STUNNING LURE
-
自分の好きな服で日々を過ごしたい!というアラフィー女性の声が例年よりも多く聞かれたこの冬。エクラ 華組&街やSNSで見つけたおしゃれの達人たちの〝おしゃれへのモチベーションが上がるお気に入り〞を軸にしたコーディネートを披露してもらいました。愛着服に今年らしさをプラスしたコーデは必見! 【目次】①おしゃれに見えて着心地も抜群「コートスタイル」②冬はきれい色で華やかに「スカート&ワンピ」③すっきり見せがかなう「パンツコーデ」④冬は大人らしくシックに「オールブラックコーデ」⑤街&SNS発!おしゃれを楽しむアラフィーの「達人コーデ」スナップ ①おしゃれに見えて着心地も抜群「コートスタイル」冬のクリーミーコーデは心地よさを最優先謝名堂華菜子さん(エクラ 華組・刺繡作家)「ここ数年探していた白いダッフルコートにやっと出会えました。スタンドカラーで細身、柔らかなオートミールカラーと、どこをとっても好みで愛着服として長く着続けようと思います」。マキシ丈のプリーツスカートにはおってもバランスがとりやすい丈感が絶妙。●コート/エトレ トウキョウ ニット/無印良品 スカート/フレンチパヴェ バッグ/マルコマージ 靴/マーガレット・ハウエル 理想のロングコートをブラウスでアップデート豊田真由美さん(エクラ 華組・主婦)帰省先で出会ったロングコート。ニュアンスカラー、丈感、サイドスリット入りのシルエットと、すべてが理想にぴったりでひと目惚れ。「昨年はデニムとニットにスニーカーで着ていましたが、今季は気持ちが上がる着こなしがしたくて。トップスをとろみブラウスにしたら久しぶりにパンプスを履きたくなりました」。●コート/デ・プレ ブラウス/ウィム ガゼット デニム/AG バッグ/エルメス 上品ピンクのパンツで着こなしも気分もUP!木原みどりさん(エクラ 華組・会社役員)サンドカラーのテディベアコートをさっそうと着こなす木原さん。「この色に惹かれて2年前に購入して以来、重ね着いらずの暖かさと軽い着心地でヘビロテしています。今季はきれい色を積極的に取り入れたくて。黒のニットで着るのも好きですが、今日は全体のトーンを柔らかにまとめてみました」。●コート/マックスマーラ パンツ/エストネーション バッグ/エルメス 靴/マノロ ブラニク ストールから導き出したきれいめスタイル佐藤綾子さん(エクラ 華組・主婦)チェックのストールを多数お持ちの佐藤さん。「ストールありきでコーデを考えるのが楽しくて。今日はホワイトのワントーンに効くタータンチェックを選びました」。靴とバッグのキャメルで全身がほどよく引き締まる。●ストール/ベグ アンド コー コート/スピック&スパン ニット・シャツ/プルミエ アロンディスモン パンツ/ウッド アンド ペッカー バッグ/ J&M デヴィッドソン 靴/GU ②冬はきれい色で華やかに「スカート&ワンピ」ネイビーニットをひとクセアイテムで新鮮に宮原江里子さん(エクラ 華組・料理サロン主宰)スヌードの取りはずしができるゆったりサイズの前後差ニットを、大好きなマキシスカートで。「今季はシンプルというよりデザイン性の高いちょっとクセありなものに惹かれます。フリルとスリット入りのスカートに、白いブーツですっきりまとめました」。仕上げはオフ白のロックスタッズバッグで着こなしを格上げ。●ニット/グランドマティ スカート/ラブレス バッグ/ヴァレンティノ 靴/ザラ 愛着ワンピースはシーズンレスで着たい!内藤有耶さん(エクラ 華組・自営業)ストレスを感じない服選びがニューノーマルになった内藤さん。「コットンワンピースですが夏は一枚で、寒くなったらダウンベストやインにニットを着てシーズンレスに着たいと思います。ワンピースの配色に合わせてベストやバッグは黒、ブーツは抜け感を出したくて白を選びました」。●ワンピース/メリ ベスト/ザラ 夫セレクトのアイテムでおしゃれに自信がもてます横山希世さん(エクラ 華組・主婦)おしゃれに絶対的な信頼をおくご主人が選んだレザー×ウールのジャケットと、鮮やかなイエローが目をひく小花柄のスカートで。「今までならパンツで着ていたジャケットも、このスカートと合わせると気持ちまでパッと明るくなるんです」。●ジャケット/セオリー スカート/ロンハーマン バッグ/ザネラート 靴/ファビオ ルスコーニ ③すっきり見せがかなう「パンツコーデ」ブライトカラーでコーデも顔映りもトーンアップ成田千恵さん(エクラ 華組・主婦)ふんわりスリーブが印象的な白シャツと白いパンツに、トップグレーのファージレをはおったリッチなコーディネート。「重ね着する冬は微妙な色の違いと絶妙な配色、上質な素材にこだわります。白シャツは顔映りが断然よくなるのでおすすめです」。吟味した小物使いにもセンスが光る。●ジレ/カール・ドノヒュー ブラウス/エンフォルド パンツ/セオリー バッグ/セリーヌ 靴/ペリーコ エッジの効いたアイテムの投入でベーシックを活性化沢辺 史さん(エクラ 華組・受付事務)強さがあるデザインや色を投入することで、手持ちの服の鮮度が上がると気づいたのだとか。「アシンメトリーなニットベストやゴツめのブーツを買い足したことで、お気に入りの黒デニムも新鮮に着こなせます」。パイソン柄のミニバッグもポイントに。●ベスト・ブラウス/アズール バイ マウジー デニム/レッドカード コート/シンプリシティ バッグ/ベーセーストック 靴/ザラ 愛するトレンチコートをエターナルな着こなしで大垣佳世さん(エクラ 華組・自営業)20代から愛用しているトレンチを大事に着続ける大垣さん。「細身のシルエットが気に入っています。いつか娘へ託したい大切な一着。白ブラウスとデニムでシンプルに着て、レオパード柄の靴を効かせるのが今年のお気に入り」。●コート/バーバリー デニム/レッドカード ストール/ジョンストンズ バッグ/ローラ ディマジオ 靴/ピエール アルディ ふわっと巻くスカーフでシンプルに華を添えて伊藤美帆さん(エクラ 華組・イメージコンサルタント)海外生活が長かった伊藤さん。一生ものを持つ喜びを大切にし、60歳でもニーハイを履くヨーロッパマダムの心意気をお手本にしている。「シアトルで買ったエルメスのストールはまさに一生もの。色と柄をアクセントにします」。●スカーフ・バッグ/エルメス ニット・コート/バーニーズ ニューヨーク デニム/リダン ④冬は大人らしくシックに「オールブラックコーデ」勝負カラーの黒は上質感にこだわって上品に山口りえさん(エクラ 華組・トランぺッター、NPO法人代表)若いころから黒の着こなしを極めてきた山口さん。「今日はウールコート、ニット、しなやかプリーツのラップスカートでそれぞれの素材感の違いをテーマに。春に断捨離したことで、パリのマダムのようにいいものを長く着続けたいと思う気持ちがより強くなりました」。●コート/サルヴァトーレ フェラガモ ニット/セリーヌ スカート/セブンドッツ バッグ/エルメス 靴/ボッテガ・ヴェネタ サイズ感にこだわったライダースを今季は華やかに近藤和子さん(エクラ 華組・主婦)ライダースは、キッズからメンズまで、9サイズの中からあえてメンズの170をチョイス。「レザージャケットは何着か持っているので、アウターとして着られる大きめなサイズにこだわりました」。購入時はデニムを合わせてカジュアルに着ていたが、「今は柔らかな雰囲気のスカートが気分です」。●ライダース/ビューティフルピープル ニット/トーテム スカート/イー バイ エクラ 靴/エルメス 今の自分に寄り添うブランド、見つけました鈴木たま江さん(エクラ 華組・サロン主宰)最小限のアイテムで効率よく着回せると人気のブランド“ソージュ”に夢中。「イタリア製の上質素材を使ったワンピースは、モッズコート風にも着られる汎用性に惹かれました。ツヤと張りのある素材で黒でもきつく見えません。プチプラで購入したチュールスカートに重ねて華やかに。ブーツ合わせが今年の気分」。●ワンピース/ソージュ バッグ/シャネル 靴/ザラ ⑤街&SNS発!おしゃれを楽しむアラフィーの「達人コーデ」スナップ真摯につくられた服を大切に着続けたい!落合久仁子さん(落合レース ディレクター)物づくりに携わる落合さんらしく、英・仏のファクトリーブランドと日本のデザイナーブランドをミックス。「時代に左右されないデザインと流行を超えたオリジナリティを着ることが私流のサステナブル」。●アウター/ベルスタッフ ジレ/グラフィットランチ カットソー/フィールズアルボー スカート/ウジョー keikobun34さん(主婦)「暗めの色が多くなる冬は、意識して明るい色や白を取り入れるように。ふだんはカジュアルですがコートや靴、バッグは長く愛用できるものを少しずつ買い足して大事に使っています。お気に入りを身につけるとやっぱり気持ちがグンと上がりますね」。●コート/ブルネロ クチネリ バッグ/エルメス 靴/チャーチ ベーシックスタイルに上品なインパクトをharuko_501さん(主婦)断捨離したことで以前より自由におしゃれが楽しめるように。「この秋ひと目惚れしたムートンとダウンを組み合わせたリバーシブルのジレが、大好きなベージュとネイビーの組み合わせを印象的なものに格上げしてくれるんです」。●ジレ/sov. シャツ/スタニングルアー パンツ/ユニクロ バッグ/ルイ・ヴィトン 靴/パラディクルール 更新して着続けたいフィービーのセリーヌchieko6さん(ジュエリーデザイナー)「フィービー・ファイロのセリーヌが大好きで、今も大切に着ています。袖を通すと気持ちが上を向くアイテムばかりで、相性のいい新入りと合わせ着こなしをバージョンアップしていけたら」。