ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

LOOK

  • Look
  • キアヌ・リーブスの恋人、「白髪の美女」アレクサンドラ・グラントが髪を染めない理由とは?
    キアヌ・リーブスの恋人、「白髪の美女」アレクサンドラ・グラントが髪を染めない理由とは?
    2019年11月2日(現地時間)、ロサンゼルスで開催されたL...
    SPUR.JP
    12月7日
  • アレクサンドル・サマリン★ ジャンプが武器のクレバーな実力派【フィギュアスケート男子】
    アレクサンドル・サマリン★ ジャンプが武器のクレバーな実力派【フィギュアスケート男子】
    フィギュアスケート男子イケメン男子選手アレクサンドル・サマリンAlexander Samarin アレクサンドル・サマリン1998年6月15日生まれ、ロシア モスクワ出身。身長178cm。趣味は映画、音楽鑑賞。2019年ヨーロッパ選手権銀メダル、2019年ロステレコム杯では、生まれ育ったモスクワでグランプリシリーズ初の金メダルを獲得。世界屈指の高難度プログラムに挑む、闘志に溢れたスケーターサマリンといえば、高さのあるダイナミックなジャンプが魅力。 特に高難度の4回転ルッツ、3回転トーループのコンビネーションジャンプは、ヨーロッパの選手で初めて成功させた経歴をもつ。2019年は安定感が増し、フランス杯、ロステレコム杯ともに成功。高い出来栄え点もプラスされ、ひとつのジャンプで20点を超える高得点を獲得した。 さらにスピン、ステップにおいても、ほとんどの試合で最高レベルのレベル4を獲得するなど、ジャンプ以外のエレメンツでもレベルの取りこぼしがなく、圧倒的な技術点をたたき出している。サマリンの意外な一面って?演技後のインタビューではいつも冷静に自分を分析し、クレバーに受け答えるイメージの強いサマリン。実は動物が好きで、自身のInstagramには鳥を肩に乗せたり、ヤギにえさをあげたりする姿が投稿されるなど、チャーミングな一面も。また、映画鑑賞が趣味というサマリンは、プログラムに映画のサウンドトラックを使用することが多い。昨年のフリープログラム「グレイテスト・ショーマン」では、主人公をイメージした衣装でエネルギッシュな演技を披露。2019年のエキシビションナンバー「ジョーカー」でも、映画を彷彿とさせるような仮面を付けて登場し、会場を大いに沸かせた。今シーズンのプログラムは?SP:「Blues for Klook」 FS: 「Good News」ショートは、今シーズン特に滑る選手の多い「Blues for Klook」。大人っぽい衣装と力強いステップでブルースを滑り上げる。フリーは、大きな仮面が背中に描かれた衣装が印象的なプログラム。ともに非常に難しい4回転ルッツ、3回転トーループのコンビネーションジャンプから始まる最高難度の構成で挑む。▷instagram:@alexander.samarin▶ アレクサンドル・サマリンの記事をもっと見る他のイケメンフィギュア男子を見る 羽生結弦 宇野昌磨 島田高志郎 友野一希 チャ・ジュンファン デニス・ヴァシリエフス セルゲイ・ボロノフ ミハイル・コリヤダ ウラジーミル・リトヴィンツェフ ヴィンセント・ジョウ ネイサン・チェン アレクサンドル・サマリン ボーヤン・ジン Index▶ イケメン男子選手▶ 大会情報▶ 楽しみ方▶ 基本(2020年1月公開予定)▶ ブログ写真/アフロ  取材・文/百田絢 Web構成/轟木愛美 
    non-no Web
    12月6日
  • 【大人気リバーコート】おすすめ/本命コートはこのブランド①
    【大人気リバーコート】おすすめ/本命コートはこのブランド①
    こんにちは、バイラーズ 日下です^^   発売中の本誌でも紹介されている淡色リバーコート 今季2着購入したので、それぞれご紹介 (ショート、ロングを1着ずつ)   まずは前々から気になっていたこちら ▼ユナイテッドアローズのリバーコート こちらはUNITED ARROWS (ユナイテッドアローズ)のリバーコート   淡いグレージュ✖️パキっとイエロー リバーシブルなのが嬉しい1着 まずはグレージュでコーディネート^^   Outer : UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ) Knit : ZARA(ザラ) Bottom : ADAM ET ROPE'(アダムエロペ) Bag : J&M DAVIDSON Heels : PELLICO(ペリーコ) ▼イエローが覗くのもかわいい♡ 全体的にホワイト、ベージュの淡色でまとめつつ ふと見えるイエローがお気に入りです   女子会には思い切ってイエローの面を着たいなと カラーコートの着こなしは下部のリンクもぜひ^^   今回はパンツスタイルにしましたが LOOKにあったスカートコーディネートも検討中   ロング丈が主流ではありますが 絶妙な丈感で、思った以上に使いやすいです^^ (身長は160cmです)   ちなみにサイズは36を選びましたが こなれて見える、適度にゆとりのあるサイズ感 もしインナーダウンを着ても、過度に見えないデザインが ‍♀️ ▼リバーバイカラーコートの配色は他にも展開アリ 今回、わたしは通勤にも使い勝手の良い グレージュのカラーを選びましたが 他にも ブラウン✖️ピンクがあり この配色もとてもかわいかったです✨   イエローの面を着るなら何色がいいかなと悩みつつ クロゼットとにらめっこするのも楽しい〜!   プチプラなお洋服も気軽に変えて良いですが 思い切って買ったこのリバーコートは 心が弾むとってもお気に入りのアイテム   着ていて気持ちがあがるもの、ありますよね?^^ BAILA世代はそういった物を増やしていくのも 良いんじゃないかな〜と思います   また、更新しますね^^ Instagramはこちらから 公式サイト 商品ページ @BAILA きれい色コートまとめ
    @BAILA
    12月5日
  • 東京からアートや食のカルチャーを発信。「DDD HOTEL」、日本橋馬喰町に誕生
    東京からアートや食のカルチャーを発信。「DDD HOTEL」、日本橋馬喰町に誕生
    東京・日本橋馬喰町に、創業37年のビジネスホテルをケース・リ...
    SPUR.JP
    11月23日
  • 最新号の表紙はこじはる! 地に足のついたシックな美人フェイスをレクチャー
    最新号の表紙はこじはる! 地に足のついたシックな美人フェイスをレクチャー
    「MAQUIA」1月号の表紙には小嶋陽菜さんが登場! 人気ア...
    マキアオンライン
    11月21日
  • 韓国コスメ【最新情報】 - 2019年新作を含めたアイシャドウ・リップ・スキンケアアイテムなどプチプラで人気のコスメ特集
    韓国コスメ【最新情報】 - 2019年新作を含めたアイシャドウ・リップ・スキンケアアイテムなどプチプラで人気のコスメ特集
    今話題の韓国コスメ特集♡ 2019年新作や今買うべきコスメをチェックして韓国メイクのトレンドをおさえよう♪韓国で話題の“シカ”美容液やトレンドメイクに合う新色アイシャドウなど、2019年も注目すべき韓国コスメが続々登場♪ 韓国の美容に詳しいライターYUKIさんいち押しのコスメやモアハピ部のリアルなレビューも要チェック! 韓国コスメが買えるショップや現地のおすすめスポットもご紹介♡ [目次] 【最新!韓国コスメ情報】今話題のスキンケア・ヘアケアアイテム 【最新!韓国コスメ情報】今話題のコスメ 【最新!韓国コスメ情報】韓国系ライターYUKIがおすすめするコスメ 【最新!韓国コスメ情報】働く女子のために厳選! モアハピ部がおすすめするコスメ 【最新!韓国コスメ情報】日本・韓国にある今話題の韓国コスメショップ ●日本に正規店がある、もしくは日本円で定価がある(編集部調べ)製品は価格が円(¥)表記になっています。この企画内に掲載の製品価格はすべて編集部調べです。製品情報、店舗情報は取材当時のもので、変更や終了になっている可能性があります。最新の情報は各オフィシャルサイト等でご確認をお願いいたします。 ●1000ウォン(W)=約93円(2019年11月19日時点)【最新!韓国コスメ情報】今話題のスキンケア・ヘアケアアイテム【最新!韓国コスメ情報】 『WELLAGE(ウェラージュ)』の美容液韓国はいま「美容液ブーム」! 効果実感の高いアンプルや簡単にできるスティックタイプの美容液アイテムが、本国でも爆売れ中!カプセル(左)に美容液(右)を混ぜて使う使いきりアンプル。さらりとしたテクスチャーで潤いを補給。リアルヒアルロン酸バイオカプセル & ブルーソリューション 1DAY W6100 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『MEDIHEAL(メディヒール)』の美容液肌タイプ別の使いきりアンプル。敏感肌の人はグリーン、乾燥肌の人はブルー、毛穴が気になる人はパープルを。マスキング レイアリング アンプル スペシャルエディション(3本)W11000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『EASY PEASY(イージーピージー)』の美容液5種類のヒアルロン酸やツボクサエキスなどを配合。マッサージしながら顔に塗れば、むくみ解消も。アクアカーミングスティック15g¥1833/アモーレパシフィック Qoo10店 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『innisfree(イニスフリー)』の美容液韓国では昔から薬剤などに使われていたカヤからできた美容液。肌がゆらいだ時に。ビジャ シカバーム EX 40㎖¥2700/イニスフリー →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『THE FACE SHOP(ザ フェイス ショップ)』のクリーム肌の角質層までしっかり保湿し、疲れた肌を生き返らせる。重すぎないテクスチャーもいい。ベルマー アドバンスド CICA RCクリーム(10月発売予定)50㎖¥3200/銀座ステファニー化粧品 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『COSRX(コスアールエックス)』のパッド美容ここ数年で主流になりつつある、パッドタイプのスキンケア。洗顔後にひとふきするだけのワンステップで、角質除去、毛穴ケア、保湿が叶うので、時短ケアしたい時に重宝!❶ヒアルロン酸とプロポリス成分で本格保湿。ワンステップモイスチャーアップパッド❷敏感肌の人向け。ワンステップグリーンヒーローカーミングパッド❸No.1人気。ワンステップオリジナルクリアパッド(70枚)150㎖各¥1851/コスアールエックス Qoo10店 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『VT(ブイティ)』のフェイスマスク今は敏感肌用「シカケア」が注目ワード!肌トラブルを素早くケアしてくれる再生コスメが大流行中。