KANEMATSU
-
ぐんぐん歩ける上に見た目の可愛さも申し分なしのフラット靴は働く30代女性の必需品。この春に更新するならどんな色のボトムにも合わせやすい「淡パステル」に注目! スタイリスト室井由美子さんにおすすめのフラット靴を紹介してもらいました。 《フラット靴の狙い目》春らしいきれい色でおすすめなのは淡パステル 。幅広い色に合うから履き回しがきく! スタイリスト 室井由美子さん 濃色ほど主張が強すぎないので、意外にもさまざまな色のボトムと相性がいいんです。飾りの少ないタイプが◎ MARTINIANO(マルティニアーノ)のフラット靴 ミントグリーンがブルーデニムになじみつつ、シンプルコーデをフレッシュに 白シャツ×デニムの鉄板コーデをマンネリさせないさわやかさ。しなやかレザーが足をすっぽり包み込む。靴(2)¥67000/エイチ ビューティ&ユース(マルティニアーノ) ブラウス¥24000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) デニムパンツ¥19000/ゲストリスト(レッドカード) ネックレス¥133000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バッグ¥13000/RHC ロンハーマン(RHC) モデル着用 靴(2)¥67000/エイチ ビューティ&ユース(マルティニアーノ) SPELTA(スペルタ)のフラット靴 可愛げのあるピーチカラー。履き口に一周入っているひもで微調整可能。(0.7)¥26000/フラッパーズ(スペルタ) FABIO RUSCONI(ファビオ ルスコーニ)のフラット靴 ほんのりモードな甲が深いデザイン。落ち着いたピンクだから甘くならない。(0.7)¥21000/ウォッシュ ルミネ横浜店(ファビオ ルスコーニ) GINZA Kanematsu(銀座かねまつ)のフラット靴 パウダリーな水色もエナメル地にクロコのプリントで大人っぽく。(1.5)¥18000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) agnès b.(アニエスベー)のフラット靴 春らしさ満点のレモンイエローで足取りも軽快に。(2)¥17000/モーダ・クレア(アニエスベー) 撮影/酒井貴生〈aosora〉(人)、坂根綾子(物) ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/室井由美子 モデル/松島 花 構成・原文/松井友里〈BAILA〉 ※( )内の数字はヒールの高さで単位はcmです ※BAILA2020年4月号掲載 【BAILA 4月号 好評発売中!】3月24日
-
脚がきれいに見えるだけでなく快適な履き心地にリピーター続出と噂のパンプスを見つけました! なんと25年以上にわたって集めた足形データをもとに作られた「銀座かねまつ」の4cmヒール。そんな現代女性にどこまでも寄り添った一足をご紹介します。 GINZA Kanematsu 【銀座かねまつ】 働く女性が欲しい機能と美しさをどちらもかなえる2017年のデビュー以来リピーターが多く、人気が絶えない「Essential」ラインから春らしいピンクが登場。ミリ単位まで計算しつくされたシルエットで低ヒールでも脚がきれいに見える。中敷には消臭・抗菌・防カビ効果のある素材を使用していて、機能性も抜群。靴(4)¥27000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) ブラウス¥3990/オペーク ドット クリップ スカート¥40000/ピーチ(ラスパイユ) バッグ¥50000/コール ハーン ジャパン(コール ハーン) 売れてます! プレス・水澤七海さん 25年以上にわたって集めた足型データをもとに設計した、まさに現代女性のためのパンプス! [ヒール4㎝]¥27000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) ここがスゴイ!・オリジナルレザーソールでどんな床でも強力グリップ・走る衝撃まで吸収する低反発パッド内蔵 Variation モデル着用の色違い。(4)¥27000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) 前滑りしがちな“きゃしゃ足さん”のために作られた「ミススレンダー」。