PIERRE HARDY
-
ふわふわモヘアの風合いと艶ありスカートで華やかで優しいコーディネートの完成!明日も在宅。なるべく人に会わないような生活を続けていると人恋しくなるからなのか、ふわもこ素材を選びがち。このオーバーサイズの黒ニットは毛足が柔らかめのシャギーモヘアで優しい雰囲気が出て、いかつくみえないからお気に入り。そして全身ブラックではなく、ボトムスに落ち感のある艶スカートを合わせて、シルエットと素材でメリハリを。家の中でも今っぽいフェミニンスタイルで過ごせそう。そして、もしかするとYoutubeで自分の普段の様子が映るかと思うと、家の中でおしゃれするモチベーションもあがるというもの。ニット(メンズ)¥28,000/バトナー スカート¥22,000(スーヴェニア)・ネックレス¥25,000(ファリス)/ジャーナル スタンダード 表参道店 ストール¥22,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) バッグ¥94,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥69,000/トッズ・ジャパン(トッズ)N.O.R.C (ノーク)商品一覧【SHOP Marisol】▶撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/徳原文子 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります▼「アニマル柄」を使ったコーデの関連記事もチェック1月18日
-
ウールやニットなどマットな質感が多い季節だからこそ、おしゃれ小物で小さな「ツヤ」を投入して華やぎをプラス。ピエール アルディのシャンパンゴールドのバッグなら、派手すぎない上品な雰囲気が引き立ちます。黒にきわだつツヤバッグ/ピエール アルディ丸みのあるフォルムとパッドが入ったふかふかとした手ざわりが新鮮なショルダーバッグは、派手すぎない上品なシャンパンゴールド。チェーンを片方に寄せてクロスボディにすれば、ぐっとカジュアルなムードにもなる2WAY仕様が優秀。バッグ¥108,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ニット¥28,000/アパルトモン 青山店(アパルトモン) パンツ¥19,000/ウィム ガゼット 青山店(ウィム ガゼット) ストール¥19,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ)>>「バッグ」記事一覧はこちら撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/徳原文子 モデル/ゆうき 取材・原文/坪田あさみ ※エクラ2021年2月号掲載1月18日
-
魅力的なスカートが豊富なこの冬。2021年おしゃれをもっと楽しむための、スカートコーデ術とは? 人気スタイリストが指南するアラフォーのスカートお悩み解決テクから、今買い足したいプチプラスカートやおしゃれプロおすすめの華やぎスカートまでたっぷりお届けします!【目次】①もっと女っぽく、スタイルよく…アラフォーの“なりたい!”願望をかなえる最旬スカートコーデ②スカートの足もと、この冬はコレが正解!【ブーツ&フラットシューズ】③アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」【柄スカート、コートの丈、トップスのインアウト問題】④アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」【タイトスカート、タイツの色問題】⑤all2万円以下!おしゃれプロが見つけた、大人のための優秀プチプラスカート⑥今買うべきはこれ! おしゃれプロが選ぶ華やぎスカート&4大トレンドスカート①もっと女っぽく、スタイルよく…アラフォーの“なりたい!”願望をかなえる最旬スカートコーデ”こうなりたい”はスカートですべてかなう!「願望別・旬コーデ5」1 もっとドラマティック に!× WHITE SKIRT〝冬映え〟する白で、明るく、軽やかに、テンションを上げて!ばさっと翻るボリュームも魅力的な白スカートを、ジャケットで華やかかつ上品に。足もとは注目のロングブーツでさらに旬度アップ! スカート¥49,000/エブールギンザシックス(ebure) ジャケット¥86,000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(バレナ ヴェネチア) ニット¥59,000/オーラリー スカーフ¥23,636/スマイソン ピアス¥40,000/アパルトモン 青山店(アグメス) チェーンネックレス¥26,000(マリア ブラック)・コインネックレス¥23,000(マリハ)/ショールーム セッション バングル¥63,000/ザ ストア バイ シー 代官山店(エリン コンシダイン) リング¥12,000/ゲストリスト(フィリップ オーディベール/ハウント代官山) バッグ¥180,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) 靴¥135,000/ロエフ 六本木店(フラテッリ ジャコメッティ)2 お仕事コーデにもときめき を!× SATIN SKIRT色はシックに、さりげなくスカートでツヤ感を投入!マンネリしがちな通勤コーデに、優しいツヤ感のあるサテンスカートでさりげなく女っぷり要素を投入。全体のトーンをブラウン系で統一し、リラックス感の中にも上品な印象をキープして。スカート¥42,000(シャイナ モート)・シャツ¥36,000(ハーヴェル スタジオ)・ストール¥84,000(アロンピ)/アパルトモン 青山店 ニット¥31,000/スローン ピアス¥18,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) ネックレス¥36,000/カオス表参道(フェイ アンドラダ) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥95,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)3 もっとスタイルよく× WOOL LONG SKIRTハイウエストで縦長感を強調しつつ、ちょっとクールに腰位置を自然と高く見せてくれるハイウエストのウールスカートに、ニットをインしてバランスよく。ライダースジャケットとベルテッドブーツを合わせたクールな着こなしを、メガネとターコイズでハズして小粋に。スカート¥48,000/オーラリー ジャケット¥165,000/アパルトモン 青山店(リジエール) ニット¥24,000/スローン メガネ¥31,000/モスコット トウキョウ(モスコット) ピアス¥31,000(ソフィー ブハイ)・ネックレス¥75,000(ハルポ)/エスケーパーズオンライン バッグ¥179,000/ジミー チュウ 靴¥89,000/プラージュ 代官山店(ミッシェル ヴィヴィアン)4 もっとリラクシーに× KNIT SKIRT冬ならではのお楽しみ。柔らかなニットスカートでOFFを満喫同素材のニットトップスの中に白をはさんで抜け感を。デニムジャケットや品のある小物でこなれたムードに仕上げて。スカート¥39,000・カーディガン¥36,000・ニット¥33,000/エイトン青山(エイトン) ジャケット¥39,000/アパルトモン 青山店(シュタンバウム) カットソー¥10,000/スローン 帽子¥39,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(デストレ) ネックレス¥36,000(エルナン エルデス)・ブレスレット¥103,000(ソフィー ブハイ)・靴¥71,000(クレジュリー)/エスケーパーズオンライン ストール¥38,000/カオス表参道(アソースメレ) バッグ¥94,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)5 もっと華やぎたい!× FLOWER JACQUARD SKIRTエレガントなジャカード素材の花柄をチラリとのぞかせて重厚感とほどよいハリ感がエレガントなジャカード素材の花柄スカート。主役級の華やかさをもつ一枚を、ベージュのトレンチコートからちらりとのぞかせて。スカートの存在感がきわだつよう、ニットも小物もあえて黒で統一したのがポイント。どこかフレンチムード漂う、冬らしいフェミニンコーデに。スカート¥32,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) トレンチコート¥68,000/サードマガジン ニット¥35,000/スローン ピアス¥69,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) バッグ¥144,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥86,000/アマン(ペリーコ)【Marisol2020年1月号掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア/左右田実樹 メイク/水野未和子(3rd) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里②スカートの足もと、この冬はコレが正解!【ブーツ&フラットシューズ】フラットパンプスか黒のショートブーツ一辺倒になりがちなスカートの足もと。コーデに変化が出て、しゃれて見える、今季の正解は?■ブーツ編WHITE SHORT BOOTS/白ショートブーツデザインは細身でよけいな装飾のないシンプルなものを。高すぎないヒールが使いやすい!ブーツ¥26,000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール)定番白スニーカーの代わりに白ブーツ、が新鮮!ベージュとベビーピンクのペールトーンを、白ブーツであえて"締めない"のが今っぽい。全身明るいトーンで、冬に映えるふんわり優しい着こなしに。スカート¥59,000・コート¥280,000/エブールギンザシックス(ebure) ブーツ¥26,000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) ニット¥49,000/サザビーリーグ(デミリー) サングラス¥36,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ストール¥79,000/エイトン青山(エイトン) バッグ¥175,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) LONG BOOTS/ロングブーツいよいよトレンドの最前線に復活! 足もとのつなぎに悩まないのもひそかな魅力。ブーツ¥86,000/エブールギンザシックス(ペリーコ)ミディ丈スカートとつなげた重めバランスが最高に今っぽい今年のロングブーツはやや筒が太めなデザインが多く登場。ヒールはある程度あったほうが、やはりバランスが取りやすい。ダウンやスカートの花柄の色とリンクする黒を合わせ、全身にまとまりを。スカート¥24,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ブーツ¥86,000/エブールギンザシックス(ペリーコ) ダウンコート¥123,000/ウールリッチ 青山店(ウールリッチ) ニット¥39,000/エイトン青山(エイトン) バッグ¥18,000/カレンソロジー青山(カレンソロジー)■フラットシューズ編LOAFERS/ローファーフラットパンプスじゃなんだか軽い、そんな時にこのハンサムなトラッド感がきく。靴¥90,000/トッズ・ジャパン(トッズ)上品さをキープしつつコーデにほどよい抜け感をスカートコーデを"かっこいい"に導いてくれるローファー。ジャケット&レザースカートの足もとに合わせてクールに。スカート¥120,000/エブールギンザシックス(ebure) 靴¥90,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ジャケット¥104,000/カレンソロジー青山(バレナ) ニット¥29,500/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) 帽子¥43,000/ザ ストア バイ シー 代官山店(ブルックス ボスウェル) ピアス¥18,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) ネックレス¥59,000/アパルトモン 青山店(ガブリエラ アルティガス) バッグ¥120,000/アマン(ザネラート) MOUNTAIN BOOTS/マウンテンブーツ繊細な素材やエレガントなシルエットのスカートにあえての"ゴツめ"がおしゃれ!ブーツ¥68,000/パラブーツ青山店(パラブーツ)スイートな白スカートにガツンとブーツ、のギャップが可愛いアラフォーには甘すぎ? と一瞬躊躇する白のティアードスカートも、重量感のあるマウンテンブーツとなら、こなれた甘辛ミックスに。アウターもブーツのテンションに合わせて辛口なワーク系を選べば、スカートの可愛さがよりいっそう引き立つ。スカート¥32,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) ブーツ¥68,000/パラブーツ青山店(パラブーツ) コート(ライナーつき)¥69,000(シュタンバウム)・バッグ¥43,000(ドラゴン)/アパルトモン 青山店 ニット¥32,000/スローン ストール¥45,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(アソースメレ)DESIGN SNEAKERS/派手スニーカースカートやコートのボリューム感に負けない、存在感のある一足を。靴¥37,000/ラグ & ボーン 表参道(ラグ & ボーン)軽やかなのに軽すぎない、グッドバランスな着こなしに重くなりがちな冬のコート&スカートコーデに抜けをつくってくれるスニーカー。モノトーンでまとめた足もとにカラフルな色をきかせて。スカート¥25,000・ニット¥50,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) 靴¥37,000/ラグ & ボーン 表参道(ラグ & ボーン) コート¥69,000/エブールギンザシックス(ebure) Tシャツ¥8,800/スローン サングラス¥34,000/モスコット トウキョウ(モスコット) ピアス¥35,000・ネックレス¥57,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥179,000/ジミー チュウ【Marisol1月号2021年掲載】撮影/金谷章平 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/徳原文子 モデル/RINA 撮影協力/バックグラウンズファクトリー③アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」【柄スカート、コートの丈、トップスのインアウト問題】アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」教えてスタイリスト 松村純子さん!JUNKO MATSUMURAきれいめもカジュアルも、どこか"女らしさ"が薫るスタイリングが人気。今季は例年以上に柄スカート愛用中Q.柄スカートの時のトップス、白黒以外は?A.ブラウン が正解!濃淡2トーンあれば、さまざまな着こなしに対応可能。柄に使われている色と近い色をトップスにリンクさせるのは王道テク。白ではなくブラウンを選ぶことでおしゃれ指数が一気にアップ。スカート¥22,000/ヌキテパ 青山(ヌキテパ) ニット¥24,000/スローン ハンドバッグ¥345,000/エイチ アイ ティー(ロウナー ロンドン) バングル¥47,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) 手に持ったグローブ¥15,000/エリオポール代官山(アルポ) イヤカフ¥11,000/ビームス ハウス 丸の内(マリア ブラック) ネックレス¥78,000/アパルトモン 青山店(ガブリエラ アルティガス)黒や白のトップスも問題なく合うが、ヴィンテージテイストの柄と独特の色合いをいっそう引き立てるならブラウンが正解。スカート¥36,000/CPR トウキョウ(メドモワゼル) ニット¥29,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリー) ライダースジャケット¥160,000/アパルトモン 青山店(リジエール) バッグ¥33,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) バレエシューズ¥16,000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) サングラス¥36,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ブレスレット¥111,000/CHERRY BROWN(チェリーブラウン) Q.