なかでも、すでにスタンダードになった「シカケア」は鎮静効果が高く、さまざまなブランドが売り出しているので、好きなテクスチャーのものを常備しておくと便利です。皮膚科で使用されている特許ガーゼを使用したシートには、たっぷりのツボクサエキスが。荒れた肌のコンディションを回復させる。CICAマスク(10枚)¥1833/PAGE-ONER →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『MEDIHEAL(メディヒール)』のシートマスク美容マニアにもファンが多い、マスク専門ブランドの『メディヒール』ははずせない。ティーツリーオイルに、カモミールやツボクサエキス成分を加えて、外的刺激で疲れた肌を鎮静化。刺激も少なく、さっぱりしたつけ心地で、敏感肌の人も使いやすい。TEATREE CARE SOLUTION ESSENTIAL MASK REX W2000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『SERENDI(セレンディ)』のシートマスク最近、Kコスメフリークの間でよく話題に。濃厚な乳液タイプの美容液をたっぷり含んだマスクは、贅沢な使い心地と保湿感。2018年に日本初上陸。クリームが1本分入っているというマスクは、乾燥がひどくしっかりと保湿したい時にもってこい。もっちりとした肌になれる。ONE DAY CREAM MASK(30g×5枚)¥2500/SERENDI BEAUTY JAPAN →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『Abib(アビブ)』のシートマスク特殊工法で作られたマスクは、ピタッと肌に吸いつくように密着。栄養補給してるという実感がスゴイ!❶荒れた肌を鎮めて、ケアしてくれる。Gummy sheet mask Madecassoside Sticker W4000❷活力、栄養、透明感を欲している肌には、高濃度のミルクエキスを配合した一枚を。Gummy sheet mask Milk sticker W4000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『Huxley(ハクスリー)』のシートマスク保湿効果の高いモロッコのサハラサボテンシードオイルを使用したスキンケアを扱う『ハクスリー』。美容液を含んだマスクとオイルが別になった2層式。使用直前にオイルを押し上げて、マスクにしみ込ませて使用する。グリーン系のアロマの心地よい香りで、パックタイムが癒しの時間に。保湿と抗酸化作用が期待できる。MASK OIL AND EXTRACT(25㎖×3枚)W27000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】今話題のコスメ【最新!韓国コスメ情報】『RAREKIND(レアカインド)』のフェイスパレット、グロスK-POP界でも、凜としてカッコいい女性=ガールクラッシュが支持を集める昨今。異性ウケするキュートメイクもいいけど、同性ウケするクールメイクが今ホット!『レアカインド』は、ガールズグループ「MAMAMOO」のファサがモデルを務め、エッジのきいたアイテムが豊富! 遊び心を感じる休日メイク用コスメとして、ポーチに忍ばせてます。❶ジューシーで鮮烈な印象の口もとに。オーバープリズムリップロッカー クリムゾンベリー¥2222❷手持ちのリップを塗った後に、ブルーのホログラム入りグロスを重ね塗り。ホロブースターグロス ギャラクシーブルー¥2500❸遊び心を感じるCD風のデザインが目を引くフェイスパレット。ハイライターにもチークにも活躍。ミニアルバム1集 01¥3055/アモーレパシフィック Qoo10店 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『MISSHA(ミシャ)』の アイシャドウ“今日のアイシャドウ何使ってるの?”と聞かれる率No.1なのが、韓国ブランドで今豊作の赤みブラウン×超微細なブルーラメが入った単色アイシャドウ。パウダーなのに、ブルーの偏光ラメでまぶたにぬれたような質感が出る!バーガンディベース×ブルーやピンク、ゴールドラメの組み合わせが◎。この一色で、神秘的な輝きの目もとに仕上がる。グリッタープリズム シャドウ GBG01(10/1〜日本限定発売)¥1200/ミシャ ジャパン →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『JUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)』のアイシャドウ韓国で人気No.1のメイクアップアーティスト、ジョン・センムル氏が手がける。角度によって多彩な輝きを放つラメが、大人のきらきらメイクの助っ人。カラーピース アイシャドウ #Plum Bell¥2222 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『Peach C(ピーチシー)』のアイシャドウパレットメイクのマンネリ化に待ったをかけてくれるのが、捨て色ゼロの9マスシャドウ。これひとつで、知的にもドラマティックにも、変幻自在に目もとの印象を変えられる!キュートなルックスで、韓国女子から高い支持を受けるYouTuberのハヌルちゃんが手がける。2019年のトレンドカラーにも選ばれた、リビングコーラルを盛り込んだパレットは、旬顔を手に入れるのにもってこい。やわらかい目もと印象がつくれる。Soft Mood Eyeshadow Palette #ソフトコーラル¥3110/ピーチシー Qoo10店 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『nouv tone(ヌートン)』のアイシャドウ、チークベージュのパッケージで統一され、繊細なカラートーンで異彩を放つブランド。❶くすんだラベンダー色で、透明感のある肌に導くチーク。SMUSHY BLUSH #300 W18000❷目もとにほんのり陰影を出すベージュシャドウ。LAYERED EYE SHADOW#SIGNATURE BEIGE W10000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『A'PIEU(オピュ)』『hince(ヒンス)』『HOLIKA HOLIKA(ホリカホリカ)』『Peach Cm(ピーチシー)』のチーク美白肌に、さし色の赤リップだけというメイクイメージはもう古いかも。今、ほんのり血色感を出した、バランスのとれたメイクが勢力拡大中です! ハイライト効果やツヤ増しも叶うチークが大流行!かわいらしさを演出するチークありメイクがブレイク中。韓国流のチークで大切なのは、肌本来の美しさを引き立てつつ、ほんのり血色感を出すこと。それを叶える、テクスチャーや色味にこだわったアイテムが、続々登場しています。❶ジューシーシリーズが人気の『A'PIEU』。パウダーとクリームチークのいいとこ取りをした、粉飛びもべたつきもない新感覚チークは、高い密着力で、しっかりと色づいてくれる。JUICY PANG-JELLY BLUSHER BE01 W9000❷アイシャドウやハイライターとしても使える万能チーク。品のあるパールの輝きを含んでいるので、どの角度から見てもムードのある顔が手に入る。TRUE DIMENSION GLOW CHEEK MELLOW ¥2546/ヒンス Qoo10店❸老舗コスメブランドが手がけるチークは、肌に溶け込むクリームタイプで、ぬれ感のある頰がつくれる。Nudrop Lumi Cheek 01 ¥991/ホリカホリカ Qoo10店❹パウダータイプで、ふんわりとした頰に。大きめに入れることで、より愛らしい印象を演出できる。COTTON BLUSHER Peony P cheek ¥1480/ピーチシー Qoo10店 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『DEAR DAHLIA(ディア ダリア)』のフェイスパレット、リップ❶気品のあるコーラルピンク。リップパラダイス インテンスサテン #810 ルーシー¥3740❷アイカラー、リップ、チークとして使えるマルチバームと2色のアイシャドウがひとつに。パラダイス デュアル パレット レディオックスフォード¥3600/ヌーヴ・エイ →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『NAMING.(ネイミング)』のセミマットリップ、ティントリップ最近スキンケアアイテムが話題の『Abib』から誕生した、日本未上陸のホットなブランド。ひと塗りでキレイに発色するリップたちが人気アイテム。持っているだけで、気分がアガるスタイリッシュなパッケージデザインもGOOD♪❶力の抜け具合ときちんと感の絶妙なバランスを叶える、セミマットリップ。Smudge Semi-matt Lipstick BGW01 W19000❷果実のようなみずみずしさのあるティントリップは、ピタッと唇にフィットして、ジューシーな口もとに仕上げてくれる。Blurry Fit Lip Tint RDW01 W16000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『LAKA(ラカ)』のマットリップSMOOTH MATTE LIPSTICK今の時代を象徴する“ジェンダーニュートラル”というブランドコンセプトでも注目の『ラカ』。デイリーに使え、肌にすっと溶け込む色味が魅力です。ミニマルなデザインも◎。スームズな塗り心地のマットリップは、肌なじみのいい色味が特徴。❶どんな肌にも合うニュートラルピンク。ROY❷落ち着いたブリックレッド。SCOTT 各W17000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『rom&nd(ロムアンド)』のマットリップ“軽やかなつけ心地のリップで賞”は、『ロムアンド』のゼロシリーズで決まり!するすると唇の上をすべり、ふんわりマットに。縦ジワも気にならないから、一本は持っておきたい名品!❶人気No.1の「ゼログラムマットリップ」は、つけていることを忘れるほどの軽さと密着感。ZERO GRAM MATTE LIPSTICK 04 W15000❷夕焼け空をイメージした落ち着いた色味は、肌なじみ抜群。イブニングZERO GRAM MATTE LIPSTICK SUNSET EDITION 11 W15000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『AMUSE(アミューズ)』のクリームチーク、マットリップ、ペンシルリップ昨年ローンチされ、人気アーティストのHeizeやジェシカらがモデルを務めることでも話題のブランド。今、韓国ではレトロの中にどこか新しさも感じるニューレトロ、略して“ニュートロ”と呼ばれるスタイルが流行中。コスメでは、ノスタルジーを感じるくすんだ色味やマットな質感が勢ぞろい♡『アミューズ』の「ニュートロマット」はその代表格!❶自然な血色感を生み出すチーク。アプリケーターが星形でキュート!ソフトクリームチーク #60 W17000❷落ち着いた色味が大人っぽいマットリップ。