●コート/ボッテガ・ヴェネタ ニット・パンツ・バッグ/セリーヌ ネックレス・ブレスレット・リング/ CHIEKO+ かごやインディアンジュエリーで私らしくplumeria_bytheseaさん(サロン経営)「キャメルカラーのコーデは、お気に入りのコートやブーツに小物使いでがんばらない大人なカジュアルに。長く愛用できるものやこうありたいと思うスタイルを大事にしていきたい」。●コート/オーラリー ニット/ロンハーマン パンツ/レッドカード ネックレス/ harpo かご/ヌーベルナンタケットバスケット 靴/サルトル 抜け感のあるモノトーンスタイルに夢中!hiros23さん(フリーランス)高感度なおしゃれが評判のhiros23さんがヘビロテする黒のオールインワン。「体型カバーできるしおしゃれ感もアップします。ファーをあしらったストールとミッキーのかごバッグで、抜け感とお茶目さをテーマに」。●オールインワン/ローヘン ファーストール・バッグ/マニマリス 靴/メゾン マルジェラ 最愛アウターを小物や色使いで新鮮に右・藤野由華さん(主婦) 左・宇都宮理香さん(@rika1121)「今季はふわっとした質感のストールで、着こなしも心も軽くなるように」という宇都宮さんに対し、「デニムも黒ならカジュアルすぎなくて。キャメルと黒の配色は心落ち着く冬の定番です」と藤野さん。ニットとセットのケープや定番のウールトレンチを大切にしながら、今の気分に寄り添う着こなしに昇華するテクはさすが。●(藤野さん)ケープ・ニット/メゾン ド アール デニム/マザー バッグ/J&M デヴィッドソン (宇都宮さん)コート・ニット・スカート/メゾン ド アール ストール/ロエベ “いいものをずっと”を再認識したコーデyoko_bashiさん(主婦)年を重ねても身につけていたいと思えるアイテムに出会えたという。「襟が着脱できて2通りに着られるコートや袖の刺繡に惹かれたニット、使いやすいバッグやジュエリーは、シンプルだけどこれからのおしゃれの相棒になりそう」。●コート/seya ニット/デミリー デニム/レッドカード ピアス/ロンハーマン ストール/ジュリア・イェンチ バッグ/フランツロアー 靴/アグ 冬の街に映える赤いコートで足取りも軽く須藤理可さん(アクセサリー デザイナー)インパクトのあるコートの大人かわいい着こなし。「赤×黒だけだと強すぎるので少量の白をちりばめました。ケリー型のかごバッグは、カジュアルをほどよくきれいめにまとめてくれて重宝」。●コート/ミラ オーエン ニット/ザラ パンツ/ブリスポイント イヤリング/カナリア アクセサリー バッグ/エバゴス 洗練されたクラシカルベーシックが素敵!mima_sun1518さん(会社員)子供のころから好きなアランニットをこの先も長く……そう思っていたときに見つけた一枚を今年らしく。「ニット同様クラシカルで気に入ったチェックのボトムは、マキシ丈で着られるようワンサイズ大きめを選びました」。●ニット/ブラミンク キュロット/メゾン マルジェラ ストール/ベグ アンド コー バッグ/マルニ 靴/ペリーコ ▲ページトップに戻る>>おしゃれマダムのスナップ記事一覧▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/大瀬智和 取材・原文/向井真樹 ※エクラ2021年2月号掲載1月14日
-
レディなワンピースを、ボアアウター でカジュアルに。 ボリュームのあるトップスは、下半身をスッキリ見せるとキレイにまとまる。落ち感のあるホワイトのワンピースなら、程よい女らしさでカジュアルなボアアウターも可愛げに。質感ミックスで体のラインが上手にカバーでき、「淡い色=膨張色」というイメージを裏切るスタイルアップコーデに。 ワンピース(ペチコートつき)¥27000/スタニングルアー 新宿店(スタニングルアー) プルオーバートップス¥48000/サードマガジン(サードマガジン×TSUGUMI WATARI) ピアス¥28000/レム バッグ¥37000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥24000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) 今日のコーデ画像をもっとみる 撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/佐藤エイコ〈ilumini.〉 スタイリスト/吉村友希 モデル/森絵梨佳 取材・原文/久保田梓美 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 WEB構成/衛藤理絵 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号 好評発売中!】1月9日
-
華やかなスカーフを一枚投入するだけで、手持ちのお洋服が新鮮に!簡単にフェミニンな装いを演出してくれます。 とても簡単に華やかフェミニンスタイルを 完成してくれるスカーフを投入してみました。 EMILIO PUCCI (エミリオ・プッチ)のスカーフは、色彩の魔術!どこを取っても美しい図柄で、縁一周に模様があるのも本当によく考えられているなあと感心するばかりです。コンサバには終わらないモードな柄が洗練されています。首元だけではなく、こんな風にカバンにつけてみるだけでも華やかです。スカーフの中の一色淡いグレーを拾って合わせています。マスクも同じ色があったので、コーデして出かけました。STUNNING LURE(スタニングルアー)のエメラルドグリーンのニットは、華組の面接時に着用して以来、毎年違うコーデで年に一度は袖を通しています。華組も今年で4年目に突入しました。新しい華組メンバーの方々のブログを見ながら、懐かしく思い返していました。綺麗なフェミニンスタイルは、エクラ世代にピッタリ。気分も上がる明るいカラーを味方につけると、お洒落の幅が広がります。この日のスタイリング詳細は…Long knit … STUNNING LURE(スタニングルアー)Shirts … ENFOLD (エンフォルド)Scarf … EMILIO PUCCI (エミリオ・プッチ)Denim … THE SHINZONE (ザ シンゾーン)Bag … CELINE (セリーヌ)Shoes … ZARAわたしのインスタグラムはこちらから1月6日
-
コロナ禍で、どうしても気分が落ち込みがちな日々。でも、だからこそ実感できたのが、元気をくれる「服」の力。自分らしさを発信するアラフィー女性たちのきれいめからカジュアルまで、今どきのリアルなコーデを紹介。真摯につくられた服を大切に着続けたい!落合久仁子さん(落合レース ディレクター)物づくりに携わる落合さんらしく、英・仏のファクトリーブランドと日本のデザイナーブランドをミックス。「時代に左右されないデザインと流行を超えたオリジナリティを着ることが私流のサステナブル」。●アウター/ベルスタッフ ジレ/グラフィットランチ カットソー/フィールズアルボー スカート/ウジョー白いパンツと靴でコーデも気分もUP!keikobun34さん(主婦)「暗めの色が多くなる冬は、意識して明るい色や白を取り入れるように。ふだんはカジュアルですがコートや靴、バッグは長く愛用できるものを少しずつ買い足して大事に使っています。お気に入りを身につけるとやっぱり気持ちがグンと上がりますね」。●コート/ブルネロ クチネリ バッグ/エルメス 靴/チャーチベーシックスタイルに上品なインパクトをharuko_501さん(主婦)断捨離したことで以前より自由におしゃれが楽しめるように。「この秋ひと目惚れしたムートンとダウンを組み合わせたリバーシブルのジレが、大好きなベージュとネイビーの組み合わせを印象的なものに格上げしてくれるんです」。●ジレ/sov. シャツ/スタニングルアー パンツ/ユニクロ バッグ/ルイ・ヴィトン 靴/パラディクルール更新して着続けたいフィービーのセリーヌchieko6さん(ジュエリーデザイナー)「フィービー・ファイロのセリーヌが大好きで、今も大切に着ています。袖を通すと気持ちが上を向くアイテムばかりで、相性のいい新入りと合わせ着こなしをバージョンアップしていけたら」。●コート/ボッテガ・ヴェネタ ニット・パンツ・バッグ/セリーヌ ネックレス・ブレスレット・リング/ CHIEKO+かごやインディアンジュエリーで私らしくplumeria_bytheseaさん(サロン経営)「キャメルカラーのコーデは、お気に入りのコートやブーツに小物使いでがんばらない大人なカジュアルに。長く愛用できるものやこうありたいと思うスタイルを大事にしていきたい」。●コート/オーラリー ニット/ロンハーマン パンツ/レッドカード ネックレス/ harpo かご/ヌーベルナンタケットバスケット 靴/サルトル>>おしゃれマダムのスナップ記事一覧取材・原文/向井真樹 ※エクラ2021年2月号掲載1月5日
-
