ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

STUDIOUS

  • studious×akiico
  • STUDIOUS
  • 【秋スニーカー37選】超人気ブランドから大人のスニーカーコーデまで
    【秋スニーカー37選】超人気ブランドから大人のスニーカーコーデまで
    働き方が変わった今こそスニーカーに愛を! フレキシブルに働く私たちに、疲れる靴はもう不要! かといって、“なんとなくスニーカー”じゃつまらない。欲しいのは、おしゃれプロ目線で選び抜かれた、愛をそそげる一足。洒落見えしつつ気分も上がる、最新スニーカー事情を深掘りします! <目次> 1.通勤OK!白・黒・ニュアンスカラーのスニーカー13選 2.注目度抜群! 横顔ハンサムなハイテクスニーカー6選 3.あなたは甘め?それとも辛め?スニーカーコーデ12選 4.おしゃれプロに聞く!「私の推しスニーカー」6選 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.通勤OK!白・黒・ニュアンスカラーのスニーカー13選 おすすめ白スニーカー CONVERSEなら【ローカットの高見え白レザー】おなじみのコンバースも、レザー素材ならぐっとフレッシュ! シャツやフレアスカートなどきれいめスタイルとも相性がよく、一足あるだけで着こなし幅を広げてくれる。スニーカー(3)¥9500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) シャツ¥17000/スタイリング/ 新宿ルミネ1店(ケイ シラハタ) カーディガン¥25000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 表参道店(ドゥーズィエム クラス) スカート¥24000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) バッグ¥30000/ノーブル 日本橋店(デッケ) ピアス¥18000・リング¥24000・バングル¥20000/プラージュ 代官山店(ブラン イリス) 履いたのはこれ!スニーカー(3)¥9500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) PUMA[プーマ]のカイロンワイルドビーストアーカイブシューズのデザインをベースに、シルバーのメタリックラインをきかせたクールな「カイロン」。シャツ×パンツのシンプルな組み合わせに白のハイテクを合わせることで、今っぽさを添えつつもきれいめ印象をキープ。パンツとスニーカーを白でそろえてつなげれば、すらりと脚長効果も。スニーカー(2)¥11000/プーマ(プーマ) シャツ¥42000/ebure パンツ¥20000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 表参道店(ドゥーズィエム クラス) バッグ¥18800/ショールーム セッション(ヤーキ) 履いたのはこれ!ハイテクスニーカーで足取り軽やかに通勤路へ。スマートなフォルムが着こなしをキレよく見せてシンプル服の印象を一新 スニーカー(2)¥11000/プーマ(プーマ) VEJA[ヴェジャ]のCAMPO CHROMEFREE EXTRA-WHITE NATURAL-SUEDEおしゃれプロにも愛用者の多いヴェジャは、サイドのロゴが目を引くモダンなたたずまい。品のよいやわらかい白が、きれいめカジュアルを大人っぽく導いてくれる。スニーカー(2.5)¥19000/シードコーポレーション(ヴェジャ) Tシャツ¥6500/ル フィル NEWoMan新宿店(ル フィル) スカート¥19000(デミルクス ビームス)・スカーフ¥12000(マニプリ)/デミルクス ビームス 新宿 カーディガン¥19000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) バッグ¥55000/ラヴァンチュール マルティニーク渋谷店(メアリ オル ターナ) リング¥143000/ショールーム セッション(マリハ) 履いたのはこれ!きれい色スカートになじむ品のよいモダンデザイン。足もとでほどよく力を抜いた心地いいバランスでいつだって機嫌よく! スニーカー(2.5)¥19000/シードコーポレーション(ヴェジャ) adidasなら【スタンスミスの大人見えパイソン】クリーンなデザインで人気のスタンスミスを今取り入れるなら、意外と目がいくかかとのデザインで遊びたい。辛口パイソンで大人の遊び心をしのばせて。(2.5)¥13200/キックスラボ(アディダススタンスミスW) シュータンやかかとの淡ピンクをきかせて愛らしく。(3)¥9800/プーマ(プーマ)  細身のオールホワイトはきれいめ仕上げに最適。(3)¥8990/ABCマート(アディダス) 好バランスなグレー&黒スニーカー Sisii[シシ]のJogging感度の高い人からチェックしている注目ブランド。ぽってりと厚みがあるローテクで、洋服とのバランスもとりやすい。淡いグレーは、黒を着る日の抜け感足しとしても便利。スニーカー(2)¥15000/シシ オールインワン¥38000/インターリブ(サクラ) カーディガン¥9800/アンクレイヴ バッグ¥60000/カレンソロジー 新宿(ムーニュ) ピアス¥49000(ソフィー ブハイ)・バングル¥55000(タプレイ)/エスケーパーズオンライン 履いたのはこれ!シックな色みでまとめたほんのりモードな着こなしに抜け感グレーがよく映える。どこかレトロな表情で足もとに可愛げを加えて スニーカー(2)¥15000/シシ New Balanceなら【なじませグレーの軽やかメッシュ】ブランドを代表する「W990」が、涼しげなメッシュ×スエードにアップデート。トーンの違うやわらかいグレーが足もとの印象に奥行きを生み、着こなしにも品よくなじむ。(4.5)¥28000/ニューバランス ジャパンお客様相談室(ニューバランス) NIKEなら【洒落感黒の異素材MIX】レトロな愛らしさで今また人気の「チャレンジャー」は、ナイロン、メッシュ、スエードの異素材ミックス。黒を選んで引き締め役に。サイドの大きめロゴがアクセント。(2)¥8500(ABCマート限定)/ABCマート(ナイキ) オールラウンダーなベージュスニーカー CONVERSE[コンバース]のキャンバス オールスター カラーズ OX肌になじむベージュスニーカーを生かして、全身のトーンをそろえても素敵。まだ暑い日が続くなかでも、涼やかに秋の気分を先取りして。スニーカー(3)¥6500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) ワンピース¥19000(プラージュ)・バッグ¥64000(ル リュコ パリ)/プラージュ 代官山店 ジャケット¥36000/デミルクス ビームス 新宿(デミルクス ビームス) メガネ¥20000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(エーディーエスアール) ピアス¥24000(マリハ)・リング¥85000(ザ レタリング)/ショールーム セッション 履いたのはこれ!スニーカー(3)¥6500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) 軽さに驚き! なめらかなコットンボディにラバーのトゥキャップがアクセント。(2)¥6300/カメイ・プロアクト(スペルガ) テニスシューズとしてデビューしたモデルをアップデート。グレイッシュトーンで大人顔に。(2)¥12000/オニツカタイガージャパン お客様相談室(オニツカタイガー)  疲れにくい軽量ソールが自慢。濃いめのベージュはきれい色の洋服とも相性よし。(3)¥7500/VANS/VANS JAPAN(ヴァンズ)  撮影/三瓶康友(モデル)、さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/YUMBOU〈ilumini.〉 スタイリスト/加藤かすみ モデル/ヨンア 構成・原文/山岸成実〈BAILA〉 ※( )内の数字はソールの高さで単位はcmです(編集部調べ) ※( )内の数字はソールの高さで単位は㎝です(編集部調べ) ※BAILA2020年9月号掲載 2.注目度抜群! 横顔ハンサムなハイテクスニーカー6選 ハイテクブームの火つけ役は横顔も無敵! NIKE SPORTSWEARのナイキ エア マックス人体をモチーフにしたアイコニックなランニングシューズ。ミッドソールは背骨、段階式パネルは筋肉、シューレースのループは肋骨、メッシュ素材の部分は皮膚を表現したもの。グレーのグラデーションと部分的にあしらわれたピンクの絶妙なカラーバランスで、横顔が洗練された表情に。¥18000/ビリーズ エンター渋谷(ナイキ)ソール:3cm重さ:366g(24cm) ’90年代のパッションを現代に受け継ぐ! Reebokのアズトレック ダブル ミックス ランニングスタイルからインスピレーションを得たモデル。アッパーは柔軟性に優れたソフトレザーを使用。クッション性が高く、ラバー素材のアウトソールで耐久性も履き心地も抜群。ダブルミッドソール仕立てで高さがあるため、パンツスタイルもバランスよく決まる。¥12000/リーボック アディダスお客様窓口(リーボック) ソール:4.5cm重さ:331g(24cm) 遊び心あるバックヒールのドット柄に注目! adidasのアディダスファルコン ゆったりとした作りで’90年代の空気感をまとう、レトロなデザインが人気。厚みのある立体的なソールがほどよいボリューム感を生み出しながら、しっかりとした安定感を約束。メッシュ、サテン、スエードを組み合わせたこだわりのアッパーは、グラフィカルなデザインにドット柄をミックス。¥9990/キックスラボ(アディダス) ソール:4cm重さ:299g(25cm) 絶妙なカラーリングで横顔に甘さが加わる! PUMAのRS 2.0 ’80年代のランニングシューズをイメージしたRS(ランニングシステム)コレクションから登場したニューモデルは、洒落たカラーパレットが特徴。高品質なクッションテクノロジーはそのままに、よりクラシックなデザインへとアップデート。淡いピンクの部分使いで、フェミニン派の甘めコーデとも相性抜群! ¥9000/プーマ ソール:3.5cm重さ:319g(23.5cm) プレイフルな配色で洒落感と機能面を両立! COLE HAANのゼログランド アウトペース ランナー カラフルでスタイリッシュなルックスの、通気性も抜群な本格的ランニングシューズ。シューレースからソールへと流れる4本のラインは、洗練された横顔をかなえると同時にフィット感を高める効果が。クッション性のあるアキレスパッドつきで、驚くほど軽い履き心地も自慢。¥21000/コール ハーン ジャパン(コール ハーン) ソール:3.5cm重さ:188g(23.5cm) 唯一無二な個性を発揮する立体的なソールデザイン! Onのクラウド ウォータープルーフ 軽量で快適性に優れ、世界中のランナーから愛されるベストセラーシューズ「クラウド」が、ウォータープルーフ仕様にグレードアップ。防水&防風で雨の日にも安心。特許技術「CloudTec®」によるクッション性の高い柔らかなアウトソールで、履き心地も◎。ブルーグリーンが着こなしのアクセントに。¥15800/オン・ジャパン(オン) ソール:3.5cm重さ:216g(24cm) 撮影/三瓶康友(人)、魚地武大〈TENT〉(物) スタイリスト/高橋美帆 取材・原文/道端舞子 構成/山岸成実〈BAILA〉 ※ソールの高さ、重量はすべて編集部調べです ※BAILA2020年9月号掲載 3.あなたは甘め?それとも辛め?スニーカーコーデ12選 甘めコーデ×ハイテクスニーカー6選 ニュアンスカラーがフェミニンな雰囲気にマッチずっしりとボリュームのあるメンズライクなフォルムながら、白とグレー、ピンクがかったブラウンベージュの配色でフェミニンな雰囲気に仕上がるダッドスニーカー。淡いラベンダーのパンツともまろやかに調和しつつ、モダンな印象を底上げ。ソールが厚めなので、スタイルアップや美脚見せにも効果を発揮。靴¥32000/ハヤシゴ(アッシュ) Tシャツ¥5800/シンゾーン 表参道店(ザ シンゾーン) カーディガン¥13000/ストラ パンツ¥36000/ebure イヤリング¥24900/セシル・エ・ジャンヌ バッグ¥137000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 履いたのは《ASH》アディクト靴¥32000/ハヤシゴ(アッシュ) 淡いピンクなら可愛げとカジュアルのいいとこ取り軽量で優れたクッション性を持つ人気シリーズの最新モデル。派手すぎないなじみのいいペールピンクが、大人の可愛げに最適。グリーンのワンピースと合わせたカラーミックススタイルで華やかに盛り上げて。靴¥16000/エミ ニュウマン新宿店(ホカ オネ オネ™️) ワンピース¥18000/フレイ アイディー ルミネ新宿2店(フレイ アイディー) ブレスレット¥32000/レム リング¥38000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥34000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) サングラス¥33000/アイヴァン PR(アイヴァン) 履いたのは《HOKA ONE ONE®》クリフトン 7靴¥16000/エミ ニュウマン新宿店(ホカ オネ オネ™️) フロントジップのユニークなスニーカーで個性を加えてコロンと愛らしいフォルムに、フロントジップがスタイリッシュなスパイスとなった近未来的なデザイン。厚底のソールで、パンツスタイルもバランスよく履きこなせる。足もとにボリュームが出るから、足首をほんのり見せて抜け感を。靴¥15000/エミ ニュウマン新宿店(アグ®) ブラウス(9月上旬入荷)¥15000/アクアガール丸の内(アクアガール) パンツ¥9900/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ピアス¥24000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) リング¥42000/ココシュニック バッグ¥64000/ドレステリア 新宿店(メゾン ボワネ) 履いたのは《UGG®️》805 X靴¥15000/エミ ニュウマン新宿店(アグ®) 揺れスカートを足もとのボリュームがフレッシュに更新存在感がありながらも、意外とどんな着こなしにも合わせやすいと人気の通称「ポンプ」。シックなネイビーなら、甘めコーデを邪魔することなくカジュアル上手な雰囲気を後押し。靴¥18000/アトモス 新宿店(リーボック クラシック) カットソー¥6500/イコーランド シブヤ(イコーランド トラスト ファッション) スカート¥16000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(フォンセ/ルージュ・ヴィフ) ピアス¥3600/ジューシーロック(ジューシーロック オリジナル) ブレスレット¥26000/ココシュニック バッグ¥34000/ポール・スミス リミテッド(ポール・スミス) 履いたのは《Reebok CLASSIC》インスタポンプ フューリー OG靴¥18000/アトモス 新宿店(リーボック クラシック) クリーンな白のワントーンコーデでさわやかな印象にスムース、ヌバック、メッシュと、異素材をミックスすることで立体感を出したハイブリッドなスニーカー。両サイドにあしらわれた、暗闇で光る稲妻モチーフのリフレクターパッチが着こなしのポイントに。女らしいホワイトコーデに投入すれば、カジュアル感が高まって上級ムードが漂う。靴¥28000/ヒステリックグラマー カーディガン¥9800/アンクレイヴ タンクトップ¥6800/アナディス(レリル) スカート¥32000/ルーニィ リング¥18000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥18800/ショールーム セッション(ヤーキ) 履いたのは《HYSTERIC GLAMOUR》ボリュームソールスニーカー靴¥28000/ヒステリックグラマー 秋ムードの着こなしを黒でシャープに引き締めてあえてシワを寄せ表情をつけたナイロン素材にスエードのパーツをミックスするなど、ディテールまでこだわった一足。厚めのソールは環境にやさしいEVA樹脂素材を使用。かかとにはブランド設立年でもある1978のナンバーが。靴¥20000/ディーゼル ジャパン(ディーゼル) シャツ¥17000/ストラ タンクトップ¥6500/ボウルズ(ハイク) パンツ¥23000/ドレステリア 新宿店 メガネ¥33000/アイヴァン PR ネックレス¥25000/ビームス ハウス 丸の内(マリア ブラック) バングル¥9000/ナチュラリ ジュエリ 新宿髙島屋店 バッグ¥37000/ヴァジックジャパン 履いたのは《DIESEL》セレンディピティ靴¥20000/ディーゼル ジャパン(ディーゼル) 辛めコーデ×ローテクスニーカー6選 パンツと足もとの色みをリンクさせて洗練された印象に’60年代に多くのNBAプレイヤーから愛された、「プロケッズ」を代表するローカットモデル。さわやかなブルーにソールサイドのネイビーと赤のストライプが映え、しゃれた雰囲気に。服の色もグレーとブルーの“ほぼワントーン”でまとめて、こなれ感を高めて。靴¥5500/ケッズ インフォメーションセンター(プロケッズ) Tシャツ¥6800/アンクレイヴ パンツ¥28000/セオリー ピアス¥18000・バングル¥140000・リング(3点セット)¥32000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥89000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 履いたのは《PRO-Keds》ロイヤルアメリカロー靴¥5500/ケッズ インフォメーションセンター(プロケッズ) 大人顔のスマートな白レザーで品をキープ細身シルエットだから、女らしいIラインスカートとも好相性。靴¥20000/シードコーポレーション(ヴェジャ) ニット¥9000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(フォンセ/ルージュ・ヴィフ) カーディガン¥9800/アンクレイヴ スカート¥16000/フレイ アイディー ルミネ新宿2店 ネックレス¥18000/バーニーズ ニューヨーク(ヘルミナ アセン) バングル¥70000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥29000/SANYO SHOKAI(エポカ) スカーフ¥12000/フラッパーズ(マニプリ) サングラス¥20000/マーションジャパン(ロンシャン) 履いたのは《VEJA》V-12靴¥20000/シードコーポレーション(ヴェジャ) こなれ感を高める“ベーコン”が大人のカジュアルにマッチベーシックの王道「コンバース」のオールスターは、履くほどにくたっとした味わいが出て愛着も増す。肌なじみのいいベージュなら、ハイカットでも取り入れやすい。アースカラーの服でトーンをそろえ、洗練されたカジュアルスタイルに。靴¥6500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) ニット¥4900/AOKI本社お客様相談室(レミューファム) パンツ¥14000/エリオポール代官山(エリオポール) サングラス¥33000/アイヴァン PR(アイヴァン) リング(人さし指)¥31000・(中指)¥36000/ココシュニック バッグ¥23000/CPR TOKYO(アロン) 履いたのは《CONVERSE》キャンバス オールスターカラーズ HI靴¥6500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) クリーンで軽やかな白。ほんのりクラシカルな空気も欲張って誕生から35周年を迎える、’80年代のクラシックなテニスシューズに着想を得たモデル。軽量でクッション性に優れた機能面に加え、きれいめに仕上がるスマートさも魅力。品よくまとまる万能な白は、幅広いスタイルに合わせやすくて重宝確実。ネイビーのワントーンスタイルに合わせて抜け感を。靴¥11500/リーボック アディダスお客様窓口(リーボック) Tシャツ¥8000/コントワー・デ・コトニエ ジャパン(コントワー・デ・コトニエ) スカート¥8900/AKTE バングル¥9200/ジューシーロック(ジューシーロック オリジナル) バッグ¥32000/CPR TOKYO(アロン) 履いたのは《Reebok》クラブ シー 85靴¥11500/リーボック アディダスお客様窓口(リーボック) 辛口なオールブラックできれい色ワンピをカジュアルダウンファンも多い「ナイキ」のロングセラーモデル。ソールまで統一されたオールブラックは、ほのかに光沢感のあるレザーのアッパーが上質感を高めクールな表情へと導く。ほどよくボリュームがあるので、対比効果で足首が細く見えるのもうれしい。シンプルなきれい色ワンピースの締め役にも最適。