ニュートロマット 02 W18000❸リップライナーとしても使えるペンシルリップ。これ一本で印象的な口もとに。パウダーリップボムペンシル 02 W18000 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『espoir(エスポワール)』のティントリップ、パウダー❶使用分だけ削り出すグラインド式。3色のパウダーが肌トーンを整える。グラインディング フィニッシュ パウダー トーンコレクト SPF32 15g¥3417❷マットな質感で、大人の雰囲気に仕上がる。COLORCONIC VELVET TINT LACQUER 901 ¥2111/アモーレパシフィック Qoo10店 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】韓国系ライターYUKIがおすすめするコスメ【最新!韓国コスメ情報】『Heynature(ヘイネイチャー)』の美容液Heynature「オソンチョアンプル」ドクダミエキスや、ツボクサエキスなど肌の炎症を抑える効果があるといわれる自然由来の成分を使っているのはもちろんのこと、人工着色料、人工香料、防腐剤が無添加! 敏感肌にも優しいコスメだけあって、成分にもこだわっているのが分かります◎。使用感はというと、透明で少しとろみがあり、ほんのりとハーブの香りがして癒されます♪あと数日で使い切りそうですが、まずは保湿力が高いと感じました◎。 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『Dr.Jart+(ドクタージャルト)』の保湿クリーム「シカペアクリーム」韓国では肌トラブルの鎮静に効果があると言われている“シカ”を使ったスキンケアアイテムが大ヒット中。そのなかでも特に人気な『ドクタージャルト』は、皮膚科医&皮膚専門家が監修したブランド。「シカペアクリーム」の商品名にも使われているシカは、傷の改善、肌の保護、再生効果が期待できる「CICA-CARE」(シカケア)に由来。リニューアルの際に、傷ついた皮膚の改善に効果があると期待されているマデカソサイド成分を8000倍にアップしたそう。想像がつかない数値ですが、なんだかすごく心強い!(笑)ほかにも外部からの刺激を受けて赤くなった肌の鎮静、色素沈着した部位のメラニンの減少など、10個ものテストをクリア。スペックが高すぎる……! →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『メディヒール』のピーリングパッドメディヒール「ピーロソフトバブルレーザーパッド」韓国で人気の口コミアプリ『화해(ファヘ)』のスクラブ・ピーリング部門では19位、『メディヒール』全商品の中で2位になっているベストセラーアイテム。化粧水や角質ケア成分を含んだコットンを「パッド」といい、韓国では2~3年前からスキンケアの中でブームになっています。洗顔のかわりや、拭き取りスキンケア、さらに簡単なパックとして保湿までできたりと、とにかく万能なんです!「ピーロソフトバブルイレーザーパッド」は、1枚ずつ水にぬらして使うピーリングに特化したタイプ。ブームで誕生した進化系パッドです。パッドにはパパイヤエンザイムというパウダー状の角質分解酵素が含まれていて、洗い流すと肌がすべすべに。小鼻はもちろん、顔全体に使えるからあごや頬もつるんつるんになります♡角質・皮脂をケアしてあげるだけで化粧のりが格段によくなりますよね。 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『moremo(モレモ)』のオイルセラム&トリートメント(左)ヘアトリートメントの「リカバリーバームB」(右)オイルタイプの「ヘアセラムR」『モレモ』は韓国の有名ビューティ情報番組や、女性誌でもよく取り上げられている人気ブランド。「リカバリーバームB」は傷んだ髪に必要なたんぱく質を高濃縮した洗い流さないタイプのトリートメント。伸びがいいので、ロングヘアでもアーモンド1粒くらいの量で足ります。これを塗ってから髪を乾かすと仕上がりが全然違うんです……! 「ヘアセラムR」はマカダミアナッツ、ヒマワリ種子油など8種類の植物性オイルが含まれているダメージリペア用のオイルセラム。べたつかないサラっとしたテクスチャーで使いやすい◎ →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『16brand』のピグメント(グリッターアイシャドウ)「キャンディーロックパールパウダー」今回新しく追加されたのは4つのカラー。ゴールドブラウンにシルバーとゴールドのラメが入った「ハニーキャンディー」、ピンクコーラルブラウンにゴールドのラメが入った「ブロッサムキャンディー」、コパーブラウンにシルバーとゴールドのラメが入った「クランチキャンディー」、チェリーブラウンにピンクのラメが入った「ブラッディーキャンディー」です。最近は目頭から中央まで「ハニーキャンディー」を塗って、目じりにかけて「クランチキャンディー」か「ブラッディーキャンディー」をのせて、陰影をぐっと際立たせるメイクにハマっています♡ →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『espoir(エスポワール)』のアイシャドウパレット『エスポワール』は感性や色味が大人っぽく、10代向けコスメから卒業したMORE世代の韓国女子たちが次に選ぶブランド。今年はリップよりもアイシャドウパレットが目立っていて、各ブランドから毎週のように発売されるので、“あれもほしい”“これもほしい”とめまいがするほど(笑)。新色「dusty brick」が追加された「look book palette」は、大きすぎず小さすぎず、手にすっぽり収まりレザー調のパッケージが高見えします◎。「dusty brick」はイエベ/ブルベどちらでも使いやすい絶妙なカラーで構成されていて、アイブロウとシェーディングに代用できそうな色から一番下にはチークまでついています♡。レビューで多かったのが「発色がいい」というコメント。まさにその通りで、ベースカラーになるマットな「Toasty Kinit」「Taupe Jacket」も、1度塗るだけではっきりと発色します。 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『JUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)』のファンデーション「スキンヌーダークッション」『JUNG SAEM MOOL』(ジョンセンムル)は、韓国の有名なベテランメイクアップアーティストのジョン・センムル先生が手掛けるコスメブランド。スキンヌーダークッションは、韓国で人気のコスメの口コミアプリ『화해(ファヘ)』で2018年ファヘビューティーアワードのクッションファンデ部門8位を獲得し、現在もクッションファンデランキングで7位にランクインしているベストセラーアイテム。特にいいと思ったのは、持続力と崩れ方まできれいなところ! 毛穴落ちゼロで、小じわ溜まりもなかったんです。肌に染み込んだかのように自然に消えていて、とてもきれいな状態でした。 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『CLIO(クリオ)』のファンデーション「キルカバー ピンクグロウ クリームクッション」日本でも大人気の『CLIO』(クリオ)から『KILL COVER』(キルカバー)シリーズの新作が出ました♡“クッション”とついていますが、秋冬と乾燥が厳しくなる季節にぴったりなバームタイプ。シミやトラブルをしっかりカバーしてくれるファンデーションのカバークリームと、ハイライトとしても使えるピンククリームがひとつになっています。先が三角形になっているパフは“물방울(ムルパンウル/水滴)パフ”と呼ばれているトレンドの形。目もとや小鼻などの細かい部分にもフィットするので、厚塗りを防止してより丁寧にベースメイクを仕上げることができるんですよ◎。 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】『BANILA CO(バニラコ)』のプライマーBANILA CO(バニラコ)「Prime Primer」韓国コスメのプライマーと言えば『バニラコ』というくらいロングセラーになっている「Prime Primer」。日本でもドラッグストアやビューティショップで扱っているので使ったことがある人も多いのでは?このプライマーは「Classic」「Matt」「Hydrating」の3種類。BAさんによると一番人気はナチュラルに仕上がる「Classic」とのこと。私も「Classic」を買いました!毛穴や小じわなど肌の凹凸をなめらかに整えてくれ、皮脂を吸収してテカリをガード。最後まで空気に触れずに衛生的に使えるポンプタイプがうれしい♡ワンプッシュで写真の量が出てきます。とても伸びがいいので半分くらいでもOK。少量をしっかり伸ばしていくと、ジェルのようなテクスチャーがさらさらに変わります。 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】働く女子のために厳選! モアハピ部がおすすめするコスメ◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.645 ともみんさんGold Snail Wrinkle Plumper / the SAEMザセムのお店の人におすすめされて買ってしまった美容液(笑)。調べてみると、少し前に話題になったものらしいです。注射器みたいに使うんですけど、使用量は朝晩1回2プッシュでこっくりしたクリーム。伸びもいいし、1本で1か月半くらい持つのでコスパは良いと思う!主成分はカタツムリエキス、金、ヒアルロン酸、ナイアシンアミドなどなどで、お店の人に聞くと、毛穴の開きや、しわ、美白効果、ニキビ跡なんかに効果的らしいです。で、私が3か月ほど使った感想としては、美白効果、特にシミ(そばかす)に効果を感じました。結構薄くなったという気がします。でもカタツムリエキスって肌に合う合わないが結構あるみたいなので、試すときはご注意を。私は効果があったので、購入して良かったです♪ →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.645 ともみんさんVT CICA CREAM / VT Cosmetics韓国といえばめちゃくちゃ話題になった肌再生クリーム!ニキビ跡が薄くなるとかなんとかで、それはもう買うしかないだろー!ってことでVT CosmeticsのシカクリームをGETしました。手に取ってみると結構テクスチャーが柔らかくて、垂れてきそうな感じ。これはどの口コミでも多かったけど、伸びがすごく良くて、スーっとします。べたつかないし、コスパも良いし、浸透していく感じが好き! →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.675 ちゃんあさんAQUA BAB MODELING MASKみなさんこんばんわ。ついにこやつに手を出してしまいました。