Vネック
-
冬はコートの下に重ねることができ、春はスプリングコート感覚で着用できるジレが話題沸騰。簡単におしゃれ度がアップし、年齢を重ねた体型もちょうどよくカバーしてくれるから、取り入れないなんてもったいない! 今こそ知ってほしい、ジレの魅力をご紹介。 【目次】①しゃれ感が増す「ジレ」の魅力②大人を素敵に見せる!「信頼ブランドのジレ」③定番カラーの「大人ジレ」コーデ④いつもの着こなしを格上げ!「モノトーンのジレ」コーデ ①しゃれ感が増す「ジレ」の魅力これまではカジュアルなイメージが強かったジレですが、最近はコートやジャケット感覚で着られるきれいめなものが増えています。袖がないことでほどよく抜け感があり、かしこまって見えないのがちょうどいい。また、ヒップが隠れる長め丈が主流なのでアラフィー世代にとって安心感があります。さらに、縦長なシルエットがIラインをつくるため、すらっとスタイルアップも。スプリングコートをはおる感覚で、ぜひジレに挑戦してみてください。(スタイリスト村山佳世子)ジレを一枚プラスするだけで着こなしに奥行きが生まれるストレートシルエットのマキシ丈ジレは縦長効果ですらっと見え。リネン素材のラフさもちょうどいいカジュアル感を演出。この春大人気のピスタチオグリーンを取り入れた大人のグラデーションコーデに。ジレ(3月下旬展開予定)¥49,000/インターリブ(サクラ) ニット¥39,000/コロネット(ヴィンス) パンツ¥51,000/ドゥロワー六本木店(ドゥロワー) ピアス¥33,000/ステディ スタディ(トムウッド) ブレスレット¥15,000/ザ ストア バイシー 代官山店(ラウラ ロンバルディ) バッグ¥147,000/セラピアン 阪急うめだ本店(セラピアン) 靴¥55,000/ジミー チュウ ②大人を素敵に見せる!「信頼ブランドのジレ」1.DRAWERシルク混ウールの上品な光沢が美しいジレは、肌映え抜群なサーモンオレンジで春ら しく。ノーカラータイプならほどよい甘さでフェミニン派も挑戦しやすい。フロントはシンプルな比翼仕立てになっているので、ボタンをすべてとめてワンピース風に着ても素敵。マキシスカートをすそから少し見せるレイヤードもちょうどいいバランスで決まる。ジレ¥125,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) 2.CYCLAS淡いクリームイエローのニットジレは、シルクコットン素材のしなやかさでちょっとしたはおりとして便利。サイドに深めのスリットが入っているので、ボリュームボトムとのレイヤードも軽やかな印象に。カーディガン感覚で着用できる心地よさと袖なしのジレの手軽さのどちらも手に入る優秀な一枚。しわになりにくいので旅先などでも重宝。ジレ¥130,000/ユア サンクチュアリ(シクラス) 3.ebureエレガントなムード漂う、Vネックかつやや細身のマキシ丈は細見え効果絶大。ややグレーがかったオフホワイトはどんな色のトップスとも合わせやすく、肌寒い時期にはタートルニットと、また春には薄手ニットやカットソーと重ねて楽しみたい。ウエストベルトを軽く結ぶことで、洗練されたモダンなたたずまいへと導いてくれる。ジレ(3/5発売予定)¥73,000/ebure GINZA SIX店(ebure) ③定番カラーの「大人ジレ」コーデグレー 今はこう着る 相性抜群なタートルを重ねてミニマルモダンな着こなしにベーシックな黒タートルに、ジレをはおってモダンにシフト。ジャケット風素材のノーカラータイプは、ほどよく緊張感がありつつ堅苦しくならないから、デイリーに使いやすい。セットアップでも着られる同素材パンツを合わせればラクしてきれい見え。ジレ¥15,000・パンツ¥8,990/プラステ ニット¥24,000/スローン サングラス¥38,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥14,000/ザ ストア バイシー 代官山店(マリア ブラック) ストール¥65,000/三喜商事(バンフォード) バッグ¥136,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 春はこう着る! カットソーとのレイヤードはスプリングコートより軽やかカットソー一枚では心許ない時期こそジレが重宝。ジレを重ねることでギャザーたっぷりのスカートが甘くなりすぎず、大人の女性にちょうどいいハンサムさに変化する。ストレートラインの縦長感も細見えに有効。ジレ(上と同じ) カットソー¥14,000・スカート¥49,000/エイトン青山(エイトン) イヤリング¥38,000/アッシュ・ペー・フランス(デルフィーヌ・シャルロット パルモンティエ) バッグ¥57, 000 /ラグ&ボーン 表参道店(ラグ&ボーン) 靴¥36,000/ゲストリスト(アノニマスコペンハーゲン/ハウント代官山) ブラウン 今はこう着る 立体感のある重ね着で暖かさもおしゃれ感も手に入るスエード素材のジレは、ニットやストールなどのあったか素材と好相性。ボタンなどの装飾がいっさいないから、コートの下に重ねてもじゃまにならずすっきり着られるのもうれしい。ジレ¥130,000/ザ ストア バイシー 代官山店(チンクワンタ) ニット¥115,000/三喜商事(バンフォード) スカート¥75,000/カオス横浜(カオス) イヤリング¥21,000/アッシュ・ペー・フランス(ダニエラ・デ・マルキ) ストール¥28,000/カレンソロジー 青山(オール ナチュラル ベーシック) バッグ¥176,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 春はこう着る! 軽やかな春の素材にスエードジレでスパイスを春らしいしなやかな素材感のバンドカラーシャツにジレをレイヤード。淡いカラーのワントーンな着こなしに、スエードジレのブラウンがちょうどいい引き締め役に。ジレ(上と同じ) ブラウス¥93,000(ケイト)・バングル(細)¥37,000・バングル(太)¥42,000(ともにダイナソーデザイン)/以上ザ ストア バイシー 代官山店 パンツ¥39,000/三喜商事(バレナ) ピアス¥48,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥69,000/アッシュ・ペー・フランス(ジェローム ドレフュス) 靴¥90,000 /トッズ・ジャパン(トッズ) ④いつもの着こなしを格上げ!