コートとのバランスがわからない! すそから出ていいの?A.すそから出てOK!以前はコートよりもスカート丈は短いものでしたが、むしろ逆が"令和の常識"に!スカートのシルエットに応じてコートをチョイスして。ボリュームスカートならロング×ロングのバランスで着流し系のゆるっとしたコートのすそから、ボリューム感のあるスカートがチラ見え。このバランスこそが旬! すそ広がりのたっぷりとした量感と揺れを楽しんで。スカート¥30,000/アストラット 新宿店(アストラット) 共布ベルトつきコート¥50,000/エリオポール代官山(アイビー&オーク) ニット¥33,000/スローン バッグ¥29,000/オルサ(オルセット) ロングブーツ¥44,000/ハイブリッジ インターナショナル(ファビオ ルスコーニ) リング(中指)¥23,000・(人さし指)¥14,000/ココシュニックタイトスカートなら大きめミドル丈コートをタイトスカートで全身がⅠシルエットの日には、ビッグシルエットのミドル丈コートをはおって。ボリューム感にコントラストがあるのが今の正解。スカート¥12,000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(ビューティ&ユース) ピーコート¥74,000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) カットソー¥7,800/ウィム ガゼット青山店(ミクスタ) ストール(参考価格)¥21,000(アルテア)・パンプス¥48,000(ペリーコ)/アマン バッグ¥24,800/アパルトモン 青山店(パロローサ) リブタイツ¥1,000/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) ピアス¥29,000/ココシュニック リング¥9,800/エリオポール代官山(ドナシ) Q.トップスのインアウト問題。どちらが正解?A.どちらもアリ! ただし着こなしイメージが違います徹底的にスタイルアップを望むならやはりトップスインが確実。旬のビッグニットをアウトすれば今っぽさが手に入る。 <同じスカートを着回し!>INすると・・・スタイルアップ狙いならトップスインで視点を上げて身頃にゆとりのある、コンパクトすぎないトップスをインするのが今の気分。スカートは下と同じ。ニット¥30,000/スローン バッグ¥25,000/CPR トウキョウ(アロン) ブーツ¥36,000/ゲストリスト(アノニマスコペンハーゲン/ハウント代官山) サングラス¥32,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ネックレス¥39,000・イヤカフ(上)¥19,000・(下)¥17,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) ブレスレット¥14,000/アルアバイル(フィリップ・オーディベール)OUTすると・・・ヒップまで隠れるビッグニットで新・大人の可愛げバランス大きめのニットと細めのフレアスカート、というボリュームバランスが新鮮な甘さ。スカート¥24,000/ルシファーリサーチ(サラマリカ) ニット¥45,000/ボウルズ(ハイク) スカーフ¥28,000/スローン バッグ¥24,000/ANAYI(アナイ) ショートブーツ¥62,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(ピッピシック) イヤリング¥65,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) ブレスレット¥12,000/ビームス ハウス 丸の内(フィリップ オーディベール)【Marisol2021年1月号掲載】撮影/来家祐介(aosora) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/小濱なつき④アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」【タイトスカート、タイツの色問題】アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」教えてスタイリスト 松村純子さん!JUNKO MATSUMURAきれいめもカジュアルも、どこか"女らしさ"が薫るスタイリングが人気。今季は例年以上に柄スカート愛用中Q.旬のナロー&タイトスカートぽっこりおなかが気になりますA.解決策は2つ! ふんわりニットでさりげなくおなかを覆うか、ガードルを仕込んで"力技で"おなかをへこますか、が大人の2択!①ボクシーなシルエットのニットで”目くらまし”すそのリブに締めつけがない、今季豊作のボックスシルエットニット。身頃にたっぷりゆとりがあり、着ると筒状の立体的なシルエットが完成。体につかず離れずで、おなかが悪目立ちしない。サイドスリットで横姿もバランスよく見える。スカート¥16,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ニット¥16,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) バッグ¥15,000/ザ ライブラリー 表参道店(ザ ライブラリー) ブーツ¥24,000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) サングラス¥38,000/アイヴァン PR(アイヴァン) イヤリング¥28,000/ココシュニック②優秀下着を仕込むパワーネットが"暴れん坊のぽっこりおなか"を優しく押さえ込む。おしりを丸く包み込みつつ、長時間はいていても苦しくならないものばかり。(上から)ショートガードル「スピードシェイパー」¥4,000・ロングガードル「スピードシェイパー」¥5,000/トリンプ・インターナショナル・ジャパン(トリンプ) ショーツ¥3,900/ワコール(ラゼ) Q.タイツの合わせがわからず、結局「黒」を履いてしまいますA.チャコールグレーのメランジが万能!スカートも靴も選びません"しっかりスタイリングした足もと"を簡単に演出できるチャコールグレー。素材にニュアンスのあるものならベスト!トレンドのくすみパステルカラーとの相性も抜群。黒よりも優しく、きれい色になじむ。フレアスカート¥23,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(マルティニーク) ウール入りリブタイツ 450デニール¥3,500/福助(fukuske) ニット¥25,000/インターリブ(サクラ) ストール¥57,000/グリニッジ ショールーム(ジョシュア・エリス) バッグ¥19,000/フラッパーズ(メゾン ヴァンサン) フラットシューズ¥51,000/ティースクエア プレスルーム(ロートルショーズ) ピアス¥12,000/アマン(アンセム フォー ザ センセズ)こんなタイツがおすすめ!コットンやウール混など、マットな発色でふっくらとした表面感のある素材がおすすめ。ニュアンスが出しやすく、淡色のスカートやベーシックカラーの靴など合わせる色を選ばない。モデル着用のタイツと同じコットンリブタイツ¥2,500/福助(アニエス ベー)タイツ¥3,200/ビショップ(ファルケ) タイツ¥7,200/ステッラ(ピエールマントゥー)【Marisol2021年1月号掲載】撮影/来家祐介(aosora) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/小濱なつき⑤all2万円以下!おしゃれプロが見つけた、大人のための優秀プチプラスカート■STATE OF MIND¥ 12,000<エコレザーとは思えないなめらかな素材感。色やシルエットも今っぽい! スタイリスト 徳原文子さん>エコレザーにありがちなペラペラ感がなく、しっとりとした光沢が上品な一枚。白みがかったブラウンも優しげで、ふんわりしたニットを合わせるだけで一気に旬の着こなしに。ちなみに後ろはゴムで、はき心地もノンストレス。スカート¥12,000/ゲストリスト(ステートオブマインド) ニット¥45,000(リア)・ハット¥18,000(サードマガジン×ネクサスセブン)/サードマガジン ストール¥48,000/スローン バッグ¥56,000/アパルトモン 青山店(パームグレンス) 靴¥76,000/ジミー チュウ1.M7days¥16,500<発売後、即完売&即追加に!地がネイビーなので上品にはけます。(マリソル通販担当 S田)>シンプルなニット合わせでも華やかになるイエローの花柄ギャザースカート。後ろゴムでらくちん。スカート¥16,500/SHOP Marisol(エムセブンデイズ)2.Mes Demoiselles¥ 17,000<上品なツヤ、インポートものらしい絶妙な発色、長身でもOKなたっぷり丈! 優秀!(マリソル 編集 ロミ)>悪目立ちせず、品よくはけるイエロー。すそに向かって少しだけ広がったナローシルエットも今季らしい。スカート¥17,000/CPR トウキョウ(メドモワゼル)3.Curensology¥ 19,000<女っぽいのに大げさすぎない 絶妙なツヤ感。ウエストゴムなのも魅力(エディター 発田美穂さん)>洗いのかかったサテン生地が大人っぽいツヤ感を実現。シーズン問わず使えそう。スカート¥19,000/カレンソロジー青山(カレンソロジー)4.VERMEIL brand: par iéna¥ 20,000<上質なモールレースを使用し、マーメイドシルエットもエレガント。(スタイリスト 松村純子さん)>凹凸のあるモールレースが美しい。腰まわりがタイトなマーメイドシルエットで女性らしいボディラインに。スカート¥20,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ)5.BEAUTY&YOUTH¥ 14,500<ぬくもりのある圧縮ニット素材で、オンオフ問わず使える。シルエットもきれいです。(スタイリスト 吉村友希さん)>ほんのり広がる台形シルエットのラップスカート。ニットからシャツ、ブラウスまで、合わせるトップスを選ばない。スカート¥14,500/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(ビューティ&ユース)6.N.O.R.C by the line¥ 16,000<カシミア混でこの値段!ミドルゲージでインナーを拾いにくいのも優秀。(マリソル 編集 Y本)>展示会でもマリソルスタッフのオーダーが集中! 別売りの同素材ニットを合わせればセットアップにも。スカート¥16,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/塚田有紀子⑥今買うべきはこれ! おしゃれプロが選ぶ華やぎスカート&4大トレンドスカートワクワク感も手に入る圧倒的な華やかさ!■華やぎスカート今着たいのはやっぱり"アガる"服!女っぷりの高いスタッフ陣が惚れ込んだ一枚で着映えるスカートたち!1)CHAOSのツヤ素材のラップスカートマリソル編集Y本推薦「ラップデザインとツヤ素材で、通年で活躍間違いなし」。スカート¥28,000/カオス表参道(カオス)2)MES DEMOISELLESの花柄マキシスカートエディター陶山真知子さん推薦マリソル編集ロミ推薦「花柄が苦手な私もいける! と思ったヴィンテージライクな柄がお気に入り」(陶山)。スカート¥36,000/ガリャルダガランテ表参道店(メドモアゼル) 3)SAKURAのレーススカートスタイリスト福田麻琴さん推薦「ロングのタイトシルエットで、レースでも甘すぎない」。スカート¥48,000/インターリブ(サクラ) 4)EBUREのレザースカートスタイリスト石毛のりえさん推薦「レザーでこのたっぷり感は贅沢」。スカート¥120,000/エブールギンザシックス 5)UNCRAVEのサテン素材のナロースカートマリソル編集長イシダ推薦「ナローシルエットとカラーサテンのバランスが絶妙」。スカート¥15,000/アンクレイヴ6)THIRD MAGAZINEのドット柄フレアスカートスタイリスト吉村友希さん推薦スタイリスト松村純子さん推薦「ドット柄に目がない私。シルクだから高級感も申しぶんなし」(松村)。スカート¥62,000/サードマガジン 7)SCYEのガングラブチェック柄スカートスタイリスト池田メグミさん推薦「おじ柄にパイピング使いが可愛い」。スカート¥53,000/マスターピースショールーム(サイ) 8)AURALEEのピンクプリーツスカート スタイリスト徳原文子さん推薦スタイリスト石上美津江さん推薦「柔らかい色みに惹かれて。シアー感があるので、冬服に抜け感を出すのに最適」(石上)。スカート¥38,000/オーラリー【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/塚田有紀子マリソルのおすすめはこの4タイプ■4大トレンドスカート【1】ウィム ガゼットのレースセミフレア一枚で女らしい印象になるレーススカートは、直球のきれいめスタイルはもちろん、ダッフルコートやレースアップブーツのようなカジュアルアイテムとコーディネートすると新鮮に。スカート¥35,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット)【2】エイトンのニットリブフレアカジュアルにアレンジしやすいリブニットのフレアスカート。落ち着いたカラーなのできれいめに着こなしやすくショートコートと相性のよいロング丈。長めのニットとあわせれば今年らしいワンツーコーデに。スカート¥39,000/エイトン青山(エイトン)【3】ドロワット・ロートレアモンのエコレザースカートベージュのロングスカートを新調するならエコレザーを選んでみては? きれいめスタイルに差がつけられ、メンズライクなカジュアルアイテムともマッチ。素材をエコレザーにするだけで、旬の着こなしになる。スカート¥15,000/ドロワット・ロートレアモン【4】サクラの光沢ナロースカート細身でロング、光沢感のある素材で旬度No.1のスカートがこちら。広がりすぎないシルエットが全身のスッキリ感を演出してくれる。スカート¥25,000/インターリブ(サクラ)▼あわせて読みたい1月17日
-
ベーシックな色やデザインの服が多くなる冬。スカート選びも、“華”を意識すると大人の女らしさが漂う着こなしが完成。軽やかなきれい色のプリーツスカートと、女らしい光沢素材のマキシスカートをご紹介。華コンシャスなスカート優しげな素材感で女らしさを印象づけて軽やかなきれい色スカートが強さのある黒をやわらげてプリーツをティアード状にして軽やかに。ほかを黒でまとめてオレンジブラウンのスカートを引き立たせて。スカート¥32,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) ジャケット¥120,000/アストラット 新宿店(アストラット) ニット¥48,000/ウィム ガゼット 青山店(ウィム ガゼット) ネックレス¥57,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥86,000/ebure GINZA SIX店(ペリーコ)揺れ感までも女らしい光沢素材のマキシスカートざっくりとした温かみのあるニットと好相性な落ち感のある光沢スカート。やや厚手素材なので気になるボディラインを拾いにくいのも優秀。スカート¥43,000/ガリャルダガランテ 表参道店(シャイナ モート) カーディガン¥120,000/サザビーリーグ(デミリー) ニット¥78,000/ebure GINZA SIX店(ebure) サングラス¥38,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥32,000・ネックレス¥18,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥94,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)「フェミニン」記事一覧はこちら>>撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/徳原文子 モデル/RINA 取材・原文/坪田あさみ ※エクラ2021年2月号掲載1月17日
-
