ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

CHANT A CHARM

  • もう一度見直して!正しい洗顔のやり方、これが正解!【40代スキンケア】
    もう一度見直して!正しい洗顔のやり方、これが正解!【40代スキンケア】
    ただ落とすだけでなく、その後のスキンケアの効果を大きく左右するのが朝晩の"洗う"美容。ていねいな落とし方・洗い方、こだわりのアイテムを見直すだけで、アラフォーの美肌運命は大きく変わります。正しい洗顔のやり方を見直して、40代も健やかでキレイな肌を手に入れましょう!【目次】①今後のキレイの運命まで左右する?! 正しい洗顔で得られるうれしい5つのこと②正しい洗顔方法とポイントを美容愛好家・野毛さんが解説!まだまだあります!アラフォーにおすすめのクレンジング&洗顔料③2020年上半期ベストコスメに輝いたクレンジング④アラフォーのゆらぎ肌におすすめ!刺激レスのクレンジング&洗顔料①今後のキレイの運命まで左右する?! 正しい洗顔で得られるうれしい5つのこと私が解説します!正しく洗えば、これだけのいいことが!■うるおいキープ力が伸びる肌に異物が残った状態では、いくらスキンケアを頑張っても、うるおいや美容成分の浸透はイマイチ。正しく洗うことで、スキンケアの浸透は高まり、保湿力が十分に発揮されるため、肌のうるおいキープ力もアップ。■メイクのノリ・持ち、アップ!きちんと洗うことで、毛穴のつまりやザラつきなども解消し、スキンケア後の後肌ももっちりなめらかに整う傾向に。そのためファンデーションも少量でOKになり密着度もアップ。化粧くずれの危険も断然少なく。■代謝アップ!汚れや不要な角質が残っていると、肌の健やかな新陳代謝のリズムは乱れがちに。正しく洗って肌の負担となる汚れを落とすことで、新陳代謝も促され、肌が常にフレッシュな細胞で満たされる良循環に。■精神安定効果肌の汚れを取り去ることで、気持ちまでスッキリとリセットされる効果も。まっさらな状態になることで、美肌づくりのスタートラインに立てたという充実感も実感できる。気分落ちには"洗う"が特効薬。■今の自分の美レベルがわかる正しい"洗い"をルーティンにすることで、肌の健やかなリズムを記憶する傾向に。そのため、ちょっとした違和感や、いつもとの違いを感じ取る感度もよくなり、肌の不調なども敏感に察知しやすくなる。②正しい洗顔方法とポイントを美容愛好家・野毛さんが解説!01:朝こそ、“洗顔料”が マストです!「ホコリや寝汗、寝皮脂、夜のケアの残骸、古い角質……。これらは水洗いだけでは落ちません。朝こそ洗顔料は必須。1回の泡の量はレモン1個分を目安に。髪がじゃまになると洗いが雑に。髪はきちっととめて」1)泡洗顔が合わないという人はこちら。泡立たないジェルが汚れや皮脂、角栓を溶かしてオフ。トワニー ビューティリフレッシャー100g¥2,500/カネボウ化粧品 2)泡立てるのが面倒、苦手な人はこちら。泡で出てくる洗顔料。肌でくるくるすると濃密弾力泡に変化。香りも◎。アスレティア トリートメント フォームウォッシュ150㎖¥3,500/athletia 3)美肌酵素を活性させるブナの芽エキス配合。サリチル酸がターンオーバーも促進。クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ125㎖¥6,000/ランコム 4)キメの細かい上質な泡立ち。使うほどにベルベットのようなしなやかな肌を実感。スノー ライト フォーム130g¥6,200/パルファン・クリスチャン・ディオール02:“肌落ち”中ほど、夜のクレンジングを高級に!「肌落ちすると美容液など与えるケアを強化しがち。でも、なかなか回復しないと思うこと、多くないですか。実は、肌落ちした時こそ、クレンジングを上質なものに変えるのが一番。美容液を変えるより、素早く確実に効果を実感できます」1)しっかりメイクも汚染物質粒子も分解して素早くオフ。厳選の上質オイル配合で肌のコンディションがアップ。サブリマージュ デマキヤン コンフォート N150㎖¥12,000/シャネル 2)新しくなったポーラ最高峰のB.Aラインのクレンジング。独自の乳化技術でくすみまでオフ。落とすほど、肌つややかに。B.A クレンジングクリーム130g¥10,000/ポーラ 3)コクのあるクリームがオイル状に変化し、ウォータープルーフのメイクもオフ。天然ローズや希少なランを調香するなど香りも贅沢。クレームデマキアント125g¥6,000/クレ・ド・ポー ボーテ 4)メイクオフしながら細胞まで浄化されるよう。至福のメイクオフタイムに。エクシア アンベアージュ クレンジングクリーム160g¥12,000/アルビオン 5)濃厚エッセンスのような極上オイルクレンジング。なめらかな後肌に。センサイ UTM ザ クレンジング オイル150㎖¥13,000/カネボウ化粧品03:ポイントメイク落としは、綿棒とコットンで!「落ちにくいアイメイクは専用リムーバーで。まつ毛やキワのラインは、リムーバーをたっぷり含ませたコットンを2 つ折りし、まつ毛下に当て、リムーバーを含ませた綿棒で優しくオフ。見えにくい時は拡大鏡を。ていねいに落とせます」(右)肌残りしやすいパールシャドウも、ウォータープルーフマスカラも優しくオフ。アイ&リップ メイクアップ リムーバー100㎖¥3,000/SUQQU (左)目もとをしっかりケアしながら、落ちにくいアイメイクもするんとオフ。スージング アイメイクアップ  リムーバー100㎖¥2,800/ローラ メルシエ ジャパン04:肌のゴワつきを感じた瞬間に、酵素洗顔を投入!「歯磨きしていても、歯垢がたまっていくように、毎日洗顔していても、代謝が落ちぎみのアラフォーは古い角質が肌にたまりがち。ちょっとゴワついてきた、化粧水のなじみが悪くなった……と感じたら、肌に優しく古い角質までしっかり除去できる酵素洗顔を投入して」5)容器を1 回逆さまにすれば1 回分のパウダーが取り出せて便利。さくさく泡でキメや毛穴の汚れもすっきり。イグニス イオ  パウダー ウォッシュ80g¥2,200/イグニス 6)ビタミンCと酵素のパワーで、毛穴の黒ずみや角栓、ザラつきまでつるりとオフ。透明感が変わる。オバジC 酵素洗顔パウダー0.4g×30個¥1,800/ロート製薬 7)酵素、炭、吸着泥配合のオフする力と、ヒアルロン酸、アミノ酸系洗浄成分などうるおいを守る力が合体。ディープクリア  洗顔パウダー30個¥1,800/ファンケル05:洗顔時は必ず鏡を見ながら、すすぎは20回以上!「すすぎ残しは美肌の大敵。輪郭や生えぎわなど細かいざらざらがある肌はすすぎ残しの可能性大。肌温くらいの流水で20回以上すすぎを。すすぎ残しがないか必ず鏡でチェックも。最後に冷水を5 回。肌の調子がより上がります」06:疲れきった夜は、2in1アイテムを賢く活用!「夜の"洗い"は基本的にクレンジングと泡洗顔のW洗顔がおすすめですが、疲れて面倒という時は、手間を省ける2in1タイプのクレンジングを使うのも手。忙しいアラフォーの、強い味方になってくれること間違いなしです」6)美容のプロに人気のオイルのフォームタイプ。クレンジングも泡洗顔も完結。アルティム8 ∞スブリム ビューティクレンジング  オイル イン フォーム150㎖¥4,700/シュウ ウエムラ 7)メイクさんの愛用率高し。優しくふき取るだけでメイクも汚れもオフできるウォータータイプ。ビオデルマ ピグメンビオ エイチ ツー オーホワイト250㎖¥2,300/NAOS JAPAN ビオデルマ事業部 8)ジェルを肌になじませてから泡立てるユニーク洗顔料。すぐに保湿しなくても安心のうるおい力。エリクシール シュペリエル モイストイン クレンズ140㎖¥1,800(編集部調べ)/エリクシール 9)W洗顔不要で、肌のバリア機能も回復。デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア90g¥3,600(医薬部外品)/プレミアアンチエイジング07:洗顔後の顔ぶきは、使い捨てのキッチンペーパーがベスト!「すすいだ後は、通常タオルでふき取りますが、毛羽立ちが肌に残ったりする場合も多いのが難。おすすめはキッチンペーパー。1回1回使い捨てられるので清潔だし、毛羽立ちの不快感もなし。水分を吸い取る感じに優しく当て、こすりふきは厳禁」【Marisol 9月号2020年掲載】撮影/岩谷優一(vale./人物) 西原秀岳(TENT/物) スタイリスト/程野祐子(人物) 郡山雅代(STASH/物) モデル/市川紗椰 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃③2020年上半期ベストコスメに輝いたクレンジング美容のプロが数ある中から選んだ優秀なクレンジングとは? 疲れた肌に優しいテクスチャーに注目!<BEST 1>オルビスオフクリーム「毎日惰性だったクレンジングが至福のひと時に変わっていく。人が本能的に心地よいと感じる"なでる動作"の研究から生まれた極上のテクスチャーが、疲れた肌や心を癒し、心地よくほぐされるよう。うるおいはしっかりと守りつつ、柔肌に洗い上げる"見極め落ち"効果も魅力」(美容ライター 中島 彩)。「あるようでなかった感触。肌になじみメイクと溶け合う感触がなんとも心地いい。リラックスを感じる速度や圧、温度に、クリームをなじませるだけで得られるのがいい」(ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未)。