「モノトーンのジレ」コーデきちんと見えを約束!カーディガン以上、ジャケット未満のちょうどいいきれいめ感オールホワイトのワントーンコーディネートに、ネイビーのニットジレをプラス。ロングカーディガン感覚の使いやすさがありながら、お出かけ仕様のほどよい緊張感も演出してくれるさじかげんが絶妙。寒い時期はロングコートの下に重ねてもいい。ジレ¥49,000(アリュード)・パンツ¥55,000(イレブンティ)/以上三喜商事 シャツ¥21,000/カオス横浜(カオス) サングラス¥34,000/モスコット トウキョウ(モスコット) ピアス¥13,500/ザ ストア バイシー 代官山店(パズ コレクティブ) スカーフ¥28,000/スローン バッグ¥345,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥101,000 /ジミー チュウ スタイルアップがかなう!縦ラインを強調してボディを細く長くジレの縦長ラインに加え、黒の引き締め効果でさらなる細見えをねらって。背中はシフォンの異素材使いなので黒でも軽やかに決まる。ジレ(4月末発売予定)¥39,000/オンワード樫山 お客様相談室(ベイジ,) ニット¥38,000/ラプロー ヨシエ イナバ パンツ¥39,000/エイトン青山(エイトン) ピアス¥13,500/ザ ストア バイシー 代官山店(パズ コレクティブ) ブレスレット¥30,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥209,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥72,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)しゃれ感増しもお手のもの!リラックススタイルがお出かけ仕様にサファリジャケット風の主役デザインのジレは、リネン素材のラフさが今らしさのポイント。袖ありだとメンズライクに見えるビッグシルエットも、袖なしデザインならしなやかで女らしいムードに。ホワイト小物とのリンクで、しゃれ感もぐっとアップする。ジレ¥45,000/ブランドニュース(イン) ニット¥36,000・スカート¥39,000/エイトン青山(エイトン) ピアス¥10,000/アッシュ・ペー・フランス(シー ミー) バッグ¥180,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥66,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ▲ページトップに戻る>>「ジレ」を使ったおすすめコーデを見る▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/長友善行(人物) 魚地武大(TENT/静物) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/村山佳世子 モデル/ RINA 取材・原文/坪田あさみ ※掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。 ※エクラ2021年3月号掲載3月6日
-
Knit SLOANE シルクアンサンブル シルクだから叶う最上級の着心地とツヤ バイヤーYuki Buyer Yuki デザイン違いの組み合わせで顔周りにポイントを こちらの2商品は、なめらかで肌触りのいい最高級シルク製。美しい光沢と天然素材ならではの着心地の良さについうっとりしてしまいます。リブ編みが縦感を強調し、スタイル良く見えるのも素敵。カーキは品のいい締め色で、ヤセ見え効果をさらにUPします。 Cardigan SLOANE 18GシルクワイドリブVネックカーディガン ¥35,200 詳しく見る 滑らかで肌触りの良い最高級のシルクを用い、18ゲージ リブ編みをフルファッションで丁寧に編み立てたVカーディガン。貝ボタン使用。 Knit SLOANE 18Gシルクワイドリブ半袖クルーネック ¥28,600 詳しく見る 光沢のあるシルクが大人の装いに。人気のシルクワイドリブシリーズに半袖が新登場。 STANDARD BOOK 2021SS 一覧を見る The post シルクだから叶う最上級の着心地とツヤ!SLOANE・シルクアンサンブル【STANDARD BOOK 2021SS】 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.3月6日
-
◆前後2WAYで雰囲気を変えて着こなせる! 毎回大反響を呼ぶ、スタイリスト・福田麻琴さん×12closetのコラボアイテム。春が待ち遠しくなる新作ワンピースが登場しました! サンプルを見た時から「絶対欲しい!」と思っていた一枚です。 女性らしいカジュアルな雰囲気が出せるコードを飾ったVネックは、結び方次第でネックラインの変化を楽しむことができます。 そして前後を変えて着てみると、一転、クルーネック3月6日
-
春のポカポカ陽気はもうすぐそこ。春ファッションを楽しむ準備はできていますか?今年のワードローブに追加したい、ヘビロテ間違いなしのトップスをご紹介いたします。 M7days (エムセブンデイズ) 【編集部と考えました!】 ...The post 春気分を加速させる♪ヘビロテ間違いなし【アラフォートップス】7選 #2021年春夏受注会「これ買い!」 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.3月6日
-
毎回大反響の麻琴さんコラボが、久々に"フレンチベーシック服"へ回帰!これまでどおり体のきれい見えや着心地、お手入れのラクさは保ちながら、大人にちょうどいい可愛げをくれる5アイテムが完成しました。 【福田麻琴さんコラボ】12closet 前後2 WAY花柄ワンピース「洗える」 (各)¥17160 2つの着丈が選べるモノトーンの花柄ワンピース [caption id="attachment_1903月5日
-