ボトムにデニムを。今っぽいバランスでスタイルアップもかなう旬なワンピレイヤード 1年中着られるきれいめなクリーム色のロング丈ワンピースの裾から、ワイドデニムをちらりとのぞかせて。ワンピの切り替えで腰位置が高く見えので、ワイドボトムを加えてもすっきりしたAラインに見えるのが◎。スカーフをヘアアクセがわりにつかって目線を上げれば、さらにバランスよく。 ワンピース(ペチコートつき)¥27000/スタニングルアー 新宿店(スタニングルアー) パンツ¥23000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町(カレンテージ) スカーフ¥12000/フラッパーズ(マニプリ) ブレスレット¥39000/ウィム ガゼット ルミネ新宿店(ガブリエラ アルティガス) バッグ¥45000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥8800/アバハウスインターナショナル オンラインストア(オゥ バニスター) 今日のコーデ画像をもっとみる 撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/佐藤エイコ〈ilumini.〉 スタイリスト/吉村友希 モデル/森絵梨佳 取材・原文/久保田梓美 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 WEB構成/衛藤理絵 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号 好評発売中!】1月5日
-
お正月なに着る?防寒とおしゃれ見えを両立するリラックスコーデをご紹介!こんにちは(^-^)ともみゆです。あけましておめでとうございます!いつもご覧くださりありがとうございます!!今日は元旦。天気予報通り、寒い1日でしたね!12月は出来るだけ我慢していたダウン。今日から本格的に解禁しました(笑)昨年買って、お気に入りのダウンがこちら。TATRAS(タトラス) ポリテアマネイビーサイズ02正面から見ると分かるように、ウエスト部分がややシェイプされたデザイン。裾に向かって緩やかに広がるAラインシルエットです。サイドの斜めに入った縫い目がウエストをギュと引き締めてくれるから、さらに痩せ見え!着太りして見えません!全身だとこのような感じ。足元はH&Mのプラットフォーム型のチェルシーブーツを合わせました。ニットはスタニングルアーのホワイトヤクプルオーバー。バッグのスタッズとネックレスの色をリンクさせたのがポイント!ウエストインが多い私ですが、今季は外に出してゆるっと着るのが気分。パンツはUNIQLOのヒートテックウルトラストレッチハイライズジーンズ。暖かくストレッチ性も抜群で着心地がいいです!プラットフォームタイプ(つま先側とかかと側が同じヒール高さ)なので、ヒールが高くても疲れず歩きやすいです。ヒールが6cmあるので脚長効果も抜群!そして私たちアラフォー世代は厚底と言えばアムロちゃん!思い出しますね〜懐かしい!ボリュームがあるニットやダウンコートなどの時は、足元にもボリュームを出すとバランスが良くなりますよ!それでは本日は以上です。最後までお読みくださりありがとうございました!アメブロ オフィシャルブログ【ファッショニスタ部門】5位になりました!ありがとうございます!アメブロはこちらから。↓ ↓ ↓Instagramフォロワー数10万人突破!毎日午後9時コーデ投稿を更新中。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓1月1日
-
薄軽ロングワンピにタートルをイン。甘すぎない大人のオールホワイトスタイルに ジャカードの淡色ワンピは、季節を問わず着られる便利なアイテム。Vネックからホワイトのタートルをのぞかせれば、春を待つあったかコーデに。ワンピはすとんとした落ち感があるものを選び、甘すぎない大人を目指すのが正解。バッグやマフラーは、旬なブラウンを取り入れて、こっくりした温かみを加えると◎。 ニット¥12000/ルーニィ ワンピース(ペチコートつき)¥27000/スタニングルアー 新宿店(スタニングルアー) マフラー¥18000/アダム エ ロペ(ベイビー モー) バッグ¥60000/フルラ ジャパン(フルラ) リング¥42000・ピアス¥38000/アガット 靴¥28000/アン アワー アンド ア シャワー 今日のコーデ画像をもっとみる 撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/佐藤エイコ〈ilumini.〉 スタイリスト/吉村友希 モデル/森絵梨佳 取材・原文/久保田梓美 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 WEB構成/衛藤理絵 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号 好評発売中!】12月18日
-
気温7℃!ヒートテックTとレイヤードしてあったか大人カジュアル!こんにちは(^-^)ともみゆです。いつもご覧くださりありがとうございます!前回ワンピースの羽織りとして合わせたミラオーウェンのVネックカーディガン。今回はグレーデニムと合わせてカジュアルに着回しました!ちなみに前回のコーデはこちら。そして今回のコーデはこちらです。インナーにヒートテックコットンクルーネックT、ボトムはグレーデニムを合わせました。首元にはゴールドのイニシャルネックレスをON。全身着画。足元は無印良品のモカブラウンソックス。去年か一昨年に、気に入りすぎて5足買い占めました(笑)手洗いして大切に履いています。靴はアディダスのスタンスミス。今日はスニーカーで合わせましたが、私がいつも履いているグレージュのパンプスにしても、相性が良かったです!コートあり。スタニングルアーのテーラーリバーコート。イエローっぽいキャメルが他の人と被らなくてお気に入りです。この後ろから見た時のシルエットも好き♡それでは本日は以上です。最後までお読みくださりありがとうございました!Instagramフォロワー数人10万人突破!毎日午後9時にコーデ更新中。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓12月17日
-
深いVネックが今年らしい!コクーンシルエットで体型カバーも!おはようございます(^-^)ともみゆです。いつもご覧くださりありがとうございます!昨日はブログを予約投稿したつもりが下書きのままになっていました(涙)いつも楽しみにしてくださっている方申し訳ありません!本日よりブログもインスタも毎日【午後9時に更新に変更】します!宜しくお願い致します(^^)さて、それでは本日ご紹介するのはこちら。DHOLICディープVネック スリットヘム スリーブレスワンピースベージュ FREEサイズ4,568円(税込)実はこれ、前からずーっと気になってて。でもワンサイズしかないので、「大きすぎるかな?」と迷ってたんです。思い切って注文し、届いて着てみると、やっぱり可愛い♡身幅は大きめですが、逆にそれがリラックス感のあるシルエットで可愛いんです!サイドについたポケットも便利!車のキーやスマートウォレットなど、ちょこっと入れるのにいいですよね。お腹まわりやお尻もゆとりがあるので体型カバーにも◎正面から見るとこのような感じ。丸みのあるコクーンシルエットがオシャレ。トップスはオフホワイトのタートルネック、グレーのタイツにグレージュのパンプスを合わせました。コートはグレージュのフーディーコート。キャメル色のバッグをアクセントにしました。それでは本日は以上です。最後までお読みくださりありがとうございました^_^Instagramフォロワー数10万人突破!毎日午後9時コーデ更新中。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓12月16日
-
もう、流行の服をやたらと買ってため込む時代は終わり! トレンドの中から本当に必要な一着を見極めて、今までのおしゃれをすっきり更新しよう! ワンピースなら「薄軽ロング丈」を選ぶのが正解。デニムにレイヤードしたり、ボアアウターを羽織ったり…と着回すごとに表情がまるっと変わるのが楽しい。 スタイリスト吉村友希さんの「回る」ワードローブ哲学withコロナの時代、買い足す服は、より本質的な視点で選ぶようになりました。まずは自分にとってストレスがないこと。着心地やお手入れの簡単さのほかに、自分に自信がついたり、モチベーションが上がることも重要です。「ちゃんと今っぽい」「手抜きしていない」と思えるためには、トレンドをとらえた服が少しだけあればいい。ポイントは「今まで持っていなかった色」を取り入れること。それだけで、手持ちの服がずっと先まで着られるようになる。おしゃれに対してポジティブになれて、ワードローブが活性化するはずです。 今、本当に必要な服の条件はコレ! ☑楽ちん、かつ体がきれいに見えるパッと着た瞬間に自信が持てて、着心地がいいのにサマになる。さらにお手入れも簡単なのが、真のエフォートレス! ☑シーンとシーズンを選ばずスタメンに3シーズン、週5は着られる“着幅の広さ”が重要。重ねても一枚でもOKなシルエット&大人らしい素材と質感にこだわりを ☑一点主張があるデザインで手抜き感ゼロ脱・無難。毎日手に取りたくなって、ワンツーコーデでも決まるのは、ミニマムだけど一点、ほかと違うポイントがある服 ☑手持ち服がよみがえる派手じゃなくとも、旬をとらえたアイテムひとつで手持ち服の新たな魅力が引き出され、着こなしがアップデートされる! 薄軽ロング丈ワンピ 淡いクリーム色にさりげなく華あるディテールを盛ってギャザーを寄せた着映えするデザイン。単色の花柄ジャカード生地で、ニュアンスのある表情に。スキッパーのフロントやロングカフスなど、ディテールにもワンテクあり。ワンピース(ペチコートつき)¥27000/スタニングルアー 新宿店(スタニングルアー) 《着回し1》ボトムにデニムを。 今っぽいバランスでスタイルアップもかなう旬なレイヤード裾からワイドデニムをちらりとのぞかせて。腰位置が高く見える、すっきりしたAラインコーデに。