バイラでおなじみのおしゃれプロたちが、ハイブランドの新作アイテムをピックアップ! ボッテカ・ヴェネタの新作バッグやステラ マッカートニーのアイコンバッグのクロシェ素材など、春の訪れを感じるニューアイテムを今すぐチェックして。 【Bottega Veneta】 「洗練されたフォルムとエッジィな色のコンビがツボ!」(編集K) 最新コレクション「ワードローブ01」で脚光を浴びた新作バッグ。スクエアフォルムにトライアングルの留め具がアクセント。「旬のグリーンがさし色に使える!ストラップの長さが調整できて、肩かけからクラッチ持ちまで楽しめます」。バッグ「ザ・クリップ」(21×23×9)¥330000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ)☎0120-60-1966 【Cartier】 「おうち時間を優雅に過ごしたいから上質なホームグッズで高揚感を」(ライターE) 「カルティエ」が“オブジェコレクション”を発表。日常を彩るホームグッズや上質感のあるステーショナリーなど多彩なラインナップ。「メゾンを象徴するパンテールの小物入れにグッときました。時計やジュエリーを置きたい」。小物入れ「パンテール ドゥ カルティエ」¥59000/カルティエ カスタマー サービスセンター(カルティエ)☎0120-301-757 【Stella McCartney】 「あのアイコンバッグの最新!軽やかなクロシェ素材が新鮮です」(スタイリストI) 2010年の発売以来ブランドの顔となっている「ファラべラ」バッグの春めく新作を先取り。クロシェ素材と辛口チェーンの組み合わせがキャッチー。「マキシワンピに合わせることを妄想中。小ぶりなサイズも気分です」。バッグ「ファラべラ」(18×18.5×6)¥113000/ステラ マッカートニー カスタマーサービス(ステラ マッカートニー)☎03(4579)6139 【PIERRE HARDY】 「パッと目を引く華やかさに心奪われた新作バッグ」(ライターE) フランス語で“自由、夜”を意味する「ラニュイ」コレクション待望の第2弾が発売。スパークリングカクテルの泡をイメージしたバッグに注目。「個性的なデザインと可愛げなピンクで“映え”確実。付属のチェーンストラップで斜めがけしても素敵」。バッグ「ラ ニュイ」(15×8×8)¥80000/ピエール アルディ東京(ピエール アルディ)☎03(6712)6809 撮影/さとうしんすけ スタイリスト/池田メグミ 取材・文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉※( )内の数字は編集部で計測した(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】1月15日
-
地味になりがちな大人の冬服は、“華”を意識したアイテムを投入するのがポイント。大人の女らしさ漂うモノトーンのプリントスカートとフェミニン度抜群のレーススカートをご紹介します。華コンシャスなスカート優しげな素材感で女らしさを印象づけてシンプルな着こなしに華を添えるモノトーンのプリントスカートドラマチックに揺れるプリーツスカート。モノトーン柄なら女らしさに加えてモード感も。スカート¥21,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) ジャケット¥59,000/ADORE ニット¥24,000(ポステレガント)・ピアス¥69,000(ソフィー ブハイ)/以上エスケーパーズオンライン バッグ¥144,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) タイツ¥6,000/ebure GINZA SIX店(ブルーフォレ) 靴¥115,000/ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン)フェミニン度抜群のレースはシンプルなニットでカジュアルに冬のレーススカートはマキシ丈のナローシルエットが旬。繊細で上品な見た目ながらウエストゴムで快適なはき心地を実現。スカート¥48,000/インターリブ(サクラ) ニット¥27,000/サザビーリーグ(デミリー) ピアス¥29,000/ショールーム セッション(マリハ) ネックレス¥11,000/ザ ストア バイシー 代官山店(ビンテージ) ストール¥84,000/アパルトモン 青山店(アロンピ) バッグ¥190,000/カオス表参道(ザンケッティ) 靴¥86,000/アマン(ペリーコ)「フェミニン」記事一覧はこちら>>撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/徳原文子 モデル/RINA 取材・原文/坪田あさみ ※エクラ2021年2月号掲載1月15日
-
-
自分の好きな服で日々を過ごしたい!というアラフィー女性の声が例年よりも多く聞かれたこの冬。エクラ 華組&街やSNSで見つけたおしゃれの達人たちの〝おしゃれへのモチベーションが上がるお気に入り〞を軸にしたコーディネートを披露してもらいました。愛着服に今年らしさをプラスしたコーデは必見! 【目次】①おしゃれに見えて着心地も抜群「コートスタイル」②冬はきれい色で華やかに「スカート&ワンピ」③すっきり見せがかなう「パンツコーデ」④冬は大人らしくシックに「オールブラックコーデ」⑤街&SNS発!おしゃれを楽しむアラフィーの「達人コーデ」スナップ ①おしゃれに見えて着心地も抜群「コートスタイル」冬のクリーミーコーデは心地よさを最優先謝名堂華菜子さん(エクラ 華組・刺繡作家)「ここ数年探していた白いダッフルコートにやっと出会えました。スタンドカラーで細身、柔らかなオートミールカラーと、どこをとっても好みで愛着服として長く着続けようと思います」。マキシ丈のプリーツスカートにはおってもバランスがとりやすい丈感が絶妙。●コート/エトレ トウキョウ ニット/無印良品 スカート/フレンチパヴェ バッグ/マルコマージ 靴/マーガレット・ハウエル 理想のロングコートをブラウスでアップデート豊田真由美さん(エクラ 華組・主婦)帰省先で出会ったロングコート。ニュアンスカラー、丈感、サイドスリット入りのシルエットと、すべてが理想にぴったりでひと目惚れ。「昨年はデニムとニットにスニーカーで着ていましたが、今季は気持ちが上がる着こなしがしたくて。トップスをとろみブラウスにしたら久しぶりにパンプスを履きたくなりました」。●コート/デ・プレ ブラウス/ウィム ガゼット デニム/AG バッグ/エルメス 上品ピンクのパンツで着こなしも気分もUP!木原みどりさん(エクラ 華組・会社役員)サンドカラーのテディベアコートをさっそうと着こなす木原さん。「この色に惹かれて2年前に購入して以来、重ね着いらずの暖かさと軽い着心地でヘビロテしています。今季はきれい色を積極的に取り入れたくて。黒のニットで着るのも好きですが、今日は全体のトーンを柔らかにまとめてみました」。●コート/マックスマーラ パンツ/エストネーション バッグ/エルメス 靴/マノロ ブラニク ストールから導き出したきれいめスタイル佐藤綾子さん(エクラ 華組・主婦)チェックのストールを多数お持ちの佐藤さん。「ストールありきでコーデを考えるのが楽しくて。今日はホワイトのワントーンに効くタータンチェックを選びました」。靴とバッグのキャメルで全身がほどよく引き締まる。●ストール/ベグ アンド コー コート/スピック&スパン ニット・シャツ/プルミエ アロンディスモン パンツ/ウッド アンド ペッカー バッグ/ J&M デヴィッドソン 靴/GU ②冬はきれい色で華やかに「スカート&ワンピ」ネイビーニットをひとクセアイテムで新鮮に宮原江里子さん(エクラ 華組・料理サロン主宰)スヌードの取りはずしができるゆったりサイズの前後差ニットを、大好きなマキシスカートで。「今季はシンプルというよりデザイン性の高いちょっとクセありなものに惹かれます。フリルとスリット入りのスカートに、白いブーツですっきりまとめました」。仕上げはオフ白のロックスタッズバッグで着こなしを格上げ。●ニット/グランドマティ スカート/ラブレス バッグ/ヴァレンティノ 靴/ザラ 愛着ワンピースはシーズンレスで着たい!内藤有耶さん(エクラ 華組・自営業)ストレスを感じない服選びがニューノーマルになった内藤さん。「コットンワンピースですが夏は一枚で、寒くなったらダウンベストやインにニットを着てシーズンレスに着たいと思います。ワンピースの配色に合わせてベストやバッグは黒、ブーツは抜け感を出したくて白を選びました」。●ワンピース/メリ ベスト/ザラ 夫セレクトのアイテムでおしゃれに自信がもてます横山希世さん(エクラ 華組・主婦)おしゃれに絶対的な信頼をおくご主人が選んだレザー×ウールのジャケットと、鮮やかなイエローが目をひく小花柄のスカートで。「今までならパンツで着ていたジャケットも、このスカートと合わせると気持ちまでパッと明るくなるんです」。●ジャケット/セオリー スカート/ロンハーマン バッグ/ザネラート 靴/ファビオ ルスコーニ ③すっきり見せがかなう「パンツコーデ」ブライトカラーでコーデも顔映りもトーンアップ成田千恵さん(エクラ 華組・主婦)ふんわりスリーブが印象的な白シャツと白いパンツに、トップグレーのファージレをはおったリッチなコーディネート。「重ね着する冬は微妙な色の違いと絶妙な配色、上質な素材にこだわります。白シャツは顔映りが断然よくなるのでおすすめです」。吟味した小物使いにもセンスが光る。●ジレ/カール・ドノヒュー ブラウス/エンフォルド パンツ/セオリー バッグ/セリーヌ 靴/ペリーコ エッジの効いたアイテムの投入でベーシックを活性化沢辺 史さん(エクラ 華組・受付事務)強さがあるデザインや色を投入することで、手持ちの服の鮮度が上がると気づいたのだとか。「アシンメトリーなニットベストやゴツめのブーツを買い足したことで、お気に入りの黒デニムも新鮮に着こなせます」。パイソン柄のミニバッグもポイントに。●ベスト・ブラウス/アズール バイ マウジー デニム/レッドカード コート/シンプリシティ バッグ/ベーセーストック 靴/ザラ 愛するトレンチコートをエターナルな着こなしで大垣佳世さん(エクラ 華組・自営業)20代から愛用しているトレンチを大事に着続ける大垣さん。「細身のシルエットが気に入っています。いつか娘へ託したい大切な一着。白ブラウスとデニムでシンプルに着て、レオパード柄の靴を効かせるのが今年のお気に入り」。●コート/バーバリー デニム/レッドカード ストール/ジョンストンズ バッグ/ローラ ディマジオ 靴/ピエール アルディ ふわっと巻くスカーフでシンプルに華を添えて伊藤美帆さん(エクラ 華組・イメージコンサルタント)海外生活が長かった伊藤さん。一生ものを持つ喜びを大切にし、60歳でもニーハイを履くヨーロッパマダムの心意気をお手本にしている。「シアトルで買ったエルメスのストールはまさに一生もの。色と柄をアクセントにします」。●スカーフ・バッグ/エルメス ニット・コート/バーニーズ ニューヨーク デニム/リダン ④冬は大人らしくシックに「オールブラックコーデ」勝負カラーの黒は上質感にこだわって上品に山口りえさん(エクラ 華組・トランぺッター、NPO法人代表)若いころから黒の着こなしを極めてきた山口さん。「今日はウールコート、ニット、しなやかプリーツのラップスカートでそれぞれの素材感の違いをテーマに。春に断捨離したことで、パリのマダムのようにいいものを長く着続けたいと思う気持ちがより強くなりました」。●コート/サルヴァトーレ フェラガモ ニット/セリーヌ スカート/セブンドッツ バッグ/エルメス 靴/ボッテガ・ヴェネタ サイズ感にこだわったライダースを今季は華やかに近藤和子さん(エクラ 華組・主婦)ライダースは、キッズからメンズまで、9サイズの中からあえてメンズの170をチョイス。「レザージャケットは何着か持っているので、アウターとして着られる大きめなサイズにこだわりました」。購入時はデニムを合わせてカジュアルに着ていたが、「今は柔らかな雰囲気のスカートが気分です」。●ライダース/ビューティフルピープル ニット/トーテム スカート/イー バイ エクラ 靴/エルメス 今の自分に寄り添うブランド、見つけました鈴木たま江さん(エクラ 華組・サロン主宰)最小限のアイテムで効率よく着回せると人気のブランド“ソージュ”に夢中。「イタリア製の上質素材を使ったワンピースは、モッズコート風にも着られる汎用性に惹かれました。ツヤと張りのある素材で黒でもきつく見えません。プチプラで購入したチュールスカートに重ねて華やかに。ブーツ合わせが今年の気分」。●ワンピース/ソージュ バッグ/シャネル 靴/ザラ ⑤街&SNS発!おしゃれを楽しむアラフィーの「達人コーデ」スナップ真摯につくられた服を大切に着続けたい!落合久仁子さん(落合レース ディレクター)物づくりに携わる落合さんらしく、英・仏のファクトリーブランドと日本のデザイナーブランドをミックス。「時代に左右されないデザインと流行を超えたオリジナリティを着ることが私流のサステナブル」。●アウター/ベルスタッフ ジレ/グラフィットランチ カットソー/フィールズアルボー スカート/ウジョー keikobun34さん(主婦)「暗めの色が多くなる冬は、意識して明るい色や白を取り入れるように。ふだんはカジュアルですがコートや靴、バッグは長く愛用できるものを少しずつ買い足して大事に使っています。お気に入りを身につけるとやっぱり気持ちがグンと上がりますね」。●コート/ブルネロ クチネリ バッグ/エルメス 靴/チャーチ ベーシックスタイルに上品なインパクトをharuko_501さん(主婦)断捨離したことで以前より自由におしゃれが楽しめるように。「この秋ひと目惚れしたムートンとダウンを組み合わせたリバーシブルのジレが、大好きなベージュとネイビーの組み合わせを印象的なものに格上げしてくれるんです」。●ジレ/sov. シャツ/スタニングルアー パンツ/ユニクロ バッグ/ルイ・ヴィトン 靴/パラディクルール 更新して着続けたいフィービーのセリーヌchieko6さん(ジュエリーデザイナー)「フィービー・ファイロのセリーヌが大好きで、今も大切に着ています。袖を通すと気持ちが上を向くアイテムばかりで、相性のいい新入りと合わせ着こなしをバージョンアップしていけたら」。●コート/ボッテガ・ヴェネタ ニット・パンツ・バッグ/セリーヌ ネックレス・ブレスレット・リング/ CHIEKO+ かごやインディアンジュエリーで私らしくplumeria_bytheseaさん(サロン経営)「キャメルカラーのコーデは、お気に入りのコートやブーツに小物使いでがんばらない大人なカジュアルに。長く愛用できるものやこうありたいと思うスタイルを大事にしていきたい」。●コート/オーラリー ニット/ロンハーマン パンツ/レッドカード ネックレス/ harpo かご/ヌーベルナンタケットバスケット 靴/サルトル 抜け感のあるモノトーンスタイルに夢中!hiros23さん(フリーランス)高感度なおしゃれが評判のhiros23さんがヘビロテする黒のオールインワン。「体型カバーできるしおしゃれ感もアップします。ファーをあしらったストールとミッキーのかごバッグで、抜け感とお茶目さをテーマに」。●オールインワン/ローヘン ファーストール・バッグ/マニマリス 靴/メゾン マルジェラ 最愛アウターを小物や色使いで新鮮に右・藤野由華さん(主婦) 左・宇都宮理香さん(@rika1121)「今季はふわっとした質感のストールで、着こなしも心も軽くなるように」という宇都宮さんに対し、「デニムも黒ならカジュアルすぎなくて。キャメルと黒の配色は心落ち着く冬の定番です」と藤野さん。ニットとセットのケープや定番のウールトレンチを大切にしながら、今の気分に寄り添う着こなしに昇華するテクはさすが。●(藤野さん)ケープ・ニット/メゾン ド アール デニム/マザー バッグ/J&M デヴィッドソン (宇都宮さん)コート・ニット・スカート/メゾン ド アール ストール/ロエベ “いいものをずっと”を再認識したコーデyoko_bashiさん(主婦)年を重ねても身につけていたいと思えるアイテムに出会えたという。「襟が着脱できて2通りに着られるコートや袖の刺繡に惹かれたニット、使いやすいバッグやジュエリーは、シンプルだけどこれからのおしゃれの相棒になりそう」。●コート/seya ニット/デミリー デニム/レッドカード ピアス/ロンハーマン ストール/ジュリア・イェンチ バッグ/フランツロアー 靴/アグ 冬の街に映える赤いコートで足取りも軽く須藤理可さん(アクセサリー デザイナー)インパクトのあるコートの大人かわいい着こなし。「赤×黒だけだと強すぎるので少量の白をちりばめました。ケリー型のかごバッグは、カジュアルをほどよくきれいめにまとめてくれて重宝」。●コート/ミラ オーエン ニット/ザラ パンツ/ブリスポイント イヤリング/カナリア アクセサリー バッグ/エバゴス 洗練されたクラシカルベーシックが素敵!mima_sun1518さん(会社員)子供のころから好きなアランニットをこの先も長く……そう思っていたときに見つけた一枚を今年らしく。「ニット同様クラシカルで気に入ったチェックのボトムは、マキシ丈で着られるようワンサイズ大きめを選びました」。●ニット/ブラミンク キュロット/メゾン マルジェラ ストール/ベグ アンド コー バッグ/マルニ 靴/ペリーコ ▲ページトップに戻る>>おしゃれマダムのスナップ記事一覧▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/大瀬智和 取材・原文/向井真樹 ※エクラ2021年2月号掲載1月14日
-