こんばんは!本日は「Uniqlo U」の[レギュラーフィットストレートハイライズジーンズ]の色ごとの着こなしをご紹介致します!良かったら最後までみてください。▷ ▷ ▷「Uniqlo U」「Uniqlo U」レギュラーフィットストレートハイライズジーンズ▫商品番号:436663▫購入カラー:01 OFF WHITE 09 BLACK 50 LIGHT GREEN□ 01 OFF WHITE01 OFF WHITE カラーを使用した1つ目のコーディネートはTシャツをレイヤードした大人カジュアルコーデです。カジュアルコーデなので首元はVネックのまま着るのではなくあえてTシャツを合わせてみました!こちらのパンツは真っ白すぎないのでとっても使いやすいです♡01 OFF WHITE カラーを使用した2つ目のコーディネートは春を意識して黄色のカーディガンと合わせてみました!ネックレスとパンプスはゴールドで合わせ手元は重たくならないようクリア素材の少し大き目のバングルを選び、手元でも春を意識してみました!最近暖かい日も多いのでそろそろお洋服を春服にチェンジしたい気分です♡□ 09 BLACK09 BLACKカラーを使用した1つ目のコーディネートは近所のカフェへおでかけコーデです(笑)手抜き感があるコーディネートですが、パンプスに靴下を合わせたり、無地のTシャツなのでシルバーの長めのネックレスと合わてみました!シンプルなお洋服ほどアクセサリーなどの小物がポイントだと思います!ネックレスをシンプルなのに変えてメガネなどと合わせるのも可愛いと思います♡09 BLACKカラーを使用した2つ目のコーディネートは白Tシャツにブラウンニットを肩かけしたまたしてもカフェコーデです(笑)春になるとTシャツばかり着てしまいます。。。ロゴTシャツや、ボーダーが個人的にはかなり大活躍なんです!ニットを肩からかけているのでネックレスは細身のシンプルなものを選び、大きめのピアスと合わせました。□ 50 LIGHT GREEN最後に50 LIGHT GREENカラーを合わせたコーディネートをご紹介します!グリーンのワントーンコーディネートです!緑みどりしていないので何色でも合わせやすいパンツなのですが、今回はあえてワントーンにしました!今の時期だとまだ寒い日もあるので、ブラウンのニットと合わせたり、夏は大好きな白Tシャツと合わせたりしてたくさん着たいと思います!最後までご覧いただきありがとうございます。ほぼ白Tシャツと合わせていることに今気が付きました(笑)今後はブラウスやロングワンピースなどまた違うスタイリングを考えたいと思います!この3色の中で個人的に一番気にいっている色は『50 LIGHT GREEN」です!今まで持っていなかったカラーのデニムということもありますが絶妙なくすみカラーでとっても可愛いです♡少しでもコーディネートの参考にして頂けると嬉しいです。instagramにもスタイリングを載せているので良かったら覗いてください!instagram:_shii25 ←クリックでページに飛べます♡3月5日
-
一日の中でも寒暖差がある季節の変わり目コーデでご紹介です。朝晩は、冷え込む日もありますが、日中は大分暖かい日が増えてきましたね。春の装いにシフトしたいけど、寒いのは嫌だというそんなとある日のコーデ。knit:uniqloskirts:maisondercoat:ienabag:giannichiariniずっと前から気になっていたスカートをやっと購入することができました。その名もORIGAMIスカートコットンリネン素材ですがハリ感もあるので、冬もタイツやブーツなどで防寒すれば着ることができるのでオールシーズン使える万能スカートです。UNIQLOのカシミヤニットにショートブーツトレンチコートを羽織って寒暖差も考え、調節できるようにカシミヤのストールを持っていきました。ジョンストンズのカシミヤのストールは季節も変わり目の寒暖差にも対応できるので重宝しています。ツヤ感が本当に素晴らしい定番中の定番ですね。ウールのざっくりした大判のストールが流行っていますが、このツヤ感に惹かれて毎年色違いを購入しています。【顔タイプ診断的な服の選び方】2021年トレンドワードにランキングしている「顔タイプ診断」の理論で選ぶ服の選び方のご紹介です。スカートがプリーツがある立体的なデザインで曲線要素の多いスカートなので顔の輪郭やパーツに「直線」が多めの私はトップスがVネックにすることで、直線要素をプラスします。また、「子供顔」に分類される「フレッシュ」タイプなので、カジュアルテイストがどこかにあった方が似合うのでスカートをコットン素材のものを選んで全体がキレイめになりすぎないキレイめカジュアルスタイルに仕上げました。私の場合は、「大人顔」要素もかなりあるので全身カジュアルスタイルは苦手傾向なのでキレイめ✖カジュアルのミックスコーデが似合うスタイルというわけです。カシミヤや綿など素材ミックスコーデも楽しめる季節の変わり目コーデオープントゥーのブーツも季節の変わり目に使えるアイテムです。皆さんは、どんな季節の変わり目コーデを楽しまれていますか?私が住んでいる地域は、緊急事態宣言が延長されそうですが好きなファションで気分をあげて過ごしたいなと思っています。最後まで、お読みいただきありがとうございました。3月5日
-
お客様から満足の声を多数いただいているéclat2月号に掲載の「村山佳世子×SLOANE」ウールシルクカシミヤVネックニット。エクラプレミアムでおなじみのバイヤー達の着回しコーデは今回がラスト。バイヤーMiyajiが着回し力抜群のニットを、パンツスタイルをで届けします。The post éclat premiumイチ押し「村山佳世子×SLOANE」ウールシルクカシミヤVネックニット着回しコーデ バイヤーMiyaji編 エクラ2021年特集 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.3月5日
-
こんにちは! バイヤーeriです。 少しずつ暖かな日もあり、春ももうすぐ! と期待が高まってきたこの頃です。気温が上昇してくると、まず気になるのは「春アウター」ですよね。今年はデザインだけでなく、軽さや着心地にこだわった...The post “ハピプラ”イチ押し!最旬春アウター#2021年バイヤー「これ買い!」 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.3月5日
-
スタイリスト福田麻琴さん×12closet 毎回大反響の麻琴さんコラボが、久々に“フレンチベーシック服”へ回帰!これまでどおり体のきれい見えや着心地、お手入れのラクさは保ちながら、大人にちょうどいい可愛げをくれる5アイテ...The post スタイリスト福田麻琴さん×12closet“ひとさじの可愛げ”が絶妙!春のフレンチベーシック服【LEE 4月号掲載】 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.3月5日