足への負担ととことん向き合った設計が生み出す「-2cmの履き心地」は感激もの。(7)¥19000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) 撮影/来家祐介〈aosora〉(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/森野友香子〈Perle management〉 スタイリスト/室井由美子 モデル/岡本あずさ 構成・原文/田畑紫陽子〈BAILA〉 ※( )内の数字はヒールの高さで単位は㎝です ※BAILA2020年3月号掲載2月16日
-
若い頃と違って、けっこう難しいおよばれの服装。自分らしいスタイルを考えてみました。 先日、とても素敵な結婚式にご招待いただきました。 若い頃は、結婚式用のドレスやお着物など、華やかな格好を楽しんでいましたが、アラフォーともなると、結婚式の機会自体が少なくなり、さて、何を着ていこうか迷います。 特に今回はお仕事関係での出席だったので、華やかさよりも落ち着きが求められます。 かといって、あまりにダークな格好では、お祝いの気持ちを表せないので、なかなか服装のチョイスが難しい。さらに、当日は雨予報・・・。 というもろもろの条件を考えてできあがったのがこのスタイルでした。jacket:theory luxedress:AIMERbag:Sergio Rossishoes:Kanematsu グレイッシュなブルーのオールインワンで自分らしさを出しながら、カッチリした光沢のあるネイビーのジャケットを羽織って落ち着き感を。 これだけだと、少しビジネス感が出てしまうので、小物でフォーマル感を演出します。ポイントは、グレーのパールセットと、グレーのクラッチバッグ。 パールをピアスとネックレスのセットで付けるとフォーマル感が一気に増します。 そして、口紅とハンカチくらいしか入らない、小さなクラッチバッグを持つことで、非日常感が出ます。 (今回は、夫婦でご招待いただいたので、かさばる物は全て夫に持ってもらいました笑) さらに、パールとバッグの色合わせで一段と統一感を出してみました。 洋服とトーンを合わせたパンプスは、実は雨対応の優れものです。 こんな感じでコーディネートも完成し、出席した結婚式は本当に素晴らしく、若く美しい新郎新婦が、心から相手を思いやっていることが伝わる姿に感動しました。 私たち夫婦も、15年前はあんな感じだったのかしら…?と思ったり、まだまだ先ですが、子どもたちの結婚式に思いをはせたり。 改めて、家族を大切にしようと思った1日でした!11月5日
-
雨の日の専用靴は、雨が上がった後に履いていると、“いかにも”感がでてしまうのがネック。雨がやんでも違和感のないきれいめな一足があれば、天気予報を見て悩む心配もなし。仕事終わりに女子会に行っても映える雨の日用の靴7アイテムをご紹介します。PICHE ABAHOUSE(ピシェ アバハウス)可愛げも機能性も欲張って心躍るピンクでコーデが華やぐ。汚れ防止も備えた撥水性のあるレザーを使用。止水テープでステッチからの雨水も防いでくれる。(6.5)¥16000/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店(ピシェ アバハウス)GINZA Kanematsu(銀座かねまつ)雨の日も上質レザーでシックにしなやかなシープスキンが撥水仕様なんて感動。端正なシルエットに立体プレートデザインがフレッシュ。合わせやすいヌードベージュもポイント。(1.5)¥20186/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ)Au BANNISTER(オゥ バニスター)メタリックで遊び心のあるトラッドをオン・オフ問わないローファーを生活防水仕様で活用度アップ。シルバーなら夏らしい軽やかさも加わる。スクエアトゥでより新鮮味を添えて。(1.5)¥12000/オゥ バニスター 新宿髙島屋店(オゥ バニスター)COLE HAAN(コール ハーン)シーンレスな美フォルムパンプスウォータープルーフ仕様、心地よいフィット感、滑りにくいアウトソールなど、雨の日でも快適に過ごせる要素を凝縮。スレンダーなシルエットで美脚に。