ビビッドカラーも小物なら怖くない!ピンク小物でワンマイルコーデに春色IN♪ベーシックカラーも派手カラーも全部好き。好きに色は?と聞かれると選びきれず挙動不審になりそうです。最近はピンクの新作に目がいくことも多く、やっぱりいくつになってもピンクは無敵だ、とひしひしと感じております。Marisol 2月号の表紙もピンク!PIERRE HARDYかわいいなぁ・・・やりすぎると、あれ?林家さんでしたっけ?と言われてしまいそうなので要注意ですが、小物なら取り入れやすい!こちらのピンクカラーのショルダーは10年程前に購入しました。よく見ると(いや、よく見なくても)くったくたなのですが、お気に入りすぎて手放せません。この日は健康診断を受けに、スウェット&デニムというどカジュアルなワンマイルコーデ。地味になりがちなコーデにピンク投入。tops:EUCLAIDpants:SERGE de blueshoes:Odette e Odilleどんなコーデにも華やかなスパイスを効かせてくれるので、休日のヘビロテアイテムとして私に長年より添ってくれています:)読んで頂き、ありがとうございました♪こちらのinstagramもお気軽にフォロー頂けると嬉しいです☺1月9日
-
たっぷりと着込むうえに、マスクでメイクも隠れてしまう今年の冬は、いつにも増して"女性らしさ"を見せにくくなりそう。そんなときは、服や小物の力を借りてフェミニンなムードをプラスするのが正解!今までよりも女性らしさを2割増ししている大草直子さんの最新スタイルと、大人にちょうどいいフェミニンスタイルをかなえるアイテムたちをご紹介! 【目次】①大人が選ぶスカートは“ツヤ素材”②“あいまい色”を重ねて柔らか&優しい印象③“スウェットにパール”でこなれ感&女っぽさを上昇④しなやかな“ニットパンツ”でエレガントな印象⑤冬のトレンド「ふわふわニット」には“ブローチ” ①大人が選ぶスカートは“ツヤ素材”「つややかであること。それこそが女っぽさであり、フェミニティだと思います。だから、装いに一点の“つやっぽさ”を。いつものウールのスカートをツヤ素材に替えてみるだけでいい。女性の奥のほうに潜んでいる本質的な色っぽさのようなものに触れ、ほのかに匂いたつ大人の色気を演出してくれるから」いつものウールスカートを“ツヤ素材”に替えるスカートのつやめきが光を集め、格別の存在感を発揮。いつもの装いが華やぎ、ぐっとドラマチックに。スカート¥72,000/コロネット(フォルテ フォルテ) コート(共布ベルトつき)¥63,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ニット¥31,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) リング(ピンク)¥25,000・リング(グリーン)¥28,000/アルティーダ ウード(アルティーダ ウード) バッグ¥170,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ②“あいまい色”を重ねて柔らか&優しい印象「着る色は自分のキャラクターにつながるもの。今は“黒”の凛とした強さでなくてもいいかな、と。気になっているのは、肌の色に素直になじんでくれる、あいまいな色。柔らかな色みを少しずつ、少しずつ重ねて。そのていねいさ、繊細さにこそ、フェミニンさが宿る気がするから」“黒”のキャラクターは小休止。素肌になじむ“あいまい色”をニットのインにはシルクシャツを。表情の異なるあいまい色でより女らしく。ニット¥73,000(デミリー/二子玉川店限定)・シャツ¥26,000(エキップモン)/以上サザビーリーグ デニムスカート¥27,000/サードマガジン バングル(左手 肘側)¥60,000・バングル(右手)¥37,000・リング(右手)¥50,000・リング(左手 ブラック)¥26,000/アルティーダ ウード(アルティーダ ウード) バングル(左手 手首側)¥102,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) リング(左手 オレンジ)¥126,000/マリハ(マリハ) バッグ¥49,000・靴¥72,000/アマン(ペリーコ) ③“スウェットにパール”でこなれ感&女っぽさを上昇「スウェットを大人の装いに引き寄せるのに、王道のパールのネックレスをしのばせます。フェミニン度を2割増しさせるのなら、サイドから見えるくらいの分量感で。時計も華奢な手首を強調してくれるヴィンテージのものを。いい意味でギャップがあって、そんな意外性も女らしさのカギに」見せるのはサイドだけ!《スウェットにパールを》大人のカジュアルスタイルにこなれ感を足してくれると、テイストを問わずすっかり市民権を得たスウェットには、エレガントでオーセンティックなアイテムを足して大人の着こなしに。パールネックレスとヴィンテージの時計の存在感と、柔らかで暖かなムートンの風合いで、こなれ感も女っぽさもぐっと上昇する。ネックレス¥311,000/チェリーブラウン ジャケット¥310,000(アーチ ザ)・スウェット¥21,000(サードマガジン)/以上サードマガジン リング¥138,000/マリハ(マリハ) 時計(カルティエ)・バッグ(ア ヴァケーション)/大草さん私物 ④しなやかな“ニットパンツ”でエレガントな印象「パンツタイプのニットアップを買ったら、大正解!即、買い足しました。エレガントさも保ちながら、心地よくリラックスできるから。流れるようなシルエットもしなやかな印象につながります。肩の力が抜けていると、相手も安心感を抱いてくれる。緊張させないような親近感も実は“女っぽさ”なんです」きちんとした素材感よりも《しなやかなニットパンツに》トープ色の全身で、しなやかさを加味。ニット¥48,000・ニットパンツ¥51,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 表参道店(ドゥーズィエム クラス) ダウンベスト¥250,000/コロネット(ムーレー) サングラス¥45,000/グローブスペックス エージェント(アーレム) ピアス¥29,000・ブレスレット¥28,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バングル¥18,000/アダワットトゥアレグ リング¥38,000/アルティーダ ウード(アルティーダ ウード) バッグ¥37,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ヴァジック) 靴¥72,000/アマン(ペリーコ) ⑤冬のトレンド「ふわふわニット」には“ブローチ”「毛足の長いラクーン系のニットはこの冬のトレンドですが、そのアクセサリーにおすすめしたいのが、ブローチ。気に入ったものを3つくらい並べていたら『なーに、それ?』ってなるでしょう。少し遊び心があって、いい意味で隙(すき)があって。そういう人懐っこさも、かすかなフェミニティの秘訣だと思うんです」ネックレスよりも実は効果的!《ふわふわニットにはブローチを》「毛足が動くニットを着るようになって、ネックレスだと埋もれてしまうことに気がついたんです。ブローチの魅力を再確認できたのは、それもあって。リップのかわりにもなってくれるカラーフレームのメガネの魅力も、マスクをつけるようになって発見!」と語る大草さん。そんな茶目っ気も、ヘルシーなフェミニティに直結している。ブローチ(パール)¥72,000/ヴァガス(カラットアー) ブローチ(ルージュ)¥6,000・(時計)¥7,000/ノジェス メガネ¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) ニット¥26,000/プルミエ アロンディスモンいつものスタイルのまま、「何かひとつ」を変えるだけでいい大人の場合は特に、女っぽさを増量したいからと、あれこれ盛り込むことも、新しい自分になろうとする必要もないと思います。今回提案した“2割増し”という数字は、「いつもの自分の、何かひとつを変えてみる」あるいは「意識してみる」、そのくらいの感覚です。つやめき、素肌が喜びなじむもの、わずかな一部分、しなやかさ、ちょっとした意外性……。私が今回提案したものはごく小さな変化に映るかもしれません。でも、それが女性の奥のほうに隠れた本質的な部分に触れれば、確実に化学反応は起き、女性ならではの“つやめき”や“柔和さ”が増してくるもの。ためらわずに、ぜひトライしてみて! ▲【50代のフェミニンスタイル】トップに戻る大草直子さんの記事一覧はこちら>>▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト・モデル/大草直子 取材・原文/松井陽子 撮影協力/jing ※エクラ2021年2月号掲載1月8日
-
真冬は「白」の明るさと、圧倒的な幸福感がアラフォーのおしゃれの強い味方に!冬ならではの素材やフォルムを楽しんで。#1”表情のある”白ニットケーブルの編み地が優しげなニュアンスを醸すオフホワイトのニット。顔ま"主役で着る白"にふさわしい存在感!素材のニュアンスを重ねて奥行きあるホワイトコーデに身幅が広めで、ゆったりと着られるオフホワイトのケーブルニット。縦にラインをつくる編み地のおかげで、着ぶくれせずすっきりとした印象に。ムートンジャケットやフェルトハットなど、冬素材の白を重ねることで温かみも演出できる。ニット¥22,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) パンツ¥9,900/ノーク ジャケット¥264,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ブランカ) 帽子¥72,000/ル フィル ニュウマン新宿(グラディス タメッツ) バッグ¥160,000/トッズ・ジャパン(トッズ)#2”ツヤあり”白パンツ"夏っぽ素材"の白パンツを、冬に投入。ほのかな光沢と、ほんの少しくすんだ白の色みが、おしゃれ鮮度をぐっと高めて。白パンツ×ロングジレに大人らしいリラックス感をほんのりツヤのある白のウエストゴムパンツは、はき心地ときれい見え、どちらもかなえる頼れる一本。足もとはコンバースのハイカットを合わせ、絶妙なハズシを。パンツ¥70,000(参考価格)/イーストランド(コー) ジレ¥125,000/ポステレガント ニット¥32,000/ショールーム セッション(サヤカ デイヴィス) ブレスレット¥106,000/ギャラリー・オブ・オーセンティック(エンド) バッグ¥98,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥5,800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)#3“肩落ち”白スウェットカジュアルなスウェットも、くもりない白を選ぶとクリーンかつリッチな印象に。体が泳ぐオーバーサイズと肩落ちフォルムで、あくまで女っぷり高く。サングラスにネックレス。小物の硬質さでキレ味を足してスウェットの上に3連に重ねたシルバーのネックレスが、モノトーンコーデをぐっと大人に、女っぽく。スウェット¥13,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ) スカート¥42,000/アングローバル(イレーヴ) ジャケット¥120,000/アストラット 新宿店(アストラット) サングラス¥46,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) ネックレス(長)¥41,000(ハンナ ケー)・(中)¥25,000・(短)¥22,000(ともにハルポ)/エスケーパーズオンライン バッグ¥49,000/ショールーム セッション(モダン ウィーヴィング)#4”ふんわり”白ワンピースすそにギャザーをたっぷりとあしらった、フェミニンな白のレースワンピース。軽やかな素材感とこの可愛げは、冬こそ取り入れたい!冬の白ワンピースが主役。フェミニン×トラッドの王道MIXコーデ繊細なレース使いが美しい白ワンピース。春夏だと一枚で着るのは気恥ずかしい、という人も、この冬はこんな"アウターありき"のMIXコーデで取り入れてみては? 黒のジャケットコートで色みとシルエットを引き締め、甘さの分量を上手にコントロール。ワンピース¥78,000/ブランドニュース(シー ニューヨーク) コート¥89,000/エブールギンザシックス(ebure) ピアス¥45,000・ブレスレット¥46,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) バッグ¥76,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥144,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ)他の白アイテムを見る「きれいな白」で着映える冬が来た!を見る【SHOP Marisol】▶【Marisol2021年1月号掲載】撮影/金谷章平 ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/福田亜矢子 モデル/竹下玲奈1月8日
-
服選びに迷ったとき、ついつい手にしてしまう手持ちの黒アイテム。年齢を重ねた体のラインを適度に引き締めてくれ、そこそこおしゃれにも見せてくれるから。でも、"無難な黒"はもう卒業したい。黒を着慣れてきた大人の女性に届けたい、センスよく着こなすためのメソッドを一挙ご紹介! 【目次】①富岡佳子さんが着る「今どきの黒」コーデ②「黒コート」選ぶポイント3条件はこれ!③毎日着たい黒コート5選④おなじみ「黒タートル」を新鮮スタイルに変身⑤気品&こなれ感「黒のブーツ×バッグコーデ」 ①富岡佳子さんが着る「今どきの黒」コーデ教えてくれたのは女性らしい華が魅力。単色の黒でさらなる品格を「ブークレツイード素材のジャケットなら、美しい立体感のある黒をまとえます。レディな雰囲気のアイテムを、あえて黒の単色で仕上げたこのジャケットは、クラス感も別格。辛口の女らしさが手に入ります」。ふくよかなツイードの黒にあえてブルーデニムでカジュアルに。その自由なかけ合わせがヘルシーなフェミニティを呼び込んで。ジャケット¥340,000・ブラウス¥170,000・デニムパンツ¥72,000・ピアス¥49,000・バッグ¥380,000(※すべて予定価格)/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)毛足感のあるシャギーニットでぐっと華やかに毛足の長さやボリュームの異なるファーカシミヤを贅沢に使用し、黒でも軽やかに仕上がったシャギーニット。深みのあるローズカラーのとろみパンツが上品な大人の甘さを引き立てる。カーディガン¥80,000/エストネーション パンツ¥38,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(カレンテージ) ピアス¥38,000・ネックレス¥50,000・リング¥60,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥93,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)透け感のあるシルクの黒が装いに抜け感をつくって素肌に美しい影をつくる、センシュアルな透け感のシルクのシャツ。マニッシュなジャケットとパンツの装いに加えれば、奥行きが生まれ、全身がぐっとしゃれた印象に。「黒だから女っぽさも媚びた感じがなく素敵。そのさじかげんが絶妙です」。シャツ¥59,000/マディソンブルー インナーに着用したキャミソール¥20,000/CASUCA表参道本店(アロマティック カスカ) パンツ¥36,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) ジャケット¥84,000/カオス表参道(カオス) ピアス¥29,000・ブレスレット¥36,000/ステディ スタディ(トムウッド)光を集めるレザーの黒なら装いが即、洗練される「ツヤのあるレザーの黒はそのリッチ感が最大の魅力。見た目もハードになりすぎることなく、ウールの黒パンツより圧倒的に存在感があります。ざっくりニットのほっこり感も引き算してくれますし、カジュアルスタイルがより洗練されます」。パンツ¥165,000/マディソンブルー ニット¥49,000・シャツ¥32,000/アングローバル(イレーヴ) ネックレス¥71,000/エスケーパーズオンライン(ハルポ) 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) バッグ/スタイリスト私物旬のサテンスカートは黒でさらにあかぬけるつややかなシルクサテンのスカートは今季の注目アイテム。「黒のサテンというとオケージョンの印象ですが、それをカジュアルに取り入れるのが今の気分。落ち感のある風合いの黒は軽やかで、冬のマットな素材に女っぽさも華やぎも添えてくれます」。スカート¥25,000/インターリブ(サクラ) ニット¥35,000/アングローバル(イレーヴ) ピアス¥31,000/エスケーパーズオンライン(ハンナ ケー) バッグ¥53,000/アマン(ア ヴァケーション) 靴¥59,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) ②「黒コート」選ぶポイント3条件はこれ!《ポイント1》ボタンは見せずベルトでさらっと飾りボタンがなく、無造作に着流せるラップタイプが今季の本命。さらっとはおるだけで、絵になる着くずし感が出るのがポイント。 《ポイント2》すっきりとしたIライン広がりすぎないナローなIラインで、今までよりも長め丈。