靴¥10800/キックスラボ(ナイキ) ワンピース¥23000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) イヤリング¥18000/ジュエッテ バングル¥1900/ゴールディ リング¥12000/ボウルズ(ハイク) バッグ¥19000/トゥミ・カスタマーセンター(トゥミ) 履いたのは《NIKE》エア フォース 1靴¥10800/キックスラボ(ナイキ) パイソン柄を小面積にきかせてベージュコーデにエッジをプラス個性のある柄スニーカーを着こなしのアクセントに。屈曲性と衝撃吸収性に優れ、歩きやすく疲れにくい一足。靴¥17000/ロックポート ジャパンお客様窓口(ロックポート) ニット¥14000/ルーニィ パンツ¥10000/パブリック トウキョウ 渋谷店(パブリック トウキョウ) サングラス¥42500/ルックスオティカジャパン カスタマーサービス(オリバーピープルズ) ピアス¥28000・リング¥33000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バングル¥4000/ジューシーロック(ジューシーロック オリジナル) バッグ¥37000/ヴァジックジャパン 履いたのは《ROCKPORT》トゥルーフレックス靴¥17000/ロックポート ジャパンお客様窓口(ロックポート) 撮影/三瓶康友(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/高橋美帆 モデル/井桁弘恵 取材・原文/道端舞子 構成/山岸成実〈BAILA〉  ※BAILA2020年9月号掲載 4.おしゃれプロに聞く!「私の推しスニーカー」6選 《VEJA》CAMPOファッションエディター 伊藤真知さん上質感のあるスニーカーを女らしいスカートに合わせるのがお気に入り「マットとスエードの異なる質感となじませ配色が大人っぽいレザースニーカーは、スタイリストさんにおすすめされて購入。スニーカーがカジュアルなので、スカートで女性らしく。小柄なので、ごまかしのきかないデニム合わせはNG。スカートもはんぱ丈だとバランスがとりにくいので、マキシ丈を。柔らかい素材など、“揺れ感”の出しやすいものと合わせるのが定番です」 「髪の毛は、後れ毛を残してラフにひとつ結び。ニュアンスを出して女らしさを高めます。スニーカーは、底が厚くしっかりしているのに軽くて歩きやすいところも気に入っています」TOPS:STUDIOUSSKIRT:three dotsEAR CUFF:KNOWHOWBAG:Aeta 《HAIX》BLACK EAGLE - ATHLETIC 2.1 GTX LOWスタイリスト 吉村友希さんカラーコーデの締め役になるオールブラック。アクセサリーも辛口仕上げに「ソールまでブラックなところに惹かれて購入したスニーカーは、ドイツのワークブーツや登山靴のブランドのもの。クッション性がよく履き心地も快適です。スニーカーの日に気をつけていることは、洋服とのカラーバランス。今日みたいに足もとが黒の日には、色のある服を合わせます。逆にシンプルなモノトーンスタイルにカラースニーカーを合わせることもありますね」 「ドローストリングのシューレースがメンズっぽい雰囲気なので、アクセサリーもスニーカーに合わせて普段よりも辛口に。シルバーのチェーンブレスと黒のレザーバングルを重ねました」T-SHIRT:12closetONE-PIECE:Christian WijnantsBANGLE:UrsulBRACELET:humBAG:J&M Davidson 《Reebok》CLUB C 85スタイリスト 高橋美帆さん万能でシンプルな白スニーカーはレトロなデザインで差をつける!「普段からスニーカーばかり履いていますが、よく買うのは合わせやすく抜け感の出る白! これは横幅が狭くボリュームが出すぎないので、大人っぽく履けるんです。少しレトロなたたずまいもお気に入り。足もとが目立ちすぎないよう、ボトムと色を合わせるように心がけています。白のワンピでまとめたら、キャッチーなカラーバッグで遊び心を!」 《Reebok》CLUB C 85ONE-PIECE:GALERIE VIEEARRINGS:MARIA BLACKBAG:EE HANDCRAFTED PRODUCTS 《New Balance》ML860フリーランスPR 上枝みどりさんスポーティな足もとでシンプルスタイルの鮮度をアップ「ハイテクスニーカーを探していたとき、たまたま海外のインスタグラマーが履いているモデルの色違いをユナイテッドアローズで見つけて購入。陸上部っぽいスポーティなデザインと、メタリックなディテールが新鮮! 子どもっぽくならないよう、黒Tにワイドパンツを合わせ、辛めな着こなしを意識。そのぶん、きゃしゃなジュエリーで女性らしさをプラスします」 《New Balance》ML860T-SHIRT:AresensePANTS:ROPÉEARRINGS:EnasolunaNECKLACE:VINTAGEBANGLE:After Shave ClubBAG:JIL SANDER 《NIKE》JORDAN DELTAビューティ&ユース ユナイテッドアローズ PR 河原井美幸さんパッと目を引くグリーンをコーデの主役に抜擢!「スニーカーは、蛍光などビビッドなカラーのものが好き。合わせやすさではなく、コーディネートの主役になるものを選ぶことが多いですね。これは適度なボリュームとスポーティなデザイン、なによりきれいなグリーンがお気に入り。軽量で履き心地もいいんです。ガーリーなシルエットのフェイクレザーワンピに合わせて、抜け感のある着こなしに」 《NIKE》JORDAN DELTAT-SHIRT:NO BRANDSHIRT:BEAUTY&YOUTHONE-PIECE:NO.6BAG:HEREU 《NOVESTA》MARATHON CLASSIC デミルクス ビームス プレス 三條場夏海さん セットアップのハズしに投入。軽快でこなれた表情に「このスニーカー、形はスポーティですがシンプルな配色で目立ちすぎず、どんなコーデにもなじんでくれるんです。今日のようなゆったりとしたセットアップのメンズっぽい着こなしに合わせたら、赤のミニバッグでさし色と可愛げを添えて。ニュアンスのあるダウンヘアやピアスなど、女性らしいポイントを必ず一点以上入れるように気をつけています」 《NOVESTA》MARATHON CLASSICJACKET:Demi-Luxe BEAMST-SHIRT:ATONPANTS:Demi-Luxe BEAMSEARRINGS:AGMESBAG:LOEUVRE 撮影/加藤ゆき ヘア&メイク/YUMBOU〈ilumini.〉(伊藤さん、吉村さん) 取材・原文/道端舞子 構成/山岸成実〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載
    @BAILA
    9月17日
  • 30代必見!おしゃれプロの白スニーカー&黒スニーカーコーデ
    30代必見!おしゃれプロの白スニーカー&黒スニーカーコーデ
    スニーカーを愛してやまないおしゃれプロ3人に、今いちばんお気に入りのスニーカーを教えてもらいました。伊藤真知さんは女っぽスカートに白スニーカーを、吉村友希さんはカラーコーデにオールブラックのスニーカーを合わせるのが気分なのだとか! 《VEJA》CAMPO ファッションエディター伊藤真知さん 上質感のあるスニーカーを女らしいスカートに合わせるのがお気に入り「マットとスエードの異なる質感となじませ配色が大人っぽいレザースニーカーは、スタイリストさんにおすすめされて購入。スニーカーがカジュアルなので、スカートで女性らしく。小柄なので、ごまかしのきかないデニム合わせはNG。スカートもはんぱ丈だとバランスがとりにくいので、マキシ丈を。柔らかい素材など、“揺れ感”の出しやすいものと合わせるのが定番です」 TOPS:STUDIOUSSKIRT:three dotsEAR CUFF:KNOWHOWBAG:Aeta 「髪の毛は、後れ毛を残してラフにひとつ結び。ニュアンスを出して女らしさを高めます。スニーカーは、底が厚くしっかりしているのに軽くて歩きやすいところも気に入っています」 《HAIX》BLACK EAGLE - ATHLETIC 2.1 GTX LOW スタイリスト吉村友希さん カラーコーデの締め役になるオールブラック。アクセサリーも辛口仕上げに「ソールまでブラックなところに惹かれて購入したスニーカーは、ドイツのワークブーツや登山靴のブランドのもの。クッション性がよく履き心地も快適です。スニーカーの日に気をつけていることは、洋服とのカラーバランス。今日みたいに足もとが黒の日には、色のある服を合わせます。逆にシンプルなモノトーンスタイルにカラースニーカーを合わせることもありますね」 T-SHIRT:12closetONE-PIECE:Christian WijnantsBANGLE:UrsulBRACELET:humBAG:J&M Davidson 「ドローストリングのシューレースがメンズっぽい雰囲気なので、アクセサリーもスニーカーに合わせて普段よりも辛口に。シルバーのチェーンブレスと黒のレザーバングルを重ねました」 《Reebok》CLUB C 85 スタイリスト高橋美帆さん 万能でシンプルな白スニーカーはレトロなデザインで差をつける!「普段からスニーカーばかり履いていますが、よく買うのは合わせやすく抜け感の出る白! これは横幅が狭くボリュームが出すぎないので、大人っぽく履けるんです。少しレトロなたたずまいもお気に入り。足もとが目立ちすぎないよう、ボトムと色を合わせるように心がけています。白のワンピでまとめたら、キャッチーなカラーバッグで遊び心を!」 ONE-PIECE:GALERIE VIEEARRINGS:MARIA BLACKBAG:EE HANDCRAFTED PRODUCTS 《Reebok》CLUB C 85 撮影/加藤ゆき ヘア&メイク/YUMBOU〈ilumini.〉(伊藤さん、吉村さん) 取材・原文/道端舞子 構成/山岸成実〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載 【BAILA 9月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月9日
  • 【おすすめECサイト一覧】BAILA編集部厳選!今こそ活用したいオンラインショッピング
    【おすすめECサイト一覧】BAILA編集部厳選!今こそ活用したいオンラインショッピング
    外出がままならない今こそ、ネットショップを賢く活用するのが正解! スタイリストがディレクションする話題のブランドから、センスのいいアイテムが高コスパに見つかる注目ショップまで、30代女子にぴったりのアイテムが見つかるおすすめECサイトをまとめてご紹介。 <目次> 1.ハイセンスアイテムの宝庫「N.O.R.C」「N.O.R.C by the line」 2.質にこだわったシンプルデザインが評判「manon fripes」 3.大人が着やすいトレンド服が見つかる!「AKTE」 4.繊細な女らしさが得意な「FLÉN」 5.高感覚な服が低価格で揃う「STYLEMIXER」 6.抜け感のある女らしさが叶う「mangata」 7.ユニセックスアイテムが大人気の「AMAIL」 8.旬のかごバッグを楽しむなら「À MON GOÛT」 9.夏のカジュアル小物が目白押し「Lavish Gate」 10.女子会に最適の華やぎアイテムなら「BIRTHDAY BASH」 11.わかりやすい着用画像がたくさん!「DUNA」 12.Sサイズさんに似合うアイテムなら「COHINA」 13.時短おしゃれが叶う注目ブランド「uncrave」 14.着回せるアイテムが嬉しいプチプラで!「AMERICAN HOLIC」 .bai_mokuji_template1911 {   margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li {   text-indent: -0.8rem;   padding-left: 0.8rem;   line-height: 1.2rem;   margin-bottom: 8px;   color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child {   margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.ハイセンスアイテムの宝庫「N.O.R.C」「N.O.R.C by the line」 デイリー使いできるのにしゃれ感のあるアイテムが揃う「N.O.R.C(ノーク)」「N.O.R.C by the line(ノークバイザライン)」。人気スタイリストの福田亜矢子さんと斉藤くみさんがそれぞれディレクションしているのでセンスの良さはお墨付き。毎日着るからこそシルエットにこだわりたいという人はチェックしてみて。 「N.O.R.C」「N.O.R.C by the line」の公式サイトはこちら 広がりすぎないロング丈で、身長問わずすっきり着られる。スカート/ノーク(ノーク) ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 着ると体がきれいに見えるネックラインと袖。プルオーバー/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 斉藤くみさんイチオシの一本。デニム/ノーク(ノークバイ ザ ライン) ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る シャリ感のある涼やかな素材。ドロップショルダーで細見え効果も。自宅でバシャバシャ洗えるナイロン素材なのもうれしい。ワンピース/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ※2019年6月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る ウエストがキュッとくびれたシルエットでグラマラスに。ワンピース/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 端正な表情のライトブラウン。ワンピース/ノーク ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 大人ベーシックが得意な「N.O.R.C」。ドラマチックな揺れ感が女らしいプリーツスカートは、好印象確実な一枚。さわやかで清潔感たっぷりなミントブルーが、涼感を運んでくれる。スカート/ノーク ※2019年7月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る センタープレスのテーパードは、足首の見えるほどよい丈感で美脚見え。着回し力の高さは格別! パンツ/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ※2019年7月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 2.質にこだわったシンプルデザインが評判「manon fripes」 「manon fripes(マノンフリップ)」は“マノンが大切にしている一着”をテーマにスタートしたブランド。着心地や質にこだわって洗練シンプルを追求しているそう。 「manon fripes」の公式サイトはこちら 体からつかず離れずで女らしく着られるサーマルは、前後どちらを前にしても着られる2way。サーマル/マノンフリップ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 絶妙な色落ちでこなれて見える。デニム(参考商品)/マノンフリップ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 大人に似合うデニムも揃う。デニム(参考商品)/マノンフィリップ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 3.大人が着やすいトレンド服が見つかる!「AKTE」 人気読者モデルからショップスタッフを経た、クリエイティブディレクター橋本江莉果さんが、現社長との出会いを機に始めた「AKTE(アクテ)」。トレンドを大人が着やすく落とし込んだデザインが好評で、ZOZOやSTUDIOUSでも取り扱いあり。体のラインがきれいに見えるデザインが豊富。 「AKTE」公式サイトはこちら 体がきれいに見えるシルエットも人気の秘訣。Tシャツ/AKTE ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 大人に似合う淡いベージュ。ショートパンツ/AKTE ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る こんな黒ワンピ探してた♡ アメリカンスリーブワンピース/AKTE ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 4.繊細な女らしさが得意な「FLÉN」 インスタグラマー姉妹が立ち上げたECサイト「FLÉN(フレン)」。繊細な女らしさと今っぽさを兼備したスタイルで注目を集め、セレクトショップの立ち上げを発表するとともに顧客が一気に増加。昨年8月に新潟県燕市吉田に店舗をオープン。 「FLÉN」公式サイトはこちら モノトーン&細かい柄で洗練された雰囲気。スカート/フレン ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 着心地のいい柔らか素材。キャミソール/フレン ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 足元にトレンド感を添える白ミュール。靴/フレン ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 5.高感覚な服が低価格で揃う「STYLEMIXER」 「EMODA」や「CLANE」を成功に導いた人気ディレクターの松本恵奈さんが手がける、高感度で低価格なECブランドの「STYLEMIXER(スタイルミキサー)」。高いブランドにも合わせやすい高感度なアイテムが低価格で買えるので、ついつい大人買いしてしまいそう。 「STYLEMIXER」公式サイトはこちら 切りっぱなしの裾でこなれ感が倍増。スカート/バロックジャパンリミテッド(スタイルミキサー) ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る たっぷりとした布量で、リッチ感も充分。ブラウス/バロックジャパンリミテッド(スタイルミキサー) ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 6.抜け感のある女らしさが叶う「mangata」 女性が女性らしくいられるデザインを追及している「mangata(モンガータ)」。甘さの中にほどよく大人の抜け感を出したアイテムが手に入ります。いつもより女っぽさを出したいときにぜひ覗いてみては? 「mangata」公式サイトはこちら 着るだけでムードが高まる、表情豊かなデザインがそろう。ワンピース/モンガータ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る ドット柄や裾のリボンなど愛らしいディテールに注目。ブラウス/モンガータ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 7.ユニセックスアイテムが大人気の「AMAIL」 アパレル出身の2人が作り上げた感度の高いECサイト「AMAIL(アマイル)」。ユニセックスなデザインのトレーナーは発売開始から5分で150枚が完売したという。いつもとテイストを変えて楽しみたい時にはチェックしてみて。 「AMAIL」公式サイトはこちら シャツワンピースはサイドにもボタンがついており、スリット幅の調整可能。とろみ素材のパンツも便利。ワンピース/アマイル ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る オンオフに活躍するブラウンのワイドパンツ。パンツ/アマイル ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 8.旬のかごバッグを楽しむなら「À MON GOÛT」 2way・3wayで楽しめるデザインが人気の「À MON GOÛT(アモング)」のかごバッグ。タッセルが選べたりするなど、自分好みにカスタマイズして仕上げられるかごバッグが話題なんだとか!  「À MON GOÛT」の公式サイトはこちら 中の布巾着は、かごの外側にも装着可能。また違った印象に。かごバッグ/アモング ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る タッセルも好みで付けられるのがうれしい。バッグ/アモング ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 9.夏のカジュアル小物が目白押し「Lavish Gate」 小物使いに気合を入れたいなら、ECサイト「Lavish Gate(ラヴィッシュゲート)」がおすすめ。遊び心あるデザインでしっかりトレンドを押さえたアイテムがたくさん揃っているので、この夏大活躍する小物がきっと見つかるはず。 「Lavish Gate」公式サイトはこちら ベージュトーンのニュアンスカラーで洒落感と女らしさをトッピングできる。