(7)¥37000/コール ハーン ジャパン(コール ハーン)Odette e Odile(オデット エ オディール)ボトムを選ばないシックな黒エナメル一足あると便利なシンプル黒フラット。防菌、防臭、防カビ効果ありの中敷、縫い目の裏側の防水テープと至れり尽くせり。(1.5)¥11000/オデット エ オディール ユナイテッドアローズ 福岡ヴィオロ店(オデット エ オディール)MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)バックルデザインでほんのりレトロにベージュパテントに白バックルが上品なアクセント。チャンキーヒールも今どき。撥水機能を持たせているから淡色でも安心して履ける。(4)¥15500/モーダ・クレア(マッキントッシュ フィロソフィー)green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)シルバーのポインテッドトゥがレインシューズとは思えないほどシャープ。フラットなら攻めすぎず、仕事から夜の予定までこなせるちょうどいい存在感を発揮。ペールトーンの女らしいスタイルに辛さを添えるアクセントにも。(1)※収納可能なポーチつき¥4900/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 渋谷マークシティ店(グリーンレーベル リラクシング)撮影/魚地武大〈TENT〉 スタイリスト/川上さやか 取材・原文/榎本洋子 ※( )内の数字は編集部で計測したヒールの高さで単位はcmです ※BAILA2019年7月号掲載6月24日
-
おはようございます! 今年は大型連休で、10日間のお休みがある方も多いのではないでしょうか。 いつものお仕事服から一変! 雰囲気を変えて、楽しんじゃいましょう✨ そんなわけで、BAILA5月号の中で気に入ったコーデをご紹介します ✔️普段着ファースト 第3弾今、素敵カーディガンは「極薄」一択!特集ページの中で、桐谷美玲ちゃんが着用されている、ロングカーディガンと鮮やかなラベンダーのワイドパンツのコーデが、とってもキュート オフィスではなかなかチャレンジが難しい色こそ、オフの日に存分に楽しみたいですね!✔️プチプラで再現しましょうあまり着ない週末コーデこそ、 コスパよく揃えたいですよね そして、美玲ちゃんの可愛いコーデを参考に、可能な限りプチプラで再現してみました!! カーディガン(巻きワンピース):GU ブラウス:GU(18年度もの) ワイドパンツ:GU パンプス:GINZA Kanematsu バッグ:YAHKI パンプスとバッグ以外は、GUで3品合計でアンダー1万円の脅威のコスパ ✨✔️mikomori トラベルポーチも豪華付録でトラベルポーチが2種類付いてくる、BAILA5月号は、GWにもおすすめのコーデがたくさん紹介されてるので、是非チェックしてみてくださいね〜 ≫Instagramはこちら≪ スーパーバイラーズ 岡田 彩芳のブログ4月25日
-
今っぽさ、歩きやすさ、美脚見え。30代の働く女子に最適な三拍子揃ったシューズをまとめてお届け! 通勤スタイルを素敵に盛り上げるのはもちろん、週末にも活躍間違いなしのデザインだけピックアップ。ほんのり色っぽい足元を作るバックストラップ、こなれ感ならおまかせのローファー、絶妙な女らしさを叶えるアラウンド5cmヒール。使える1足をぜひ見つけて。平日も週末も! 足元に今っぽさを加えてくれる春めきシューズ厳選※詳細は画像からリンクCOLE HAAN(コール ハーン) スパイシーなパイソン柄は今シーズンのトレンド。気取らないバックストラップとのかけ合わせで、くどくなく取り入れられる。(2)¥32000/コール ハーン ジャパン(コール ハーン) O'RIC(オーリック) ときめくこと必至の淡ピンク。ヴィンテージライクなデザインも今っぽさを後押し。(2)¥23000/ハヤシゴ(オーリック)Odette e Odile(オデット エ オディール) フラットシューズにもかかわらず、クッションたっぷりのインソールという贅沢さ。(2)¥17000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) CALZAIUOLI FIORENTINI(カルツァイウオーリ フィオレンティーニ) 男女ともに受けのいいさわやかなサックスブルー。なめらかなスエードは高見えもばっちり。