ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

INTEGRATE

  • インテグレート(INTEGRATE)
  • INTEGRATE
  • 「すっきり目」を生かす! アイライナー×マスカラの目ヂカラメイク
    「すっきり目」を生かす! アイライナー×マスカラの目ヂカラメイク
    「MAQUIA」2月号では、アイライナーの色と引き方、まつ毛の角度で印象操作するプロの技を紹介。アイラインを引くとキツく見えやすいすっきり目は、こうするのが正解!
    MAQUIA ONLINE
    1月19日
  • 2020下半期MOREベストコスメ特集 - 美容のプロが選んだ優秀コスメランキング
    2020下半期MOREベストコスメ特集 - 美容のプロが選んだ優秀コスメランキング
    2020年下半期も注目すべきコスメが続々登場♪ 美プロが選んだベストコスメを大発表!めくるめく環境の変化とともに、美容の概念も大きく変わった2020年下半期。気持ちに寄り添う厳選コスメをリコメンド! スキンケアやメイクから、ボディケアやヘアメイクまで部門別にご紹介♪※記事発信時点での情報のため、価格や仕様の変更や限定商品、販売が終了している場合があります。 [目次] 2020下半期MOREベストコスメ選考委員(50音順) 【2020下半期ベストコスメ】スキンケア大賞 【2020下半期ベストコスメ】メイク大賞 【2020下半期ベストコスメ】プレ美容液部門 【2020下半期ベストコスメ】エイジングケア美容液部門 【2020下半期ベストコスメ】毛穴美容液部門 【2020下半期ベストコスメ】ゆらぎ&敏感肌向け美容液 【2020下半期ベストコスメ】スペシャルケア部門 【2020下半期ベストコスメ】アイケア部門 【2020下半期ベストコスメ】化粧水部門 【2020下半期ベストコスメ】乳液部門 【2020下半期ベストコスメ】洗顔部門 【2020下半期ベストコスメ】クレンジング部門 【2020下半期ベストコスメ】プチプラスキンケア部門 【2020下半期ベストコスメ】アイパレット部門 【2020下半期ベストコスメ】単色シャドウ部門 【2020下半期ベストコスメ】マスカラ部門 【2020下半期ベストコスメ】アイブロウ部門 【2020下半期ベストコスメ】アイライナー部門 【2020下半期ベストコスメ】リップ部門 【2020下半期ベストコスメ】チーク部門 【2020下半期ベストコスメ】クッションファンデ部門 【2020下半期ベストコスメ】下地部門 【2020下半期ベストコスメ】パウダリーファンデ部門 【2020下半期ベストコスメ】コンシーラー部門 【2020下半期ベストコスメ】パウダー部門 【2020下半期ベストコスメ】リキッドファンデ部門 【2020下半期ベストコスメ】ハイライト部門 【2020下半期ベストコスメ】お直しアイテム部門 【2020下半期ベストコスメ】香水・フレグランス部門 【2020下半期ベストコスメ】ボディケア部門 【2020下半期ベストコスメ】ハンドケア部門 【2020下半期ベストコスメ】ネイル部門 【2020下半期ベストコスメ】シャンプー&コンディショナー部門 【2020下半期ベストコスメ】ヘアケア部門 【2020下半期ベストコスメ】ヘアオイル部門 2020下半期MOREベストコスメ選考委員(50音順)ヘア&メイクアップアーティストAYAさん/イガリシノブさん/小田切ヒロさん/甲斐美穂さん/河嶋 希さん/KUBOKIさん/久保フユミさん/Georgeさん/千吉良恵子さん/長井かおりさん/中山友恵さん/野口由佳さん/paku☆chanさん/室橋佑紀さん/吉﨑沙世子さん美容家・ジャーナリスト石井美保さん/鵜飼香子さん/岡本静香さん/神崎 恵さん/立花ゆうりさん/水井真理子さん/弓気田みずほさん美容エディター・ライター石橋里奈さん/井上ハナエさん/浦安真利子さん/小川由紀子さん/平輝乃さん/谷口絵美さん/通山奈津子さん/轟木あずささん/中島 彩さん/浪花真理子さん/野﨑千衣子さん/前野さちこさん/森山和子さんMORE編集部編集長 中田貴子/副編集長 杉本希久子/編集 芹澤美希/編集 高戸映里奈【2020下半期ベストコスメ】スキンケア大賞エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス 50㎖¥13500選んだのは……(MORE編集部以外50音順・敬称略、以下同)イガリ、石井、石橋、井上、浦安、甲斐、河嶋、神崎、George、谷口、通山、轟木、中島、中山、浪花、野口、野﨑、paku☆chan、前野、水井、弓気田、中田、杉本、芹澤、高戸美容液の代名詞ともいえる名品が進化。肌に眠る美しさの潜在能力に着目。「日を追うごとに肌の調子が整い、ふっくらつややかな上向き肌に。マスク摩擦や乾燥などの負のスパイラルをリセットしてくれる」(水井真理子さん)「肌がバランスよく持ち上がり朝、鏡を見るのが楽しみになる」(神崎 恵さん)「一晩で肌が変化するパワフルさはさすが! 内側から肌を押し上げるようにリペアしてくれるお守り美容液」(石井美保さん)「極上のつけ心地! はり、ツヤ、目を見張るような肌変化がクセになります。