100g¥2,300<BEST 2>RMK Divisionクレンジング バーム「落とすプロセスの心地よさ、洗い上がりの肌の透明感。素肌の気持ちよさを堪能できる。疲れた肌を優しく包み込み、さらに優しく溶けるよう心地よく、汚れやくすみを浮き立たせ洗い流してくれる。その包容力に癒される」(美容家 神崎恵)。2 種各100g¥4,000【Marisol8月2020年掲載】山口恵史/撮影 スタイリスト&ペーパーワーク/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原千乃④アラフォーのゆらぎ肌におすすめ!刺激レスのクレンジング&洗顔料冬の乾燥、花粉、寒暖差・・・大人のゆらぎ肌は、刺激レスのクレンジングと洗顔料で回復を早めて!お話をうかがったのは…【CLEANSING】クリーム&ミルク系でうるおいを取りすぎず、オフして!ミルクまたはクリームタイプなら、クレンジングと肌との間にクッションができる!チャントアチャーム クレンジングミルクダブル洗顔不要で肌にうるおいを保つ「ダブル洗顔が不要なので、刺激となる"水"になるべく触れる時間を減らしたいゆらぎ肌の時に大助かり」。ゆらぎ肌でも使用できるオーガニック系コスメ。ハードなメイクも落とせる。チャントアチャーム クレンジングミルク 130㎖¥2,500/ネイチャーズウェイトリロジー ベリージェントル クレンジングクリームエイジングケアにも配慮「こちらもオーガニック系コスメ。濃密なクリームで 優しくオフできます」。肌を落ち着かせる植物成分を配合。エイジングが気になる敏感肌にもおすすめ。トリロジー ベリージェントル クレンジングクリーム200㎖¥5,400/ピー・エス・インターナショナアヤナス クレンジングクリーム コンセントレート敏感肌特有の毛穴の目立ちに着目「メイクとなじむとフッと浮き上がる感覚で、汚れ落ちも早い」。敏感肌の毛穴には不飽和脂肪酸が多いことに着目。特有の毛穴の目立ちを予防すべく、素早く汚れをオフしてくれる。アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート 100g¥3,500/ディセンシアカバーマーク トリートメント クレンジング ミルクしっかりメイクも落とせる「トリートメント力があるので、うるおいを残しながらもきちんとメイクを落とせます」。しっかりベースメイクも落とせる洗浄力。なのに洗いあがりはしっとり×モチモチに。カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク 200g¥3,000/カバーマークアユーラメークオフミルク美容液成分90.8%のクレンジング「低刺激性に配慮したブランド。ゆらぎ肌への摩擦レスを計算しています」。クッション性のある水系ベースのミルクタイプ。肌荒れを予防しながら、花粉などの環境ストレスまできちんと落としきる。アユーラメークオフミルク 170㎖¥3,000/アユーラ【WASHING】すすぎがサッとできる 肌に優しい洗顔料をゆらぎ肌に濃密泡はNG。すすぎやすい泡立たないタイプか、濃すぎない優しい泡で洗って。ウォッシングフォームスーパーセンシティブEX弱酸性の優しい泡立ち「ゆらぎ肌が失いがちなセラミドのバランスに着目しています」。皮膚科専門医が開発にかかわるブランド。センシティブな肌のpHバランスを乱さないように優しく汚れをオフ。ウォッシングフォームスーパーセンシティブEX 100g¥2,650/ドクターシーラボd プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム肌荒れをケアしながら、しっとり洗浄「低刺激処方の洗顔がリニューアル!よりうるおう処方に」。泡立ちがよく、肌の刺激にならないクッション性。乾燥やニキビに対応。d プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム(医薬部外品) 120g¥1,900/資生堂インターナショナルTSUDA COSMETICS T’s マッサージ ウォッシュ ジェル 泡立たないジェル状洗顔料「肌の上をなめらかにすべるジェル状。刺激を受けやすい肌を考慮しています」。洗浄成分を通常の半分以下に。敏感になりやすい肌へ、とことん刺激レスにした処方。TSUDA COSMETICS T’s マッサージ ウォッシュ ジェル 100g¥3,500/ドクター津田コスメラボモイストアミノフォームアミノ酸で肌を洗う「肌本来のうるおいを取り去らず、優しい泡で洗顔を」。3種類のヒト型セラミド、リピジュア、シアバターなど高保湿成分を配合。ミネラル系メイクなら、この洗顔料だけでも落とせる洗浄力が。モイストアミノフォーム 90g¥3,000/エトヴォスFDR 乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド低下したバリア機能を刺激しない「困った時はコレ、というくらい頼りにしているロングセラー」。皮膚科専門医と共同開発。素早い泡立ち、すすぎの泡切れのよさも担保し、洗顔時の摩擦や刺激を極力少なくする処方にしている。FDR 乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド 60㎖¥1,000/ファンケル【Marisol 2月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物) 構成・文/松井美千代
    Marisol ONLINE
    12月2日
  • 【保湿力と美容成分に優れた、万能オイル6選】肌にも髪にも、マルチに使える優秀アイテム揃い!
    【保湿力と美容成分に優れた、万能オイル6選】肌にも髪にも、マルチに使える優秀アイテム揃い!
    肌にも髪にもボディにも。マルチオイル6選保湿力の高さと肌なじみのよさで人気の“オイル”。美容成分が贅沢に配合されているものも多く、さまざまな乾燥ケアのとりでとしてマルチタイプのものが人気。スキンケアルーティンに+αで組み込みやすいのも魅力のひとつ。肌に吸い込まれるような贅沢な感触ヤブ椿オイルとアルガンオイルを配合した天然オイル。弾力とはりのある肌へ。JUICE 美容オイル リッチ60㎖¥9000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストアきめが整ったツルスベ肌が叶う天然由来成分のオーガニック美容オイル。完治した傷のあとやニキビあとのケアにも。フェイス、ボディ、ヘアにも使えるうえにプチプラ。クナイプビオ オイル20㎖¥500/クナイプさらり! べたつきレスな快適オイルオイルとエッセンスが2層になったオイル。全身に使え、ブースターにも。チャントアチャーム ディープモイストオイル F(フォレスト)(限定品)60㎖¥3200/ネイチャーズウェイ希少性の高い100%アルガンのオイルコールドプレス製法で作られた保水力に優れたオイル。髪のダメージケアだけでなく、フェイシャルやボディケアにも万能。ARオイル N 59㎖¥4900/ジョンマスターオーガニックロールオンで一日中どこでも保湿100%自然由来のオーガニック認証オイル。目もと、口もと、毛先などのポイント保湿が手軽にできる。ビオオイル アルガン タッチオイル10㎖¥1600/メルヴィータジャポン美しいツヤ髪、しっとりボディへ導く1000粒のお米からわずか1滴しかとれない貴重な国産ライスオイルを集めて作ったオイル。ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル53㎖〈オープン価格〉/P&G ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/さとうしんすけ(製品) スタイリスト/福永いずみ 取材・原文/靏田由香 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※新型コロナウィルス感染拡大状況、および感染防止のため 掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。 メーカーHP等で最新情報をご確認ください
    DAILY MORE
    10月27日
  • 独りよがりな美容は終わった! 容器リサイクルに積極的なコスメブランドをチェック
    独りよがりな美容は終わった! 容器リサイクルに積極的なコスメブランドをチェック
    サスティナブルの波が押し寄せるコスメ業界。「MAQUIA」11月号から、容器のリサイクルを積極的に採用しているブランドをご紹介します。
    MAQUIA ONLINE
    10月12日
  • 小顔スキンケア・メイク特集 - プロ直伝の引き締めケアや小顔メイクの基本まとめ
    小顔スキンケア・メイク特集 - プロ直伝の引き締めケアや小顔メイクの基本まとめ