-
さまざまな着こなしやシーンに対応する汎用性の高さに加え、今回は特に"スタイルよく見えること"を意識しました。薄着になる季節だからこその工夫とこだわりが満載です! ふんわりタックスカート Vネックホールガーメントニット ヨ...The post コーデが決まる!『12closet』の着やせ服【LEE 4月号掲載】 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.3月5日
-
冬から春への移行期間、何から買うべきか迷う人も多いはず。今買って、すぐ着られる。かつ春本番も活躍しそうな優秀アイテムとそのコーデを、美女組のリアルなクチコミからチェック! 美女組ブログで注目されている記事からご紹介します。“ニュアンス春カラー”でコーディネートの旬度をアップ!春といえば、明るいキレイ色。冬のワードローブにアクセントとして足すだけで、旬なスタイリングに。パステルカラーよりさらに薄いくらいのニュアンスが、季節の変わり目にも取り入れやすい!BLOG 01 「キレイ色ボトムスで通勤コーデにも春を!」まだまだ寒い日もありますが、少しずつ暖かい日が増えてきましたね。ZARAのお洋服は、皆さまも手に取りやすく、デイリー使いに買うことが多いのではないでしょうか。私もその一人です。この季節の変わり目。冬物に少し足して旬なコーディネートにしたい! そんな時にZARAを覗くことが多いです。この春にジャケット、パンツ2本を購入致しました。今回は、ジャケットとミントグリーンのパンツをマイワードローブと合わせてご紹介していきたいなと思います。まだ寒い二月だけれど、もうダークカラーは飽きたかな?冬のニットもマンネリしがち。。。そんな時はボトムスから春カラーを取り入れてみると、気分は春!春の風がそよそよ〜吹いてきます。Day.1冬から春のジャケットスタイルーニットが手離せない日ー明るい色を取り入れすぎると寒そうに見えてしまう冬から春のこの時期は、少しダークトーンを残しながら春カラーを取り入れていきます。ネイビーのニットを合わせて、ミントグリーンが浮きすぎないよう、首元と足元に白をプラス。Jaket: ZARAKnit: UNIQLO men'sPants: ZARABag: IACUCCIShoes: Le Talon GRISE▶︎美女組No.156 Mayuさんのブログの続きはこちらBLOG 02 「春の羽織り。ほっこりしない理想のビックカーディガンに出会えました。」気になっていたビックカーディガン。理想のものを見つけました。羽織として、プルオーバーとして冬から春のつなぎに重宝しそうな一枚です。(もちろん秋から冬もロングシーズン活躍)今の時期は、コートはいらないけど少し肌寒い!そんな日にもさらっと羽織って。(ウールも入っているので暖かいです。チクチク感は一切感じず、柔らかくてふんわりした肌触りのニットカーディガン)Spick&Span 片畦Vネックカーディガン ナチュラル一見、シンプルで普通?!と思いきや、羽織ってみるとゆったりしたシルエットがお洒落なカーディガン。ビックサイズで厚手ではありますが、落ち感があるのでスッキリ華奢見えします。私的には袖のボリュームや肩の落ち感、横からみた丸みもツボ。お尻が隠れるのも◎屋外で撮影すると淡いピンク色に写ってしまうのですが、上の写真が1番近い色味です。▶︎美女組No.164 kanaさんのブログの続きはこちらBLOG 03 「GUで選ぶ、ブルーじゃないデニム」Marisol3月号の大人「デニム」特集、すごく楽しいですね。特に『2月に買うべきは「ブルーじゃないデニム」!!』誌面ではベージュ、グレー、ホワイトが紹介されています。私がたまたま見つけて今の気分にフィットしたのも、ブルーじゃないデニム。淡いラベンダーカラーが可愛くて、GUで初めてデニムを買いました。これが、アラフォーにも使えるんです!▶カットオフスリットストレートジーンズSD+Eトップスのニットは数年前のルールロジェット。似たデザインのニットがGUにもありました。シャツはユニクロの+J、靴はロランスです。制作に必要な水を96%削減した、環境を考えたデニムだそうです。GUの素晴らしい取り組みにも触れることができます。157cm・Sサイズ着用。裾に入ったスリットが足をすっきり見せてくれるので、スニーカーよりパンプスで合わせたい1本です。淡くて甘いカラーだから、合わせるトップスは白シャツ一択!(笑)ビッグシルエット、スタンドカラー、ロング丈・・・この春シャツのバリエーションはたくさん。自由に楽しめそう。▶︎美女組No.167 hirokoさんのブログの続きはこちらBLOG 04 「『デニム×シャツ』で気分も上がる春!」朝晩はまだ寒いものの、昼間は春の陽気を感じる日もあり、春が待ち遠しいですね。Marisol 3月号のおすすめ特集の一つ始めよう!大人「デニム」と旬顔「シャツ」春になったら真っ先に着たい「デニム」と「シャツ」特集を参考にマイワードローブからセレクトしてみました。春デニムカラーのイメージは「ブルー」。誌面を読んで、私の目に止まったデニムは、少しゆとりがあるやや太めのシルエット!ストレートデニム。大人な旬の着こなしがアラフォー世代にとって、とても魅力的であり、どこか余裕のあるスタイルが完成しそうです。こういうシルエットデニムは、私自身、持ち合わせていなく、次のデニム探しの旅の目的ができました。今回、持ち合わせデニムの中から「ブルー」デニムを2本。各々のデニムに定番シャツと変化球ブラウスを合わせてみたいと思います。一本目は、やや太めのシルエットでカジュアル感のあるくるぶし丈デニム(Photo左)二本目は、細身でストレッチが効いたカジュアルにも綺麗めにも履けるくるぶし丈デニム(Photo右)どちらも好きなデニムです。【Denim style 1】綿100%のメンズシャツ×やや太めのシルエットデニム。カジュアル感の強い2大アイテムを女性らしく着こなすには?Point▶︎定番シャツ×デニムの2代アイテムだとメンズライクな印象ですが、黒のカーディガンの肩かけと小物達で女性らしさをプラスShirt : 無印良品Denim : SHARE PARK(もうかれこれ5年程愛用)Cardigan : UNIQLO men'sHat : No BrandBag : edit&co.▶︎美女組No.156 Mayuさんのブログの続きはこちら“軽やかなホワイト”は、シンプルながらも華やいだ印象に。