サングラス/ラヴィッシュゲート ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 地金とウッドの組み合わせが夏らしく、モダンな雰囲気。ピアス/ラヴィッシュゲート ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 人気のカゴは、サークル型で差をつけて。バッグ/ラヴィッシュゲート ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 10.女子会に最適の華やぎアイテムなら「BIRTHDAY BASH」 「BIRTHDAY BASH(バースディバッシュ)」は、女子ウケ抜群なアイテムがたくさん揃っているため、スーパーバイラーズもよく利用しているんだそう。女子会にもぴったりな華やぎアイテムをぜひ手に入れて! 「BIRTHDAY BASH」公式サイトはこちら ティアードのデザインがポイント。ウエストをきゅっと絞ることもできる。イエローワンピース/バースディバッシュ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 胸元も背中もⅤ開きで女っぽい。ラベンダーに近い色もフェミニン。パープルワンピース/バースディバッシュ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 裾だけ広がっているので、カラダがすっきり見えるのも嬉しいポイント。グリーンワンピース/バースディバッシュ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 11.わかりやすい着用画像がたくさん!「DUNA」 旬のワンピースやスカートが豊富に揃う「DUNA(ドゥーナ)」。寄ったり引いたり、立ったり座ったり。1型につき40枚以上(!)の着用&物画像で、抜群にイメージがしやすい。購入前の相談にも丁寧に対応してくれるのが嬉しい。 「DUNA」公式サイトはこちら 品のいいデザインがこのプライスは嬉しい! ボートネックワンピース/DUNA ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 背中あきデザイン。ワンピース¥4980/DUNA ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 12.Sサイズさんに似合うアイテムなら「COHINA」 150cm前後の人でも楽しめるECサイト「COHINA(コヒナ)」。小柄な女性を美しく見せるため、すべてのアイテムの「着丈」「袖丈」「肩幅」に徹底的にこだわってデザイン。なかでもデニムやパンツの立体感や美シルエットは、小柄さんの救世主。 「COHINA」公式サイトはこちら 高い位置の切り替えでスタイルアップが簡単。ワンピース/コヒナ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る オフィスにも似合うきれいめボトムも。パンツ/コヒナ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 小柄さんにも似合うボトムが充実。デニム/コヒナ ※2019年5月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る ウエストも細目に設定。スカート/コヒナ ※2020年1月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 13.時短おしゃれが叶う注目ブランド「uncrave」 人気ファッションエディター、東原妙子さんがディレクション。この春デビューしたばかりの新ブランド「uncrave(アンクレイヴ)」。通勤にぴったりな時短おしゃれコーデをかなえるセットアップを中心に、使えるアイテムが揃うと早くも人気に! 「uncrave」公式サイトはこちら リネンのロールスロイス”とよばれるハードマンズ社(アイルランド)の最高品質リネンとコットンをブレンドした高級素材を使用し、ストレッチ性をきかせたしなやかな着心地のよさが◎。ジャケット¥20900(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 袖のボタンとストラップで7分袖へとロールアップも可能。同素材でパンツとオールインワンも。ジャケット¥19800(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 働く女性にうれしい高機能ワードローブも充実。マウンテンジャケットには、雨も風も弾くすぐれた撥水性・防風性と、汗によるムレを防ぐ透湿性を兼ね備えた新素材に、シームテープを使わない止水縫製特許技術のARS(=Advanced Rainear System)を採用。セットアップで着られる同素材のタイトスカートも。ジャケット¥27500(税込)・スカート¥16500(税込)・中に着たTシャツ¥7480/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る ワイドシルエットとゆとりのある袖幅と身幅で、あらゆる体型をすっきりとカバーするビッグサイズのトレンチコート。トレンチコート¥27500(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 下別々でも合わせても着回せ、コーディネートに迷わなくていいセットアップ提案はアンクレイヴ(uncrave)最大の強み。トップス&ボトム、アウター&ボトムと、同素材でたくさんのワードローブをそろえています。リボンブラウス¥10780(税込)・パンツ¥13200(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る ブラックやカーキ、ベージュなどのベーシックカラーのほか、大人に似合う深みたっぷりのきれい色も! キャミソールトップス¥9900(税込)・パンツ¥14300(税込)・ロングカーディガン¥13200(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る オリジナルチェック柄セットアップ。透け感のあるシアー素材が軽やかな印象です。斜めに配置したバイアス部分の柄と、アシンメトリーデザインのスカートがポイント。ブラウス¥13200(税込)・スカート(ペチコートつき)¥14300(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る ウエスト部分のドローコードで、身長や気分でスカートの長さを調節できるロング丈ワンピース。防シワ性&形状安定性を備えたコットンを100%使用。ワンピース各¥19800(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る やや立ち上がらせたモックネックの襟もとと、二の腕をカバーするなだらかなフレンチスリーブ、少しハイウエスト位置にあしらったスピンドルなど工夫がいっぱい! ワンピース(アンダードレスつき)¥17600(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る バンドカラーのロングAラインドレス。実はスカート部分のサイドとセンターバックにプリーツがらたっぷりあしらわれていて、気になりがちなボディパーツのラインを拾いにくい工夫が。ノースリーブドレス各¥19800(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 肌に触れるとひんやり感じる“プライムクール”を加工した接触冷感機能を持つガーゼ素材を使用したロング丈ワンピース。たっぷりとあしらわれたギャザーが美しいドレープを形成し、動きに合わせてきれいな揺れ感を生み出します。ワンピース¥15400(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る ベルジアンリネンのコンビネゾン。ワイドテーパードなパンツのシルエットと、V字にあいた背中のラインがボディラインを美しく見せてくれます。オールインワン¥19800(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 身長によって丈のバランス選びが必要になるロング丈カーディガンは、短めと長め、2種類の長さをスタンバイ。ビスコースとナイロンをブレンドした光沢感のあるシアー素材が美しい! カーディガン(左、サイズ0・右、サイズ1)各¥13200(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 通気性のよいオリジナル生地を使用したコットン100%のジャージートップスはジャケットのインナーやパンツに合わせるトップスにぴったり! 低めの高さで設定されたモックネックと、さりげなく二の腕をカバーするフレンチスリーブがきちんとした印象に直結します。トップス各¥7480(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る キックバック(=伸びたあと、元に戻る力)のよい肉厚なリブ素材をランダムにデザインしつつ、型崩れしないよう襟と袖を幅広のバインダーでトリミングした、大人のためのタンクトップ。裾をシャツテール(=ラウンドライン)にカットオフしているので、インでもアウトしても◎。タンクトップ各¥6380(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る アンクレイヴ(uncrave)では毎シーズン、スペシャルなコラボレーション企画を予定しているそう。ブランドデビューを記念する2020年春夏のパートナーは、大人気イラストレーターのShogo Sekineさん! Sekineさんが描き下ろしたアートワークのロゴTシャツが登場します。“crave=しきりに欲しがる、切望する”の逆を意味する言葉として生まれたブランド名の由来を告げるメッセージTシャツです。Tシャツ各¥7480(税込)/アンクレイヴ ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る サテン×グリーンで大人の肌見せスタイルを楽しんで。パンツ¥13000・キャミソール¥9000/アンクレイヴ ※2020年2月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 細すぎないシルエットが絶妙。ショートパンツ¥9800/アンクレイヴ ※2020年2月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 袖にはロールアップベルトつきで使いやすさも抜群。オフィスでは白のパンツを合わせてネイビーの知的な表情を一層きわだたせて。ジャケット¥18000/アンクレイヴ ブラウス¥3990/AG バイ アクアガール パンツ¥5546/ザラ・ジャパン(ザラ/ザラ・ジャパン) ピアス¥31000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) 時計¥50000/ガーミンジャパン(ガーミン) バッグ¥49000/アマン(ア ヴァケーション) ※2020年3月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る 14.着回せるアイテムが嬉しいプチプラで!「AMERICAN HOLIC」 大人の女性がデイリーに取り入れやすいアイテムがプチプラでずらり揃う「AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)。シンプルをベースにしているだけあって、着回しやすさも抜群。 「AMERICAN HOLIC」公式サイトはこちら 心地よいコットン素材。前後で丈の異なる裾フレアが、大人の可愛げへと導いて。ワンピース/アメリカンホリック  ※2019年6月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る “旬”を極めるのに即効性のあるチェック柄で、秋の気分を先取り。シックなネイビーがベースならブリティッシュな印象に。スカート/アメリカンホリック ※2019年8月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る ゆるやかなテーパード&ストレッチが自然な美脚をメイク。コスパ抜群。パンツ/アメリカンホリック  ※2019年4月時点 30代女子にぴったり【ECサイト】を詳しく見る
    @BAILA
    4月14日
  • 【ウエストコンシャスワンピース】とろみ素材や柔らかニットできれいめに
    【ウエストコンシャスワンピース】とろみ素材や柔らかニットできれいめに
    時間がない朝でも、一枚さっと着るだけでコーデが決まるワンピース。今季はウエストにポイントのある「ウェストコンシャス」なデザインに注目が集まっています。とろみやツヤがあったり、柔らかなニット素材だったり。どこかエレガントな雰囲気のあるウエストコンシャスワンピースは、普段使いはもちろん、アレンジ次第でオケージョンにも対応できるものも! きれいめデザインの「ウエストコンシャスワンピース」7選 FRAY I.D(フレイ アイディー)のウエストコンシャスワンピース さりげなくつやめくジャカード生地と袖やウエストのギャザーで上品な表情に 光が当たるたび、同色の小花柄がツヤッと浮かび上がる。全体的にフェミニンな雰囲気がありつつも、甘すぎない色みやVネックで大人っぽさもあるため、きれいめな小物を合わせても抜け感はキープできる。ワンピース¥23000/フレイアイディー ルミネ新宿2店 ピアス¥17000/ノジェス バッグ¥10800/ロウェル シングス ルミネ新宿店(ロウェル シングス) 靴¥15000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) STRAWBERRY FIELDS(ストロベリーフィールズ)のウエストコンシャスワンピース レース調のプリーツで一枚でも表情に奥行きが ハリ感があるからニットながらも体のラインを拾いすぎず軽やか。ワンピース¥24000/シュガー・マトリックス(ストロベリーフィールズ) イヤリング¥6000/フォーティーン ショールーム(イン ムード) バングル¥20900/シップス 有楽町店(フィリップオーディベール) バッグ¥35000/デミルクス ビームス 新宿(トフ アンドロードストーン) 靴¥23000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) Stola.(ストラ)のウエストコンシャスワンピース 上品なツヤ感と長めの丈で大人印象に なんと前後反対にしても着用可能なため、お得感アリ。裏側は襟元にリボンがなく、スッキリとしたデザイン。ワンピース¥24000/ストラ イヤリング¥22000/アガット バッグ¥36000/デミルクス ビームス 新宿(トフ アンド ロードストーン) 靴¥9800/ル タロン プリュ 有楽町マルイ店(ル タロン) FONCE(フォンセ)のウエストコンシャスワンピース 淡いピンクとハリのある質感はオケージョンにも活躍してくれる 共布ベルトの金具で高級感を手に入れて。袖と裾の丈感できちんと感も。ワンピース¥24000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(フォンセ ルージュ・ヴィフ) バッグ¥30000/ロウェル シングス ルミネ新宿店(インターステイブル) STUDIOUS(ステュディオス)のウエストコンシャスワンピース 着るだけで瞬間着やせが実現する高めのウエスト切り替え! 袖口に入った白ラインでベージュがボヤけないようなひとワザも。ナローフレアなシルエットも旬。光沢のあるニットでラフな印象を払拭。ワンピース¥19000/ステュディオス 渋谷店(ステュディオス) ピアス¥7900/フォーティーン ショールーム(オクト) 時計¥23500/オ・ビジュー(ロゼモン) バッグ¥45000/ショールーム セッション(オーエーディー ニューヨーク) スカーフ¥15000/エッセンス オブ アナイ(マンテロ) 靴¥13800/サン・トロペ(ヒップス) CELFORD(セルフォード)のウエストコンシャスワンピース リボンで腰まわりをマークすれば布帛のロングワンピがレディな装いに リボンをウエストでクロスさせ、後ろで結ぶデザイン。淡く入ったストライプでメリハリのあるスタイルに。ワンピース¥25000/セルフォード ルミネ新宿1店 ピアス¥19000/ノジェス バッグ¥29000/デミルクス ビームス 新宿(トフ アンド ロードストーン) 靴¥21000/ウォッシュ ルミネ横浜店(ファビオ ルスコーニ) JUSGLITTY(ジャスグリッティー)のウエストコンシャスワンピース 鮮やかなピンクは華やかに決まる。ほどよいツヤで上品さも。(4月下旬発売)¥26000(価格変更あり)/ジャスグリッティー 撮影/遠藤優貴〈MOUSTACHE〉(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/ANNA.〈SHIMA〉 スタイリスト/松尾正美 モデル/オードリー亜谷香 構成・原文/渡辺真衣〈BAILA〉 ※BAILA2020年4月号掲載 【BAILA 4月号 好評発売中!】
    @BAILA
    3月23日
  • 【捨哲学まとめ】服を減らせば、おしゃれが一気にラクになる方法とは?
    【捨哲学まとめ】服を減らせば、おしゃれが一気にラクになる方法とは?
    今、自分のクロゼットのどこにどんな服がどんなふうに収納されているか、完全にイメージできますか?答えがNOなら、それはワードローブ見直し時のサイン。手持ちアイテムを把握して不要な服を潔く手放すことで、朝のスタイリングが驚くほど楽になるうえ、かえって洗練された印象が手に入るんです。いざ、スマートクロゼットへ更新! <目次> 1.素敵先輩の、捨てる哲学=「捨哲学(すてつがく)」 2.みんなのクロゼットの悩み 3.若さ・甘さから抜け出せないクロゼットを仕分け! 4.似た色、同じテイストばかりクロゼットを仕分け! 5.トレンド重視でスタイルが定まらないクロゼットを仕分け! 6.この春はこう着るのがベスト! .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.素敵先輩の、捨てる哲学=「捨哲学(すてつがく)」 素敵先輩が考える「服の捨て方・捨て時・捨てる意味」とは? “おしゃれ上手は捨て上手”を実感する、格言が満載。 思い切って手放すことで、目の前の服を一層愛することができる スタイリスト 辻直子さん 「収納スペースを超えて気持ちよく過ごせなくなったら、随時ワードローブの整理・見直しを行います。好きで惚れて購入したものが多いからなかなか処分できないこともありますが、思い切って手放してみると、その後まったく困らないということも。クロゼットのスペースとともに気分のスペースもできるから、新しいテイストにもトライしたくなるんですよね」 本当に大切なモノを大切にするために、役割を終えたモノを捨てるのです。 片付けコンサルタント 近藤麻理恵さん 「ですから、“モノをたくさん捨てる”のは、モノを粗末にしているということではありません。押し入れやタンスの奥にしまわれ、その存在すらも忘れ去られてしまったモノたちがはたして大切にされているといえるでしょうか」 『人生がときめく片づけの魔法 改訂版』(河出書房新社)より 3年間着なかったものは、今後も着ません スタイリスト 福田亜矢子さん 「服を手放すと、自分が今着たいスタイルが明確になり買い足す服も見えてくるので、無駄買いが減るんです。また“服はあるのに着る服がない”と思ったときは、慌ててはやりものを買い足す前に、まずベーシック服を見直すことが大切。基本のアイテムが更新されるとクロゼットに眠っていたアイテムも動きだしますよ」 手放すべきは自分にとって“どうでもいい服” ライター 磯部安伽さん 「私にとっての“捨哲学”は、服だけに限りません。ボールペン一本、ふきん一枚、お皿一枚にしても、何を手放すか、何が大切なのかを日常的にチェックしています。服に関していうと必ずしも、“着ない服=捨てる”に直結しなくてもいいと思っています。時代遅れの服、着れなくなってしまった服でも、思い出があったり大好きでどうしても手放せない服というのが女性にはあるはず。それは“殿堂入り服”としてキープしておいてもいいのでは? どうでもいい服がない状態のクロゼットであれば、“殿堂入り服”を収めるスペースを作っておけるはずです」 クロゼットを充実させる近道は、“買う”より“捨てる” ライター 櫻井裕美さん 「手に取った服がどう見えるか、日々オーディション的なことを行ってこまめに整理。毎日忙しくてコーディネートに迷いたくないので、似合わない服や合わせるのに困る服をクロゼットに置かないよう気をつけています。トレンドに流されすぎず、スタイルがよく見えたり褒められた服を研究するなど、“自分本位の服選び”がミニマルなクロゼットを作ってくれると思います」 カテゴリーごとにラックにかけ、それ以上は増やさない スタイリスト 斉藤くみさん 「洋服はカテゴリーごとにラックに並べているのですが、かけきれなくなったら断捨離をします。また、お気に入りや着用回数の多いものはコーディネートしやすいように、別途ひとつのラックにまとめて保管。クリーニングに出しても形が戻らないものや汚れが落ちないものは、どれだけ気に入っていても捨てます!」 