某お菓子ねるねるねるね みたいに自分で混ぜ合わせながらパックの元を完成させます。パケットの緑色のケースに材料を入れて付属の木の棒で混ぜる。いい感じにぷるぷるしてきたら、完成!!結構、厚めに顔に塗ってもすこし余るくらいでした。パックをした次の日も、パックをした直後かのような潤い感でした!(最高!) →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.645 ともみんさんinnisfree(イニスフリー)「スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク2X」 毛穴の黒ずみがもうどうにもこうにも…って人におすすめは、イニスフリーのスーパーヴォルカニック ポアクレイマスク2Xです。頑固な毛穴の黒ずみ、古い角栓がこう、ごっそり、ごっそり取れるんです!! テクスチャーが不思議で、柔らかくて気持ち良いんです。10分くらい置くとパックがカピっとしてきて、洗い流すと、毛穴がつるんつるんになって感動!!!泥パックは乾燥するので、パックした後は、しっかりきっちり保湿してくださいね!イチゴ鼻や角栓に悩んでいる人は一度使ってみてください^^ →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.645 ともみんさんClean It Zero/バニラコこれはもうクレンジング革命ですな。突っ張るやな感じもなくて、とにかく気持ちいい。しかもこれ、落ちがとにかくいいんです。アイメイクもリップメイクもベースメイクもするんするん落ちる。すっごく優しくマッサージするだけなのに、しっかりクレンジングできるから、お肌に負担少ないしストレスゼロ。しかもClean It ZeroはビタミンCが豊富でお肌の老化防止してくれるとか。アセロラやミネラルも入ってるから、くすみ解消も! このクレンジングは本当に感動したー! →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.682 彩希さん《innisfree》 MY FOUNDATION韓国のチェジュ島発、自然派コスメブランドのファンデーション。生緑茶水や火山岩を使用した自然素材のコスメで、肌の負担を最小限に抑えてくれます^^肌馴染みも良くてしっかり密着してくれました。パサつかなくていい感じです^^こちらのファンデーションの1番のポイントは自分が好きなカラー、保湿レベル、カバーレベルを選べること。保湿レベル…3段階カラー…5段階カバーレベル…5段階なんと40種類のパターンから選べるみたい。たくさんのパターンの中から自分好みのファンデーションが見つかりますよ。 →2019最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】日本・韓国にある今話題の韓国コスメショップ【最新!韓国コスメ情報】広島県&京都府にもオープン! 韓国コスメセレクトショップ『クリマレ バイ ディーホリック』「ルミネエスト新宿」や「名古屋パルコ」などすでに全国5店舗を展開する『クリマレ バイ ディーホリック』。コンセプトは着替えるようにメイクを楽しむ“ビューティークローゼット”。今回新たにオープンした広島パルコ店とイオンモール京都桂川店のポイントは3つ。1つめは、フォトジェニックなタッチアップスペース。2つめは、韓国の美容トレンドに精通したスタッフによる充実したサービス。そして3つめは、韓国コスメブランドを多数取り扱うこと!『DHOLIC』のオリジナルコスメ「VAVI MELLO(バビメロ)」はもちろん、韓国コスメの定番や話題のアイテム、注目の新ブランドなどが集合しているんです!! つまり韓国コスメラバーにとって『クリマレ バイ ディーホリック』は、ユ・メ・ノ・ク・ニ♡『広島パルコ店』所在地/広島県広島市中区本通10-1 広島パルコ本館4階営業時間/10:00〜20:30『イオンモール京都桂川店』所在地/京都府京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川1階営業時間/10:00〜22:00 →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】韓国『CHICOR(シコル)』国内25店舗を展開し、現地の美容マニアも通う老舗百貨店プロデュースのビューティセレクトショップ。国内外の旬のコスメを一気にチェックできます。ドレッサーが充実していて、ゆっくり気になるアイテムを試せるのも魅力! 路面店のない『NAMING.』や『rom&nd』などもゲットできる♪(ライターYUKI) →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】韓国『OLIVE YOUNG(オリーブヤング)』明洞本店をはじめ、約1100店舗を展開。スキンケアからメイクまで、プチプラの商品を中心に取りそろえるドラッグストア。レジ付近には売れ筋アイテムやばらまきみやげ用にぴったりのミニサイズコスメが置いてあるのでチェック!ちなみに、オフラインで『LAKA』が試せるのはここだけ。(編集T) →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】韓国『stone brick(ストーンブリック)』リップだけで100色以上! 圧巻のカラーバリエーションを誇る『ストーンブリック』の旗艦店が、今年2月、弘大にオープン。一歩足を踏み入れたら、数時間は出られないこと間違いなし(笑)。(ライターRIE) →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】韓国『tamburins(タンバリンズ)』アートギャラリーのような店内は、定期的にディスプレイが変わるので、いつ行っても新鮮な気持ちで楽しめます。チェーンつきハンドクリームはマストバイ!(ライターYUKI) →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】韓国『mûrir(ミュリ)』2019年6月にオープン。予約をすれば、メイクアップアーティストの方にメイクをしてもらえたり、コスメ選びに疲れたらカフェでひと休みできたり。一日中楽しめるビューティ空間♪(ライターRIE) →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る【最新!韓国コスメ情報】韓国『hince(ヒンス)』聖水洞に2019年6月にオープンした、アンニュイなムード漂うアトリエ。専用のスクラブでリップオフしてから、全15色のリップを試せます。店内の奥には、思わず撮影会を開きたくなるフォトブースまで!(編集T) →最新!韓国コスメ情報を詳しく見る韓国コスメの関連記事もチェック♪日本で買える韓国コスメ特集 - 日本で店頭販売している&日本語で公式オンライン購入ができる韓国コスメまとめ韓国旅行中、どこでコスメを買えばいい? - 韓国コスメのおすすめショップ&トレンドスポットまとめ韓国メイク特集 - OLメイクのやり方や、オルチャンメイクにおすすめの韓国コスメまとめスキンケアの順番とおすすめアイテム特集 - 洗顔のやり方や化粧水の塗り方など、美プロ発のテクニックまとめクレイパック・クレイウォッシュ特集 - 毛穴の汚れや角質ケアにおすすめの泥アイテム
    DAILY MORE
    11月19日
  • BALMAIN
    BALMAIN
    Photos by iMAXTREE/AFL
    SPUR.JP
    10月30日
  • ヘイリー・ビーバーとのバトルは未遂に終結! セレーナ・ゴメス、ジャスティンとの別れを歌った新曲について語る
    ヘイリー・ビーバーとのバトルは未遂に終結! セレーナ・ゴメス、ジャスティンとの別れを歌った新曲について語る
    切なさ漂うセレーナ・ゴメス(27)の新曲『Lose You ...
    SPUR.JP
    10月26日
  • ポップアップストア「アルマーニビューティ KOYO」が神宮前に2日間限定オープン♪ 新感覚の紅葉と秋メイクを体験
    ポップアップストア「アルマーニビューティ KOYO」が神宮前に2日間限定オープン♪ 新感覚の紅葉と秋メイクを体験
    『ジョルジオ アルマーニ ビューティ』が、東京・神宮前に紅葉をテーマにしたポップアップストア「アルマーニビューティ KOYO」を、10/26(土)、27(日)の2日間限定でオープン。新作リップ「リップ マエストロ マット ネイチャー」の発売を記念したイベントで、ストア内が美しい紅葉とデジタルアートにより幻想的な空間に。“紅葉メイク”やフォトブースなど、今回だけの特別なお楽しみを体験しにお出かけしましょ!『ジョルジオ アルマーニ ビューティ』の大人気リップの新コレクション「リップ マエストロ マット ネイチャー」は、自然の美しさからインスパイアされたアースカラーが魅力。本商品を使ったメイクアップサービスでは、エレガントな“MOMIJI LOOK”(紅葉ルック)とみずみずしいニュアンスの“ICHO LOOK”(銀杏ルック)の2つのルックからお好みでセレクト。今っぽく秋らしい表情を体験できます♪紅葉のメイクをしたら、デジタル KOYOルームへGO!デジタルアートによって刻々と変化する紅葉を体感することができ、映える空間でキレイになったところを写真で撮るのがおすすめコースです。さらに「リップ マエストロ#206」と香水「シィパシオーネ」のミニサイズがもらえちゃうデジタルパスポートを用意♪ ①公式ECサイトでメルマガ会員登録。②イベント会場または、店頭にてフェイス デザイナーによるメイクアップサービスの体験。③自身のSNSで #ArmaniBeautyKOYO #LipMaestro をつけて投稿。(このイベントのために作成した素敵なフォトフレームも)。以上の3つのミッションを、11/30(土)までの期間中にクリアするとイベント会場か店頭にてプレゼントを受け取ることができます。そのほかにも、事前に公式サイトでメール会員登録した人を対象に先着200名にオリジナルトートバッグのプレゼントが! 紅葉とビューティを一度に楽しめる非日常な空間で、とっておきのショッピング体験をしに出かけてみて。 「アルマーニ ビューティ KOYO」場所:THE CORNER 東京都渋谷区神宮前5-29-1日時:2019年10月26日(土)~27日(日) 11:00-21:00(最終日のみ20:00まで)▶▶『ジョルジオ アルマーニ ビューティ』公式サイトはこちらから
    DAILY MORE
    10月24日
  • 最新号のカバーは戸田恵梨香さん! ピンクリップを際立たせるスモーキーEYE
    最新号のカバーは戸田恵梨香さん! ピンクリップを際立たせるスモーキーEYE
    「MAQUIA」12月号の表紙には戸田恵梨香さんが登場! 濃...
    マキアオンライン
    10月21日
  • ブルックリン・ベッカム、新恋人は母ヴィクトリアと瓜二つなイットガール
    ブルックリン・ベッカム、新恋人は母ヴィクトリアと瓜二つなイットガール
    2019年8月下旬に破局が報じられたブルックリン・ベッカム(...
