LOEWE
-
いつもBLOGをご覧下さり ありがとうございます^^!! バイラーズの櫻田結子です。 最近の「推し」は、LOEWEのゲートバッグ。 LOEWE 前から気になっていて、母とショッピング中に背中を押してもらい購入! (このカラーが人気で次いつ入荷するか分かりませんとのことで・・・)コロンとしたシルエットが可愛い♡!! バッグや靴など「ときめき」を大切にして こだわったものを長く使いたい…✨ 自分をhappyにしてくれる「推し」は必要不可欠です。 coat・Patagonia(パタゴニア) one-piece・JUSGLITTY(ジャスグリッティー) tops・LAGUNAMOON(ラグナムーン) skirt・meing.(ミイン) stole・DHOLIC(ディーホリック) インスタグラムも更新中です◎ instagram@yu_ppoco1月22日
-
バッグや財布など、実は服よりも日々の使用頻度が高い小物。そこで40代のおしゃれに自信を与えてくれるファッション小物をピックアップ! 美女組ブログで注目されている記事からご紹介します。“憧れブランドのブローチでコーデを格上げ”ブローチ人気が上昇中! ニットやコートにあわせると映えるブローチは、アラフォーの冬ファッションにプラスしたいアイテムのひとつです。BLOG 01 「【CHANEL】初めてブローチを買ってみました!」ネックレスや指輪はよく着ける(というか、着けっぱなしw)のですが、ブローチってどんな時にどうやって着けるのかよくわからずでした…でも美女組の皆様が素敵なブローチを付けているのを拝見していて、コートやセーターなど「割とどこに着けても使えるのかも♡」と思い、ブローチの購入を決意!初めてのブローチは、大好きなCHANELにしてみました!王道ですが、「THE」なロゴをチョイス。いろんなデザインがあってどれも可愛かったのですが、大好きなゴールド×パールの組み合わせで探していたら、店員さんにおすすめいただたたのがこちらでした。カメリアに、香水瓶に、「5」…♡CHANELのアイコンがこれでもかという程ぎっしり詰まったデザイン。近くで見ないとよくわからない細かい職人芸に、もう即決でした!入荷してもすぐ売れてしまう人気のデザインなようで、偶然出会えたことも運命を感じてしまいました!先月アップしたアクセサリーのご紹介記事にも、実は着けていました♡GUの薄いリブタートルなのですが、重さで下がることもなく綺麗に着けられました!シンプルなニットもなんだか高見えする気がします。▶︎美女組No.182 ささみさんのブログの続きはこちら“カジュアルにもキレイめにも使えるミニバッグには名品を”キャッシュレス化でお財布は薄く、マスク着用でメイクポーチも小ぶりに。そんな時代を反映してか、美女組が愛用するバッグもミニマムなサイズのものが人気です!BLOG 02 「10年後も愛用します!大切に使っていたい永遠の定番バックを新調しました」40代だからこそ、10年後、20年後も愛用している自分をイメージできる、タイムレスな名品を!オフィスへ通勤することが減り、以前より外出が少なくなったからか、秋冬物の洋服をあれやこれやと購入する事がなくなり、クローゼットの見直しが出来ました。衣替えと同時に、持っているバック類も一気にバッサリと整理!をしたとたん、永遠の定番であるシャネルのクラシックなチェーンバックのマトラッセを増やしても良いかな……と、考えるようになりました。25cmのダブルフラップのチェーンショルダーは、チェーンを1本にして斜め掛けでカジュアルにも、Wチェーンでショルダーにして、フォーマルにも使えそうで、色々なコーディネートに合わせています。▶︎美女組No.107 ウマキさんのブログの続きはこちらBLOG 03 「今本当に使えるバッグは、手のひらサイズのポシェット一択!」キャッシュレス化、デジタル化がどんどん進む中、ちょっとしたお出かけには、スマホと、カード数枚が収まるお財布くらいで十分ですよね。ずっと長財布派だった私も、昨年コンパクト財布にチェンジしたので、だいぶ荷物の容量が減りました。お財布と、スマホが入るくらいの手のひらサイズのバッグが、今一番使いやすいです。最近私がヘビロテしているのは、エルメスのエヴリンtpmです。カラーはエトープ。ストラップが同色ではなくネイビーなのがお気に入りです。ソーブラックのロデオチャームを付けて、カッコ可愛く。お財布とスマホだけでもうパンパンですが、この小ささがとっても可愛い!低身長の私が持っても、かなりバッグが小さめなのがわかっていただけるかと(笑)▶︎美女組No.141 カキノキさんのブログの続きはこちらBLOG 04 「容量も価格も魅力的!愛用中の“小出かけポシェット”」子どもたちの学校がスタートし、嬉しい反面、ちょっと寂しい、そんな朝でした。でも寂しいって思ったのは一瞬でしてw、久しぶりの朝のひとり時間、ゆっくりコーヒー飲みながらMarisol1月号を熟読しました♪ 元気に登校してくれてなによりです。そしてこちらのページ、「小出かけポシェット」バッグもコーデ可愛いくて大好きなページ。最近では、わたしもすっかりミニバッグ派になっています。マスク生活で化粧ポーチが要らなくなったのも大きいですね。私が愛用しているポシェットはこちらです↓GIANNI CHIARINI|ALIFA 2WAYショルダーバッグ Sグレージュの色味が様々なコーデに合わせやすくて本当使えます!過去の写真を振り返っても登場回数ダントツ1位です。カジュアルにもきれいめにも。デイリーにもお出かけにも。先日、ちょうど友人に、「お手頃でおすすめのミニバッグある?」と聞かれた際も、自信を持ってこちらをおすすめしました☺︎▶︎美女組No.164 kanaさんのブログの続きはこちら“2021年はライフスタイルにあわせたお財布で気分を一新!”新しい年を迎えて、新調したくなるものの代表格・お財布。常に持ち、使うものだからこそ、それぞれの生活スタイルを反映した選択に注目です。BLOG 05 「お財布新調。ベーシックなモノグラムが気分」コロナ渦でお仕事の状況にも変化がありましたが、心機一転がんばるぞ!という自分へのエールとして、お財布を新調しました。▶︎美女組No.165 Marikoさんのブログの続きはこちらBLOG 06 「【LOEWE】新年を迎え、財布を新調しました!」新年を迎え、財布を新調しました。使いやすさなどを色々考え、選んだのは「LOEWE」のアナグラム」です。選んだ理由は以下の3点です。①革の滑らかな質感②カードが6枚収納可能③コイン入れががばっと開く▶︎美女組No.172 Hikariさんのブログの続きはこちらBLOG 07 「デルヴォーのカードケース型のお財布へ」どんどんお財布が小さくなっていきます。昔からバッグが小さくて、長財布が流行った?みんなが持っているときもバッグに入らないって理由で、常に二つ折りのお財布を使っていました。その後、時は流れ、二つ折りでも十分小さいのに、もっと小さいのが欲しくなり、コンパクトな三つ折り財布を使っていたのですが、ついに、カードケース型のスリムというより、ぺたんこ(笑)なお財布に替えました。キャッシュレス化が進み、カードを持っていれば大丈夫になり、実際ニューヨークに来て数ヶ月経ちますが、現金を全く触っておらず、ドル札もコインも目にしてません笑。バッグの中は、今まではなかったマスクや除菌グッツが追加され、バッグの中身もずいぶんと変わりました。▶︎美女組No.113 michiさんのブログの続きはこちら“手持ちのバッグに旬なエッセンスをプラスするチャーム”気分でつけたり、はずしたり……。バッグチャームを取り入れて、ファッションの幅を広げるのも新鮮!BLOG 08 「J&M davidsonオンラインセールで見つけた!!」大好きなモデルさんが、YouTubeでお買い物していて気になっていたタッセルチャーム♡セールのお知らせがきたので、オンラインストアを覗いてみたら!!きゃっ♡セールになっている(〃ω〃)フリンジ タッセルチャーム pail grey色も悩みましたが、この曖昧カラーが持っているバッグたちには合うなぁ♡と思い選びました。試しに付けてみたので、少しご紹介します(*´꒳`*)▶︎美女組No.192 友田百子さんのブログの続きはこちら▼あわせて読みたい1月21日
-
2021年、新たな年を憧れブランドの新作バッグで楽しみたい!春一歩手前のクルーズコレクションから、今回はロエベのグレインドカーフトート&ミニチェーンショルダーとジル サンダーのバイカラーフラップバッグをご紹介します。 LOEWE【ロエベ】のグレインドカーフトート&ミニチェーンショルダー シンプルな上質トートは2個持ちで今どきに オーセンティックな気分(モード) ボディのさりげないアナグラムモチーフがノーブルなトート。ショルダーの長さが選べるのも便利。年齢を問わず持てる普遍性のあるバッグだから、色が効いた極小バッグとの2個持ちで今らしい楽しみ方を。(右)「アナグラム スモール トート」(25×28×14)¥253000・(左)「パズル ナノバッグ」(8.5×12.5×5.4)¥138000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) JIL SANDER【ジル サンダー】のバイカラーフラップバッグ サラッと持つだけで今のバランス。形も大きさもスマートな新アイコン モダンな気分(モード) キャンバス生地にブラックのレザートリミングがシャープ。それでもどこか女らしいのは、コロンとしたミニサイズとスリムなストラップのおかげ。ハンドルに使われたマットなゴールドメタルがさりげなくリッチで、気分も上がる。「タオ バッグ スモール」(11×16×6)¥145000/ジルサンダージャパン(ジル サンダー バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー) ロエベの記事一覧はこちら ジル・サンダーの記事一覧はこちら 撮影/さとうしんすけ 取材・原文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉撮影協力/バックグラウンズファクトリー※( )内の数字は(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】1月20日