服を手放すと、心の中も整理できる気がします スタイリスト 村山佳世子さん 「毎日同じ服でもいいので、着ていて気分の上がる服を着るのがマイルール。着ている自分が想像できなくなってしまった服、大事にできていないと感じる服は手放します。ただ、着なくても大切で捨てられない服もあります」 服に追われる時間が減れば、ストレスも軽減 ライター 伊藤真知さん 「お金と一緒で洋服も、使わなければ入ってこないと思っています。洋服は着てナンボ(笑)。使っていれば自然と劣化して捨て時も見えますし、循環させることが大事。私はクロゼットを“色”で仕分けるようになってから、圧倒的に無駄買いが減りました。自分の持っているものを完全に把握できる、見え方・量をキープして、巡りよく着回します」 気分が下がるものは捨てます。服も男も!(笑) スタイリスト 地曳いく子さん 「人間、あまりものを持ちすぎていると人生が重くなり、疲れてしまいます。持っているものが増えるのは仕方ないこと。だからこそ、着るとなんだか太って見えたり顔が冴えなかったり、今のライフスタイルに合ってないなと思うものはこまめに手放して、少しでも楽に生きられるようにしたいですよね」 『おしゃれは7、8割でいい』光文社 1200円 著書累計60万部!人気スタイリスト地曳さんの“無理しすぎない・疲れない”おしゃれ論。 2.みんなのクロゼットの悩み 把握できないワードローブは迷走を生む! よっしーこと スタイリスト吉村友希さん 数々の女性誌で活躍中。上品で女らしいスタイルが人気。「職業柄、成長し続けるためにクロゼットの更新は常に」という徹底ぶり。 クロゼットを定期的に更新することがおしゃれへの近道! クロゼットの整理と聞くと、「面倒くさい」と思う方がほとんどだと思います。でもそれは、一気にやってしまおうと思うから。私の場合は、シーズンごとはもちろん、数週間に一度は必ず全体に目を行き渡らせます。出番がない服は整理し、本当に必要なものだけにしぼっているので「こんな服持っていたっけ?」ということはありません。   自分が把握できていない服というのは、そもそも興味がない、愛着がない、ということ。この先も着る機会はこないと考えてOK。また、着古してくたびれた服とは迷わずお別れを。「数年前はとても似合っていたのに、最近は違和感がある」という服も手放し時を迎えています。潔く処分してしまったほうがクロゼットに余裕が生まれ、全体の服が見渡しやすくなるんです。持っている服を把握することでコーディネートが組みやすくなり「服はあるのに、毎日着る服に困る」なんていうお悩みからも解放されますよ。 よっしー’sクロゼットを拝見! 着る前にスチーマーでシワをのばしながら、シミやほつれがないかを確認。服に愛情を持って一点ずつ丁寧に扱うことができるのも、点数が少ないからこそ 《あなたはどのタイプ? あるあるクロゼット》 ①若さ・甘さから抜け出せないクロゼット スーパーバイラーズ 泉ひとみさん ピンクやラベンダー、フリルや花柄など、甘い色柄やディテールが多く、30歳になった泉さんには幼い印象。 これを見て泉さんは… 「フェミニンなテイストが好きだけれど20代前半からおしゃれが更新されてない!」 ②似た色、同じテイストばかりクロゼット スーパーバイラーズ 森田みやびさん 気づくと同じようなベージュ、ネイビー、カーキ、黒の4色のみ。無難で着こなしに変化をつけにくいのが悩み。 これを見て森田さんは… 「落ち着いたベーシックカラーばかり。地味で華やぎが足りず、どれを見ても同じ印象!」 ③トレンドを追っかけ、スタイルが定まらないクロゼット スーパーバイラーズ 下里朋美さん コーディネートを考えずひと目ぼれで“飛びつき買い”をしてしまう。統一感がなく着回ししづらいのも難点。 これを見て下里さんは… 「トレンドを追ってるつもりがどのテイストが好きなのか芯がなく、ちぐはぐ」 3.若さ・甘さから抜け出せないクロゼットを仕分け! 「可愛らしい服が多いですね」と吉村さん。「そうなんです。最近違和感が出てきて、このままだと子どもっぽいかなと」 目指すは甘さを抑えて大人っぽくアップデート! 【仕分けポイント】 ①甘い色の服ならシンプルなデザインをキープ 「色とデザイン、両方甘いのはNG。甘い要素は一点にしぼりましょう。このリブニットは、色が甘くても形が大人っぽくシンプルなのでキープ確定」 ②買って3年着てない服は処分! 「『またいつか着るかも』という考えは、クロゼットに混乱を生む原因。3年着ていないものは永遠に出番なしと心得て」 ③華美なデザインはサヨナラ 「肩フリルが気に入って買ったそうですが、甘いボトムと合わせることの多いライダース自体に甘さは必要ありません」 【手放すワードローブはこちら】 「フリルの裾スカートやピンクの花柄スカート、ボリューム袖のトップスなど、甘さトゥーマッチなものはサヨナラ!」 【クローゼットに残すワードローブはこちら】 「合わせのテクニック次第で大人っぽく着こなせるフェミニンなワンピースや、甘めアイテムと合わせやすいデニムやシンプルなカットソーをキープ!」 残した服だけで、よっしーがスタイリング! 女っぽいラベンダーを軸に淡色でまとめたら黒小物で引き締めて 「やさしいラベンダー色が泉さんにとってもお似合い。デニムスカートでほどよくカジュアル感も加えながら、きちんと感のある黒小物で大人っぽくまとめました」(コメントすべて吉村さん) 添えたミリタリーブルゾンとスニーカーでほどよくカジュアルに 「ワンピースが充分甘いので、カジュアル感をプラスしたいところ。そこで、『出番がなかなかない』というブルゾンを活用し、足もともスニーカーに。大人の可愛げが香るカジュアルに転換」 眠っていたピンクのジャケットがこなれたデニム合わせで活躍! 「このジャケット、一度も着ていなかったそうですが、シンプルなカットソーとデニムを合わせれば大人っぽく着こなせます。ピンクが甘いので、他アイテムをすべて辛口にするのがカギ」 泉さんの感想は? 「引き算することで手抜き感が出ないかと不安でしたが、好きなテイストのまま大人っぽい自分に出会えて感激!」 4.似た色、同じテイストばかりクロゼットを仕分け! 「本当に似た色ばかりですね」と吉村さんもびっくり。「つい同じ色を手に取りがち。あらためて見て自分でも驚きました」 目指すはテイスト幅を広げてシーンに合った着こなし上手 【仕分けポイント】 ①素材感が異なる服を残す 「ベーシックな色同士でも、素材を変えることで着こなしにメリハリが出ます。カットソー素材にリネン調、シフォン素材とバランスよく」 ②肌にのせたとき色がくすむ服はサヨナラ 「カーキがお好きなようですが、肌色によって似合うカーキとそうではない色があります。顔色がくすんで見えないか鏡の前で確認を」 ③服にも寿命あり。古くなったものは手放す! 「『お気に入りの服や好きなブランドの服は少しヨレていても着ていた』そうですが、清潔感という観点も大人の服選びには重要」 【手放すワードローブはこちら】 「森田さんの場合、似たアイテムが多いので、量を減らしクロゼットを把握しやすくするためにも、Tシャツやデニムなど見比べて、くたびれたほうを断捨離!」 【クローゼットに残すワードローブはこちら】 「ベーシックで着回ししやすいアイテムが多いので、状態がきれいでシルエットが古くないものは残してOK。柄スカートも、テイスト幅を広げるのに必要」 残した服だけで、よっしーがスタイリング! 花柄スカートを主役に辛口フェミニンに挑戦! 「こちらの花柄スカート、海外のリゾート地でしか着ていなかったそうですがもったいない! ブルゾンとスニーカーでカジュアルに転ばせば、デイリーにも活躍します」(コメントすべて吉村さん) セットアップ調の着こなしでリラクシーな大人カジュアルに 「本来セットアップではなく別のブランドのものですが、素材感も色合いも似ているのでセットアップ風にスタイリング。チャコールグレーのカーディガンを肩かけしてこなれた雰囲気に」 ベーシックカラーの上下に赤のパンプスで脱・地味見え 「小物でさし色をきかせると、服が地味な色合いでもパッと華やぐ着こなしに。ベーシックなアースカラーが多いからこそ、パキッとした赤のパンプスなど、強めの色が映えるんです」 森田さんの感想は? 「服にも寿命あり」という言葉が響きました! 合わせ方次第で雰囲気が変わるのにも驚き。カジュアル一辺倒から抜け出せそう! 5.トレンド重視でスタイルが定まらないクロゼットを仕分け! 「いろいろなテイストがあり洋服好きとわかります」と吉村さん。「合わせを考えずにトレンド服を買ってしまうんです」 目指すはトレンド要素をしぼってスタイルある女性に 【仕分けポイント】 ①アウターやスカートなど旬な丈感はキープ 「今季は引き続きアウターもスカートもロング丈がメイン。このアウターはビッグなシルエットも丈感も今っぽいので残しましょう」 ②シーズンごとに手放すトレンドをチェック! 「トレンド好きであれば、過ぎたトレンドも把握を。少し前にはやったエスニック柄は処分し、きれい色スカートはキープ」 ③トレンド服とベーシック服を1:1にする 「オフショル&プリーツスカートなど、上下トレンドアイテムで固めず、ベーシック服を混ぜるなどさじ加減が必要です」 【手放すワードローブはこちら】 「エスニック柄ワンピやオフショルトップス、切りっぱなしデニムにチュールつきプリーツなど、流行が過ぎたものは手放して。白スカートは素材が厚く春らしくないため処分」 【クローゼットに残すワードローブはこちら】 「今シーズンも人気のベージュアイテムは、アウターも含めすべてキープ。華やかな色合いやタイトなスカートも残し、下里さんの持つ女らしさが生きるクロゼットに」 残した服だけで、よっしーがスタイリング! 軽快なワントーンで洗練された着こなしに 「ニットのセットアップを上下でまとめたら、ビッグトレンチをサラッと羽織ってこなれ感を底上げ。服に色がないぶん、大きめの柄バッグで大人ならではの遊び心を」(コメントすべて吉村さん) 華やかなスカートの甘さをスウェットとスニーカーで中和 「スカートとあえてテイストが異なるスウェットを投入し、カジュアルダウンさせて抜け感を楽しんで。ハズしのスニーカーも、下里さんの持つしゃれた雰囲気を引き立ててくれます」 さりげなく肩かけしたジャケットがハンサムな女らしさへと導く 「ジャケット自体がトレンドのシルエットなので、決めすぎると“頑張ってます感”が前面に出てしまいます。ボトムは挑戦せずに、シンプルなタイトスカートを合わせると素敵」 下里さんの感想は? 「あまり得意ではなかったベーシックなアイテムを合わせることで今までしたことのない力の抜けた大人っぽさが出ました!」 6.この春はこう着るのがベスト! 「プリーツは今年もイケる?」 2〜3年前に購入したお気に入りから去年のはやり物まで。この春も着てOK?という質問が多数! きれい色プリーツスカート 〈よっしー’sジャッジ〉今季も引き続き人気です! 「プリーツはこの春もトレンドで、人気ブランドからも多く出ています。特にきれい色は春らしい着こなしに最適。折りの細かい長め丈、というのが条件」 この春はこう着る! ボトルネックで洒落感を底上げしコンサバになりすぎないよう印象操作 「Vネックだとコンサバになるのでボトルネックのアンサンブルに。ボヤけないよう、締め色を選びます」。トップス¥7800・カーディガン¥9800/アンクレイヴ スカーフ¥16000(マニプリ)・バングル¥36000・人さし指リング¥16000(ともにシンパシー オブ ソウル スタイル)/フラッパーズ 靴¥20000/ラブティックボンボン(ファビオ ルスコーニ) ゆるジージャン 〈よっしー’sジャッジ〉メリハリシルエットで着こなせば今っぽく 「少し前にはやったジージャンも、肩の落ちたビッグシルエットのものであれば今季も春アウターとして活躍! 逆にジャストなサイズ感のものは手放してOK」 この春はこう着る! 黒スキニーで緩急をつけたら小物で女らしさをほんのりと 「これにリュックやスニーカーだとカジュアルすぎてNG。チェーンバッグとポインテッドトゥのパンプスで女らしさをプラスして」。カットソー¥8800/スローン パンツ¥12000/シマロン(シマロン ジーンズ) リング¥11000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バッグ¥69000/アマン(ザネラート) 靴¥21000/デミルクス ビームス 新宿 フーディ 〈よっしー’sジャッジ〉女っぽい服と合わせて着るのがおすすめ! 「ほどよく厚みのあるゆるフーディは、この春も着られます! ただしデニムやチノパンなどカジュアルな合わせは避け、女らしいボトムと合わせること」 この春はこう着る! つやのある柄スカートで女らしさを足して旬顔に 「フーディは“ほっこりさせない”ことが最重要課題。つや感があるものやとろみ素材など、素材自体が女っぽいボトムと合わせると洒脱な雰囲気に」。スカート¥9500/ミラ オーウェン ルミネ新宿2店(ミラ オーウェン) ピアス¥16500/フラッパーズ(メラキ) 靴¥5800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) ビッグシャツ 〈よっしー’sジャッジ〉ボトム次第でより今年っぽくなります 「シンプルだからこそ、コーディネートでいくらでも今年らしく味つけすることが可能なんです。今シーズンならニットパンツと合わせる着こなしが◎」 この春はこう着る! ニットパンツをレイヤードして洗練されたカジュアルへと更新! 「胸元のボタンを外し、手首も出し“抜け”をつくることでこなれ感がアップ」。パンツ¥5000/スナイデル ルミネ新宿2店(スナイデル) メガネ¥40000/アイヴァン PR(アイヴァン) バングル¥56000(シンパシー オブ ソウル スタイル)・靴¥25000(スペルタ)/フラッパーズ バッグ¥40500/CPR TOKYO(アニタ ビラルディ)  「ひざ丈スカートって今年もアリ?」「はんぱ丈パンツは?」 2〜3年前に購入したお気に入りから去年のはやり物まで。この春も着てOK?という質問が多数! ひざ丈フレアスカート 〈スタイリスト吉村友希’sジャッジ〉今着ると古く見えてしまうかも… 「ここ最近のフレアスカートは、ひざがしっかり隠れる長め丈が主流です。ひざが少しでも見えてしまう丈のスカートは、古く見えてヤボったい印象になる危険が」 長め丈ならOK! 上半身をコンパクトにまとめてスタイルアップも欲張って 「モノトーンでまとめてスカートの色をきわだたせて」。スカート¥11000/スナイデル ルミネ新宿2店(スナイデル) ライダース¥34000/ステュディオス 渋谷店 トップス¥21000/スタニングルアー 青山店 ベルト¥13000(参考価格)/アマン(アトリエ アンボワーズ) ピアス¥19000/ソワリー 靴¥32000/エストネーション(ロランス)  スカート¥11000/スナイデル ルミネ新宿2店(スナイデル) はんぱ丈パンツ 〈スタイリスト吉村友希’sジャッジ〉この丈感は今は不要! 「足首の出すぎるパンツは少し前の流行。今っぽく着こなすのは難しいので手放してOK。ボトムは面積が広いぶん、全身の印象を左右しやすいので注意」 フルレングスならOK! ベージュを軸にしたワントーンに旬小物で今っぽくアップデート 「定番の着こなしこそ、キャッチーな小物を投入してトレンド上手に」。パンツ¥12000/ノーク コート¥46000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) トップス¥39000/キーロ(スタジオ ニコルソン) ピアス¥35000/ハルミ ショールーム(コールムーン) バッグ¥65000/シップス 渋谷店(アヴァケーション) 靴¥29000/ベイジュ(ピッピシック) パンツ¥12000/ノーク 
    @BAILA
    2月29日
  • 【捨哲学】クロゼットに眠る服、サヨナラするのはこのアイテム!
    【捨哲学】クロゼットに眠る服、サヨナラするのはこのアイテム!
    今、春に向けてクロゼットの中身を整理するべきとき。自身もすっきりクロゼットを心がけているスタイリスト吉村友希さんが、「これまだ着られる?」の疑問にお答えします。ひざ丈フレアスカート、はんぱ丈のパンツはこれからの春には不要とのジャッジが…! 編集部に春物お悩み続々! 「ひざ丈スカートって今年もアリ?」「はんぱ丈パンツは?」 2〜3年前に購入したお気に入りから去年のはやり物まで。この春も着てOK?という質問が多数! ひざ丈フレアスカート 〈スタイリスト吉村友希’sジャッジ〉今着ると古く見えてしまうかも… 「ここ最近のフレアスカートは、ひざがしっかり隠れる長め丈が主流です。ひざが少しでも見えてしまう丈のスカートは、古く見えてヤボったい印象になる危険が」 長め丈ならOK! 上半身をコンパクトにまとめてスタイルアップも欲張って 「モノトーンでまとめてスカートの色をきわだたせて」。スカート¥11000/スナイデル ルミネ新宿2店(スナイデル) ライダース¥34000/ステュディオス 渋谷店 トップス¥21000/スタニングルアー 青山店 ベルト¥13000(参考価格)/アマン(アトリエ アンボワーズ) ピアス¥19000/ソワリー 靴¥32000/エストネーション(ロランス)  スカート¥11000/スナイデル ルミネ新宿2店(スナイデル) はんぱ丈パンツ 〈スタイリスト吉村友希’sジャッジ〉この丈感は今は不要! 「足首の出すぎるパンツは少し前の流行。今っぽく着こなすのは難しいので手放してOK。ボトムは面積が広いぶん、全身の印象を左右しやすいので注意」 フルレングスならOK! ベージュを軸にしたワントーンに旬小物で今っぽくアップデート 「定番の着こなしこそ、キャッチーな小物を投入してトレンド上手に」。パンツ¥12000/ノーク コート¥46000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) トップス¥39000/キーロ(スタジオ ニコルソン) ピアス¥35000/ハルミ ショールーム(コールムーン) バッグ¥65000/シップス 渋谷店(アヴァケーション) 靴¥29000/ベイジュ(ピッピシック) パンツ¥12000/ノーク  撮影/目黒智子(人)、坂田幸一(物) ヘア&メイク/KITA〈nord〉、YUMBOU〈ilumi.ni〉 スタイリスト/吉村友希 モデル/日下知世(スーパーバイラーズ) 取材・原文/道端舞子 構成/山岸成実〈BAILA〉 ※クレジットのないものは本人もしくはスタイリスト私物です ※BAILA2020年3月号掲載
    @BAILA
    2月24日
  • 【着やせダウンまとめ】ダウンコートでもすっきり見えるコーディネート
    【着やせダウンまとめ】ダウンコートでもすっきり見えるコーディネート
