ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

TIPS

  • 今っぽ目力底上げTIPS
  • 目力底上げTIPS
  • 好かれるインスタtips
  • TIPS
  • 【H&M】全色買いしたタンクトップ【40代のミニマルファッション】
    【H&M】全色買いしたタンクトップ【40代のミニマルファッション】
    薄さ、形、全てがツボで思わず全色買い!こんにちは。Hikariです。まだしばらくはリモートワークが続きそう。ワードローブのカジュアル化が止まりません。さて、そろそろ夏に備えてTシャツやタンクトップが気になりはじめました。これだ!というタンクトップを「H&M」で見つけたのでご紹介します♪今年は肩紐が少し内側に入ったデザインのものが気になります。モデルの富永愛さんがなにかの広告で着ていらっしゃって「素敵!!」と思ったのです。色は白、ブラウン、グレー、ラベンダー。(このあと黒とクリーム色も追加された気づきました。買わないと!)着るとこんな感じです。これからの時期はジャケットやシャツとあわせて。本格的に暖かくなったら1枚でも着てみたいなと思っています❤︎最後までお読みいただきありがとうございました❤︎Hikari\ 毎日のコーデと体づくりに役立つTipsを発信中! ぜひ遊びに来てください♪ /
    Marisol ONLINE
    4月16日
  • 争奪戦覚悟!【ZARA(ザラ)】の万能サンダル、売り切れる前にチェック!【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    争奪戦覚悟!【ZARA(ザラ)】の万能サンダル、売り切れる前にチェック!【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    冬が終わってすぐに発売された【ZARA(ザラ)】のサンダル。その種類はとにかく豊富で、すでに売り切れているものもチラホラ。「サンダルを履くのはまだ先だから〜」と思っていましたが、そのあまりの可愛さにポチッとしちゃいました。トレンド感があって、ほとんどが4桁プライスという適正価格。夏に向けて少しずつ集めていきたいと思いつつ、まずは万能に使えるスクエアトゥ仕様レザーハイヒールサンダル¥5,990をGETしました。 トレンド感と使いやすさを両立した【ZARA(ザラ)】のスクエアトゥサンダル¥5,990 ホワイト系のストラップサンダルが欲しいな~とわりと具体的にデザインを思い浮かべていたのですが、それでもいくつか当てはまるものがあり、さすがの品ぞろえ!と感動。その中で私が選んだのは、スクエアトゥ仕様レザーハイヒールサンダル¥5,990の35サイズです。 特にお気に入りな点は、華奢なストラップ。思いっきり走ったら切れそうなくらいの細さが(笑)、なんともセンシュアル。クロスデザインでおしゃれさをキープしつつも、甲の高め位置にあしらったストラップが足をしっかりホールドしてくれるので、見た目以上に履き心地がいいのも嬉しいポイントです。スクエアトゥも今っぽさを後押ししてくれます。ヒールはラウンド型のチャンキーデザインで、高さは8cm。安定感があり、たくさん歩いても疲れにくいです。実は冬まではぺたんこが多かったのですが、この春夏はなんだかヒールが気になっていて。でも歩きやすさは譲れない…!というわがままな気持ちにフィットしてくれます♡ インソール全体には薄くクッションが敷いてあり、肌あたり良好。足への負荷も吸収してくれます。調べてみると、エアフィット®︎という履きやすさにこだわった素材を使用しているみたいです。可愛いのに心地いい、足に優しい一足です。サイズ感は、やや大きめかな?と感じました。普段は34か35、日本サイズだと22cmか22.5cmを履いていますが、このサンダルの35は22.8cm。私は少しかかとが余ってしまいました。履き心地には問題ないですが、もうワンサイズ下があるとなおよかった! ブラックコーデに華奢サンダルで抜け感をプラスした通勤スタイル 靴/ザラ ジャケット/エストネーション カットソー/オーラリー×ロンハーマン スカート/トーテム バッグ/ミラ オーウェン 去年購入したZARAのワッシャープリーツワンピは、黒&ボリュームシルエット。 一年中大好きなブラックコーデですが、春〜夏にかけては、ともすると重たく見える場合も。そんなときに肌感多めのレザーハイヒールサンダルをプラスすると、軽やかに仕上がります。ジャケット、バッグを同系色でまとめて、統一感も意識。サンダルのリアルレザーがきちんと感をプラスしてくれるので、オフィスにもぴったりなんです。 イエロー〜エクリュのワントーンで作る優しげフェミニン 靴/ザラ カーディガン/マカフィー スカート/ユニクロ バッグ/ヴァジック 絶妙なエクリュカラーのサンダル。一つ目のコーディネートのように抜け要素として使うのは定番ですが、今季はこのようなあいまい配色で取り入れるのも気分です。全体をまろやかな色でまとめることで、優しげな雰囲気に。迫力がでがちな(笑)30代にこそおすすめしたい着こなしです。8cmヒールが女っぽさをプラスしてくれるので、デートにも活躍してくれそう。汚れが目立ちやすいエクリュですが、この価格なら気をつかわずにガシガシ履けます。トレンド感はありつつも、合わせるコーディネートを選ばず、そして履き心地も満点で優秀な一足。この春夏はこのサンダルにたくさんお世話になりそうです! ZARAのオンラインストアはこちら!
    @BAILA
    4月16日
  • 【ZARA(ザラ)】でトレンドのミント色を楽しむ!プチプラ春めきコーデ着回し3【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    【ZARA(ザラ)】でトレンドのミント色を楽しむ!プチプラ春めきコーデ着回し3【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    「春らしいきれい色が着たい!」と思い購入した、ZARAのベーシックニットセーターのミント¥3,990。普段はベーシックカラーが多くきれい色のトップスはあまり着ないのですが、このニットは自分的にヒット! 柔らかなトーンで手持ち服になじみつつも、ほどよい華やかさをもたらしてくれるんです。この記事を書く前に、2、3回はすでに着用済み…! その魅力をご紹介します。 【ZARA(ザラ)】ベーシックニットセーター ミント ¥3,990 この春は、きれい色がトレンド。中でもこのニットのような、アイシーなパステルカラーが人気です。実は私、ワードローブの8割がベーシックカラーなんです。web記事用に私服コーディネートを撮影するようになってから、改めてその偏りっぷりを痛感。白、黒、ベージュ…は、もちろん大好きだけど、暖かくなってきたし、新鮮なおしゃれがしたい!と思い、カラーニットにチャレンジすることに。自分とは少しキャラが違うアイテムを探すなら、やっぱりプチプラで気の利いたデザインがそろうZARA!ということで、ベーシックニットセーターのミント ¥3,990を購入しました。前置きが長くなってしまいましたが汗、お気に入りポイントを紹介していきます! アラサーが着やすいニュアンスのあるミントカラー 基本ベーシックカラー派の私でも着やすいと感じたのが、この絶妙な色出し。グレイッシュなミスティミントで、派手すぎず大人にマッチ。一点投入するだけで上品な華やかさが加わり、顔まわりを明るく見せてくれます。スリットが入った袖にはゴールドボタンがちょこんと並び、シンプルなデザインにさりげない遊びをプラス。ちなみにこちらのニットのカラバリは、ミントを含めてなんと9色! ピンクやブルー、イエローも春らしくて可愛いです。 ミニマルなシルエットとなめらかな質感でリッチに シンプルデザインなこちらのニット。しかし、よーく観察すると「普通だけど素敵に見える」ポイントがたくさんあるんです。 体につかず離れずの絶妙なフィット感は、上半身をスッキリ見せつつ気になるところは隠してくれる親切設計◎。袖は身ごろに比べてピタッとするので、気になる人はワンサイズあげてもよさそうです(私は150㎝でSサイズを着ています)。 首元は、ラウンドネック。少しだけゆとりがあるので、顔まわりに抜け感が生まれていい感じです。そして何よりも感動したのが素材。レーヨン混のなめらか&もっちりとした肌触りで、とにかく着ていて気持ちいいんです。プチプラニットにありがちなチクチク感などは、私の場合は感じませんでした。軽やかな着心地もこの時季には嬉しい。そしてタグを見ると洗濯機でデリケート洗い可能! 春ニットとしては素晴らしいスペックです。 【ZARA(ザラ)】ベーシックニットセーター ミント ¥3,990着回し ニット/ザラ 手に持ったジャケット/エストネーション スカート/イエナ バッグ/サンローラン 靴/ユナイテッドアローズ 着映えを叶えてくれるミントニットだからこそ、ベーシックなボトムとのワン・ツーコーデも手抜き感なく仕上がります。黒のサテンスカートならニットの華やかさを引き立てつつも、落ち着いた印象に。 ニットの裾はリブトラムになっているので、ラフな気分のときはウエストOUTで着ても◎。上目の位置でブラウジングするように着ると、スタイルアップも叶います。 間違いなく可愛いデニム合わせにチョコミント配色で遊びを ニット・靴/ザラ ジャケット/ミラ オーウェン デニムパンツ/ヤヌーク バッグ/セリーヌ(ヴィンテージ) 王道なデニムとのコーディネート。インディゴやエクリュも絶対可愛いと思いつつ、ZARAのオンラインでモデルさんが着ていたブルーデニム合わせにまずはトライ。春らしいフレッシュな印象に仕上がり、不思議と気分もワクワクしてきます。4月中頃の今なら、その上に薄手アウターをプラス。今回は、ブラウンのリネンジャケットでチョコミント配色に仕上げてみました。ラフになりすぎないカジュアルスタイルは、休日のおお出かけにぴったりです。 肩がけしたニットとスカートをミントでリンクさせてPOPに 肩にかけたニット/ザラ カットソー/アダムエロペ スカート/ロンハーマン 靴/ピッピシック ※撮影時のお天気が悪くて写真暗くてごめんなさい! ニットの色味は他の写真を参考に! 数少ない手持ちのカラーアイテムの中に、ミントスカートを発見! ニットとそのまま組み合わせると私的には少し派手だったので、白のカットソーをつなぎ役にしました。ミントニットは、肩に巻いてアクセントに。色をリンクさせることで自然とまとまりが生まれます。HAPPYになるような色使いに、自然と気持ちも上向きに。着るだけで春気分を満喫できるミントニット。ベーシックカラーに偏りがちなワードローブの鮮度をグッと高めてくれました! ニットのフォルムやシンプルデザインも気に入ったので、色違いを購入しようか絶賛検討中です! ZARAのオンラインストアはコチラ!