レフ板効果で顔映りも良好。明度の高い澄んだ白から、まろやかなオフホワイトまで、春の気分で軽快な着こなしアイディアをピックアップ。BLOG 05 「パンツ派の私がこの春トライしたいのは、、甘めシャツワンピ♪」女子、、いや、婦人にとって白×ワンピースは永遠の憧れアイテム。コ○パ受けも間違いない。(令和もかしら)いつも読んでくださっているみなさまには、また言うとる!と思われるでしょうが、、ええ。私は生粋の汚し屋。前回ご紹介したGUのシューズもですが、白の面積が多ければ多いほどドキドキしながら着ることになるわけでして。例のごとく、プチプラでドキドキを軽減させています。そんな私の白ワンピはこちら。ハリ感のある素材に、たっぷりのボリューム袖。前は全てボタンなので、羽織りとしても使えます◎体のあらゆる難を可愛く隠してくれる優秀ワンピです。あと20㎏くらいは太ってもバレないでしょう。シワも気にならないので、取り扱いも楽!顔のシワが気になるくらいです。私は下にレギンスを履いています。レイヤードしない時はペチコート必須です。▶︎美女組No.171 実果さんのブログの続きはこちらBLOG 06 「コート1枚で旬顔になれる♪ニュアンスカラーで作る春コーデ♡」昨年末にご招待頂いたROPEの展示会を見た様子から、この春のトレンドと思われるものを、Marisol3月号も参考にご紹介したいと思います♩展示会を拝見して、この春のトレンドだろうと感じたものに、★ニュアンスカラー★アースカラー★シースルー★パフスリーブ(肩、袖ボリューム系)★スポーツミックスがありました!そして、今日ご紹介したいのは、『ニュアンスカラー』コーデ。【軽量】ニューエアリーリバーコート 35200円こちらのコート、縫い代がなく、立体的なフォルムが身体のラインを拾わず、まとうだけで、旬な雰囲気になって気分も上がります♩カラーは、ニュアンスカラーの3色展開。(オフホワイト、ライトグリーン、サックス)どれも可愛かったので、リンク貼っておきますね!カラーで一枚取り入れても、今年らしくて可愛いですね〜私は、カラー物のお洋服が多いので、オフホワイトにしました。Marisol 3月号でも、『おしゃれの可能性を広げる「最旬ニュアンスパステル」』の特集があり、やはりニュアンスカラーは、注目ですね♡コートが届いて、早速合わせたいと思ったのが、ニュアンスブルーのパンツ^_^このエビちゃんの可愛さ際立つブルーコーデが素敵で、寄せてみましたよ〜笑エビちゃんにはなれない現実を、突きつけられますが笑足元は流石に、まだサンダルの気候ではないので、パンプスで。見てください〜笑 風を感じる軽さ♩オフショルなシルエットと、袖を少し捲って着てみても、こなれ感が出る気がします。▶︎美女組No.180 kaaiさんのブログの続きはこちらBLOG 07 「2021春 苦手だったアイテム、パーカーを着る」恐らく世の中では所有率が高いのではと思われる「パーカー」というアイテムを持っていなかった私。正確に言うと何度か持っていたんですが、毎回断捨離の対象になりまして。理由としては私が着ると、今すぐに運動、もしくは軽作業をしそうな感じになる。あとフードが邪魔←などがあって、苦手なアイテムは無理に着る必要もなく、スルーすれば良いと思っているんですが、雑誌やスナップで見ると、タウンユースされているパーカーが素敵に見えるのなんのって。(着ているモデルさん自体が綺麗説)そんなわけでチャレンジすべく、以前セールの機会に購入してみました。upper hightsのアメリカンカジュアルをベースにした新ライン、COLLEGEのDART MOOTH パーカー。カラーはSANDです。フード周りはロック始末のメンズライクなディテール、FITは女性らしく仕立ているそう。※色々なサイトで取り扱いがありますが、私は以前HAUNTの通販で購入しました。(セールで1万円強)▶︎美女組No.183 emiさんのブログの続きはこちらBLOG 08 「大人カジュアルに効く!すでにヘビロテしているアイテム」きれいなカラーを着たくなったと思ったら、モノトーンコーデにしたくなる。いつもその繰り返しです^^;今日のテーマは「定番アイテムをちょこっとアップデート」。コーデの主役はロゴニット♡目線が上がるのでスタイルアップして見える効果も。大きめのロゴデザインですが、モノトーンで大人っぽいレタリングなので取り入れやすいんです。程よくゆとりのあるシルエットで安心の長め丈。厚手すぎず、着心地も良いので春まで活躍してくれそうです。スリムテーパードのブラックデニムを合わせてみました。スキニーほどピタピタにならないシルエット。最近アップデートしたデニムです。トレンチコートとパンプスはホワイトで揃えて少しきれいめな印象に仕上げました。ロゴのインパクトがあるので色の数を抑えても物足りなさは無し。▶︎美女組No.161 愛さんのブログの続きはこちら春待ちコーデも、こなれ感を出すなら“ダークカラー”がぴったり!冬によく着ていたダークカラーは、春も引き続きトレンドにイン。厚手のものから、ライトな素材に変えると、春を感じる装いが楽しめます。BLOG 09 「【UNIQLO U】リラックスストレートパンツ」お気に入りすぎて2色買い!着心地が良いユニクロのリラックスストレートパンツ。ポリエステル100%で軽くてシワになりにくいので、おうち時間も快適に過ごせます。丈感もスニーカー、パンプスどちらに合わせても良いので着回しもききます。jacket:Levi’sTopS:無印良品Pants:UNIQLO Ushoes:StanSmithBag:Dakota▶︎美女組No.196 エリーさんのブログの続きはこちら▼あわせて読みたい3月4日
-