    ボリューミーなダウンコートは防寒力はバツグンだけど、着膨れしがち。でもうまくコーディネートすれば、すっきり見えるんです! 着膨れ回避できるダウンコートのコーディネートを一挙ご紹介します。 <目次> 1.着やせロングダウン 2.着やせショートダウン 3.着やせモッズダウン .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.着やせロングダウン マットな光沢感が上品なダウンコート。ゆったりとしたAラインはフェミニンな着こなしにもフィット。ネイビーのブラウスで印象を引き締め、さらにウエストインで腰位置を高めにつくることで脚長効果も。ダウンコート¥19900/プラステ ブラウス¥21000/インターリブ(サクラ) スカート¥19000/ルーニィ バッグ¥12800/ロウェル シングス ルミネ新宿店 靴¥22000/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店 ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 下半身には“ボリュームを足さないこと”が大切。ダウンも濃色を合わせるなら、沈まないようどこかに白をさして、軽やかさをプラスして。スタンドカラーには深めVニットで首もとに抜けをつくるのもおすすめの細見えテク! ダウンコート(ベルトつき)¥38000/SANYO SHOKAI(マッキントッシュ フィロソフィー) ニット¥9500/ザ  ヴァージニア ルミネ有楽町店 スキニーパンツ¥19000/パリゴ 丸の内店(ヤヌーク) バッグ¥14000/アディナ ミューズ シブヤ(アディナ ミューズ) 靴¥15500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る フレアなスカートを合わせると、重心が下がり太見えする危険あり。タイトなスカートですっきりと。アウターが淡色ならINを濃く、アウターが濃色ならINは淡く。前を閉じず色のコントラストで、Iラインを存分に引き立てて。ダウン¥37000・タートルニット¥9000/ステュディオス 渋谷店(ステュディオス) スカート¥22000/カレンソロジー 新宿 ピアス¥25000/アガット バッグ¥38000/ペッレ モルビダ 銀座(ペッレ モルビダ) タイツ¥1000/Blondoll  新丸の内ビル店(17℃) 靴¥39000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る ウエストを強調する付属のベルトは、中心より少しずらし、キュッと片結びすることでより今っぽく。デニムでカジュアルに仕上げたら、きれい色のパンプスで女らしさはキープして。ダウンコート¥25000/アダストリア(ベイフロー) バッグ¥59000/カレンソロジー 新宿(マージ シャーウッド) デニムパンツ¥16000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) イヤリング¥8200/フォーティーン ショールーム(イン ムード) リング¥11500(MONDAY EDITION)・靴¥25000/ラブレス青山(TSURU by MARIKO OIKAWA) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 足もとに鋭角を取り入れることで、下半身がほっそり。カジュアルになりすぎず女らしい印象に。靴¥27000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) ダウンコート¥26000/ミラ オーウェン ルミネ新宿2店 ニット¥25000/インターリブ(サクラ) パンツ¥3900(レプシィム)・バッグ¥7000(ジーナシス)/アダストリア イヤリング¥21000・イヤリングチャーム¥16000/アガット リング¥35000/ノジェス スカーフ¥4900/パリゴ 丸の内店(フルール) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る さし色も女らしく。ダウン「レクシー ダウンジャケット」¥122000/エフイーエヌ(デュベティカ) ニット¥29000/ビューティフルピープル 銀座三越(ビューティフルピープル) パンツ¥46000(サヤカ デイヴィス)・バッグ¥50000(オーエーディー ニューヨーク)/ショールーム セッション ピアス¥27000・リング(5本セット)¥45000/アッシュ・ペー・フランス(イオッセリアーニ) ストール¥31000/RHCロンハーマン(ローズ カーマイン) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る シェイプされた細身シルエットも、スポーティ要素を軽減させるのにひと役買ってくれる。ダウン「フォックスファーダウン」¥45000/ビームス ハウス 丸の内(デミルクスビームス) ワンピース¥26000/フレイ アイディー ルミネ新宿2店(フレイ アイディー) ピアス¥19000/エスケーパーズ(モダン ウィーヴィング) バッグ¥148000/エリオポール代官山(ザンゲッティ) タイツ¥900/タビオ(靴下屋) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 2.着やせショートダウン 落ち感のあるプリーツスカートのストレートなラインがより縦感を印象づける。ダウンコート¥34000/ストラ シャツ¥13000/セルフォード ルミネ新宿1店 スカート¥27000/インターリブ(サクラ) ピアス¥3500/キャスト:渋谷店(キャスト:) バッグ¥15000/パブリック トウキョウ 渋谷店 タイツ¥1200/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) 靴¥24000/ウォッシュ ルミネ横浜店(ファビオ ルスコーニ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る しなやかな素材のきれいなワイドパンツでスラリとした印象に。ニットはウエストインして、腰まわりをすっきりとまとめるのが鉄則。ダウンコート¥18000/フレディ&グロスター二子玉川店(フレディーエミュ) ニット¥16000/エムピーストア 二子玉川ライズS.C.店(エムピー  ストア) パンツ¥19500/エレンディーク バッグ¥13000/キャスト:渋谷店(キャスト:) 靴¥19000/オゥ バニスター  新宿タカシマヤ店 ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 襟元を開きフロント部分に逆三角形を描くことで奥行きが生まれ、すっきりとシャープな雰囲気がかなう。ダウンコート¥32000/ステュディオス 渋谷店(ステュディオス) ニット¥15000/エムピー ストア 二子玉川ライズS.C.店(エムピーストア) スカート¥18000/フレイ アイディー ルミネ新宿2店 イヤリング¥22000・イヤリングチャーム¥15000・リング(数量限定の2本セット・スペシャルボックスつき)¥35000/アガット バッグ¥3900/アダストリア(レプシィム) タイツ¥700/福助(満足) 靴¥36000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る ロングネックレスで縦ラインをきわだたせながら、着こなしのアクセントにも。このひとテクで、視覚を操作しスレンダーな上半身に。ダウンコート¥34000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(フォンセ/ルージュ・ヴィフ) ネックレスチェーン¥20000・ネックレスチャーム¥24000/アガット ニット¥7800/ミラ オーウェンルミネ新宿2店 スカート¥4900/アダストリア(ベイフロー) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る アウターの中に斜めがけすることで、着膨れを解消するとともに、気になるぽっこりおなかもバッグでさりげなくカバー。ダウンコート¥17000・ニット¥8800/ミラ オーウェン ルミネ新宿2店 デニムパンツ¥10000/パブリック トウキョウ 渋谷店(パブリック トウキョウ) バッグ¥28000/パリゴ 丸の内店(トフアンドロードストーン) イヤリング¥2864/アビステ ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 鮮やかなカラーパンツがピリリと映えるスタイルで、ゲストをお出迎え。コンパクトなダウンコートなら、誰もが脚長バランスに。ニットは、コートとカラーを合わせてすっきりまとめて。足もとにシルバーパンプスを効かせて、クールでデキる雰囲気もトッピング。ダウンコート¥19000/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 渋谷マークシティ店(グリーンレーベル リラクシング) ニット¥16000/ノーク(ノーク バイ  ザ ライン) パンツ¥15000/ロペ マドモアゼル ピアス¥10000/ジャーナル スタンダード 表参道(フィリップ オーディベール) リング¥26000/フラッパーズ(シャルロット ウーニング) バッグ¥37000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥51000/アマン(ペリーコ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る トレンド感も同時に手に入る。ダウン「水沢ダウン」¥100000/デサント ブラン 代官山(デサント オルテライン×ジョン・エリオット) ニット¥27000/アナイ スカート¥19000/ルーニィ ピアス¥9000/アルアバイル(ソコ) バッグ¥69000/ビューティフルピープル 銀座三越(ビューティフルピープル) タイツ¥900/タビオ(靴下屋) 靴¥13500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る スリーブにボリュームを持たせつつ、後ろを長くした、襟抜きデザインが新鮮。インもさわやかなブルーできれいめに仕上げて、大人っぽく。ダウン「ショートダウン」¥30000/フレイ アイディー ルミネ新宿2店(フレイ アイディー) シャツ¥19000/エストネーション スカート¥24000/ルーニィ ネックレス¥46000/エスケーパーズ(タプレイ) バッグ¥117000/ロンシャン・ジャパン(ロンシャン) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る さっとダウンを羽織ったほどよくゆるい着こなしが今の気分とマッチ。細身パンツに合わせ、Yシルエットを意識すればバランスもよく。ダウン「ダウンジャケット」¥63000・パンツ¥23000/エンフォルド ニット¥22000/スリードッツ 青山店(スリードッツ) 中に着たブラウス¥16000/ビームス ハウス 丸の内(デミルクス ビームス) バッグ¥120000/アマン(ザネラート) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 3.着やせモッズダウン 腰位置高めに細ベルトでウエストマークし、ニットワンピに即席ウエストシェイプをつくることで、すっきりスタイルアップ。コートのマニッシュ感に、女らしいタイトワンピやブーツを合わせテイストをミックスさせるのも、メリハリ出しに効果的。ダウンコート¥42800(ダントン)・ベルト¥2300(フレディレピ)/フレディ&グロスター二子玉川店 ニットワンピース¥15000/ザ ヴァージニア ルミネ有楽町店 シャツ¥26000/キッズコースター(ヤーデン) タイツ¥1000/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) バッグ¥19000/ルーニィ 靴¥24500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 脚長効果絶大なベルトつきのハイウエストパンツを仕込めば、テクなしで細見えが可能。パンツがワイドシルエットなぶん、上半身をぴたっとタイトなニットとアップヘアでミニマムにまとめれば、もたつかずすっきり。ダウンコート¥130000/タトラスインターナショナル(タトラス) タートルニット¥25000/インターリブ(サクラ) ベルトつきパンツ¥14000/ラグナムーン ルミネ新宿 イヤリング¥13746/アビステ バッグ¥20000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) 靴¥19000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 大きなフードが遠近感を生み出し、小顔効果も狙える。ダウン「ボウブリッジダウンコート」¥123000/ユナイテッドアローズ 有楽町店(ウールリッチ) ニット¥32000/スローン パンツ¥39000/ビームス ハウス 丸の内(ピーティーゼロウーノ) メガネ¥32000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥168000/フラッパーズ(プラウ) 時計¥19000/エイチエムエスウォッチストア 表参道(ダニエル・ウェリントン) バッグ¥42000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る 日本人の体型に合わせてサイジングされたダウン。地厚な生地で、体のラインを拾いにくいのもポイント。ダウン「マッケンジーパーカー」¥115000/カナダグース ニット¥33000・スカート¥49000/ビューティフルピープル 銀座三越(ビューティフルピープル) ピアス¥38000/エストネーション(アリギエーリ) リング(5本セット)¥35000/アッシュ・ペー・フランス(イオッセリアーニ) バッグ¥39000/フラッパーズ(レフィエ) タイツ¥900/タビオ(靴下屋) 靴¥16000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) ダウンコートを使ったコーディネートを詳しく見る
    @BAILA
    1月21日
  • 【着やせダウンコート】ボリュームダウンは縦のラインをつくるのがコツ!
    【着やせダウンコート】ボリュームダウンは縦のラインをつくるのがコツ!
    今季のトレンド「ダウンコート」を着膨れせずにすっきり着こなすには? とことん着やせを追求するおしゃれプロたちが普段やっているというテクをリサーチしました。ボリュームダウンは、細見えする黒スキニーやタイトなひざ下スカートと合わせるのがコツなのだそう。この記事を参考に、ぜひ試してみて。 トレンドのベージュなら【濃いめ】 を選ぶ マットな光沢感が上品なダウンコート。ゆったりとしたAラインはフェミニンな着こなしにもフィット。ネイビーのブラウスで印象を引き締め、さらにウエストインで腰位置を高めにつくることで脚長効果も。ダウンコート¥19900/プラステ ブラウス¥21000/インターリブ(サクラ) スカート¥19000/ルーニィ バッグ¥12800/ロウェル シングス ルミネ新宿店 靴¥22000/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店 【着やせクチコミ】スタイリスト 松尾正美さん 「今季ならではのベージュ。淡い色は膨張しがちですがブラウンに近い濃いめを選ぶだけですっきり!」 【黒スキニー】で着こなしに緩急を 下半身には“ボリュームを足さないこと”が大切。ダウンも濃色を合わせるなら、沈まないようどこかに白をさして、軽やかさをプラスして。スタンドカラーには深めVニットで首もとに抜けをつくるのもおすすめの細見えテク! ダウンコート(ベルトつき)¥38000/SANYO SHOKA(I マッキントッシュ フィロソフィー) ニット¥9500/ザ  ヴァージニア ルミネ有楽町店 スキニーパンツ¥19000/パリゴ 丸の内店(ヤヌーク) バッグ¥14000/アディナ ミューズ シブヤ(アディナ ミューズ) 靴¥15500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) 【着やせクチコミ】ライター 磯部安伽さん 「ワイドパンツを合わせるともっさりと重たくなりがち。細見え効果絶大な黒スキニーならキュッと引き締まる!」 タイトな【ひざ下スカート】を仕込んでIラインを強調 フレアなスカートを合わせると、重心が下がり太見えする危険あり。タイトなスカートですっきりと。アウターが淡色ならINを濃く、アウターが濃色ならINは淡く。前を閉じず色のコントラストで、Iラインを存分に引き立てて。ダウン¥37000・タートルニット¥9000/ステュディオス 渋谷店(ステュディオス) スカート¥22000/カレンソロジー 新宿 ピアス¥25000/アガット バッグ¥38000/ペッレ モルビダ 銀座(ペッレ モルビダ) タイツ¥1000/Blondoll  新丸の内ビル店(17℃) 靴¥39000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) 【着やせクチコミ】スタイリスト 大平典子さん 「スカートで縦長ラインを印象づけつつ、INはトーンをそろえるとIラインがよりきわだちます」 撮影/黒沼 諭〈aosora〉 ヘア&メイク/笹本恭平〈ilumini.〉 スタイリスト/松尾正美 モデル/絵美里 取材・原文/道端舞子 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2020年2月号掲載
    @BAILA
    1月11日
  • 【着やせダウンコート】ショートダウンはメリハリコーデでほそ見えさせて
    【着やせダウンコート】ショートダウンはメリハリコーデでほそ見えさせて
    防寒力は抜群だけど着膨れしがちなのがダウンコートのネック。そこで、すっきりとおしゃれに着こなすテクニックをBAILAでおなじみのおしゃれプロが指南します。ショートダウンはロングボトムと合わせてリズム良く着るのがポイントなのだとか。 【ロングボトム】を合わせてメリハリをつける スカート派なら 落ち感のあるプリーツスカートのストレートなラインがより縦感を印象づける。ダウンコート¥24000/ストラ シャツ¥13000/セルフォード ルミネ新宿1店 スカート¥27000/インターリブ(サクラ) ピアス¥3500/キャスト:渋谷店(キャスト:) バッグ¥15000/パブリック トウキョウ 渋谷店 タイツ¥1200/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) 靴¥24000/ウォッシュ ルミネ横浜店(ファビオ ルスコーニ) パンツ派なら しなやかな素材のきれいなワイドパンツでスラリとした印象に。ニットはウエストインして、腰まわりをすっきりとまとめるのが鉄則。ダウンコート¥18000/フレディ&グロスター二子玉川店(フレディーエミュ) ニット¥16000/エムピーストア 二子玉川ライズS.C.店(エムピー  ストア) パンツ¥19500/エレンディーク バッグ¥13000/キャスト:渋谷店(キャスト:) 靴¥19000/オゥ バニスター  新宿タカシマヤ店 【着やせクチコミ】スタイリスト 吉村友希さん 「長短バランスで着こなしにリズム感をつけて、実際の身長より高くほっそり見えるようバランス補正」 【襟を抜いて】抜け感を出しきゃしゃ見せ 襟元を開きフロント部分に逆三角形を描くことで奥行きが生まれ、すっきりとシャープな雰囲気がかなう。ダウンコート¥32000/ステュディオス 渋谷店(ステュディオス) ニット¥15000/エムピー ストア 二子玉川ライズS.C.店(エムピーストア) スカート¥18000/フレイ アイディー ルミネ新宿2店 イヤリング¥22000・イヤリングチャーム¥15000・リング(数量限定の2本セット・スペシャルボックスつき)¥35000/アガット バッグ¥3900/アダストリア(レプシィム) タイツ¥700/福助(満足) 靴¥36000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ) 【着やせクチコミ】スタイリスト 松村純子さん 「上半身が詰まって見えないよう襟抜きして肩をきゃしゃ見せ。ズレないよう下を少し留めるのがカギ」 襟抜きがこなれるおすすめダウン! 高さのあるショール風の襟との対比効果で肩幅が狭くきゃしゃに! 目線を上に集めることでスタイルアップ効果も。¥17000/プラステ 日本製の高品質な素材を使用した、ふっくらと軽く暖かなダウン。ボリュームたっぷりのフードは、襟抜きしても小顔見えさせてくれる。¥46000/ルーニィ 後ろ丈がやや長く、こなれ感がテクなしでかなう。きれいなサックスブルーは、INを締め色でまとめることで着やせも着映え度も両立。¥33000/エムピー ストア 二子玉川ライズS.C.店(エムピー ストア) 襟抜きすると自然と背中に丸みが出るよう計算されたデザイン。¥18000/アンレリッシュ 撮影/黒沼 諭〈aosora〉(人)、坂田幸一(物) ヘア&メイク/笹本恭平〈ilumini.〉 スタイリスト/松尾正美 モデル/絵美里 取材・原文/道端舞子 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2020年2月号掲載
    @BAILA
    1月11日
  • もっとおしゃれに見えるメガネの選び方まとめ【40代ファッションコーディネート|2019冬】
    もっとおしゃれに見えるメガネの選び方まとめ【40代ファッションコーディネート|2019冬】
