SALVATORE FERRAGAMO
-
薄くて軽くて、ぺたんこの靴は、気負わず履けて、愛らしくて、なんといってもエフォートレス。どこまでも「女性の味方」でいてくれる存在だ。ヒール靴でドレスアップした女性たちも素敵だけれど、フラットシューズを履いているときに見せる普段の笑顔の、なんと魅力的なことか。ミューズたちで言うなら、オードリー・ヘップバーンにブリジット・バルドー、ジェーン・バーキン。いつまでも、いくつになっても色あせない可愛さを引き出してくれるアイテムだと思う。アッパーにリボンをあしらったバレリーナシューズ「ヴァリナ」は、サルヴァトーレ フェラガモのアイコニックなコレクション。 イエロー/ブルー各¥72,000・ホワイト×ブラック¥74.000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ)スタイルにも気持ちにも明るい気分を連れてきてくれるフラットシューズには、春の始まりを告げるアイテムという印象も。春と呼ぶにはまだ寒すぎる頃、蕾のように膨らんだ「新しい服が着たい!」という気持ちは足元から開花させよう。ブーツを脱いで、カラフルで軽い素材のぺたんこ靴へチェンジ。まだ底冷えするし、素足ではちょっと辛い? だけど、やせ我慢して履くだけの価値はある。頼りないくらい薄くて軽やかなフラットシューズだからこそ、堅牢な靴にも、アクティブなスニーカーにも、義務感で履くパンプスにもない、自分のための「可愛い」を謳歌できるよろこびがあるのだから 【select point】 ・柔らかなアッパー、薄いソール、堅牢さとは無縁のデザインで春の気分に ・色、素材、ディテール、そのどれかひとつにちょっとした冒険があるものを ・「軽くて薄い」アイテムだからこそ、ラグジュアリーであることにこだわって個性さまざま、軽やかフラットシューズの名品5【SALVATORE FERRAGAMO】 3代にわたる靴作りの伝統を持つサルヴァトーレ フェラガモ。アイコニックな「ヴァラ・リボン」をあしらった1cmヒールのバレエシューズ「ヴァリナ」は、履き心地の良さにも定評がある。最新モデルは、モノトーンのカラーブロックがクラシカルでありつつモダン。ずっと愛していきたい名品。 ¥74.000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ) 問)フェラガモ・ジャパン 0120-202-170【VALENTINO】 涼やかなジュート&ラバーソールのエスパドリーユも、ヴァレンティノの手にかかればリュクスな大人アイテムに。デニム地にブランドアイコンであるスパイクを散りばめ、遊び心をプラス。かかとをつぶして、リラックスした気分で履いて。 ¥82,000/ヴァレンティノ インフォメーションデスク(ヴァレンティノ ガラヴァーニ) 問)ヴァレンティノインフォメーションデスク TEL03-6384-3512 【CHURCH’S】 英国ノーザンプトン発祥のシューズブランド、チャーチ。堅牢でエレガントなオックスフォードシューズが有名だけれど、“春待ちシューズ”にぴったりのナッパレザーのスリッパを発見。グラディエーターサンダル風のアッパーが、軽やかでいてほんのり辛口なムードをプラス。老舗らしいつくりの良さも魅力だ。 スリッパ¥61,000/チャーチ 表参道店(チャーチ) 問)チャーチ 表参道店 TEL 03-3486-1801【CHLOÉ】 ブランドのイニシャル「C」をアッパーにあしらった、角の取れた優しいフォルムのローファー。ソフトなカーフレザーを用い、かかとを踏んで着用できるようにデザインされている。締めつけのないルーズなコーディネートで、ノンシャランに履きたいリラックスシューズ。 ローファー¥80,000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) 問)クロエ カスタマーリレーションズ 03-4335–1750【REPETTO】 世界的ダンサー、ローラン・プティの母ローズ・レペットが設立した、フランスのダンスシューズブランド。甲を深めにとったクラシックスタイルのバレリーナシューズ「サンドリオンオート」は、ブリッジット・バルドーが初めてオーダーした1956年当時の復刻モデル。ちなみにサンドリオンはフランスでのシンデレラの呼び名、ロマンティックな逸話に彩られて バレエシューズ¥42,000/ルック ブティック事業部(レペット) 問)ルック ブティック事業部 TEL 03-3794-9139知っているとさらに愛着がわく、人気ブランドのヒストリー【サルヴァトーレ フェラガモ】>>サルヴァトーレ・フェラガモはイタリア生まれ。11歳で靴屋を開業、15歳でアメリカへ渡り、解剖学を学びながら「足を痛めない靴」を作る手法を身につけた。足のサイズを細かに計測し、木型を作ってから靴を製作するスタイルは、彼がはじめて確立したもの。この手法で多くのハリウッドスターに愛され、マリリン・モンロー、イングリッド・バーグマン、オードリー・ヘップバーンらが顧客に名を連ねた。1927年にイタリアへ戻り、自身のブランド「サルヴァトーレ フェラガモ」を設立。以来、大量生産に頼らず、職人の手で仕上げられる靴作りはファミリーによって受け継がれ、バッグや服のコレクションも持つ一流メゾンとして現在に至る。ブランドネーム入りのプレートとグログランリボンの装飾が特徴的な、サルヴァトーレ フェラガモのアイコンシューズ「ヴァラ」甲についたリボンが特徴的なフラットシューズ「ヴァラ」の誕生は1978年。サルヴァトーレの長女、フィアンマ・フェラガモによってデザインされ、以降ブランドのアイコンとして現在まで愛され続けている。「つくりのよさ」「履き心地の良さ」と、エレガントなデザインを両立し、年を取っても、いつまでも女性を可愛らしく見せてくれる靴。受け継がれる伝統と技術が、履く人の心に常に寄り添っている、タイムレスな一足だ。 写真は1980年代のカタログ用に撮影された「ヴァラ」。愛らしいデザインとバリエーションの豊富さは今も変わらず文・久保田梓美 撮影/富田春菜2月12日
-