1週間の「30代今日のコーデ」をまとめてお届け!【2月26日(金)〜3月4日(木)のコーデ】 1/7 2/7 3/7 4/7 5/7 6/7 7/7 2月26日(金)のコーデ 今季も引き続きトレンドのセットアップ。コーデを考えなくても即おしゃれが叶う時短アイテムはお疲れぎみの金曜日にぴったり。軽やかなリネン素材だから春気分も先取りできて嬉しい! 着心地のいいイージーパンツも魅力的。グレージュのボーダートップスを合わせてさらにリラックス感を加速。白の小物を合わせて洗練された雰囲気に。 2月27日(土)のコーデ 春の日差しが暖かな休日はエクリュのカーディガンで軽やかに。グレージュのスカートを合わせたら、足元にはレモンイエローのハイカットスニーカーをポイントにして。スニーカーはペットボトルを再利用したリサイクルポリエステル100%のキャンバス素材が使われていて、環境に配慮した仕様も今の気分にマッチ! 2月28日(日)のコーデ 休日はデニムでリラックス。春のイチ推しは白よりあたたかみのあるエクリュカラー。ハイウエストでゆったりしたストレートラインも今の気分にフィット、活躍間違いなしの1本。同色のカットソーを合わせたミルキーなワントーンコーデはキャップやサングラスでラフに味付けしてカジュアルコーデを満喫。 3月1日(月)のコーデ どんなシーンにも活躍するシンプルなVネックワンピース。この春ならバンドカラーシャツを合わせて今っぽいレイヤードを楽しんで。コーディネートがシンプルな分、足元はチャンキーソールにスポーティな要素を組み合わせたカラフルなダッドスニーカーで盛り上げ! 軽量で環境にも優しいEVA樹脂素材を使用しているのも今の気分にマッチ。 3月2日(火)のコーデ 春のトレンドトップス、きれい色カーデ。まずは抵抗なく取り入れられる寒色系からスタート。程よくフィット感のあるリブニットなら体のラインをきれいに見せ、女らしさアップに一役。着心地も軽やかなコットン素材だから今から夏まで長く活躍してくれそう。メインのカーディガン以外はベージュで揃え、より一層女らしさを引き出して。 3月3日(水)のコーデ きれいめとカジュアルのいいとこ取りができる、この春らしいエクリュデニム。いつものジャケットコーデにも絶妙な今っぽさや清潔感を加えてくれる旬ボトム。ジャケットのベージュ、カットソーのピンク、デニムのエクリュ。まろやかな配色でまとめて優しい印象に仕上げて。 3月4日(木)のコーデ 今季のブラウスはデザインやカラーがより大胆になって登場。ボリュームたっぷりのフリル袖や鮮やかなピンクが目をひく“激甘”ブラウスもそんなトレンドの一つ。合わせるパンツも定番のベージュやホワイトからピンクへチェンジ。全身で色を楽しむのが今年流! ボトムは2トーンほど濃い色を合わせると膨張する心配もなし。3月4日
-
SNSで人気を集めている【ZARA(ザラ)】のゆるカーディガン。こなれたビッグシルエットに、ずっと触れていたくなるもっちり質感、そして¥5,446という驚きプライス…と、買わない理由がない優秀な一着を、身長150cmエディターchiakiが着回し! 春おしゃれのはじまりにぴったりです。 ZARAのポケット付きニットカーディガン、ここがスゴイ! いくつか種類のあるZARAのゆるカーデ。私が購入したのは、ポケット付きニットカーディガンのエクリュ Sサイズ ¥5,446です。ここ最近の購入品の中ではダントツのお気に入りで、リアルに週2、3着用というヘビロテっぷり。その"好き!"な理由をご紹介します。 小柄が着やすい程よいビッグシルエット&ボリューム感 身長が150cmの私。ゆるカーデは大好きなのですが、体が小さい故にバランスが取りにくく、カーデに着られたり、だらしない印象に見えることが悩みでした。しかしこのZARAの一枚は、体につかず離れずの程よいゆるシルエットがとにかく優秀! 身頃はスッキリしつつも、ドロップショルダーやロングスリーブがリラクシーな雰囲気を高めてくれるので、小柄でもバランスがとりやすいんです。もともとゆったりとした作りなので、サイズはジャストを選ぶのがオススメです。 配色ボタンにパッチポケット…気の利いたディテールが高見えの秘訣 まず目を引くのは、アクセントとなる黒のフロントボタン。ともするとほっこり見えがちなエクリュカーデも、この配色ボタンのおかげで全体にキレが生まれて洒落たムードを叶えてくれます。さらに両サイドに付いたパッチポケットが立体感をプラス(スマホが入る大きさで利便性も◎)。一見シンプルですが、計算し尽くされたデザイン性の高さはさすがZARAです! ずっと触っていたくなるもちっと質感で着心地も抜群 プチプラなニットは、ものによってはチクチクしたりガサガサしたり…と、かわいいけれど着心地はもう一歩!なものが多いのですが、このカーディガンは肌触りがとにかく気持ちいいんです。もちっとした柔らかな風合いで、素肌に触れても快適(むしろずっと触っていたいくらい!)。見た目も着心地も両方大切にしたいアラサー世代のみなさんも、きっと気にいるはず! 横も後ろも! どこから見てもフォルムが洒落てる 前から見たときの美シルエットもさることながら、横や後ろも抜群にかわいいんです。サイドにはスリットが入っており、ゆったりシルエットも重たくならずに軽やかに。また前後の丈感に差があることでニュアンスが生まれ、サッと着るだけでもおしゃれな雰囲気を作ってくれます。バックスタイルはストンとした落ち感のあるデザイン。あえてシルエットにメリハリをつけない直線的なラインが、スタイリッシュな印象をアシストしてくれます。 一枚で! 重ねて! 肩がけで! ZARAのゆるカーデ、春はこう着る カットソーをレイヤードして、ひと手間かかったカジュアルスタイルに カーディガン/ザラ カットソー/アダムエロペ パンツ/マチュアード バッグ/サンローラン 靴/セリーヌ 作業DAYや休日に着たい、カットソーを仕込んだカジュアルスタイル。ラクチンですが、レイヤードのおかげで手抜き感のない着こなしに仕上がります。ゆるカーデが深めのVネックなので、INするカットソーはクルーネックなどの首詰まりタイプが好相性。重心がアップするという小柄にうれしいメリットも!ほっこりしないように、その他のアイテムは黒で統一を。ほんのり辛口に振るのがきれいめに着るコツです! プルオーバー風に一枚でサラッと。センシュアルな魅力がアップ! カーディガン・靴/ザラ スカート/エリン バッグ/サンローラン ボタンを全て留め、一枚でニットプルオーバーのように着用。デコルテをのぞかせることで、ほんのり色っぽい雰囲気が目指せます。ただし襟ぐりが広めなので、小柄さんがそのまま着るとセクシーになりすぎる恐れが…。そんなときは、襟を抜くようにカーデ全体を少し後ろにずらすときれいに着られます。デートなどとことん女性らしくいきたい日は、サテンスカートを合わせてフェミニンに。カーデにボリュームがあるので、ナローやタイトなど、すっきりとしたシルエットのスカートを選ぶのがオススメです。 キャミやTシャツにラフに羽織ると、こなれたムードが漂って カーディガン/ザラ キャミソール/スロー バイ スライ パンツ/ヤヌーク バッグ/ヤングアンドオルセン 靴/フレイ アイディー 前を閉じた状態はもちろん、開けたときのラフなシルエットも最高にきれいなZARAのゆるカーデ。デニムを合わせる鉄板スタイルは、外せません! きれいめ派の私は、ニットキャミとスクエアトゥミュールで女っぽカジュアルを意識。