縦長シルエットで、どんなボトムともバランスがとりやすい。 《ポイント3》薄くて軽くて暖かいダブルフェイスをはじめ、薄くて軽いのに暖かという、しなやか素材が多いのも今季の特徴。コートがぐっと気楽に! ③毎日着たい黒コート5選上質ウールの黒コートは圧倒的存在感で視線を集める美しさ!3条件をかなえた一着なら視線を集める美しさ!顔をきゅっと小さく印象づける大きめのラペルに、上質なウールの黒という揺るぎのないインパクト。その圧倒的な存在感は、まとうだけでドラマチック。濃淡のあるブルーをアクセントカラーに、透明感のある知的な装いに。 コート(上と同じ)¥200,000・ニット¥48,000・パンツ¥70,000/ブラミンク ピアス¥42,000/バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター(ソフィーブハイ) バッグ¥176,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ワンピース×黒コートで凛とした女性らしさを演出むだのない端正なデザインが、凛とした女性らしさを引き立ててカシミヤの中でも希少性の高いホワイトカシミヤを100%使用し、ていねいに接結させた贅沢なダブルフェイス素材は、なめらかで、夢見るような優しい着心地を実現。ノーカラーでシャープなVネックという潔いまでのシンプルさが、黒の美しさを改めて実感させてくれる。ベージュからブラウンでまとめたワンピーススタイルのアウトラインにすれば、大人にふさわしい品格も手に入る。 コート¥190,000/ADORE ワンピース¥68,000/ebure GINZA SIX店(ebure) バッグ¥155,000/ドレステリア 新宿店(ザンケッティ) 靴¥185,000/ジミー チュウ こなれたカジュアルスタイルが完成ドロップショルダーとロング丈ならさらっとラフに着ても様になるシンプルながら上質へのこだわりがつまったウールコート。グレーと白で統一したカジュアルなスウェットパンツの着こなしにラフにはおれば、清潔感とリッチ感を兼ね備えたこなれたカジュアルスタイルが完成。 コート(羊革ベルトつき)¥89,000/サードマガジン シャツ¥17,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) パンツ¥21,000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) ストール¥22,000/エリオポール代官山(チェザーレ ガッティ) バッグ¥122,000/ジミー チュウ 靴¥72,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 都会的なローデンコートでモダンなたたずまいに古典的なローデンコートを都会的にブラッシュアップハンティングを嗜(たしな)むオーストリアの貴族が愛用したローデンコート。そこに現代の日常にマッチするディテールを加え、モダンなたたずまいを実現。素材に対して一家言あるブランドらしい特別なキャメル素材を使用した一着はシンプルな黒の着こなしでも十分な特別感が。柔和なピンクのセーターがセンスよくマッチ。 ★コート¥140,000/エクラプレミアム通販(エイトン) ニット¥32,000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) パンツ¥35,000/カオス表参道(カオス) サングラス¥36,000/アイヴァン PR(アイヴァン) バッグ¥124,000/ジミー チュウこちらのコートはエクラプレミアムでご購入いただけます!購入はこちら> 薄く軽やかな着心地と高い保温性で、気楽で美しい一枚ロングカーディガンのように気楽で、かつ美しい膨らみのある糸を使用し、薄く軽やかな着心地と高い保温性も。異素材を合わせた、柔和で繊細な白の装いの美しい輪郭に。 コート¥29,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ニット¥25,000/インターリブ(サクラ) パンツ¥34,000/アパルトモン 青山店(シャイナ モート) 帽子¥72,000/ル フィル ニュウマン新宿店(グラディス タメッツ) イヤリング¥32,000/ココシュニック バッグ¥105,000/シジェーム ギンザ(ザンケッティ) 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) ④おなじみ「黒タートル」を新鮮スタイルに変身《ロングジレ》コーデジレからのぞく腕や首を華奢に見せればこなれる!ほんのりと素肌感を香らせる、極薄手のタートルネックは、やや太めのリブが縦ラインを強調しつつ、上半身に奥行き感を。マニッシュなパンツと合わせて細身の黒ラインをつくることで、ロングジレのボリューム感が美しく軽減。ニット¥70,000/マディソンブルー ジレ¥56,000/ビームス ハウス 丸の内(ラキャンターヌ×デミルクス ビームス) パンツ¥23,000/ウィム ガゼット 青山店(ウィム ガゼット) ピアス¥24,000・ブレスレット¥35,000/ステディ スタディ(トムウッド) 手袋¥20,000/アマン(アルポ) バッグ¥124,000/ジミー チュウ 《白シャツ》コーデ少量の白を縁取りにして大きめシルエットを補整黒タートルに白シャツを効かせるのも新鮮なアレンジ。定番同士を重ねても、体が泳ぐようなビッグシルエットのタートルならモード感がアップ。ニット¥28,000・シャツ¥24,000/アパルトモン 青山店(アパルトモン) パンツ¥21,000/ビームス ハウス 丸の内(エーケー ワン) バッグ¥62,000/アマン(ア ヴァケーション) ピアス¥52,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バングル¥22,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) 靴¥100,000/ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン) 《セットアップ》コーデ柔和なグレージュは強めの黒できりりと辛口にタートルニットの黒が深めのVネックに美しい影をつくり、顔まわりをきゅっとシャープに。暖かみのあるマットなウール素材のセットアップはグレージュカラー。黒が加わると知的で洗練された印象に。構築的なフォルムの黒のレザーブーツを加えることで、重量感のある服をバランスよく支えられる。ニット¥25,000/スローン トップス¥45,000・スカート¥53,000/ebure GINZA SIX店(ebure) バッグ¥137,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥185,000/ジミー チュウ 《スリップドレス》コーデたおやかなとろみ素材のドレスには、ランダムリブの黒で少しだけドレスダウン旬度の高いスリップドレスこそ、大人っぽく品よく着こなしたい。カーキからベージュのまろやかな配色に、黒タートルを一点投入すれば、それだけでシックな大人の着こなしが完成。ゴールドのネックレスとパイソン柄のバッグでより小粋に。★ニット¥23,000/エクラプレミアム通販(サヤカ ディヴィス) ワンピース¥24,000/カオス表参道(カオス) コート¥72,000/アパルトモン 青山店(ルー アンドレア) ネックレス¥12,000/グリンジャパン(グリン) バッグ¥27,000/ジャンニ キアリーニ 銀座店(ジャンニ キアリーニ)こちらのニットはエクラプレミアムでご購入いただけます!購入はこちら>《シャツワンピース》コーデ寒色系のシャツワンピースに首もとの黒がこなれ感を演出合わせたのは、エターナルな存在感のメリノウールのニット。ネックの高さも絶妙で、たたずまいをさりげなく洗練。ニット¥31,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) ワンピース¥48,000/ebure GINZA SIX店(ebure) バングル¥24,000/アパルトモン 青山店(アベック) ストール¥62,000/ゲストリスト(ジョンストンズ×ハウント別注/ハウント代官山) バッグ¥49,000/アマン(ペリーコ) タイツ¥3,800/ステッラ ピエールマントゥー事業部(ピエールマントゥー) 靴¥138,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) 《黒のジャケット》コーデ異なる表情の黒の重なりが装いに奥行き感を生み出す高さのあるネックとむだのないスマートなたたずまいの黒ニットで、シンプルな黒のジャケットに美しい奥行き感を。何げない所作によってわずかに素肌を映し出す極上のシルクカシミヤのタートルニットは、素肌が喜ぶようなソフトで優しいぬくもり感も魅力的。華奢に揺れるゴールドのロングネックレスで華やぎを加えて。ニット¥90,000(クルチアーニ) スカート¥65,000(ポステレガント)/以上ストラスブルゴ ジャケット¥39,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ネックレス¥12,000/グリンジャパン(グリン) 《パーカ》コーデシルク混の黒タートルがスウェットに大人の余裕をストリート感のあるビッグサイズのパーカには、シルク混のしなやかで光沢のある一枚を。さらにレザーパンツで、クラス感のあるカジュアルスタイルに仕上げて。足もとにはボリュームスニーカーを投入して、全身をアップデート。ニット¥29,000/サンスペル 表参道店(サンスペル) パーカ¥25,000/サードマガジン レザーパンツ¥73,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリーリュクス) サングラス¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バッグ¥43,000・靴¥85,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ⑤気品&こなれ感「黒のブーツ×バッグコーデ」教えてくれたのはチェーンバッグ×ロングブーツこなれ感のある黒使いでクラス感も華やぎも手に入る 「ブーツにデニムインして、ゴールドのチェーンバッグを持って……。若かりしころに流行したスタイルのようで、確実に違う雰囲気。ブーツは流行のフラットで、チェーンバッグも媚びない端正なたたずまい。今のムードをたたえた黒で額縁をつくれば、前進したおしゃれがかなうんです」。ボリュームトップスにブルーデニム。そんなワンツーコーディネートをブラッシュアップするのは、洗練された小物の実力。 バッグ(16×23×6.5)¥365,000・靴(0.5)¥195,000・トップス¥435,000・パンツ¥72,000・ピアス¥105,000(すべて予定価格)/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)装いの甘さとボリューム感を黒のモード感で引き算 毛足の長いムートンのブルゾンに軽やかなチュールスカート。シックなグレージュのコーディネートに、靴とバッグで効果的に黒のインパクトを。「黒の強さが甘さのある装いにメリハリを。チェーンのきらめきが映えてよりクールな印象に。アクセサリーがわりにもなっているんです」。 バッグ(21×12.5×9.5)¥156,000/ジミー チュウ 靴(2.5)¥130,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ブルゾン¥390,000/マディソンブルー スカート¥109,000/アオイ(ファビアナフィリッピ) イヤカフ¥31,000/ステディ スタディ(トムウッド)ワンハンドルバッグ×レースアップブーツ柔和なウールの白とレザーの黒の対比で個性的に「太めヒールのブーツに、格調の高いワンハンドルのバッグ。少し大きめ、少し重めの黒が、ウールの柔らかさやミルクのような白の甘さを引き算」。リッチなこなれ感は、このさりげないかけ合わせの妙にあり。 バッグ(21.5×29×13.5)¥697,000/デルヴォー・ジャパン(デルヴォー) 靴(5)¥93,000/ヒラオインク(クレジュリー) ジャケット¥540,000(ミラ・ショーン)・ニット¥39,000(アバティ)・パンツ¥135,000(バリー)/以上コロネット サングラス¥42,000(参考価格)/トッズ・ジャパン(トッズ)ミニショルダーバッグ×ショートブーツ「オーソドックスな選択肢と見過ごしがちですが、黒靴とバッグのかけ合わせこそ、真に美しい」と語る“マダム戸野塚”こと、スタイリスト・戸野塚かおるさん。気品も、こなれ感も思いのままの黒ブーツ×バッグコーデをピックアップ。スクエアバッグ×ロングブーツクラス感のある黒のセットが冬のおしゃれを気品高く 小粋なたたずまいのスクエアの小ぶりなトランクバッグ。足もとはエターナルな魅力を放つロングブーツを。ボリューム感の異なるレザーの黒が全身に新鮮なリズムを生み出しそう。「王道の黒ブーツなのでバッグを選びませんが、あえて真四角の個性ある黒バッグでより印象的に。全身もぐっとクラスアップされます」。 バッグ(22.8×21.5×11)¥368,000/ブルーベル・ジャパン(マーク クロス)靴(2.5)¥143,000/トッズ・ジャパン(トッズ)ショルダーバッグ×パテントサイドゴアブーツ丸みを帯びた黒バッグにはきらめく黒の足もとでパンチをハンマードレザー加工で独特のシボ感を加えた有機的な印象の黒バッグに、アーモンドトゥにサイドパネルを配し、美しさも、履き心地のよさも見事に両立させたフラットブーツを。「黒を無難にさせたくなければ、表情のまったく異なるレザー小物を合わせるのも正解。まじめすぎず、ちょっとくだけた感じがおしゃれにつながります」。 バッグ(36.5×33.5×8)¥179,000/トッズ・ジャパン(トッズ)靴(0)¥101,000/ジミー チュウサイドディテールハンドバッグ×プレートつきフラットシューズエッジの効いた黒セットが記憶に残る装いへと導くオーセンティックなたたずまいながら、サイドにあしらわれた黒と白のインパクトのあるレザーの柄模様でモードな雰囲気も加味。「強めのバッグには、足もとはツヤのないマットなバックスキンの黒のフラットパンプスですっきりと仕上げて。シルバーのクールな輝きも洗練のポイントに」。バッグ(27.5×19×14)¥321,000/セラピアン 阪急うめだ本店(セラピアン)靴(1)¥93,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) ▲【50代 センスのいい黒】トップに戻る「50代におすすめのコート」記事一覧はこちら>>「タートルネック」記事一覧はこちら>>「バッグ」記事一覧はこちら>>「シューズ」記事一覧はこちら>>撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE)酒井貴生(aosora) ヘア&メイク/野田智子 西村浩一(angle)小森由貴 スタイリスト/福田亜矢子 室井由美子 モデル/RINA LIZA 取材・原文/松井陽子 ※★マークのついた商品はエクラプレミアム通販(https://store.hpplus.jp/eclat/)で購入できます。 ※エクラ2021年1月号掲載1月5日
-
アラフィー女性たちの「リアル愛着服」を拝見! 今回は、おしゃれなエクラ華組らしい大人のパンツスタイルコーデを披露。細身のパンツですっきり見えもかないます。ブライトカラーでコーデも顔映りもトーンアップ成田千恵さん(エクラ 華組・主婦)ふんわりスリーブが印象的な白シャツと白いパンツに、トップグレーのファージレをはおったリッチなコーディネート。「重ね着する冬は微妙な色の違いと絶妙な配色、上質な素材にこだわります。白シャツは顔映りが断然よくなるのでおすすめです」。吟味した小物使いにもセンスが光る。●ジレ/カール・ドノヒュー ブラウス/エンフォルド パンツ/セオリー バッグ/セリーヌ 靴/ペリーコエッジの効いたアイテムの投入でベーシックを活性化沢辺 史さん(エクラ 華組・受付事務)強さがあるデザインや色を投入することで、手持ちの服の鮮度が上がると気づいたのだとか。「アシンメトリーなニットベストやゴツめのブーツを買い足したことで、お気に入りの黒デニムも新鮮に着こなせます」。パイソン柄のミニバッグもポイントに。●ベスト・ブラウス/アズール バイ マウジー デニム/レッドカード コート/シンプリシティ バッグ/ベーセーストック 靴/ザラ愛するトレンチコートをエターナルな着こなしで大垣佳世さん(エクラ 華組・自営業)20代から愛用しているトレンチを大事に着続ける大垣さん。「細身のシルエットが気に入っています。いつか娘へ託したい大切な一着。白ブラウスとデニムでシンプルに着て、レオパード柄の靴を効かせるのが今年のお気に入り」。●コート/バーバリー デニム/レッドカード ストール/ジョンストンズ バッグ/ローラ ディマジオ 靴/ピエール アルディふわっと巻くスカーフでシンプルに華を添えて伊藤美帆さん(エクラ 華組・イメージコンサルタント)海外生活が長かった伊藤さん。一生ものを持つ喜びを大切にし、60歳でもニーハイを履くヨーロッパマダムの心意気をお手本にしている。「シアトルで買ったエルメスのストールはまさに一生もの。色と柄をアクセントにします」。●スカーフ・バッグ/エルメス ニット・コート/バーニーズ ニューヨーク デニム/リダン「華組」記事一覧はこちら>>撮影/大瀬智和 取材・原文/向井真樹 ※エクラ2021年2月号掲載1月3日