    小顔を目指すためのケア&小顔メイクの最新テクをプロがレクチャー「小顔になるスキンケアってあるの?」「今っぽいメイクで小顔になりたい……」そんな人のために、ヘア&メイクの小田切ヒロさんが最新の小顔テクを指南! ただ小さいだけじゃない、抜け感を宿したニューノーマルな小顔づくりのすべてをお届け♪※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。教えてくれるのは、ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさん圧倒的なセンスと計算ずくのテクニックに加え、エナジャイズなワードセンスと美に対する揺るぎなき探究心でビューティシーンを牽引。オンラインサロンやYouTubeも人気爆発 [目次] 朝晩の小顔スキンケアのポイントは? 【朝の小顔スキンケア1】肌のくすみオフ&引き締めテク 【朝の小顔スキンケア2】毛穴引き締め&顔のデトックス方法 【夜の小顔スキンケア1】古い角質分の肥大を緩和させるクレンジング&洗顔方法 【夜の小顔スキンケア2】フェイスラインを引き締める方法 【夜の小顔スキンケア3】顔のコリをほぐす小顔マッサージの方法 【小顔メイクの基本1】下地・ファンデーションの塗り方 【小顔メイクの基本2】立体感の出し方 【小顔メイクの基本3】顔が小さく見えるアイメイク・チークのやり方 朝晩の小顔スキンケアのポイントは?■朝は「うるおしタイトニング」の時間保湿をしのぐ勢いで引き締め&引き上げを重視したスキンケアをするのが朝のミッション。きちんとクリアできれば、理想の小顔は5割叶ったも同然!■夜は「排出サーキュレーション」の時間メイクや汚れ、むくみなど、日中たまった老廃物をお掃除するのが夜の最重要事項。そのうえで、肌が自らキレイになる力を鍛えるべく“与える”ケアを。【朝の小顔スキンケア1】肌のくすみオフ& 引き締めテク【1】“ぼんやり見え”の原因=くすみを角質ふき取りでオフ!顔が肥大化するだけじゃなく表面のなめらかさも損なわれるから、角質ケアは毎朝必ず行なって。クレンジングローションでコットンを8割湿らせたら、鼻と頬の境目からスタート。顔の中心から外側に向かって肌をなでるようにふき取って。おでこは眉間から放射状に。例えばこんなアイテムがおすすめ洗顔代わりに使えるふき取りタイプ。肌が瞬時につるん。フレッシュな天然精油の香りで、気持ちもシャキン!リフレッシュ クレンジングローション150㎖¥3500/アスレティア【2】軽やか系ベースアイテムで“ちょうどいい保湿”を保湿は大切だけど、過剰にうるおいを与えると肌がふやけて膨張するもとになることも。朝に使うアイテムは軽めのテクスチャーをセレクトして。顔の内から外へ斜め45度上に引き上げながら1カ所3秒ずつ止まって、手でキュッキュッと押さえるイメージでつけると効果的!例えばこんなアイテムがおすすめ❶エイジングケア成分たっぷりの化粧水。さっぱりとした使い心地で内側から発光したような肌に。勝手に“水光化粧水”って呼んでます(笑)。オサジ KAI リベレーショントナー120㎖¥3800/日東電化工業❷なじませるだけで角質ケアできるミルクタイプ。つるすべのむき卵肌に。VC100ミルクピール プログラム1 30㎖¥3800/ドクターシーラボ❸毛穴をキュッと引き締めてよけいな皮脂の分泌をコントロール。ビタミンもリッチに配合。肌を上向きに。ケイコントロールエッセンス20㎖¥7500/ドクターケイ❹質感が驚くほどふんわり軽やか。薄膜でうるおいにふたをして1ミクロンでも小顔を目指す。ファミュ フラワー エッセンシャル モイスチャライザー50㎖¥6800/アリエルトレーディング →小顔スキンケア方法を詳しく見る【朝の小顔スキンケア2】毛穴引き締め&顔のデトックス方法【1】ビタミンCたっぷりのパックできゅっと一気に引き締め!このシートマスク、もちろん肌はうるおうんだけど、それと同じくらい肌を毛穴ごとピシッと引き締めてくれるのが素晴らしいの。これだけでフェイスラインが5ミリは引き上がる気がするから、朝に欠かせないんだよね。フレッシュなビタミンCを注入して肌のきめを整えて。myEVERY フレッシュCマスク 3.3(3枚セット、専用希釈水3本つき)¥2000/スキンケアファクトリー【2】温感かっさマッサージでフェイスラインをほぐすシートマスクがセットできたら、間髪入れずに温感かっさでこりをほぐして、顔に蓄積した老廃物の排出を! コレ、じんわり温かくてブルブル振動するから、ただのかっさより効率よくケアできて本気でおすすめ。温感効果でシートマスクの美容成分も超浸透するよ。本格エステさながらの効果。1セット8分でお手軽。ドレナージュ美顔器 温感かっさ EH-SP20(オープン価格)/パナソニックシートマスク&温感かっさで、ピシッと引き締め&蓄積した老廃物を排出1. ゆるやかなカーブの面で鼻と頬の境目を起点に頬の内から外へ、V字ラインを使ってフェイスラインをあごから耳へすべらせる。ゆっくりじっくり、3回が目安2. おでこはゆるやかなカーブ面を使って、眉を起点に上に少しずつずらしながらプッシュ。1カ所につき約5秒が目安。下まぶたは尖った先端で内から外へ流して →小顔スキンケア方法を詳しく見る【夜の小顔スキンケア1】古い角質分の肥大を緩和させるクレンジング&洗顔方法【1】角質クレンジングで肌本来のターンオーバーを促す!ナチュラルなコスメでメイクしていたとしても、石けんじゃなくてクレンジングでオフしてほしい。メイクと一緒に日中にたまった不要な角質もオフすることで、古い角質分の肥大を脱ぎ捨てて。このステップで、肌の代謝効果も自然と上げることができるはず。角質ケアやマッサージ、トリートメントまでできて画期的。DUO ザ クレンジングバーム90g¥3600/プレミアアンチエイジング【2】ブラシ洗顔で角質除去して肌磨き。肌の上で泡立てるのが小田切流ペーストタイプの洗顔料を肌にのせたら、ぬらしたブラシで表面をくるくる動かす。小鳥の頭をなでるように優しいタッチで位置を徐々に変えながら顔全体の不要な角質をオフ。皮膚が薄いまぶたは、そーっと。計1分で手早くすませるのが肌に負担をかけない秘訣。例えばこんなアイテムがおすすめ100%ヤギ毛で肌当たりやわらか。角質を優しくほぐす。ソープトピア フェイスブラシ¥3800/ソープトピア新宿フラッグス店 →小顔スキンケア方法を詳しく見る【夜の小顔スキンケア2】フェイスラインを引き締める方法【1】洗顔後、肌をふかずにブースターオイルで保湿洗顔の最後にすすいで残った水分は、化粧水代わりになるからふかないで。そのままブースターオイルをなじませて、一気に保湿まですませましょう。成長ホルモンが出る就寝中の肌のターンオーバーをスムーズにして自活力を培いたいから、過剰な保湿は避けて。オイルとエッセンスの2層式。チャントアチャーム ディープモイストオイル F(限定品)60㎖¥3200/ネイチャーズウェイ【2】仕上げはリフトアップ系美容液のみで、肌が持つ本来の保湿力を取り戻す!リフトアップ系の美容液をハンドプレスで引き上げながら顔全体になじませて、引き締まった輪郭を形状記憶させたら終了。あえて乳液やクリームでふたをしないことで、肌が自ら美しくなろうとする力を鍛えて。とはいえ、睡眠不足の時だけはクリームでフォローを。(右)ヒアルロン酸のバランスを整えて肌を内側からふっくら。小ジワレスに。ピュアショット Lセラム30㎖¥10500/イヴ・サンローラン・ボーテ(左)基本は美容液のみだけど、睡眠不足や疲労が気になる日はラストにクリームをプラス。シンプルにうるおうタイプを。ラゴム ディープ モイスチャークリーム60㎖¥4200/アリエルトレーディング →小顔スキンケア方法を詳しく見る【夜の小顔スキンケア3】顔のコリをほぐす小顔マッサージの方法顔のコリは「マスクラインマッサージ」で流す!マスクが当たり前になった今ならではのお悩みが、マスクでおおっているエリアとその周辺のこりやくすみ。マスクの縁が当たる部分はこすれて角質がたまりやすくなるし、ゴムの力がかかる耳まわりは疲れが集中するから、マッサージで流してリセットするべし!マスクラインマッサージの方法1. 人さし指の第二関節で頬骨の下のラインを一カ所3秒ずつ指圧。内から外へずらしていく2. 中指と薬指の腹で口角の下をイタ気持ちいい強さでもむ。口もとが下がるのを食い止めて3. 耳を指でつかんで真横に引っぱったら斜め上に向けて回す。強めの力で10秒×3セット4. チョキにした中指の腹で耳の上から下に位置をずらしながらもむ。1カ所3秒×3セット5. チョキにした指の第二関節であご先をグッとはさんで耳たぶの下までじっくり引き上げる6. 耳の下から鎖骨まで首の胸鎖乳突筋のラインにそって押し流す。5〜6を続けて3セット →小顔スキンケア方法を詳しく見る【小顔メイクの基本1】下地・ファンデーションの塗り方保湿重視のクッションファンデやコンシーラーで毛穴を補正ベースメイクは気になる部分をカバーする“塗り足し”発想を捨て去り、うるおいの力で肌の美しさを引き立てる“抜け感”思考にアップデート。スキンケアの段階でむきたて卵のようなつるりん肌がスタンバイできているから、保湿力の高いアイテムで必要なところをミニマムに補整するだけで“うるおい”が“ハイライト”効果を発揮。毛穴なんて帳消し!❶真ん中のオレンジをブレンドすることで補整効果がアップ。くまや色ムラが気になる時だけ投入するお守り。ミネラルコンシーラーパレット SPF36・PA+++¥4500/エトヴォス❷パワフルなうるおいがハイライト効果を発揮。素肌とシンクロする毛穴ブラー下地。シンクロスキン トーンアップ プライマーコンパクト SPF24・PA++¥4800(セット価格)/SHISEIDO❸ハイカバレッジなのに素肌みたいにナチュラル。パッティングするたびに毛穴レスに!。フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション SPF50・PA+++(全5色)¥5800(セット価格)/ローラ メルシエ ジャパン小顔を目指す下地・ファンデーションの塗り方1. ❷の下地を中指と薬指の腹に取って顔の中央からサイドへまんべんなくなじませる。