「女子ウケ」も「モテ度」も高い白シャツの着回しをご紹介。真冬でも使いまわせます! こんにちは、らんです。 今日も東京は雪予想で、最高気温も4度と凍える気候のようです。「おしゃれは我慢」と若かりし頃は頑張っていましたが、今は頑張れません!いえ、頑張りません‼ 保温インナー、インナーダウン、貼るカイロ、靴用カイロ、使えるものはすべて総動員して寒さと戦っています。飲み物、食べ物も冷たいものは避け、体を温める漢方を日に3度飲み、毎日40度のお風呂に30分入り、体の中から「暖」を取ることを心がけ、おかげさまで毎日を健康に過ごしています。 でも気持ちは「もうすぐ春~」という浮ついたもの。 そこで気持ちをリフレッシュすべく、「白シャツ」を冬コーデに投入。不思議なもので、ニットから白シャツに変えたとたん、気持ちと背筋が「シャン」となります。 襟付きのシャツを着るときは必ず髪を結ぶようにしています。シャツは襟元がすっきりしているとこなれ感を出しやすいです。アクセサリーもすっきりシンプルなものを選ぶと、シャツの爽やかさがより引き立ちます。また、汎用性を考えるのなら、シンプルでクセのないプレーンな白シャツがオススメです。 3年ほど前に、NYに居住していた際に現地のウッドベリーコモンズアウトレットで購入したGUCCIの白シャツ。アウトレットで安くなっていたものが、さらに半額で100ドルほど。とてもお買い得でした。 この白シャツで数種類コーディネートしてみました。 見慣れたコートもなんだか新鮮!! こんな白シャツワンピも真冬のコーデをリフレッシュしてくれます!この時期、特別なアイテムを買わなくても、白シャツ1枚で冬のコーディネートを簡単にイメージチェンジすることができます。ぜひ2月のコーデに「白シャツ」、取り入れてみてください。特別に高いものでなくても、プチプラでシンプルな白シャツ、売っています!ユニクロ、GUでもベーシック白シャツありました‼ 余談ですが... 2月7日に発売されたMarisol本誌3月号で 私たちが欲しいのは「ときめくバッグ」だけ!という、ワクワクする特集が組まれています。 先日、友人に連れられて伺った丹青会(伊勢丹グループの顧客のための販売展示会)でも、各ハイブランドが新作をずらっと揃えていて、素敵なバッグをまとめて拝見することができました。その中でもヴァレクストラとロエベの新作がとっても素敵だったのでご紹介します。(撮影、掲載許可をいただいております) 春はすぐそこまで来ていますが、2月は1年で気温が一番低い月です。 「我慢しないオシャレ」で健康に楽しく過ごしたいですね! どうぞ皆さまご自愛くださいませ。2月11日
-
暖かくなったと思ったらまた寒いですね( ; ; ) コート_TOMORROWLAND ニット_IENA パンツ_UNIQLO 寒い日に欠かせない インナーダウンもUNIQLOです! 母が連写してくれました。笑コート_TOMORROWLAND ニット_ZARA パンツ_GU ニット_ZARA パンツ_GU箱みたいな入れ物も可愛い^ ^ スカーフは母からもらった Salvatore Ferragamoのものです。 まだスカーフ初心者なので 腰巻しかできませんが、少しずつアレンジしていきたいと思います(^^) 少しの間ですが体調が優れず 安静期間だった年始でした。。 健康で、好きなものを食べたり 好きな服を着て友達とでかけたり... 当たり前に仕事に行けることが すごくありがたいことなんだなあ..と(T . T) 職場は人と関わるということもあって 常に笑顔が溢れている場所で... この仕事につけてよかったなあと 改めて思いました(^_^) 健康に勝るものはないですよね^ ^ 最後まで読んでくださり ありがとうございます(^^) スーパーバイラーズ 高橋茉衣のブログ2月11日
-
THE GRAND GINZA (GINZA SIX)銀座の話題スポットである「GINZA SIX」の最上階に広がる「THE GRAND GINZA」✨ 銀座中央通りの街並みを眺めながら、お食事できる贅沢なレストラン 親友たちと久々の女子会ディナーで利用しました ♀️テーブルコーディネートもすてき♡大人の雰囲気漂うシック&ラグジュアリーな空間に、ドキドキ❣️ 平日の夜から特別な夜にしてくれそうな期待感が増します 店内はゆったりとくつろげるようなソファ席やボックス席も✨ 隣との距離感を気にすることなく、お食事できるのは嬉しいですよね 窓側のテーブルにしてもらいました♡みんな大学からの友人で本当はもう3人いてよく集まっていたのですが、今回は都合がついた4人で ♀️ ♀️ 旬の食材を使った前菜、選べるメイン、パティシエデザートの全3皿が楽しめるコースに なんと、15種類のフリードリンク付きで5800円❣️ このロケーションにしてはお手頃価格 北陸の伝統 押し寿司のインスピレーション ズワイガニと寒ブリ 野菜のキューブ黒龍吟醸豚のロティ 赤ワインのソース 九頭竜マイタケのフリット白ワイン飲みすぎたせいか、左端の携帯の影に気づかず 笑デザートはパンジーが添えられおり、みんなで可愛いー とはしゃいでしまいました 笑女子会するのが1番のアンチエイジングなんじゃないかなって思うくらい、女子会すると若返る気がします 女子会だからこそメイクやコーディネートも気をつけるし、美容の話もするので知識がつくし❣️ 何より、お仕事や趣味などで頑張っている女性をみると元気をもらいます 皆さんはどうでしょうか?最後に今回のコーディネートはこちら ♀️one-piece: grace continental shoes: Salvatore Ferragamo✔️トップにはドットジャガードニット ✔️スカートにはラメ入りプリーツニット この2つの高見えポイントをコンビネーションしたワンピース✨ 上下でポイントが違うので、座る時と立った時にサプライズがあるのが嬉しいポイント❣️日々忙しいOLさんには、1枚でサマになるコンビネーションワンピはとっても便利かと✨ ワンピース好きなので、これからもたくさん紹介しますね❣️▶︎▶︎instagramはこちらスーパーバイラーズ 田石ゆきのブログ2月10日
-
アラフィー世代から絶大の支持を集めるスタイリスト・大草直子さんが、女性たちの全身コーデのお悩みにお応え。忙しい朝、「靴が決まらなくて全身やり直し!」……なんてことを避けるには、靴からコーディネートするのがカギ!Q.いつも玄関で靴が決まらず、全身やり直しになっちゃうんです!A.トップスから、ではなく、靴からコーディネートをスタート!トップスやアウターなどの、上から下へ、ではなく、靴をファーストステップにしてスタイリングの順番を逆に。数が少ないアイテム=靴から先に決めることで、組み合わせが先細りせず、広がっていきます。1.まずは靴から例えば朝は学校、その後取材を受け、夜はレセプション。予定が満載の日は、歩きやすく上質で、しかも華やかなフェラガモのヴァラ。靴(私物)/サルヴァトーレ フェラガモ2.ボトムを選ぶ靴の次はボトム。フラットパンプスには、ミモレ丈のスカートが最もバランスがよい! 黒のプリーツなら、学校行事にも対応できます。スカート(私物)/アニエス・ベー3.ジャケットを選ぶ学校、取材、レセプションすべてに対応できるのがツイードジャケット。少し長めの丈だから、コンサバになりすぎません。ジャケット(私物)/シーズンスタイルラボ4.トップスを選ぶその日のTPOによって、先に靴が決まっているから、「手持ちが多い」トップスは選びやすい。ツイードをより華やかに見せるシルキーな一枚。ブラウス(私物)/ノーブランド靴からスタートして完成した着こなしがこれ。学校だけでも、夜のレセプションだけでも、この組み合わせにはなりません。「私も含めたエクラ世代にとって、服装はマナー。選択肢が狭まるスタイリングのやり方では、その一番大事なメッセージがぶれてしまいます」。バッグ・レザーのブレスレット・黒のバングル(すべて私物)/エルメス ゴールドのバングル(私物)/ザ シークレットクロゼット教えてくれたのは…おおくさ なおこ●神楽坂で生まれ育った46歳。大学卒業後、『ヴァンテーヌ』(休刊中)の編集者に。その後、南米遊学を経て、フリーランスに。ウェブマガジン『mi -mollet』のコンセプトディレクターも務める。プライベートでは3児の母。最新刊は『大草直子のSTYLING&IDEAL』(講談社)。>>「大草直子のファッション相談室」はこちらから大草直子のファッション相談室 記事一覧撮影/黒沼 諭(aosora) 魚地武大(TENT) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト・文/大草直子 ※エクラ2019年3月号掲載2月10日