-
「オーソドックスな選択肢と見過ごしがちですが、黒靴とバッグのかけ合わせこそ、真に美しい」と語る“マダム戸野塚”こと、スタイリスト・戸野塚かおるさん。気品も、こなれ感も思いのままの黒ブーツ×バッグコーデを公開。 黒のバッグと靴でかなえる最強で、最高の「セット」を「黒いバッグと、黒い靴。それぞれ買うときに一番にチョイスしたくなる色です。どんな服にも難なく合わせられ、セット使いもある意味定番的で、特に目新しさはないように思われるかも。でも、ここで立ち止まって見直して! 今の気分でアップデートしてみると、全身がたちまち見違えます」と強調する戸野塚さん。今どきのデザインやディテールの力は、色相に幅のない黒を通してこそ、改めて実感できるとのこと。 「今回私が提案するセット使いは、イメージするなら“額縁”。コーディネート全体をぐっと引き締め、時に風格を、時にこなれ感を与えてくれます。そして黒同士なら、片方はカジュアル、片方はきれいめなど、わざとテイストをずらした意外性のある組み合わせも簡単なのがいいところ。ちょっと冒険したアレンジも、黒という安心感があるゆえできること。新しいマイ定番となりうる美しい“額縁”を、ぜひ皆さんも見つけて、実感してみてください」【目次】①チェーンバッグ×ロングブーツ ②ワンハンドルバッグ×レースアップブーツ③ミニショルダーバッグ×ショートブーツ④スクエアバッグ×ロングブーツ⑤ショルダーバッグ×パテントサイドゴアブーツ⑥サイドディテールハンドバッグ×プレートつきフラットシューズ ①チェーンバッグ×ロングブーツ こなれ感のある黒使いでクラス感も華やぎも手に入る 「ブーツにデニムインして、ゴールドのチェーンバッグを持って……。若かりしころに流行したスタイルのようで、確実に違う雰囲気。ブーツは流行のフラットで、チェーンバッグも媚びない端正なたたずまい。今のムードをたたえた黒で額縁をつくれば、前進したおしゃれがかなうんです」。ボリュームトップスにブルーデニム。そんなワンツーコーディネートをブラッシュアップするのは、洗練された小物の実力。 バッグ(16×23×6.5)¥365,000・靴(0.5)¥195,000・トップス¥435,000・パンツ¥72,000・ピアス¥105,000(すべて予定価格)/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)装いの甘さとボリューム感を黒のモード感で引き算 毛足の長いムートンのブルゾンに軽やかなチュールスカート。シックなグレージュのコーディネートに、靴とバッグで効果的に黒のインパクトを。「黒の強さが甘さのある装いにメリハリを。チェーンのきらめきが映えてよりクールな印象に。アクセサリーがわりにもなっているんです」。 バッグ(21×12.5×9.5)¥156,000/ジミー チュウ 靴(2.5)¥130,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ブルゾン¥390,000/マディソンブルー スカート¥109,000/アオイ(ファビアナフィリッピ) イヤカフ¥31,000/ステディ スタディ(トムウッド) ②ワンハンドルバッグ×レースアップブーツ柔和なウールの白とレザーの黒の対比で個性的に「太めヒールのブーツに、格調の高いワンハンドルのバッグ。少し大きめ、少し重めの黒が、ウールの柔らかさやミルクのような白の甘さを引き算」。リッチなこなれ感は、このさりげないかけ合わせの妙にあり。 バッグ(21.5×29×13.5)¥697,000/デルヴォー・ジャパン(デルヴォー) 靴(5)¥93,000/ヒラオインク(クレジュリー) ジャケット¥540,000(ミラ・ショーン)・ニット¥39,000(アバティ)・パンツ¥135,000(バリー)/以上コロネット サングラス¥42,000(参考価格)/トッズ・ジャパン(トッズ) ③ミニショルダーバッグ×ショートブーツシンプルモダンで優雅に。セット使いでさらなる洗練を「アートピースのような美しいフォルムのブーツに、クロスボディにもクラッチにもなるリュクスでアクティブなバッグ。黒と黒で合わせているから、よりいっそうの風格が」。ABS樹脂素材にマットなラッカー加工を施した、エッジーな曲線のブーツと、ゴールド色のバックルが品格を約束するバッグ。美しいカーフレザーのコンビが、足もとから新しい存在感を印象づける。バッグ「アルザン」(17×25×8)¥577,000・靴「ブルーク」(6)¥162,000/エルメスジャポン(エルメス) ④スクエアバッグ×ロングブーツクラス感のある黒のセットが冬のおしゃれを気品高く小粋なたたずまいのスクエアの小ぶりなトランクバッグ。足もとはエターナルな魅力を放つロングブーツを。ボリューム感の異なるレザーの黒が全身に新鮮なリズムを生み出しそう。「王道の黒ブーツなのでバッグを選びませんが、あえて真四角の個性ある黒バッグでより印象的に。全身もぐっとクラスアップされます」。 バッグ(22.8×21.5×11)¥368,000/ブルーベル・ジャパン(マーク クロス)靴(2.5)¥143,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ⑤ショルダーバッグ×パテントサイドゴアブーツ丸みを帯びた黒バッグにはきらめく黒の足もとでパンチをハンマードレザー加工で独特のシボ感を加えた有機的な印象の黒バッグに、アーモンドトゥにサイドパネルを配し、美しさも、履き心地のよさも見事に両立させたフラットブーツを。「黒を無難にさせたくなければ、表情のまったく異なるレザー小物を合わせるのも正解。まじめすぎず、ちょっとくだけた感じがおしゃれにつながります」。 バッグ(36.5×33.5×8)¥179,000/トッズ・ジャパン(トッズ)靴(0)¥101,000/ジミー チュウ ⑥サイドディテールハンドバッグ×プレートつきフラットシューズエッジの効いた黒セットが記憶に残る装いへと導くオーセンティックなたたずまいながら、サイドにあしらわれた黒と白のインパクトのあるレザーの柄模様でモードな雰囲気も加味。「強めのバッグには、足もとはツヤのないマットなバックスキンの黒のフラットパンプスですっきりと仕上げて。シルバーのクールな輝きも洗練のポイントに」。 バッグ(27.5×19×14)¥321,000/セラピアン 阪急うめだ本店(セラピアン)靴(1)¥93,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) ▲【黒のバック×靴】トップに戻る「バッグ」記事一覧はこちら>>「シューズ」記事一覧はこちら>>▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア&メイク/重見幸江(gem) スタイリスト/戸野塚かおる モデル/RINA 取材・原文/松井陽子 取材協力/MinottiAOYAMA ※エクラ2021年1月号掲載1月1日
-
いくつになってもこの色が好き。あれ? もしかしたら昔よりもっと好き!だから、"自分"に戻れる休みの日には迷わずこの色に手が伸びる。リラックス気分も高揚感も遊び心も、大好きな色と一緒なら、とことん味わえるからどんな時も味方でいてくれる、最強の相棒に守られてニット×デニムは休日スタイルのド定番。ピンク、そして、カシミア100%という最上級の贅沢ニットには、カジュアル感を添えてくれるダメージデニムというチョイスを。大人ならではのリラックス感に身をまかせ、のんびりした休日を過ごしたい。ニット¥90,000/ブラミンク ストール¥63,000/ロンハーマン(ジョンストンズ フォー ロンハーマン) パンツ¥30,000/サザビーリーグ(カレントエリオット) メガネ¥31,000/モスコットトウキョウ(モスコット) ネックレス¥36,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ)ピンクを自由に重ねたら、やんちゃな気分が止まらない!ウールストール、コーデュロイスカート、ナイロンバッグと、異素材のピンクを自由に重 ねて。ワクワク感が止まらない休日に。ストール¥33,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(アソース メレ) スカート¥36,000/ロンハーマン(シーピー シェイズ フォー ロンハーマン) エコバッグ¥6,000/エスケーパーズオンライン(オープン エディションズ) コート¥72,000/アパルトモン 青山店(ハーヴェル スタジオ) カットソー¥4,900/ノーク サングラス¥33,000/アイヴァン PR(アイヴァン) バッグ¥108,000/カオス表参道(ザンケッティ) 靴¥54,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)フェミニンなの? ボーイッシュなの?冒険はいつだって、この色と一緒にしたい目が覚めるような青みが強いピンクのスカート。そのほかのアイテムは黒をチョイスし、コントラストの強いコーデを完成。最愛カラーと一緒だから、新しいチャレンジができる。スカート¥72,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) ジャケット¥30,000(ヴェルメイユ パー イエナ)・ニット¥26,000(ボート メイク ニュー クローズ)/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店 帽子¥8,300/メゾンドリリス ピアス¥31,000/ショールーム セッション(ソフィー ブハイ) バッグ¥94,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥69,000/トッズ・ジャパン(トッズ)愛しさがあふれる、休日の小さなミラクル旬のニュートラルトーンだからこそできる、思いきったピンクのワントーン。全身を優しい色で包んだら、心が愛しさで満たされる。ピンクが起こしてくれた休みの日の小さなミラクルに、心からの感謝をして。コート¥140,000/オーラリー ニット¥36,000/スローン パンツ¥35,000/アングローバル(イレーヴ) 帽子¥9,000・ストール¥35,000/カオス表参道(リヴィエラ) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥95,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)【Marisol12月号2020年掲載】撮影/三瓶康友ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI)スタイリスト/徳原文子モデル/蛯原友里取材・文/磯部安伽1月1日
-
着回し力があって出番も多いだけに、マンネリしがちな「黒パンツ」。永遠のベーシックアイテムを2021冬はどうはくのが正解なのか? アラフォーのための黒パンツの個性あふれる着こなしをお届けします! 【目次】①人気スタイリストに学ぶ「黒パンツコーデ」の鮮度を上げる方法②小物使いで黒パンツコーデをアップデート③透け&艶トップスで黒パンツコーデをエレガントに!④黒パンツをハンサムに仕上げたお仕事コーデ⑤美女組tomomiyuさんがGUの黒パンツの着こなしを披露!①人気スタイリストに学ぶ「黒パンツコーデ」の鮮度を上げる方法スタイリストたちの個性あふれる着こなしから、黒パンツの着こなしをブラッシュアップするヒントを得て!■スタイリスト 石毛のりえさんの黒パンツコーデきれいなパンツをあえてカジュアルにして"気負わずにはく"のが今の気分。ばさっとはおれるファーコート、小物もスニーカーやエコバッグ。ちょっと着くずすようなイメージです。カジュアルだけどラフになりすぎない、黒パンツを格上げ役として活用する軽快なムードの着こなしが新鮮。旬なボアコートやポップな小物も、黒パンツなら品よくまとまり大人のカジュアルに。コート¥59,000/インターブリッジ(ヤンマイエン) Tシャツ¥6,800/RHC ロンハーマン(RHC) メガネ¥33,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) ネックレス¥38,000/アパルトモン 青山店(ガブリエラ アルティガス) バッグ¥6,000/エスケーパーズオンライン(オープン エディションズ) 靴¥5,800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)▼使用した黒パンツはこれ!パンツ¥27,000/オンワード樫山(ベイジ,) ■スタイリスト 松村純子さんの黒パンツコーデベースのコーデはシンプルにまとめてワークブーツやビッグバッグ、小物使いで黒パンツを更新。大好きなベーシックさとほどよいトレンド感、どちらもかなうバランスを計算しましたミニマルなスタイリングにこそ映える、トレンド感を楽しむ小物遊びさりげないけどおしゃれ上級者を気取れる、センスの光る小物使い。バッグ¥24,800(パロローサ)/アパルトモン 青山店 ニット¥23,000/カレンソロジー新宿店(カレンソロジー) ストール¥29,000/エリオポール代官山(ベグアンドコー) ピアス¥25,000/マリハ(マリハ) ネックレス¥57,000/バーニーズ ニューヨーク(アグメス) バングル¥80,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) 靴¥35,000/ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店(ファビオ ルスコーニ)▼使用した黒パンツはこれ!!パンツ¥38,000(リジエール)/アパルトモン 青山店■スタイリスト 徳原文子さんの黒パンツコーデAラインのワンピとカーデのレイヤード。シルエットに変化をもたせることで、今年らしいムードを演出しました。華美になりすぎないよう、配色はあえてオールブラックに甘いシルエットとモードな色使い、絶妙なMIX感で洗練されたスタイルに差がつくチュニックワンピのトップス使いと、その甘さを引き締める黒のワントーン。コットン、ニット、エナメルと異なる質感の組み合わせで、さし色がなくても重たく見えない。ワンピース¥48,000/サザビーリーグ(マーレット) ニット¥26,000/スローン ネックレス¥15,000/ジェンマ アルス(アルス) スカーフ¥22,000(参考価格)(メドモワゼル)・バッグ¥40,500(アニタ ビラルディ)/CPR トウキョウ 靴¥51,000/ティースクエア プレスルーム(ロートルショーズ)▼使用した黒パンツはこれ!パンツ¥17,000/ユナイテッドアローズ銀座店(ユナイテッドアローズ) ■スタイリスト 福田亜矢子さんの黒パンツコーデこの冬は"素材選び"で仕掛けを。パンツそのものも光沢のある素材、そこに毛足の長いレディライクなカーデ。ニュアンスの異なるアイテムで、黒パンツを盛り上げました堅い印象になりがちな黒パンツが、女らしい素材の掛け合わせであかぬける華素材のパンツにマキシ丈のモヘアカーディガンをはおった、一見シンプルだけどこなれ感のある着こなし。仕上げにきかせた柄のバッグがほどよいアクセントに。ニットコート¥72,000(ハーヴェル スタジオ)・帽子¥26,000(ジャネッサレオーネ)・ネックレス¥39,000・バングル¥39,000(ともにマラ エムシーエス)/アパルトモン 青山店 Tシャツ¥11,000/エイトン青山(エイトン) サングラス¥32,000/アイヴァン PR(アイヴァン) バッグ¥54,000(ア ヴァケーション)・靴¥48,000(ペリーコ)/アマン▼使用した黒パンツはこれ!パンツ¥35,000/カオス表参道(カオス) 【Marisol11月号2020年掲載】魚地武大(TENT/物)②小物使いで黒パンツコーデをアップデートベーシックな黒パンツコーデは、小物で遊びやトレンド感を注入すると手軽に今っぽい着こなしに!■黒パンツを惹き立てるネイビー使いがポイントネイビーのカーディガンとネイビーのローファーで黒パンツをサンド。全身黒でまとめるよりも、黒パンツが惹き立つ! ペイズリー柄のスカーフや白いキルティングバッグで個性をプラスすれば新鮮な黒パンツコーデが完成。カーディガン¥26,000/スローン パンツ¥29,000/サードマガジン(サードマガジン) スカーフ¥12,000(マニプリ)・バングル¥61,000(シンパシー オブ ソウル スタイル)/フラッパーズ イヤリング¥65,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バッグ¥139,000/J&M デヴィッドソン青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥100,000/ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン) 撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■エレガントな黒パンツを意外な合わせで着くずす!