とにかく薄く!2. 何もついていないパフで小刻みにパッティングして下地を肌に密着。表面が均一でフラットに3. ❸のファンデーションを塗るのは下まぶたの際1ミリをはずした顔の中心だけ。この抜けが黒目を際立たせて隠蔽感を払拭。下地同様、指でなじませてからパフでパッティングして →小顔メイクの基本を詳しく見る【小顔メイクの基本2】立体感の出し方フェイスパウダー、ハイライト、ローライトを適材適所にピンポイントでのせて立体感をゲット!1. フェイスパウダーで眉の上のゾーン、鼻、口まわりとあごをサラサラに。2. 光を集めて骨格を際立たせたい場所にだけハイライトを入れていく。この時点でいったん引いて顔全体のバランスを見て、輪郭の引き締めたい場所にローライトをON。うるおい重視のベースメイクで毛穴を一掃したフラットな顔にメリハリが誕生。おなじみのハイライトとローライトで光と影を操作してコントゥワリングしていくだけじゃなく、フェイスパウダーであえてマットな部分を設けるテクニックで立体感を強調。肌に溶け込むアイテムだけを厳選しているから、効果は絶大なのにわざとらしさはゼロ!例えばこんなアイテムがおすすめ❶真っ白だけど肌にのせてみるとカラーレス! 毛穴をカモフラしながら透明感あふれるツヤを演出してくれる名品。ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N¥5000/NARS JAPAN❷粉含みと粉はけ、どちらも素晴らしい。とうもろこし由来の繊維でできていて肌にも環境にも優しい。リンパドレナージュ パウダーブラシ¥8800/MiMC❸ハッピーオーラを体現したようなツヤめきにうっとり。メイクしながらはり感もアップ。可愛げな小顔を目指す人に。ル ブラン ロージー ドロップス30㎖¥6000/シャネル❹ヘルシーなゴールドの輝きが肌の印象をフレッシュ&スタイリッシュに。シマー リクイド ハイライター 02¥3900/SUQQU❺イエベさんにはイエロー系ブラウン。キャンメイク シェーディングパウダー 03¥680❻絶妙な影を演出してくれる。ほんのり青みを帯びたグレー系ブラウンはブルベさん向き。キャンメイク シェーディングパウダー 04¥680/井田ラボラトリーズ →小顔メイクの基本を詳しく見る【小顔メイクの基本3】顔が小さく見えるアイメイク・チークのやり方使用するアイテムはこちら❶大粒と小粒、2種類のパープルのラメをセット。高輝度のガラスパールをリッチに配合していてプチプラとは思えないほどリュクスな輝き。瞳に反射して白目がクリアに。キャンメイク ジュエリーシャドウベール 05¥600/井田ラボラトリーズ❷今の気分にドンピシャなオレンジをセット。しっとりとした質感で密着感にも発色にも脱帽。ヴォランタリーベイシス アイパレット EX03(限定発売)¥6200/セルヴォーク❸オレンジブラウンのマルチフェイスカラー。ツヤ感が大人っぽい。ヴィンテージライクな色のトーンも今どき。インフィニトリー カラー12¥3200/セルヴォーク❹抜け感を授けながら目ヂカラを応援してくれる赤みブラウン。キャンメイク レイヤードルックマスカラ 02¥800/井田ラボラトリーズ❺ほのかに赤みを感じるピーチブラウン。2ミリの極細芯でどんなラインも思いどおりに描ける。スーパーフィットジェルライナー BR¥1200/ディー・アップ❻ふんわりヘルシーに頬を染めるコーラルオレンジ。チーキーシークブラッシュ 13¥3000/THREE小顔アイメイクのやり方1. ❸のアイシャドウをアイホールと下まぶた全体になじませて、❷のアイシャドウの★を二重幅と下まぶた全体に重ねる。2. ❶のアイシャドウを黒目の上に縦長に重ね、下まぶたの黒目の下の際にもオン。3. ❺のアイライナーを上まぶたの黒目の上を避けて引き、目尻側に1センチはみ出すところまで引く。4. ❹のマスカラは上下のまつ毛全体に塗る5. ファンデーションに❻のチークを混ぜて、頬の内側に指でポンポン。ファンデーションに溶け込ませることで自然な血色感が狙える余白をなくして小顔に見えるメイクが完成今回は“オレンジ”のアイシャドウを指でなじませてラフなグラデーションに。最初に抜け感を仕込んだら、瞳にインパクトをもたせる技巧で顔の余白を減らすの!黒目の上のグリッター、赤みブラウンのアイライナー&マスカラで瞳を視覚的に膨張させて目ヂカラをアップさせれば、大きな目もととのコントラストで輪郭がタイトに映るはず。ブラウス¥16000/ラブレス青山(ラブレス) ピアス¥3500/キャスト:渋谷店(キャスト) →小顔メイクの基本を詳しく見るメイク・美容の関連記事もチェック♪小顔を目指す【大全集】 - すぐにできる簡単マッサージや小顔メイク、スキンケアやグッズなどフェイスラインの対策まとめ小顔マッサージ特集 - すぐにできる! むくみやたるみを解消してすっきり小顔を手に入れる方法おすすめの美容家電&ギア《2020》 - 話題の美顔器など、小顔や美肌&ボディのセルフケアで人気のアイテムまとめ小顔見え髪型アレンジ特集 - 超簡単におしゃれで可愛い髪型を作る方法まとめマスクでも崩れにくいベースメイク特集 - ファンデーションの塗り方&おすすめコスメまとめ
    DAILY MORE
    10月9日
  • 乾燥シーズンに要チェック! 高保湿で美肌に導くスキンケア&ハンドケアの新作
    乾燥シーズンに要チェック! 高保湿で美肌に導くスキンケア&ハンドケアの新作
    「MAQUIA」10月号の『美女子ネタ』では、この秋冬に向けて発売される新作コスメをたっぷりご紹介。今回は、乾燥する季節にも頼れる高保湿なアイテムをピックアップ!
    MAQUIA ONLINE
    9月11日
  • 美容家、岡本静香さんがアンサー! 予算別「夏バテ肌」ケア(前編)
    美容家、岡本静香さんがアンサー! 予算別「夏バテ肌」ケア(前編)
    高温多湿な環境に加え、マスク生活による肌トラブルも気になるこの夏。お悩みに合わせて適材適所のケアをレクチャー!教えてくれたのは美容家 岡本静香さん楽しむ美容をモットーに、無理なく続けられる心地よいスキンケアを提案。non-no編集部 美容担当編集N外出自粛期間中に肌ケアを見つめ直し。今は夏特有のトラブル対策強化中。Q1「マスク焼け」を絶対避けたい! どうすればいい?¥0日焼け止めの重ね塗りを徹底的に!「マスクをしている部分は日焼け止めは塗らなくてOK。……そんなわけありません! 紫外線はマスクを通過してジリジリと肌に届くので、ムレて崩れやすいマスクゾーンこそ塗り直しが必要。マスクを外したら、タオルやティッシュで軽く皮脂を押さえ、日焼け止めの重ね塗りを。カラーレスのものを選べば、メイクの上からでも気にせず使えます」(岡本さん)。¥2000~「摩擦に強い」日焼け止めを選ぶ「マスク生活には、水や汗だけでなく"こすれに強い"タイプのUVが心強い!」(編集N)。1 アリィー エクストラUV ジェルNSPF50+・PA++++ 90g ¥2100(編集部調べ)/カネボウ化粧品 2 ビオレ UV アスリズム サンバーンプロテクトミルク SPF50+・PA++++ 60ml ¥2000(編集部調べ)/花王Q2マスクのせい? 肌が普段より敏感ぎみ!¥580~石けんオフOKのBBでクレンジングの負担を軽減「石けんで落とせるベースメイクにシフトすると、クレンジングによる摩擦の軽減にひと役」(編集N)。1 セザンヌ BBクリームSPF23・PA++ 全3色 40g ¥580/セザンヌ化粧品指塗りでムラなくのびる。2 ヌーディクチュール ミネラル BBクリーミィジュレSPF35・PA++ 全2色 30g ¥1200/コーセーコスメポートなんとお湯オフ可能。¥3000~基礎コスメを鎮静系アイテムに切り替えてみる「肌内部の炎症を抑えるため、鎮静効果のあるアイテムを投入」(編集N)。1 ファミュ フラワー エッセンシャル モイスチャライザー50ml ¥6800/アリエルトレーディングバリア機能を正常化する乳液。2 mgb skin マグワートピュアトナー 150ml ¥3000/MEGOOD BEAUTY肌荒れをなだめて整える化粧水。Q3マスクが当たる部分が赤くなってる(涙)。仕方ないの?¥0マスクを触るクセをストップ!「マスクをつけているだけでも摩擦が刺激になるのに、その上から押さえつけたり動かしたりするのは絶対NG! 着脱時以外は極力触らないように心がけるのがベターです 」(岡本さん)。 ¥2300~マスクが当たる部分に敏感肌用クリームを仕込んで「メイクの上から敏感肌用の保湿クリームを薄くオン。クリームがクッションになって、摩擦を和らげられます」(岡本さん)。1 ミノン アミノモイスト モイストバリア クリーム 35g ¥2300(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア 2 d プログラム パワーバイタルソリューション[医薬部外品]25g¥6000/資生堂インターナショナルQ4マスクが当たるフェイスラインがゴワつきます。¥1200~洗い流しパックでふかふかの肌に「マスクの摩擦でゴワついた肌には、まず保湿を。洗い流しタイプの塗るパックなら、短時間で潤い補給ができます」(岡本さん)。ゴワつき注意ゾーンはココ!トップス¥4500/dazzlin1 オルビスユー ジュレパック 120g ¥1800/オルビス 角質をからめとりながら潤いを与える。2 ワフードメイド UMパック 170g ¥1200/pdc角質柔軟成分を配合し、ゴワつきのない肌に。¥22300~ミルククレンジング+スチーマーが効く!「スチーマーで余分な角質をふやかしながら、ミルククレンジングで丁寧にメイクオフ。ゴワつきの原因=古い角質をオフし、柔らかな肌に」(岡本さん)。1 スチーマー ナノケア EH-SA3A¥20000(編集部調べ)/パナソニック 理美容・健康商品ご相談窓口 2 チャントアチャーム クレンジングミルク130ml ¥2500/ネイチャーズウェイ3 雪肌精 クリアウェルネス ミルク クレンザー140g ¥2300(編集部調べ)/コーセー(9月16日発売)トップス¥3120/DHOLIC(DHOLIC LADIES+) ピアス/スタイリスト私物2020年10月号掲載モデル/貴島明日香 撮影/浜村菜月(LOVABLE・モデル) ヘア&メイク/久保フユミ(ROI) スタイリスト/平田雅子 構成・原文/野崎千衣子 web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    8月29日