-
サルヴァトーレ フェラガモの春夏展示会にて、素敵なかごバッグを発見! 上質な素材感といい、クラフトマンシップを感じさせる細部までのこだわりといい、まさに大人のための逸品。カジュアルになりがちな夏の着こなしを、ワンランク上に見せてくれそうです。(副編N)#エクラ #2019ss #salvatoreferragamo #かごバッグ2月10日
-
最終セール期、おしゃれな人が迎えているのはどんなアイテムなのでしょう? その答えは、LEE100人隊のお買い物クリップにありました。 TB rinyaさん、No.058 みみんさんが購入したのは、ブラウス! ふたりとも、襟が苦手な人も挑戦しやすく、さまざまなコーディネートにマッチしやすいバンドカラー、スタンドカラーのアイテムをチョイスしていました。 まずは、みみんさんから。 続いては、rinyaさ2月8日
-
デイリーに寄り添うフラットシューズ、定番のスニーカー、今どき顔になれるヒール靴まで完全網羅♡1.フラットシューズ2.スニーカー3.ヒール靴1.フラットシューズ【CHANEL(シャネル)】ロゴを配したエスパドリーユがシティ仕様に春夏シーズンに、素材や色を変えて登場するシャネルのエスパドリーユ。普段使いはもちろんリゾートでも履きたいパーフェクトシューズ♡【GUCCI(グッチ)】人気のスリッパシューズ「プリンスタウン」に春の新作が登場!春気分を味わえる花柄のシューズも、フラットシューズなら抜け感たっぷり。【Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)】新鮮なモノグラムのローファー自身の名前を冠したシューズブランドでおなじみのポール・アンドリューが、クリエイティブディレクターに就任したサルヴァトーレ フェラガモ。やはり靴への注目度が高い!【MANOLO BLAHNIK(マノロ ブラニク)】スライダーサンダルも白なら洗練見えエフォートレスなスライダーサンダルこそ白、そして名品に投資。ワイドパンツなど、トレンドのゆるシルエットに合わせたい。【JIL SANDER(ジル・サンダー)】今シーズンは「メッシュ靴」が流行る!おしゃれな人はすでに履いているとの噂。モダンなスムースレザーとの組み合わせ。【TOGA PULLA(トーガ プルラ)】スポーティなだけじゃないモードな表情に一目惚れ今季らしいメッシュをプラスチックで表現。スクエアトゥに赤のバックストラップ、アイコニックなパーツで個性をアピール!【SPORTMAX(スポーツマックス)】スマートに履けるバイカラーサンダル今季注目のホワイト。黒のトリミングを配して、特別感がありながらもデイリーに使える!素敵な普段着を作るワードローブに迎えて。【EQUIPMENT×TABITHA SIMMONS(エキップモン×タビサシモンズ)】アイコニックなポインテッドトゥのフラットシューズマゼンタピンクのスエードを使用した、エキップモンの別注カラー。ヒールに負けないほどエレガントなストラップシューズ。【PELLICO SUNNY(ペリーコ サニー)】バレエシューズも大人見えを狙うならスクエアトゥを推薦!ピリッとコーディネートが引き締まるメタリックシルバー。オフィス映えする、きちんと顔のフラットシューズ。【Sonny Label(サニーレーベル)】プチプラで買える!赤のバレエシューズ印象的な色もフラットシューズなら嫌味なく取り入れやすい。2.スニーカー【BALENCIAGA(バレンシアガ)】ダットスニーカーブームを牽引している代表モデル「トリプルS」待望の新作きれいめに履けるクリーンなワントーンカラー。ボリュームのあるデザインもトライしやすい!【Dior(クリスチャン ディオール)】「ウォークインディオール」シックなテキスタイルで差をつけてタンとレースアップの中央にさりげないロゴを。ラグジュアリーでありながらストリート要素も合わせ持つ、今っぽいバランス。【FENDI(フェンディ)】FFロゴを効かせたスポーティスニーカー「ロココ」ソックススニーカーも日々進化! ブランドロゴに加えた「LOVE」もキャッチー。【PRADA(プラダ)】シンプルなダットスニーカーをお探しならきれいめな色、フォルムのスニーカーがこの春の大本命。ダットスニーカーでも程良いボリューム感で男子ウケも良さそう。【VALENTINO(ヴァレンティノ)】カムフラージュ柄に彩られた「BOUNCE」ヴァレンティノのスニーカーは不思議とフェミニン。辛口なカムフラージュに、あえてピンクをぶつけて。【Chloé(クロエ)】新たなアイコンスニーカー「SONNIE」もクリーンな白で普段に履けるスニーカーなら、白でも気楽。清潔感のあるフレッシュな着こなしに。【JIMMY CHOO(ジミーチュウ)】ダイヤモンドに着想を得た新作ダットスニーカー通常のソールに、半透明のマテリアルを装着。アッパーとシューレースは煌めくグリッター!ときめくポイントがいっぱい。【Nike(ナイキ)】おしゃれ見えすると話題のニットスニーカー「エピック リアクト フライニット」フィット感も抜群で、もたつかずスタイリッシュな足元に。スニーカー通勤できるちょうど良いデザイン性も◎。【MIZUNO(ミズノ)】コーディネートになじむ大人顔のグレースエード「MIZUNO GV87」ちょっとした足元の素材感で、トータルバランスが変わるもの。さらに上品なライトグレーがこなれた印象に導いてくれる!【CONVERCE(コンバース)】春に向けて明るいカラーを買い足すべし!コンバースはもはや1人1足状態。ベーシックカラーと同じくらい使いやすくて、いつもの雰囲気を変えてくれるベージュがおすすめ。3.ヒール靴【HERMES(エルメス)】今年は春ブーツが狙い目!ウッドのヒールでカジュアルダウン、上質なレザーブーツこそ気負わずにトライしたい。【Sergio Rossi(セルジオ ロッシ)】トレンドを欲張るなら旬のウエスタンブーツをPVCの抜け感も相まって、主張の強いウエスタンブーツもより軽やかに。ソックスとのコーディネートも楽しそう。【BALENCIAGA(バレンシアガ)】コンサバにならない白のヒール靴上品でいてエッジが効いている、バレンシアガのポインテッドミュール。