(2)¥22000/フラッパーズ(カルツァイウオーリ フィオレンティーニ)PIPPICHIC(ピッピシック) 甲の肌感が映える大胆なカッティングが魅力。箔ゴールドの控えめな輝きは、オフィスにほどよい華やぎを牽引。(1)¥29000/ベイジュ(ピッピシック)Repetto(レペット) トゥシューズを思わせるアイキャッチなデザインはフィット感も上々。(0.5)¥50000/ルック ブティック事業部(レペット) FABIO RUSCONI(ファビオ ルスコーニ) シルバー×ブラックの大人配色にも、バックストラップの生む「隙」が有効。サイドまでしっかりホールドしてくれる、才色兼備な一足。(1)¥25000/ファビオ ルスコーニ 六本木店(ファビオ ルスコーニ)NT(エヌティ) フレッシュなレモンイエローがシンプルコーデに可愛げをプラス。さりげないリボン使いで、後ろ姿まで抜かりなく。(2)¥19000/伊勢丹新宿店(エヌティ)DES PRÉS(デ・プレ) 鋭角のトゥや深めの甲に、クリアな白とギャザーのストラップの対比が絶妙な一足。平日コーデに抜け感を牽引してくれる。靴(1.2)¥16000/デ・プレ 丸の内店(デ・プレ)Odette e Odile(オデット エ オディール) サイドが広めにあいた美女フォルムが、ヘルシーな色気を牽引。(5.5)¥17000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール)PIPPICHIC(ピッピシック) ほんのり染まった桜ピンク。浅めに設定された履き口で、低めヒールでもセンシュアルに。(5)¥30000/ベイジュ(ピッピシック)ROCKPORT(ロックポート) 定番ネイビーやグレー、流行のベージュとも合わせやすい淡ブルー。歩きやすい設計と、頼もしいふっかふかのクッションが、忙しい平日にうれしい。(5)¥19000/ロックポート ジャパンお客様窓口(ロックポート)COLE HAAN(コール ハーン) シンプルなデザインでこそ上質レザーのよさがきわだって。まろやかなブラウンは万人に好印象。(6.5)¥38000/コール ハーン ジャパン(コール ハーン)DIANA(ダイアナ) チャンキーヒールとスクエアトゥのレトロな要素を、明度の高いグレーでモダンに格上げ。(6)¥13500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)GINZA Kanematsu(銀座かねまつ) パキッとクリーンなホワイトはフェミニンにもハンサムにも振れる万能選手。コーディネートに軽やかさを連れてくる。(4)¥27593/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ)PELLICO(ペリーコ) オフィスにも浮かず埋もれず、な鮮やかブルー。やや細身のフォルムで、低めヒールながらも360度美しく。(3.5)¥48000/アマン(ペリーコ)Santoni(サントーニ) 素足にもなじみがよく、華やぎを添えるサフランイエロー。つけ根にかけて太く広がる変形ヒールで、実際のヒール高に比較して安定感あり。(5)¥90000/リエート(サントーニ)PICHE ABAHOUSE(ピシェ アバハウス) 太め&低めなヒールのこなれ感も相まって、甘いパステルも気負わずに楽しめる。靴(5.5)¥15000/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店(ピシェアバハウス)CALZAIUOLI FIORENTINI(カルツァイウオーリ) 春らしさに即効性のあるパステル。コンパクトなつま先や甲浅のデザインは、バレエシューズ感覚でフェミニン派にも取り入れやすい。(1)¥21000/フラッパーズ(カルツァイウオーリ フィオレンティーニ) FLATTERED(フラッタード) 軽やかなリネンと型押しのクロコ、素材のコントラストで印象的な足もとを実現。(2.5)¥37000/デ・プレ 丸の内店(フラッタード)madras(マドラス) メタリックはきれい色ボトムとも好相性。土踏まずにフィットする立体的なクッションと、ラバーソールで一日中ストレスフリー。(2.2)¥19000/マドラス(マドラス)PEZZANA(ペッツァーナ) オフィスにマッチしつつ、しゃれ感を底上げするスエードの風合いを味方に。