エレガントな黒パンツを、リラクシーなワークブルゾンで着くずして。きれいに見えることに気をつけながら、遊び心のある小物でアレンジを効かせて。ブルゾン¥64,000/アパルトモン 青山店(シュタンバウム) トップス(エイトン)・パンツ(N.O.R.C by the line)・バッグ・靴(ジル サンダー)・ハット(ALBERTUS SWANEPOEL)・バングル(フィリップ・オーディベール)・ピアス(CODY SANDERSON)/すべて私物撮影/魚地武大(TENT) スタイリング協力/池田メグミ 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■黒パンツ×白スニーカー、大人の休日カジュアルとろみと適度なハリ感が両立した素材の黒パンツはシルエットが美しく、履き心地も抜群。定番のリブニット×黒パンツコーデに白スニーカーで抜け感をつくり、ファーバッグでこなれ感を演出した大人の休日コーデ。カーディガン¥15,000・F リブニット¥14,000・パンツ¥16,000/SHOP Marisol(エムセブンデイズ) バングル¥56,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) 靴¥25,000/ウィム ガゼット青山店(デイト) その他/スタイリスト私物撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/吉村友希 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります③透け&艶トップスで黒パンツコーデをエレガントに!黒パンツをエレガントに着こなすなら、トップスは透け感のある素材や艶素材のトップスが今年らしくておすすめ。■トレンドのボウタイブラウスで黒パンツをより一層エレガントにきりっとした誠実な印象のジャケパンコーデにボウタイブラウスでエレガントさを添えて。足元はヒールパンプスでさらに品よく女らしく。ジャケット¥69,000/エイトン青山(エイトン) ボウタイブラウス¥38,000/エブールギンザシックス パンツ¥22,000/ボウルズ(ハイク) ピアス¥26,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥194,000/ジミー チュウ 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■異素材ミックスで黒パンツの鮮度をアップデートスタイルアップがかなうテーパードタイプの黒パンツに、バンドカラーのブラウスを合わせシャープにまとめて。艶感のあるトップスを組み合わせることで黒パンツコーデの鮮度がアップし、異素材ミックスによってコーデに奥行きが生まれる。艶ブラウス¥15,000・タックテーパードパンツ¥16,000(エムセブンデイズ)・靴¥31,000(チェンバー)/SHOP Marisol メガネ¥27,000/アイヴァン PR(アイヴァン) 時計¥266,000/スウォッチ グループ ジャパン(ハミルトン) バッグ¥29,000/ウィムガゼット青山店(マルコ マージ) バングル¥10,000/アルアバイル(フィリップ・オーディベール)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/吉村友希 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります④黒パンツをハンサムに仕上げたお仕事コーデお仕事服に欠かせないベーシックな黒パンツ。たまには思い切りハンサムに着こなして、普段の女らしいコーデとのギャップを楽しんでみては?■きちんと見えと動きやすさを両立したジャケパンコーデモノトーンで統一したハンサムなジャケパンコーデ。黒パンツはとろみ素材なので着ていて疲れないのもうれしいポイント。ガシガシ外回りする日の足元はスニーカーがベスト。ラグジュアリーなスニーカーで気分も上げて!ジャケット¥69,000/エイトン青山(エイトン) バンドカラーシャツ¥56,000/エストネーション(ブリエンヌ) パンツ¥22,000/ボウルズ(ハイク) バッグ¥212,000/ジミー チュウ ピアス¥26,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) チェーンブレスレット¥111,000/CHERRY BROWN(チェリーブラウン) スニーカー¥77,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■オーバーサイズのベージュコートを黒パンツで引き締めてメンズライクなオーバーサイズのコートと美脚パンツのバランスが目を引くハンサムコーデ。ベージュのコートから覗く黒パンツの分量が絶妙。黒パンツがコーデの引き締め役に。コート¥29,000・艶ブラウス¥15,000・パンツ¥16,000/SHOP Marisol(エムセブンデイズ) スカーフ¥12,000(マニプリ)・靴¥47,000(ネブローニ)/フラッパーズ ピアス¥19,500・リング¥12,500/ソワリー バッグ¥173,000/モールド(チノ×ザンケッティ)撮影/酒井貴生(aosora) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/吉村友希 モデル/小濱なつき 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■モードなエッセンスがきいた黒パンツを主役にパンツのボリューム感が活きるよう、トップスは大きすぎないケーブルニットを合わせて。ニットの編み地でコーデにアクセントをつけるのがポイント。足元はローファーでトレンド感を盛って。パンツ¥39,000/エイトン青山(エイトン) ニット¥33,000/スローン 時計¥19,000/ダニエル ウェリントン カスタマーセンター(ダニエル ウェリントン) バッグ¥45,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥19,000/ダイアナ 銀座本店(タラントン by ダイアナ)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/渡辺佳子⑤美女組tomomiyuさんがGUの黒パンツの着こなしを披露!使用した黒パンツは・・・GUのリブスリムストレートパンツ1,990円 + 税ストンと落ちるシルエットで、足を真っ直ぐ長く見せてくれます!スリムストレートの名の通り、ワタリ幅が狭めなので脚が細く見える効果も!トップスはミドルゲージのクルーネックセーター。インナーにはUNIQLOのヒートテックコットンTを重ね着して、流行りのレイヤードスタイルに!首元にはゴールドのイニシャルネックレスをON。バッグはキャメルのキルティングバッグをアクセントにしました。アウターはキャメルのリバーコート。ブラックとキャメルは相性がいいですね!▼あわせて読みたい12月29日
-
大人の女性にとっての“フェミニン増し”のさじかげんってどのくらいがちょうどいい? スタイリングディレクター・大草直子さんいわく、「この冬、フェミニンは“2割増し”でうまくいく!」。大草さんが実践しているフェミニンスタイリング術、今回のキーワードは“ツヤ素材”です。いつものウールスカートを“ツヤ素材”に替える「つややかであること。それこそが女っぽさであり、フェミニティだと思います。だから、装いに一点の“つやっぽさ”を。いつものウールのスカートをツヤ素材に替えてみるだけでいい。女性の奥のほうに潜んでいる本質的な色っぽさのようなものに触れ、ほのかに匂いたつ大人の色気を演出してくれるから」スカートのつやめきが光を集め、格別の存在感を発揮。いつもの装いが華やぎ、ぐっとドラマチックに。スカート¥72,000/コロネット(フォルテ フォルテ) コート(共布ベルトつき)¥63,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ニット¥31,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) リング(ピンク)¥25,000・リング(グリーン)¥28,000/アルティーダ ウード(アルティーダ ウード) バッグ¥170,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)大草直子さんの記事一覧はこちら>>撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト・モデル/大草直子 取材・原文/松井陽子 撮影協力/jing ※掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。 ※エクラ2021年2月号掲載12月28日
-
「小さな面積のチェーンバッグに対して、足もとはぐっと重めに。わざとボリューム感を変えて、メリハリのある着こなしに」。スタイリスト・戸野塚かおるさんが、チェーンバッグ×ロングブーツで装いにメリハリを効かせたコーディネートをご紹介!チェーンバッグ×ロングブーツ装いの甘さとボリューム感を黒のモード感で引き算毛足の長いムートンのブルゾンに軽やかなチュールスカート。シックなグレージュのコーディネートに、靴とバッグで効果的に黒のインパクトを。「黒の強さが甘さのある装いにメリハリを。チェーンのきらめきが映えてよりクールな印象に。アクセサリーがわりにもなっているんです」。バッグ(21×12.5×9.5)¥156,000/ジミー チュウ 靴(2.5)¥130,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ブルゾン¥390,000/マディソンブルー スカート¥109,000/アオイ(ファビアナフィリッピ) イヤカフ¥31,000/ステディ スタディ(トムウッド)「バッグ」記事一覧はこちら>>「シューズ」記事一覧はこちら>>撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア&メイク/重見幸江(gem) スタイリスト/戸野塚かおる モデル/RINA 取材・原文/松井陽子 取材協力/MinottiAOYAMA ※文中の( )内の数字は、バッグは縦×横×マチ、靴はヒールの高さを表し、単位はcmです。 ※エクラ2021年1月号掲載12月27日
-
乗り心地もデザインも大人にふさわしい車に乗って出かける日は、おしゃれも存分に楽しみたい。今の季節におすすめの、動きやすさとリュクス感を備えた上質なニットをまとった富岡佳子さんをお手本にした「車に乗る日の着こなし」と、50代にふさわしいラグジュアリーカーをご紹介。 教えてくれた人【目次】①スポーツカーに似合うニットスタイル②シックなオープンカーに似合うジャケット③買い物ドライブは「バッグ2個持ち」でスタイルアップ④車に乗る日の「ニット小物」⑤ドライブしやすいリラクシーな「ニットパンツ」⑥大人の愛車5選 ①スポーツカーに似合うニットスタイルPORSCHE(ポルシェ)運転席が華やぐエレガントな手もとで、心躍るドライブを「運転しているときに唯一自分の目に入る装いは手もと。袖にフォックスファーをたっぷりとあしらったニットで自分自身も楽しませて。ニットと色を合わせた時計やリングの2個づけも気分を上げてくれます」(戸野塚さん)。リュクスなスポーツカーでのドライブには、足さばきのよいパンツスタイルが似合う。ファー使いのニットで女らしさを一気に高めて。 ニット¥339,000・パンツ¥139,000 /三喜商事(アニオナ) ピアス¥35,000・リング太¥85,000・細¥60,000 /ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥209,000 /トッズ・ジャパン(トッズ) 時計¥990,000 /ソーウインドジャパン(ジラール・ペルゴ) ②シックなオープンカーに似合うジャケットMercedes-Benz(メルセデスベンツ)着心地のよさとほどよい緊張感が両立する、洗練「バー」ジャケットディオールのアイコンのひとつである「バー」ジャケットがニット素材で登場。ジャケットの正装感がありながら、ニットならではの快適さがシックなオープンカーに似合う。「セットアップのきちんと感をスニーカーでほどよくハズして。運転しやすさも抜群です。ニットのプリーツスカートは足さばきもよく運転中もじゃまになりません」(戸野塚さん)。 ジャケット¥410,000・トップス¥85,000・スカート¥350,000・バッグ¥500,000・ブレスレット¥190,000・靴¥105,000 /クリスチャン ディオール(ディオール) ③買い物ドライブは「バッグ2個持ち」でスタイルアップVOLVO(ボルボ)ワントーンなニットの着こなしは2個持ちバッグをアクセントに「車に乗る日はバッグを2個持ちすることをおすすめします。スーパーに行ったときにも、小さなバッグに財布や携帯など必要なものだけ入れて身軽に。そのほかの荷物はトートバッグに入れて車内に置いて。同ブランドのシリーズでそろえるとおしゃれ感も高まります」(戸野塚さん)。セットアップで着た、ゆったりとしたタートルネックやふっくらとした袖がエレガントなニットとキュロットパンツのキャメルが、白いボディに映えて。 ニット¥220,000・パンツ¥205,000・サングラス¥45,000・バッグ(小)¥245,000・トートバッグ¥280,000・靴¥175,000 /セリーヌジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン) ④車に乗る日の「ニット小物」MINI(ミニ)温度調整しやすいニット小物で屋外・車内どちらも快適に 「車内は暖かいのでロングアウターは必要ありません。かわりにマフラーやストールなどがあれば重宝します。鮮やかなカラーは顔映えもよくおすすめです」(戸野塚さん)。ダークグレーのコンパクトカーに似合う、白いワントーンスタイルにボリュームのあるマフラーをひと巻き。ネイビーのスニーカーと色を合わせて軽快に。 ニット¥18,000 /ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) パンツ¥24,000 /デ・プレ(デ・プレ) マフラー¥142,000・ブレスレット¥175,000・リング¥110,000/エルメスジャポン(エルメス) 靴¥77,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ⑤ドライブしやすいリラクシーな「ニットパンツ」LEXUS(レクサス)とろけるような質感のパンツでドライブ中もストレスフリーに 「車中は一年中快適な室温なので、ムートンジャケットを脱げば冬もカットソー一枚でOK。ボトムにケーブル編みのニットパンツを合わせれば、車外に出たときもまったく寒くありません」(戸野塚さん)。極上のカシミヤニットで編まれたリラクシーなニットパンツに、この冬らしいレザーのレースアップブーツを合わせ、素材に緩急をつけた着こなしに。流線形が美しいセダンに乗る日は、上品なグレージュトーンが大人のカジュアル感を演出してくれる。 ジャケット¥1,110,000・カットソー¥44,000・パンツ¥502,000・バッグ¥360,000・靴¥175,000(参考価格)/ブルネロクチネリ ジャパン(ブルネロ クチネリ) ⑥大人の愛車5選女性の車選びは偏愛的でいい。好きこそ長く乗れる秘訣です「今年はコロナ禍でライフスタイルが一変。公共交通機関を避けて、マイカーで移動する人が多くなっているせいか、より快適な空間を求めて、車を買い替える人が増えているようです」(まるもさん)車で過ごす時間が長くなった今こそ、自分たちのカーライフスタイルを見直すチャンス。なぜなら、Jマダム世代にとっての車は、自分を表現するファッションアイテムのひとつでもあるから。「カラーやデザインなど、なんでもいい。『ここがたまらなく好き』って思える点があれば、ほかの欠点には目をつぶることができる。そこが、総合的な観点からセレクトする男性と大きく異なりますね」。そう語る、まるもさんが今注目しているのは、「クーペ」のようなゆとりとプライベート感、最新テクノロジーを搭載したインテリアと先進の安全性。それらを兼ね備えた、とっておきの車を厳選紹介。718 Cayman(PORSCHE)女性らしいセクシーなフォルムに釘付け!スポーツカー・ビギナーにもおすすめの一台ひと目惚れしてしまいそうなほど美しいフォルムでありながら、意思をもった目のように力強いデザインのフロントライト。「運転席に座った途端、車と自然に一体化。一緒にジョギングでもしているかのような感覚で、アクティブに運転できるのが最大の魅力です」(まるもさん)。排気量がエコカー並みに少なめということもあり、スポーツカーは初めて!という女性でもラクに運転できる工夫が満載。「新しい相棒ができたように、ずっと長く付き合える一台ですよ」(まるもさん)。POINT!タッチパネルでラクに操作できるナビゲーションシステムをはじめ、コンパクトにまとめられたインテリア。