    @BAILA
    4月9日
  • MARY QUANT/リップ チャット (右)08・(中)13・(左)02【ARTしてBEAUTY 】
    MARY QUANT/リップ チャット (右)08・(中)13・(左)02【ARTしてBEAUTY 】
    色と質感を変える派手色の唇今回は、バイカラーのリップメ...
    SPUR.JP
    4月9日
  • 自分にとっての“理想の眉”を手に入れる!
    自分にとっての“理想の眉”を手に入れる!
    ワイルドブロウのためのMUST HAVE旬の眉を描くの...
    SPUR.JP
    4月8日
  • お買い物途中に【Venchi】のジェラートでひと休み❤︎
    お買い物途中に【Venchi】のジェラートでひと休み❤︎
    イタリア発のチョコレート&ジェラート専門店。とびきり美味しいジェラートが食べられる!こんにちは。Hikariです。イタリア発のチョコレート&ジェラート店「Venchi」2019年に銀座に1号店がオープンしてから、少しずつ店舗を増やし、先月「日本橋高島屋」にもオープンしました!!!日本橋高島屋はebure、VERMEIL par ienaといったファッションブランド、コスメフロアにcelvokeなど、マリソル世代が気になるブランドが入っていて、私もよく利用している店舗です。買い物途中にVenchiのジェラートが食べれるなんて嬉しい限り❤︎内装もカラフルで可愛い。選んだフレーバーはピスタチオとマスカルポーネ&キャラメラズドフィグ。特にマスカルポーネ&キャラメラズドフィグが通常のジェラートに比べてよりトロっとしたテクスチャーで舌触りよく、おいしかったです!皆さんも買い物途中にぜひ立ち寄ってみてくださいね!最後までお読みいただきありがとうございました❤︎Hikari\ 毎日のコーデと体づくりに役立つTipsを発信中! ぜひ遊びに来てください♪ /
    Marisol ONLINE
    4月8日
  • 【HOLIDAY】大人可愛い“ひとクセ”ボーダー
    【HOLIDAY】大人可愛い“ひとクセ”ボーダー
    この春選んだのは遊び心のあるボーダー。Spick & Spanとの別注カラーです。こんにちは。Hikariです。春になるとやっぱり気になるボーダー。今年はHOLIDAYの個性的な1枚に惹かれました☺︎HOLIDAYはベースはカジュアルですが、フリルなど女性らしいポイントがあるなど、大人のカジュアルコーデにいいな〜と最近注目しているブランドです。HOLIDAY Borderless(ボーダーレス)に固定概念や既成概念にとらわれず自由にファッションを楽しむをコンセプトに"今"を提案。ブランドディレクターに菊池紀子氏。手に取ったのは人気の「TAPEシリーズ」のミニドレス。サイドのロゴが可愛いんです!!カラーはSpick & Spanとの別注カラーであるパープル。他にもレッド、ブルー、ライトグリーンがありました。ライトグリーンと悩みましたが、今回は大人っぽいパープルをチョイス。デザインが効いているのでこれ1枚でばっちりキマるのが嬉しい!デニムの他にもキレイめなパンツ、スカートとの相性も良さそうです。この時期はジャケットと合わせたり……(ネイビージャケットが万能すぎる)、トレンチと合わせて着ても素敵かなと思っています!シンプルなボーダーも素敵ですが、たまにはこんな“ひとクセ”あるボーダーも可愛いですね!また他のコーデも紹介したいと思っています♪最後までお読みいただきありがとうございました❤︎Hikari\ 毎日のコーデと体づくりに役立つTipsを発信中! ぜひ遊びに来てください♪ /
    Marisol ONLINE
    4月6日
  • 【生活費のデトックスTIPS】光熱費や服代などを削減するための見直し方法まとめ
    【生活費のデトックスTIPS】光熱費や服代などを削減するための見直し方法まとめ
    小さな支出からきちんと整理! ムダをカットして“育てるお金”に予算の目安や買い方のコツを知るだけで、チリツモな支出のムダが見えてくる!ファイナンシャルプランナー・溝井さんによるレクチャーで、生活費を今すぐ見直ししてみよう。 教えてくれたのは ファイナンシャルプランナー 溝井英子さん アメリカの大学卒業後、外資系金融や大手求人広告会社を経て現職に。顧客のライフスタイルに寄り添ったマネープランの提案で、幅広い世代から支持を受けている。 [目次] 生活費を“見える化”して漠然としたお金の不安を解消 FPに聞く!“生活費の見える化”をする方法は? 【固定費の削減・見直し】のおすすめ方法は? 【食費の削減・見直し】のおすすめ方法は? 服代・美容費・日用品代をストレスなく抑える方法は? 生活費を“見える化”して漠然としたお金の不安を解消生活費のデトックスとは、がむしゃらに節約を頑張ることではなく、“効率よく日々のお金のムダをカットする”こと。最大のポイントは、みなさんそれぞれの楽しみを奪われることなく継続できることです。コストカットしすぎてストレスがたまったり、自分を成長させる機会までも逃してしまっては本末転倒。また、一時的に頑張っても、続けられなければ効果的とは言えません。まず必要なのは、お金の流れの“見える化”です。手取り月収に対して、『何に』、『いくら』使っているのかを徹底的に洗い出し、収入に見合った暮らしができているか、無意識に浪費していないかを把握しましょう。そして、その生活費のムダを削減したことで生まれた余剰金こそ、投資などの資産運用や自分磨きにまわして将来に備えるお金に。日々の小さな支出からきちんと整理することで、漠然としたお金の不安が解消されて、心に余裕のある生活を送ることができるんです(ファイナンシャルプランナー・溝井英子さん、以下同)。 →生活費の見直し方法を詳しく見るFPに聞く!“生活費の見える化”をする方法は?ポイント1. 支出を「固定費」と「変動費」に分類して見える化お金の流れを整理して把握するために、まずは支出を『固定費』と『変動費』に分けて考えましょう。次に、それぞれのお金の使い道を『消費』(=生活をするうえで必要なもの)、『浪費』(=吟味して削ろうと思えば削れるもの)、『投資』(=将来の自分に利益をもたらし成長させてくれるもの)に分類をしてみましょう。『浪費』をストレスがない範囲で抑えたり、『消費』の中にもムダがあるかを確認したり、意外と『投資』にもっとお金をまわせるかもしれなかったり。3つのカテゴリーに分類するだけで、自分のお金の使い方や思考のくせが浮かび上がってきて、次に取り組むべき具体的なアクションが見えてきます(ファイナンシャルプランナー・溝井英子さん、以下同)。ポイント2. 家計簿アプリやクレジットカード払いで支出を見える化近年は、『マネーフォワード ME』のような、スマホがあれば誰でも簡単に家計管理ができる家計簿アプリが充実しているのでぜひ活用しましょう。さらに、クレジットカード払いに集約し、明細書に全支出項目が記載されるようにすれば、レシートでの把握も必要なくなります。そして何より、家計の管理は“継続”が重要! ストレスを感じない、自分に合った方法を見つけてくださいポイント3. ファイナンシャルプランナーに相談して見える化実は、今は事業主や資産家でなくても、お金の専門家であるファイナンシャルプランナーに気軽に相談しやすい時代です。実際に、社会人になって貯蓄ができたり、ライフイベントが増えてくるモア世代の女性からの相談が増えています。『お金の健康診断』のような、複数のプロに無料で相談できるサービスもあるのでぜひ利用を。ライフスタイルに合ったマネープランを立てる手助けをしてもらえますよ。生活費の見直しにおすすめの『お金の健康診断』アプリスマホから質問に答えるだけで現在の家計の状況診断が可能。また、全国にいるファイナンシャルプランナーの検索だけでなく、家計や保険、投資、ローンなどのお金の悩みを複数のプロにチャット相談することもできる。全サービス無料。■https://okane-kenko.jp →生活費の見直し方法を詳しく見る【固定費の削減・見直し】のおすすめ方法は?いちばんムダが隠れがち! 固定費のデトックスをしよう生活費の見直しで最初にメスを入れたいのが、住居費やデジタル通信費といった毎月必ず支払うお金である固定費。