ワンピース/上と同じ パンツ¥23000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町(カレンテージ) スカーフ¥12000/フラッパーズ(マニプリ) ブレスレット¥39000/ウィム ガゼット ルミネ新宿店(ガブリエラ アルティガス) バッグ¥45000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥8800/アバハウスインターナショナル オンラインストア(オゥ バニスター) 《着回し2》ボアアウターでカジュアルに。 すとんとした落ち感でモコモコトップスのボリュームを受け止めるボアアウターで可愛くカジュアルダウン。しかも「淡い色=膨張色」というイメージを裏切るスタイルアップ。ボリュームと質感のミックスで、体のラインを上手にカバーして。ワンピース/上と同じ プルオーバートップス¥48000/サードマガジン(サードマガジン×TSUGUMI WATARI) ピアス¥28000/レム バッグ¥37000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥24000/オデットエ オディール 新宿店(オデットエ オディール) 《着回し3》コートを羽織って。 さらりと着るだけでよそゆき感のある華やかさ。足もとで旬度を高めてガウンコートのインに着て、ワンピースならではのフェミニンさを満喫。裾からロングブーツをのぞかせて、今季らしいクールな足もとコーデに。ワンピース/上と同じ コート¥35000/ユー バイ スピック&スパン 渋谷パルコ店(ユー バイ スピック&スパン) ロングネックレス¥16000/ジェンマ アルス(アルス) ネックレス¥14000/フラッパーズ(シャルロット ウーニング) バッグ¥25000/メアリ・オル・ターナ 靴¥82000/プラージュ 代官山店(ネブローニ) 《着回し4》タートルをインに。 インにもアウトにも重ねやすいシルエットと、しなやかな素材感で、季節を問わず活躍Vネックからホワイトのタートルをのぞかせ、春を待つあったかコーデ。カフスの長い袖デザインやドレープ感で、甘すぎず大人っぽい表情に。「今までのベーシックカラーに合わせやすく、だけど今までなかった新鮮な印象を与えてくれるのがクリーム色なんです」と吉村さん。ほどよくとろみのある小花柄の織り地も、シーズンレスな秘密。ワンピース/上と同じ ニット¥12000/ルーニィ マフラー¥18000/アダム エ ロペ(ベイビー モー) バッグ¥60000/フルラ ジャパン(フルラ) リング¥42000・ピアス¥38000/アガット 靴¥28000/アン アワー アンド ア シャワー 《着回し5》辛口なレイヤードと合わせて。 スカートのように合わせトップのラフな素材感に軽やかさをプラスロングスカートの代わりに、最新の甘辛ミックスコーデを。無地ではなく、またほどよいとろみがある生地だから、トップの重量感に負けずバランスよく決まる。ワンピース/上と同じ ジャケット¥16000/ビームス ライツ 渋谷(ビームス ライツ) ニット¥18000/スティーブン アラン トーキョー(スティーブン アラン) Tシャツ¥12000/ショールーム セッション(サヤカ デイヴィス) ピアス¥36000/レム バッグ¥40000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 撮影/三瓶康友(人)、さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/佐藤エイコ〈ilumini. 〉 スタイリスト/吉村友希 モデル/森絵梨佳 取材・原文/久保田梓美 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】12月15日
-
もう、流行の服をやたらと買ってため込む時代は終わり! トレンドの中から本当に必要な一着を見極めて、今までのおしゃれをすっきり更新しよう! 今回は「スモーキーカラーのワイドパンツ」を着回し。ニットとのワンツーコーデも、スニーカー合わせもサマになる優秀アイテムなんです! スタイリスト吉村友希さんの「回る」ワードローブ哲学withコロナの時代、買い足す服は、より本質的な視点で選ぶようになりました。まずは自分にとってストレスがないこと。着心地やお手入れの簡単さのほかに、自分に自信がついたり、モチベーションが上がることも重要です。「ちゃんと今っぽい」「手抜きしていない」と思えるためには、トレンドをとらえた服が少しだけあればいい。ポイントは「今まで持っていなかった色」を取り入れること。それだけで、手持ちの服がずっと先まで着られるようになる。おしゃれに対してポジティブになれて、ワードローブが活性化するはずです。 今、本当に必要な服の条件はコレ! ☑楽ちん、かつ体がきれいに見えるパッと着た瞬間に自信が持てて、着心地がいいのにサマになる。さらにお手入れも簡単なのが、真のエフォートレス! ☑シーンとシーズンを選ばずスタメンに3シーズン、週5は着られる“着幅の広さ”が重要。重ねても一枚でもOKなシルエット&大人らしい素材と質感にこだわりを ☑一点主張があるデザインで手抜き感ゼロ脱・無難。毎日手に取りたくなって、ワンツーコーデでも決まるのは、ミニマムだけど一点、ほかと違うポイントがある服 ☑手持ち服がよみがえる派手じゃなくとも、旬をとらえたアイテムひとつで手持ち服の新たな魅力が引き出され、着こなしがアップデートされる! スモーキーカラーのワイドパンツ センタープレスと色みでアップデートシワになりにくい落ち感素材に、ウエストは後ろゴム。2タックのワイドテーパードパンツだから、「楽ちんできれい見え」はすでに保証ずみ。そこにスモーキーな色とセンタープレスで、今っぽさをオン。パンツ¥16000/メゾンスペシャル 青山店(メゾンスペシャル) 《着回し1》地味色コーデのさし色に。 絶妙なブルーグレーと美脚デザインがいつもの冬コーデを一瞬にしてリフレッシュさせるやさしくシックな発色のくすみブルーは、旬顔になれる注目色。ハイウエストの2タックパンツで取り入れれば、脚長効果に加えて全体の印象を鮮度アップ。さらに「センタープレスもトレンドのひとつです」と吉村さん。ぼやけて見えがちなカラーを引き締めて見せてくれる。パンツ/上と同じ コート¥79000/インターリブ(サクラ) ニット¥6990/プラステ バッグ¥46000/フルラ ジャパン(フルラ) ピアス¥9600(メラキ)・リング¥11000(シンパシー オブ ソウル スタイル)/フラッパーズ 靴¥18000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) 《着回し2》ニットとワンツーで。 シンプルなスタイリングなのに手抜きに見えないきれい色同士の組み合わせ楽ちんに着こなせるから冬は毎日しがちなワンツーコーデも、ボルドーとブルーの色みが引き立てあって、華やかな印象。ほどよい落ち感のシャンブレー風生地のパンツは、下半身がのっぺりした印象にならないのもこなれ見えの秘密。モヘアとの質感ミックスにも注目して。パンツ/上と同じ ニット¥21000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) バッグ¥26000/ピーチ(ヴィオラドーロ) 靴¥11800/マミアン カスタマーサポート(マミアン) 《着回し3》くすみ色のグラデで。 スモーキーな寒色系配色はきれいめで、春まで活躍!誰より先に取り入れてコートを脱げる春先まで活躍してくれそうな洒落感のある配色。「グリーンシャツとブルーのパンツのグラデーションが新鮮です。トレンドをリードするスモーキーな寒色をいち早く。靴やバッグ、アウターにも黒を使わず仕上げることで軽さが出ます」と吉村さん。パンツ/上と同じ コート¥48000/スタニングルアー 新宿店(スタニングルアー) シャツ¥17000/ミラク(ソーノ) バッグ¥132000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥14500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) 《着回し4》スニーカーに合わせて。 動きやすくて美スタイル、withコロナ時代のワークスタイルにぴったりベルトなしでも後ろのゴムがしっかりウエストマークしてくれて、座っても歩き回ってもストレスフリー。ジャケットをさらりと肩かけすれば、きちんとした印象もキープできる。パンツ/上と同じ ジャケット¥59000/トラディショナル ウェザーウェア 二子玉川ライズ店(トラディショナル ウェザーウェア) カットソー¥13000/ショールーム セッション(アダワス) ピアス¥38000/アガット バッグ¥57000/フルラ ジャパン(フルラ) 靴¥22000/シードコーポレーション(ヴェジャ) 《着回し5》チェックをきかせて。 トラッドな定番アイテムに合わせるだけで“カジュアルが上手な人”に見える!チェックやローファーのベーシックなカジュアル小物、今まではチノパンやデニムに合わせていたのを、カラーパンツにアップデート。ぐっとセンスよく鮮度UPしてよみがえる! パンツ/上と同じ カットソー¥15000/スローン ストール¥22000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(プレディー) イヤカフ(1個)¥13000/UTS PR(ルフェール) バッグ¥38000/ポール・スミス リミテッド(ポール・スミス) 靴¥28000/ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店(ファビオ ルスコーニ) 撮影/三瓶康友(人)、さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/佐藤エイコ〈ilumini. 〉 スタイリスト/吉村友希 モデル/大政 絢 取材・原文/久保田梓美 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】12月14日