-
体型カバー力抜群!気になるところをぜんぶ隠す優秀ワンピース!こんにちは(^-^)tomomiyuです。いつもご覧くださりありがとうございます!楽天マラソン期間中に買ったワンピースが、とても良かったのでご紹介します。アーバンリサーチドアーズミラノリブセンタータックワンピースカラー:CHOCO(チョコ)10,450円 → 7,315円(税込)30%OFFにになってました!しかも楽天ポイントが1000ポイント以上つく計算。好みのデザインと色だったので思わずポチり。上品な印象のミラノリブ素材。縦に入ったセンタータックが良いアクセント。首の開きが詰まり過ぎず、開きすぎてなくて、絶妙です!両サイドにはポケットがついているので、ちょっとした小物が入れられて便利です!着るとストンしたラインでスッキリ。ワンサイズでしたが、身長157cmの私が着ても大丈夫でした!今日は寒かったので中にタイツ仕込んでからブーツを履きました!無印のコットンタイツは履き心地がいい上にプチプラ。そして静電気が起きにくくて最高です!ブーツを履くと見えなくなりますが、タイツを穿くとしっかり防寒できるのでオススメです!今日はブーツを履きましたが、スニーカーでも合います。アディダスのスタンスミスでも合わせてみました。スニーカーの白に合わせて、バッグも白に。タイツでなくて、レギンスや細身のパンツでも合いますよ。色々合わせやすいのでオススメです!それでは本日は以上です。最後までお読みくださりありがとうございました!Amebaオフィシャルブロガーになりました!アメブロはこちらから。(画像をタップ)↓ ↓ ↓Instagramフォロワー数10万人突破!毎日午後9時コーデ投稿を更新中。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓(画像をタップ)1月20日
-
自分の「好き」の核を大事にしながら、トレンドを吟味し「自分らしい」スタイルに落とし込むテクニックはさすが!スタイリスト松村純子さんのおしゃれマイルールを徹底取材。スタイリスト・松村純子さんのマイルールベーシック+ひとくせアイテムで気分を上げる「基本的にはベーシックなスタイルが好みなのですが、今年はそこにちょっとデザイン性のあるアイテムを足したり、レイヤードをすることで、少しだけ華やかさのある着こなしに惹かれています。私にとってはちょっと冒険アイテムでも、着た時の高揚感を重視。とはいえあまりに無理した着こなしは居心地も悪いので……。いつものベーシック+αのさじかげんを吟味し、おしゃれを楽しむようにしています」uncraveのチェック柄コートオーセンティックなトレンチ型コートもチェック柄になるだけでぐっと鮮度アップ。ブラウンベースなのでシックで大人っぽいオジ柄チェックコートは上下ホワイトコーデの引き締め役にも最適「白コーデの引き締め役にはつい黒を手にしがちなのですが、ブラウンやネイビーにするだけでぐっと印象がまろやかになります。チェック柄のコートはそれ単体で奥行きが出て、着映え力も抜群なので、単色コーデのカンフル剤としても重宝。メンズライクなトレンチ型なので、バサッとはおるだけでムード満点」。イエローバッグで彩りをプラスKNIT:YLÈVEPANTS:3.1 Phillip LimBAG:LOEWESHOES:THE ROWISABEL MARANT ÉTOILEのプリントワンピース「イザベル マランの柄物は本当に秀逸。ブラウスとスカートに続き、ワンピースも購入!」全身柄でも華美にならないのはさすがAnita Bilardiのファーバッグ冬にアクセントとして活躍するファー小物。ともするとコンサバになりすぎるから、あえてラフさのあるショッピングバッグ型を選択プリント&ファーを辛口なカーキコートで大人っぽく、シャープに「イザベル マランの柄は、大人が着ても上品に見えるさじかげんが絶妙。ワンピースでも華美になりすぎず、しゃれて見えるので重宝しています。これはすそもアシンメトリーになったドラマティックなデザイン。そのぶんラフにまとえるカーキのコートで甘さを引き算してバランス調整」。通年使える素材感なので、ファーバッグとロングブーツで、冬らしさを投入COAT:BLAMINKSHOES:PELLICO【Marisol2月号2021年掲載】撮影/須藤敬一 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/後藤若菜(ROI)取材・文/塚田有紀子1月18日
-
デイリースタイルに、身軽なクラス感を財布と携帯電話とリップと……ちょっとしたものが入るサイズ感もベストなポシェットが、メゾンブランドから続々と登場。気分もクラス感も上がるおすすめをピックアップ。▼前編はこちら※( )内の数値は縦×横×マチで、単位は㎝です■FENDIチェーン&バイカラーで遊び心をプラス普遍のアイコンバッグだからこその品格やクラス感で、Tシャツとニットにミディ丈パンツを合わせたカジュアルコーデも大人っぽく上品に。マットなスライドチェーンやバイカラーのデザインで洗練された雰囲気。今季らしいニュアンスカラーのスタイリングにもマッチ。バッグ「バゲット チェーン」(11.5×19× 4 )¥231,000/フェンディ ジャパン(フェンディ)リング¥43,000/フェンディ ジャパン(フェンディ) カーディガン¥59,000・パンツ¥25,000(カオス)・ブーツ¥86,000(ペリーコ)/カオス横浜 Tシャツ¥13,500/ザ ストア バイ シー 代官山店(トーテム)■LOEWE新色カーキでラフさと今っぽさを融合立方体の形と正確なカッティング技術で、まるで折り紙のように折りたためる人気バッグに辛口なカーキが登場。端正なフォルムが装いを引き締めて。バッグ「パズルミニバッグ」(12.5×18× 8 )¥204,000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ)イヤリング¥39,000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) コート¥88,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) パンツ¥28,000/ザ ストア バイ シー 代官山店(コキュカ) シャツ¥20,000/エーピー ストゥディオ ニュウマン シンジュク(エーピー ストゥディオ) スニーカー¥31,000/ティースクエア プレスルーム(デイト)■BOTTEGA VENETA丸みを帯びた新型はしゃれ感がきわだつ白をラフに持てる巾着型に愛らしいフォルムの新作が登場。冬は抜け感づくりに、夏はさわやかにと年中活躍するクリーンなホワイトで、感度の高さをアピール。ひと目でそれとわかるアイコニックなイントレチャートで、上質感はお墨つき。バッグ「ザ・バルブ」(14×18×2)¥135,000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ)リング¥110,000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ) カーディガン¥43,000/カレンソロジー青山(カレンソロジー) ワンピース¥38,000/ボウルズ(ハイク) ハット¥26,000/アパルトモン 青山店(ジャネッサ レオーネ) ブーツ¥78,000/ザ ストア バイ シー 代官山店(ネブローニ)【Marisol1月号2021年掲載】撮影/川㟢一貴(MOUSTACHE) ヘア&メイク/後藤若菜(ROI) スタイリスト/池田メグミ モデル/阪井まどか 取材・文/塚田有紀子 撮影協力/プロップス ナウ1月18日
-
BAILAエディターズのリレー式コラム、第227回は、2~3年ごとに更新しているマイ定番の黒ショートブーツについてです。 とにかく、あると安心。黒ショートブーツ 20代後半から、フラットソールの黒ショートブーツは足元の定番。 最初はカジュアルにドシッとした存在感を加えるものとして。最近はベーシックを辛口に仕上げたり、デニムを格上げしたり、揺れるスカートを引き締めたりと、その役割は気づけば年々増しており。冬でも春でも、真夏以外はついつい週2~3で履いてしまう鉄板シューズのため、トータルで年に100日以上は黒のショートブーツを履いている計算。 控えめに言っても黒のショートブーツは私の第二の足なわけで。 歴代の黒ショートブーツは、すべてサイドゴアタイプ 奥から、2014年ころ購入したドクターマーチン、2018年ころ購入したパラブーツ、昨年末に購入したロエベ 現役の黒ショートブーツは3足。同じ、黒でサイドゴアのショートブーツでも、雰囲気が大きく異なる(自分比)3足。その日の天候や予定、着たい服に合わせて使い分けています。この10年を振り返ると、ドクターマーチンを買ったことがすべての始まりだったな~と思います。英国製の8ホールを大切に履いていた2010年代前半。毎朝シューレースをギュッと締めることにちょっと疲れて、当時の仕事仲間で大流行りしていたチェルシーブーツ(写真一番奥)に乗り換えたらこれが、スポッと履けて脱げてラクで、レースアップよりも服を選ばず、すっかりやみつきに。履かない季節、月、いいえ週がないくらい、私にとって欠かせない靴になりました。その後、担当する媒体が変わり、2018年。愛用のマーチンに代わる、よりベーシックで上品なものを求めてパラブーツの「ヴィレット」を(写真中央)。シルエットがぐっと細身になり、大人の階段をのぼった感じがありました。そして最新がこちら。 ロエベでチェルシーブーツを買う! 少し前から新しいブーツを思い描いていたのですが、絶対にこういうものがほしい!と具体的なイメージは固まらず、悩むこと数か月。幸か不幸か、今季はブーツの当たり年。あらゆるタイプが登場していて選び放題だったように思います。 黒ショートブーツ、この次は? 英国のロックスピリットを宿すドクターマーチンから、質実剛健なフレンチブランドのパラブーツへ。さらに3足目にはイギリス生まれのJ・W・アンダーソンが手掛けるスペインのブランド・・・と、さながらチェルシーブーツの解釈をめぐるヨーロッパ周遊のよう。 次の更新は、ペース的には2024年ころと予想しますが、その時はどんな価値観を持っているのか、そんな想像を巡らせるのも楽しくて。似た”代替品”を探すのではなく、これまでと違う”新鮮な”黒ショートブーツを探す旅は、これからも続けていきたいと思います!(編集ミツコ)1月12日