【MANOLO BLAHNIK(マノロ ブラニク)】キャリーとおそろい、憧れの「ハンギシ」SATCにて、キャリーが結婚式のドレスに合わせたブルーの「ハンギシ」。色褪せない定番こそ色で遊んで。【Maison Margiela(メゾン マルジェラ)】ファッショニスタの視線集中!気になる「Tabi」シューズの新作は?日本の足袋に着想を得てデザインされている、その名も「Tabi」。あの人とも、この人とも違うとっておきの一足を手に入れたい。【MM6 MAISON MARGIELA(エムエム6 メゾン マルジェラ)】ユニークなソックス付きサンダルソックス×ヒールのバランスを極めれば、おしゃれの完成度もUP!【SueUNDERCOVER(アンダーカバー)】ネオンイエローをPVCで抜け感につながるとして、装いに欠かせないピースとなっているPVC。この春はカラーで取り入れて。【JANE SMITH(ジェーン スミス)】90年代を彷彿とさせるデザインが今、また気分。コンテンポラリーな足元で、着こなしに新たなムードを。【LOQ(ロク)】素材感でコントラストをつけたフォトジェニックな一足鮮やかなグリーンのメッシュに、ヒールはマーブル。旬の素材感を詰め込んで。【CAMPER(カンペール)】ON・OFF使えるローファーをセンスアップマットなレザーの質感が、真面目なローファーのイメージを一新。春いちばんの #足元倶楽部 フィードに映える一足は見つかった?2月8日
-
-
商談ありの日はキレイめコーデを意識❣️ トップスはブラウスやシャツにする日が多いのと、最近はもう春を意識してブラウスやシャツを集めています✨ でもなかなかピンクのブラウスってなく、あったとしても派手めだったり、子供っぽかったり... もっとくすんだ色がいいな、女性らしいデザインがいいな と...!なんと、ZARAで理想のピンクを発見しました❣️ZARA ボウタイ付きドット柄ブラウス ¥4.990tops: ZARA skirt: Lily brown shoes: Salvatore Ferragamo この日はピンクに統一 スカートは濃いめのボルドーカラーにして、グラデーションに❣️ レザーで甘くなく、メリハリがでるのでよりきちんと感を出してみました ブラウスは私の大好きなポイントがたくさん❣️ ✳︎ドット柄 ✳︎ボウタイ襟付き ✳︎パフスリーブ ✳︎くすみピンク袖はゴム入りのパフスリーブになっていて、長さの調整も可能という... 袖のクシュッと感がツボで、通勤コーデが華やかに✨ 5000円以下で最強プチプチ間違いなしかと ネイルもピンクにしてみました お仕事後はお姉ちゃんと六本木ディナー 前から気になっていた、チーズのお店を予約してくれました ♀️OBICA MOZZARELLA BAR イタリアン六本木ヒルズのハリウッドビューティープラザの1階にある、OBICA✨ なんと、日本初の水牛モッツァレラチーズ専門店なのです❣️ イタリアから最高品質の水牛モッツァレラチーズが週3回空輸されており、ここなら最高級のチーズが味わえるという 外装をみると高級感漂う雰囲気でしたが、Barなので内装はカジュアルな感じ✨ それでも六本木という立地に合った、オフィスカジュアルな雰囲気 奥にはワインセラーが並んでおり、チーズ×ワインという最高の組み合わせを堪能できます 私たちがオーダーしたメニューはこちら ♀️3種水牛モッツァレラの盛り合わせ2種モッツァレラとリコッタ産地直送トマト盛り合わせピザ タルトゥーフォチーズは甘みがあって、何も付けなくても美味しくいただけます✨ 3種類しかオーダーしなかったので、足りるかなと不安でしたが、チーズの適度な弾力さとジューシーな食感でピザに行く前に既にお腹いっぱいに 笑 ピザはトリュフの贅沢な香りが❣️ 薄生地だったので、お姉ちゃんとペロリでした お姉ちゃんとお店にてパシャり 週末にも会う予定があるくらい、頻繁に会ってます 大人になるたびにお姉ちゃんがいて良かったなって 皆さんはこの連休はどんな予定でしょうか?✨▶︎▶︎instagramはこちらスーパーバイラーズ 田石ゆきのブログ2月8日
-
こんばんは!神谷です。 BAILA2月号の「着やせ配色大賞」はご覧になりましたか? 組み合わせる色だけ変えて、-2kg見えを叶えるコツが載っていますよ〜。その中でも、Best1に選ばれているのが、この「ペンギン配色」↓。 ネーミングのインパクトからしてすごい!笑なるほど、外側を暗く&内側を明るくすることで、明暗のメリハリが効いてスッキリ見えるのだそう。 これなら簡単にできそうだし、試してみる価値あり! 実際やってみた!「外側黒・内側白」の王道ペンギンカラーに挑戦!笑 着ぶくれしがちなダウンでも、スッキリと着ることができました♪ ダウン…COLE HAAN ニット…BATONER パンツ…So close, パンプス…Salvatore Ferragamo 脱いでもスッキリなのが◎膨張色の白も、思い切って全身白に統一するとスッキリ。 足元にピンクの靴下を履いて、視線を中央から逃すことで更に縦長ラインを強調できるようにしてみました(^-^) 手持ちの服で手軽にできるので、是非試してみてください♪ ↓Instagramもよろしければご覧ください↓ http://instagram.com/brownsugar777___スーパーバイラーズ 神谷江礼奈のブログ2月7日
-
-
マイクロショルダーバッグやウエストバッグに納まるコンパクトサイズのミニ財布が売れていますが、使いやすさや容量、さらに金運面から見るとやっぱり、お札を折らずに入れられ、小銭もカードもいっぺんに収納できる【長財布】派! という女子も多いハズ。今回は、グッチやルイ・ヴィトン、ディオール、エルメス、プラダetc.、人気のハイブランドから届いた2019年春の新作長財布をお届けします。金運安定! 大容量で使いやすい【ハイブランドの2019新作長財布】14選※画像をタップすると詳細記事へジャンプします。「グッチ」の長財布 金運アップにダイレクトに効く! といわれるプレシャスムードのゴールドカラー&スネーク型押しの最強長財布。財布(10.5×19×2)¥174000/グッチ ジャパン(グッチ)ルイ・ヴィトンのショルダーチェーンつき長財布 ファッションエディター、グレース・コディントンによるイラストと、アイコンの“モノグラム”を組み合わせた話題の“キャットグラム”コレクションから、バッグインバッグとしても使用可能な財布が登場。(12.5×19×3)¥199000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)「エルメス」の長財布 一見シンプルな財布の中は、イエローにブルーのドットをのせたシルク素材がポイントに。財布(11.5×20×2)¥138000/エルメスジャポン(エルメス) ※1月12日時点の価格「ディオール」のチェーンつきポーチ 中には独立した横長のカードケースと小物入れが付属。