    SPUR.JP
    10月20日
  • 【動画】YSL新作フレグランス&クリスマスコフレ
    【動画】YSL新作フレグランス&クリスマスコフレ
    先日イヴサンローラン ビューティの 新作フレグランスと2019年クリスマスコフレを一足先に見に行ってきましたー! 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 ▶︎新作フレグランス"LIBRE" シンガーソングライターやモデルで活躍しているデュア・リパがイメージガール。 フランス語で自由を意味するLIBRE 縛られず自分のルールで生きるというメッセージが込められているそう。 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 ▶︎新作コスメをお試し こちらが2019年10月25日(金)から発売される今年のクリスマスコフレ♡ NOEL  LOOK 2019 HIGH ON STARS 見るのも楽しい星をモチーフにしたノエルコレクション。 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 会場ではクリスマスコフレを実際に試せました! 中でも良かったものをご紹介♡ ▶︎アイシャドウからチークまで まずはひとつでカラーメイクが完成するマルチパレット。 ハードケースかな?と思いきや、ふわっと柔らかなクッション性のあるソフトケースです♡ (反射してしまい黒に見えますがゴールドです!) グリッターの効いたアイシャドウはラインとしてプラスしたり、 重ねれば何通りも変化も楽しめます。 ①アイシャドウ スパークリングブルー ②アイシャドウ シルバー ③アイシャドウ ダズリングプルーン ④アイシャドウ イリデッセントモーヴ ⑤ハイライター イリデッセントベージュ ⑥ハイライター パーリーローズ ⑦チーク コーラルローズ ▶︎YSL NO.1クッションファンデ YSLアイテムの中でもとても人気のクッションファンデーションがオリジナルデザインで登場♡ カラーは1番人気の20とハイライターの全2色。 特にハイライターのダズリングシマーがすっっっごく綺麗! 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 ポイントで使うのはもちろん、 ナチュラルなツヤ感なのでツヤ肌作りにも使えるそうで、 顔全体にベースメイク前に仕込む使い方もできるそう! ENCRE DE PEAU LE CUSHION COLLECTOR アンクル ド ポー ルクッション コレクター ¥7,500+税 ▶︎ひと塗りで唇をドレスアップ 発色の良さとつけ心地に定評のあるあるルージュピュールククチュールから限定カラーのリップが。 ゴールドパッケージにシルバーの星が可愛い♡ 中でも好きだった限定色95ダズリングカーミン。 こういったカラーにチャレンジしたことがなかったのですが、 BAさんのおすすめでつけて見たら違和感が全くない…! マルチパレットのような少しクールなメイクにつけたら引き立ちそう♡ 唇の中心からぼかして使うのがポイントだそう。 (リップにも星の刻印があるのが個人的にツボ) ROUGE PUR COUTURE COLLECTOR ルージュ ピュールクチュール コレクター ¥4,300+税 全5色(既存色1+限定色4) ▶︎他にも可愛いギフトセット \モン パリ オーデパルファム ギフトセット/ 人気フレグランス"モン パリ オーデパルファム"の限定ギフトセット。 現品サイズのフレグランスにシャワーオイルとボディーローションのミニサイズが可愛い♡ ¥13,000+税 2019年11月15日(金)数量限定発売 \ノエルクラッカー ミニメイクアップセット/ ・モン パリ オーデパルファム ・ルージュ ヴォリュプテ シャイン NO.49 ・ミニ マスカラ ヴォリューム エフォシル ザ カーラー ・トップ シークレット クレンジング ウォーター 全てミニサイズ。 恋愛成就リップなども入っていてパワーをもらえそうな限定ギフトセット。 可愛いパッケージにお値段もプレゼントしやすい価格帯なのが更に嬉しい◎ \ノエルミニ ルージュ ヴォリュプテ シャインセット/ 上のミニメイクアップセットにも入ったYSL1番人気のルージュ ヴォリュプテ シャインの人気カラー4色のミニサイズが5本セット。 ピンクをはじめ、レッド・オレンジ・ヌードがバランス良く入ってます。 ミニサイズなので持ち運びも楽だし気分によって使い分けるのが楽しそう♡ なんといっても星型の箱はもらったらずっと飾っていたいほど可愛い! ¥6,500+税 2019年12月4日(金)数量限定発売 ▶︎2019年クリスマスコフレの参考に♡ インスタにも書いたのですが、 限定のギフトボックスがお菓子の箱のようで可愛くて可愛くて…! 子供の頃クリスマスが近づくと感じるわくわくした気持ちを思い出すなー! 恋人、友人へのプレゼントや自分へのご褒美にもテンション上がること間違いなし! 毎年迷われる方も多いと思うので、 よかったらクリスマスコフレ購入の参考にしてみてください♡ Instagram @rena674
    @BAILA
    10月19日
  • 紅葉と新コレクションを楽しめる期間限定ストア、「アルマーニ ビューティ KOYO」が神宮前に登場!
    紅葉と新コレクションを楽しめる期間限定ストア、「アルマーニ ビューティ KOYO」が神宮前に登場!
    赤、黄色、オレンジなどオータムカラーの紅葉が店内を埋め尽くす...
    SPUR.JP
    10月15日
  • 韓国メイク特集 - OLメイクのやり方や、オルチャンメイクにおすすめの韓国コスメまとめ
    韓国メイク特集 - OLメイクのやり方や、オルチャンメイクにおすすめの韓国コスメまとめ
    【韓国メイクのやり方とおすすめの韓国コスメまとめ】韓国ではきれいな肌=上品とされていて、ベースメイクで疲れを感じさせないヘルシーなつや肌をつくるのが基本! そんな韓国メイクのやり方と、おすすめの韓国コスメをご紹介♪ [目次] 【韓国メイクのやり方】働く女子系ユーチューバーの「OLメイク」 【韓国メイクのやり方】韓国メイクにおすすめのコスメ 【韓国メイクのやり方】20代女子がおすすめする韓国コスメ ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になってい る場合や、販売が終了している場合があります。【韓国メイクのやり方】働く女子系ユーチューバーの「OLメイク」 【韓国メイクのやり方】働く女子系ユーチューバーの「OLメイク」【教えてくれたのはこの方】会社員Aちゃんさん美容界で旋風を巻き起こしている人気ユーチューバーの会社員Aちゃん。実はもともと“普通に働く女子”だった! OLの気持ちがわかるからこそ提案できる、モア世代のための美容テク&トークをお届けします♡YouTube:会社員Jチャンネル登録者数450310人(11月30日現在)Twitter:@garickson Instagram:acyan_dayo毎日激務だったスマホゲーム会社の社員時代に、趣味で始めた美容ブログが話題になり、一念発起して退社。学生時代に学んだ映像制作スキルを生かしてYouTubeチャンネル『会社員A』を開設。瞬く間に人気を呼び、1年後には日本向けに『会社員J』をスタート。現在、日韓で約160万人超の登録者数を誇る人気美容ユーチューバーに!上質な肌にメリハリをきかせたハンサムビューティが理想!「韓国ではきれいな肌=上品とされていて、ベースメイクで疲れを感じさせないヘルシーなつや肌をつくるのが基本。さらに、シェーディング&眉頭の毛を一本ずつ立ち上げたアーチ眉でキリッとした表情に! ポイントメイクは、シンプルなお仕事服でも明るい印象が出るようにピンクで統一して、品のよさと頼れる大人っぽさを両立させました。会社員時代から、給料日に大好きなコスメを買いにいくのが楽しみでしかたなかったくらいメイクが大好き。モア読者のみなさんも、一緒にもっともっとメイクを楽しみましょう♡」【韓国メイクのやり方】つや肌で上品な印象! 会社員Aちゃん流「整形級の小顔骨格メイク」のおすすめアイテムa.クリオ キルカバーアンプルクッション SPF50+・PA+++ #03¥3600/DHOLIC CREE'MARE b.マイコントゥアリング 3¥840/イニスフリー c.ベネフィット グーフプルーフブロウペンシル #2・d.ベージュチュー チークブラッシャー #303/本人私物 e.ブラッシュ 4005N¥3400/NARS JAPAN f.3CE メゾンキツネ マルチカラーパレット #FREEZING STEP・g.イーグリップス スーパースリムオートロングアイライナー エクストリーム ES1・h.リリーバイレッド スターリーアイズ ナイントゥナイン ジェルアイライナー 11・i.ヘラ リッチロングラッシュ ウォータープルーフマスカラ・j.ロムアンド ゼログラムマットリップ #7・k.エチュードハウス シャインシック リップラッカー RD301/本人私物【韓国メイクのやり方】「 整形級の小顔骨格メイク」アイテムを使って、メイクLIVEスタート!【1】日焼け止めを塗った後、a.をパタパタと叩き込むように塗り広げる。クッションタイプはカバー力&うるおい感抜群!【2】斜線部分はb.でシェーディングを。ほおの外側など正面から見て膨らんで見える部分は広めに入れて【3】はえ際、もみあげのヘアラインにもシェーディング。ブラシをすべらせるとベースがヨレるので、ポンポンとのせて!【4】眉はまず、c.のぺンシルでアーチ型のガイドラインを描いて。眉頭の毛を上方向へ一本ずつ描き足し&眉尻はシャープに【5】4で描いた眉のガイドラインの間をb.でふわっと埋め、そのままノーズシャドーを。小鼻まで入れると鼻すじが美しく♪  【6】チークはまず、d.のベージュピンクを写真位置&シェーディングを入れた範囲へ。肌全体にふわっと明るい血色感が!【7】次に、d.となじみやすいe.のローズカラーを鼻下と眉尻の交差したところに丸く入れる。ブラシで境目を優しくぼかして♪  【8】アイシャドーはまぶたにふんわりなじむブラシ使いがおすすめ。まずはf.の上段中央にあるオレンジベージュを取る【9】目頭のみを避け、アイホールと下まぶた全体をぐるっと囲む。筆に残ったパウダーを眉にものせ、目もとのトーンを統一  【10】f.の上段右上のローズピンクを取り、9と同様の手順&同範囲に入れ、ノーズシャドー部分にもサッとなじませて完成【11】まつ毛のすき間をg.の黒ラインで埋め、h.のアッシュブラウンでアイライン。目尻は下げずに描いてキリッとした目もとに  【12】細ブラシでh.のペン先からカラーを取り、下目尻の締め色に。目の際ではなく、アイラインの終点からつなげて入れて!【13】f.の中段右のブラウンをアイラインに重ねてメイク落ちを防止。続いてまつ毛をビューラーで上げ、i.のマスカラを♪  【14】j.のマットリップを唇へラフに塗り、綿棒で唇の輪郭をぼかす。すると、内側からにじみ出るような優しい発色に♡【15】k.のグロスを唇の内側にだけ塗り、“んぱっ”となじませてグラデーションリップに。うるおいプラスで唇の乾燥を防止!▼完成!! 