だからこそ、一度改善すれば無理なく継続的なデトックスが可能になる!固定費を安くする・見直す方法【1】通信プランの見直しor格安スマホに乗り換えデータ容量、1カ月の通話時間や回数、インターネットの使用時間などを明細で確認して把握していますか?長い間プランを変更していなかったりすると、いつの間にか自分の利用状況とプラン内容にズレが生じていたりします。利用状況に最適なプランに変更するだけで、通信費の削減が期待できます。また、大幅な通信費の節約を狙うなら格安スマホも選択肢のひとつ。かなりプランが充実してきているので、大手キャリアと料金の仕組みや契約条件、違約金などを比較検討してみましょう。実際に店舗に出向く前に、料金比較サイトなどで自分に最適なプランをリサーチしていくと冷静に判断できます(ファイナンシャルプランナー・溝井英子さん、以下同)。固定費の削減・見直し方法【2】不要なオプションやサブスクリプションサービスは解約するスマホのアプリなどのオプションサービス、音楽・動画配信、書籍読み放題など、加入している定額配信サービスは、クレジットカードの明細などで定期的にチェックする習慣をつけましょう。必要のないものは解約するだけで、継続的なコストカットになります。固定費の削減・見直し方法【3】住居費のコストカットはデトックスの最短ルート家計にとって最大支出である住居費は、一度の見直しで大幅に収支改善が見込めるので基本中の基本。たとえば、ひとり暮らしの場合、手取り月収20万円の人であれば、7万円以内に収めることを意識してみてください。固定費の削減・見直し方法【4】水道光熱費の料金プランを比較検討意外と把握が甘いのが、水道光熱費の料金プラン。2016年、2017年に自由化がスタートした電気とガスは、事業社がたくさん増えてプランもバリエーションが豊富になっています。現在のプランを調べ、よりお得なプランへの変更やスマホとのまとめ払いでポイントの還元を狙うなど、工夫してみるのが手。また、照明を蛍光灯からLEDにする、お風呂の残り湯を洗濯にまわすなど、意識的に日々の家電や水の使い方に気をつけることも大切です。こんなサービスもおすすめ!『エネチェンジ』現在の電気とガスの使用状況を入力するだけで、今より安くなる切り替え可能な電力、ガス会社が見つかる。また、エネチェンジのサイト内から直接申し込めるプランなら切り替え完了まで“でんきコンシェルジュ”がサポートしてくれる。■https://enechange.jp →生活費の見直し方法を詳しく見る【食費の削減・見直し】のおすすめ方法は?選択と行動で改善の余地あり! 食費もデトックスしよう毎月の生活費の中でも大きなウエイトを占める食費。基本のコツは「手取り月収の15〜20%程度に抑える」こと。買い方の見直しやサービスの上手な活用で、意外と削れる部分があるからチェックしてみて!食費の削減・見直し方法【1】外食、デリバリー、カフェの回数を正しく把握1カ月の外食、デリバリー、カフェで使っている金額、利用回数をパッと言えますか?特に、カフェなどは気軽な価格なので無意識に回数がかさみがち。やみくもに我慢するとストレスになるので、外食で使える予算をあらかじめ設定したり、カフェならタンブラーを持参したりして“意識的に”利用することが大事です。また、予算も月単位ではなく週単位で設定しておくのがベター。帳尻合わせもラクで予算管理がしやすいですよ(ファイナンシャルプランナー・溝井英子さん、以下同)。食費の削減・見直し方法【2】都度買いorまとめ買いするなら作りおきを忙しいひとり暮らしの女性は、急な外食や予定の変更で自炊ができなくなることも。そのため、まとめ買いして食材をムダにするよりは、フードロスを生まないためにも『都度買い』が比較的おすすめです。その際も、外食同様、週単位で予算を設定しておくと買いすぎを防げます。もし、まとめ買いをするなら作りおきまでしておくとロスを防げます。冷凍でも保存期間が長めなキャロットラペや、電子レンジで加熱するだけのレンコンの甘辛煮、小腹がすいた時にもいいピクルスなどをストックしておいてはいかがでしょうか。食費の削減・見直し方法【3】食材選びは「地産地消」を意識自炊する時、スーパーなどでの食材選びのコツは、『旬の素材』や『地産地消』のものを選ぶこと。メニューを決める際にこのふたつのコツを生かした料理を選べば、流通が豊富で価格が安い&新鮮で栄養価が高い食事がとれるので一石二鳥! 家計にも体にもいいことずくめです。食費の削減・見直し方法【4】食品宅配サービスを活用働く女性は、平日は特に忙しくてスーパーへの買い出しや自炊の時間が取れない人もいるでしょう。近年、注目が高まっている食品宅配サービスは、そんな買物に行く手間や料理時間の短縮、さらには買いすぎの防止ができることも含めるとコストパフォーマンスがよく、食費のデトックスに活用することができます。サービスの種類は大きく分けて3つあり、一から調理する『食材タイプ』、下ごしらえはすんでいてあとは調理するだけの『半調理タイプ』、調理が完了していて温めるだけの『完成タイプ』です。自分のライフスタイルに合ったタイプを選択すれば、無理なく自炊を続けられます。まずは、気になる会社のお試しセットを注文してみて、続けられるか精査して本契約を。おすすめの食品宅配サービス1. 食材を厳選するなら『Oisix』有機栽培の農産物や添加物をできるだけ使わない加工食品など、安心安全な食材が届く。管理栄養士が監修し、必要量の食材とレシピがセットになったミールキット『Kit Oisix』が人気。おすすめの食品宅配サービス2. 時短を狙うなら『ヨシケイ』管理栄養士監修のミールキットを提供。調理時間10分で完成するコースや、旬の食材を生かしたコース、1食約350円の冷凍弁当など、あらゆるライフスタイルに対応した商品が豊富にそろう。おすすめの食品宅配サービス3. ダイエット中なら『ナッシュ』糖質90%オフの食事とスイーツをライフスタイルに合わせて、必要な個数だけ届けてくれる。管理栄養士と一流シェフ監修のレシピで調理。届いた商品は、電子レンジで温めて食べるだけという手軽さが◎。 →生活費の見直し方法を詳しく見る服代・美容費・日用品代をストレスなく抑える方法は?服代・美容費や日用品代は、手取り額の5%程度に収めると◎いつの間にか家計を圧迫していることが多い被服・美容費や日用品代は、 買う方法や場所、タイミングをちょっと工夫するだけで、無理なく削減することができる!服代・美容費の削減方法【1】季節ごとに予算を決める被服・美容費は、月ごと、またはシーズンごとに予算を決めておくとよいでしょう。月ごとに設定する場合、予算の目安は手取り月収の5%以内、多くても10%以内に収めるのが理想です。リボ払いに頼りすぎると、利息の返済ばかりに追われてしまい、なかなか元本を減らせないでいる方も多々見受けられます。できるだけリボ払いには頼らず、ためたポイントを活用したりセール時期を狙うなど、予算内で楽しくショッピングできる工夫をしましょう(ファイナンシャルプランナー・溝井英子さん、以下同)。服代・美容費の削減方法【2】ひと晩考えてから購入クローゼットに眠っている洋服はありませんか? 同じような服やコスメを持っていませんか? 被服・美容費の節約で重要なのは、衝動買いをやめることです。買物に行く前に、手持ちの服をきちんと把握しておきましょう。また、ひと目惚れしても、ひと晩たつとそれほど欲しくなくなっているなんてことも。予算内でよりよい買物をするためにも、ひと晩考えてから買うくせをつけましょう。服代・美容費の削減方法【3】レンタルシェアサービスやフリマアプリを最近話題のレンタルシェアサービスを活用するのもひとつの手。定額でいろんなコーデが楽しめる服のレンタルシェア『airCloset』や、憧れブランドのバッグを1日単位から借りられる『ラクサス』など多種のサービスがあります。また、フリーマーケットアプリを使って、服をリユースしたりすることも選択肢として持っておくといいでしょう。おすすめのレンタルシェアサービスは『airCloset』プロのスタイリストが、体型や好み、着るシーンに合わせてコーディネートしてくれた洋服が、月額9800円で借り放題! スタイリングに悩む時間から解放されたり、クリーニング代が節約できたりといいことずくめ。日用品代の削減方法【1】店舗とオンライン、両方のお得情報を使い分け日用品の購入は、よく行く実店舗やネット通販を使い分けるとよいです。ネット通販の場合は、クレジットカードとの合わせ技でポイント還元、ポイントアップなどお得なキャンペーンが毎日のように行われているので、定期的に確認し、タイミングを見て購入すると◎。実店舗の場合は、ポイントデーや特売日を狙うとよいです。ただし、どちらで購入するにしても、送料無料やポイント付与のキャンペーンに執着しすぎて買いすぎはNGです!日用品代の削減方法【2】在庫の管理を徹底洗剤類、トイレットペーパーやティッシュ類、調味料などはジャンルごとに分類して収納し、在庫や賞味期限をきちんと把握しておけば、ムダ買いや重複買いを防げます。防災用に用意しているものは別として、普段使いの日用品のストック数は、『今使っているもの+1個』にすると管理しやすいです。 →生活費の見直し方法を詳しく見る◀︎◀︎ “お金の性格診断”特集トップに戻る