-
秋冬のおしゃれに欠かせないブーツ。定番アイテム「ショートブーツ」と今季、人気復活の「ロングブーツ」を合わせたおしゃれな着こなしコーデを大公開!おしゃれの達人、アラフィー読者ブロガーのボトムス別ブーツの履きこなし方をチェックして。足元だけではなく、トップス選びや着こなしのバランスも参考にして。 【目次】使い勝手抜群のショートブーツ①スカートと合わせる旬コーデ②パンツと合わせて脚長効果 人気復活のロングブーツ①ワンピースと合わせるベストバランス②スカートと合わせて足元にボリューム出し③パンツと合わせて美脚効果 ショートブーツコーデ①スカートと合わせる旬コーデ華組 成田千恵さんヒールもなく歩きやすいうえ、足にボリュームが出るので、脚長効果も絶大で、スニーカーよりもちょっとキレイ目に仕上がるので、意外と取り入れやすく、一気に旬なスタイルになる気がします。ジャケット/ZARA Tシャツ/AURALEE(オーラリー) スカート/IENA バッグ/Maison Margiela (メゾン マルジェラ) サングラス/CELINE ブーツ/SARTORE(サルトル)華組 横山希世さんフード付きライダースに白いフレアスカートと 編み上げブーツを合わせました。HELMUTLANGのフードライダースジャケットは内側がフリース素材で暖かいのです。フードがハードになりがちなライダースを優しい雰囲気にしてくれています。ジャケット/HELMUTLANG スカート/milaowen ブーツ/ZARA バッグ/young&olsen華組 宮原 江里子さんこの日はモノトーンコーデ。白トップスは後ろのファスナー周りがエコレザーになっているひとクセデザインが気に入っています。トップスに合わせたのは、ブラックの光沢プリーツスカート、TOD'Sのショートブーツ、15年モノのPRADAのレザーミニボストン。トップス/quarite スカート/nano universe ブーツ/TOD'S バッグ/PRADA華組 有村一美さんCHANELのストールに合わせたモノトーンコーデ。GUのスカートとZARAのブーツを合わせています。ニット/john smedley スカート/gu ストール/chanel バッグ/chanel ブーツ/zara バングル/hermes ショートブーツコーデ②パンツと合わせて脚長効果華組 伊藤美帆さんZARAで見つけたレースアップのブーツ。クラッチにもショルダーにもなるミニバックとスタッズ繋がりで楽しんでいます。ザラで靴を購入するのは初めてでしたが、評判通り履きやすくて、どんどん歩けちゃいます。ロングコートとの相性も良くて、履くだけで旬なコーデが完成する、ありがたい存在です。コート/ソージュ バック/J&M Davidson ブーツ/ZARA華組 近藤和子さんこの日は、たっぷりめのタートル、ウエストゴムなのにセンタープレスが入っているのできちんと感が出るパンツ、同じトーンのパイソンブーツで、オールホワイトワントーンコーデ。コート/Lavish Gate バッグ/エルメス ブーツ/MARIAN華組 豊田真由美さんZARAのショートブーツはデザインの種類が多く、毎年選ぶのが楽しみになってます。ワンピースやデニム、何にでも合うのでこれからのコーデに欠かせないアイテムになりそうです。型押しは去年購入したものですが、スタッズ付きとかかとがゴールドのラインが入ったものは今年購入しました。シンプルなコーデにも足元アクセントとして、活躍してくれそうです。ブーツ/ZARA華組 近藤和子さん最近出会ったショートブーツは、ある海外のスナップで素敵に履いている女性の写真を見て、似たようなものがあったら欲しいなぁと思い続けていてやっと出会った一足です。スピック&スパンで見つけた、スペインのMARIANというメーカーのもので、トゥの形や、丈の具合、ヒールの太さや高さはもちろん、何より、パイソンの色味がバッチリ好みでした。ニット/フレームワークス デニム/レッドカード ブーツ/MARIAN華組 伊藤美帆さん思わず手が伸びる、ブルーグレーのフワフワニットです。昨年購入したラクーン(たぬき)のニットが、とても着心地が良くて、今年も愛用しています。ニット/GALLARDAGALANTE デニム/RE/DONE ブーツ/ZARA バック/J&M Davidson華組 鈴木たま江さん一目見て気に入ったスタッズ付きのブーツ。足元がキュッと細く締まり、足先はスッキリ美しい。そして何より履きやすい!この日のコーデは、お気に入りのモード系技あり。セーター前から見るとスッキリなのに、ドルマンスリープになっていてバックに向かってプリーツがたっぷり入ったマントみたいなシルエット。ニット/AP STUDIO デニム/ZARA ブーツ/ZARA バッグ/HERMES華組 横山希世さんDr.Martinのブラックステッチはすっきりと大人の雰囲気です。数年前頃からまた若い世代を中心に人気再燃したDr.Martin。雨などにも強いので雨天でも気兼ね無く履けます♩ブーツ/Dr.Martin華組 成田千恵さんショートブーツをパンツに合わせる時、一番困るのはパンツの丈とのバランスです。わたしが着用しているのは何年も愛用しているZARAの裾ゴム入りパンツで、この裾ゴム、ポケットのディテール、素材感、全てが理想的で、お直しに出して完全に自分の体型に合わせたほど気に入っています。 裾ゴムのパンツは今年もよく見かけるので、こんな風にショートブーツには合わせやすくてオススメです。 ジャケット/ZARA Tシャツ/AURALEE(オーラリー) パンツ/ZARA バッグ/REBECCA MINKOFF サングラス/VIKTOR&ROLF(ヴィクター&ロルフ)ブーツ/SARTORE(サルトル) ロングブーツコーデ①ワンピースと合わせるベストバランス華組 一色華菜子さんこの日は、何年も前に、ふるさと金沢の『GARYO』といヴィンテージショップで出逢ったワンピースにロングブーツを合わせました。ワンピース/no brand バッグ/UNIQUE PIECE(上海駐在中にセレクトショップで購入) ブーツ/made in JAPANの20年選手 コート/JOURNAL STANDARD relumeロングカーディガンをアウター代わりに。プチプラなのにこんなに手触り良くたっぷり丈で、大満足なカーディガンです。ロングカーディガンの下はワンピース+ロングブーツのワンツーコーデ。10年以上前にセレクトショップで買ったロングブーツ。メンテナンスしながらしぶとく大事に履いてます。ワンピース/TOMORROWLAND カーディガン/COCA バッグ/MARCO MAGI ブーツ/made in Italy色物のお洋服も大好きですが、普段てっとり早く最も落ち着くのが白黒コーデ。私の冬の相棒trippenのロングブーツに、20年選手A.P.C.のコーデュロイVネックワンピース。ずーっと飽きない私の定番です。無印の大好き縞々を差しました。ワンピース/ A.P.C. Tシャツ/無印良品 ブーツ/trippen バッグ/papillonner華組 有村一美さんZARAのドット柄のワンピースでストレスフリーなモノトーンコーデ。ワンピース以外は全て長年愛用のものばかり。黒のロングカーディガンは艶のあるとろみニット素材で、デザインもシンプル。ちょっと高かったけどカジュアルにもキレイ目にも使えてとても便利なのでこれからも長く使えそうです。ワンピース/zara カーディガン/salvatore Ferragamo ブーツ/sartrore バッグ/chanel ロングブーツコーデ②スカートと合わせて足元にボリューム出し華組 成田千恵さんロングブーツが履けるのは女性の特権。スカートスタイルをさらにフェミニンに演出してくれます。Diorのブーツは太めのヒールで歩きやすく、シルエットがとても綺麗です。ソフトなブラウンカラーも女性らしくて長く愛用しています。トップス/MUJI スカート/UNITED ARROWS コート/SONOMANIA バッグ/HERMES ブーツ/Dior華組 近藤和子さん大人パーカーとサテンスカートでワンツー。このグレージュのパーカー、ネイビーのサテンスカートは、素敵だなぁとずっと気になっていた、Elura (エルーラ)のもの。カジュアルの代名詞とも言えるパーカーなので、ヒールのブーツとエルメスのバッグで、格上げしてみました。パーカー/Elura (エルーラ) スカート/Elura (エルーラ) ブーツ/ヒール バッグ/エルメス華組 豊田真由美さん毎年活躍してくれるZARAのハイネックニット。この袖丈、気になるプルプル二の腕を隠して手首を見せているので、重くなりがちなブラックコーデもスッキリ見せてくれます。下はボリュームのあるジャージ素材のフレアスカートに再燃しているロングブーツを合わせました。トップス/ZARA スカート/COCA ブーツ/セレクトショップにて購入 バッグ/セレクトショップにて購入華組 佐藤綾子さん今年購入したIENAのレーススカートに、カウチンを羽織って。裾に向かって少しずつ広がるスカート。大きめのレース柄もくすみグリーンで落ち着いた印象です。カウチンは袖が着物のように広がるシルエットで大人の雰囲気になるようまとめてみました。カウチン/edit & co. シャツ/Ralph Lauren スカート/IENA ブーツ/SARTOREUNIQLOのブラウンニットを合わせてシックに。ニット/UNIQLO スカート/IENA ブーツ/SARTORE バック/BOTTEGA VENETA ロングブーツコーデ③パンツと合わせて美脚効果華組 豊田真由美さんチェーンバッグはグレーでしたが、シルバーのチェーンがエレガントさをプラスしてくれている気がします。小物を変えるだけで全体の雰囲気も変わるので、いろんなコーデを楽しめそうです。今シーズンのロングブーツ熱、ロングブーツ好きの私としては嬉しい限りです。