カーデのフォルムがかわいいので(特に袖のたぷっと感が好き♡)、シンプルなアイテムの掛け合わせでも地味にならず、小粋にまとまります。素肌で直接感じるカーデの気持ちいい素材感には、癒し効果も⁉︎ アクセ感覚でカーデを肩がけして、定番トレンチスタイルを更新 カーディガン/ザラ コート/アンクレイヴ カットソー/ノーク スカート/プラステ バッグ/ダンスレンテ 靴/ピッピシック 最後の着こなしは、カーデを着るのではなく、手持ちアイテムに肩がけするスタイル! さまざまなコーデに応用できる取り入れ方ですが、小柄的目線ではトレンチやジャケットなどのアウターにプラスするのが◎。ZARAのゆるカーデはボリュームがあるので、薄手トップスに肩がけするとカーデの存在感が強くなりすぎて難しい印象に…。なので、アウターをクッションにし、全体のバランスを整えてあげるのがすっきり&おしゃれに着こなす秘訣です。GETした翌日から愛用しすぎている、ZARAのゆるニットカーデ。薄軽アウターのひとつとして活躍してくれるので、買って損はナシです! ぜひみなさんもチェックしてみてください。 ZARAのオンラインストアはこちら!3月4日
-
日々たくさんの情報を発信してくれるMOREインフルエンサーズ。彼女たちのブログには、ファッション、ビューティ、グルメなどモア世代がハッピーに過ごすヒントがたっぷり。そこでっ!! 今週人気のあったファッションのランキングを発表しちゃいます! 今モア世代がリアルに気になっていること、注目していることをチェックしましょ♡ ※記事発信時点での情報のため、入手困難な場合や、販売・セール・イベント等が終了している場合があります。♡第3位♡ ブルベに似合う春ワンピースNo.54 結紀奈さんは、パーソナルカラーがブルベサマーなのできれいなブルー系のワンピを探していたところ、『ナノユニバース』で発見! 「可愛い」をベースに「大人っぽく」なれて大満足。▶︎▶︎マーメイドラインがポイント♡第2位♡ 『ユニクロ ユー』でおすすめ! メンズカーディガンNo.3 しょこたうるすさんは最近、春服が着たくて着たくて……。購入した『ユニクロ ユー』のメンズアイテム「ラグランVネックカーディガン」で、コーデをイメトレ中。春はロンTと、初夏になったら半袖Tシャツと合わせたら可愛いはず♪▶︎▶︎シルエットとサイズ感がお気に入り♡第1位♡ 春トレンド! 『GU』の「ティアードワンピース」No.3 しょこたうるすさんのファッション記事が上位を独占! トレンドアイテムは“失敗するリスクもあるし、来年も着られるかはわからない”ということで、プチプラで取り入れるのがしょこたうるすさん流。春の旬アイテム「ティアードワンピース」は『GU』でゲット! ▶︎▶︎嬉しいペチコート付き★今回のランキングは2/22(月)~2/28(日)のデータをもとに作成しました。モア世代の"リアル"が詰まった記事をお見逃しなく!→MOREインフルエンサーズの最新ブログはこちらから文/横溝桃子 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください3月3日
-
シンプルなのに女性らしく着られると大絶賛の「村山佳世子×SLOANE」ウールシルクカシミヤVネックニット。エクラプレミアムでおなじみの小柄バイヤーHの着回しコーデに続いて、バイヤーMが登場。着回し力抜群のニットの魅力に迫ります。累計243枚売れ!村山さんのスタイルブックで話題になったニット、待望カラー村山佳世子 × SLOANEウールシルクカシミヤVネックニット 新色 /ネイビー 【ニットコーデ1】 冬から春へのスイッチコーデ「バストにボリュームがあるので、ゆったり着用できるサイズ4をセレクト。シンプルなデザインかつベーシックカラーなので合わせるボトムやシューズによって、冬から春へのイメチェンも可能に!また、あわせる小物によっても印象が変わるので自分なりのコーデを楽しめます。」(バイヤーM)村山佳世子×SLOANE 【スタイリスト村山佳世子さん別注】ウールシルクカシミヤVネック ¥31,900(税込)>>E by eclat 大人チュールスカート ¥20,900(税込)>>Anita Bilardi レザーメッシュカゴバッグ ¥31,900(税込)>>【ニットコーデ2】シックなきれいめスタイル「ワントーンでまとめたシックなきれいめスタイル。上質なハイゲージと正統派Vネックでこなれた大人のお洒落を演出してくれます。薄手のウールシルクカシミヤ素材で暖かさはキープ&アウターを着てももたつかないので、季節の端境期に大活躍です!」(バイヤーM)村山佳世子×SLOANE 【スタイリスト村山佳世子さん別注】ウールシルクカシミヤVネック ¥31,900(税込)>>E by eclat スリット入りニットスカート ¥18,700(税込)>>E by eclat 撥水トレンチコート ¥33,000(税込)>>【ニットコーデ3】一枚でも、インに重ねても「一枚でそのまま着ても様になりますが、シャツなどの重ね着でアレンジも楽しめます。さらに着心地の良い素材感で家でもリラックスして着られるのが嬉しいポイントです♪」(バイヤーM)村山佳世子×SLOANE 【スタイリスト村山佳世子さん別注】ウールシルクカシミヤVネック ¥31,900(税込)>>Col Pierrot×eclat とろみスリットリブパンツ ¥39,600(税込)>>MADISONBLUE ローカラーマダムシャツ ¥53,900(税込)>>MADISONBLUE 5POCKET FLARE SK W TROPICAL ¥59,400(税込)>> 「村山佳世子×SLOANE」ウールシルクカシミヤVネックニットの着回しをもっと見る>>こちらの記事もおすすめ>>3月2日
-
シンプルコーデにカラフルなダッドスニーカーで今季らしいアクセント どんなシーンにも活躍するシンプルなVネックワンピース。この春ならバンドカラーシャツを合わせて今っぽいレイヤードを楽しんで。コーディネートがシンプルな分、足元はチャンキーソールにスポーティな要素を組み合わせたカラフルなダッドスニーカーで盛り上げ! 軽量で環境にも優しいEVA樹脂素材を使用しているのも今の気分にマッチ。 ワンピース¥18000/ストラ シャツ¥12000/コントワー・デ・コトニエ ジャパン(コントワー・デ・コトニエ) ピアス¥26000・リング¥29000/ココシュニック バングル¥6000/ココシュニック オンキッチュ 有楽町マルイ店(ナイン) バッグ¥22000/デミルクス ビームス 新宿(マルコマージ) 靴¥18000/ディーゼル ジャパン(ディーゼル) 今日のコーデ画像をもっとみる 撮影/曽根将樹〈PEACE MONKEY〉 ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/門馬ちひろ モデル/松島 花 取材・原文/道端舞子 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 ※BAILA2021年3月号掲載3月1日