    DAILY MORE
    4月5日
  • 【ZARA kids(ザラキッズ)】のレギンスパンツが低身長のアラサーにぴったりだった!【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    【ZARA kids(ザラキッズ)】のレギンスパンツが低身長のアラサーにぴったりだった!【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    大きいサイズだと、164cmまで展開があるZARA kids。現在31歳の私が大学生の頃、ZARA kidsを着るのが一時期ブームになったのですが、約10年ぶりくらいにチェックしてみるとオーバー30でも使えるものがいっぱい! 大人顔負けのおしゃれさな上、レディスよりも価格帯がお安く、宝探しをする感覚でオンラインストアを隅々までチェックしました。今回はその中でも本当に使えた「リブ編みフレアレギンス」をご紹介&着回します! 低身長さんにオススメ! 【ZARA kids(ザラキッズ)】のレギンスが優秀すぎる! 今回購入したのは【ZARA kids(ザラキッズ)】の「リブ編みフレアレギンス ¥2,190」です。1番大きなサイズは、13-14歳(164㎝)で、身長150㎝の私は11-12歳(152㎝)にしました。こちらをなぜ低身長さんにオススメしたいかというと、裾上げせずにジャストな丈感で着られるから! 基本パンツは裾上げマストな私。その都度の料金も気になるし、そもそもこのレギンスのようなスリット入りやフレアシルエットは、裾上げをするとデザインが大きく変わるので極力したくないのが本音。可愛さが半減するなら購入を見送ろう…となるのです。しかもZARAのボトムは、海外サイズのためかXSを購入しても毎度驚くほど裾が余る!(脚が短い自分のせいもある…涙) ジャストで着られるだけで、本当に嬉しいんです。基本は試着をしていただいた方が安心かと思いますが、私がはくとスニーカーやペタンコサンダルに合わせてもギリギリ床につかない丈感でした! ¥2,190には見えないしっかりとした作りのレギンスはパンツ感覚で着用OK 商品名はレギンスですが、パンツ感覚ではけるくらい、厚手でていねいな作り。生地には95%以上オーガニックコットンを使用しつつ、縦横ストレッチが効いているので着心地最高です。脚をスッキリ見せてくれる、センターシーム&細めのリブも◎。そしてなんと言ってもお気に入りな点は、美しすぎるフレアシルエット。今季トレンドのデザインですが、なかなかここまできれいに形が出るものって少ないんです。低身長の私が着ると、大抵どこかがダボついてしまったり、全体的にぶかっとしてしまうので、これはて感動しました。裾のフロントスリットも気の利いた抜け感をプラスしてくれます。 ウエスト~腰まわりはレギンスらしいフィット感があるので、しっかりボディラインが出ます。そのため、いろんなところが気になりだすアラサー世代的には、ロング丈のトップスをウエストアウトで着るのがバランスよさそう! 【ZARA kids(ザラキッズ)】レギンスパンツ着回し:エアリーなシフォンブラウスで大人フェミニンな印象に レギンスパンツ・バッグ/ザラ ブラウス/ミュラーオブヨシオクボ 靴/ユナイテッドアローズ レースアップやフリルスリーブが甘口なブラウスを、黒レギンスパンツでちょうどよくカジュアルダウン。きれいなフレアシルエットのおかげで、ボリュームのあるトップスもスッキリ着こなせます。暖かい日は、肌感多めのサンダルや、この春ZARAで購入したブルーバッグを合わせて軽やかに。 【ZARA kids(ザラキッズ)】レギンスパンツ着回し:ジャケットをプラスすればニューノーマルなオフィスカジュアルが完成 レギンスパンツ/ザラ ジャケット/エストネーション Tシャツ/ヘインズ フォー ビオトープ バッグ/サンローラン 靴/セリーヌ レギンスパンツは、おうち時間も過ごせちゃうくらい楽で最高のはき心地! 家ではTシャツとのワン・ツーコーデ、短時間出社するときのみジャケットをラフに羽織れば、ニューノーマルにマッチしたオフィススタイルに。ラフになりすぎないように、かっちりしたレザー小物で全体を引き締めるのがポイントです。 【ZARA kids(ザラキッズ)】レギンスパンツ着回し:大人スポーティなムードが手に入るスウェット×スニーカー合わせ レギンスパンツ/ザラ コート/アンクレイヴ スウェット/オーラリー カットソー/ノーク バッグ/ミラ オーウェン 靴/ベジャ ビッグスウェットで余裕たっぷりに。ともすると部屋着っぽくなる組み合わせですが、レギンスパンツのフレアシルエットが今っぽいのでちょうどよく洒落感がキープされます。裾のスリットから覗く白スニーカーも小粋なアクセントに。ストレスフリーなコーディネートなので、作業DAYにおすすめです!たっぷり着回せて、着心地も快適で、¥2,190というコスパがよすぎるレギンスパンツ。ワンマイル用や洒落たおうち服として活躍させるのもアリです! これを機にZARA kidsブームが再熱した私。引き続きこまめにチェックをして、お得におしゃれを楽しみたいと思います。 ZARAのオンラインストアはコチラ
    @BAILA
    4月2日
  • 「美白スキンケア」の効果UPのやり方! ケア前のマッサージから塗り方まで
    「美白スキンケア」の効果UPのやり方! ケア前のマッサージから塗り方まで
    コスメの格上げ塗りTIPS教えれくれたのはトータルビューティアドバイザー 水井真理子さんあらゆる世代の肌悩みを解決する肌磨きのプロ。エステティシャンの経験を生かし、より効果を高めるスキンケアテクニックを指南めぐらせる下準備がポイント!「有効成分をきちんと肌に行き渡らせて働かせることが重要。ケア前に首から鎖骨のリンパを流し、顔の中央から外側へ優しくめぐりを促しながらなじませると、くすみがオフ&むくみも解消できます」(水井さん、以下同)HOW TO❶スキンケア前に、耳の下から鎖骨に向かって首の側面を手のひらでプッシュ。夜は湯ぶねでやるのも◎❷老廃物がたまりやすい首の後ろも、こぶしでマッサージ。首まわりがほぐれるだけで浸透が高まる❸美白コスメを手に取り、顔の中心から外側にゆっくりと、肌が動かない力かげんでなじませる❹おでこも③と同様、中央からこめかみに向け、指全体を肌にそわせながらやさしくなじませて❺目もとや小鼻、口まわりなどの細かい部分は、指の腹をフィットさせて塗り残しがないようにワンピース¥19800/ジオン商事(ユエニ) タンクトップ/スタイリスト私物 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/藤澤由加 ヘア&メイク/榛沢麻衣 モデル/松本 愛 スタイリスト/内堀悠香 取材・原文/野﨑千衣子 構成・企画/高戸映里奈(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    4月1日
  • 平日も大行列! 焼き菓子と珈琲のお店「アンポン」に行ってきました!
    平日も大行列! 焼き菓子と珈琲のお店「アンポン」に行ってきました!