「整形級の小顔骨格メイク」▼会社員Aちゃんさんのメイクは、整形級の小顔効果あり! なのに、上品で可愛らしさもあるなんてすばらしいですよね。OLのみなさん、ぜひトライしてみて。 →韓国メイクのやり方を詳しく見る▲【韓国メイク特集 - OLメイクのやり方や、オルチャンメイクにおすすめの韓国コスメ】トップに戻る 【韓国メイクのやり方】韓国メイクにおすすめのコスメ 【教えてくれたのはこの方】 YUKI 20代の韓国系ライター。K-POPアイドル、俳優にインタビューを行い、現在はソウルと東京を行き来して活動中。美容/コスメ好きで、美容雑誌やWEBマガジンでは韓国美容のコラムを担当。私生活でも3日に1度はポーチに新入りコスメが増える。韓国人ビューティユーチューバーのメイク動画を見るのが癒し。Instagram: https://www.instagram.com/__y.92/ 【韓国メイクにおすすめ】ざくざくラメがかわいい『MISSHA』のグリッターアイシャドウ「モダンシャドウ グリッタープリズム」韓国ブランドのアイシャドウだと『CLIO』(クリオ)や『innisfree』(イニスフリー)が有名ですが、実はクッションファンデで知られる『MISSHA』(ミシャ)からとってもかわいいアイシャドウが出ているんです!グリッターを選ぶ時、私はベースになっている色味だけでなく、ラメの光り方を見るようにしています。シルバー系なのか、ゴールド系なのかだけでも印象が変わってくるからです。『MISSHA』のシャドウはマーブル状に色々なラメが混ざっているので、立体感がアップ。いつものアイメイクにプラスするだけで上品な濡れツヤ目もとになれちゃいます。一番人気は「フリーダムプリズム」『MISSHA』のBAさんによると、韓国女子から一番人気のカラーは「フリーダムプリズム」だそう。肌なじみのいいライトブランのベースカラーに白の偏光ラメと紫のラメが神秘的です♡ ほかの色を邪魔しないのでデイリー使いにぴったり。グリッター初心者の方にもおすすめです。「レッドビームプリズム」で夏感UPイチオシの旬カラーは、2019年夏の新作で発売されたばかりの「レッドビームプリズム」。コーラル寄りのレッドベースにゴールドラメ、さらにミントカラーが潜んでいるとは……天才です。あまりのかわいさにお財布の紐が一瞬で切れました。こちらはベースカラーの発色が強いので、アイホールの中央や、涙袋にポイントとして使っています。単色で塗っても透け感がかわいいカラーです。(※日本未発売)肌にのせた発色です。上が「レッドビームプリズム」、下が「フリーダムプリズム」。ラメがざくざくに入っているのに、テクスチャーはしっとりしていて、しっかり密着。これまで粉飛びしたことは一度もありません!「フリーダムプリズム」は『MISSHA』の日本公式サイトでも取り扱っていましたよ。 →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る【韓国メイクにおすすめ】塗るだけであか抜ける『LAKA』のマットリップが優秀すぎるおしゃれカラーは『LAKA』(ラカ)で探す真っ白な肌に、真っ赤な唇。韓国メイクと聞くとこのイメージだと思いますが、時代に合わせてメイクも大きく変化。現在はナチュラル志向になり、アイシャドウやリップ、チークなどのポイントメイクは肌なじみのいいカラーで揃えるのがトレンドなんです。韓国女子の間で常用語になった、自分の唇を美しく見せる「MLBB」(My Lips But Better)もそのひとつ。どのブランドもMLBBカラーを扱っていますが、なかでもいま、特に色味がおしゃれ!と注目を浴びているブランドがこちらの『LAKA』(ラカ)。『LAKA』は、’18年夏にローンチした新鋭ブランド。男女関係なくメイクを楽しめる「ジェンダーニュートラルメイクアップブランド」として男性モデルを起用したことでも話題になりました。まず目に飛び込んでくるのが洗練されたパッケージ。今年春に発売された「スムースマットリップスティック」も、光沢感のある白のボディに黒のロゴのみというシンプルさがおしゃれ!ヘビロテ率100%カラーはこれ!全色テストして、一番気に入ったのが「ロイ」。どんな肌にも似合うニュートラルピンクです。ブラウンがかった落ち着いたカラーで、デイリーメイクにぴったり。くすみ具合も絶妙で、単独で塗ってもやぼったくならず、抜け感のあるおしゃれな口もとが完成。ベースカラーとしても使えるので365日スタメンになること間違いなしです! 実際に私は毎朝使って、メイク直し用としても持ち歩いています。なめらか&乾燥なし!ストレスフリーなマットタイプ商品名に「スムース」とあるように、塗り心地はとてもなめらか。マットリップの短所である“角質がボコボコと目立つ”、“唇が乾燥して突っ張る”などがありません。なによりも、”あれ?リップつけてたっけ?”というくらい軽くて、1日中ストレスフリーで過ごせます。もちろん、発色は抜群! 韓国のビューティ関連アイテムが充実した薬局『OLIVE YOUNG』(オリーブヤング)で扱っているので、旅行の際はぜひ試してみてください。 →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る【韓国メイクにおすすめ】『innisfree』の新作パウダーで涼しげ美肌をキープ大人気だったパウダーが定番化して再登場!『innisfree』(イニスフリー)といえばすでにグリーンの「ノーセバムミネラルパウダー」が有名ですよね。私も何度もリピ買いしていますが、6月に新しく「ポアブラーパウダー」が韓国で発売されました。実はこのパウダー、’18年に1か月間だけ発売された限定品。私も当時購入して、去年の夏は本当に本当に本当にお世話になりました(3回言う)。ストック買いしておけばよかったと後悔するほどよく使っていたので、今回の定番化はとてもうれしいです! パッケージもリニューアル。ツヤなしの黒が大人っぽかわいい♡ふわふわパフが毛穴をしっかりカバーパフは厚めのふわふわタイプ。なめらかな肌あたりで刺激を感じません。パウダーをしっかり含むので機能面でも優秀。ふんわりしたサラサラ美肌に見せてくれます。鼻まわりの毛穴まで繊細にカバーしてくれて、パウダーある/なしでは仕上がりが全然違うんです!ドバっと出るのを防ぐネット仕様パウダーによくあるのが、ぽつぽつと穴が開いているタイプの容器。私だけかもしれませんが、毎回ドバっと出てしまって手につくし、粉がまうし、ブラシやパフにつけすぎてしまうし……と地味な悩みでした。定番化された「ポアブラーパウダー」は、きめ細かいネットタイプに進化。ちょうどいい量だけを出すことができてストレス解消!こうした小さなところも、毎日使うコスメだからこそポイント高いです◎。湿気・汗に負けず夜までサラサラ!手の甲にグロウタイプのクッションファンデを塗って、写真の右側半分にパウダーをのせました。右側だけ美肌加工をしたかのようになめらかに見えるのが伝わるでしょうか? 油分を抑えるだけでなく、ブラー効果も非常に高いことがわかります。 去年の真夏、ソウルは40度まで上がる記録的な猛暑でしたが、このパウダーをのせた部分はサラサラ。外を歩いていて、“汗かいちゃったなあ。ファンデ崩れてるだろうなあ”と鼻の下(人中)部分を触ってみてもずっとサラサラだったんです。最強すぎる。逆にいうと、乾燥肌の方は顔全体にのせると夏でもつっぱるので、Tゾーンやフェイスラインなど気になる部分だけに使うことをおすすめします。今年の夏も「ポアブラーパウダー」に頼りっぱなしになりそうです。 →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る【韓国メイクにおすすめ】小顔メイクを叶える『Mamonde』のスティックシェーディングコンパクトなスティックタイプこれまでずっとシェーディングなしで生きていたのですが、2年ほど前に韓国でコントゥアリングメイクがブームになったのをきっかけに少しずつ興味を持つようになりました。『Mamonde』(マモンド)の「クリーミーマルチカラーバーム」はチーク、ハイライターに使える8色展開で、7番の「ダークジンジャー」がシェーディングカラーになっています。ベースメイクコスメって何かと大きくてかさばりがちだけど、手のひらに収まるサイズなのでポーチがすっきり。パウダーのように割れる心配もありません◎。日本と韓国を頻繁に行き来する私にとってはありがたいポイント……!影を作りたい部分を狙い撃ち!シェーディングをするようになった最初の頃は、とにかくメイクに取り入れてみようと韓国で国民アイテムと呼ばれるパウダータイプからスタート。(それも2個ほどリピ買いしました)ただ、ちゃんと塗れてるのかな?薄くて見えないけど、どこまで影が入ってるんだろう?とハテナばかり。アイシャドウやチークのようにはっきりとした発色のものとは違って、シェーディングはあくまで影を作るステップ。だから自然で当たり前なのですが、もっと分かりやすい小顔見せ効果を実感したいな~と不完全燃焼。また、パウダーはブラシでのせることもあり、想像していた範囲より広がってしまったりと調節が難しかったです。そんな時に見つけたのがスティックタイプでした。影にしたい部分にピンポイントでのせられるし、発色が強いので引き締め効果が高くて、初心者の私でも扱いやすい! 私はエラの部分のみに使っているのですが、顎先にかけて全体がシュッとするのを感じられます。灰色っぽいブラウンをチョイス!いろいろな韓国ブランドがスティックタイプを出しているのですが、『Mamonde』にした大きな理由は色味です。「ダークジンジャー」は灰色が混ざった冷たいトーンのブラウン。より自然な小顔を作ってくれます。赤味のある茶色だと顔全体も赤く見えてしまったり、黄味が強いとくすんだ印象になってしまうことも。ところがリサーチすると結構、赤味か黄味のどちらかに分かれていて、この寒色ブラウンはかなりレアなんです!少量&スポンジでぼかして使うスポンジで軽くぼかすとこんな感じ。発色が強いぶん、パウダーよりも量を少なくするのがポイントです。直塗り→ブレンディングでもいいですし、少量をスポンジにつけてから顔にのせると、よりふんわりと自然に仕上がります。鼻筋など細かい部分には小さなブラシや小指でブレンディングするとよさそう◎。顔の影をちょっと強調するだけで、すっきりとした印象になれるシェーディングのすごさを知ってしまい、今ではベースメイクの必須工程に(笑)。韓国女子が、これでもか!と丁寧に時間をかけてシェーディングをする理由が分かりました。そろそろ2本目がなくなりそうなので、3本目をリピ買いしようと思います! →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る【韓国メイクにおすすめ】プライマーの王様『バニラコ』で真夏もヨレ知らず♡プライマーと言えばバニラコ韓国コスメのプライマーと言えば『バニラコ』というくらい、ロングセラーになっている「Prime Primer」。日本でもドラッグストアやビューティショップで扱っているので使ったことがある人も多いのでは?試供品を試したところ、いつもよりベースが長持ちして使用感も気に入ったので夏前に購入して愛用しています。一番人気は「Classic」このプライマーは仕上がりによって「Classic」「Matt」「Hydrating」の3種類に分かれています。