    視力補正、老眼、ブルーライトカットなど必要に迫られてかけるのではなく、もっと楽しく積極的にメガネを楽しみたい!そんなアラフォーの声にお応えして、メガネの最新事情とメガネを取り入れたおしゃれな2019冬コーディネートをお届け。【目次】①40代のメガネ疑問を解決!【メガネQ&A】②メガネを効かせた40代のためのおしゃれ2019冬コーデ①40代のメガネ疑問を解決!【メガネQ&A】コーディネートから老眼問題まで、メガネのプロがそれぞれの視点で回答。これさえ読めば納得の一本に出会えるはず!答えてくれたのは…ブリンク外苑前 マネージャー矢澤直人さんメガネの最新トレンドに精通。かけやすさとのバランスを考えた、大人のための品ぞろえに定評ありビジョナリーホールディングスアイケア事業部 ジェネラルマネージャー吉野正夫さんメガネスーパー本社に勤務。確かな専門知識に基づき、正しいメガネ選びをサポートしているスタイリスト高橋美帆さんシンプルでほんのり女性らしいカジュアルが得意。大のメガネ好きで今は少し個性的なものを探し中Q.カジュアルを格上げするメガネは?A.モダンなニュアンスカラーのハイブリッドタイプが旬「カジュアル=ボストンタイプというイメージがあるかもしれませんが、一歩先を行くならセル×メタルのハイブリッドタイプがおすすめ。テンプルのメタルが上質感をプラスし、ふだん着ではない大人のカジュアルにアップグレードしてくれます」(矢澤さん)透明感のあるニュアンスカラーのフレームが、肌に優しく色を加えるようなイメージ。フレームの印象が強すぎず、全体に淡いワントーンになることもモダン見えのポイント。ヘアからさりげなくのぞくメタルのテンプルが華やかさを添えるから、地味になる心配もなし。メガネ「ALICECol.Champagne」¥40,000/ブリンク外苑前(サヴィル ロウ) コート¥75,000(ELIN)・パンツ¥38,000(ボーメ)/クルーズ カットソー¥8,500・リング¥11,000/ボウルズ(ハイク) 時計¥25,000/オ・ビジュー(ロゼモン)自分の肌に映りのいい色みを吟味してメガネ(上から)「Mulholland CL 45 Col.Beachwood White Gold」¥78,000/コンティニュエ(ミスター・ライト) 「PREM-116CW NT Col.1-79」¥32,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(BJ CLASSIC COLLECTION) 「Curator Col.114- 2 」¥42,000/コンティニュエ(オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス)Q.小顔にきくメガネはありますか?A.テンプルのつけ根が輪郭より少しだけ出るものを「顔の幅よりも内側にメガネが入ってしまうと、どうしてもアウトラインが膨張して見えます。輪郭ジャストか、ほんの少しだけテンプルのつけ根が外に出るものを」(矢澤さん)。「濃い色や太めのフレーム、ちょっぴりインパクトのあるデザインを選ぶと、メガネに視線が集まり輪郭が気になりません」(高橋さん)フレーム全体ではなく、テンプルのつけ根が顔の外に出るのがカギメガネ「Driver Col.107」¥42,000/コンティニュエ(オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス)Q.メガネをかけると怖く見えます…A.メガネの気配を消すフレームの色をチョイス「キラリと光るメタルは、シャープなぶん迫力が出てしまいがち。クリアのセルなど、メガネが主張しすぎないフレームがおすすめ」(高橋さん)。「フレームの縦幅があり、丸みを帯びたラインだと柔らかい印象になります」(矢澤さん)メガネ「BM005 Col.CHA」¥34,000/ブリンク外苑前(ブラン) ニット¥9,000/ステュディオス ウィメンズ新宿店(ステュディオス)Q.1日かけても疲れないものが欲しいA.フレームそのものに疲れにくい工夫がされたものも「軽量の素材やテンプルの構造などで、体感重量が軽く感じられるフレームも」(高橋さん)。「メガネをかけるとかえって疲れるのなら、度数そのものが合わなくなっているのかもしれません。年齢による視力低下のほか、物を見るための筋肉の使い方が変わってきている可能性も。ぜひ再検査を」(吉野さん)人間工学に基づいたフレームが重さを分散。メガネ全体でバランスを取るから、疲れにくいメガネ「XL1472 Col.BK」¥37,000/シャルマン カスタマーサービス(ラインアート シャルマン)Q.大人に似合う注目トレンドは?A.〝クラウンパント?が話題。顔型を選ばず、かけやすい「ボストン型をベースにしながら、フレームの上部分がまっすぐ直線的なラインを描く"クラウンパント"。クラシックさとシャープな雰囲気が融合し、ほんのり個性を感じさせるのに、誰にでも似合いやすいのが魅力です」(高橋さん)メガネ「ZP191009 Col.12A1」¥10,000(標準レンズ代込み)/ゾフ・カスタマーサポート(ゾフ) シャツ¥17,000/ジャパン ブルー ジーンズ 児島店(アーヴィン)Q.いよいよ老眼が気になり始めましたA.フレームそのものに疲れにくい工夫がされたものも「遠近両用は目線の使い方に慣れが必要なので、老眼が気になりだしたら使い始めることをおすすめしています。今や人生の半分以上を老眼と付き合う時代。目にしっかりと合ったメガネを選んで、老眼と上手に付き合いたいですね」(吉野さん)。「おしゃれなリーディンググラスも増えています」(高橋さん)ストレスフリーな軽量フレーム。ブルーライトカットレンズをつけてもメガネ「ZO181007 Col.68A1」¥7,000(標準レンズ代込み)/ゾフ・カスタマーサポート(ゾフ)Q.フェミニンな着こなしに合わせるなら?A.あえてのセルフレームで、ほんのりスクエアフォルムを「フェミニンなスタイリングが甘く見えすぎないように、少し角のあるウェリントン系のフレームで印象を引き締めるのがおすすめ。バーガンディや明るめのブラウンなど、強すぎない曖あい昧まいカラーなら合わせるスタイリングを選びません」(高橋さん)少し赤みがかったブラウンのメガネがカジュアル感とシャープさをプラス。お仕事服にも◎メガネ「MONKSCol.チョコキハク」¥30,000/白山眼鏡店 WALLS(白山眼鏡店) ニット¥31,000/ピーチ(ラスパイユ) ブラウス¥11,000/ホワイト ザ・スーツカンパニー 新宿店(ホワイト) スカート¥18,000/ユナイテッドアローズ アトレ恵比寿  ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) ピアス¥28,000/ミキモト(ミキモト) バッグ¥60,000/ショールーム  セッション(オーエーディー ニューヨーク)基本は"黒以外"。フレームをきちんと感じさせつつ、主張が強すぎない色を選んでメガネ(上から)「beat Col.BS」¥28,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(effector) 「THE IVY Col.C4」¥30,000/グローブスペックス エージェント(GLOBE SPECS) 「741RX Col.332」¥40,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285)Q.鼻当てのあとがくっきりついてしまいますA.鼻当ての素材はもちろんフィッティングバランスも重要「シリコン製のものやずれにくいタイプなど、あとがつきにくい鼻当てを使うのもひとつの手です。後はメガネの形やサイズが顔型に合っていることも重要。メガネの重さが顔全体に分散してかかるようなバランスにフィッティングすることで、鼻もとへの負担が軽くなりあとがつきにくくなります」(吉野さん)あとがつきにくい、特別な樹脂を使った鼻当てに交換することができるメガネ「ASL05 Col.1BR」¥25,000(エアスタイル リュクス)・鼻当て¥1,500/メガネスーパー②メガネを効かせた40代のためのおしゃれ2019冬コーデ■アイヴァンのメガネ×ニット×パンツコーデ優しい雰囲気のあるオフホワイトのケーブルニットは、ほっこりしすぎないようにオフィスでは白シャツをちらりとシャープに覗かせつつ、あとはベージュで賢そうな感じでまとめるのがベスト。さらにボストン型のメガネで知的なイメージもプラス。ニット¥49,000/アマン(アンスクリア) シャツ¥27,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) パンツ¥46,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) 帽子¥18,000/サード マガジン(サード マガジン×ネクサスセブン) メガネ¥34,000/アイヴァンPR(アイヴァン) バングル¥73,000/バーニーズ ニューヨーク(CERCLE AMEDEE) バッグ¥10,000/アダム エ ロペ 靴¥37,000/ザ・グランドインク(ロランス)■G.L.C.Oのメガネ×コート×スカートコーデ小物まで茶系で統一したブラウンコーデにアイスグレーのノーカラーコートを羽織って。トラッドな雰囲気のコーデに淡いブラウンのメガネで顔周りは優し気に。コート¥82,000/ebure バッグ¥100,000/アマン(ザネラート) 靴¥68,000/パラブーツ青山店(パラブーツ) ニット¥24,000/ラヴァンチュール マルティニーク(ラヴァンチュール マルティニーク) スカート¥98,000/ロンハーマン(エブール フォー ロンハーマン) メガネ¥30,000/オプティカルテーラー クレイドル青山店(G.L.C.O) ピアス¥28,000/ショールーム セッション(モダン ウィービング)■オリバーピープルズのメガネ×黒タートルニット×パンツコーデトレンドのタートルネック×ハイウエストのコーデュロイのパンツにチェスターコートを羽織って端正な印象に。バッグはミニボストンを持つことで今っぽさと可愛らしさを。メガネは主張し過ぎないクリアタイプをチョイス。コート¥48,000/ユナイテッドアローズ 原宿本店(ユナイテッドアローズ) バッグ¥39,000/フレームワーク 自由が丘店(レフィージェ) ニット¥15,000/ユナイテッドアローズ  青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) パンツ¥39,000/ebure メガネ¥32,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(オリバーピープルズ) ネックレス¥71,000/エスケーパーズ(ハルポ) 靴¥40,000/ザ・グランドインク(ロランス)■アイヴァンのメガネ×ジャケット×タイトスカートコーデトラッドを意識したダブルボタンのネイビージャケットにチェック柄のタイトスカートを合わせた王道のトラッドスタイルにはボストンタイプのメガネがしっくりくる。タートルネックニットを中に着てマニッシュに、足もとは地に足がついたサイドゴアブーツで安定感よく仕上げて。ニット¥19,000/ル フィル ジャケット¥54,000/レリタージュ マルティニーク(レリタージュ マルティニーク)スカート¥38,000/マルティニーク ルコント ルミネ新宿店(オニール オブ ダブリン) バッグ¥18,500/ダイアナ銀座本店(ダイアナ) 靴¥64,000/アルアバイル(チーニー) メガネ¥33,000/アイヴァンPR(アイヴァン)■イレスティーバのメガネ×ジャケット×パンツコーデ光沢感のあるグレーのダブルジャケットのインにはボウタイブラウスで華やぎを、スタイルアップを意識したハイウエストパンツでキリッとシャープに。小物は優し気なベージュで統一。メガネもニュアンスカラーでコーデになじませて。ジャケット¥78,000/レリタージュ マルティニーク(レリタージュ マルティニーク) ブラウス¥29,000/サード マガジン パンツ¥36,000/ebure メガネ¥28,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(イレスティーバ) バッグ¥46,000/イアクッチ大丸東京店(イアクッチ) 靴¥48,000/エストネーション(ペリーコ)
    Marisol ONLINE
    12月17日
  • 【おかえり♡渋谷パルコ】大人女子が1200㌫楽しむためのエディターによるパーフェクトガイド
    【おかえり♡渋谷パルコ】大人女子が1200㌫楽しむためのエディターによるパーフェクトガイド
    2016年8月の休業以来、約3年にわたる改装期間を経て、ついに日本のファッション&カルチャーのリーダー的存在である【渋谷パルコ】がカムバック! 11月22日(金)に待望のグランドオープンを果たしました! 冬の冷たい雨のなか、佐々木蔵之介さんやAMIAYAさんらスペシャルゲストを迎えて華々しくテープカットされ、オープン時刻の10:00には約2500人のゲストが行列をつくり大盛況の新生【渋谷パルコ】の見どころを、エディターが現地から徹底ガイドします♡ 新生渋谷パルコには、世界的なメゾンブランドからファッション、カルチャー、アート、フードなど、ありとあらゆる業種の全193ショップがエントリー。どのブランドも個性とエンタテインメント性をフルに発揮したユニークなショップづくりが話題となっています。 新生【渋谷パルコ】30代女子のための完全ガイド 目次1.働く30代女子のステディブランド多数エントリー! 2.大人ブランド発・渋谷パルコ限定&先行発売アイテム 3.ときめきのメゾンブランドフロアを周遊☆ 4.オタクじゃなくてもブチ上がる「ポケモンセンターシブヤ」&「ニンテンドートウキョウ」 5.アキラ&大友克洋先生降臨!「パルコ ミュージアム トーキョー」 6.昆虫フードから老舗レコードまで! B1F「カオスキッチン」 1.働く30代女子のステディショップ、多数参戦! 新生渋谷パルコには、BAILA(バイラ)のページづくりに欠かせない大人の女性のためのおしゃれブランドショップがたくさんエントリー! 渋谷パルコ限定&先行発売アイテムも多数登場します。 「チノ(CINOH)」が初の直営店をオープン! “5年先も着られるコート”をはじめ、ベーシックで上質な大人の女性のワードローブを提案し続け、BAILA(バイラ)ファッションページに欠かせない存在の「チノ(CINOH)」がブランド初の直営店のオープン先に選んだのが渋谷パルコの3F、CONER OF TOKYO STREETでした! ウィメンズ&メンズのフルラインコレクションに加え、渋谷パルコ限定&別注アイテムもラインナップ! イタリア発のバッグブランド、ザンケッティ(ZANCHETTI)とチノとのダブルネームバッグも登場! ショルダー・クラッチ・ワンハンドルと3WAYで楽しめます。 バッグ(上)¥129000・(中)¥173000・(下)¥123000/すべてモールド(チノ) ※渋谷パルコ店限定 「エンフォルド / ナゴンスタンス」初の複合ショップが登場 こちらもBAILA(バイラ)のファッションページに欠かせない人気ブランドのENFÖLD(エンフォルド)とnågonstans(ナゴンスタンス)。ともにクリエイティブ・ディレクターの植田みずきさんが手がけていますが、その両ブランドを一店舗に集約した初の複合店が、渋谷パルコ2Fにオープン。お買い物すると、それぞれのロゴの上に手描き風のグラフィックを重ねてプリントしたオリジナルショッパーに入れてもらえますよ♡ 人気スタイリストやブランドとコラボ祭りの「ステュディオス」 “TOKYOを世界へ発信するセレクトショップ”として人気の「ステュディオス(STUDIOUS)」も目立っていました! 働く30代女性にイチ推しなのは、スタイリスト百々千晴さんとのコラボコレクション。バッグブランド、マロー(MARROW)とは、上質なイタリアンスエードレザーを使った巾着バッグ2型をラインナップ。 バッグ(大)¥28000・(小)¥18000/ステュディオス 渋谷パルコ店(CHIHARU DODO×MARROW×STUDIOUS) ウェアはもちろん、シューズ&バッグの小物にもファンの多いエリン(ELIN)とは、2017秋冬コレクションのなかでも人気だったショートブーツをスペシャル復刻! スエード素材で仕立てたクラシカルなオックスフォード型のヒールブーツは、今季トレンドのエレガントな装いにぴったりです。 ブーツ¥45000/ステュディオス 渋谷パルコ店(CHIHARU DODO×ELIN×STUDIOUS) “走れる”きれいめ通勤シューズがそろう「ル・タロン」&「ユナイテッド ヌード」 こちらもBAILA(バイラ)のファッションページに欠かせないシューズブランド「ル・タロン(Le Taron)」が渋谷パルコ4Fに出店! 今季大人気のレザービットバブーシュに、渋谷店限定カラーのレオパード、ベージュ、ブラウンが登場です。また、モデル、女優、イラストレーターとして活躍するイットガール、田中シェンさんがアートワークを手がけたシューズやノベルティも必見。 バブーシュ各¥13000/ル・タロン 渋谷パルコ店(ル・タロン グリース) エディター筆者が社会人デビュー以降、個人的に通勤パンプスとして超愛用しているパリ発のシューズブランド「ユナイテッド ヌード(UNITED NUDE)」も渋谷パルコ3Fにオープンしたのでご紹介させてください! はきやすく、カラフルでエッジィなデザインが多くて、はいていると必ず「それ、どこの靴!?」と聞かれるおしゃれブランドです。 3Dスキャンを駆使した「141 カスタムズ」を体験!「ザ・ノースフェイス・ラボ」 完売ダウンジャケットを連発する超人気アウトドアブランド「ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)」も渋谷パルコに参戦! 専任スタッフのカウンセリングのもと、3Dスキャンシステムを駆使して体型情報を取得し、主素材・副素材・裏地・ファスナー・ボタン・ロゴなどのパーツを選択して自分だけのオリジナルウェアが作れる「141 カスタムズ(141 CUSTOMS)」をスタートします。完成までは約1カ月、ザ・ノースフェイスを手がけるゴールドウインのテクニカルセンターで職人が一着ずつていねいに仕上げてくれるんですって、これは期待大! 2.遊び心たっぷり♡ 大人ブランドによる渋谷パルコ限定&先行販売アイテム 渋谷パルコ参戦ショップが、オープンを記念して続々リリースしている限定&先行販売アイテムには、スウェットやTシャツなど、いかにも渋谷らしいウィットのきいたカジュアルアイテムが多数ラインナップ! ほんの一部ですが、働く30代女子世代におすすめアイテムをご紹介します。 【ステュディオス×クリスチャン・ダダ】 「ステュディオス(STUDIOS)」では、渋谷パルコオープンを記念してたくさんのブランドと限定コラボアイテムをリリースしますが、その目玉のひとつが、先日惜しくも活動休止を発表した東京ブランド、クリスチャン・ダダ(CHRISTIAN DADA)とコラボしたフーディ(¥28600)やロングスリーブTシャツ(¥19800)。カラフルな“DADA”のロゴが、往年のパルコのロゴデザインをオマージュしているのにお気づきですか? スデュディオス 渋谷パルコ店と公式サイトのみで販売されている激レア商品です! 【スタイリング / 渋谷パルコ限定フーディ】 人気スタイリスト、白幡 啓さんがディレクションする「スタイリング / (styling/)」からは、渋谷パルコ店のオープンを記念して、ミュージックブランド、billboard(ビルボード)とコラボしたフードスウェット(¥14000)をリリース。渋谷パルコの1973年オープン当時のビルボードヒットチャートをバックプリントしたデザインに惹かれます。 【ビューティフル ピープル 渋谷パルコ先行発売カタカナTシャツ】 「ビューティフル ピープル(beautiful people)」は、新生渋谷パルコの吹き抜け(=ペンギン通りとオルガン坂をつなぎ、24時間通れる歩行者専用通路「ナカシブ通り」といいます♡)を一望できる2Fのベストポジションにオープン。“ビューティフル ピープル クリエイションズ・トーキョー スペシャリティ メイド”とカタカナで描かれたロゴがユニークな限定Tシャツ(各¥16000)を発売します。お買い物すると左に写っているクリアな限定ショッパーに入れてくださるそうなので、ぜひダブルで狙ってください。 【トーガ×台北パーストア コラボグッズ】 東京を代表する人気ブランド「トーガ(TOGA)」からは、渋谷パルコ限定バッグやアクセサリーのほか、台北の人気レコードショップ、パーストア(PAR STORE)とのコラボTシャツやオリジナルグッズを販売。パーストアは、台北や日本で人気を博した伝説のパンクロックバンド、透明雑誌のメンバーが台北にオープンしたレコード/セレクトショップなんです。トーガって、中国語で書くと“東賀”になるんですね! ひとつ学習。 【ケイスリー×ファセッタズム コラボヴィンテージTシャツ】 G.V.G.Vなどを展開するセレクトショップ「ケイスリー(k3)」では、同じくカリスマ的な人気を誇る東京ブランド、ファセッタズム(FACETASM)とのコラボアイテムをリリース。エディター筆者がひとめ惚れしたのが、アイコニックなガムテープ風ペイントやロゴプリントをあしらったヴィンテージTシャツたち。写真のピーナッツ(PEANUTS)やロックバンド、アメコミやアニメーションキャラクターなどぜんぶ希少な一点モノなんです! 内覧会のときから爆売れのようすでしたのでぜひお見逃しなく(筆者もスーパーマリオを買ってしまいました...)!! 【単独初出店! コム デ ギャルソン ガール(COMME des GARCONS GIRL)】 パルコの玄関口でもある1Fに絶対欠かせないのが、日本を代表するパリコレブランドであるコム デ ギャルソン(COMME des GARCONS)。そのシスターブランドとして、デザイナーの川久保 玲さんが2015年から手がけているコム デ ギャルソン ガール(COMME des GARCONS GIRL)が、渋谷パルコに単独出店を果たしました! 内覧会ゲストの注目を集めていたのが、あざやかなフューシャピンクが目を引く「CDG(シーディージー)」のウィンドブレーカーや、みんな大好きPVCペーパーロゴバッグ。ほかにもコンバースやディズニーなど、コム デ ギャルソンならではのスペシャルコラボアイテムが目白押し! 世界中からやってくる川久保ファンとの争奪戦に負けるべからず。 3.趣向を凝らしたときめきのメゾンブランドフロア 渋谷パルコの“顔”となる1Fには、世界中から名だたるラグジュアリーブランドが大集結! グッチ(GUCCI)、ロエベ(LOEWE)、トム・ブラウン(THOM BROWNE)などがそろうラグジュアリーな空間になっていて、渋谷がファッションの中心地のひとつであることを感じさせます。もちろん、渋谷パルコ限定のエクスクルーシヴアイテムも多数登場! 渋谷公園通り沿いのベストポジション!「グッチ(GUCCI)渋谷パルコ」 公演通り沿いに専用のメインエントランスを堂々を構える「グッチ(GUCCI) 渋谷パルコ」では、ウィメンズ&メンズのウェアからバッグ、シューズ、革小物、アクセサリー、時計、香水などの新作がズラリとそろうアイコンストア。内覧会ゲストの注目を浴びていたのは、渋谷パルコ店エクスクルーシヴのバッグです。 渋谷らしいポップカルチャーと伝統的な日本の文化にインスパイアされ、グッチのクリエイティブ・ディレクターであるアレッサンドロ・ミケーレさんが直接プロデュースしたという店内にも注目! たとえば、ウォレットを収めたディスプレイトレイは、なんと日本伝統のお弁当箱である重箱がモチーフなのだとか! なんというモダンなセンスでしょう♡ 格子状の天井と吊り下げられたチューブ状のライトは、渋谷のスクランブル交差点と無数のネオンをイメージしているそうで、夕方にかけてホワイトからピンクへとカラーチェンジします。