    仲良し兄妹が営む噂の人気店。フランス菓子が美味!こんにちは。Hikariです。先日たまたま平日にお休みをいただけたので、東京の昭島市にあるお菓子と珈琲のお店「アンポン」に行ってきました。(駅でいうと立川の少し先にある中神駅というところになります)こちらは友人が妹さんと一緒に昨年開いたお店です。兄(友人)は珈琲、妹さんが焼き菓子担当。特にフランスできっちりと勉強された妹さんが焼くお菓子が印象に残る美味しさで!オープン以前に1度イベントで食べたことがあったのですが、「また食べたたいな〜」とずっと思っていました。お店がオープンした知らせを聞いてから、なかなか時間が取れず4カ月。気がつけば毎日200個以上お菓子が売れる人気店になっていました(汗)。「朝一で行くからね!」と息巻いて到着するとオープン前にもかかわらず、すでに列が……。は、早めに来といてよかった……。イートインしたのは桜餡のロールケーキ。ミルクの味がぎゅっとするクリームがシンプルながらとても美味しい!!!!桜餡とのバランスも美味でした。美味しいカフェラテと一緒にあっという間に食べてしまいました。店内も居心地がよくなんだかほっこり。やってきた外国人のお客様も外で買ったお菓子を齧りながらコーヒーを飲んだりしていて、なんだが異国に来たみたい。買って帰ったコーヒーも焼き菓子もどれもとってもおいしかったです。今度はキャロットケーキがある時に行きたい……!久しぶりに素敵な休日を過ごさせていただきました。最後までお読みいただきありがとうございました❤︎Hikari\ 毎日のコーデと体づくりに役立つTipsを発信中! ぜひ遊びに来てください♪ /
    Marisol ONLINE
    3月31日
  • 1.ノー血色で、げっそりお疲れ顔警告!
    1.ノー血色で、げっそりお疲れ顔警告!
    いつもなら、鮮やかなリップやチークを引き立てるニュートラ...
    SPUR.JP
    3月31日
  • 2.技巧眉&ライン黒々、気合入りすぎ違反!
    2.技巧眉&ライン黒々、気合入りすぎ違反!
    久しぶりの外出で気分が盛り上がり、いつもよりメイクも念入り...
    SPUR.JP
    3月31日
  • 3.ナチュラルが手抜きに見える、ぼんやりすっぴんにイエローカード!
    3.ナチュラルが手抜きに見える、ぼんやりすっぴんにイエローカード!
    親しい仲間や長い付き合いのパートナーと会う時。マスクをして隠...
    SPUR.JP
    3月31日
  • 【ZARA(ザラ)】の刺しゅうブラウスが可愛すぎる! 低身長にも似合う秘密を徹底ルポ&着回し【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    【ZARA(ザラ)】の刺しゅうブラウスが可愛すぎる! 低身長にも似合う秘密を徹底ルポ&着回し【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    プチプラ名品企画では、必ずと言っていいほど登場するZARAのブラウス。中でも刺しゅうやレースが施されたデコラティブなデザインは、お値段以上のクオリティからおしゃれプロにもファンが多いんです。さらにこの春は、甘めブラウスがトレンドということもあり、いつも以上にバリエーションが豊富。見ているだけでワクワクする華やかなラインナップの中から、アラサー&低身長に似合う1枚を見つけました! 低身長がスッキリ&華やかに着られる【ZARA(ザラ)】のブラウス 今回ご紹介するのは、【プリーツ マッチングシャツ ¥5,990 XSサイズ】です。私はブラウスとして愛用しているのですが、ZARAではシャツ表記! オンラインで探される方はご注意くださいませ(そしてこの記事はブラウス表記で書かせていただきます…! 予めご了承ください!)。ボリュームスリーブや刺しゅうディテール、エアリーな質感など、まさに今季の気分が凝縮された一枚。低身長の私は、フェミニンなブラウスを着ると幼く見えることがあるのですが、こちらは大人っぽく着られて大満足。早速ワードローブのスタメンとして活躍してくれています。 低身長でも好バランスにまとまるクロップト丈でおしゃれにスタイルアップ ここ数年人気の袖コンシャスなブラウス。特に今年は、よりボリューミーなシルエットに進化しています! ただし低身長の私は、大きなシルエットに着られてしまうことが多く、これまでに試着→断念を何度も繰り返してきました(涙)。しかしこちらのブラウスは、丈がウエストまでのクロップトデザインで、ゆったりしつつもスッキリとした印象に。難しいテクニックがなくても自然と重心を高めてくれるので、安心して着られます。 刺しゅう、レース、プリーツ…etc. シックに着映えする繊細ディテール 存在感たっぷりな秘密は、シルエットだけでなく、デコラティブなデザインにもあり。襟や胸元、袖にちりばめられた透け感のあるレースは、華やか見えだけでなく、重たくなりがちな春の黒ブラウスに、軽やかな印象をプラスします。同色糸でさりげなく施したお花刺しゅうも、アラサー的には派手すぎず、でもほどよいアクセントになってちょうどいい塩梅。ピンタックやギャザーが立体感もアシストし、シンプルに着るだけで絵になります。この贅沢な作りで¥5,990は、もはや感動レベルです…! 心地よい肌触りと軽やかな透け感がお気に入りのコットン100% 素材は、やわらかな風合いのコットン100%。低身長的観点からレビューすると、ハリ感がないのが本当にありがたいんです。たとえばこのブラウスでパリッとしたシャツ素材だと、私の場合はフォルムがしっかりキープされすぎて全体で見たときにアンバランスに。でもこのブラウスはほどよい落ち感があるので、適度なふんわりシルエットになってとても着やすいです。全体的にエアリー感があるところも春らしくてお気に入り。ちなみに手洗い可能でお手入れもラクラクです。華やかなブラウスでクリーニング要らずは本当に嬉しい! 一点だけ低身長的に惜しいと思ったのは、袖がけっこう長いこと。私の腕が短いというのもあるのですが(汗)、普通にしているとこのような感じでダランとしてしまいます。4桁プライスな上、デザイン自体がタイプなので私は問題なく着用していますが、気になる方は試着必須です! 定番のデニム合わせは、ミニマルな白小物でフレンチシックに ブラウス/ザラ デニムパンツ/ヤヌーク バッグ/セリーヌ(ヴィンテージ) 靴/レペット このブラウスをGETしたらまずやりたいと思っていたデニムとのきれいめカジュアルなコーディネート。上半身にボリュームがあるので、低身長の私はスリムストレートでスッキリまとめました。仕上げに白で統一したバッグ&バレエシューズで小粋なアクセントを効かせて、どこかパリっぽいアプローチに。クロップト丈のブラウスがスタイルアップを叶えてくれるので、ぺたんこ靴合わせもチャレンジしやすいです。 刺しゅうブラウスで可愛げをプラスした上品モノトーン ブラウス/ザラ ジャケット/エストネーション スカート/イエナ バッグ/トゥモローランド(ダンスレンテ) 靴/ピッピシック スタンドカラーでクラシカルなムードもあるZARAのブラウス。素敵なレストランに行く日など、いつもよりきれいめに仕上げたい日にも活躍してくれます。たとえばサテンスカートを合わせたつやっぽいオールブラックに白ジャケットを羽織ると、一気に甘めリッチな印象に。ブラウスのデコラティブなディテールが着こなしに奥行きを加え、30代にマッチする大人の華やかさが漂います。 上下ZARA! 今っぽさときちんと感を両立したオフィススタイル ブラウス・パンツ/ザラ バッグ/ヤーキ 靴/ユナイテッドアローズ ブラウスが短丈なので、ZARAで人気のハイウエストパンツを合わせてみたら…相性抜群! 重心がアップし、低身長でも好バランスに仕上がりました。きちんと感も高まり、通勤対応の着こなしに。胸元のレースの透け感によりオンライン映えも狙えるので、リモート打ち合わせが多い日にもよさそう。実は上下合わせて約¥11,000なのですが、ブラウスもパンツも上質な作りなのでかなり高見えしていませんか? 我ながらよい買い物…!このほかにも上からキャミワンピースをレイヤードしたり、ゆったりしたカーディガンを着たりと、様々な着こなしが思い浮かぶブラウス。華やかなデザインだと印象に残りすぎて着回しにくいという場合もありますが、こちらのブラウスはちょうどいいデザインで万能に活躍してくれて本当に便利。この春たっぷり着倒したいと思います。
    @BAILA
    3月26日
  • 【SENN】春は身軽に、軽やかに。マルチに使えるミニバーム
    【SENN】春は身軽に、軽やかに。マルチに使えるミニバーム