-
皆さんこんばんは! いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 皆さん、今年に入ってニットは 購入されましたか? ♡ 私は先日ZARAで赤のニットを 購入しました! ZARAへ見に行ったときに一目惚れをして 早速試着をしてみると、 色も明るめの赤色で可愛くて、 丈感も長くなくベスト◎ ♂️ しかも、SALEになっていて、お安く 購入出来ました❤️ 私はデニムと合わせたコーデを してみました☺︎ pants / stunninglure shoes / nike bag / louisvuitton muffler / UNIQLO ・ 赤とチェック柄って合いますよね☺️ 今季たくさん着てお出かけしたいです♡ ・ また少しずつ普段のコーデも載せていきますのでご覧くださいね ✍️❤️ Instagramはこちらから♡11月25日
-
スタイルアップも叶います。襟が大きくて、印象を変えてくれるコートのひとつ。レザーベルトが上品で、スタイルを引き締めてくれて良い。これからの時期にたくさん使っていこう♡@stunninglure@stunninglure_snap▶▶Premiumインフルエンサーズ・sayakoさんの情報はこちらから流用元/sayakoさんinstagram11月24日
-
気温がぐっと下がって秋から冬へ季節が移行するとき。アラフォー読者ブロガー「美女組」が選んだ、今から冬本番まで着れる2020年秋冬の人気アウターとは? 美女組ブログから注目記事をまとめてご紹介します。“ECブランド・uncraveのコートがアラフォーにHIT!”Marisolのエディターでもある東原妙子さんがディレクションを手がけるブランド・uncrave(アンクレイヴ)のコートが大人気! BLOG 01 「2020秋冬 絶対買う!と決めていたコート」本格的な冬支度。展示会の様子が映っている画像を見て、これは買う!と決めていたコートがありました。届くのは11月中旬なので現物の画像が無いのですが、ちょうどmarisol最新号に掲載されていたのでそちらをお借りしてご紹介します。uncraveプルーフメルトン ダッフルコート オフホワイト39,600円(他カラー ブラウン・グレー・ネイビー)例年はそういうことは全くしないのですが、今回は逐一情報をチェックして予約が始まった時点で早速ポチッと……と思いきや、数時間遅れただけなのに「完売」の文字が。しかもオフホワイトだけ。恐るべし人気ECブランド。期間限定で10%OFFの期間だったので残念無念。通常販売が始まったら買うしかないか、と思っていたら、再度、10%OFFで追加生産の連絡が!タイミングよく即座に注文し、無事予約できました。オフホワイトな事もあり、相当うれしい撥水・防汚加工。ダッフルのディテールはそのままに、「今」の空気感に落とし込まれたデザインになっています。▶︎美女組No.183 emiさんのブログの続きはこちらBLOG 02 「今年のコートはMarisol世代にも大人気、uncraveで決まり♪」今年のコートはこれがいいなぁとMarisolを見ながら目をつけていたコート。あろうことかカートに入れたまますっかり購入手続きを忘れ売り切れてしまったコート。 そう。uncraveのダッフルさん。雑誌に掲載されていた白いコートに憧れはあったのですが、お恥ずかしながらこの年にもなり生粋の汚し屋。防汚加工がついてても不安。白は向いてないと判断し、大人可愛いネイビーを当初は購入予定でした。本日より(10日まで)伊勢丹新宿で始まるPOP UPで再入荷!とのことで無事に購入できました♪ダッフルちゃうんかーい。小野小町さんではないですが、花の色、、ならぬ、人の心は移りにけりないたずらに。女心と秋の空は変わりやすいということでしょうか。ダッフルからピーコートに乗り換えました。何せ着たらめちゃくちゃかわいかった!っていうのと、手持ちは全てロング丈なので、この丈感が新鮮でした。グレー(uncrave特有のチャコールぽさがかわいい!)や、POP UP限定カラーのグレージュも迷ったのですが、流行り廃りなく長く着れそうな定番ネイビーにしました。濃い目なネイビーが大人っぽく上品な印象です。▶︎美女組No.171 実果さんのブログの続きはこちら“カジュアル派に人気のアウター&防寒ストール”シャツジャケットやモッズコートなど、ライフスタイルにあわせたカジュアルなアウターも今季は幅広く人気に。BLOG 03 「【UNIQLO】コートの前に買い足したのはこんなジャケット❤︎」ひやっとする日が増えてきました。とはいえ、ジャケットはかっちりしすぎて普段使いしづらい、コートはまだ早すぎる。ちょうどいいアウターはないかな?そう思っていた時に見つけたのがこのシャツジャケットです。実はこれユニクロのメンズで、「オーバーシャツジャケット」というアイテム。CPOジャケットっぽい雰囲気もありながら、生地にハリがあるのでカジュアルすぎません。アラフォーにピッタリ!▶︎美女組No.172 Hikariさんのブログの続きはこちらBLOG 04 「今年着たいアウターはこれ!」もう気がつけば11月、、、は、早いですね汗朝晩のひんやりとした空気に季節の移り変わりを感じるこの頃ですが、先日アウターを購入してきました。今年欲しかったのは、「シャツデザインでチェック柄」なんですが、チェック柄っていざ購入しようとすると案外難しいんですよね。その年の流行もあるし、似合う柄の大きさや色味もあるし。色々と探しているうちに無地でボア素材や中綿のデザインでいいものがあって、もういっそのこと無地にしようかな?とも思いましたが、一目惚れしてこちらを購入しました。FREAKS STOREのオリジナルブランドで、軽いしゆったりとしたデザインが今年っぽい。▶︎美女組No.158 Tamamiさんのブログの続きはこちらBLOG 05 「バサッと羽織るだけでキマる。定番ストールでお洒落に防寒コーデ」先日モーニングへ出掛けた日。肌寒くなってきたのにアウターを持っていかなかったので、ロンTはまずかったかなーと思いましたが、さすがはJohnstonsさん。過去ブログでも紹介しましたが、なんせ、、あったかいんだから~♪ばさっと羽織ってみたり▶︎美女組No.171 実果さんのブログの続きはこちらBLOG 06 「今が旬!毎日着倒しているモッズコート」先日、出先で少し時間が余り、思い立って近くの美容院でへトリートメントをしてもらいました。はじめての美容院で完全に勘で予約してみたのですが、そちらでいただいたヘアオイルがとても良かったのでご紹介します◡̈♥︎とっても気に入っている、今季手に入れたコートをご紹介します。『JOURNAL STANDARD relume』のコットンナイロンノーカラーモッズコート。めの着丈とオーバーサイズっぽいゆったり感に、ビビビッときました!袖をたくし上げたときのシルエットが、気に入っています。▶︎美女組No.66 risaさんのブログの続きはこちらBLOG 07 「有名ブランドのダウンコートを手放して、選んだ新アウターは…」アウターについて本日はご紹介したいと思います。 去年までは、ダウン界で知らない人はいないブランド『○○○○○○○』のダウンコートを着ていました。(何度も試着しに行き、仕事頑張った自分へのご褒美に節約をして購入したのを覚えてます。)実は、そのダウンコートを手放しました。確かに、自分に自信をくれたし、背筋が伸びました。もちろん着心地も最高!!アイテムに申し分はないです。でも、今のライフスタイルには合わない…と気付いてしまったんです。エレガントになりたい訳ではない。パーティーなどの社交会とは無縁の生活ですし笑自分らしく笑顔で、全力で。小さい子供と一緒にアクティブに動き回り、日々新しい発見をし、それに喜ぶ。そんな、当たり前な理由だけど毎日の大切な時間を純粋に楽しみたい。ダウンコートを見直した背景はコレでした。↑そして、買い替えたダウンコートはコチラ。ENFOLD(エンフォルド)スポーティ感とモード感がバランス良く、Aラインのシルエットが女性らしさを。とても軽く、寒い冬も快適に過ごせそうです。選んだポイント✔︎軽い✔︎腕の可動域が広い✔︎厚手のインナーもOK✔︎公園などでカジュアルに着たい✔︎しゃがんでも地面につかない✔︎デザイン性があるけど被らない▶︎美女組No.170 マッキーさんのブログの続きはこちら“きれいめ派のアウターはクラシックなデザインに注目!”ゴールドボタンつきのツイードジャケットや、バックルつきのケープコートなど、2020秋冬トレンドのクラシックなデザインはアウターにも人気が波及しています。BLOG 08 「この時期、これさえあれば十分なアウター3着」15度~20度くらいの気温が続く今日この頃。着まわしている3着のアウターをご紹介します。①ツイードの黒ジャケットヴィンテージ風のデザイン、ボタンが特徴で、これを羽織るだけできちんとした雰囲気が出せます。なんにでも合わせられる優れもの。MUSE de Deuxieme Classe▶︎美女組No.183 emiさんのブログの続きはこちらBLOG 09 「今季、買い足したかったアウター」ここ最近、気温が下がり、特に朝晩はアウターやニットが恋しくなってきました。