スイッチを押すだけでハンドルにまでヒーターが入るオプション機能も。冷えがちな女性にはうれしい配慮。<CAR DATA>ポルシェ 718ケイマン●メーカー希望小売価格773万円(税込)〜 総排気量1987cc 全長4385×全幅1800×全高1295㎜ WLTCモード燃費11.2㎞/ℓ ボディカラーは写真のゲンチアンブルーメタリックなど全17色/ポルシェ コンタクトThe E-Class Cabriolet(Mercedes-Benz)凛とした大人の女性に似合うカブリオレ。自然の音をBGMにドライブが満喫できるこの車に乗るときは、音楽は必要ありません。風や雨の音など、ナチュラルに響くサウンドが運転する喜びを教えてくれるはず」とまるもさんが語るのは、最近では少なくなったソフトトップのカブリオレ。とはいえ、「少し寒い」と声に出すとAI機能が即座に反応し、快適な温度に調節するというから、装備はとても先進的。ドライブ先で「おいしいお店は?」とたずねると答えてくれたり、まるで頼もしいコンシェルジュのような存在で、日々の運転を快適にアシスト。POINT!ハードトップのカブリオレが増えた中、昔ながらのソフトトップは希少。走りながら自然との一体感が味わえるのが魅力。搭載されたAIは、徐々に学んで趣味趣向を把握してくれるように成長するのも楽しみ。<CAR DATA>メルセデス・ベンツE 300 カブリオレスポーツ●メーカー希望小売価格956万円(税込)〜総排気量1991㏄ 全長4845×全幅1860×全高1430㎜ WLTCモード燃費11.5㎞/ℓボディカラーは写真のハイテックシルバーなど全12色/メルセデスコールVOLVO XC40(VOLVO)人気のSUVもちょっと小さめがちょうどいい。時にはデスクがわりになる空間もうれしいスポーツ・ユーティリティ・ビークルの略称でスポーツやレジャーに適した車をさすSUV。アウトドア志向のファミリーに人気の車種ですが、ボルボのSUVは少しコンパクト。「パーソナル空間を大切にし、オンとオフを使い分ける女性に最適です。さらにハイブリッドになって、エコにも大いに貢献していることにも注目です」(まるもさん)。ドアポケットにパソコンが収納できたり、バッグをかけるところがあったり、こまやかな配慮も女性にうれしいかぎり。POINT!日常使うさまざまなものがすっきり収まるよう、あらゆる場所に収納スペースを確保。また車内のカーペットなどは100%リサイクル材料からつくられた素材を使用。モダンなスタイルとサステナビリティを両立。<CAR DATA>ボルボXC40 リチャージ プラグインハイブリッド T5 インスクリプション●メーカー希望小売価格598万円(税込)〜 総排気量1476㏄ 全長4425×全幅1875×全高1660㎜WLTCモード燃費14.0㎞/ℓ ボディカラーは全6色/ボルボ・カスタマーセンターMINI 5 DOOR(MINI)大人の女性こそキュートに乗れる、伝統を受け継いだスタイリッシュな一台見た目は、あのかわいいクラシックミニの伝統をそのままに。天井には万が一のための「SOSボタン」を設置するなど、最新の安全性機能を完備。「ロンドン同様、日本の狭い道もスイスイ走れるコンパクトさ。とかくストレスがたまりがちな都会生活も、この車を運転するだけで心に余裕ができ、思わず寄り道したくなりますね」(まるもさん)。パールを施した独特のカラーリングや、ゴーカートに乗るようなワクワク感など、海外を旅しているようなドライブ気分に。POINT!クロスやレザーなど全7種類からセレクトできるシート、シフトレバーやドア・ハンドルから、エアコンの吹き出し口外側の輪郭など、インテリアのディテールまでこだわって選んだら、自分だけの一台が完成する。<CAR DATA>ミニ クーパーS 5ドア●メーカー希望小売価格407万円(税込)〜 総排気量1998㏄ 全長4015×全幅1725×全高1445㎜ WLTCモード燃費14.5㎞/ℓ ボディカラーは写真のサンダーグレーなど全10色/MINIカスタマー・インタラクション・センターLC500h(LEXUS)優雅で贅沢なひとり時間を演出する、スペシャリティなクーペが人生を変える何層にもていねいに重ねて塗ったからこそできあがる、ハッとするような美しさを放つボディカラー。合わせるファッションを選ぶのも楽しみになる2ドアクーペタイプのスポーツカー。「アクセルの踏み込みが軽やかなのにパワフルだから、高速での合流が苦手な女性でもナチュラルにアシスト。また、低めの運転席に座ると、ちょっとした非日常感が味わえ、ひとりドライブの虜(とりこ)に」(まるもさん)。ハイブリッドなので燃費もよく、運転音が静かなのも優雅さの理由。POINT!ボディカラーに合わせた内装で気分もアップ。駐車時の安全を多角的にサポートするモニターやドアミラー、さらに急発進や急加速の防止をサポートするシステムも搭載。安全・安心なドライブが楽しめる。<CAR DATA>レクサス LC500h●メーカー希望小売価格1400万円(税込)〜 総排気量3456㏄ 全長4770×全幅1920×全高1345㎜ WLTCモード燃費14.4㎞/ℓ ボディカラーは写真のブレージングカーネリアンコントラストレイヤリングなど全10色/レクサスインフォメーションデスク ▲【『車に乗る日の着こなし』お手本コーデ】トップに戻る>>富岡佳子さんの着こなしをもっと見る▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/長山一樹(S-14) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/戸野塚かおる モデル/富岡佳子 取材・原文/坪田あさみ 飯田由美(BEAM) ※エクラ2021年1月号掲載12月26日
-
定番の「黒」を新鮮に着こなしたい!「重くて硬い」はひと昔前のこと。今年は、より軽くしなやかな黒コート、スタイリングに欠かせない黒タートルが続々登場。最旬スタイリング・アイデアをお届け。 【目次】定番「黒コート」を着こなす最旬コーデ①「黒コート」選ぶポイント3条件はこれ!②毎日着たい黒コート5選重ねるアイテムで「黒タートル」を変幻自在に③おなじみ「黒タートル」を新鮮スタイルに変身 ①「黒コート」選ぶポイント3条件はこれ!《ポイント1》ボタンは見せずベルトでさらっと飾りボタンがなく、無造作に着流せるラップタイプが今季の本命。さらっとはおるだけで、絵になる着くずし感が出るのがポイント。 《ポイント2》すっきりとしたIライン広がりすぎないナローなIラインで、今までよりも長め丈。縦長シルエットで、どんなボトムともバランスがとりやすい。 《ポイント3》薄くて軽くて暖かいダブルフェイスをはじめ、薄くて軽いのに暖かという、しなやか素材が多いのも今季の特徴。コートがぐっと気楽に! ②毎日着たい黒コート5選上質ウールの黒コートは圧倒的存在感で視線を集める美しさ!3条件をかなえた一着なら視線を集める美しさ!顔をきゅっと小さく印象づける大きめのラペルに、上質なウールの黒という揺るぎのないインパクト。その圧倒的な存在感は、まとうだけでドラマチック。濃淡のあるブルーをアクセントカラーに、透明感のある知的な装いに。 コート(上と同じ)¥200,000・ニット¥48,000・パンツ¥70,000/ブラミンク ピアス¥42,000/バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター(ソフィーブハイ) バッグ¥176,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ワンピース×黒コートで凛とした女性らしさを演出むだのない端正なデザインが、凛とした女性らしさを引き立ててカシミヤの中でも希少性の高いホワイトカシミヤを100%使用し、ていねいに接結させた贅沢なダブルフェイス素材は、なめらかで、夢見るような優しい着心地を実現。ノーカラーでシャープなVネックという潔いまでのシンプルさが、黒の美しさを改めて実感させてくれる。ベージュからブラウンでまとめたワンピーススタイルのアウトラインにすれば、大人にふさわしい品格も手に入る。 コート¥190,000/ADORE ワンピース¥68,000/ebure GINZA SIX店(ebure) バッグ¥155,000/ドレステリア 新宿店(ザンケッティ) 靴¥185,000/ジミー チュウ こなれたカジュアルスタイルが完成ドロップショルダーとロング丈ならさらっとラフに着ても様になるシンプルながら上質へのこだわりがつまったウールコート。グレーと白で統一したカジュアルなスウェットパンツの着こなしにラフにはおれば、清潔感とリッチ感を兼ね備えたこなれたカジュアルスタイルが完成。 コート(羊革ベルトつき)¥89,000/サードマガジン シャツ¥17,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) パンツ¥21,000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) ストール¥22,000/エリオポール代官山(チェザーレ ガッティ) バッグ¥122,000/ジミー チュウ 靴¥72,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 都会的なローデンコートでモダンなたたずまいに古典的なローデンコートを都会的にブラッシュアップハンティングを嗜(たしな)むオーストリアの貴族が愛用したローデンコート。そこに現代の日常にマッチするディテールを加え、モダンなたたずまいを実現。素材に対して一家言あるブランドらしい特別なキャメル素材を使用した一着はシンプルな黒の着こなしでも十分な特別感が。柔和なピンクのセーターがセンスよくマッチ。 ★コート¥140,000/エクラプレミアム通販(エイトン) ニット¥32,000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) パンツ¥35,000/カオス表参道(カオス) サングラス¥36,000/アイヴァン PR(アイヴァン) バッグ¥124,000/ジミー チュウこちらのコートはエクラプレミアムでご購入いただけます!購入はこちら> ロングカーディガンのように気楽で美しい一枚ロングカーディガンのように気楽で、かつ美しい膨らみのある糸を使用し、薄く軽やかな着心地と高い保温性も。異素材を合わせた、柔和で繊細な白の装いの美しい輪郭に。 コート¥29,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ニット¥25,000/インターリブ(サクラ) パンツ¥34,000/アパルトモン 青山店(シャイナ モート) 帽子¥72,000/ル フィル ニュウマン新宿店(グラディス タメッツ) イヤリング¥32,000/ココシュニック バッグ¥105,000/シジェーム ギンザ(ザンケッティ) 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) ③おなじみ「黒タートル」を新鮮スタイルに変身《ロングジレ》コーデジレからのぞく腕や首を華奢に見せればこなれる!ほんのりと素肌感を香らせる、極薄手のタートルネックは、やや太めのリブが縦ラインを強調しつつ、上半身に奥行き感を。マニッシュなパンツと合わせて細身の黒ラインをつくることで、ロングジレのボリューム感が美しく軽減。ニット¥70,000/マディソンブルー ジレ¥56,000/ビームス ハウス 丸の内(ラキャンターヌ×デミルクス ビームス) パンツ¥23,000/ウィム ガゼット 青山店(ウィム ガゼット) ピアス¥24,000・ブレスレット¥35,000/ステディ スタディ(トムウッド) 手袋¥20,000/アマン(アルポ) バッグ¥124,000/ジミー チュウ 《白シャツ》コーデ少量の白を縁取りにして大きめシルエットを補整黒タートルに白シャツを効かせるのも新鮮なアレンジ。定番同士を重ねても、体が泳ぐようなビッグシルエットのタートルならモード感がアップ。ニット¥28,000・シャツ¥24,000/アパルトモン 青山店(アパルトモン) パンツ¥21,000/ビームス ハウス 丸の内(エーケー ワン) バッグ¥62,000/アマン(ア ヴァケーション) ピアス¥52,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バングル¥22,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) 靴¥100,000/ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン) 《セットアップ》コーデ柔和なグレージュは強めの黒できりりと辛口にタートルニットの黒が深めのVネックに美しい影をつくり、顔まわりをきゅっとシャープに。暖かみのあるマットなウール素材のセットアップはグレージュカラー。黒が加わると知的で洗練された印象に。構築的なフォルムの黒のレザーブーツを加えることで、重量感のある服をバランスよく支えられる。ニット¥25,000/スローン トップス¥45,000・スカート¥53,000/ebure GINZA SIX店(ebure) バッグ¥137,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥185,000/ジミー チュウ 《スリップドレス》コーデたおやかなとろみ素材のドレスには、ランダムリブの黒で少しだけドレスダウン旬度の高いスリップドレスこそ、大人っぽく品よく着こなしたい。カーキからベージュのまろやかな配色に、黒タートルを一点投入すれば、それだけでシックな大人の着こなしが完成。ゴールドのネックレスとパイソン柄のバッグでより小粋に。★ニット¥23,000/エクラプレミアム通販(サヤカ ディヴィス) ワンピース¥24,000/カオス表参道(カオス) コート¥72,000/アパルトモン 青山店(ルー アンドレア) ネックレス¥12,000/グリンジャパン(グリン) バッグ¥27,000/ジャンニ キアリーニ 銀座店(ジャンニ キアリーニ)こちらのニットはエクラプレミアムでご購入いただけます!購入はこちら>《シャツワンピース》コーデ寒色系のシャツワンピースに首もとの黒がこなれ感を演出合わせたのは、エターナルな存在感のメリノウールのニット。ネックの高さも絶妙で、たたずまいをさりげなく洗練。ニット¥31,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) ワンピース¥48,000/ebure GINZA SIX店(ebure) バングル¥24,000/アパルトモン 青山店(アベック) ストール¥62,000/ゲストリスト(ジョンストンズ×ハウント別注/ハウント代官山) バッグ¥49,000/アマン(ペリーコ) タイツ¥3,800/ステッラ ピエールマントゥー事業部(ピエールマントゥー) 靴¥138,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) 《黒のジャケット》コーデ異なる表情の黒の重なりが装いに奥行き感を生み出す高さのあるネックとむだのないスマートなたたずまいの黒ニットで、シンプルな黒のジャケットに美しい奥行き感を。何げない所作によってわずかに素肌を映し出す極上のシルクカシミヤのタートルニットは、素肌が喜ぶようなソフトで優しいぬくもり感も魅力的。華奢に揺れるゴールドのロングネックレスで華やぎを加えて。ニット¥90,000(クルチアーニ) スカート¥65,000(ポステレガント)/以上ストラスブルゴ ジャケット¥39,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ネックレス¥12,000/グリンジャパン(グリン) 《パーカ》コーデシルク混の黒タートルがスウェットに大人の余裕をストリート感のあるビッグサイズのパーカには、シルク混のしなやかで光沢のある一枚を。さらにレザーパンツで、クラス感のあるカジュアルスタイルに仕上げて。足もとにはボリュームスニーカーを投入して、全身をアップデート。ニット¥29,000/サンスペル 表参道店(サンスペル) パーカ¥25,000/サードマガジン レザーパンツ¥73,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリーリュクス) サングラス¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バッグ¥43,000・靴¥85,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ▲【毎日仕様の「黒コート」「黒タートル」】トップに戻る「50代におすすめのコート」記事一覧はこちら>>「タートルネック」記事一覧はこちら>>▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE)酒井貴生(aosora) ヘア&メイク/野田智子 西村浩一(angle)小森由貴 スタイリスト/福田亜矢子 室井由美子 モデル/RINA LIZA 取材・原文/松井陽子 ※★マークのついた商品はエクラプレミアム通販(https://store.hpplus.jp/eclat/)で購入できます。 ※エクラ2021年1月号掲載12月23日