チェーンバッグとロングブーツの組み合わせを楽しんでいます。トップス/BARNYARDSTORM デニム/AG ブーツ/セレクトショップにて購入 バッグ/YSL華組 近藤和子さんモノトーンコーデがかなりの割合を占める、私のファッションスタイル。この日は、バイカラーのタートルネックニットにエコレザーのキュロット、ヒールのあるロングブーツを合わせました。ニット/COOMB(クーム) パンツ/バナナリパブリック バッグ/ザネラート華組 成田千恵さん白シャツはニットカーディガンや、ベストなどを重ねて、長さの差でレイヤードスタイルにするのが好きです。今年はようやく日の目を見たロングブーツが大活躍しています。シャツ/ENFOLD ニット/海外で購入 パンツ/ユニクロ バッグ/Whim Gazette ブーツ/LOEWEこんなちょっと顔が埋もれてしまいそうなタートルネックは、一枚着るだけで、旬な着こなしが楽しめます。大好きなフリンジバッグにフリンジブーツを合わせてスタイリングのアクセントにしてみました。セーター/ur's パンツ/ユニクロ バッグ/Whim Gazette ブーツ/Stuart Weitzmanこの日のスタイリングは、ロングシャツとロングブーツをメインにしています。ロングブーツは、長年愛用しているSARTOREのもの。履き心地が良く、飽きの来ないシンプルなデザインです。ネイビーのバンドカラーシャツはBLACK BY MOUSSYのものです。前が短く、後ろがワンピースのように長いアシンメトリーなデザインなので、全体をスッキリと見せてくれます。トップス/BLACK BY MOUSSY パンツ/UNIQLO ブーツ/SARTORE バッグ/CELINE華組 木原みどりさんユニクロで購入したのはハイライズスキニーアンクルジーンズです。お色は07GRAYです。ロングブーツにインしてももたつかないので、これからの季節に益々活躍しそうなこのジーンズ。ニット/ユニクロ デニム/ユニクロ ストール/HERMES バッグ/CHANEL ブーツ/HERMES ▲【2020秋冬ブーツコーデ】トップに戻る▼その他のおすすめ記事もチェック1月11日
-
アラサー女子憧れのハイブランドから新作財布が続々と登場!長財布からトレンドのミニ財布まで豊富なデザインを一挙ご紹介します! 【Louis Vuitton】「美しいカラーは日本限定。ゴールドのLVイニシャルも効いてる!」(スタイリストI) コレクションのなかで最小サイズのお財布に、日本限定カラーが登場。パッと気分が明るくなる華やかさ!「ありそうでないオレンジレッドに惚れました。上質なカーフレザーのしっとりとしたさわり心地もたまらない」。「ポルトフォイユ・ロックミニ」(7×10×2.5)¥63000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)☎0120-00-1854 【CHANEL】「普遍的なシャネルのキルティング財布は、新鮮なデザインに興奮!」(編集K) “地中海を巡る旅”をテーマにした2020/21年クルーズコレクションの新作財布。大きめのキルティングやCCロゴが存在感たっぷり。「つややかなブラックレザーとCCロゴがリッチでアガる。開いたときインナーのバーガンディカラーにもグッときました」。「CHANEL19」(10.5×19.4×3)¥137000/シャネル カスタマーケア(シャネル)☎0120-525-519 【Saint Laurent】「チェリーに目がくぎづけ♡キュートなモチーフこそ憧れブランドで」(ライターE) 2020年ホリデーギフトコレクションで特に目を引いたのが、チェリー柄のミニ財布。背面のコインケースは大きく開いて、小さいながらも使いやすい。「ポップなモチーフをSLGで気軽に楽しみたい」。「オリガミ タイニーウォレット」(7×9.5×3)¥59000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)☎0120-95-2746 【GUCCI】「ヴィンテージっぽさがツボ!手のひらサイズのミニマルさもいい」(ライターE) GGパターンにグッチのアイコン、ホースビットがあしらわれた財布が新たな仕様になって登場。コンパクトで、コインケースが背面に独立しているのも万能。「レトロな雰囲気が今また新鮮で気になっています。キャッシュレス派なので、この大きさで充分」。(8×10.5×3.5)¥63000/グッチ ジャパン クライアントサービス(グッチ)☎0120-99-2177 【FENDI】「気づいたら手が伸びていた目の覚めるようなイエローが素敵」(スタイリストI) クリーンなフォルムに鮮やかなイエローがきわだつ。最高級カーフレザーに「ピーカブー」を象徴するシルバーのクロージャーがクールなアクセント。「毎日手にするたびに、色から元気をもらえそう。カードや領収書がたっぷり入る収納力も頼もしい」。「ピーカブー セレリア」(9.5×19×3.5)¥95000/フェンディ ジャパン(フェンディ)☎03(3514)6187 【DIOR】「リュクスなチェーンストラップつき。近所ならこれひとつで!」(編集K) 大人気の「サドル」ラインに新色、ダークラベンダーが仲間入り。中には取り外せるジップポーチまでついて、薄型ながら収納力抜群。「ミニポシェット感覚で持てるデザイン性に加え、使い勝手のよさも優秀すぎる!」。「『サドル』フラップ ロング ウォレット」(9.5×19×3)¥125000/クリスチャン ディオール(ディオール)☎0120-02-1947 シャネル、グッチ、ルイ・ヴィトン…新作ウォレットを詳しくチェックする 【COACH】「コーチの恐竜シリーズの大ファン!このお財布もひと目で気に入りました」(ライターE) コーチのアイコン的存在、恐竜のマスコット“レキシー”。ウインターホリデー仕様のお財布が話題に。「クラシカルなシグネチャー柄とイラストのコントラストがたまらない!」。「シグネチャー キャンバス レキシー スモール ジップ アラウンド ウォレット」(10×12×2)¥21000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)☎0120-556-936 【Bottega Veneta】「絶妙なパープルが可愛い!年々進化するイントレチャートに注目」(編集K) ブランドを象徴するレザーを編み込んだ”イントレチャート”の二つ折りウォレット。2021年プレスプリングの新色は、大人っぽいラベンダーカラー。「いつか欲しいと思っていた飽きのこないイントレチャートのお財布。旬カラーで自分らしいセレクトを」。(9×11×1)¥57000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ)☎0120-60-1966 【CELINE】「洒落た配色にひと目ぼれ。ミニバッグ好きの私にぴったりのサイズも◎」(ライターE) ミニマルなデザインにリピーターが多い「エッセンシャルズ」シリーズの新色をチェック。「淡ブルーが効いたバイカラーが好き。さりげないブランドロゴも上品」。「エッセンシャルズ バイカラーグレインドカーフスキン スモールストラップウォレット」(9×10.5×2)¥66000/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)☎03(5414)1401 【Chloé】「ホリデーシーズンのお楽しみ♡日本限定カラーの長財布に熱視線」(スタイリストI) 昨年も人気を博したクロエのフェスティブコレクションが今季も登場。クリーミーなベージュを基調にブロンズカラーが華やぎを添える。「別売りのアルファベットチャームをつけ替えれば、特別感がぐんとアップ!」。「フェスティブアルファベット フラップ」(9.7×19×2)¥64000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)☎03(4335)1750 【HERMÈS】「カラフルなライナーがポイント!開いたときのギャップにやられた」(編集K) 毎シーズン、シルクツイル素材のライナーの柄が変わる「シルクイン」コレクション。今季は、王者の虎・フルリが描かれ、開くとドラマチックな気分に。「高級感のあるキャメルのレザーに白ステッチが洗練度抜群。でも実は遊び心があるってところがいいんです」。「シルクイン」(11.5×20)¥146000/エルメスジャポン(エルメス)☎03(3569)3300 【BALENCIAGA】「2021年スプリングの新作を先取り。デザインは辛口、色はレディな理想形」(スタイリストI) イット・バッグとして人気を集めた「クラシック」。その20周年記念で登場した「ネオ クラシック」に、こんなキャッチーなミニウォレットが!「狙うは、発色のいいフューシャピンク。ポケットに入る名刺サイズも便利」。「ネオ クラシック ミニ ウォレット」(7×9.5×4)¥42000/バレンシアガ クライアントサービス(バレンシアガ)☎0120-992-136 【LOEWE】「シンプルなのに女性らしい。上質で大人の余裕を感じます」(編集K) シルバーの“アナグラム”を施した新ラインが誕生。初となるペブルグレインカーフスキン素材は、使うほど味わい深く変化。「気品のあるたたずまい。そのうえグレージュ×シルバー金具の、甘さ控えめなコンビが最高」。「アナグラム トリフォルド6CCウォレット」(7.8×10.2×2.8)¥68000/ロエベジャパン クライアントサービス(ロエベ)☎03(6215)6116 ボッテガ・ヴェネタ、セリーヌ、クロエ...新作ウォレットを詳しくチェックする 撮影/さとうしんすけ スタイリスト/池田メグミ 取材・原文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉※( )内の数字は編集部で計測した(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】1月10日
-