(1.2)¥29000/RHC ロンハーマン(ペッツァーナ)PICHE ABAHOUSE(ピシェ アバハウス) さりげないスクエアトゥで感度よく。かかとを踏んでスリッパとしても履ける。(1.2)¥17000/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店(ピシェ アバハウス)FABIO RUSCONI(ファビオ ルスコーニ) つややかなエナメルが、黒ローファーのまじめさを払拭。(0.5)¥25000/ファビオ ルスコーニ 六本木店(ファビオ ルスコーニ) ROCKPORT(ロックポート) オーセンティックなデザインに、きりりと白をきかせてメリハリを意識。足裏に密着するインソールは、一度履くとやみつきに。(2.6)¥19000/ロックポート ジャパンお客様窓口(ロックポート) Repetto(レペット) コーディネートを明るく盛り上げる、ホワイトのシューズは今季のトレンド。スリムなフォルムでスマートに。(2.5)¥41000/ルック ブティック事業部(レペット)Santoni(サントーニ) 春めくアイボリーのローファーでフレッシュに。靴(2)¥85000/リエート(サントーニ) 撮影/魚地武大〈TENT〉(物) スタイリスト/室井由美子 ※( )内の数字は編集部で計測したヒールの高さで単位は㎝です3月29日
-
シンプルでコンサバ、でもきちんと洒落ている。桐谷美玲さんの好印象コーデがお手本!この春はオフィスコーデが充実するトレンドが豊富。せっかくなら週5のおしゃれをもっと楽しもう♡3月18日
-
きちんと感も歩きやすさも兼ね備えた、アラウンド5cmの低めヒールは通勤にもってこい。誰の目にも好印象な春らしい色合いを選んで、オフィスコーデにひとさじの女っぽさをプラスして。通勤OK! 春らしく好印象な"低めヒールパンプス"9選Odette e Odile(オデット エ オディール) サイドが広めにあいた美女フォルムが、ヘルシーな色気を牽引。(5.5)¥17000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール)PIPPICHIC(ピッピシック) ほんのり染まった桜ピンク。浅めに設定された履き口で、低めヒールでもセンシュアルに。(5)¥30000/ベイジュ(ピッピシック)ROCKPORT(ロックポート) 定番ネイビーやグレー、流行のベージュとも合わせやすい淡ブルー。歩きやすい設計と、頼もしいふっかふかのクッションが、忙しい平日にうれしい。(5)¥19000/ロックポート ジャパンお客様窓口(ロックポート)COLE HAAN(コール ハーン) シンプルなデザインでこそ上質レザーのよさがきわだって。まろやかなブラウンは万人に好印象。(6.5)¥38000/コール ハーン ジャパン(コール ハーン)Santoni(サントーニ) 素足にもなじみがよく、華やぎを添えるサフランイエロー。つけ根にかけて太く広がる変形ヒールで、実際のヒール高に比較して安定感あり。(5)¥90000/リエート(サントーニ)DIANA(ダイアナ) チャンキーヒールとスクエアトゥのレトロな要素を、明度の高いグレーでモダンに格上げ。(6)¥13500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)GINZA Kanematsu(銀座かねまつ) パキッとクリーンなホワイトはフェミニンにもハンサムにも振れる万能選手。コーディネートに軽やかさを連れてくる。(4)¥27593/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ)PELLICO(ペリーコ) オフィスにも浮かず埋もれず、な鮮やかブルー。やや細身のフォルムで、低めヒールながらも360度美しく。(3.5)¥48000/アマン(ペリーコ)PICHE ABAHOUSE(ピシェ アバハウス) 太め&低めなヒールのこなれ感も相まって、甘いパステルも気負わずに楽しめる。靴(5.5)¥15000/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店(ピシェアバハウス)撮影/魚地武大〈TENT〉(物) スタイリスト/室井由美子 ※( )内の数字は編集部で計測したヒールの高さで単位は㎝です ※BAILA2019年3月号掲載2月27日
-