バッグとしても機能する大容量。ポーチ(11.5×21.5×3)¥175000/クリスチャン ディオール(ディオール)「プラダ」の長財布 ベージュ×ゴールドでエレガントに。財布(10.3×20×2.5)¥85000(予定価格)/プラダ クライアントサービス(プラダ)「プラダ」の長財布 飽きることのない普遍性が自慢。財布(9.5×18.7×2.5)¥83000(予定価格)/プラダ クライアントサービス(プラダ)「フェンディ」の長財布 同色のハンドステッチがさりげなくきかせに。財布(10×18×4)¥99000/フェンディ ジャパン(フェンディ)チャームにもなる「ロエベ」の長財布 サイドのメタルパーツに鍵をつけたり、またバッグのチャームとしての携帯も可能に。財布(6.5×12.5×3)¥64000/ロエベジャパン カスタマーサービス(ロエベ)「ロエベ」のストラップつき長財布 薄型&細ストラップで上質さもたっぷり。ストラップつき財布(10.5×21×2.7)¥119000/ロエベジャパン カスタマーサービス(ロエベ)「トッズ」の長財布 ダブルTがアイコニックなラウンドファスナータイプ。財布(10.5×19×3.5)¥69000/トッズ・ジャパン(トッズ)「トッズ」の長財布 小銭入れまで含めると5つも収納スペースを完備。蛇腹のようにスムースに開き使いやすい。財布(10×20×3.5)¥77000/トッズ・ジャパン(トッズ)「クロエ」の長財布 フラップを開けるとすぐに6枚のカード収納が。財布(9.5×19.5)¥59000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)「サルヴァトーレ フェラガモ」のスタッズつき長財布 大ぶりなスタッズが、ブランドの新たな一面を見せる。紙幣ポケットも5つ完備し、領収書などの仕分けも簡単。財布(10×19×3)¥89000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ)「マックスマーラ」の長財布 型押しされたレザーでクラス感あふれるルックスに。財布(11×19×2)¥66000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ)【合わせて読みたい】30代のための憧れブランド講座、オープン!※( )内の数字は(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です1月26日
-
この春は、憧れハイブランドの素敵なバッグを、ワードローブに迎えてみませんか? ポケットやスリットが多く、ハンドルで手持ちしてもショルダーで肩掛けしてもOKの大容量トートや端正なスクエアタイプは通勤に、デザインや色のきいたクロスボディタイプは休日に。働く30代女子が今すぐ投資すべき【ハイブランドの2019年春新作バッグ】22選をお届けします。10年先を考えて投資♡【憧れハイブランド新作バッグ】2019春マストバイ・リスト22選※画像をタップすると詳細記事へジャンプしますシャネルの「ボーイ シャネル」 人気の「ボーイ シャネル」が縦型で登場。マリンをモチーフにしたコレクションらしく、つややかな白のパテントは太陽の光を受けたようなきらめきと華やかさが自慢。中はシンプルに二つに仕切られ、荷物の取り出しも簡単。バッグ(19.3×16×6)¥453000/シャネルシャネルの「ガブリエル ドゥ シャネル」 カール・ラガーフェルドがガブリエル・シャネルへのオマージュとしてデザインした「ガブリエル ドゥ シャネル」は、オリンピックイヤーまでに手に入れたい一生モノ。アイコニックなキルティングなどさまざまな要素を美しいバランスで凝縮したホーボーバッグは、収納力もばっちり。バッグ(21×28×10)¥468000/シャネルグッチの「アリー」 ダブルGのハードウェアをバーガンディのレザーにのせたクラシカルなムードたっぷりの新ライン「アリー」。あえてマチを大きくとらず薄型に仕上げることで軽やかな印象も。アイキャッチングなダブルGがシンプルななかに意思を宿す。ショルダーバッグとして持てばまた違う表情に。バッグ(19.5×37×8.5)¥370000/グッチ ジャパン(グッチ)グッチの「オフィディア」ラウンドショルダーバッグ GGパターンにウェブ ストライプ、ゴールドのダブルGモチーフ……ブランドを象徴するディテールをコロンと丸い小ぶりなフェイスに詰め込んで。バッグ(18×18×4.5)¥143000/グッチ ジャパン(グッチ) ルイ・ヴィトンの“キャットグラム”「ネヴァーフルMM」 ファッションエディター、グレース・コディントンが描く犬や猫のイラストと、アイコンの“モノグラム”が合体したプリントトート。裏地にはネズミのイラストが。バッグ(29×29×17)¥221000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)ルイ・ヴィトンの“キャットグラム”「プティット・ボワット・シャポー」 遊び心たっぷりのアニマルモチーフコレクションには、キャメルレザーバッグも。愛らしすぎる猫と犬のイラストにテンションアップ。バッグ(16.5×17.5 ×7.5)¥500000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)ルイ・ヴィトンの「スピーディ・バンドリエール30」 王道のなかの王道といえるモノグラム・キャンバス。取り外しが可能なヌメ革のショルダーストラップのおかげでエレガントからカジュアルまで、あらゆるシーンに対応可能。さらに、ゆったりとしたサイズ30なら荷物が多い日だってスマートに。バッグ(21×30×17)¥160000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)ディオールの「ブック トート」&復活した「サドル」 伝統的な"トワル ドゥ ジュイ”に動物を登場させ、エレガントな「サドル」には太ストラップのギャップある組み合わせを提案。トートバッグ(32×41.5×18)¥330000・サドルバッグ(20×25.5×6.5)¥360000・サドルバッグにつけたストラップ¥115000/クリスチャンディオール(ディオール)祝20周年! エルメスの「エールバッグ」 レザー×キャンバスのコンビネーションがデイリーづかいにぴったり。背面には大ぶりなジップポケットがデザインされ機能的。パリシックなムードたっぷりの赤は、持つだけで瞬時に華やかに女らしく決まる。バッグ(25.5×31×10)¥335000(1月12日時点での価格)/エルメスジャポン(エルメス)サンローランの「アップタウン」 カサンドラがハッと目を引くフロント部分は、なんと単体で取り外し可能でクラッチにもなるマルチウェイ仕様。硬質なレザーで形崩れしにくく、美しさをキープ。