抜群の安心感がありながら成分は最新というハイブリッド感がたまらない」(編集長 中田貴子) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】メイク大賞シャネル レ キャトル オンブル 362 ¥6900選んだのは……石井、石橋、小川、河嶋、神崎、KUBOKI、George、立花、谷口、千吉良、通山、長井、野口、野﨑、paku☆chan、前野、水井、森山、中田、杉本、芹澤、高戸ただ甘い、可愛いだけでは終わらないピンクのアイパレットが今季らしい逸品。サテンのようなピーチ、パール、プラムとマット質感のブラウンがしゃれたコントラストを演出。「今季を代表するような赤みパレット。深みのある女性らしい目もとに!」(千吉良恵子さん)「唯一無二な色の組み合わせでどう合わせても素敵にキマる! ジュワッとふんわりにじむ感じにぼかすのが気分」(河嶋 希さん)「こんなに心から素敵! と思えたピンクシャドウは初めて。深みと陰影を伴ってまなざしに溶け込む、大人のための上質ピンク」(小川由紀子さん)「マスク時代でもまなざしを華やかにしてくれた、相棒的存在」(編集長  中田貴子) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】プレ美容液部門【1位】ファンケル コアエフェクター 18㎖¥7300選んだのは……石井、岡本、甲斐、平、谷口、轟木、野﨑、paku☆chan、水井、室橋、森山、弓気田、杉本、芹澤、高戸美のコアにアプローチし、しなやかに弾む肌に。「ライフスタイルの変化によりしぼんだ肌が、みるみる元気に!」(弓気田さん)「肌トラブルの元凶の肌サビを先延ばしにし、若々しい印象を維持できる」(平さん)「土台を整えるプレ美容液はエイジングケアの第一歩として◎」(岡本さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ONE BY KOSÉ セラム ヴェール [医薬部外品]60㎖¥5000(価格は編集部調べ)/コーセー肌の水分保持能を高め、乾燥や肌荒れ、ゆらぎをブロック。「肌を原点から変えるという熱い情熱を具現化した美容液。一本使いきると肌質自体が改善されるのを実感」(轟木さん)「化粧水の浸透が格段に高まる」(KUBOKIさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ファミュ ローズ ソフトナー 50㎖¥3600/アリエルトレーディング肌のゴワつきやかさつきをなだめて穏やかに整える。「スッとなじんで潤いの浸透率を底上げ。敏感肌にもおすすめ」(Georgeさん)「ローズの香りに癒される“テンアゲ”ブースター♡ 女性ホルモンも活性化しそう」(石橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】エイジングケア美容液部門【1位】エリクシール デザインタイム美容液 40㎖¥4500選んだのは……AYA、イガリ、石井、鵜飼、谷口、轟木、長井、中島、野口、野﨑、paku☆chan、前野、水井、室橋、森山、弓気田、杉本、芹澤ゆるみ始めた肌の輪郭を引き締める。「顔がきゅっと引き上がり、斜め45度の顔に自信が持てるように」(石井さん)「世界的に認められた最新技術の結晶ともいえる美容液が、この価格で試せるとは!」(中島さん)「表面のツヤ玉はもちろん肌の奥の奥まで手応えアリ!」(鵜飼さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】SK-Ⅱ スキンパワー エッセンス 30㎖¥13000(価格は編集部調べ)肌になじませた瞬間、毛穴の目立たないふっくら肌に「使った瞬間からはりが出て、翌朝もプリッと感を実感」(森山さん)「肌の内側も外側もまんべんなく潤いに満ちる感じが素晴らしい! 朝使えばメイクのツヤもアップ」(長井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】コスメデコルテ リフトディメンション セラム 50㎖¥12000肌の内側からフォルムを立て直す。「肌がしっとりみずみずしくなる感触が心地いい」(中山さん)「引き上げるように塗り込むと、フェイスラインがすっきり! 朝夜問わず使えるストレスレスのテクスチャー」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【4位】ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 30㎖¥12300/ロクシタンジャポン稀少なイモーテル成分を高濃度で配合。「スキンケアの浸透を高める呼び水的存在」(谷口さん)「サラサラのオイルが肌の基礎体力を底上げ。肌のきめを整え、ピカッピカに磨き上げたようなはりツヤ肌に」(井上さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【5位】ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル 20㎖¥1500(価格は編集部調べ)/第一三共ヘルスケア潤いが浸透するアミノ酸系オイルで肌ふっくら。乳液などに混ぜて使えるのも便利。