MARISOLヘルス部
-
Marisol12月号(P172-177)「いいことずくめの筋膜ストレッチ」企画で、2週間毎日筋膜ストレッチを実践する機会を頂きました。効果は如何に?!こんにちは、masakoです。皆さま定期的に運動、されていますか?私は普段から定期的には運動しておらずコロナ禍では在宅勤務メインとなり通勤や学童へのお迎えなども減り歩く機会すら少なくなりました。一日家で、OnとOffの切り替えもうまくいかずなんだか疲れが取れないまま次の朝にということも増えました。そこで今回、柔軟王子こと村山巧先生の筋膜ストレッチ企画に参加させていただくことに!筋膜ストレッチとは?筋膜は、全身の筋肉を覆う薄い膜で同じ姿勢を続けるなどの原因で筋膜がゆがみ、筋肉や関節の動きが悪くなるそう。筋膜ストレッチで筋膜をほぐし体を柔軟にすると関節の稼働域が広がり姿勢が良くなり、血流も良くなり代謝が上がり、凝りや疲れむくみ冷えなどの改善に効果が見られるそうです。いいことばかりですね!準備するものは2つだけ!必要なものは(1)市販のフォームローラー上の写真の円柱型のデコボコしたトレーニンググッズです。1500円位で購入できます。※ない場合は、バスタオル2枚を 丸めても代用可能。(2)フェイスタオルふくらはぎほぐしに使います。これだけです!やってみました、2週間!2週間ストレッチメニューを実行しました。体が温まり柔らかくなるお風呂上がりにやるとより高い効果が期待できるそうでそのタイミングにメインのストレッチをすることに。「脇下ほぐし」ではゴリゴリと痛気持ちくて脇の下の筋膜が凝り固まっていたんだと実感!※詳しいストレッチ手順は誌面で丁寧に解説されていますのでご参照いただければ幸いです。※Before Afterが分かるように 同じ服装で撮影しています。左)9月スタート時右)10月初旬指先がやっとだった背中握手しっかり握って握手することができるようになりました。最初は前屈が床につきませんでしたが手のひら半分くらいまでつくようになりました。在宅勤務の合間 お昼休みなどにP177のデスクでできるストレッチとボールでの足裏ほぐしもしたら肩こりや頭痛も減りいつもよりよく眠れるように。先生のお話ですとながらでいいので毎日少しでも続けることで柔らかい体を維持できるそうです。皆様も是非、お試しください☆今後もマイペースに続けていきます♪今日もお読みいただきありがとうございました!11月8日
-
ヘア&メイクアップアーティスト・藤原美智子さんのオフショットとともに、誌面の裏側をご紹介! 話題のヘルシーなライフスタイルについて教えていただいた【マリソル9月号】の撮影現場で見た、聞いたあれこれをオンライン限定記事でお届けします! (担当:マリソル編集部 S谷)発売中の9月号のマリソルヘルス部では「40代は"一生ヘルシー"の始めどき」と題し、インスタでも垣間見れ話題となっている、藤原美智子さんのヘルシーなライフスタイルの秘密をご紹介。アラフォーで生活スタイルを転換したという藤原さんが実践、継続しているヘルシーの法則は必見です!撮影は、都内某所の素敵なハウススタジオにて。この週はずっと天気が良かったのに……なぜかこの日だけ、朝から雨! でも藤原さんの明るさで梅雨のユウウツ感が吹っ飛ぶような、とても楽しい撮影ができました! そんな撮影当日の様子をオフショットとともにお届けします。藤原美智子さんの生活をリアルにご紹介しています!なんと今回、藤原さんは、ヘアメイクはもちろん、お洋服もすべて自前での撮影! 素敵な藤原さんのお姿は誌面でチェックしてくださいね。さらに藤原さんが日頃おこなっているストレッチやバレエの様子も披露してくださいました。とにかくお体が柔らかいんです! 撮影現場では、ガチガチボディの編集・S谷へ「今からでも遅くないのよ!」と愛のある叱咤激励も(笑)。 “大人になったらもう……”とあきらめている読者の方、この言葉を励みに一緒に“ヘルシーライフ”始めてみませんか?ライター小田ユイコさんと、藤原さんが何やら打ち合わせ中。誌面にて紹介していますが、藤原さんが日頃から活用しているiPad Proの愛用アプリについて教えてもらっています。スケジュール管理や、英語の勉強にも大活躍だそう。誌面に登場したラタトゥイユ、実は……美味しそうなラタトゥイユは、藤原さんのお手製! 当初スタッフが用意しようと思っていたのですが、藤原さんが「うちの庭でとれた野菜で作って持っていきまーす!」と、素敵なお皿やカトラリーと共に当日スタジオに持ってきてくださいました。撮影後、みんなで少しずついただいたのですが、これがとっても美味しい! 野菜の味が強く、あまり塩なども入れなくても美味しくきまるのだそうです。ペロッといただいちゃいました。撮影中のランチは、編集Sがいつも頼りにしている料理人・石毛里佳さんのお弁当。ココナツミルクのきいた生春巻きなど、ちょっとエスニックなメニューでした。甘いとうもろこしと、レモンのきいた美味しいケーキつき。ソーシャルディスタンスをとりつつ、藤原さんのラタトゥイユと一緒に美味しくいただきました!マリソル9月号は好評発売中!▶試し読みはこちら取材・文/政年美代子▼あわせて読みたい8月9日