バッグ(23×23×11)¥239000/イヴ・サンローラン(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)プラダの「プラダ ダブルバッグ」 ブランドの定番である「サフィアーノ」レザーを使用。型押し加工されたレザーなので傷や汚れに強く、またバッグ自体の表情も豊かに。ワンハンドルタイプで品のあるスマートなルックスが30代の通勤バッグにぴったり。バッグ(22.5×21.5×13)¥255000(予定価格)/プラダ クライアントサービス(プラダ)フェンディの「フェンディ フリップ」 ロゴをあしらった極太のキャンバスストラップがトレンドのスポーティな側面を強調。細いレザーストラップもつくので、シーンや着こなしに合わせてテイストチェンジ。バッグ(23.5×30×13)¥287000/フェンディジャパン(フェンディ)フェンディの「ピーカブー」 フェンディの人気定番バッグがこちら。リュクスな一枚革のソフトな質感は、時間がたつほどに愛着も増して。荷物を出し入れする一瞬、ちらりとのぞくインナーのカラーが上品なアクセント。シンプルこそ贅沢、という大人にふさわしい美学がここに。バッグ(26×33×12)¥516000/フェンディ ジャパン(フェンディ)ロエベの「ゲート トップ ハンドル バッグ」 クラフツマンシップあふれるレザー小物づくりが魅力的なロエベからは、リネン×カーフレザーの新作が到着。カジュアルさが加わり、よりデイリーに使いやすく。バッグ(25.5×38×15)¥298000/ロエベジャパン カスタマーサービス(ロエベ)トッズの「Dバッグ」 コロンとしたフォルムが可愛らしいこちら。白バッグのコンサバ感を味方に、ハンドルやファスナーの引き手でアクセントをつけて。バッグ(18.5×29×14)¥236000・バッグにつけたチャーム¥49000・財布(6.5×9.5×3)¥46000/トッズ・ジャパン(トッズ)クロエの「テス」 グレーを帯びたシックなブルーが大人にちょうどいいフェミニンさを見せる。ショートとロングのダブルストラップはどちらも外して使用できる2way仕様。レザーとスエードのさりげないコントラストも素敵。バッグ(17.5×20.5×6)¥199000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)ジバンシィの「GV3」 色香漂うクラシックスタイルの新作バッグ。オーベルジーンとブルーのエキゾチックなバイカラーを異素材で表現。ゴールドのチェーンハンドルとショルダーのうれしい二択を堪能して。バッグ(14×21×7)¥245000/ジバンシィ表参道店(ジバンシィ)サルヴァトーレ フェラガモのトップハンドルバッグ 上品なトップハンドルバッグにスタッズをあしらい、辛口にシフト。仕切りや複数の内ポケットもあり、機能面でも優秀。バッグ(20×27×13)¥220000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ)ステラ マッカートニーの「ファラベラ」 今までありそうでなかったゴールド×ベージュカラーが満を持して登場。リュクスで重厚なカラーリングも、ブランドの持つヘルシーさで軽やかな仕上がりに。バッグ(26×25×7)¥103000/ステラ マッカートニー カスタマーサービス(ステラ マッカートニー)マックスマーラの「アニータ」 フェミニンな雰囲気で人気の「アニータ」に新色のピンクが登場、さらに女性らしく。長さの異なるハンドルがあしらわれ、肩に掛けても収まりがよく、使いやすい。バッグ(22×38×17)¥158000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ)ジミー チュウの「ジュノ / S」 「CHOO」のエンボスロゴをあしらったドロストタイプの巾着バッグ。調整可能なストラップでクロスボディ、肩かけどちらも楽しめる。バッグ(22×20×13)¥134000/ジミー チュウコーチの「キャンティーン」 コロンと丸いフォルムがチャーミングな「キャンティーン」。カラーで見せる潔いシンプルさが大人が持つにもちょうどいい。バッグ(18×10×7)¥60000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)【合わせて読みたい】バッグをきっかけに知る、憧れブランドの優美な世界※( )内の数字は(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です1月25日
-
コートやジャケットの下に斜め掛けできる、ミニサイズのクロスボディバッグやショルダーバッグ、ベルトのようにつけられるウエストバッグなどの爆発的大ヒットに比例して、コンパクトサイズの【ミニ財布&コインケース】が売れています。今回は、シャネルやルイ・ヴィトン、グッチ、プラダなどの13の人気ハイブランドから届いた、2019年新作の【ミニ財布&コインケース】24点を厳選してご紹介します。おしゃれ運と一緒に金運も引き寄せて!画像スライド【ハイブランドの新作ミニ財布&コインケース】24をチェック※画像をタップすると詳細記事へジャンプします。「シャネル」のミニ財布(イエロー) 可憐で小柄な見た目に反し、カード収納や小銭入れも完備したタフな逸品。ラッキーイエローが幸運を呼び込みそう。財布(9.3×10.6×3)¥85000/シャネル「シャネル」のミニ財布(ピンク) 先のイエローと同機能。ピンク色がキュートに映える。財布(9.3×10.6×3)¥85000/シャネル「シャネル」のミニ財布(ホワイト) 財布の背面に小銭入れが設置され開閉せずともコインの出し入れが可能。フレッシュなホワイトで気持ちを新たに。財布(7.5×12×2.5)¥88000/シャネル 「シャネル」のミニ財布(ブルーグリーン) 先のホワイトと同機能。グレインレザーの風合いが表情に深みを持たせる。財布(7.5×12×2.5)¥88000/シャネル「グッチ」のオーストリッチ製ミニ財布 オーストリッチの風合いあるレザーとパステルカラーが極上の遊び心を見せる。財布(8.5×11×3)¥148000/グッチ ジャパン(グッチ)「グッチ」の日本限定カラーミニ財布 日本限定カラーでデイリーに特別感を味わって。財布(8.5×11×3)¥51000/グッチ ジャパン(グッチ)「ルイ・ヴィトン」の“キャットグラム”コインケース ファッションエディターのグレース・コディントンが手がけたキュートなイラストを、ブランドのアイコン“モノグラム”と組み合わせたその名も“キャットグラム”のコインケース。(9.5×10.5×2)¥77000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)「ディオール」のミニ財布&コインケース (上)カード、小銭、お札と小柄ながらすべて収納可能。財布(8.5×11×3)¥61000・(下)人気復活のサドル型&オブリーク柄。