BAさんによると一番人気はナチュラルに仕上がる「Classic」とのこと。私も「Classic」を買いました!毛穴や小じわなど肌の凹凸をなめらかに整えてくれ、皮脂を吸収してテカリをガード。最後まで空気に触れずに衛生的に使えるポンプタイプがうれしい♡シルキーなさらさら肌をかなえてくれるワンプッシュで写真の量が出てきます。とても伸びがいいので半分くらいでもOK。私は乾燥肌なので、Tゾーンと小鼻のまわり、そして顎に塗っています。少量をしっかり伸ばしていくと、ジェルのようなテクスチャーがさらさらに変わります。購入して3か月ほど経ちましたが、今まで刺激を感じたことはありません◎。プライマーを使うと毛穴が詰まりやすくなるといいますが、そちらも問題ないみたいです♪テカリNO!クッションファンデとも相性抜群見えやすいように同じ『バニラコ』から号数の違うリキッドファンデーションを塗ってみました。右半分(親指側)がプライマーを塗った方です。左半分と比べてみるとテカリのないマット肌に仕上がっているのが分かります。クッションファンデーションの日にも使っているのですが、私の感覚としてクッションファンデーションは下地を選びがちなアイテム。単体でそれぞれがよくても、重ねるとヨレたり、ムラになってしまうことが多い気がします。でも、このプライマーはほかのブランドのクッションファンデーションとも相性がよく、次に塗るファンデーションを選ばないところもロングセラーの理由なんだろうなあと思いました。 →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る【韓国メイクにおすすめ】美肌見えする『hince』のクリームチークにドハマり♡インスタで話題のニューブランド韓国コスメはセンスがよくてイケてるパッケージの宝庫。パケ買いは日常茶飯事(?)ですが、今回は映えてるうえに、肌にのせてあまりのかわいさに悶えた『hince』(ヒンス)のクリームチークを紹介します♡『hince』は2019年1月にローンチした新しいコスメブランド。ヴィンテージっぽい大人カラーが揃っていて、インスタグラムで見かけたときから世界観がすてきすぎる!と취향저격(ドタイプ)でした♡ 聖水洞にある路面店『hince Atelier』に行ったところ、3万ウォン以上買うとチークブラシがついてくるキャンペーン中ということで「TRUE DIMENSION glow cheeck」の「Mellow」と「Shine Out」を購入。溶けるように伸びてふんわりと発色するクリームチークです。ピーチ×ゴールドラメが今っぽい韓国ではアイシャドウ、リップ、チークともにピーチ色が人気。Youtubeでも복숭아(桃)メイクのHOW TO動画がたくさんアップされています。「Mellow」もオレンジが強いピーチカラー。ゴールドのラメが混ざっていて、この輝きが上品! ブラシにとってぽんぽんとのせるだけで、しっとり濡れたようなツヤが……♡。個人的にもとから赤み肌なのと、チークをすると顔が甘すぎるような気がしてそわそわしてしまうので、ほとんどチークは使わないのですが、「Mellow」は絶妙に抜け感があって、血色感もナチュラルで、でもラメが肌をきれいに見せてくれて、“なにこれ!かわいすぎるんですけど!”と感動に包まれて息が荒くなりました。(いてもたってもいられず、一緒に買いに行った友人にLINE攻撃する始末(笑))「Shine Out」はハイライトにも使えるカラーラベンダーにピンクラメが入っていて、ハイライトとしても使えそうと思ってゲット。少しのせるだけでもしっかり発光してくれて、パウダータイプのハイライトと比べるとラメは大きい方ですが“粗い”印象は一切なく、こちらも濡れたような上品な仕上がり。『hince』のツヤ感を生んだ方に賞を贈呈したいほど最高です(感涙)。2色を使ったオレンジレッドメイクは……頬に「Mellow」を、鼻筋に「Shine Out」を使ってメイクにチャレンジ。「Mellow」に合わせてアイシャドウもオレンジレッド系でまとめてみました。眉間&鼻先と、頬の高い部分と見てもらうと2色の色味がわかると思います。使うのは指でもブラシでも◎。私はどちらもブラシを使いました。指よりもふんわりと発色するかな、という感じです。ショッパーまで映え!アトリエで購入するとオーガンジー素材のショッパーに入れてくれます。ホワイト、ピンク、ブルーの3色から選べて、どれも色味がおしゃれ。見てもかわいい、使ってもかわいい、どこまでも映える『hince』はマストバイ!!アトリエ以外では国内外のコスメが揃うビューティーセレクトショップ『CHICOR』(シコール)でも販売していますよ。『hince Atelier』ソウル市城東区往十里路14キル 22-2(서울시 성동구 왕십리로14길 22-2)12:00~20:00(月曜は休み)地下鉄2号線뚝섬(トゥクソム)駅2番出口より徒歩2分 →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る【韓国メイクにおすすめ】『CLIO』の最新『KILL COVER』ファンデはバームタイプで潤いたっぷり♡パステルピンクの偏光ケースがかわいい!日本でも大人気の『CLIO』(クリオ)から『KILL COVER』(キルカバー)シリーズの新作が出ました♡持ち歩くことが多いクッションファンデーション(パクト)類は、パッケージがイケてるかも大きなポイント! カフェやご飯屋さんでメイク直しをする時、韓国女子たちはさりげなくお互いのパクトをチェックしています(笑)。別のブランドでも形が合えばお気に入りのケースに入れ替えて使う子もいるくらい。『CLIO』は今年の春にでた『キルカバー グロウクッション』につづき、新作の『キルカバー ピンクグロウ クリームクッション』もピンクをベースにしたデザインで、キラキラと反射する偏光ケースが所有欲を刺激します……♡ブランド初のバームタイプ“クッション”とついていますが、秋冬と乾燥が厳しくなる季節にぴったりなバームタイプ。シミやトラブルをしっかりカバーしてくれるファンデーションのカバークリームと、ハイライトとしても使えるピンククリームがひとつになっています。こっくりとしたテクスチャーには独自の保湿成分が含まれていて、潤いを与えると同時に肌をヴェールのように包みこんでツヤをキープしてくれるそう。SPF40,PA++と紫外線対策もばっちりです◎。先が三角形になっているパフは“물방울(ムルパンウル/水滴)パフ”と呼ばれているトレンドの形。目もとや小鼻などの細かい部分にもフィットするので、厚塗りを防止してより丁寧にベースメイクを仕上げることができるんですよ◎。カラーは4色展開韓国では、ほとんどのファンデーションが明るい『21号』と、ナチュラルな『23号』に分かれています。『キルカバー ピンクグロウ クリームクッション』は21号はピンクベージュ系の『Lingerie』(ランジェリー)、イエローベージュ系の『Linen』(リネン)、23号はオレンジベージュ系の『Ginger』(ジンジャー)があり、もっとヘルシーな25号の『Sand』(サンド)まで4色が揃っています。私は夏の日焼けを考えてナチュラルな『ジンジャー』にしてみました。薄く密着&重ねるとカバー力UP↑自然にカバーしてくれるのに全く重くなくて、肌が軽い! これまでもほかのブランドのバームタイプをいくつか使ったことがありますが、これは薄く肌にのっていく感じがしました。重ねてもきれいにカバー力が上がっていくので気になる部分は2、3度レイヤリングして使っています。内側からつるんと湧き上がってくるような自然なツヤだから、テカって見えそうと心配な人でも試しやすそう◎。ピンククリームとカバークリームを混ぜるとパッと華やかで明るい印象に。鼻筋、目の下などにピンククリームを単独でのせればふっくら立体的に見せることもできます。ひとつのパクトでベースメイク全てが完了してしまう優秀さ! デイリー使いはもちろん、旅行コスメのスタメンになりそうです♪ →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る【韓国メイクにおすすめ】秋の“マストバイ”コスメ『espoir』のアイシャドウパレットをレビュー人気パレットに新色登場♪韓国コスメは大きくわけて春と秋に新作が出ます。今年の秋はリップよりもアイシャドウパレットが目立っていて、各ブランドから毎週のように発売されるので、“あれもほしい”“これもほしい”とめまいがするほど(笑)。私は、レビューをひたすら漁り、吟味に吟味を重ねて『espoir』に決めました! 『espoir』は感性や色味が大人っぽく、10代向けコスメから卒業したMORE世代の韓国女子たちが次に選ぶブランド。 “人の目を気にせず自分らしい美しさを表現する”というコンセプトのためカラバリがとにかく豊富で、ファンデーションは10色展開。さらにブラックのリップスティックなど珍しいカラーも揃っています。プロのメイクさんたちも使っているそうですよ。感度の高いデザインがおしゃれデパコスのような高級感あるデザインも『espoir』がMORE世代から支持される理由のひとつ。秋の新色「dusty brick」が追加された「look book palette」は、シーズンごとに出る人気アイテムで、その名の通りルックブックがモチーフ。大きすぎず、小さすぎず、手にすっぽり収まり、レザー調のパッケージが高見えします◎。カラー名にファッションアイテムを取り入れる遊び心もかわいい!上手に選ぶコツを発見!インスタグラム、Youtubeなどでビューティーインフルエンサーたちのレビューを見ていくうちに、使いやすいパレットの選び方のコツを掴みました! それは、“ひとつで旅行にいけるか”。アイシャドウだけでなく、チーク、アイブロウ、シェーディングまで活用できるかどうかを考えると自然と候補が絞れてきました。「dusty brick」はイエベ/ブルベどちらでも使いやすい絶妙なカラーで構成されていて、アイブロウとシェーディングに代用できそうな色から一番下にはチークまでついています♡。これは間違いなくアイシャドウパレット選手権2019F/Wで優勝です!!(※超主観)感動の高発色レビューで多かったのが「発色がいい」というコメント。まさにその通りで、ベースカラーになるマットな「Toasty Kinit」「Taupe Jacket」も、1度塗るだけではっきりと発色します。これは本当に驚いた……(拍手)。ベースをどちらにするかによってウォーム系、クール系と使い分けられますよ◎。私は「Toasty Knit」をベースにして「Taupe Jacket」で目尻と目頭に陰影をつけるだけの超ナチュラルメイクが意外とツボだったりします♡グリッターだけでも買う価値アリ♡アイシャドウの中でもグリッターに目がない私が、このパレットでもうひとつ感動したのが2色のグリッターです!ひと塗りでこの密度と発色、すごくないですか!? しっとりと柔らかい質感だからギラギラ&ザクザクなラメでもぴったり密着。ピンク系の「Buckle Belt」、ゴールド系の「Twist Ring」どちらをのせても一気に秋顔になれますよ……!!高確率で「アイシャドウどこの?」「グリッターなに使ってる?」と聞かれる『espoir』のアイシャドウパレットは今秋マストバイです!!