【2021年版】20代女性におすすめの人気ブランドのお財布をピックアップ!お財布を新調するなら、“毎日使えるいいもの”でいいスタートを! 2021年の新時代にぴったりなグッチやディオール、フルラやマイケル・コースといった人気ブランドのお財布をご紹介。ミニ財布やコインケースなど、可愛くて便利な今おすすめブランドのお財布をチェック♪※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] 【2021おすすめ財布ブランド】『GUCCI(グッチ)』 【2021おすすめ財布ブランド】『DIOR(ディオール)』 【2021おすすめ財布ブランド】『LOEWE(ロエベ)』 【2021おすすめ財布ブランド】『BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)』 【2021おすすめ財布ブランド】『See By Chloé(シーバイクロエ)』 【2021おすすめ財布ブランド】『COACH(コーチ)』 【2021おすすめ財布ブランド】『FURLA(フルラ)』 【2021おすすめ財布ブランド】『MICHAEL Michael Kors(マイケル マイケル・コース)』 【2021おすすめ財布ブランド】『kate spade new york(ケイト・スペード ニューヨーク)』 【2021おすすめ財布ブランド】『Paul Smith(ポール・スミス)』 【2021おすすめ財布ブランド】『GUCCI(グッチ)』タイムレスな“GGパターン”を、現代の日常に似合うミニウォレットで(上)“GGパターン”と“ウェブ ストライプ”、ゴールドの“ダブルG”がヴィンテージライク。小さくても必要なものはしっかり収納。「三つ折りウォレット」(8×10.5×3.5/札入れ1、カード入れ4、小銭入れ1)¥58000(中)コインケースも備えた頼れる三つ折り財布。ホースビットモチーフがクラシックで、長く愛せる。「三つ折りウォレット」(8×10.5×3.5/札入れ1、カード入れ4、小銭入れ1)¥63000(下)キャッシュレス派はカードスロットの多いこちらがおすすめ! 「ジップ アラウンド ミニウォレット」(9×11×2.5/カード入れ4、小銭入れ1、外ポケット1)¥54000/グッチ ジャパン(グッチ) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『DIOR(ディオール)』心ときめくエレガントなデザインが、毎日に特別感を添えてくれる(右)“サドル”デザインと控えめなピンクで上品に。「『Saddle』ロングウォレット」(9.5×19×3/札入れ2、カード入れ6、着脱式小銭入れ1、外ポケット1、内ポケット2)¥130000(中右)斜めがけしておしゃれのアクセントに。「『LADY DIOR』IPHONE COVER(11PROMAX)」(16×7.7×1)¥81000(中左)知的な新色クラウドブルーをパテントカーフスキンに。「『LADY DIOR』スモールウォレット」(8.5×10×2.5/札入れ1、カード入れ6、小銭入れ1、外ポケット1)¥59000(左)バッグにつけてコーデを楽しんで。「『30 Montaigne』AIRPODS PROケース」(5×8×3)¥52000/クリスチャン ディオール(ディオール) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)』新色のコーラルカラーは、目にするたびにハッピーなパワーをくれる!(上)心まで暖かになるコーラルカラーのシリーズ。内側は、アプリコットカラーで開いた時もおしゃれ。手のひらサイズの三つ折りタイプ。「トリフォルド ウォレット」(8×9.5×3/札入れ1、カード入れ1、小銭入れ1、外ポケット1)¥60000(中)しなやかなソフトグレインカーフスキンは、なじみのよさに加えて丈夫さも。「コンパクト ジップ ウォレット」(9.5×11×4/札入れ1、カード入れ8、小銭入れ1)¥73000(下)使いやすさとデザイン性で人気のカードホルダー。「コイン カード ホルダー」(7.5×13×0.8/カード入れ4、定期券入れ1、小銭入れ1)¥45000/ロエベ ジャパン(ロエベ) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)』憧れの“イントレチャート”とアーティなキーリングで洗練を手にして上質なレザーに定評のあるブランドの財布は格別。(右)ミニバッグにも収まる三つ折り財布は、必要な装備がすべて詰まって機能的。アーモンドカラーが品のよさを際立てる。「三つ折りウォレット」(9×10.8×2.5/札入れ1、カード入れ6、小銭入れ1)¥57000(左)新色は、鮮度の高さを感じるラベンダーカラー。二つ折りながらコンパクトで、カード入れも充実、ファスナーつきの小銭入れも。「二つ折りウォレット」(9×11×1/札入れ1、カード入れ6、小銭入れ1)¥57000ノットデザインを施したキーリングには、大人の遊び心が光る。「キーリング」各¥32000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『See By Chloé(シーバイクロエ)』「それどこの?」、会話にもつながるチャーミングなパイナップルモチーフ。気分を明るくするラインナップ。(右)華やかで映えるけど、大人っぽさもある絶妙なくすみカラーがモア世代にちょうどいい。「ミニウォレット」(8×10×3/札入れ1、カード入れ3、小銭入れ1)¥20000(中)カギもつけられてマルチに活躍する!「コインカードケース」(8.5×13.5×1.5/小銭入れ1、カード入れ3、キーチェーン1、外ポケット1)¥22000(左)アクセ感覚で取り入れたいストラップつき。「カードケース」(8×11×2/カード入れ4)¥30000/クロエ カスタマーリレーションズ(シーバイクロエ) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『COACH(コーチ)』財布にスマホケース。クラシックなアイテムで統一したら、いつもより大人に。(上)スナップ開閉の三つ折りで、収納力も◎。「カラーブロック シグネチャー キャンバス スモール ウォレット」(11×10/札入れ1、カード入れ10、小銭入れ1)¥19000(中)スマホ、お金、カード、なんでも入れて。「アスター クロスボディ」(20×12×5/札入れ2、カード入れ8、小銭入れ1、外ポケット1、内ポケット1)¥50000(下)うれしいカード入れつき。「iPhone 12 & iPhone 12 Pro フォリオ シグネチャー キャンバス」(カード入れ4)¥12800/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『FURLA(フルラ)』毎日をスマートに過ごしたい人におすすめ。シックな都会派デザイン。(右)前面のスタッズとメタルリングがクールな印象。ミニマルな三つ折りタイプ。「FURLA MISS MIMI' コンパクト財布」(7×9.5×3.5/札入れ1、カード入れ3、小銭入れ1)¥22000(中)スマホを入れてクロスボディにできるミニバッグ。映えるメタリックカラーで。「FURLA 1927 フォンケース」(17×11×3/外ポケット1、内ポケット1)¥29000(左)黒地に舞うグリッターが華やか。ジップの中に小銭も。「FURLA 1927 カードケース」(8.5×10.5/カード入れ6、小銭入れ1)¥13000/FURLA JAPAN(フルラ) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『MICHAEL Michael Kors(マイケル マイケル・コース)』どんなシーンにも似合って、全方位に好印象な愛され度No.1ウォレット。(上)シックなブラウンと黒のバイカラーが大人っぽい。スナップで開け閉めもスムーズ。「MK CHARM タブ ウォレット ミディアム」(8.5×13.5×3/札入れ1、カード入れ7、小銭入れ1)¥23000(下)丈夫で傷がつきにくいサフィアーノレザー。さりげないロゴが上品で、タイムレスに使える。フェミニンなソフトピンクカラー。「JET SET ミディアム ジップアラウンド ビルフォールド」(9×11.5×2/札入れ1、カード入れ4、小銭入れ1)¥20000/マイケル・コース カスタマーサービス(マイケル マイケル・コース) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『kate spade new york(ケイト・スペード ニューヨーク)』“可愛い”も“便利”も諦めたくない、スペード形クロージャーのとりこ♡(右)「ニコラ ツイストロック バイフォールド フラップ ウォレット」(10.5×11×2.5/札入れ1、カード入れ8、小銭入れ1)¥27000(中)「ニコラ ツイストロック AirPods Proケース」¥7000(左)「ニコラ ツイストロック フラップ コンチネンタル ウォレット」(10×20×2/札入れ2、カード入れ10、小銭入れ2、内ポケット1)¥35000/ケイト・スペード カスタマーサービス(ケイト・スペード ニューヨーク) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る【2021おすすめ財布ブランド】『Paul Smith(ポール・スミス)』ブラックからのぞくポップな色。甘いもカッコいいも好きな私たち向き。(右)小銭はもちろん、薬やリップ……。お出かけに必要な小さいものたちを、収納しても! 開閉がらくちんなラウンドファスナー。「コインケース」(7.5×7.5×3/小銭入れ2)¥16000(左)使うたびになじんでいくレザー。小さいながら頼れる大容量で、大きく口が開く小銭入れが使いやすい。「ミニウォレット」(9×10.5×3/札入れ1、カード入れ10、小銭入れ2)¥22000/ポール・スミス リミテッド(ポール・スミス) →おすすめ財布ブランドを詳しく見る最新レディースファッションの関連記事もチェック♪通勤バッグ特集【2020最新】- 20代女性向け人気ブランドの最新おすすめモデルまとめレディース名刺入れのブランド13選 - フェンディなど20代女性におすすめの2020モデル特集1月6日