  • 【夜の小顔スキンケア②】ブースターオイル+リフトアップ系美容液で、フェイスラインを引き締め! 肌が自ら美しくなろうとする力を鍛える
    【夜の小顔スキンケア②】ブースターオイル+リフトアップ系美容液で、フェイスラインを引き締め! 肌が自ら美しくなろうとする力を鍛える
    人と対面することが減った今。顔の輪郭がぼやけていない? そんなあなたに小田切ヒロさんが最新の小顔テクを指南。ただ小さいだけじゃない! 抜け感を宿したニューノーマルな小顔づくりのすべてをお届け☆小田切ヒロさんヘア&メイクアップアーティスト。圧倒的なセンスと計算ずくのテクニックに加え、エナジャイズなワードセンスと美に対する揺るぎなき探究心でビューティシーンを牽引。オンラインサロンやYouTubeも人気爆発夜は「排出サーキュレーション」の時間メイクや汚れ、むくみなど、日中たまった老廃物をお掃除するのが夜の最重要事項。そのうえで、肌が自らキレイになる力を鍛えるべく“与える”ケアを。洗顔後、肌をふかずにブースターオイルで保湿「洗顔の最後にすすいで残った水分は、化粧水代わりになるからふかないで。そのままブースターオイルをなじませて、一気に保湿まですませましょう。成長ホルモンが出る就寝中の肌のターンオーバーをスムーズにして自活力を培いたいから、過剰な保湿は避けて。」「オイルとエッセンスの2層式」。チャントアチャーム ディープモイストオイル F(限定品)60㎖¥3200/ネイチャーズウェイ仕上げはリフトアップ系美容液のみで、肌が持つ本来の保湿力を取り戻す!「リフトアップ系の美容液をハンドプレスで引き上げながら顔全体になじませて、引き締まった輪郭を形状記憶させたら終了。あえて乳液やクリームでふたをしないことで、肌が自ら美しくなろうとする力を鍛えて。とはいえ、睡眠不足の時だけはクリームでフォローを。」(右)「ヒアルロン酸のバランスを整えて肌を内側からふっくら。小ジワレスに」。ピュアショット Lセラム30㎖¥10500/イヴ・サンローラン・ボーテ(左)「基本は美容液のみだけど、睡眠不足や疲労が気になる日はラストにクリームをプラス。シンプルにうるおうタイプを」。ラゴム ディープ モイスチャークリーム60㎖¥4200/アリエルトレーディング ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 取材・原文/石橋里奈 撮影/恩田はるみ ヘア&メイク/小田切ヒロ(ラ・ドンナ) スタイリスト/辻村真理
    DAILY MORE
    8月10日
  • 森の香りに深呼吸。真夏でも使いやすいチャントアチャームの導入美容オイル【マーヴェラス原田の40代本気美容 #282】
    森の香りに深呼吸。真夏でも使いやすいチャントアチャームの導入美容オイル【マーヴェラス原田の40代本気美容 #282】
    知らず知らずのうちに進む夏の乾燥。なんだか肌がゴワついて、冬ならオイルの出番だけどこの暑さでは……と遠ざかっているあなた! 夏には夏の美容オイルがあるんです。それがチャントアチャームの導入美容オイル。今だけの限定です。肌サイクルがきちんと機能し、うるおいを保つ「力」のある肌を育むチャントアチャーム。自社農場を構え、100%自然由来成分で作られた良質なオーガニックスキンケアをリリースしています。そのラインアップの中でも肌の土台を整えるファーストステップとして人気なのが、ディープモイストオイル。実はいま数量限定で夏用バージョンを発売中です。とっても使い心地が良かったのでご紹介しますね。それがこちらのディープモイストオイル F(フォレスト)。パッケージの美しいグリーンは、まさに森の木漏れ日のよう。そしてボトルも清々しいグリーン。その中には7:3の比率でオイルとエッセンスが揺らめいています。オイル層には皮脂によく似た組成を持つ4つの植物オイルが。エッセンス層にもバリア機能が低下しがちな夏の肌のために、肌荒れをケアするオウゴン根エキスや肌を引き締めてうるおすタイム、北アルプスの温泉水など濃密な自然の恵みがたっぷりと閉じ込められています。使う前によく振ってください。2層の絶妙な比率ゆえか、見事なまでにまんべんなく混ざり合います。手にとると、まるで美容液のようにとってもまろやかなテクスチャー。ブースターとしてほんの2、3滴を洗顔直後の肌にどうぞ。エアコンや紫外線の影響で乾いてごわついた夏バテ肌にも、すんなりと吸い込まれるようになじみます。そして特徴的なのは香り! 6種類の天然エッセンシャルオイルをブレンドしているそうなのですが、最初はライムやオレンジの爽やかな芳香が広がり、徐々にフランキンセンスやシダーウッドなど心安らぐ香りへ。深い森の中へ足を踏み入れ、思わず深呼吸した瞬間のようなリラックス感を味わえます。これ、絶対α波が出ちゃう。“暑い季節のブースターオイル”と銘打っているだけあって、テクスチャーはとってもライト。どうやら既存品とはオイルの組み合わせも変えているみたいで、ベタつくなどのストレスもありません。加齢でバリア機能が落ちているうえに、昨今の日本の過酷な夏を過ごせば、自覚もないままに乾燥肌へまっしぐら。そんな危機的状況のアラフォーの夏肌を優しくうるおして、柔らかくほぐしてくれます。ほぐすといえば……これ、たっぷりサイズなので少し多めに手にとって、首やデコルテのマッサージもお試しください。深い森の香りに包まれて、ついつい深呼吸しちゃうこと間違いなし。マッサージが終わったら、ちょっと髪にもうるおいをお裾分け。そう、ベタつかないから髪に使っても大丈夫なんです。夏にオイルはちょっと……と敬遠したくなるものですが、自覚なき乾燥には深いうるおいが必須。今だけの爽やかなオイル、チェックはぜひお早めに!チャントアチャーム ディープモイストオイル F(フォレスト) 60mL ¥3200/ネイチャーズウェイ<数量限定発売中>WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    7月18日
  • 【コスキチ隠れ名品】持ち歩けるスキンケア で1日中艶肌キープ
    【コスキチ隠れ名品】持ち歩けるスキンケア で1日中艶肌キープ
    こんにちは! バイラーズの臼居実優です。これからの季節、エアコンの空気にあたったり、汗をかいて体内の水分が失われたり…以外と身体の水分不足になりやすい時期ですよね(>
    @BAILA
    7月4日
  • 夏の隠れ乾燥に! 厳選自然由来成分にこだわる人気の導入美容オイルに、夏限定テクスチャー
    夏の隠れ乾燥に! 厳選自然由来成分にこだわる人気の導入美容オイルに、夏限定テクスチャー
    夏限定!サラッと潤う「ディープモイストオイル F(フォレスト)」 「『肌なじみがよく、少量でも肌がしっとりもちもちになる』と人気のチャントアチャームの導入美容オイル『ディープ モイスト オイル』に、夏限定でライトなテクスチャーが登場します。チャントアチャームといえば、化学成分は一切使わない100%自然由来成分で、山梨県の自社農場で育てた無農薬ハーブを使うなど、原料にもこだわるオーガニックコスメブラ
    LEE
    7月1日
  • 等身大の幸せをゲットする牡牛座。たくさん学んで金運アップも狙って!
    等身大の幸せをゲットする牡牛座。たくさん学んで金運アップも狙って!
    憧れの人が現れて夢中になると、うっとりしてテンションが高まる一方、相手の本当の姿を見失ってしまうことってありますよね。でも、今期のあなたは大丈夫。お互いのリアルな姿を理解し合おうとする「愛の対話力」が増して、等身大の幸せを掴むことができそう。パートナーや気になる人がいるなら、まずはナチュラルな印象のメイクで等身大の自分を見せてみて!
    MAQUIA ONLINE
    6月25日
  • かじえり愛用品を公開! 夏の毛穴撲滅に欠かせないスキンケア&ベースアイテム
    かじえり愛用品を公開! 夏の毛穴撲滅に欠かせないスキンケア&ベースアイテム
    「MAQUIA」7月号では、美の賢者の夏毛穴の対策テク&愛用品を一挙公開。「テカリも開きも凹凸感もすべてが悩ましい」というかじえりさんの、三重苦毛穴の解消法をチェック!
    MAQUIA ONLINE
    6月18日
  • チャントアチャームのアルコールスプレーがWEB限定で販売スタート!
    チャントアチャームのアルコールスプレーがWEB限定で販売スタート!