-
薄手のニットワンピ×エアリーなスカートで360°美人な春コーデに!月曜日から始まる3月、春らしさあふれるお仕事コーデに着替えて気持ちも新たに頑張ろう! なめらかなハイゲージのIラインニットワンピースと、軽やかに揺れるマーメードスカートで、最旬レイヤードスタイルを大満喫。広くあいたVネックと袖口からはクリーンな白Tをのぞかせて、布分量の多い着こなしにほどよい軽さとこなれ感をプラスして。職場ウケもばっちりな大人のフェミニンコーデ、これが『GU』ならまさかの4ケタプライスで叶っちゃう。靴&バッグも上品きれいめなものをセレクトしたら、レオパード柄スカーフを巻いて無地コーデにおしゃレディなアクセントをひとつ♡ワンピース(一部店舗のみで販売)¥2990・トップス(3月上旬発売予定)¥1490・スカート¥1990・イヤリング¥790/GU 靴¥14000/ダイアナ 銀座本店 バッグ¥20800/ショールーム セッション(ヤーキ) スカーフ¥4900/シップス 有楽町店(レレ)土屋巴瑞季の【今日のコーデ】をもっと見る>> ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/川﨑一貴(MOUSTACHE) ヘア&メイク/秋山 瞳(PEACE MONKEY) モデル/土屋巴瑞季 スタイリスト/石上美津江 企画・原文/松本一葉(MORE)※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。3月1日
-
身長が高い方でも首が短く、バストの大きさにかかわらず胸板に厚みがありデコルテがつるっときれいです。だから首をすっきり、胸元のヘルシーな美しさを強調する肌見せは積極的に。直線的なスクエアやVネックが似合いますトップスもボトムも、シンプルデザイン&直線的なハリ素材で。だるんとしないリブカットソーと、カチッとしたラップスカートは両方正解。ストレートボブのヘアで、首を長く、小顔に見せて。カットソー¥1490・スカート¥2490/GU 靴¥7590/RANDA全身コーデは「縦長・真っすぐ」を意識して。ストレートさんはもともと"ボン・キュッ・ボン"のメリハリのある体形。そこを拾わずに、よけいなボリュームを抑え込むIラインでまとめるのが一番細く見えるんですテロテロしない厚めのロングTシャツ、センタープレスパンツも得意アイテム。ネックレスで胸元にV字を作って。ワンピース¥5446/GYDA パンツ¥1990/GU ネックレス¥1546/アメリカンホリック プレスルーム 靴¥7590/CAMILLE BIS RANDA着る服から極力"丸みと曲線"を排除して、着太り回避しましょう。シャープな直線が上半身をクロスするカシュクールに、下半身を立体的な縦ストライプで隠す、エコレザーのアコーディオンプリーツは、体形補正力満点!エコレザーは、ハリと厚みがあってストレートさんと相性抜群。靴やバッグを選ぶ時も、シンプルデザインを意識して。ニット¥4900/UNRELISH スカート¥2900/アールセン(RETRO GIRL) イヤカフ¥1436/サードオフィス(ルーム) 靴¥2999/WEGO2021年4月号掲載モデル/narumi 美南海 tomo(3人ともnon-noカワイイ選抜) 撮影/峠雄三 ヘア&メイク/山本夏未(美南海、tomo) 沼田真実(ilumini.・narumi)スタイリスト/立石和代 構成・原文/久保田梓美 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス2月28日
-
こんばんは❤️2月もあっという間に残すところあと1日、、!(´⊙ω⊙`)!はやすぎてびっくりです。。。最近は春服が着たくて着たくて、、どんなコーデをしようか考えています☻今日ご紹介するのはこちら☝︎♡『Uniqlo U 2021ssコレクション』のメンズカーディガン❤️!正式な品名は『ラグランVネックカーディガン』です!✨お値段は¥4,990+税とユニクロにしては少しお高め。カラー展開はブラウン、ナチュラル、ブラックの3色展開になっています☺️どの色もすごくすごーーーーーく可愛くて、迷ったのですが、この春は白っぽ系カラーが気になっているのでナチュラルにしました✨ちなみに、少しゆるっと着たかったので、身長170cmの私はLサイズを購入しました✌︎❤︎ここが可愛い❤️❤️2つのポイント!私が気に入っているポイントは2つあります☺️✨ひとつめが、、『ゆったりしたシルエットとサイズ感』♡♡この春はオーバーサイズの白Tシャツとトップスを重ね着するコーデが流行っていますよね!このカーディガンも、春のうちはロンTと、初夏になったら半袖Tシャツと合わせたら可愛いと思います❤️✨そして2つ目が、、『ざっくり編みで初夏まで長く着られる』ところ♡!ざっくり編みの軽やかな雰囲気のカーデなのでまだ肌寒い今のうちはインナーにヒートテックなどを着込んでもOKですが、初夏の少し涼しい日なんかにも、サラッと羽織れそう…!今買って長ーく使えそうなアイテムです☺️❤︎シンプルにスキニーデニムに合わせても手抜きコーデにならなさそうです♥︎最近は在宅勤務の影響もあってシンプルな服装をすることが多くなりましたが、スキニーデニムと合わせてワンツーコーデにしても手抜きに見えないコーデになりそうです✨✌️!笑ちなみに、こちらのアイテムとても人気のようで、オンラインストアでは全色全サイズほぼ完売状態でした、、!(>_<)店舗で見つけたらすぐ買うべき!!アイテムかもしれません(`・ω・´)✨✌️気になった方は早めにチェックしてみてください*Instagramは毎日更新中♡Instagramではプチプラコーデ・Cafeやグルメ・ヘアアレンジ・コスメなどアップしています❤️良かったら覗きに来てくださいね♬しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ2月27日