ちなみに店内のそこかしこにあつらえられた素敵すぎるソファやテーブルなどのインテリアコレクション「グッチ デコール(GUCCI DECOR)」もオーダーできます! 期間限定で先行発売「ディオール&リモワ」ポップアップストア 2020夏のメンズコレクションでランウェイに登場し、話題となっていた「ディオール(DIOR)」&ラゲージブランド「リモワ(RIMOWA)」とのカプセルコレクションが、1Fの期間限定ポップアップストアにて日本先行発売中! “旅”に欠かせない空をイメージしてあつらえられた店内には、トランク・キャビン・ハンドケースの3サイズのラゲージ(¥337000〜¥505000)を展開しています。 ホリデーギフトにぴったり!「ロエベ」の先行発売レザーポーチ&チャーム 「ロエベ(LOEWE)」では、イギリス人陶芸家のウィリアム・ド・モーガンさんとのコラボによるカプセルコレクション「ウィリアム・ド・モーガン コレクション」のポーチ&チャームが先行発売中! また、11月24日(日)までの期間限定で、ウィリアムさんが手がける象徴的なタイル柄にラッピングされたロンドン・タクシーが渋谷パルコエントランス前に登場しているので、撮影をお忘れなく! レクタングルポーチ各¥86000・チャーム各¥42000/ロエベ ジャパン カスタマーサービス(ロエベ) 4.ズバリ行列の原因はココだ! 6F「ポケモンセンターシブヤ」&「ニンテンドートウキョウ」 ...と、ここまではBAILA(バイラ)らしくファッションにフォーカスした観点から潜入レポートをお届けして参りましたが、実は今回の渋谷パルコリニューアルの目玉は6Fなのではないかと思っているのです...!!! そう、「ポケモンセンターシブヤ」と「ニンテンドートウキョウ」のダブル出店を中心とするアニメ&ゲームパラダイスのことです!!! 限定チュウからコスメまで、ファン垂涎の「ポケモンセンターシブヤ」 渋谷パルコ6Fにできた「ポケモンセンターシブヤ」のコンセプトは“新しいことへのチャレンジ”。おそらく争奪戦必至のオープン記念グッズは、日本を代表する人気グラフィックアーティスト、ナンバーD(Number-D)が手がけたアートワークを総柄に使用したピカチュウのぬいぐるみやマスコット、さらにTシャツやウエストバッグなどのファッションアクセサリーです。「連れて帰って♡」とこちらに目線を合わせてくる限定チュウのつぶらな瞳から、キミは逃れられるか...!? ポケモンにコスメのコレクションがあるのをご存知でしたか!? 恥ずかしながら筆者エディターは「ポケモンセンターシブヤ」で初めて知りました...何この超絶可愛らしいリップクリーム(各¥750)はっ!? ほかにもフェイスマスクやチークなどがあり、いずれもジャケ買いレベルのクォリティ! 自分のポーチへ即仲間入りさせたい衝動を満たしてくれますし、海外にお住まいの方などへのおみやげにもぴったりです♡ ショーケースのなかで燦然と輝くピカチュウやモンスターボールをモチーフに搭載したスマホケースバッグチャームは、なんとスワロフスキー(SWAROVSKI)とのコラボ! お値段は¥28000~とスワロフスキーの使用量により変わってきますが、まさに大人のためのポケモングッズ! 実は「ポケモンセンターシブヤ」のエントランスでは、あの伝説のポケモン、ミュウツーがカプセルに入ってゲストをお出迎えしてくれるんです...!!! ときどきモゾモゾと体を動かすしぐさがリアルすぎて、内覧会ゲストの歓声やフラッシュを浴びまくっていました。渋谷パルコの本当の主はミュウツーなのかも! 日本国内初出店! 「ニンテンドー トウキョウ」 スーパーマリオ、ゼルダの伝説、どうぶつの森、スプラトゥーンetc.、世界中にプレイヤー&ファンを多く抱えるゲームメーカー、任天堂のキャラクターが一同に介する「ニンテンドートウキョウ」も、渋谷パルコにおけるアイコンショップのひとつになるでしょう...!!! ニューヨークに次いで2店舗めとなるこちらには、おなじみ任天堂ロゴのTシャツやトートバッグ、ステーショナリー、ポーチやお菓子までバラエティグッズ約1000点がもりもり、ショッパーに入れる手が止まりません! さらに、ニンテンドースイッチのソフトを大スクリーンで体験できるエンタメスペースも完備しています。 等身大のスーパー悟空やルフィがお出迎え!「ジャンプショップ」 ところで我が集英社も、オリジナルグッズやアニメグッズ、コミックス、DVD、お菓子まで、人気コミック誌「少年ジャンプ」のすべてが詰まったドリームショップ「ジャンプショップ(JUMP SHOP)」を同じ6Fにオープンしました! 渋谷パルコ限定Tシャツやグッズもありますのでぜひ♡ 「ワンピース(ONE-PIECE)」のルフィや、「ドラゴンボール(DRAGON BALL)」を手がけた鳥山 明先生描き下ろしによるオリジナルキャラクター、ジャンタ(右)がみなさまを楽しくやさしくお出迎えします♡ 5.AKIRA&大友克洋降臨!「パルコ ミュージアム トーキョー」 渋谷パルコが立て替え工事で休館中、現場の白い仮囲いに美術演出として登場した漫画家・映画監督の大友克洋さんの代表作「AKIRA(アキラ)」の巨大アートウォールを覚えていますか? 4Fの「パルコ ミュージアム トーキョー(PARCO MUSEUM TOKYO)」では、そのアートウォールを手がけたコラージュアーティスト、河村康輔さんによる作品「ART WALL」に再会できます! 「パルコ ミュージアム トーキョー」では、「AKIRA(アキラ)」連載当時の貴重な原画やポスター、作中に登場するオブジェなどもリアルに再現。エキシビション開催記念の限定グッズも販売され、内覧会当日は多くのゲストが行列をつくっていました。大友克洋さんご本人も内覧会に参加され、大きな歓声が! B1F「GALLERY X」で連動して展示されている巨大オブジェのインスタレーションとともにお見逃しなく。 6.グルメもカルチャーもごちゃ混ぜに! B1F「カオスキッチン」 B1Fはレストラン街...なのですが、そこは渋谷パルコ、ジビエ料理と昆虫(!)料理のお店「米とサーカス」をはじめ、めちゃくちゃ個性的な飲食店やカルチャーショップ28店が軒を連ねる「カオスキッチン(CHAOS KITCHEN)」としてリニューアルしました。11:00~22:30まで(一部店舗を除く)の通し営業で、カウンターを中心としたカジュアルなつくりなので、サクランチやサクディナー、サク呑み、サクお茶に便利かと。ぜひご活用ください! 飲食店と並んで突如、1967年に創業したディスクユニオンを前身とする老舗レコード専門店「ユニオンレコード(union record)」が登場するのも渋谷パルコらしいところ。これを機会にぜひアナログレコードの温かみのある音に触れてみては? 7.まとめ:みんな楽しみにしてた、渋谷パルコの復活! ルーフトップにある「ガーデンステージ コミューン(GARDEN STAGE ComMunE)」は内覧会当日、グッチ(GUCCI)のオープニングパーティが開かれ、たくさんのおしゃれセレブがお祝いに駆けつけました! DJマドモアゼル・ユリアさんが渋谷ゆかりのJ-POPメドレーミックスでフロアを盛り上げるなか、元メンズノンノモデルで俳優の坂口健太郎さん(左)や女優の夏木マリさん(右)のほか、思いっきりドレスアップしたたくさんのイットガール&ボーイが渋谷の夜景を楽しみながら談笑する風景はとても美しく「みんなが渋谷パルコの復活を待ち望んでいたんだな」と実感。 ルーフトップからは、先日オープンしたばかりの渋谷スクランブルスクエアをはじめ、再開発真っ只中の渋谷を一望できます。ショッピングとともにぜひ、進化を遂げようとしている渋谷の風景を楽しんでみてくださいね。 撮り下ろし写真35枚、テキストにして約20000文字にて渋谷パルコ潜入レポートをお届けしてきましたが「おそらくその全貌の1/5も書ききれていないのでは...!?」と実感しています。渋谷にいらした際はぜひ、公園通りをちょっとのぼって、新生渋谷パルコを体感してみて。 新生【渋谷パルコ】公式サイトへ 取材・文/沖島麻美 ※掲載されている情報は2019年11月22日時点でのものです。
    @BAILA
    11月23日
  • メガネをかけると怖く見えます。アラフォーはどんなフレームを選ぶのが正解?
    メガネをかけると怖く見えます。アラフォーはどんなフレームを選ぶのが正解?
    コーディネートから老眼モンダイまで、メガネのプロがそれぞれの視点で回答。納得の一本に出会えるはず!視力矯正やブルーライトカットのため、あるいは老眼が気になり始めた……。とはいえ、"必要に迫られて"かけるのではなく、もっと楽しく積極的にメガネのおしゃれを楽しみたい! 似合う一本に出会えれば、"かけたほうがキレイ"になれるのだから。☆答えてくれたのは…・ブリンク外苑前 マネージャー矢澤直人さんメガネの最新トレンドに精通。かけやすさとのバランスを考えた、大人のための品ぞろえに定評あり・ビジョナリーホールディングスアイケア事業部 ジェネラルマネージャー吉野正夫さんメガネスーパー本社に勤務。確かな専門知識に基づき、正しいメガネ選びをサポートしている・スタイリスト高橋美帆さんシンプルでほんのり女性らしいカジュアルが得意。大のメガネ好きで今は少し個性的なものを探し中Q.メガネをかけると怖く見えます…A.メガネの気配を消すフレームの色をチョイス「キラリと光るメタルは、シャープなぶん迫力が出てしまいがち。クリアのセルなど、メガネが主張しすぎないフレームがおすすめ」(高橋さん)。「フレームの縦幅があり、丸みを帯びたラインだと柔らかい印象になります」(矢澤さん)メガネ「BM005 Col.CHA」¥34,000/ブリンク外苑前(ブラン) ニット¥9,000/ステュディオス ウィメンズ新宿店(ステュディオス)Q.1日かけても疲れないものが欲しいA.フレームそのものに疲れにくい工夫がされたものも「軽量の素材やテンプルの構造などで、体感重量が軽く感じられるフレームも」(高橋さん)。「メガネをかけるとかえって疲れるのなら、度数そのものが合わなくなっているのかもしれません。年齢による視力低下のほか、物を見るための筋肉の使い方が変わってきている可能性も。ぜひ再検査を」(吉野さん)人間工学に基づいたフレームが重さを分散。メガネ全体でバランスを取るから、疲れにくい。メガネ「XL1472 Col.BK」¥37,000/シャルマン カスタマーサービス(ラインアート シャルマン)【Marisol12月号2019年掲載】撮影/イマキイレカオリ(人物) 魚地武大(TENT/物) スタイリスト/高橋美帆 ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 モデル/竹内友梨 取材・文/発田美穂
    Marisol ONLINE
    11月19日
  • 流行のボアジャケットには大人色リップでしゃれ感アップ【河北裕介×百々千晴の服とメイクのベストアンサー⑳】
    流行のボアジャケットには大人色リップでしゃれ感アップ【河北裕介×百々千晴の服とメイクのベストアンサー⑳】
    ボアジャケット¥174000/コロネット(エアロン)ニット¥36000・パンツ¥32000/オーラリー ピアス¥5500/ビームス ハウス 丸の内(デミルクス ビームス)靴¥45000/ステュディオス 渋谷店(STUDIOUS×ELIN) 「赤リップを使いこなすのが難しいと思うなら、手持ちのベージュリップをベースに塗ってから重ねるとうまくいく」(河北さん)。 (リップ)透け感があって適度に軽やか。ルージュリキッドルミヌ ブリアン 7 ¥5500/クレ・ド・ポーボーテ 撮影/酒井貴生〈aosora〉(人)、細谷悠美(物) ヘア&メイク/河北裕介 スタイリスト/百々千晴  モデル/ヨンア 取材・文/中島 彩 構成/中川友紀〈BAILA〉 ※BAILA2019年12月号掲載
    @BAILA
    11月17日
  • クリスマスまでに彼ができる!? 鈴木ゆうかの冬モテコーデたっぷり!【恋の駆け引き着回しday6-10】
    クリスマスまでに彼ができる!? 鈴木ゆうかの冬モテコーデたっぷり!【恋の駆け引き着回しday6-10】
    ▶︎ゆうかのワードローブはコレ!初めてのOB訪問。いつもよりちょっぴりきちんと見えを意識!「仕事の合間にランチしながら気軽に話そう」って言われたけど、社会人の仁先輩の隣にいても恥ずかしくないようなタイトスカート×パンプスで大人っぽくしてみました。今日もかっこいいな……じゃなかった、質問質問!イヤリング¥590/GU(一部店舗のみで販売) (仁先輩)ジャケット¥55000/アタッチメント代官山本店(カズユキ クマガイ) シャツ¥11000/エディフィス 新宿 パンツ¥26000/HEMT PR(バーンストーマー) 靴¥22000/ステュディオス 原宿本店(ブートレグ) その他/スタイリスト私物休憩中にLINEをチェック。仁先輩から「今度、担当アーティストのライブに行ってみる?」って連絡が♡ 行きます♡バイトの日はスニーカーコーデ。カジュアルアイテムはコーデに2つくらい入れるとバランスよくMIXできるから今日はシャツジャケをON。ピアス¥590/GU 靴下¥1000/Tabio(タビオ) iPhoneケース¥8000/PARK CREATION(ajew)肌寒い日のバイトはニットonブラウスのこなれ可愛いレイヤードスタイルでハイネックをブラウスやシャツからのぞかせるの、流行ってるよね。トップスでレイヤードした日は、ボトムはシンプルにデニムで。おしゃれ店員さんっぽいかな〜♬カチューシャ¥1100/&lottie授業の後にサークル仲間と夜カフェ♡ 「最近、仁先輩と連絡とってるの」「えーー! 詳しく!」仲のいい女子メンだけでごはんってちょっと久しぶり! 首元にさりげなく仕込んだレオパード柄のスカーフにみんな気づいてくれてうれしい♡靴下¥1000/Tabio(タビオ)高校の友達とランチ。「なんか大人っぽい!」って褒められた♡ 透けとツヤの素材が大人見えしたのかも!流行りのサテン調のスカートのおかげかな。それとも恋をしてるからかな、なーんてね♡ヘアピン(2本セット)¥1900/キャセリーニ可愛げ&大人っぽ♥ワードローブAラテカラーコートキャメルが大人顔。大きめな衿と肩の落ち感が華奢見え。¥29000/ココ ディール(ココ ディール リュクス)Bニットセットアップ流行りのココアブラウン。ニット¥3990・スカート¥3990/バロックジャパンリミテッド(AZUL BY MOUSSY)Cタイトスカート白ベースの秋色チェックがコーデが重くなりすぎるのをセーブ。形も女っぽい!¥8300/RANDADレオパード柄小物(右)初めて取り入れるなら顔から遠くて可愛げのあるバレエシューズがおすすめ。¥5500/RANDA(左)肌なじみのいいブラウン&タイ型で使いやすいスカーフ。¥1990/AG バイ アクアガールEリブニット甘め派なら定番のくすみピンクのリブニット。ボートネックとVネックの前後リバーシブル。¥7500/NoelaF透けブラウス衿や袖のフリルやドットの可愛げディテールがフェミニン。黒なら程よい甘さに。¥11000/AKTEG花柄ワンピース小花柄ロングワンピはロングシーズン使えるモノトーン&長め丈が間違いなし。¥22000/リランドチュールHワイドパンツとろみ素材がフェミニンな、万能ベージュワイドパンツ。¥8800/レンアイ ケイカク ルミネエスト新宿店Iシャツジャケット冬も使える厚手仕様。甘めアイテムにも合う優しい色使い。¥6472/ベルシュカ・ジャパン カスタマーサービスJざっくりニット今季らしいビッグニットは着るだけで華奢見えのドロップショルダー一択!¥2490/GU(一部店舗のみで販売)Kサテン調スカートトレンドのサテン調スカートはブリックレッドできれいめな上品さとおしゃれ感のいいとこ取り♡¥3980/ViSLストレートデニムストレートだけどさりげなくハイウエストでちゃんと美脚に見える絶妙なシルエット。¥14000/N.O.R.C1コーデを選ばず使えるリバーシブル。¥33000/ジャンニ キアリーニ 表参道店2クロコの型押しが今年らしさ満点。ポーチつき。¥1515/GRL(グレイル)3使いやすいサイズとカラー。¥13000/ル タロン プリュ 有楽町マルイ店(ミロス)4旬のタイポバッグはピンク地でみんなと差をつけよう。¥3990/Isn’t She?5ブラウンともピンクとも相性のいいピスタチオ。¥11000/ルクールブラン6少し高さのあるブラウンが大人見え。¥23500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)7流行りのビットつき&クロコ柄。フラットだけどきちんと感。¥2490/GU8秋らしいえんじ。¥5800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)今回のゲストは…鈴木仁さん1999年7月22日生まれ、東京都出身。2016年にメンズノンノモデルとしてデビュー。現在は俳優としても活躍。ファースト写真集『INTRO.』が大好評発売中。『INTRO.』本人が企画から携わった、今の鈴木仁のフレッシュな表情がたっぷり詰まった1冊。¥2200+税/集英社2019年12月号掲載モデル/鈴木ゆうか 鈴木仁(メンズノンノモデル) 撮影/川原崎宣喜(モデル) 細谷悠美(物) ヘア&メイク/河嶋希(io) スタイリスト/石田綾(ゆうか分) 井田正明(鈴木さん分) web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 撮影協力/MLBcafe TITLES
    non-no Web
    11月14日
  • 【SUGATA】自信をくれるパンプスは絶対コレ!No moreかかと抜け!おしゃれなデザイン×歩きやすさ◎
    【SUGATA】自信をくれるパンプスは絶対コレ!No moreかかと抜け!おしゃれなデザイン×歩きやすさ◎
    こんにちは、彩希です。 先日、銀座の「MOONSTAR factory GINZA」にて開催されました、 《ムーンスター 》sugata展示会・試履会に 参加させていただきましたので、そちらについて ご紹介致します^^ sugata 〜ラクに歩けて、うつくしい〜「ラクに歩けて、うつくしい」がコンセプトのパンプス「SUGATA」。 今回展示されていた商品は、2019 autumn & winterのパンプス達です(*´꒳`*) どれもめちゃくちゃかわいい〜 秋冬にぴったりのスエード生地のものやチェック柄がキュートでした^^♡ こっくりカラーのレンガ色×スエード、秋っぽくてステキ^^バイカラーになっているのも、モダンな雰囲気でおしゃれ♩一目で季節感を感じられるべっこう柄( ´ ▽ ` ) 足の甲までしっかり覆ってくれるデザインで歩きやすい♩ そしてsugataのシリーズはどのパンプスも 歩いてもかかとが抜けないんです… 「履き口パッド」というものを採用していて、かかとへのフィット感を高め、かかと抜けしにくくなるような工夫を施しているとのこと。 かかとにあるクッション性のある素材がストッパーになってます^^ 初めて履いた時、かかとが抜けなくて不思議&感動でした( °ω° )!sugataの工夫●屈曲性…屈曲性の良いボロネーゼ製法を採用。 ●インソール…インソールは足裏形状に合わせたアナトミー設計で荷重を足裏全体に分散。 ●履き心地…衝撃吸収・荷重分散性能に優れた素材「マザータッチ」を使用しているので、ふんわり柔らかな履き心地。 ●安定性…アウトソールは中央部にくぼみを持つ独自開発の形状で、安定性◎。 *好評のワイドウィズ設計商品もあり♩ *お医者様からも姿勢のよい歩きをサポートする機能性が認められた商品♩ (MOONSTAR、sugata公式HP、商品紹介参考) 兎にも角にも! 工夫を凝らした商品で、 「歩きやすさ」と「見た目の美しさ」にこだわったパンプスたち。 本当に素敵でした( ´ ▽ ` )˚✧₊˚✧₊いろんなシュチュエーション、お洋服に合います^^ショッピングに通勤に。 どんな場面にもぴったりです^^ 今回私はこちらのシューズを選ばせてもらいました˚✧₊ 秋らしくてこれからの季節にぴったりの べっこう柄のフラットシューズ。 ヒールの高さは1.5cm。重さは片足約200gと軽いです( ´ ▽ ` ) 私は身長が低め(154cm)&足が短いのがコンプレックスなので 普段は高めのヒール(7〜10cm)ばかり履いています^^; スニーカー以外の低めヒールのシューズにも挑戦したい気持ちはありましたが… 今まで挑戦できませんでした^^; 今回のようなフラットなローファーパンプスを選んだのは 「かかと抜けしない感動」&「これからの季節にぴったりの可愛いべっこう柄」 そして「フラットシューズデビューの子はこの子にしたい!」という謎の感情から こちらのローファーパンプスを選びました。サテン生地のキャミソールワンピースと合わせました^^つるっとしたサテン生地のワンピース。 季節感たっぷりのテラコッタカラーがお気に入り^^ アシンメトリーなスカート丈になってます。 (STUDIOUS) キャミワンピの下に合わせたのは、光沢が少し控えめの ベロア素材のロングTシャツ。 プリーツが施されています^^ (D HOLIC) MOONSTRA sugataのパンプス要チェック!おしゃれで可愛いパンプスに機能性まで高いなんて こんなパンプスあればいいのにな、が叶う商品ばかりでした♩ インターネットでも購入可能です^^ HPのご紹介もパンプスへのこだわりがわかりやすくて デザインも素敵なのでチェックしてみてください♩MOONSTAR sugata公式HPモアハピ部 No.682 彩希 のブログ
    DAILY MORE
    10月28日
  • 【ブルベ×女顔】ティーブラウン姫は明るめの赤みブラウンでエレガントに見せる!