-
新年のスタートを機に、財布の買い替えを検討している方、必見! おしゃれプロがハイブランドの新作ウォレットを厳選してご紹介。おしゃれ運と一緒に金運も引き寄せて! 【COACH】 「コーチの恐竜シリーズの大ファン!このお財布もひと目で気に入りました」(ライターE) コーチのアイコン的存在、恐竜のマスコット“レキシー”。ウインターホリデー仕様のお財布が話題に。「クラシカルなシグネチャー柄とイラストのコントラストがたまらない!」。「シグネチャー キャンバス レキシー スモール ジップ アラウンド ウォレット」(10×12×2)¥21000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)☎0120-556-936 【Bottega Veneta】 「絶妙なパープルが可愛い!年々進化するイントレチャートに注目」(編集K) ブランドを象徴するレザーを編み込んだ”イントレチャート”の二つ折りウォレット。2021年プレスプリングの新色は、大人っぽいラベンダーカラー。「いつか欲しいと思っていた飽きのこないイントレチャートのお財布。旬カラーで自分らしいセレクトを」。(9×11×1)¥57000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ)☎0120-60-1966 【CELINE】 「洒落た配色にひと目ぼれ。ミニバッグ好きの私にぴったりのサイズも◎」(ライターE) ミニマルなデザインにリピーターが多い「エッセンシャルズ」シリーズの新色をチェック。「淡ブルーが効いたバイカラーが好き。さりげないブランドロゴも上品」。「エッセンシャルズ バイカラーグレインドカーフスキン スモールストラップウォレット」(9×10.5×2)¥66000/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)☎03(5414)1401 【Chloé】 「ホリデーシーズンのお楽しみ♡日本限定カラーの長財布に熱視線」(スタイリストI) 昨年も人気を博したクロエのフェスティブコレクションが今季も登場。クリーミーなベージュを基調にブロンズカラーが華やぎを添える。「別売りのアルファベットチャームをつけ替えれば、特別感がぐんとアップ!」。「フェスティブアルファベット フラップ」(9.7×19×2)¥64000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)☎03(4335)1750 【HERMÈS】 「カラフルなライナーがポイント!開いたときのギャップにやられた」(編集K) 毎シーズン、シルクツイル素材のライナーの柄が変わる「シルクイン」コレクション。今季は、王者の虎・フルリが描かれ、開くとドラマチックな気分に。「高級感のあるキャメルのレザーに白ステッチが洗練度抜群。でも実は遊び心があるってところがいいんです」。「シルクイン」(11.5×20)¥146000/エルメスジャポン(エルメス)☎03(3569)3300 【BALENCIAGA】 「2021年スプリングの新作を先取り。デザインは辛口、色はレディな理想形」(スタイリストI) イット・バッグとして人気を集めた「クラシック」。その20周年記念で登場した「ネオ クラシック」に、こんなキャッチーなミニウォレットが!「狙うは、発色のいいフューシャピンク。ポケットに入る名刺サイズも便利」。「ネオ クラシック ミニ ウォレット」(7×9.5×4)¥42000/バレンシアガ クライアントサービス(バレンシアガ)☎0120-992-136 【LOEWE】 「シンプルなのに女性らしい。上質で大人の余裕を感じます」(編集K) シルバーの“アナグラム”を施した新ラインが誕生。初となるペブルグレインカーフスキン素材は、使うほど味わい深く変化。「気品のあるたたずまい。そのうえグレージュ×シルバー金具の、甘さ控えめなコンビが最高」。「アナグラム トリフォルド6CCウォレット」(7.8×10.2×2.8)¥68000/ロエベジャパン クライアントサービス(ロエベ)☎03(6215)6116 撮影/さとうしんすけ スタイリスト/池田メグミ 取材・文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉※( )内の数字は編集部で計測した(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】1月6日
-
あいまいカラーのチェックにひと目惚れ♡ ダボッとしたシルエットだからこそ、体のラインが出るニットワンピと合わせるのが好きで、最近はこの組み合わせが定番。Coat: AURALEEDress: TODAYFULEarrings: TODAYFULRing: ChloéBag: FENDIShoes: MAISON EUREKAビッグすぎるサイズ感とケーブル編みの模様のおかげで、1枚でサマになるのがいいところ。テーパードがかかったレザーパンツと足袋ブーツで、スタイルアップしつつクールに。Knit: MAISON EUREKAPants: NanushkaEarrings: TODAYFULBag: LOEWEShoes: Maison Margielaニット素材のセットアップで、この形に出会ったことがなくて感動して即決(笑)。タートルとバッグで色をきかせることで、上品だけど適度にカジュアルに見える気がして。Jacket: AURALEEPants: AURALEE Inner: SLYEarrings: TOMWOODBracelet: HERMÉSBag: FENDIShoes: NIKE×KEITH2021年2月号掲載撮影/有馬秀星(MOUSTACHE) スタイリング協力/松尾正美 加藤千尋 構成・原文/菊池美里 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月6日
-
長財布からミニ財布へ。カード類の見直しも同時に行いました。明けましておめでとうございます。Hikariです。年末年始はどのように過ごされましたか? 私は毎日のように飲んでいたお酒を控え、毎朝ウォーキングを行うなど、今年こそはお正月太りをしないよう、健康に気をつけて過ごしました、、、、(笑)効果はどうでしょうか? 週末にある今年最初のレッスンが楽しみです!さてさて、新年を迎え、財布を新調しました。使いやすさなどを色々考え、選んだのは「LOEWE」のアナグラム」です。選んだ理由は以下の3点です。①革の滑らかな質感②カードが6枚収納可能③コイン入れががばっと開く「CELINE」のミニ財布と少し悩んだのですが、①の点でこちらの方がより好みだったので、「LOEWE」にしました。実はこの財布、買ってから使い始めるまで半年以上寝かしています(苦笑)。財布など、特に長く使うものは「節目」に使い始めたい、というのと、ミニ財布にするにあたり、カード類などを整理する必要があったからです。これを機に使ってないカード類は解約し、ほとんど買わないブランドのポイントカードなどは思い切って処分しました。おかげで物理的にも気持ち的にもスッキリ。身軽になって新年を迎えることができました。今年はこの身軽さを維持すべく、お買い物も含め、「本当に自分にとって必要かどうか」をしっかり見極めていきたいですね!みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。最後までお読みいただきありがとうございました❤︎Hikari\ お仕事コーデとリアルなワーママライフを発信中! ぜひ遊びに来てください♪ /1月5日
-
ボアアウターってカジュアルすぎる気がしていたけど、これは後ろが長いデザインだから着た時のシルエットがすごく素敵! スカートとブーツで大人可愛くまとめたよ。Coat: COCO DEALTops: 韓国で購入Dress: COCO DEALBag: EVOLロクのパンツはシルエットがキレイだから大好き。ロングコートをバサッとはおってメンズライクに仕上げつつ、ブラウスの衿をきかせて女の子マインドも入れてみた!Pants: 6(ROKU)Coat: UNIQLOKnit: UNIQLO×JW ANDERSONBlouse: ZARABag: LOEWEShoes: Maison Margiela2021年2月号掲載撮影/千葉太一 ヘア&メイク/徳永舞(BEAUTRIUM・ゆうか) スタイリング協力/松尾正美 加藤千尋 構成・原文/菊池美里 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月4日
-