先月から、クローゼットの中の秋冬のアウターと睨めっこをしては、雑誌やWeb等を眺めて、今季の秋冬のイメージを妄想していました。昨年は厚地のコートを長く着る機会がなく、むしろ、軽やかに羽織れるアウターを好んで着ていた気がします。昨年の事も思い出しながら、特に今年は、生活も一変して、私自身の仕事スタイルも少し変わりました。ヒールを履かなくなり、ローヒールやローファーものが多くなりました。その様な背景もあり、買い足したいと思ったアウターは『ジレ』『ジレ』も丈が長いものから短いものまで様々ですが、最近の生活からONOFFスタイルに合い、かつ、OFFは車移動が多い為、サッと羽織れる丈が短めのものをイメージしていました。イメージカラーは、ONOFF仕様ということで「ネイビー」。妥協せず...探していたところ、イメージ通りのジレに出会うことができました。ある休日は雨の一日...グレーニットにブラックデニムレインブーツを履いたカジュアルコーデにサッと羽織りました。カジュアルコーデもネイビージレを合わせることで大人きれいめカジュアルに。▶︎美女組No.156 Mayuさんのブログの続きはこちらBLOG 10 「【ZARA】ケープコートで悩みを解決!」急に寒くなってきて、寒暖差も激しくて、毎朝アウターどうしよう。。と迷う日が多くなりました。セーターを着始めたら、ジャケットでは袖回りがもたつくし。ロングカーデだけだと寒い。ロングコートを着るにはまだ早いしなぁ、と迷う朝が増えて、結局どれもピンとこない!時間がない!!っと、ストールを巻いて出かける朝が増えました。そんな中、これ使えそう!と目に止まったのが「ケープコート」です。【ZARA】バックル付きケープ私は、どちらかというと、スカートの方が好きなのですが、幼稚園送迎に自転車に乗る毎日なので、自然にパンツ率が高くなりました。パンツスタイルだと、トップスにショートコートを合わせるとスタイルアップにもなりますよね。加えて、オーバーサイズな感じのシルエットは、今どきですよね(^^)ケープコートを合わせることで、なんだか新鮮な気持ちになりました。そして、アームホールが大きいので、今流行りの袖コンシャスのトップスもこれなら大丈夫そう!と思ったのも、ケープを購入したいと思った理由のひとつです。▶︎美女組180 kaaiさんのブログの続きはこちらBLOG11「今年の本命コートはショート丈!」スタニングルアーで予約していたコートが届いたので早速着てみました。ショートフーディーオーバーコートライトベージュ 着用サイズ:0とても軽くてあたたかく、冬の着回しに重宝しそうです。たっぷりとした生地が特徴でオーバーサイズなのですが、ショート丈なのでバランス良く着られます。最近はざっくりしたボリュームニットを着ることが増えたので、アームホールにたっぷり余裕があるのも嬉しいです。フーディーでも上品カラーなので子供っぽく見えません。羽織るだけでサマになる絶妙なシルエットになっています。全身エクリュカラーでコーディネート。コートのインにはあえて大きめのニットを。コートの裾からニットのリブ部分が少し見えるバランスが好みです。ボトムはすっきりさせるのがポイント。▶︎美女組No.161 愛さんのブログの続きはこちらBLOG12「美女組で大人気!色違い、素材違いで集める人続出のガウンコートって?」台風と秋雨前線による風と雨で、ここのところいっきに寒くなりましたね。早速もモソモソと取り出したのが、昨年ドゥーズィエムクラスで購入したADAWASのブラウンのニットガウンと、ドゥーオリジナルの今年のスムースニットガウンコートです♡今年購入したスムースニットガウンコートがこちら!このコート、素材違いで、先日美女組のkanaさんがブログアップされていましね!kanaさんの記事はこちらから⇨ 数年前から、裏地ありの重いコートはなかなか着る機会が減り、裏のないニットガウンコートや、リバーコートなどを愛用するようになりました。 40過ぎるとコートは軽いのが着やすくて◎! ▶︎美女組No.151 らんさんのブログの続きはこちら▼あわせて読みたい11月15日
-
各ブランドからバリエ豊富に登場して、本格的なブレイク間近のミディ丈のパンツ。「靴は何を合わせたら?」という気になる足もとコーデをクローズアップしながら、アラフォーが素敵に見えるバランスを導き出しました!☆ミディパンツ×PUMPSシャープなパンプスなら確実に女っぽく仕上がる「ミディパンツ=ボーイッシュ」という先入観があるなら、膝より下の肌見せとポインテッドトゥのパンプスでぐっと女度を上げて。パンツはぎりぎり膝が隠れる丈×細すぎず太すぎないシルエットを選ぶと一番はきやすく、初心者のかたにもおすすめ。パンツ¥27,000・ジレ¥100,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) ニット¥31,000/スローン イヤリング¥4,910/アビステ ブレスレット¥7,000/ウノアエレ ジャパン(ワンエーアールバイウノアエレ) バッグ¥53,000/アマン(ア ヴァケーション) 靴¥84,000/ジミー チュウ☆ミディパンツ×SHORT BOOTSショートーブーツは同色で。きれいめな印象は仕事でもO K同色のブーツ、さらに同系色のタイツやストッキングとの組み合わせは、短め丈のパンツでも露出感が少なく照れずにトライしやすい。注目のレザー素材のボトムはシャツとジャケット、さらに小物でゴールドをきかせてドレッシーに。エレガントでありつつ無難じゃないちょっと上のスタイルが完成する。パンツ¥27,000・ブラウス¥27,000/オンワード樫山(ベイジ,) ジャケット¥59,000/オーラリー ピアス¥88,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥108,000/カオス表参道(ザンケッティ) 靴¥74,000/アマン(ペリーコ) タイツ/私物☆ミディパンツ×LOAFERSカジュアル派ならローファー。適度な抜け感をくれるスニーカーではゆるすぎるし、バレエ靴やフラットパンプスでは甘すぎる。大人のカジュアルにはラフさとこなれ感を両立するローファーがベスト。グレーのパンツと白いローファーの洗練配色も素敵。パンツ¥13,000(予定価格)/アウトネット カスタマーケア(アイリス & インク) カーディガン¥30,000・ニット¥25,000/プラージュ 代官山店 スカーフ¥16,000/フラッパーズ(マニプリ) バングル¥10,000/ウノアエレジャパン(ワンエーアールバイウノアエレ) バッグ¥73,000/ロンハーマン(ラドロー) 靴¥51,000/アルアバイル(ロートレ・ショーズ)☆ミディパンツ×LONG BOOTS注目のロングブーツとも相性抜群。 トラッドなスタイルを満喫してチェック柄パンツ、スムースレザーのロングブーツ、トレンチコート。クラシカルにまとめた大人だからこそ似合うミディ丈パンツスタイル。歩く時だけちらりとのぞく膝の抜け感がコー デを軽やかに見せてくれるので、ここの肌見せは死守して。パンツ¥28,000/スタニングルアー 新宿店(スタニングルアー) コート¥120,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) ブラウス¥29,000/サードマガジン ピアス¥8,000/ウノアエレ ジャパン(ワンエーアールバイウノアエレ) バッグ¥34,000/オルサ(オルセット) 靴¥30,000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/渡辺佳子11月13日
-
毎年買い足す優秀ニット。今年は華やかなカラーニットを選ぶのが正解!こんにちは(^-^)ともみゆです。いつもご覧くださりありがとうございます!UNIQLOで冬、毎年買い足す優秀ニットと言えばこれ。カシミヤクルーネックセーター。8,990円 + taxいつもなら白、黒、グレーなどの無難な色を選んでいましたが、今年「ぜったい欲しい!」と思ったのがこの色。61 BLUEブルー表記ですが、サックスブルーのような優しいお色味。着るだけでパッと顔まわりが明るくなって、暗い色が多くなりがちな秋冬に、華やかさをプラスしてくれます。今年のカシミヤクルーネックセーターは、昨年に比べて、身幅や丈感もベーシックなものに戻った印象。私は身長157cmでレディースのMサイズを着用しています。袖口のリブもやや長めで袖をまくりやすい!とても綺麗なサックスブルーなので、白のワイドパンツと合わせてさらに華やかに。バッグはグレージュにして、柔らかい雰囲気を壊さないようにしました。コートもグレージュ。フーディーコートにして、少しだけカジュアルダウンさせました。全身着画。それでは本日は以上です。最後までお読みくださりありがとうございました!Instagramフォロワー数8.8万人突破!ほぼ毎日コーデ更新中。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓11月9日
-
「短め」コートでおしゃれを更新!着こなしが一気に新鮮な雰囲気に♡スタニングルアーで予約していたコートが届いたので早速着てみました。ショートフーディーオーバーコートライトベージュ 着用サイズ:0とても軽くてあたたかく、冬の着回しに重宝しそうです。たっぷりとした生地が特徴でオーバーサイズなのですが、ショート丈なのでバランス良く着られます。最近はざっくりしたボリュームニットを着ることが増えたので、アームホールにたっぷり余裕があるのも嬉しいです。フーディーでも上品カラーなので子供っぽく見えません。羽織るだけでサマになる絶妙なシルエットになっています。全身エクリュカラーでコーディネート。コートのインにはあえて大きめのニットを。コートの裾からニットのリブ部分が少し見えるバランスが好みです。ボトムはすっきりさせるのがポイント。早くこんなコーデで出かけたいな~と妄想しながらも、日に日に冷えてきて、びくびく。コートがメインになる前にしたいコーデもあるので・・・天気予報をチェックして、狙い目を見つけたいと思います。knit ZARAdenim YANUKcoat STUNNING LUREshoes pellicobag enfasコートの中に着ているZARAのニットもお気に入り!こちらは別記事で♡インスタは毎日更新しています↓11月6日