    潤いケアからヘアセットまで使える! ミニマルな暮らしを叶える優秀アイテム!こんにちは。Hikariです。暖かいと感じる日が増えてきました。軽やかな装いにあわせて、身の回りもスッキリ整えたい気分です。さて、以前「SENN」というブランドのオールインワン美容液をご紹介しました。現在は3本目に突入。肌の調子もよく、また、アイテムで溢れていた洗面台が少し片付けることもできました。さて、そんなSENNから新商品「ウォーターインマルチバーム」発売のお知らせが!!顔はもちろん、唇、身体、髪の毛とあらゆるところに使用できるとのこと。季節問わず乾燥が気になるアラフォー世代にぴったり! と早速購入してみました。バームタイプは室温によって硬さが変わるので、ちょっと扱いずらい印象がありました。ですが、このバームは硬すぎず、柔らかすぎず、とても扱いやすいものでした。つけるとみずみずしく、ふわっと潤いのヴェールをまとう感覚。目元、唇、手など「ちょっと乾いてきたな」と感じたらどこでもすぐにつけています。香りも控えめな植物の香りなので、香水などの邪魔はしません。今日は髪の毛にもつけています。しっとり収まっていい感じになりますよ。これから外出時の強い味方になってくれそう。よいお買い物ができました。美女組のみんなはこの春どんなアイテムが気になるのでしょうか。みんなのブログを読むのも楽しみです。最後までお読みいただきありがとうございました❤︎Hikari\ 毎日のコーデと体づくりに役立つTipsを発信中! ぜひ遊びに来てください♪ /
    Marisol ONLINE
    3月25日
  • メイクが楽しくなる!アラフィーの肌悩みを解決する「春のファンデーション」
    メイクが楽しくなる!アラフィーの肌悩みを解決する「春のファンデーション」
    この春きれいを更新するために、まず変えたいのは「肌」。大人のベースメイクへの願いをかなえるアイテムを、新作ファンデーションからマスク時代の必携コスメとその使いこなしまで、ヘア&メイクアップアーティスト・中野明海さんのナビゲートでご紹介! ナビゲーターはこのかた!【目次】①厚塗り感なく、シミも毛穴も瞬時に消し去る②乾燥肌でもしっとりなじむ、保湿力の高さ③一日クリアなツヤ肌をキープ④マスクによる化粧崩れの心配解消⑤中野明海さんイチ推し「ベースメイクセット」 ①厚塗り感なく、シミも毛穴も瞬時に消し去る【中野さんおすすめアドバイス】覆い隠さず、“光”で悩みを見えなくするものをチョイス。 色は顔よりもデコルテに合わせて!ナチュラルなカバー力と上質なツヤが同時に手に入る 「厚みが出ないのに、肌の色ムラや凹凸をなきものに」(中野さん。以下同)。内側から輝きを放つようなクオリティの高い肌へ。その秘密はメイクとスキンケアが融合し、光をあやつる独自の技術。肌をツヤと潤いで満たし、いきいきとしたくすみ知らずの肌が一日中続く。しかも、贅沢な美容液のような使用感。(右)クレ・ド・ポー ボーテ タンフリュイドエクラ ナチュレル SPF25/PA++ 全8色 35㎖(3月21日発売)各¥14,300 ほどよいツヤ。ぱっと明るくなめらかで品のいい肌に「粉っぽさがなく、自然なカバー力がありながらも、潤った肌ならではのつややかな仕上がり」。光のベールをまとったような明るさを演出。大人気の化粧水の、カギとなるスキンケア成分を惜しみなく配合しているので、使うほどに素肌そのものにも透明感が。(左)ランコム タン クラリフィック コンパクト SPF32/PA+++ 全5色 レフィル 各¥6,160・ケース¥1,650・スポンジ¥550「美肌フィルター級」は本当。 きちんと感のある澄み肌が続く「手をかけずにちゃんとした肌になりたいならこれ」。とろけるような感触なのに、サラサラの軽い仕上がりが大人にも支持されている「レア」ファンデーションの春夏用。肌のノイズをさっと消して、透明感を演出。毛穴レスの清らかな肌が続いてくずれない。しかも下地もお粉も不要。アルビオン ホワイトレア エアー SPF40/PA++++ 全4色 レフィル 各¥4,400・ケース¥1,100のびがよく薄膜なのに、一瞬でワントーン明るい均一肌「なめらかに肌にフィットして、色ムラのある肌を均一に整える補整力はさすが」。大ヒット美容液と同じブライトニング成分を注ぎ込んで、クリアで明るい上質な素肌のように仕上げ、もともとの肌もしっかりとブライトニング。外側と内側の両面から、肌印象をぐっと底上げする。クリニーク イーブン ベター ブライト セラム ファンデーション 20 SPF20/PA+++ 全6色 30㎖ 各¥6,050重ねてもナチュラルなまま。端正ですきのない肌をキープ「重ねるほどカバー力が高まるのに、“塗りました”感が出ない」。マットなファンデーションにありがちな平面的な印象、粉っぽさや厚塗り感、閉塞感もゼロ。くずれにくくパサつかず、潤い感のあるシルキーでソフトフォーカスされたような肌をキープ。トム フォード トレースレス ソフト マット ファンデーション 全4色 30㎖(3月5日発売)各¥11,550/トム フォード ビューティ光をコントロールして毛穴の存在を感じさせない肌に「ハイカバーなのにテクスチャーは軽やか」。光の反射を最適化して、ひと塗りで凹凸のないなめらかな肌に。さらに光を拡散させることで顔だちに奥行きをもたらし、シュッとシャープでリフトアップした印象までもかなえる。どんな光の下でも輝きを導き出し、まるで肌と一体化するように。SHISEIDO シンクロスキン ラディアントリフティング ファンデーション SPF30/PA++++ 全12色 30g 各¥6,600色ムラのカバー力UP!「ジャスト、肌の色」を見極めたコンシーラーで誰もがきれいに「シミなど濃い色ムラは、ファンデーションではなくコンシーラーでカバーを。自分の肌と色が合っていれば失敗しないので、色バリエが豊富な製品から自分の色を見極めて選びましょう。頰の色ムラには頰と同色の硬めのもの、くまや口角の影などはワントーン明るいリキッドタイプを薄~く」。(右)ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 全7色 各¥4,620/パルファン・クリスチャン・ディオール(左)ソフトマットコンプリートコンシーラー 全10色 各¥3,960/ナーズ ジャパン ②乾燥肌でもしっとりなじむ、保湿力の高さ【中野さんおすすめアドバイス】保湿はもちろん本格的にスキンケアしてくれるファンデーションなら、一日中ストレスフリー!みずみずしく潤ったメイクが映える肌になる「気持ちのいい使用感」。スキンケアしたてのようにみずみずしい“水ツヤ肌”に仕立てる。潤いを抱え込んだツヤの層と、光を拡散・反射して透明感をめぐらせる層の2つが、肌の上で光を解き放つかのように。植物オイルなどトリートメント成分もたっぷり。ルナソル ライトスプレッドクリーミィリクイド SPF28/PA++ 全6色 30㎖(3月19日発売)各¥6,050/カネボウ化粧品乾かない、カサついて見えない大人にうれしいしっとり感 「触れた瞬間に弾力が感じられるようなしっとり感」。すべての粉体をジェルで包み、光を取り込む“うるみ膜”を肌に重ねる新発想。なめらかな光感でカバーし、肌本来の色や質感を生かしてするんとした生肌印象に。溶け込むようになじむので、化粧直しの時も快適。KANEBO メルティフィール ウェア 全8色 レフィル 各¥4,950・スポンジつきケース ¥1,650/カネボウインターナショナルDiv.エネルギーチャージされるよう。いきいきと引き締まった肌に「単に“つやつや”とも違う、いきいきとした肌感に。質のいい素肌のような仕上がり」。植物由来のファイバー状の新成分が、しなやかなネットを形成。薄膜で柔軟に肌に密着し、弾力とハリ感をアップしながら水分をキープしてくれる。時間がたってもくずれにくく、心地よさがずっと続く。THREE アドバンスドエシリアルスムースオペレーター フルイド ファンデーション SPF40/PA++ 全8色 30㎖ 各¥8,800潤って頰につやん!と光が宿り、ハリ感までアップ「このブランドは、スキンケアとツヤ肌メイクを融合させるのがほんとに上手」。豊かな美容保湿成分を配合。使うほどに乾燥小じわまで改善することが実証済み。レフ板パールが、骨格に寄り添うように自然なツヤや立体感を演出。敏感肌の人にも安心な低刺激処方。エトヴォス ミネラルグロウスキンクッション SPF32/PA+++ 全3色 レフィル(パフつき)各¥5,280・ケース¥1,100さらに潤いUP!美容成分たっぷりの下地を仕込めば、仕上がりも見違える「日中も肌に美容成分を届ければ、乾燥によるくすみやくずれも防止」。(右)発光感のあるなめらかな肌に整え、潤いを守って美しい仕上がりが持続。ディエム クルール プライマーL SPF37/PA+++25g ¥4,620/ポーラ(左)本格的にエイジングケアしながら、ツヤ肌に仕立てるUV美容液。センサイ エッセンスデイヴェール SPF30/PA+++40㎖ ¥16,500/カネボウ化粧品 ③一日クリアなツヤ肌をキープ【中野さんおすすめアドバイス】品のいいつやめきと、肌に溶け込むような繊細な輝きを感じさせるタイプを味方に。肌が澄みわたり、柔らかくライトアップされたみたい「肌がふわっと明るくなる」。光を操るレフ板効果と、欠点をぼかしてトーンを均一にするソフトフォーカス効果、そして90%がスキンケア成分という処方で潤いを最適に保ち、グロウな輝き肌へ。色数が豊富なので、自分の肌に合うものが見つかる。ジバンシイ プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ 全12色 30㎖ 各¥7,150/パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]すっと溶け込んで透明感と清潔感をもたらしてくれる「きめ細かくなめらかな肌に」。