重くなりがちな冬コーデですが、小物使いでぐっと垢抜けたコーデが作れます。そのポイントは「白」 こんにちは! この度、美女組メンバーに参加させていただくことになりました「らん」です。身長160センチ、Sサイズ、パーソナルカラーオータム、骨格はストレートとナチュラルのミックスです。自分のパーソナルカラーと骨格を知ってから、「似合う」、「似合わない」、と手持ちの洋服を振り分けていった結果、着るものがなくなりスランプに陥りましたが、一周回って「好きな物を着てファッションを楽しもう!」と思えるようになりました。そして、新しく買い物するときは、自分のパーソナルカラーや骨格を考えてお迎えするようになりました!寒くなるとよくある黒づくめファッションですが、、、 冬になるとどうも黒っぽい洋服を手に取りがちです。 そんな時に抜け感を作る超簡単ポイントが「白小物を3点以上取り入れる」ことです。暖かいときは腕をめくったり、足首を見せたりして「3首見せ」で抜け感を作ることができますが、アラフォーの冬の「3首見せ」は正直寒すぎでつらい、、、。そんな時、「白」は「首見せ」と同じ効果があるのです。 1か所でももちろん効果アリ!ですが、首回り、手首回り、足元回り、の3か所に白を取り入れればさらに効果的。重くなりがちな冬コーデがいっきに垢抜けます!小物を少し変えるだけでカジュアルダウンも! 斜め掛けバッグやローゲージの巻物、アニマル柄のパンプスなどを合わせるとカジュアルに。更にカジュアルダウンしたいときは、白スニーカーなどを合わせても素敵ですよね!私はガンガン歩き回るときはスニーカーをはきますが、できるだけヒールのある靴を合わせて全体のバランスをとるように心がけています。 白小物コーデの日と黒小物コーデの日の写真を撮ってみました。抜け感や印象が全然違いませんか??? ちなみに「白」と言っても色々な「白」があります。オータムさんには「クリーム寄りの白」が良いそうです。なので、顔回りの小物「白」にはやわらかい白を選ぶようにしました。「純白」が似合うのはパーソナルカラーがウィンターの方だけなんだとか。。。また、骨格ナチュラルさんにありがちな「寸胴」を目立たなくさせるため、コートのベルトはウエストで結ばずに後ろでまとめています。そのほうがウエストが悪目立ちせず、縦のラインをキレイに出すことができます! これからも皆様のご指導のもと、ブログをアップしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします!12月7日
-
飽きのこない永遠のベーシック"乗馬ブーツ"が今季再びヘビロテの予感。持ち前の品のよいベーシックさで、トレンド服にもすんなりなじみ、旬の"重ためバランス"に導く乗馬ブーツを厳選してお届け。戻ってきた定番シルエット!乗馬ブーツ6選unity【ユニティ】 信頼できる定番のブラックに、小柄でもバランスのとりやすい、やや短め丈。靴(3.5)¥22000/モーダ・クレア(ユニティ)GINZA Kanematsu【銀座かねまつ】 ブーツは頼れる「かねまつ」らしく、乗馬風にしてはシュッと細身。お仕事にも使いやすいと、わざわざ買い替える人も! 靴(3.1)¥39630/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) AU BANNISTER【オゥ バニスター】 外ジップ&つやめくかかとがユニークな一足。靴(3.5)¥38000/オゥ バニスターマロニエゲート 銀座2店(オゥ バニスター)GALERIE VIE【ギャルリー・ヴィー】 定番の黒ですっきり足元を引き締めて。靴(3.5)¥47000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) Odette e Odile【オデット エ オディール】 スエードブーツで今っぽさが手に入る。靴(3.5)¥32000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) DIANA【ダイアナ】 黒であくまでスタイリッシュに決まる。靴(3)¥30000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)撮影/魚地武大〈TENT〉 スタイリスト/吉村友希 取材・原文/伊藤真知 ※( )内の数字は編集部で計測したヒールの高さで単位は㎝です ※BAILA2018年12月号掲載11月20日