新年の新財布。グッチ、ディオールなど4ブランドをチェック!新年最初の買物は、“毎日使えるいいもの”でいいスタートを切って! 2021年にぴったりな、可愛くて便利な新時代のSLG(スモール レザー グッズ)をセレクト。GUCCI グッチタイムレスな“GGパターン”を、現代の日常に似合うミニウォレットで(上)“GGパターン”と“ウェブ ストライプ”、ゴールドの“ダブルG”がヴィンテージライク。小さくても必要なものはしっかり収納。「三つ折りウォレット」(8×10.5×3.5/札入れ1、カード入れ4、小銭入れ1)¥58000(中)コインケースも備えた頼れる三つ折り財布。ホースビットモチーフがクラシックで、長く愛せる。「三つ折りウォレット」(8×10.5×3.5/札入れ1、カード入れ4、小銭入れ1)¥63000(下)キャッシュレス派はカードスロットの多いこちらがおすすめ! 「ジップ アラウンド ミニウォレット」(9×11×2.5/カード入れ4、小銭入れ1、外ポケット1)¥54000/グッチ ジャパン(グッチ)DIOR ディオール心ときめくエレガントなデザインが、毎日に特別感を添えてくれる(右)“サドル”デザインと控えめなピンクで上品に。「『Saddle』ロングウォレット」(9.5×19×3/札入れ2、カード入れ6、着脱式小銭入れ1、外ポケット1、内ポケット2)¥130000(中右)斜めがけしておしゃれのアクセントに。「『LADY DIOR』IPHONE COVER(11PROMAX)」(16×7.7×1)¥81000(中左)知的な新色クラウドブルーをパテントカーフスキンに。「『LADY DIOR』スモールウォレット」(8.5×10×2.5/札入れ1、カード入れ6、小銭入れ1、外ポケット1)¥59000(左)バッグにつけてコーデを楽しんで。「『30 Montaigne』AIRPODS PROケース」(5×8×3)¥52000/クリスチャン ディオール(ディオール)LOEWE ロエベ新色のコーラルカラーは、目にするたびにハッピーなパワーをくれる!(上)心まで暖かになるコーラルカラーのシリーズ。内側は、アプリコットカラーで開いた時もおしゃれ。手のひらサイズの三つ折りタイプ。「トリフォルド ウォレット」(8×9.5×3/札入れ1、カード入れ1、小銭入れ1、外ポケット1)¥60000(中)しなやかなソフトグレインカーフスキンは、なじみのよさに加えて丈夫さも。「コンパクト ジップ ウォレット」(9.5×11×4/札入れ1、カード入れ8、小銭入れ1)¥73000(下)使いやすさとデザイン性で人気のカードホルダー。「コイン カード ホルダー」(7.5×13×0.8/カード入れ4、定期券入れ1、小銭入れ1)¥45000/ロエベ ジャパン(ロエベ)BOTTEGA VENETA ボッテガ・ヴェネタ憧れの“イントレチャート”とアーティなキーリングで洗練を手にして上質なレザーに定評のあるブランドの財布は格別。(右)ミニバッグにも収まる三つ折り財布は、必要な装備がすべて詰まって機能的。アーモンドカラーが品のよさを際立てる。「三つ折りウォレット」(9×10.8×2.5/札入れ1、カード入れ6、小銭入れ1)¥57000(左)新色は、鮮度の高さを感じるラベンダーカラー。二つ折りながらコンパクトで、カード入れも充実、ファスナーつきの小銭入れも。「二つ折りウォレット」(9×11×1/札入れ1、カード入れ6、小銭入れ1)¥57000ノットデザインを施したキーリングには、大人の遊び心が光る。「キーリング」各¥32000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ)【関連記事】『GUCCI』『DIOR』『Chloé』の素敵な小物を自分へのご褒美に!【関連記事】ロスフラワーも救える。おしゃれなフラワーギフト4選 【関連記事】ギフトで贈りたい、おしゃれなお仕事グッズ3選 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/高野麻子 企画・原文/青山玲子(MORE) 撮影協力/UTUWA ●本文中( )内の数字は、バッグ、財布および小物のサイズ(縦×横×マチ)で、単位はcm、スペックを表しています。※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月1日
-
こんにちは☺︎ バイラーズの角田です!前回より、私の「こだわり」としてベスト偏愛マスカラやスニーカーをお届けしました! →マスカラ記事はこちら →スニーカー記事はこちら 今回は私の愛してやまない、 仕事・プライベートでも使える 一軍「偏愛アクセサリー」をご紹介したいと思います。 左から時計回りに ・LOEWE ブローチ ・ASOS イヤーカフ ・gray イヤーカフ ・FENDI ダブルリング ・CHANEL 時計 ・HERMES レザーブレスレット ・Simple Retro パールリング ・CHANEL ダブルリング ・Anthropology ピアス 【好きなものに値段は関係ない】 本当に好きになったものや、 気に入っているものに値段は関係ないと思うんです。 一番安いASOSのイヤーカフは1個700円! 重ね付けすると高見えするし、何より誰も付けていないタイプで可愛い。 Simple Retroのパールリングは1,200円。 一つ付けるだけで存在感も。 ハイブランドのアイテムは それこそ長年愛用できるし、年月が経てばたつほど味が出てきて好き。 でもハイブランドだから全部が好きなわけじゃない。 本当に好きなものは値段関係なく好きですよね。 【冬だからこそ使いたいLOEWEのブローチ!】 以前購入したLOEWEのブローチは 「冬だからこそ」使い勝手がますますいい!と再確認。 オーソドックスにセーターに着けても映えて可愛いし マフラーやコート、小物に着けても可愛い。 色も3色展開とバリエーションが増えています。 普段アクセサリーはゴールドを付けることが多いですが、 シルバーは服を選ばないのでおすすめの一つ。 会社通勤にも華美になりすぎず◎ 【ダブルが可愛い】 HERMESのレザーブレスレットと、 CHANELとFENDIのダブルリングも セットで身につけることが多い大好きなアイテム。 レザーブレスレットのダブルツールが可愛いし、 シンプルな服にも程よくマッチします。 手元にボリュームを持たせるのには、これが私のベストなんです。 CHANELのリングは大学生の時に購入した10年選手。 【いかがでしたか?】 私の偏愛アクセサリーをご紹介しました。 人の気に入ってるものって、それぞれに背景やストーリーがあって楽しいですよね。 もし私のお気に入りと一緒なものがあれば尚嬉しいです! 【インスタグラムもやっています!】 ブルベ/オータム・ウィンターです。 155cmファッションをメインに、メイク情報も更新! もしよかったらフォローしてくださいね♡ Instagram:Sayaka_t712月31日
-
働く50代女性を取り巻く仕事環境がテレワークにシフトし、必要となるビジネスグッズも変わりつつある昨今。そんな新しいワークスタイルにフィットする才色兼備な逸品をブランドの新作を中心にピックアップ。 【目次】①HERMÈS(エルメス)②DIOR(ディオール)③CELINE(セリーヌ)④LOEWE(ロエベ)⑤VALENTINO(ヴァレンティノ)⑥TOD’S(トッズ)⑦SAINT LAURENT(サンローラン)⑧DELVAUX(デルヴォー)⑨VALEXTRA(ヴァレクストラ)⑩LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)⑪WAKO(和光)⑫BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)⑬CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)⑭JIL SANDER(ジル サンダー)⑮SMYTHSON(スマイソン)⑯TORY BURCH(トリー バーチ) ①HERMÈS(エルメス)エグゼクティブ御用達、エルメスのジップつき手帳カバーに新色が登場エルメスのジップつき手帳カバーは、ラグジュアリーなたたずまいに加え、ジップポケットの中に領収書や名刺などが入れられるなど、機能面も充実。高級感のあるシボが美しいヴォー・エプソン素材は軽さや手ざわりも秀逸。手帳カバー(イエロー H17×W10)¥96,000・レフィル(大)¥16,500・手帳カバー(トープH13.2×W9.5)¥80,000・レフィル(小)¥15,500・カードケース(ピンクH7×W10.5)¥47,000・ペンケース¥40,000・万年筆¥185,000・インクカートリッジケース¥56,000・インクレフィル(6本入り)¥1,100・ニット¥189,000・リング¥81,000/エルメスジャポン(エルメス) ②DIOR(ディオール)TPOに合わせてカスタマイズできる、ディオールのポーチが優秀ディオールの新作ポーチは、小さめのクラッチバッグのようなサイズ感。ストラップをつければショルダーバッグのように持て、背面のループにベルトを通せばウエストポーチとしても使える。マチがありカードスロットも充実しているので、名刺やカード類、スマートフォンなどをスマートに収納。エレガントな『カナージュ』柄やチャーム使いが華やかさを添える。ポーチ(H12×W18×D3)¥160,000・ジャケット¥390,000・シャツ¥150,000・パンツ¥170,000(4点ともディオール)・ピアス¥192,000・リング¥112,000(ともにディオール ファイン ジュエリー)/以上クリスチャン ディオール ポーチの中にはパッチポケットとジップポケット、4枚のカードスロットが。写真奥の薄型はカード6枚収納とジップポケットつき。カードホルダー(H11×W20×D1.5)¥61,000/クリスチャン ディオール(ディオール) ③CELINE(セリーヌ)カードケース(H7×W10.5)¥27,000/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン) ④LOEWE(ロエベ)カードケース(H7.5×W10×D3.2)¥56,000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) ⑤VALENTINO(ヴァレンティノ)カードケース(H8×W10.5)¥31,000/ヴァレンティノ インフォメーションデスク(ヴァレンティノ ガラヴァーニ) ⑥TOD’S(トッズ)フラグメントケース(H8.5×W12.5×D1.5)各¥33,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ⑦SAINT LAURENT(サンローラン)フラグメントケース(H7.5×W13×D1)¥42,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)スマホケース(H11×W18×D2.5)¥72,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)AirPodsホルダー¥32,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ) ⑧DELVAUX(デルヴォー)エンベロープデザインに青空モチーフが映えるデルヴォーのタブレットケースルネ・マグリットの絵画をテーマにしたタブレットケース。