(大声)『espoir 江南ショールーム』ソウル市瑞草区江南大路415(서울 서초구 강남대로 415)11:00~21:00(無休)地下鉄2号線江南駅10番出口より徒歩1分※路面店はソウル市内に7店舗展開、そのほかOLIVE YOUNGで取り扱っています。 →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る▲【韓国メイク特集 - OLメイクのやり方や、オルチャンメイクにおすすめの韓国コスメ】トップに戻る 【韓国メイクのやり方】20代女子がおすすめする韓国コスメ【韓国メイクにおすすめ】韓国コスメブランド【CLIO】アイシャドウパレットを使ってみた♡クリオ プロアイパレット 001シンプリーピンク◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.692 れいさん今までピンク系のアイシャドウを使うともともと目がむくみやすいこともあり、腫れて見えることがありました。なのでピンクのアイシャドウを使うときは瞼のキワだけや、涙袋のみに使用していました。ですが!このピンクのパレットは全部の色が目が腫れて見えずにとっても馴染みました!!私はキラキラのアイシャドウが好きなので、キラキラ系が多く、とっても気に入りました。メイクをするとき、いきなりキラキラからつけると時間が経って落ちてしまったりするのでマットのアイシャドウをベースに使ってからキラキラを使うと、落ちにくく◎でした!キラキラとマット、どちらも質感は違いますが色味が似ているのでとっても馴染みました!クリオ プロアイパレットを使ったメイクのやり方立体感を出すなら上段の左から2番目のキラキラシャドウはラメがシルバーのようなブルーのような綺麗な色のラメが入っているので、黒目の上や目尻につけると立体感が出ました!♡上段の右から2番目は、いちばんラメが大きく、ちょっとシェルのようで、とっても可愛らしい目元になりました!!アイメイクを目立たせたい時におすすめかなと思います。パレットは好きな組み合わせができる◎パレットのアイシャドウを購入したのは今回が初めてだったのですが、その日の気分やファッションによってアイシャドウのカラーの組み合わせを変えることで全然違うメイクになるので、とても楽しかったです☻是非みなさんも、クリオのアイシャドウパレット、使ってみてください!他にもカラーがあるので、自分に合う色をチョイスしてみてくださいね! →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る【韓国メイクにおすすめ】韓国で、KLAVUU(クラビュー)の《女優クリーム》を購入しました!KLAVUU(クラビュー) White Pearlsation Ideal Actress Backstage Cream◆教えてくれたのは…… モアハピ部 No.692 れいさん口コミやネットで見てずっと気になっていた韓国で流行っている女優クリームを購入してきました!「KLAVUU(クラビュー)」の【White Pearlsation Ideal Actress Backstage Cream】の【Mint】を購入しました!ちなみに日焼け止め・プライマー・化粧下地・トーンアップクリーム・フィクサーの5in1のクリームとのことです!(店員さんが説明してくださいました!)種類はオリジナル、ラベンダー、ミントがあって、私は肌の赤みが気になるのでミント色のパッケージを選びました!ツヤ感!私はツヤ肌メイクがとても好きなので、かなりツヤ肌になってとても◎でした!!普段、スキンケアでかなり保湿を心がけてからBBクリームを使用するので夕方になるとよれてくることが多かったのですが、夜になってもほとんどよれない感じがしました!赤みは?かなりさらっとしたテクスチャーだったので薄づきで使いやすいかったです!私はかなりほっぺに赤みがあるほうなので完全に赤みが消える!というわけではない気がしましたが、全体の赤みが抑えられて透明感が出たかな?と感じました!総合的にみて、かなりお気に入りになりました!!結構すぐ乾燥してしまう肌なのですが、保湿もされて、BBクリームともなじみがよさったので、これからも愛用していこうと思います。個人差があるとは思いますが、是非参考にしてみてください♡くすみも気になるので、いつかラベンダーも使ってみようかなと思っています! →韓国メイクにおすすめのコスメを詳しく見る▲【韓国メイク特集 - OLメイクのやり方や、オルチャンメイクにおすすめの韓国コスメ】トップに戻る 韓国メイク関連特集もチェック♪韓国コスメ特集【最新2019年版】 | プチプラ・働く女子がおすすめ・お土産・化粧品通販で買える《韓国コスメ・ファッション》特集 - DHOLIC、エチュードハウス、3CEほか『ファミュ(FEMMUE)』のスキンケア特集 - 美プロが頼る韓国コスメの人気アイテムは?韓国コスメ特集《アイシャドウ編》 - 人気のエチュードハウスやイニスフリーなど厳選ブランド5選韓国コスメ特集《リップ編》 - エチュードハウスや3CEなど人気ブランド7選
    DAILY MORE
    10月13日
  • リアーナが火付け役!? ファッショニスタセレブは今、“シャルトリューズ”グリーンにぞっこん
    リアーナが火付け役!? ファッショニスタセレブは今、“シャルトリューズ”グリーンにぞっこん
    2019年10月1日(現地時間)、ニューヨークで開催された映...
    SPUR.JP
    10月5日
  • 【ベストひとりっぷ®大賞】ひとりっP的 #香港ひとりっぷ 大賞3名を発表!
    【ベストひとりっぷ®大賞】ひとりっP的 #香港ひとりっぷ 大賞3名を発表!
    6~7月に募集した「#香港ひとりっぷ」。皆さんの香港旅行...
    SPUR.JP
    10月2日
  • HERMÈS
    HERMÈS
    Photos by iMAXTREE/AFL
    SPUR.JP
    10月1日
  • VALENTINO
    VALENTINO
    courtesy of VALENTINO
    SPUR.JP
    10月1日
  • CELINE
    CELINE
    Photos courtesy of brand
    SPUR.JP
    10月1日
  • GIVENCHY
    GIVENCHY
    Photos courtesy of brand
    SPUR.JP
    10月1日
  • 1
  • 2
  • …
  • 36
RANKING
  • 1.
    汗をかく場所からわかる、あなたの体調は?
    汗をかく場所からわかる、あなたの体調は?
  • 2.
    牡羊座の運勢【Love Me Doさんの恋占い2019-2020冬】
    牡羊座の運勢【Love Me Doさんの恋占い2019-2020冬】
  • 3.
    12星座別 2020年までの"3年占い"
    12星座別 2020年までの"3年占い"
  • 4.
    【獅子座】鏡リュウジの星座占い(2019年12月12日〜2020年1月10日)
    【獅子座】鏡リュウジの星座占い(2019年12月12日〜2020年1月10日)
  • 5.
    【乙女座】鏡リュウジの星座占い(2019年12月12日〜2020年1月10日)
    【乙女座】鏡リュウジの星座占い(2019年12月12日〜2020年1月10日)
  • 6.
    【蟹座】鏡リュウジの星座占い(2019年12月12日〜2020年1月10日)
    【蟹座】鏡リュウジの星座占い(2019年12月12日〜2020年1月10日)
  • 7.
    【名古屋】《レンタル着物で》犬山城下町ぶらり旅
    【名古屋】《レンタル着物で》犬山城下町ぶらり旅
  • 8.
    アラフォーでも結果が出る!太もも張りもみるみる変わる美脚トレーニング
    アラフォーでも結果が出る!太もも張りもみるみる変わる美脚トレーニング
  • 9.
    【牡羊座】鏡リュウジの星座占い(2019年12月12日〜2020年1月10日)
    【牡羊座】鏡リュウジの星座占い(2019年12月12日〜2020年1月10日)
  • 10.
    「つづく」
    「つづく」

心理テスト

  • 【恋愛スキル診断】あなたはズバリ「○○級」!?
  • 運命の人は現れるの!? あなたの【一生独身度】
  • 人から好かれるタイプ?それとも… あなたの【性格美人度】

恋愛タロット占い

  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
PICK UP
  • クイーン来日ツアーに計333名様をご招待!
    クイーン来日ツアーに計333名様をご招待!
  • 「Red Dragon2020 強運カレンダー」を3名様にプレゼント!
    「Red Dragon2020 強運カレンダー」を3名様にプレゼント!
  • 【プレゼント】映画『サヨナラまでの 30 分』 一般試写会 50組100名様をご招待!
    【プレゼント】映画『サヨナラまでの 30 分』 一般試写会 50組100名様をご招待!
  • 【今月のプレゼント】12月は自分へのご褒美アイテムを総計30名様へ
    【今月のプレゼント】12月は自分へのご褒美アイテムを総計30名様へ
  • 大切なお知らせ
    大切なお知らせ
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【プレゼント】映画『サヨナラまでの 30 分』 一般試写会 50組100名様をご招待!
    【プレゼント】映画『サヨナラまでの 30 分』 一般試写会 50組100名様をご招待!
  • 【プレゼント】宮澤正明×本田 健のスペシャルコラボ! 「Red Dragon2020 強運カレンダー」を3名様に!
    【プレゼント】宮澤正明×本田 健のスペシャルコラボ! 「Red Dragon2020 強運カレンダー」を3名様に!
  • 【今月のプレゼント】12月は総計30名様に自分へのご褒美アイテムが当たる!
    【今月のプレゼント】12月は総計30名様に自分へのご褒美アイテムが当たる!
注目のキーワード
  • アラフォー
  • トレーニング
  • ダイエット
  • エクササイズ
  • マッサージ
  • 椅子
  • RD
  • カフェ
  • アイライン
  • ティファニー
  • ブライダル
  • モアハピ
  • トラブル
  • 定番
  • 女性専用
  • オイル
  • 香水
  • 新宿
  • 品薄
  • Three
  • クラランス
  • ストレス
  • 仕事
  • 毛穴
  • まとめ
  • 運勢
  • 恋愛
  • 水瓶座
  • がん
  • スキンケア
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーステートメント
  • 会員規約
関連サイト
SHARE

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.