ほのかにパーリーな上部のパウダー下地を先に仕込んでから、下部のファンデーションを重ねることで、ブランドがこだわり続ける“透き通る感”と奥行きを実現。肌悩みをカバーして、端正な肌に仕立てる。アンプリチュード コンプリートフィット パウダーファンデーション SPF25/PA++ 全9色(3月10日発売)レフィル 各¥7,700・スポンジつきコンパクト¥2,750ピタッとムラなく密着。磨いたようにつややかに「塗ってから少し時間がたつと、より品のいい“ツヤ”に」。するするのびて肌にフィット。磁器の釉薬に着想を得たという光沢感をかなえるのは、光が透ける薄く輝度の高いパールと、まろやかな感触のオイル。なめらかにのび広がるパウダーが気になる部分を自然にカバー。SUQQU グロウ パウダー ファンデーション 全9色(3月5日発売)レフィル 各¥6,050・スポンジつきコンパクト¥1,650ほどよいツヤがきわだたせるのは鏡を二度見するほどのハリ!「大人の肌を知りつくしたファンデーション」。キメの乱れや毛穴をつるんとなめし、ハリのあるベールが肌を引き締めるように密着。正面はもちろん横顔まで美しい印象へ。色移りしにくく、環境に左右されずにつやめくハリ肌が続く。美容成分が内側からもケア。アルビオン エクシア AL ステイパーフェクト ホワイトエマルジョン SPF47/PA++++ 全6色(4月5日発売)レフィル 各¥11,000・ケース¥2,200さらにツヤ& 透明感UP!つややかなコーラルのチークをひとはけ「グレイッシュな色はNG。ベージュをかすかに感じる、明るくて彩度控えめなコーラルを、マスクからもちらりと見えるように頰の高めからふんわりと」。人気のこの色は、大人にも最強。ブラッシュ 4013N ¥4,070/ナーズ ジャパン ④マスクによる化粧崩れの心配解消【中野さんおすすめアドバイス】 まずは「薄く重ねる」のが大前提。くずれにくさと美肌見えを同時にかなえるテクも伝授!マスクに色移りしにくいファンデーションなら「落ちにくくてくずれにくい! マスクの下でもなめらかで透明感のある肌がキープでき、顔だちまでシャープに見せるファンデーション」。素肌感覚で快適にまとえて、つややかな肌に。肌にフィットしてハイカバーなのに、乾燥感のない使い心地。(右)エスト ラスティング グロウ リキッドファンデーションSPF25/PA+++ 全6色 30㎖ 各¥7,150 「本当にマスクに色移りしないのがこれ。ナチュラルで明るく、つるんとした肌に」。毛穴や色ムラをちゃんとカバーしながら、スキンケアしたてのようなツヤと透明感のある仕上がり。しかも日中用美容液なので、化粧水のあとこれひとつでメイクもUV対策も完了。洗顔料でオフできる。(左)マキアージュ ドラマティック ヌードジェリー BB SPF50+/PA+++ 30g ¥3,080ノーファンデ派は血色感下地+透明パウダーが◎「くすみや色ムラ、いらない凹凸を整え、大人の肌に足りなくなりがちなピンクみ=血色感を補ってくれる下地で、まず素肌のクオリティを上げて」。リッチな保湿感の美容液発想プライマー。肌の色も質感も均一に整え、自然な血色感と透明感を吹き込んで、いきいきとした肌印象、生命感を呼び覚ます。(右)THREE アドバンスドエシリアルスムースオペレータープライマー30㎖ ¥6,050 「下地の上には、透明なパウダーだけを重ねて仕上げて。ファンデーションが苦手な人も肌に負担を感じず、ベールをかけたように品よくなめらかな肌になれます」。透明感に磨きをかけ、白浮きすることなく肌をトーンアップ。しっとりと溶け込み、肌になりすますよう。(左)RMK エアリータッチ フィニッシングパウダー 02(3月12日発売)¥4,950(パフつき)/RMK Division「ファンデーションを顔全体に薄く塗ったあと、マスクでこすれそうな頰などの高いところ、フェイスラインにはサラッとするパウダーをひとはけ。キメ細かく上質なお粉のコンパクトなら、メイク直しにも便利です」。つややかでなめらかな仕上がり。しなやかな薄膜でフィットするから、化粧持ちも優秀。コスメデコルテ トランスルーセント セッティングパウダー(3月16日発売)¥5,500マスクからのぞく目もとの気になる影。「極細のコンシーラーブラシに、肌と同色の硬めのコンシーラーを少量とり、影の部分だけにブラシの先端で“置く”。肌と同化して影が見えなくなったら完了で、決してぼかさないこと!」。シミにも効果的。 ⑤中野明海さんイチ推し「ベースメイクセット」【中野さんおすすめアドバイス】 それでも迷う、合うものがわからない人に。誰でも好調肌になるセット、作っちゃいました!表情までフレッシュに!大人のツヤ肌3点セット1.「自然で上質なツヤ感はさすが。軽やかで薄膜なのに、みんながなりたいとイメージする“きれいな肌”になれる」。最高峰スキンケアと同じスター成分を配合した美容液ファンデーション。欠点は光でぼかし、瞬時にいきいきとした輝きを肌にもたらす。 シャネル サブリマージュ レサンス ドゥ タン 全6色 40㎖ 各¥19,2502.「ファンデーションのナチュラルで美しい仕上がりを生かすほどよいカバー力があり、健康的で品のいい血色を添えてくれる下地」。なめらかで、内から発光するような肌に整える。みずみずしい感触で、潤いに包み込まれているような心地よさも。 コスメデコルテ ロージー グロウライザーSPF20/PA++30㎖(3月16日発売)¥3,5203.「シミをはじめ色ムラや、部分的なトラブルにはコンシーラー。肌を格上げ!」。目的や部位に合わせて選べる、異なる質感と色をセット。ピタッと密着し、肌に溶け込む透明感のある色が、自然な仕上がりをかなえる。 コスメデコルテ トーンパーフェクティング パレット全2色(3月16日発売)¥4,950たった2ステップで、なめらか&くずれにくさをかなえる美素肌セット1.「きれい! すごい! 小じわも毛穴も肌のいらないものがなくなって、自然だけど、ただナチュラルとも違う、リキッドでは出せないなめらかな格上の肌になる」。透明感のカギを追求し、“光の点描画”発想で、発光感のある澄み肌を演出する魔法の虹色ファンデーション。 ポーラ ディエム クルール カラーブレンドファンデーションSPF15/PA++ 全4色 レフィル 各¥5,830・パフつきケース¥1,3202.「みずみずしい美容液みたいで、なめらかなツヤ肌のベースをつくるのにぴったり」。美容液90%で、潤いに満ちてもっちりとした肌に。ケアしながらあらゆる毛穴を徹底カバー。夕方までテカらず、乾燥も気にならない。 エスプリーク エッセンス グロウ プライマーSPF20/PA++ 30g ¥2,860(編集部調べ)/コーセー   ▲ページトップに戻る>>『ファンデーション』の記事一覧はこちら▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/恩田はるみ スタイリスト/福永いずみ 取材・原文/巽 香 ※エクラ2021年4月号掲載
    Web eclat
    3月19日
  • カビや虫のトラブルを防ぐ「衣替えのタンス&クローゼット掃除&はずせないケア」とは?【藤原千秋さんの“おそうじ歳時記”】
    カビや虫のトラブルを防ぐ「衣替えのタンス&クローゼット掃除&はずせないケア」とは?【藤原千秋さんの“おそうじ歳時記”】
    毎年「春って、何を着たら良いの?」とボヤいている気がします。関東圏でも南部に暮らしている私ですが、前日までダウンを着込んでいたのに今日は半袖でないと暑くて目が回るような日があったり、桜の花の上に降り積もる雪を横目にシンシン冷えこむ体育館で入学式、なんて日もあったり。 とはいえ、そろそろ厚くてかさ張る「ホントの真冬に着る服」にはご退場いただき、気温の日内変動に対応できる、柔軟なワードローブへと移行し
    LEE
    3月19日
  • 【ZARA(ザラ)】の購入品! ¥3990の春めきブルーバッグはアラサーのきれいめスタイルにぴったり!【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    【ZARA(ザラ)】の購入品! ¥3990の春めきブルーバッグはアラサーのきれいめスタイルにぴったり!【身長150cmエディターchiakiの30代おしゃれTIPS】