    【ブルベ×女顔】ティーブラウン姫は明るめの赤みブラウンでエレガントに見せる!
    "似合う"を知って、もっと素敵に♡私に似合うブラウン診断方法はこちら 赤みブラウンがブルベ肌のトーンアップに効果を発揮。甘さのある金城さんの顔立ちには、やさしく明るい色合いを。丸みのあるネックラインのニットや、ゆるニットがおすすめ。ニット¥9000/ステュディオス ウィメンズ新宿店(ステュディオス) ピアス¥13000/ヴイエー ヴァンドーム青山 有楽町マルイ店(ヴイエー ヴァンドーム青山) 赤みや青みのあるブラウンも得意分野。同系色のミニバッグでまとめればオフィスコーデも品よく華やぐ 同色でまとめるときは、素材で強弱をつけるのがカギ。クロコダイル調の型押しバッグで、さらっとしたエレガントなセットアップの品をきわだたせ、ラグジュアリーな雰囲気もプラス。トップス¥13000・スカート¥17000/ボッシュ バッグ¥60000/ユナイテッドアローズ 有楽町店(マージ シャーウッド) ジャケット¥15000/洋服の青山 新宿西口店(アンカーウーマン) ピアス¥6500/デミルクス ビームス 新宿(ジュール クチュール×デミルクス ビームス) リング¥24000/ブランイリス伊勢丹新宿店(ブランイリス) 時計¥21000/エイチエムエスウォッチストア 表参道(ダニエル・ウェリントン) 靴¥13500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) 私のBESTブラウンじゃないけど着てみたい、という時には‥‥ ブルベ肌と好相性なパープルの小物や、肌トーンをきれいに見せるシルバージュエリーを加えて、浮きがちなブラウンの黄みを抑えて。 女らしい色小物ときゃしゃなシルバー小物でトーンアップ バッグ¥9800/ロウェル シングス ルミネ新宿店(ロウェル シングス) 青みパープルのバッグとパンプスで赤みを追加し黄みを引き算 靴¥13000/ダイアナ 銀座本店 シルバーの小物で肌映えよく! イヤリング¥12000/ヴァンドームブティック 伊勢丹新宿店(ヴァンドームブティック) (左)時計¥70000/ヴァンドーム青山本店(ヴァンドーム青山) (右)リング¥12000/ヴイエー ヴァンドーム青山 有楽町マルイ店(ヴイエー ヴァンドーム青山) 撮影/三瓶康友(桐谷美玲)、中田陽子(金城華乃子)、さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/河嶋 希〈io〉(桐谷美玲)、イワタユイナ(金城華乃子) スタイリスト/小川ゆう子(桐谷美玲)、高橋美帆(金城華乃子) モデル/桐谷美玲、金城華乃子(スーパーバイラーズ) イラスト/ユリコフ・カワヒロ 監修/今井志保子 取材・原文/道端舞子 構成/倉田明恵〈BAILA〉 ※BAILA2019年10月号掲載
    @BAILA
    9月13日
  • 「Jマダムの8月はカーキが正解」
    「Jマダムの8月はカーキが正解」
    カーキコーデで、華組同期のえりちゃんとオトナなランチに行ってきました。表紙の富岡佳子さんの華やかなブルーコーデが目を惹くエクラ8月号。その8月号にカーキコーデの特集が掲載されています。カーキは大好きな色の1つ。アイテム一つあるだけで、落ち着いた大人の印象を与えてくれます。誌面を参考に、コーデ完成。同期のえりちゃんとなかなか予約が取れない横浜元町のイタリアンレストラン、SALONE2007へ。お店がオトナな雰囲気なので、とろみパンツでいつもよりシックに…。えりちゃんは、色鮮やかな華やかコーデ。会う度に、素敵なファッションを楽しませてもらってます。日本フィンガーフード協会認定講師でもある、グルメなえりちゃんイチオシのSALONE2007。噂通りゆったりと食事を楽しめる非日常的な素敵な店内、そしてお料理一つ一つが芸術品のような美しさと感動の美味しさ。どれも美味しかったのですが、一番のお気に入りは1皿目のA5サーロインのスピエディーノ。白トリュフ香るメークインをサーロインで包んだ、何とも上品な一品です。これはここ横浜本店しか味わえないとの事。あと5皿はいけそうなくらい美味しいお料理でした。あまりの居心地の良さに、最後までゆっくりお喋りしてしまいました これから始動するえりちゃんのお料理教室の話や、ファッション、美容、いつも話は尽きません。ランチ後には上階のバーニーズニューヨークで、お揃いの帽子を購入。この夏に活躍してくれそうです。InstagramもUPしましたので、お時間ありましたら覗いてみてください。
    Web eclat
    8月5日
  • 「無地Tシャツ」はネックレスの重ねづけでリッチな女っぽさをプラス
    「無地Tシャツ」はネックレスの重ねづけでリッチな女っぽさをプラス
    ネックレスのおしゃれが再び気分な今季、マンネリしがちな無地Tのムード出しに効果を発揮。自由に重ねて、クラス感のある遊び心を引き立てれば、いつものカジュアルが見違える。 〈NECKLACE〉 リズミカルにゴールドを重ねて白T を格上げリュクスなゴールドでまとめれば、大人びた華やぎがきわだつ。Tシャツ¥15000/ステュディオス ウィメンズ新宿店(STUDIOUS×Uhr) スカート¥64000/カオス丸の内(カオス) スクエアモチーフロングネックレス¥24000・チェーンロングネックレス¥29000/エストネーション六本木ヒルズ店(マリア ブラック) チェーンショートネックレス¥11200・リング¥72000/ステディ スタディ(トムウッド) ピアス¥60000/エナソルーナ神宮本店(エナソルーナ) (左から)モダンなシルバーのオーバルモチーフがカジュアルにお似合い。¥33000/ハルミ ショールーム(コールムーン) さりげなく遊ぶならレタリングも狙い目。¥25000/エストネーション六本木ヒルズ店(マリア ブラック) シンプルだけどニュアンスの出るシルバーチェーンは、重ねづけにもぴったり。¥100000/ハルミ ショールーム(オー)  (左から)ハートもカジュアル合わせならちょうどいい甘さ。¥12000/ポール・スミス リミテッド(PS ポール・スミス) きゃしゃなチェーンにmommy(マミー)のレタリングがユニーク。¥86000/ハルミ ショールーム(オー) コインモチーフでアイコニックに。¥41000/ステディ スタディ(トムウッド) 撮影/金谷章平(人)、渡辺修身〈sammy studio〉(物) ヘア&メイク/ANNA.〈SHIMA〉 スタイリスト/加藤かすみ〈TRON〉 モデル/中村アン 取材・原文/榎本洋子 ※BAILA2019年8月号掲載
    @BAILA
    8月4日
  • ZARAからヌキテパまで…「セールの戦利品」14人分を拝見!【2019夏・仕上げ編】
    ZARAからヌキテパまで…「セールの戦利品」14人分を拝見!【2019夏・仕上げ編】
    やっぱり気になる、目利きの夏セール購入品。前回の「最速編」に続き、今回はどどーんと14人分をまとめてお届け! お買い物上手の100人隊が今年のセールで買ったものとは!? [lee_slider id="1427228" break=""]
    LEE
    7月29日
  • 【白Tシャツ着回しコーデ】定番の白Tでさわやか&上品に
    【白Tシャツ着回しコーデ】定番の白Tでさわやか&上品に
    夏の鉄板アイテム「白Tシャツ」。編集部おすすめの白Tシャツのなかから、コンパクトサイズとゆるめシルエット2種類の白Tシャツを使った9コーデをご紹介します。 <目次> 1.白コンパクトTシャツ|4コーデ 2.白ボックスシルエットTシャツ|5コーデ 1.白コンパクトTシャツ|4コーデ 【着回したのはこれ】白コンパクトTシャツ しっとりと目の詰まった生地に、ボトムとつかず離れずな丈感のシンプルT。肌なじみのいいオフホワイトをセレクトすれば、ぐっとやさしげな雰囲気に。¥9000/セオリー 【着回し1】こなれ感抜群のオールホワイトコーデ Tシャツとスカート、同じ白でも素材を変えてメリハリを出すことで新鮮に。ピアスやスカーフ、パンプスなど印象に残るきれい色小物をトッピングして夏らしく。 Tシャツ¥9000/セオリー スカート¥27000/トラディショナル ウェザーウェア 青山ウィメンズ店(トラディショナル ウェザーウェア) イヤリング¥6800/ルーニィ スカーフ¥11000/フラッパーズ(マニプリ) バッグ¥17000/ナノ・ユニバース カスタマーサービス(トーヴ×ナノ・ユニバース) 靴¥24000/ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店(ファビオ ルスコーニ) 【着回し2】さわやかなツートーンカラーコーデ 白とネイビーでいさぎよくシンプルに。Tシャツがしっかりした生地だから、だらしない感じにならず織り地のスカートともなじんでくれる。小物でもホワイトを取り入れれば、抜け感も出でスッキリまとまる。 Tシャツ¥9000/セオリー スカート¥73000/ebure 靴¥25000/フラッパーズ(スペルタ) サングラス¥34000/モスコット トウキョウ(モスコット) バッグ¥36000/トゥモローランド(ヴァジック) 【着回し3】×ワイドチノのらくチンコーデ コンパクトTをワイドチノにインすれば、今期らしいバランスが簡単に。オフィス映えする小物を“盛る”ことでコーデを引き立たせるのも、ベーシックな白Tだからできること。 Tシャツ¥9000/セオリー パンツ¥28000/ebure メガネ¥32000/モスコット トウキョウ(モスコット) 靴¥5800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) スカーフ¥11000/フラッパーズ(マニプリ) 時計¥24000/ピークス(ロゼモン) バッグ¥22000/フラッパーズ(メゾン ヴァンサン) バッグ¥23000/アンタイトル(アーロン) 【着回し4】スーパーベーシックな白T&デニムコーデ アクティブに動きたい日は、自分らしさが出せるスーパーベーシックな白T&デニム。カジュアルすぎないよう、黒ジャケットをプラスすれば、Tシャツの質感もあいまってきれいめコーデにシフト。 Tシャツ¥9000/セオリー ジャケット¥62000/ebure パンツ/アンティット(ヘルシー デニム) 靴¥24000/ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店(ファビオ ルスコーニ) イヤリング¥8500/アナトリエ ミュゼ プリヴェ アトレ恵比寿店(ケネスジェイ レーン) 時計¥24000/ピークス(ロゼモン) バッグ¥22000/フラッパーズ(メゾン ヴァンサン) バッグ¥22000/フラッパーズ(メゾン ヴァンサン) チョーカー¥10000/シティショップ(マライカライス) 2.白ボックスシルエットTシャツ|5コーデ 【着回したのはこれ】白バックロゴTシャツ  ゆるいボックスシルエットで、着ると自然と肩が落ち抜け感が。背中には浅い色で入ったレター、裾にはブランドタグがつき、ほどよい旬度の高さ。¥8400/ティッカ 【着回し1】×ストライプパンツで抜け感ワントーン 白のワントーンとストライプで縦長にまとめ、スタイルアップ。今期らしいスリットの入ったロングカーデでこなれ感をあげて、さし色に鮮やかブルーのサンダルで気分もアップ♪  Tシャツ¥8400/ティッカ ロングカーディガン¥15000/スピック&スパン ルミネ新宿店(スピック&スパン) パンツ¥28000/エストネーション ブレスレット¥5500/ビヨンクール 阪急メンズ大阪店(アンプジャパン) ピアス¥22000/アガット バッグ¥20000/フレームワーク ルミネ新宿店(モルミルス) 靴¥21000/アナイ 【着回し2】Tシャツの素材感で涼し気に コットンTシャツにリネン素材のスカートを合わせて暑い日も快適に。旬のアースカラーに白Tがさわやかなイメージを運んでくれる。足もとに寒色の差し色サンダルを足して、華やかさ&女っぽさも後押し! Tシャツ¥8400/ティッカ スカート¥18000/JET ルミネ新宿店 ルミネ2(ジェット ロサンゼルス) チョーカー・バッグ¥57000/アルアバイル(ア・バケーション) バングル¥6800/ティアラ(ラ ピエス) 靴¥21000/アナイ 【着回し3】ホワイトコーデを小物で大人っぽく 白Tシャツに白タイトスカートを合わせてすっきりと。旬なベージュのストールを巻けば、上品ムードがアップ。小物でパイソン柄やメタリックシルバーを加えれば、ほんのりスパイシーなアクセントに。 【着回し4】白×オレンジの強コントラストコーデ ミニマルなオールホワイトのインに、今っぽいオレンジのシャツワンピを羽織って。ワンピはさりげなくストライプが入っていて爽やか見え。少ない色数でコントラストを強く着こなせば、印象美人に。 Tシャツ¥8400/ティッカ 白デニム¥26000/エージー ジャパン(エージー) ワンピース¥21000/ステュディオス ウィメンズ新宿店(ステュディオス) ピアス¥25000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) リング¥8000/アガット 靴¥45000/ザ・グランドインク(ロランス)  パンツ¥12000/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 自由が丘店(ブラクトメント)  時計¥22000/松竹梅(ロバー)
    @BAILA
    7月23日
  • 1
  • 2
  • …
  • 9
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    真冬にバレエ靴は寒そう? タイツは今季も80デニール?思い込むのはもったいない!
    真冬にバレエ靴は寒そう? タイツは今季も80デニール?思い込むのはもったいない!
  • 3.
    【白石麻衣のキレイの秘密2】まいやんのセルフメイク、ボディケア、ヘアアレまで聞いてみた!
    【白石麻衣のキレイの秘密2】まいやんのセルフメイク、ボディケア、ヘアアレまで聞いてみた!
  • 4.
    【ジーユー(GU)】大人のための2021春夏新作8大ニュースを展示会情報からまとめ読み | ワンピース、シェフパンツ、マスク、コスメなど人気商品続々登場
    【ジーユー(GU)】大人のための2021春夏新作8大ニュースを展示会情報からまとめ読み | ワンピース、シェフパンツ、マスク、コスメなど人気商品続々登場
  • 5.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 6.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
  • 7.
    香りのトレンド、“最強のモテ香水”って!?【今週のビューティ人気ランキング】
    香りのトレンド、“最強のモテ香水”って!?【今週のビューティ人気ランキング】
  • 8.
    スウェットにリブニットスカートを合わせてカジュアル美人な日曜日に【2021/1/24コーデ】
    スウェットにリブニットスカートを合わせてカジュアル美人な日曜日に【2021/1/24コーデ】

心理テスト

  • 【本当の友達診断】ネット以外のリアルフレンドは何人?
  • あなたはリアリスト?それとも…【ロマンチック度診断】
  • 今の自分に満足している? あなたの【幸福度チェック】

恋愛タロット占い

  • いま考えていることを実行すべき?
  • あの人も同じ気持ちでしょうか?
  • 今、秘密を打ち明けるべきでしょうか?
  • 今日告白したらどうなるのでしょうか?
  • 現在の恋が好転するキッカケ
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • ラグジュアリー
  • 表参道
  • コラーゲン
  • 毛穴
  • アンケート
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.