外見はシンプルなエンベロープ型で、中を開けると色鮮やかな青空モチーフが広がる。iPad miniがぴったり入るスマートなサイズ感で、なめらかな革の質感も心地よい。タブレットケース(H18.5×W26.5×D0.5)¥66,000/デルヴォー・ジャパン(デルヴォー) ⑨VALEXTRA(ヴァレクストラ)オールレザーのシンプルなクラッチバッグは品のよいオフホワイトで、スーツやジャケットに合わせれば無敵のお仕事スタイルが完成。フロントポケットにはスマートフォンが入り、マチがあるのでB5サイズの資料やタブレットも収納可。クラッチバッグ(H22×W32×D6)¥160,000・ベージュのタブレットカバー(H22×W16×D1)¥85,000 /ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) ジャケット¥112,000(エス マックスマーラ)・ニット¥51,000・キュロット¥65,000(ともにマックスマーラ)/以上マックスマーラ ジャパン ピアス¥138,000・リング¥88,000/ホワイトオフィス(ジジ) ⑩LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)ノートや手帳のカバーにもなる日本限定品。「ルイ・ヴィトン」のブックカバー日本限定発売のモノグラムのブックカバーは、軽くて耐久性のある上質なグレインレザー製。手帳カバーやノートカバーとして日常使いするのもおすすめ。色はシックなショコラブラウンと華やかピンク。その日の気分で使い分けて。ブックカバー(H19×W13×D1.5)各¥34,000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン) ⑪WAKO(和光)薄くてカラフル、ギフトにも喜ばれる「和光」のリザード小物 美しい発色の小物たちはラグジュアリーなリザードレザー製。フランスの熟練した職人により、薄く柔らかく仕上げられているので、バッグの中でかさばらず名刺やカード類をスマートに収納。目上のかたへのギフトにも喜ばれる。全5色展開。カードケース(H7×W10.5)各¥30,000・ペンケース(H15×W4)各¥32,000/和光 ⑫BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)ストラップ&リボン結びの“映え”デザイン。「ボッテガ・ヴェネタ」のカードケースストラップつきでリボン結びがアクセントの、ミニポシェットのようなイントレチャートのカードケースは、名刺交換の場でちょっとした話題になるかわいさ。華やかな席にも似合う“ネイルポリッシュ”と命名された朱赤のほか、黒や白、青も。カードケース(H7.7×W11.7×D3)¥62,000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ) ⑬CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)スポーツフィールドがテーマ。「カミーユ・フォルネ」のカードケーススポーツをテーマにした、フランスのブランドらしいユニークなカードケースが数量限定発売。写真上は陸上トラック、下は水泳をイメージしたもの。アップルウォッチベルトとおそろい持ちしたい!カードケース(H7×W10)各¥47,000・アップルウォッチベルト 各¥21,000/カミーユ・フォルネ銀座本店(カミーユ・フォルネ) ⑭JIL SANDER(ジル サンダー)アクセサリー感覚で持てるブレスレットつき「ジル サンダー」のコインケース一見バッグのようなこちらは、ゴールド部分がブレスレットになった、スタイリッシュなコインケース。つややかなカーフレザー製で、中には仕切りが施されており、コインがピタッと収納できるつくりに。コインケース(H6×W10×D2.5)¥48,000/ジルサンダージャパン(ジル サンダー バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー) ⑮SMYTHSON(スマイソン)モバイル周辺機器の収納に便利!「スマイソン」のトリンケットケース小ぶりのケースは、見た目の端正さだけでなく、外部の影響を受けにくい頑丈なつくり。出張の際などの貴重品入れとしてはもちろん、オンライン会議用のバッテリー類やイヤフォンなど、モバイル周辺機器を収納するのに実は最適。トリンケットケース(大 H5.5×W9×D9)¥31,818・(小 H3.7×W6.2×D6.2)¥24,545/スマイソン ⑯TORY BURCH(トリー バーチ)カードポケットつきのスタイリッシュデザイン。「トリー バーチ」のiPhoneケースデザインと機能性が両立したスマホケースならトリー バーチがおすすめ。この新作は、IDカードやクレジットカード用のポケットつき。取りはずし可能なストラップをつければハンズフリーで持ち歩けるから、社内ではこれひとつで事足りるかも!iPhoneケース(H14.5×W7.5×D1)¥18,000/トリー バーチ ジャパン(トリー バーチ) ▲【ビジネスレザーグッズ16選】トップに戻る>>「エグゼクティブサロン」 記事一覧はこちら▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア&メイク/福沢京子 スタイリスト/青木貴子(whitebox) モデル/松田珠希 取材・原文/新田幸子 ※本文中の( )内の数字は小物のサイズを表します。H=高さ、W=幅、D=マチで、単位は㎝です。 ※エクラ2021年1月号掲載12月27日
-
マスクをとある理由で、見直しました!!オススメマスク2選。マスクありきの垢抜けコーデをご紹介します。こんにちは!マッキーです。目線の合う写真で、なんかすいません (´ω`)本日は、マスクの悩みと買い替えたニューマスクについて。マスクコーデを入れながらご紹介します♪■マスクの悩み①ほっぺがヒリヒリするのが嫌。洗えるマスクを使い続けていると、毛羽立ちチクチクヒリヒリする様になりますよね。また、この季節外気とマスク内の温度差の違いで、マスクの中が蒸れる事も…保湿効果がある?と思いきや、肌の水分がどんどん蒸発していき、乾燥状態を助長しかねない…肌バリア機能が低下している状態で、毛羽立ったマスクを使っていると…肌トラブルが深刻化してしまう事が予想されます。②マスクが唇に密着するのが嫌。口紅がマスクに着くと、洗ってもなかなか取れない。唇は繊細なので、マスクとの擦れで皮膚トラブルを起こす可能性がある。そもそも、唇に布が触れること自体が不快に感じる。そんな2つの悩みかあります。そこで、✔︎保湿クリームを持ち歩く✔︎定期的に、洗えるマスクの買い替えをする様にしました。■買い替えた新しいマスクマスク選びのポイントは、3つ①肌触りがいい。②マスクと唇の間に空間がある。③さりげないオシャレ感。カラー ライトピンクカラー オフホワイト■艶マスクコーデマスクコーデと言っても、マスク以外はいつもの私のコーデ。笑使い捨ての一般的なマスクよりも、ちょっとかわいく♡オシャレな感じ。(自分で言ったらお終いです…)JETのマスクを着用しています。リボン結びもできるけど、私は垂らす派です。圧迫感が無くて、色違いでほしいほど♪coat #BLAMINKknit #SLOANEpants #UNIQLObag #BOTTEGAVENETAshoes #LOEWEaccessories #HERMES #ARTIDAOUD如何でしたでしょうか?長期化するマスク生活。もうマスクもファッションの一部とするしかありませんよね。最後まで、ご覧いただきありがとうございました。●インスタも行っております。気軽に、コメントいただけましたら嬉しいです。12月15日
-
-
こんにちは☺︎ バイラーズの角田です! BAILA1月号、もう読まれましたか? 今月号も豪華付録なBAILA! PIPPICHICとコラボした、「ビターブラウンタイツ」です。 今回はいま旬の靴で4パターンコーディネートしていきます! 「ビターブラウンタイツ」…と言っても まだ馴染みがないかもしれません。 秋〜冬の流行カラーはなんといってもブラウン! ブラウン系のお洋服や靴に断然マッチするんです◎ 無難に黒のタイツに合わせると、、、 ・何か足元だけ重たい印象になる ・いつもワンパターン ・黒のタイツに合わない靴は履けない そういった経験、ありませんか? この絶妙カラーなら解決してくれること間違いなしです◎ 【サイドゴアブーツ×ブラックワンピ】 Outer:ESTNATION Dress:Closet London Shoes:ESTNAITION 流行っているサイドゴアブーツに合わせても 重たい印象にならず、 ブラックワンピも垢抜けて見えます◎ 【ブラウンフラットシューズ×ベージュ】 Tops:UNIQLO Skirt:Dholic Accessory:LOEWE Shoes:Salvatore Ferragamo ベージュ×ブラウンのコーディネートに、黒系のタイツって合わない …と思ったことありませんか? 私もその一人でした! でもビターブラウンなら自然とコーディネートにもまとまりが! 【ロングブーツ×ブラウン】 Outer:UNIQLO Tops:ZARA Skirt:UNIQLO Shoes:Tory Burch 再燃中のロングブーツ! ブルー×グレー×ブラウンの組み合わせにも、 ビターブラウンで明るい印象に◎ 【淡色シューズ×ピンク】 Tops:Torrazzo Donna Skirt:BABYLONE Shoes:DIANA 冬でもきれい色は履きたいけれど、 黒タイツ・ストッキングだと微妙だし…と何度思ったことか! コーディネートを邪魔せず馴染んでうれしい◎ 【旬なコーディネートを楽しんで!】 せっかくのお洋服も、黒のタイツと…だけじゃもったいない! BAILA付録で旬なカラーとコーディネートを一緒に楽しめたら嬉しいです♡ 【インスタグラムもやっています!】 ブルベ/オータム・ウィンターです。 155cmファッションをメインに、メイク情報も更新! もしよかったらフォローしてくださいね♡ Instagram:Sayaka_t712月13日