    服だけではなく、小物も優秀なものが多いと話題の【ZARA(ザラ)】。今回ピックアップするのは、春の新作バッグの中でもリッチ感があり、アラサーにぴったりな「トップステッチ ミニ クロスボディバッグ ¥3990」。春のトレンドカラーでもある絶妙なブルー、なめらかなフェイクレザー、ミニサイズでも充実の収納力…と、“推し”ポイントをたっぷりレビューします! ¥3990とは思えないクオリティ! 可愛さと機能面を両立した優秀バッグを徹底レビュー 発売当初、SNSで話題になっていたこちらのバッグ。サイズは高さ12×幅18×マチ7cmとやや小さめで、その“コロン”っと感が可愛いんです。長さ調整と取り外しが可能なショルダーストラップつきで、ハンドバッグとしてもクロスボディとしても楽しめるところも嬉しいポイント。ワードローブにプラスすれば、着こなしの幅をグッと広げてくれます。 トレンドカラーの空色ブルーが春らしさをプラス この春のトレンドカラーといえば、優しい発色で上品に仕上がる空色ブルー。ZARAのバッグはその絶妙トーンを上手に表現した色合いで、今の気分にぴったりなんです。ベーシックカラーにもなじみやすいので、普段きれい色を身につけない人も使いやすくておすすめです! ポイントとなるステッチワークは、ボディよりも少し濃いめのブルー。ほどよい存在感を放ち、きちんと感の中にも抜けをプラスします。 洗練された印象の上質なフェイクレザー マットでサラサラとしたフェイクレザーは、リッチ感たっぷり。カジュアルなコーデに合わせてもラフになりすぎず、上品にまとまります。さらに荷物を入れても軽く持てるエアリーさもスゴイ! 小さなサイズ感も相まって、ストレスフリーな使い心地です。アクティブに動きたい日にぴったり! 財布不要!?な充実のコンパートメントが便利! 実はこのバッグ、コンパートメントが2つに分かれているんです。そのおかげでポーチを使わなくても、コスメ類と貴重品などで分けられるので荷物がかなりミニマルに。 それぞれの内側はこのような感じ! 一方はポケットがなくシンプルな作りで、ZARAのロゴが目を引きます。もう一方はなんとカード入れつき! クレジットカードと交通系のカード、何かあったときのためのお札をここに入れておけば、財布なしで出かけられます。 両方マチがしっかりあり、見た目以上の収納力。実際に荷物を入れてみると、これだけのアイテムが入りました! スマホ、イヤホン、お財布(フラグメントケース)、名刺入れ、リップ2種、ハンドクリーム、アルコールジェル、アクセ。このサイズでこれだけ入るのは、すごいです! カード入れを利用して財布をなくせば、もっと入りそう。普段荷物が多い私も、大満足の収納力!ここからは、ブルーバッグを使ったコーデをご紹介。バッグに存在感があるので、シンプルに合わせるだけでもサマになります! 【ZARA(ザラ)】のブルーバッグが主役のアラサー的春コーデ ブラックワンカラーにブルーを効かせて洒落たアクセントに バッグ/ザラ ニット/ユニクロ デニムパンツ/レッドカード カチューシャ/スリーコインズ 靴/セリーヌ 黒のワンカラースタイルに、ブルーバッグを差し色としてプラス! スクエア型バッグの端正な印象に合わせて、カチューシャやローファーなど、クラシカルな小物使いでデニムをきれいめにアレンジしました。クロスボディでアクティブなムードも。上品なカジュアルコーデを楽しみたいときにおすすめです。 濃淡の異なるブルーを重ねた爽やかフェミニンスタイル バッグ/ザラ ワンピース/マカフィー スカート/エリン 靴/ピッピシック 一つめの着こなしのような色を効かせるスタイルは定番で好きですが、最近は同系色のアイテムと合わせる“なじませ配色”が気になります。今回は、バッグとスカートを少しだけトーンが違うブルーでまとめて清涼感たっぷりに。さらにホワイトのシャツワンピを重ねてクリーンなイメージもプラスしました。久しぶりの出勤など、気合を入れたいオフィススタイルにぴったりです。プライベートでもかなり愛用しているこちらのバッグ。ONにもOFFにも対応してくれるので、デイリー使いのバッグを探している人におすすめです! ZARAのオンラインストアはコチラ
    @BAILA
    3月19日
  • 中野明海さんイチ推し「ベースメイクセット」で誰でも好調肌に!【ベースメイク乗り換えナビ】
    中野明海さんイチ推し「ベースメイクセット」で誰でも好調肌に!【ベースメイク乗り換えナビ】
    季節の変わり目は肌トラブルも起きやすい。そんな季節におすすめのベースメイクアイテムを中野明海さんが紹介。毎日“調子がいい肌”になれるはず!ナビゲーターはこのかた!【要望】大人の肌が映える、中野さん的「推しのセット」を教えて!【中野さんおすすめアドバイス】それでも迷う、合うものがわからない人に。誰でも好調肌になるセット、作っちゃいました!表情までフレッシュに!大人のツヤ肌3点セット1.「自然で上質なツヤ感はさすが。軽やかで薄膜なのに、みんながなりたいとイメージする“きれいな肌”になれる」。最高峰スキンケアと同じスター成分を配合した美容液ファンデーション。欠点は光でぼかし、瞬時にいきいきとした輝きを肌にもたらす。シャネル サブリマージュ レサンス ドゥ タン 全6色 40㎖ 各¥19,2502.「ファンデーションのナチュラルで美しい仕上がりを生かすほどよいカバー力があり、健康的で品のいい血色を添えてくれる下地」。なめらかで、内から発光するような肌に整える。みずみずしい感触で、潤いに包み込まれているような心地よさも。コスメデコルテ ロージー グロウライザーSPF20/PA++30㎖(3月16日発売)¥3,5203.「シミをはじめ色ムラや、部分的なトラブルにはコンシーラー。肌を格上げ!」。目的や部位に合わせて選べる、異なる質感と色をセット。ピタッと密着し、肌に溶け込む透明感のある色が、自然な仕上がりをかなえる。コスメデコルテ トーンパーフェクティング パレット全2色(3月16日発売)¥4,950たった2ステップで、なめらか&くずれにくさをかなえる美素肌セット1.「きれい! すごい! 小じわも毛穴も肌のいらないものがなくなって、自然だけど、ただナチュラルとも違う、リキッドでは出せないなめらかな格上の肌になる」。透明感のカギを追求し、“光の点描画”発想で、発光感のある澄み肌を演出する魔法の虹色ファンデーション。ポーラ ディエム クルール カラーブレンドファンデーションSPF15/PA++ 全4色 レフィル 各¥5,830・パフつきケース¥1,3202.「みずみずしい美容液みたいで、なめらかなツヤ肌のベースをつくるのにぴったり」。美容液90%で、潤いに満ちてもっちりとした肌に。ケアしながらあらゆる毛穴を徹底カバー。夕方までテカらず、乾燥も気にならない。エスプリーク エッセンス グロウ プライマーSPF20/PA++ 30g ¥2,860(編集部調べ)/コーセー>>『ファンデーション』の記事一覧はこちら撮影/恩田はるみ スタイリスト/福永いずみ 取材・文/巽 香 イラスト/南 夏希 ※エクラ2021年4月号掲載
    Web eclat
    3月12日
  • 1
  • 2
  • …
  • 20
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    【最新12星座占い】<4/18~5/1>哲学派占い師SUGARさんの12星座占いまとめ 月のパッセージ ー新月はクラい、満月はエモい
    【最新12星座占い】<4/18~5/1>哲学派占い師SUGARさんの12星座占いまとめ 月のパッセージ ー新月はクラい、満月はエモい
  • 3.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 4.
    アラフォーがリアルに選んだ!“高見えプチプラ”な春ワンピースまとめ|美女組Pick-up!
    アラフォーがリアルに選んだ!“高見えプチプラ”な春ワンピースまとめ|美女組Pick-up!
  • 5.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 6.
    「腸の状態は見た目に影響する?」「宿便って本当にあるの?」腸を知れば人生もっとハッピーに!
    「腸の状態は見た目に影響する?」「宿便って本当にあるの?」腸を知れば人生もっとハッピーに!
  • 7.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
  • 8.
    vol.86 「元彼とのセックスにときめいて新たな出会いに気が乗りません」【ケビ子のアラフォー婚活Q&A】
    vol.86 「元彼とのセックスにときめいて新たな出会いに気が乗りません」【ケビ子のアラフォー婚活Q&A】

心理テスト

  • いやしの存在?あなたの「ゆるキャラ」レベルをチェック(女性用)
  • もしかして脈アリ…!?診断で相手の気持ちをチェック(男性用)
  • もしかして脈アリ…!?診断で相手の気持ちをチェック(女性用)

恋愛タロット占い

  • 告白したら嫌われる?
  • 次のモテ期はいつ来る?
  • いま考えていることを実行すべき?
  • あの人も同じ気持ちでしょうか?
  • 今、秘密を打ち明けるべきでしょうか?
PICK UP
  • 大事なお知らせ
    大事なお知らせ
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】3月は、マスク映えする目元コスメや紫外線から髪を守る美容アイテムなど総計21名様に当たる!
    【今月のプレゼント】3月は、マスク映えする目元コスメや紫外線から髪を守る美容アイテムなど総計21名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • 資生堂
  • 東京
  • 美肌
  • サプリメント
  • デニム
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
  • 消費税総額表示についてのお知らせ
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.