-
パワーショルダーって知ってる?アラフォーが取り入れるべきトレンドの1つです!こんにちは(^-^)ともみゆです。いつもご覧くださりありがとうございます!本日ご紹介するのはこちら。Liala×PGタックスリーブVネックニット5,900円 + taxブラック肩の部分にタックが入っていて、さりげなくボリュームが出るデザイン。今年はこういった『パワーショルダー』(肩の部分にボリュームを持たせたデザイン)がたくさんありますよね!夏頃に流行った肩パッド入りのタンクトップは、私にはとにかく似合わなくて(泣)、そちらはスルーしましたが、こちらのデザインは取り入れたい!しかも大袈裟な感じでなく、さりげなく取り入れたい私の願望にぴったりなデザイン!サイトのモデルさんがチェック柄のスカートを合わせていて素敵だったので真似てみました。生地はモチモチした肌触りで着心地も抜群!手の出しやすい価格も嬉しいですね。今回はスカートに合わせましたが、デニムやパンツと合わせてカジュアルに着ても良さそうです。コートはグレージュのフーディーコートを合わせました。サッとガウン感覚で羽織れるので便利です!このニット、ブラックの他にアイボリーとミルクココアという色があるのですがどれも捨てがたい!私は黒にしましたが他の色も素敵なので、ご興味がある方は是非ご覧になってみてくださいね^_^それでは本日は以上です。最後までお読みくださりありがとうございました!Instagramフォロワー数8.5万人突破!ほぼ毎日コーデ更新中。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓10月31日
-
プリーツがとれない!シワにならない!プチプラ高見え優秀スカート。こんにちは(^-^)ともみゆです。いつもご覧くださりありがとうございます!本日は以前ご紹介したUNIQLOシフォンロングプリーツスカートOLIVEの着回しコーデをご紹介します。このスカート本当に凄い!座ったり、立ったり、なんなら寝転んでもプリーツがとれない!シワにならないんです!今日はアイボリーのボートネックニットに合わせてきれいめコーデにしました。コートはキャメルのテーラーリバーコート。サッと羽織ってもサマになります。ここ数日で朝晩がとても寒くなりましたね!全身着画それでは本日は以上です。最後までお読みくださりありがとうございました!Instagramフォロワー数8.5万人突破!ほぼ毎日コーデ更新中。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓10月30日
-
アラフォーの気になる体型をカバーしながら、おしゃれ度もアップするワイドパンツの履きこなし実例をまとめてご紹介。今秋らしいトレンドを取り入れた最旬コーデをチェックして!【目次】①ワイドパンツ×ボウタイブラウスのコーディネート②ワイドパンツ×ゆるニットのカジュアルコーディネート③ビビッドなカラーワイドパンツが主役のコーディネート④ハンサムカジュアル好きのシャツ×ワイドパンツのコーディネート⑤スタイルアップ&履き心地重視で美女組が選んだワイドパンツ①ワイドパンツ×ボウタイブラウスのコーディネートハンサムなワイドパンツに、クラシックな女性らしさが薫ボウタイブラウスをコーディネート。ボウタイの上品さがアクセントとなって、リラクシーなワイドパンツも通勤仕様に。■白ワイドパンツ×ネイビーボウタイブラウスのコントラスがきちんと感を醸成きちんと感マックスのジャケパンコーデこそ、洗練スタイルに見せてくれる配色にこだわりたいもの。黒、白、ベージュのトリコロールなら完璧。ボウタイブラウスにワイドパンツを合わせたモノトーンに、ベージュのジャケットが女らしさを加味。ジャケット¥17,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ブラウス¥28,000/オンワード樫山(ジョゼフ ストゥディオ) パンツ¥38,000/トヨダトレーディング プレスルーム(アスペジ) ピアス¥8,000/ウノアエレ ジャパン(ワンエーアールバイウノアエレ) バッグ¥68,000/ポステレガント 靴¥29,000/ベイジュ(ピッピシック)【Marisol9月号2020年掲載】撮影/三瓶康友(人物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/石毛のりえ モデル/阪井まどか 取材・文/磯部安伽■ベージュワイドパンツ×オフ白ブラウスのフェミニン配色をカーキ色カーデで中和メンズライクなミドル丈カーデが、ボウタイブラウスのエレガントなムードを中和する。カーディガン¥30,000/プラージュ 代官山店(プラージュ) ブラウス¥21,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) パンツ¥26,000/ドレステリア新宿店(ドレステリア) バッグ¥89,000/ドゥロワー 六本木店(ワンドラー) パンプス¥54,000/TOMORROWLAND(ペリーコ) ピアス¥35,000/マリハ撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■とろみ素材のワイドパンツ×ビッグボウタイブラウスで快適&きちんと見えを実現!ビッグリボンでアクセントを。洗練ボウタイブラウスでモダンな印象に。時短に欠かせない秋のワンツーコーデ。上品見えのボウタイブラウスとゆったりしたワイドパンツの組み合わせで美しく快適に過ごせるはず。エレガントなのに実はウエストゴム仕様というラクチンパンツならリラックスして仕事に没頭できそう。ブラウス¥18,000・パンツ¥25,000(ウィムガゼット×SHOP Marisol)・バッグ¥29,000(オルセット)SHOP Marisol ピアス¥66,000/エドストローム オフィス(オール ブルース) 靴¥24,000/essence of ANAYI(ファビオ ルスコーニ フォー アナイ)撮影/酒井貴生(aosora) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/吉村友希 モデル/小濱なつき 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります②ワイドパンツ×ゆるニットのカジュアルコーディネートニットのふわふわ質感とサテンの艶感という素材のテクスチャーにコントラストをつけると、人気のワントーンコーデのおしゃれ度が高まります! ■ ベージュワイドパンツ×淡いピンクニットの優しげワントーンコーデ ミルクティーのような優しいトーンのベージュパンツに、ふわっと起毛したスモーキーなピンクのニットをオン。あえて締め色は使わず、小物もすべて同系色で。あいまいな配色に、きかせるのはリップの赤だけ。この潔さが今っぽい。パンツ¥19,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) ニット¥42,000/カオス表参道(カオス) 帽子¥26,000(ジャネッサ レオーネ)・バッグ¥20,900(パロローサ)/アパルトモン 青山店 ピアス¥32,000・ピアスにつけたチャーム¥9,000(ともにマリハ)・ネックレス(細)¥29,000(マリア ブラック)/ショールーム セッション ネックレス(太)¥16,000/フレームワーク 自由が丘店(ローレン スチュワート) ストール¥60,000/ebure(ファリエロ サルティ) 靴¥48,000/アマン(ペリーコ)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/長山一樹(S-14) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里■寒い季節に映えるエクリュのローゲージニット×ワイドパンツのワントーンコーデ きちんと感を備えつつもストレスフリー。さらには、シワもつきにくくて女らしい。実はシフォン素材のパンツって、いいことだらけ。厚手のニットとの相性もいいから、秋冬ワードローブの新顔として常備したい。あぜ編みニットと素材感の違いを利用して、難易度の高いエクリュのワントーンを攻略。今季らしさがつまった、甘めのパンツスタイルを楽しんで。パンツ¥38,000/サードマガジン ニット¥35,000/スローン ピアス¥85,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥105,000/シジェーム ギンザ(ザンケッティ) 靴¥47,000/フラッパーズ(ネブローニ)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里 構成・文/磯部安伽■シャギーニット×ワイドパンツのミルキーなワントーンコーデレースブラウスとともに、この秋冬、甘口好きのおしゃれを変えてくれる華トップスがこちらのシャギーニット。ふわふわ、モフモフの質感だけで甘さは十分! 