    オーガニックスキンケアブランドのチャントアチャームから、手指や身の回りの物のリフレッシュに役立つ「クリーンアロマスプレー」が登場。公式オンラインショップ限定で発売中だよ!ひと吹きで手や小物がすっきり! アロマの香りに癒されるスプレー 植物由来アルコール70vol%配合の「クリーンアロマスプレー」は、手指はもちろん、携帯やテーブルなど、身の回りのものの汚れ拭きに大活躍! ローズマリーやラベンダーなど4種の天然精油のフレッシュな香りで、水がない場所でもすぐにリフレッシュできるよ。無農薬ハーブから抽出されたムラサキバレンギクエキスと植物由来のグリセリン配合で、ベタつかないのもうれしい。ポーチINしやすいコンパクトサイズだから、いつでも持ち歩いて!チャントアチャーム クリーンアロマスプレー 50ml ¥1,200/ネイチャーズウェイ(オンラインショップ限定発売)
    non-no Web
    6月3日
  • 【バイラーズのおこもり美容まとめ】おうち時間を有効活用してきれいに磨きをかけて
    【バイラーズのおこもり美容まとめ】おうち時間を有効活用してきれいに磨きをかけて
    自宅で過ごす時間が増えた今こそ、いつもよりスキンケアやメイク、ネイルなど自分のために時間をたっぷりかける人も多いのでは。スーパーバイラーズのメンバーが今取り入れている「おこもり美容」アイテムやテクをまとめてお届け。キレイを保つためのアイテムやテクニックを参考にして。 <目次> 1.韓国スキンケアやシートパック【今試したい、おこもりスキンケア】 2.ネイル、オーラルケア、新作コスメ他【おうち時間を有効活用する美容テク】 .bai_mokuji_template1911 {   margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li {   text-indent: -0.8rem;   padding-left: 0.8rem;   line-height: 1.2rem;   margin-bottom: 8px;   color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child {   margin-bottom: 0; } ※すべて本人私物 ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.韓国スキンケアやシートパック【今試したい、おこもりスキンケア】 「外出できない今こそ、美容に力を入れるチャンス!と思い、様々な美容グッズを取り寄せ試しています。お気に入りはこちら、meeth(ミース)モアリッチパック 炭酸ガスパック7個入り ¥13600(税抜き)。顔に塗布して20~30分まって、固まったらゆっくりはがして終了。パックを取った後は、むくみが取れて小顔になるだけでなく、お肌が水分で満たされていて、プルプルもちもちに。」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「ribeskinjapan  カーボキシー 強炭酸ガスパックも試してみました。5個入り¥8800(税抜き)。こちらは日本で最近発売が開始された強炭酸ガスパック。なんと炭酸ガス発生量、国内最大商品比較7倍なんです。面白いポイントとしては炭酸パウダーではなく、上から着けるマスクに炭酸が塗り込まれている点! 炭酸ガス発生量が7倍、、、ということで恐る恐るつけてみたのですが、想像以上に痛い!!(笑) ただ、5分程度で痛みは落ち着くのでご安心を。効果は絶大で、終わった後は肌のくすみが取れて毛穴は引きしまり、お肌がピカーンっと輝きます。」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「こちらはFAVORINA(フェヴリナ)NANOAQUA 炭酸パック 5個入り ¥4500(税込み・初回のみ)。こちらは、炭酸パウダーとジェルを混ぜ、『生炭酸』を発生させるタイプです。テクスチャーはゆるめで、ふき取り式! 痛みは全くありません。個人の意見ですが、皮膚を再生させるというよりは、毛穴の汚れを取り、潤いを与えキメを整える効果が高いと感じました。パックのあとは肌が水分を含んでモチモチになります。朝使うとファンデーションのノリがとても良いので、大切な日の朝に使うのがおすすめ!」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「美容家、小林ひろ美先生が【乳液仮面返し】という美容法を紹介されていたので、私も早速試してみました♡ 準備するのはシートマスクと普段使っている化粧水と乳液だけ。 ①洗顔後、化粧水で肌を整える②シートマスクを顔全体に密着させる③10分放置④シートマスクの上に乳液をのせる(たっぷり!ざっくりでOK)⑤シートマスクを裏返す!(乳液をつけた面を顔に密着)⑥10分放置⑦シートマスクをはがす(顔に残った乳液を馴染ませる)以上! とても簡単♡ やってみた結果、もうビックリ! 化粧水の水分はもちろん、乳液までしっかりお肌に浸透してくれたのか、しっとりふわっとしたお肌に♡ そして初めてだったからか、肌もワントーン明るくなりました! 鏡の前で、わぁ〜とひとりで感動したほど(笑)」(伊佐治里保さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「韓国コスメマニアから聞いたツヤ・ハリ肌が目指せるペプチド ボリューム エッセンスをお試し。そのハリ・ツヤ感から“塗るボトックス”とも言われているそう。使ってみた結果、肌がうるおったかのような、キランとツヤのある肌に見せてくれて、とってもいい! メイクをする前にも取り入れていますが、水光肌のようなツヤツヤなのにテカってない肌でメイクできるので、これだけで流行りのツヤ肌メイクに近づけることができました。」(阿部早織さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「愛用中のFEMMUEのフェイシャルクリーム アイディアルクリーム リッチ♡ 埃や花粉などの大気中の不純物や紫外線などの外的ストレス、季節の変わり目で敏感になる肌を保護してくれてさらにハリ・うるおい・ツヤを与えてくれるフェイシャルクリームです。おこもり美容にももちろん取り入れています。マットでちょっと固めのクリームは肌でなじませると密着感もあるので保湿力がバッチリ♡」(長島沙耶さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「おうち時間が充実している今、せっかくなら自分磨きにをしちゃおう ! と気になっていたFUMMUEのアイディアルオイルを買ってみました〜♡ スキンケアの仕上げに3〜4滴を肌になじませるオイル美容液。100% 天然由来でベタつかずとっても軽い ! サラッとしたテクスチャーで付け心地も最高 ! そしてなにより香り最高♡ 買ってよかったアイテムです。」(長島沙耶さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「最近ドはまりしている、韓国コスメ VELYVELYをご紹介します。こちらのウォーターグローバームは保湿・鎮静成分がたっぷり入った、高保湿のバーム。バームというと、重たい感じをイメージすると思いますが、瑞々しいジェルのような着け心地。 使い方は色々。●スキンケアの最後にクリーム代わりに使ってもよし! ●スリーピングマスクとして厚めに塗って、朝洗い流してもよし!●乾燥している部分に集中的に塗ってもよし!●ファンデーションに混ぜて保湿力をアップさせてもよし! べたつかずに、肌がモチっとツヤっとする感覚が病みつきです。」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「韓国コスメ VELY VELYのダーマグッドモイスチャークリームを愛用中。乾燥した肌の鎮静ケアに優れた保湿クリームです。 ●花粉症などのアレルギーで肌が荒れ気味 ●生理前で敏感肌になっている ●乾燥してキメが荒くなっている●疲れていてスキンケアする時間がない そんなときに、使用しています。化粧水で肌を整えたら、このクリームを塗るだけ。スキンケアをする時間がないくらい忙しいときも、とりあえずコレさえ塗っておけば保湿されます◎。テクスチャーも瑞々しくて、べたつき感ゼロ。お肌に吸収され、モチモチに。無香料で優しい使い心地です!」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「chant a charm(チャントアチャーム)の炭酸ムースセラムをご紹介します! ふわふわの泡状の美容液を洗顔後に素肌にのせてマッサージ。その後に化粧水をつけると、ぐんぐん浸透してくれる感じ。翌朝の肌の調子が違います。化粧前に使うと、血色UPにも繋がる気がして、朝晩のスタメンになりました! やや敏感肌の私ですが、肌トラブルもなく、調子がよいです。血色UPや浸透率UPにおすすめです。」(佐藤千晶さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「to/one初のシートマスク。なんとこれまた大好きなFEMMUEとのコラボ!なんです。FEMMUEのシートマスクといえば、ドライバイオセルロースシートという特殊な素材でできていて、とにかく密着度が高く、剥がした後のお肌が引き締まるのが特徴。to/oneのシートマスクも同じ素材でできています!そこにたっぷりの乳液がしみこんでいるので、お肌がしっかり潤ってふっくら柔らかな質感に。乾燥や花粉、寒暖差でごわついていた肌が柔らかくなって、メイクのりも良くなりました♡」(泉ひとみさん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 2.ネイル、オーラルケア、新作コスメ他【おうち時間を有効活用する美容テク】 「フルメイクするには億劫だけどテレビ会議や友達とテレビ電話する時にちゃんとしたい!という時にしている自宅メイクについてご紹介します。 左から順番に ・ミネラルコンシーラーパレット|エトヴォス ・UVミルク|キュレル ・リッチケア&カラーリップ|ニベア ・シェーディングチーク|セザンヌ 朝のスキンケアが終わったらキュレルのUVが必須。次にエトヴォスのミネラルコンシーラーパレットで肌の赤みやクマをカバーします。隠したいポイントに合わせて、ナチュラル・オークル・オレンジの3色をブレンドして使用。次にセザンヌのシェーディングを使用します。普段はあまり使わないシェーディング。ですが、テレビ会議やテレビ電話など画面越しで顔が映る時は、チークなどの血色よりもシェーディングでメリハリを作ることが大事。最後にリップ。唇に血色感があるとないのでは雰囲気もぐっと変わります。アイシャドウは塗らず、肌だけナチュラルに作り込んだ自宅メイクです。」(石本愛衣さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「セルフネイルに切り替えてから気になっていた、ZOYA〈ゾーヤ〉のネイルポリッシュ。ZOYAポリッシュの特徴は、人体に有害とされる成分を取り除いて作られており、自爪にとてもやさしいところ。さらに長持ちする・速乾性があるところも人気の理由! こちらは旬カラーであるピスタチオカラー。くすんだグリーンを探している方には、とってもとってもオススメですよ♡ 私はPLAZAオンラインで購入しました。」(中島真亜沙さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「VELY VELYのダーマグッドグリーンクッションをお試し。敏感肌のためのダーマクッションファンデです。 ●ファンデ―ションを使うと肌が荒れる●乾燥していて皮むけしてしまう ●花粉症などのアレルギーで肌がゆらぎがちそんな方でも安心して使える低刺激な設計です。竹水をたっぷり含んでいて、テクスチャーはしっとり瑞々しい使用感。カバー力もあるので、気になる小鼻の赤み等もカバーできました◎。」(青山麻穂さん)  スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「久しぶりにフットをジェルネイルからセルフネイルしてみました。いくつか試してessie(エッシー)のネイルが落ちつきました。