コインケース(8×12)¥36500/クリスチャン ディオール(ディオール)「サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ」のミニ財布 パテントレザーが手もとでセンシュアルに輝く。財布(10×12×3)¥79000/イヴ・サンローラン(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)「サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ」のミニ財布 ロゴとステッチでクリーンな白をひとひねり。財布(7×9.5×3)¥50000/イヴ・サンローラン(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)「フェンディ」“バッグバグズ”のミニ財布 人気の“バッグバグズ”が財布にも登場。財布(7.5×9.5×3)¥63000/フェンディ ジャパン(フェンディ)「フェンディ」のミニ財布 マイクロスタッズのきらめきがアクセントに。財布(7.5×9.5×3)¥54000/フェンディ ジャパン(フェンディ)「ジバンシィ」のミニ財布 シックなカラーのボディを開けると中は鮮やかな赤が広がる。財布(7×9.5×2)¥42000/ジバンシィ表参道店(ジバンシィ)「ジバンシィ」の薄財布 カードスロットとフラットポケットからなる、薄型な作り。黒の世界に小面積で取り入れたグレーとゴールドが映える。財布(9×13×2)¥65000/ジバンシィ表参道店(ジバンシィ)「ジバンシィ」の薄財布 キルティングで可愛げをプラス。中にはジップポケットもあり。財布(9×13×2)¥73000/ジバンシィ表参道店(ジバンシィ)「ステラ マッカートニー」のミニ財布&キーケース (左)フラップを開けるとカードやレシート用のコンパートメントが出現。財布(7×10×3.5)¥48000・(左)中にキーリングを3つ設置。キーケース(7×10×2.5)¥32000/ステラ マッカートニー カスタマーサービス(ステラ マッカートニー)「クロエ」のミニ財布 表はダブルフラップ、お札の収納スペースも2カ所設けるなど、サイズ感以上の収納力。財布(10.5×12×3.5)¥55000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)「クロエ」のミニ財布 可愛い見た目に反し、傷にも強い、三つ折り財布。財布(6.4×9.5)¥42000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)「サルヴァトーレ フェラガモ」のミニ財布 スタッズと鮮やかなカラーが今までにはなかった二つ折りのミニ財布。財布(8.5×11×3.5)各¥55000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ)「マックスマーラ」のミニ財布 ポケットにも収まるミニサイズがうれしい。カードケース兼財布(8×11)¥32000・/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ)「ジミー チュウ」のミニ財布 ロゴの下にマイクロスターがキラリ☆ 内側は赤のバイカラー仕様。財布(9.8×11.8×3.5)¥63000/ジミー チュウ「ジミー チュウ」のスタースタッズミニ財布 アイコンのスタースタッズがイエローに映える。財布(7.5×10.5×3.5)¥55000/ジミー チュウ「コーチ」のクリアケースつき財布 身分証用にクリアになったポケットも配置。財布(9×13×3)¥29000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)「コーチ」の二つ折り財布 立体的なティーローズの飾りがポイントに。財布(10×11×2)¥32000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)【合わせて読みたい】働く30代にふさわしい、ハイブランドの新作小物って?※( )内の数字は(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です1月24日
-
金運最強、春の寅の日に下ろすお財布はもう買った?1.長財布2.ちび財布3.カード・コインケース1.長財布【GUCCI】金運UPを狙うなら「お金が安心できる」長財布が基本ピンクのシグネチャー レザーに3DのきらめくチェリーがON。大容量、そして定番の長財布も気分のアガるデザインで♡【VALENTINO(ヴァレンティノ)】「お金を留める」スタッズは開運ディテールのひとつ実りを表す形でもあるドットも開運TIPS。見た目の可愛さ以上に運気UPも狙えます。【SALVATORE FERRAGAMO(サルヴァトーレ フェラガモ)】縁を結ぶリボンモチーフは上品ピンクでチェーン付きのカードケースもセット、ICカードを入れて利便性UP!【PRADA(プラダ)】金運にまつわる黄色をアートなバナナプリントでグラフィックを用いたアイコニックなサフィアーノ レザー。【CÉLINE(セリーヌ)】シンプルかつ上質な素材感がステイタスUPにつながるグレージュの中面は鮮やかなイエロー。使えば使うほど味の出る、ベビードラムドカーフスキン。【GUCCI(グッチ)】憧れのGGモノグラムをお財布に迎えて経済面においても憧れを現実に。ストラップチェーン付きで、ポシェットとしても使えます。【HERMÈS(エルメス)】運気を育てるベージュの端正なデザイン内側には、【HERMÈS】のアーカイブから選ばれたドット柄のシルクがあしらわれて。【SAINT LAURENT(サンローラン)】グリッターピンクが開運アクションに輝くグリッターで運気も上向きに。ラグジュアリーでいて遊びゴコロのあるデザイン。【Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)】「BOOM!」金運が舞い込んで来そうなロゴ財布アメコミ風のロゴがキャッチー。ラッキーモチーフとされる星も欲張りに散りばめて。【BALLY(バリー)】人間関係をスムーズにしてくれるストライプを効かせてフラップを開くと札・小銭入れ、13のカードポケットの2面。スマートに使える長財布です。2.ちび財布【CHANEL(シャネル)】お札を折っても金運は下がらない⁈ 機能性抜群のちび財布ちび財布の場合、お金が窮屈と感じないよう中身は最小限に抑えて使うのが良いそう。それなら心浮き立つ華やかなカラーを!【GUCCI(グッチ)】毎日使って「アガる」デザインであることも重要気分がアガれば運気もアガる、嬉しい相乗効果。お財布を変えることでお金と向き合うきっかけに。【LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)】恋愛運に効く可憐なピンクをモノグラムに添えて金運だけじゃなく、お財布にも良縁を願掛け。