色と形はベーシックに、サイズ感はたっぷりと。リラクシーなボトムと合わせて、今の時代と気分にぴったりの、力みのないゆるっとした女っぷりを目ざしたい。シャギーなカシミアニットと、てろんと落ちるとろみパンツ。ミルキーなカラーリングともあいまって、わかりやすい甘口アイテムを使わなくても、柔らかな甘さを出せる好例に。ニット52,000/カオス表参道(カオス) パンツ¥23,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) 頭に巻いたスカーフ¥13,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ピエール ルイ マシア) 2重にした細ネックレス¥18,000・中ネックレス¥21,000/アッシュ・ペー・フランス(メドゥスィン・ドゥース) バッグ¥64,000/ドレステリア 新宿店(メゾン ボワネ) 靴¥48,000/フラッパーズ(ネブローニ)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里■グレー〜ブルーのニュアンスカラーのワントーンコーデ 光沢感と落ち感で魅せるサテン素材の柄パンツ。ニットの中でも特に秋冬感がきわだつモヘア素材を選び、グレー〜ブルーのワントーンコーデを完成。全身で今どきのニュアンスを満喫したい。パンツ¥28,000(ヴェルメイユ パー イエナ)・ピアス¥24,000(モダン ウィービング)/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店 ニット¥38,000/アングローバル(イレーヴ) ストール¥64,000/アパルトモン 青山店(アロンピ) バッグ¥26,000/デ・プレ 靴¥128,000/ジミー チュウ【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE)) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里 構成・文/磯部安伽③ビビッドなカラーワイドパンツが主役のコーディネートベーシックなワードローブに1点投入するだけで、コーデの幅が広がり、華やかさもアップする大人のためのカラーパンツ。ワイドシルエットをチョイスして、よりアイキャッチーなスタイリングを楽しんで。■あえてなじませないのが新鮮! クールな黒でピンクの甘さをストレートに楽しむ甘いけど甘ったるくない。黒がもつロックな辛さでピンクの甘さを抑えつつ、その存在感を引き立てて。足もとはヒールにしたのも、コーデを大人っぽく仕上げるポイント。パンツ¥22,000/ル フィル ニュウマン新宿(ル フィル) ニット¥59,000・ストール¥69,000/ADORE(15 ESSENTIALS) リング¥30,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥132,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥79,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア/左右田実樹 メイク/Yuko Mizuno(D-CORD) 小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/竹下玲奈■ベージュトレンチのノーブルさを借りればビビッドなライムイエローも品よく決まるビビッドカラーのパンツも、センタープレス入りならカジュアルになりすぎない。ベージュトレンチのインには白いロゴTを合わせ、コーデ全体を明るめ、かつ軽やかな印象に。パンツ¥21,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) コート¥98,000(コキュカ)・チョーカー¥110,000(アリアナ ブザード ライフォル)/ザ ストア バイ シー 代官山店 Tシャツ¥9,000/アルアバイル メガネ¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バッグ(ストラップつき)¥160,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥87,000/ジミー チュウ【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア/左右田実樹 メイク/Yuko Mizuno(D-CORD) 小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/竹下玲奈④ハンサムカジュアル好きのシャツ×ワイドパンツのコーディネートワイドパンツにシャツを合わせると、キリッとシャープなムードに仕上がります。■白ワイドパンツ×メンズライクなカーキシャツで、女らしさのバランスをとるシャツのインにタートルを仕込む旬の着こなし。白が多めのコーディネートだから、メンズライクな着こなしも女らしく着地して。 シャツ¥22,000/アパルトモン 神戸店(セレナ) タートルカットソー¥12,000/サンスペル 表参道店(サンスペル) パンツ¥90,000/ポステレガント ベルト¥15,500/トラディショナル ウェザーウェア 二子玉川ライズ店(トラディショナル ウェザーウェア) リング¥200,000(ウノアエレ)・ピアス¥8,000(ワンエーアールバイウノアエレ)/ウノアエレ ジャパン バッグ¥34,000/フラッパーズ(オルセット) 靴¥29,000/ベイジュ(ピッピシック)【Marisol9月号2020年掲載】撮影/三瓶康友(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/石毛のりえ モデル/竹下玲奈 阪井まどか 取材・文/磯部安伽■ベージュ×ピンクの甘め配色は、ワイドパンツとシャツという辛口アイテムをセレクト女らしく優しげな印象が簡単に作れるベージュ×ピンク。甘くなりすぎるのが苦手なら、こんなシャツでピンクを取り入れるのもおすすめ。アイテム自体に辛さがあるので甘くなりすぎず、ほどよくこなれた印象に。パンツ¥49,000/アングローバル(イレーヴ) シャツ¥26,000/サザビーリーグ(エキップモン) ベルト¥22,000(参考価格)/アマン(アトリエ アンボワーズ) 巾着バッグ¥29,000/シップス 有楽町店(マルコ マージ) 靴¥26,000/フラッパーズ(スペルタ) イヤリング¥7,000/アルアバイル(ドミニク・デナイブ・パリス)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/金魚地武大(TENT/物) スタイリスト/松村純子 ⑤スタイルアップ&履き心地重視で美女組が選んだワイドパンツ美女組メンバーがこれは使える!と一押しするワイドパンツをピックアップ。選びのポイントやコーディネートとともにご紹介します。■Sサイズにも似合う名品パンツはスタニングルアーにあり!!Sサイズの皆様、パンツの丈と靴の合わせに困ることはないですか?155㎝の私はよくあります!!ヒールを履けるととても素敵なパンツなのに、フラットだともたついてしまって、バランスが悪くなる…。逆にフラットだと良いのだけれど、ヒール合わせにすると何となく合わない…。今日はこのパンツを穿きたいけれど、たくさん歩くからヒールは辛いから、諦めて他のコーデ考えようかなぁ…。とか多々あります。そんな悩みを解消してくれたのが、このスタニングルアーの『バレルパンツ』!!高めのハイウエストで足長効果もバッチリな上に、腰回りは丸みを帯びたデザインなのでアラフォーの気になるお腹周り問題も解決!アンクル丈なので私のようなSサイズの方もフラットでもヒールでも、どちらでも綺麗に穿くことができます!ずっとチェックしていて、シーズンごとに色や素材を変えて、何度も発売されているのですがいつもあっという間に完売に…。腰回りにタックが入っていることで膨らみがあり、アンクル丈なのでフラットを履いても、本当にバランスよく穿けることが嬉しいパンツです♡この日はブラックのTシャツにジャケット合わせをしていますが、これからの季節はざっくりニットにも合わせたら素敵かなと考えています!■ZARAのソックス風ブーツ×花柄スカートのコーディネート秋になると着たくなる定番アイテムの1つ、チェック柄アイテム。私もいくつか持っていますが、中でも大活躍するのが、チェックのワイドパンツ。こちらはPLSTの人気定番アイテム、ウォームリザーブシリーズですが、かれこれお世話になり3年目に突入しております。買った当初はこんな感じでした!板チョコみたいな壁の前で今はなきロングヘアをたなびかせ、黒Tに足元はヒール。このままでも充分やっていけそうですが、今年っぽく着てみたい!ということで、今年はブラック→旬なブラウンコーデに。tops:COLONY2139pant:PLSTbag:PRADAshoes:Odette e Odile足元もスクウェアトゥのフラットシューズにチェンジしました。バッグの持ち手と合わせて靴だけブラック。手持ちの定番アイテムも今年らしくアップデートし、いつもと違った着こなしを楽しみたいです:)■ZARAのスクエアトゥアンクルブーツ×ティアードワンピのコーデブラックベースのボーダーコーデ。ゆるっと穿きやすいパンツはハイウエストで、さらにトップスをコンパクトにして、ピタ×ふわシルエットに。top MilaOwenpants ZARAshoes GUbag ZAKKA-BOX▼あわせて読みたい10月28日