以前もセルフネイルの時はエッシーを使っていましたが、やっぱり頼れる。不器用な私でも塗りやすく、乾きも早くい!塗ってすぐ色が剥げちゃうこともない…。#889カラーは発色がよくて、赤がきれいでオススメです。」(佐藤千晶さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「職場では歯磨きは出来ても、フロスやマウスウォッシュまでは...という方が多い気がします。私もなんとなく職場では食後の歯磨きだけで済ませていました。在宅勤務に切り替わってからはオーラルケアを丁寧に。【歯磨き▶︎フロス▶︎マウスウォッシュ】のプロセスで行なっています。はじめての方におすすめなのが、リーチ® デンタルフロス ワックス。ワックス加工で歯間に入りやすい! 歯磨き粉は普段からハンドウォッシュやボディークリームを愛用してる【エコストア】からオーラルケアの新商品が3月に発売されたので、早速使ってます☆ 植物・ミネラル由来成分にこだわってるのが嬉しい。毎日口にするものだからこそナチュラルな物を。税込¥638と、ホワイトニング成分入りの歯磨き粉の価格としてはお手頃なのも嬉しい!」(森田みやびさん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「エクセル、リアルクローズシャドウを購入。他にも気になるコスメはあったけどどうしてもこれが欲しくって今年に入ってからアイシャドウは全部我慢してたくらい…。限定コスメってうっかりしてるとすぐに売り切れちゃうことも少なくないので今回は予約をして確実にゲット…♡ 流行色といえどなんとなく難しそうだな…と思っていたイエローですがこちらは落ち着いたトーンなこと、オレンジもパレットに入っていることからさらに使いやすそうです。」(井上あずささん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「ドラックストア(私はカインズ&トルペが好きです)で出会ったのが、2つのネイルケアをご紹介し明日。(左)クリスタルネイルシャープナー。お試しでさささっと爪の表面に滑らせたら、びっくり! 一瞬でピカピカに輝きました。お値段も約1000円とリーズナブル。即買い。(右)資生堂D-upシリーズから出ているネイルファンデーション。ダイヤモンドパウダー配合で、爪の凹凸、血色補正までしてくれるそう。こちらの2つを合わせたら、人生で一番綺麗な地爪に出会いました。」(高橋夏果さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「こんにちは!最近、家でじっとしていることも多くて、なかなか体を動かすこともできず、皆さん疲れていませんか。そんな私のおこもり美容法の一つがお風呂です。お気に入りの疲れと美容におすすめの入浴剤を紹介します。中性重炭酸泉を再現するために作られた入浴剤「BARTH(バース)」です。無香料・無着色。。私はバスタブに3.4錠いれて使ってます!お家のお風呂が炭酸泉のようになるんです。好きなポイントは3つ、まとめてみました✨ ①ぽかぽかじんわり。血流UP 芯からあったまる。血流がよくなって、凝りもほぐれやすくなります。お風呂からあがった時の顔の血色もいいかんじ♪ ②よく眠れる!(わたし調べ) 寒いなと思う冬の日も、寝苦しい暑い日もなんだか寝つきがいいんです。 ③髪も肌もつるつる(そのまんま洗髪や洗顔に使えちゃう) バース入りのお風呂に浸かりながら頭皮や体、顔マッサージをします。つるつるすべすべになる感じがお気に入りです」(佐藤千晶さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る 「外出自粛要請が出て、在宅でお仕事をされている方が多いですよね。自宅だと仕事をするのに適したデスクがなかったりで、身体も疲れがたまる一方…もしかして背中が丸まって、巻き肩になっていませんか?? 首・肩周りの血流が滞ると顔色もくすみ、せっかく綺麗なメイクをしていても水の泡。今日はどこでも簡単にできる、首筋から肩周りが超スッキリするストレッチをご紹介します。 【ポイント】・ゆっくりと呼吸をしながら行なってください。絶対止めないで!・無理に伸ばしすぎず、自分の気持ちのいいところを探してください。 ①座っても立っていてもOK。お腹に力を入れて、背骨をまっすぐ伸ばしましょう。 ②背中で手を組んで、軽く肘を曲げます。 ③そのまま手を遠くに伸ばします。 ④顔を上に向けたり・下に向けたり、気持ちいポジションを探します。 ⑤組んだ手を片側にスライドさせます。 ⑥スライドさせた手の方向に頭を倒します。 ⑦反対側も同じように行います。 以上です!!!とっても簡単。 ブログでは動画でご紹介しているのでチェックしてみてくださいね。」(臼居実優さん) スーパーバイラーズの【おこもり美容】を詳しく見る
    @BAILA
    4月18日
  • SDGsにつながる【スキンケア】空容器の回収サービス付き!
    SDGsにつながる【スキンケア】空容器の回収サービス付き!
    みなさんこんにちは!森田みやびです Baila 5月号は手にとって頂けましたか?✨ 今月号の付録が豪華な事はもちろん、個人的に読み応えを感じた特集は Fashion&Beauty サステナブル入門BOOK SDGs、サステナブル、サステナファッション等の表現を最近よく見かける様に。 でも正直、「SDGって?サステナブルな生活って?」疑問を抱くバイラ世代が多いのでは...(私も去年まではサッパリでした泣) この入門bookを読めば、そんな【サステナブル・モヤモヤ】が解消され、SDGsがより身近に感じれるはずです! SDGsにつながるスキンケアブランド 今日はそんな「SDGs入門Book」でも特集されていた【SDGsにつながるショッピング】をテーマに書きたいと思います☆ ●SDGsに取り組むブランドに共感して購入することも、サステナブルな生活の一歩 サステナブルな生活を意識し始めてからは、消費の早いスキンケアやヘアケア用品は【使い終わった空容器をお回収してくれるブランド】を条件として選ぶように心がけるようになりました。 エコだけでなく、高品質。そんな環境にもお肌にも優しい美容アイテムを紹介させてください! 参考になると嬉しいです                                                    ブランド一覧は1番下にまとめたのでお時間ない方は一覧だけでもチェックしてみてください☆ フェイスケア【基礎化粧品&スペシャルケア】 使用する順に書きますね! ① Melvita      ネクターブラン ウォーターオイル デュオ  ▶︎洗顔後すぐに使用するブースター  ※乾燥が特に気になる秋冬はアルガンオイルを使用しますが、4月ごろからはこちらのウォーターオイルに切り替えてます! ② Kiehl's  ハーバル トナー CL アルコールフリー ③ Kiehl's  クリーム UFC  ②&③はキールズ、オンラインショップで【キールズ ヘルシー透明肌 トライアルセット】を購入。UFCは愛用品なのでリピートしました! +@ スペシャルケア ④Lush   ジェリーマスク 1000ミリへレンズ    Lushにはスクラブ〜ジェリーまで様々な質感のマスクがあるのできっとお気に入りが見つかるはず!ジェリーマスクは週1度のスペシャルケアに。毎日使う【生マスク】もお気に入りです! ボディケア【保湿&UV 】 Melvita アルガンビオ オイルイン ボディミルク 春夏にはコッテリとしたバタータイプより、肌馴染みの良いサラッとしたテクスチャーが好みなので、ボディミルクに切り替えました。サラッとしてるけどしっかり保湿してくれるのでこれからの季節に大活躍! コスメキッチンで購入 chant a charm(チャントアチャーム) UV フェイス&ボディープロテクター 赤ちゃんにも使えるUVクリームを探していたので、思わず購入。石鹸で落とせるのも嬉しい。 個人的にはトーンアップ効果も感じられるのでリモートワークの今大活躍してます! ハンドクリーム L'occitane (ロクシタン) チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム 手洗い、アルコール消毒でカサついた手にはハンドクリームが欠かせない日々。プレゼントとしても喜ばれるのでロクシタンのハンドクリームは毎年購入してます! ▶︎ロクシタンはSDGs入門Bookにも掲載さてれています。 独自の容器回収システム【グリーンプログラム】以外にも、フェアトレードや女性支援プロジェクトに携わっているを初めて知りました! 容器回収サービス付き!ブランドまとめ CosmeKitchen グループ Ecostore Kiehl's L'occitane Lush Melvita                                基本、使い終わった空容器をお店に持っていけば回収してくれますが、回収対象外のアイテムもあるので購入時に店員さんに確認する事をオススメまします☆ ※現在コロナウィルスの関係で回収サービスを中止している可能性もありますので、詳しくは各ブランドのホームページをご覧ください ‍♀️ いかがでしたか? 商品購入前に、ブランドのストーリーや取り組んでいる活動について調べる事でよりブランドに対する愛着が湧くので、個人的にはホームページのリサーチが趣味になりつつあります。是非みなさんも購入前にチェックしてみてください! その他の記事はこちらから: 毎日持ち歩きたくなるエコバッグ ミニバッグにも!折り畳めるマイボトル インスタグラムも更新してます!
    @BAILA
    4月14日
  • 血色UP&浸透率UP!新スタメンの炭酸美容。
    血色UP&浸透率UP!新スタメンの炭酸美容。
    こんにちは!今日は4月1日発売のchant a charm(チャントアチャーム)の「炭酸ムースセラム」をご紹介したいと思います! 2月25日にコスメキッチンで先行販売されていたので、購入。使ってから血色や浸透率がUPした感じがして2本目に突入です ふわふわの泡状の美容液を洗顔後に素肌にのせてマッサージ。その後に化粧水をつけると、ぐんぐん浸透してくれる感じ。翌朝の肌の調子が違います。化粧前に使うと、血色UPにも繋がる気がして、朝晩のスタメンになりました!やや敏感肌の私ですが、肌トラブルもなく、調子がよいです。血色UPや浸透率UPにおすすめです。 今年の目標は「脱乾燥」笑。 美容パックを活用しようと、気になったものを発見し、その都度購入していたら、どんどん増えていきました。ドラッグストアや百貨店、プチプラからハイブランドのものまで、元日からいろんな美容パックを試し続けております。楽しいです。また美容パックについてはブログで書きたいと思ってます。お家で過ごす時間が増えました。外出自粛の時間も利用して、ゆっくり自分の肌と向き合う時間を作ろうかなと…。心と肌の栄養をチャージして過ごしましょうー!☺️
    @BAILA
    4月8日
  • 『チャントアチャーム』の「炭酸ムースセラム」をライター井上がお試し! 洗顔後すぐに使う泡状美容液
    『チャントアチャーム』の「炭酸ムースセラム」をライター井上がお試し! 洗顔後すぐに使う泡状美容液
    ライター井上が『チャントアチャーム』の「炭酸ムースセラム」をお試し!ハーブの香りもうれしい肌に優しい炭酸コスメ「洗顔後、マイルドな炭酸泡で全顔からデコルテにかけてマッサージ! 肌がピカピカに磨かれて、トーンもパッと明るく輝いて、化粧水がぐんぐん入るのを感じます」(ライター井上)洗顔後すぐに使う、炭酸(※)入りの泡状美容液。マッサージしながら塗り広げることで、肌のこわばりがほぐされて柔らかくなり、ふっくらキメの整った印象に。70g¥4000/ネイチャーズウェイ ※噴射剤 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 取材・原文/井上ハナエ 撮影/久々江 満 スタイリスト/高野麻子
    DAILY MORE
    4月1日
  • 【UVケア vol.1】紫外線対策も人にやさしく、環境にやさしい時代!
    【UVケア vol.1】紫外線対策も人にやさしく、環境にやさしい時代!
    紫外線対策、始めてる? 今年気になるUVケアアイテムを、トピ...