ちび財布界No.1の収納力。【PRADA(プラダ)】コンパクトであればあるほどきちんと整理整頓できるいつでもお金が心地良い環境作りを。飽きのこない、エレガントなピンクベージュ。【BALENCIAGA(バレンシアガ)】ちび財布人気に火をつけた「PAPER」コレクションクリーンな白も開運カラー。グラフィティを施した特別感に惹かれて。【SAINT LAURENT(サンローラン)】堅実な黒はお金を留める効果もこれで2019年は貯金できる⁈ ふっくらと肉厚なフォルムも高級感を後押し。【LOEWE(ロエベ)】小さくても目にとまる鮮やかなレッド老舗のレザーブランドならではの、上質な素材感も運気上昇をバックアップ。【EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)】華やかなカラーバランスで唯一無二のパターンを見ているだけでもハッピーな気分に! ひとつずつプリントが違うので、自分だけのお気に入りを見つけたい。【JIMMY CHOO(ジミー チュウ)】★スタッズで金運にもアプローチ小さいスタッズにはクリスタルが輝き、さりげなく開運モチーフをピックアップ。【JIL SANDER(ジル・サンダー)】シンプルイズベスト、ミニマルな佇まいが魅力的定番の開運カラーに、ゴールドのロゴを品良く配して。【COACH(コーチ)】洗練された印象を人物像にも反映したいコインポケットが背面にあり、使い勝手までもスマートに。【MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)】欲張りなカラーブロックで色のパワーを享受内側の札入れに、カードポケットを3つ備えたちび財布。3.カード・コインケース【HERMÈS(エルメス)】お財布をパンパンにしないためにもカードやコインケースを併用ベルトループに手持ちのベルトを通せば、最旬ウエストマークが完成。【HERMÈS(エルメス)】「シルクイン」シリーズからコインケースが登場シックなブルーの内側には、鮮やかなピンクのスカーフ柄が。【LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)】普段使いも叶うミニウォレットカード、コインをコンパクトに収納できます。モノグラムも楽しげなステッカー使い。【Dior(ディオール)】お財布と揃えて使いたい「ディオール オブリーク」「サドルバッグ」を形どったコインケース。メイン財布とのコーディネートで、金運もよりUP!【SAINT LAURENT(サンローラン)】カードとコインを収納できるスマート財布都会的なブルーが、よりモダンな印象を引き立てる。【MM6 MAISON MARGIELA(エムエム 6 メゾン マルジェラ)】幸せを運ぶギフトリボンモチーフきらめくメタリックで運気も上々。PVCバッグに忍ばせたい。【ANYA HINDMARCH(アニヤ・ハインドマーチ)】チャーミングすぎる! Teethモチーフのコインケースまさかの口元をスカラップで表現した半円型のコインケースは、お気に入りのバッグに+1。【ANYA HINDMARCH(アニヤ・ハインドマーチ)】可愛くて運気もアガるチャビー ハート♡乙女ゴコロをくすぐるカード&コインケースは、使い勝手の良いジップアラウンドタイプ。2019年にゲットしたい開運財布、今が新調するチャンスです!1月23日
-
冬コーデに飽きてきたら、足元から春を先取り! GUCCIのスリッパシューズからフェラガモのモノグラムシューズ、注目のコラボスニーカーまでぜひ手に入れたい3足をピックアップ。【GUCCI】 「フローラ プリントが華やか! 冬服に飽きてきた今こそGETしたい」 (編集マフユ) 人気のスリッパシューズに春の新作が登場。アイコンでもあるフローラ プリントにホースビットモチーフがあしらわれ、ラグジュアリーブランドならではの遊び心を凝縮。「ひと足早く春気分を味わえる花柄のシューズ。Tシャツにデニムの気取らないスタイルに合わせたい」。靴「プリンスタウン」¥100000/グッチジャパン カスタマーサービス(グッチ) 【Salvatore Ferragamo】 「オーセンティック+新しい! ポール・アンドリューの世界観が素敵」 (ライターE) クリエイティブディレクターポール・アンドリューが手がけた初のモノグラムコレクションがデビュー。モノグラムのジャカード素材にアイコニックなガンチーニを配し、洗練されたたたずまい。「存在感はありつつもコーデになじむのがいい!」。ローファー(1)¥ 87000(1月中旬より一部店舗で展開予定)/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ)【SUPERGA×Alexa Chung】 「アレクサ・チャンらしいセンスが詰まったスニーカーをマーク」 (ライターE) イタリアのスニーカーブランド「スペルガ」とアレクサ・チャンがコラボスニーカーを発表。プレーンなスニーカーを落ち着いた光沢のサテン地でモードにアップデート。ベロのロゴやかかとのダブルネームがコラボならでは。「クラシックと今の融合が新鮮。マキシスカートからチラリとのぞかせたい」。スニーカー各¥10000/カメイプロアクト(スペルガ) 撮影/魚地武大〈TENT〉 スタイリスト/松野裕子 取材・原文/榎本洋子 ※( )内の数字は編集部で計測したヒールの高さで、単位はcmです。※BAILA2019年2月号掲載1月22日
-
辛口にシフトした【サルバトーレ フェラガモ(Salvatore Ferragamo)】の春新作アイテム。スタッズと鮮やかなカラーに注目♪ 手にするたびに、気分もアガること間違い無し、しかも仕切りや複数の内ポケットもあり、機能面でも優秀!品行方正なだけじゃないパンチの効いた【サルバトーレ フェラガモ(Salvatore Ferragamo)】上品なトップハンドルバッグにスタッズがデザインされ、辛口にシフト。仕切りや複数の内ポケットもあり、機能面でも優秀。バッグ(20×27×13)¥220000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ)大ぶりなスタッズが、ブランドの新たな一面を見せる。紙幣ポケットも5つ完備し、領収書などの仕分けも簡単。財布(10×19×3)¥89000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ)スタッズと鮮やかなカラーが今までにはなかった二つ折りのミニ財布。財布(8.5×11×3.5)各¥55000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ)撮影/魚地武大〈TENT〉 スタイリスト/後藤未央 ※( )内の数字は(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※2019年BAILA2月号掲載1月21日
-
-