    SPUR.JP
    3月11日
  • ゆらぐ季節の敏感肌を潤す化粧水&美容液7選。『イプサ』『アユーラ』『ファンケル』etc. 刺激が少なく素肌に優しいアイテム!
    ゆらぐ季節の敏感肌を潤す化粧水&美容液7選。『イプサ』『アユーラ』『ファンケル』etc. 刺激が少なく素肌に優しいアイテム!
    お肌の「いたわりコスメ」報告書暖かさとともに感じる、肌のムズムズやピリピリ。そんな不快な時も負けないで! 専用コスメがあれば肌は変わります!化粧水・美容液でいたわりながらうるおす化粧水や美容液は、スキンケアのファーストステップ。まっさらな素肌にも刺激の少ない優しさと、うるおい力抜群のアイテムをピックアップ。シャツ¥6900/リリアン カラット イヤカフ/スタイリスト私物チャントアチャーム ディープ モイスト オイル「オイルほどべたつかないのに、化粧水よりはしっとり。肌が落ち込んでいる時はこれ一本でお手入れを完了できるほどの安心感。使うたびに肌が柔らかくなるのを実感できるから、肌が安定している時にも欠かせません!」(美容ライター・畑中美香さん)マカデミアナッツ油やアボカド油など4種のオイルと、温泉水ベースのエッセンスの2層式。オイルが苦手な人にもぴったり。60㎖¥3200/ネイチャーズウェイ『チャントアチャーム』100%自然成分で国産植物をふんだんに使ったブランド。落とす、整える、守るという肌の基本となるステップに合わせたシンプルなアイテム設計は、乱れがちな肌サイクルを整える頼もしい味方に。ファンケル モイストリファイン 化粧液 Ⅱ コクのあるテクスチャーの化粧液には、モイストチャージコラーゲンとアクティブセラミドがダブル配合。使うほどキメの整ったゆらぎにくい肌に。30㎖¥1400/ファンケル『ファンケル』化粧品に含まれる添加物や紫外線などが肌ストレスとなるという点にいち早く着目し、無添加化粧品を開発。「モイストリファイン」シリーズは、モア世代のインナードライ肌に働きかけるシリーズ。肌ラボ 薬用 極潤 スキンコンディショナー荒れやすい肌を健康な状態へと導く化粧水。繰り返すニキビにはふき取り化粧水として使うのもおすすめ。[医薬部外品]170㎖(オープン価格)/ロート製薬『肌ラボ』1gで6ℓもの水分を抱え込む力を持つヒアルロン酸にこだわり、肌にいいものだけを厳選したブランド。グリーンの薬用タイプは抗炎症作用のあるハトムギエキスを配合。さっぱりとした使用感はこれからの季節にぴったり。アクセーヌ AD コントロール ローション1995年の発売以来処方を変えていないロングセラーは信頼の証。べたつきのない使い心地ながらも肌は内側からしっとり。もしもの時の一本にも。120㎖¥3500/アクセーヌ『アクセーヌ』1970年代、化粧品による肌荒れが問題視されていた時代に安心な化粧品を! と始まったブランド。「AD コントロール」シリーズは、アトピーに悩む人へ皮膚科学会が提唱したスキンコントロール理論にヒントを得て開発。イプサ ME センシティブe 1とろりとしたテクスチャーで敏感に傾いた肌を優しく包み込む化粧液。使うほどに肌のバリア力を整え、健やかな肌状態をキープできるはず。175㎖¥5500/イプサ『イプサ』独自の肌測定器により肌を見極め、「個肌」に最適な一本を選ぶことで健康的な肌へ導くのが、『イプサ』のアイコン化粧液「メタボライザー」。「センシティブ」は、敏感ケアと肌の向上がダブルで目指せるアイテム。アユーラ リズムコンセントレートストレスで弱った肌のリズムを整えるみずみずしい感触の美容液。リラックス感あふれるハーブの香りで心のストレスもオフ。40㎖¥8000/アユーラ『アユーラ』慢性的な肌トラブルを、肌だけでなく体、心の循環を促すことでケアすることをコンセプトに誕生。東洋思想に基づき和漢植物などを用いたホリスティックケアで肌悩みを根本からケア。効果はもちろん、その香りも虜に。さいき 治療ローションゆらいだ肌を優しくうるおすとろみのあるローション。ひどい肌荒れにはガーゼにしみ込ませて湿布するように使っても。[第2類医薬品]100g(オープン価格)/小林製薬『さいき』医薬品としての効果と化粧品の使い心地を両立させた、製薬会社ならではの発想と技術で誕生。医療現場で広く使われてきた有効成分「ヘパリン類似物質」に着目し、日々のお手入れで肌そのものの基礎をはぐくむことが可能に! ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 取材・原文/畑中美香 撮影/小川久志 ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) モデル/井桁弘恵 スタイリスト/笠原百合
    DAILY MORE
    3月2日
  • クレンジング&洗顔料 “洗いモノ”こそ、刺激レスで回復を早めて!
    クレンジング&洗顔料 “洗いモノ”こそ、刺激レスで回復を早めて!
    大人のゆらぎ肌は、スキンケアの見直しを!アラフォーになって急に肌荒れしやすくなった、以前の敏感肌状態が再発したなど、肌コンディションが安定しないという声が多数! それ、油断できない肌変化だってこと知ってますか?☆お話をうかがったのは…【CLEANSING】クリーム&ミルク系でうるおいを取りすぎず、オフして!ミルクまたはクリームタイプなら、クレンジングと肌との間にクッションができる!ダブル洗顔不要で肌にうるおいを保つ「ダブル洗顔が不要なので、刺激となる"水"になるべく触れる時間を減らしたいゆらぎ肌の時に大助かり」。ゆらぎ肌でも使用できるオーガニック系コスメ。ハードなメイクも落とせる。チャントアチャーム クレンジングミルク 130㎖¥2,500/ネイチャーズウェイエイジングケアにも配慮「こちらもオーガニック系コスメ。濃密なクリームで 優しくオフできます」。肌を落ち着かせる植物成分を配合。エイジングが気になる敏感肌にもおすすめ。トリロジー ベリージェントル クレンジングクリーム200㎖¥5,400/ピー・エス・インターナショナル敏感肌特有の毛穴の目立ちに着目「メイクとなじむとフッと浮き上がる感覚で、汚れ落ちも早い」。敏感肌の毛穴には不飽和脂肪酸が多いことに着目。特有の毛穴の目立ちを予防すべく、素早く汚れをオフしてくれる。アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート 100g¥3,500/ディセンシアしっかりメイクも落とせる「トリートメント力があるので、うるおいを残しながらもきちんとメイクを落とせます」。しっかりベースメイクも落とせる洗浄力。なのに洗いあがりはしっとり×モチモチに。カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク 200g¥3,000/カバーマーク美容液成分90.8%のクレンジング「低刺激性に配慮したブランド。ゆらぎ肌への摩擦レスを計算しています」。クッション性のある水系ベースのミルクタイプ。肌荒れを予防しながら、花粉などの環境ストレスまできちんと落としきる。アユーラメークオフミルク 170㎖¥3,000/アユーラ【WASHING】すすぎがサッとできる 肌に優しい洗顔料をゆらぎ肌に濃密泡はNG。すすぎやすい泡立たないタイプか、濃すぎない優しい泡で洗って。弱酸性の優しい泡立ち「ゆらぎ肌が失いがちなセラミドのバランスに着目しています」。皮膚科専門医が開発にかかわるブランド。センシティブな肌のpHバランスを乱さないように優しく汚れをオフ。ウォッシングフォームスーパーセンシティブEX 100g¥2,650/ドクターシーラボ肌荒れをケアしながら、しっとり洗浄「低刺激処方の洗顔がリニューアル!よりうるおう処方に」。泡立ちがよく、肌の刺激にならないクッション性。乾燥やニキビに対応。d プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム(医薬部外品) 120g¥1,900/資生堂インターナショナル泡立たないジェル状洗顔料「肌の上をなめらかにすべるジェル状。刺激を受けやすい肌を考慮しています」。洗浄成分を通常の半分以下に。敏感になりやすい肌へ、とことん刺激レスにした処方。TSUDA COSMETICS T’s マッサージ ウォッシュ ジェル 100g¥3,500/ドクター津田コスメラボアミノ酸で肌を洗う「肌本来のうるおいを取り去らず、優しい泡で洗顔を」。3種類のヒト型セラミド、リピジュア、シアバターなど高保湿成分を配合。ミネラル系メイクなら、この洗顔料だけでも落とせる洗浄力が。モイストアミノフォーム 90g¥3,000/エトヴォス低下したバリア機能を刺激しない「困った時はコレ、というくらい頼りにしているロングセラー」。皮膚科専門医と共同開発。素早い泡立ち、すすぎの泡切れのよさも担保し、洗顔時の摩擦や刺激を極力少なくする処方にしている。FDR 乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド 60㎖¥1,000/ファンケル【Marisol 2月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物) 構成・文/松井美千代
    Marisol ONLINE
    2月29日
  • 1
  • 2
  • …
  • 5
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
  • 3.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 4.
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
  • 5.
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
  • 6.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 7.
    私的No.1ジーンズ!春色で更新しました【tomomiyuコーデ】
    私的No.1ジーンズ!春色で更新しました【tomomiyuコーデ】
  • 8.
    【50代の小柄さんコーデ術】広がるプリーツスカートですっきり見えする「円錐形」コーデ
    【50代の小柄さんコーデ術】広がるプリーツスカートですっきり見えする「円錐形」コーデ

心理テスト

  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(女性用)
  • モテ度をズバリ診断! 一生で縁のある異性は何人?
  • 周囲の空気読めてる? あなたの【勘違い度チェック】

恋愛タロット占い

  • 別れた恋人があなたに残す未練度
  • あの選択は間違い?
  • あのメールの本当の意味が知りたい!
  • あの人は連絡を待っていますか?
  • メールを送ってもいいですか?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • 銀座
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.