「マスク下で進むエイジングにやさしくアプローチ! マスク摩擦のゆらぎにも」(イガリさん)「翌朝のパンとしたはりに感動!」(久保さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】毛穴美容液部門【1位】アスタリフト スパークル タイト セラム 50g¥4000/富士フイルム選んだのは……井上、浦安、岡本、小田切、河嶋、神崎、KUBOKI、George、平、立花、谷口、通山、轟木、中島、浪花、野﨑、paku☆chan、前野、水井、室橋、森山、弓気田、吉﨑毛穴の筋肉である立毛筋に働き、開きやたるみを改善。「シュワッとした感触で毛穴が刺激される!」(paku☆chanさん)「マスク生活で開き放題の毛穴がキュッとタイトに。パチパチはじける感触も楽しい」(通山さん)「クタッと広がった毛穴が夕方まで引き締まる!」(中島さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】SKIO VC ホワイトピールセラム [医薬部外品]26㎖¥4800/ロート製薬ピーリング&ビタミンCのダブルアプローチで、毛穴の凹凸が気にならないなめらかな肌に。「肌をギュッととらえてジワ〜ッと浸透。翌日にはひと皮むけたように肌が明るく」(鵜飼さん)「マスク下のゴワつきや毛穴の開きにてきめんにきく!」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ドクターシーラボ VC100ミルクピール プログラム2 30㎖¥6000やさしい感触で、生まれたてのような毛穴レス肌に。「肌表面はもちろん、内側からもふっくらしているのを実感」(室橋さん)「ずっと触っていたいほどなめらかでやわらかな肌に。使うたびにトリコになる使用感♡」(浦安さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ゆらぎ&敏感肌向け美容液【1位】カルテHD モイスチュア インストール [医薬部外品]100g ¥2700(価格は編集部調べ)/コーセーマルホファーマ 選んだのは……石井、石橋、平、立花、谷口、轟木、中島、野﨑、吉﨑、芹澤、高戸荒れやすい乾燥肌を包み込むオールインワンジェル。「過酷なマスク下でも荒れがちな肌をやさしく守り、潤いをしっかりキープしてくれる」(石井さん)「一家にひとつは備えたい、ゆらぎケアの最高峰」(轟木さん)「洗練されたテクスチャーでなじみやすく使いやすい」(平さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】d プログラム モイストケア ローション MB [医薬部外品]125㎖¥3400/資生堂インターナショナル美肌菌に着目し、かさつきや乾燥を寄せつけない肌に。「いつもの化粧水が刺激になったらこれにシフト。やさしいだけではなく、ツヤもはりも透明感も欲張れる」(浦安さん)「急なかさつきを瞬時に鎮め潤いで満たすお守りローション」(吉﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ソフィーナiP インターリンク セラム うるおい続く満ちたりた肌へ 55g¥3800(価格は編集部調べ)/花王Tゾーンでさえもかさつく乾燥肌もケア。「濃厚で密着感あるクリームが、なめらかにのびてしっとり。化粧水と乳液を兼ねているから、極力摩擦レスでケアできるのもうれしい」(杉本)「弱った肌を一晩でしっとりモチモチに!」(中山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】スペシャルケア部門【1位】アベンヌ イドランス スリーピングマスク 50㎖¥3500(価格は編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン選んだのは……石井、井上、小田切、George、平、谷口、長井、中島、水井、弓気田眠っている間に潤いを届け、フレッシュな肌印象が復活。「使い心地は軽いのに、翌朝の肌はもっちりと頼もしいはりを体感」(長井さん)「寝ている間に肌の潤いレベルが上がり、メイクのりもアップ」(Georgeさん)「朝からエステを受けたようなモチモチ感が手に入る!」(水井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ミノン アミノモイスト もちもちふっくら艶肌マスク (24㎖×4枚)¥1500(価格は編集部調べ)/第一三共ヘルスケアとろみのある美容液が角層にじっくり浸透。「これを使うか使わないかでは、肌のダレ具合が如実に変わる! やさしい肌あたりに癒され、心も上向きに」(轟木さん)「理想のうるツヤ肌がたった10分で手に入る」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】SUQQU デザイニング マッサージ クリーム 200g¥100003段階に変わる質感で、ふき取りも簡単。「フェイスラインのたるみや目まわりのむくみもすっきり」(甲斐さん)「顔の要素のすべてが上がるマジカルなクリーム! すべてのパーツが理想の形&位置に近づく」(浪花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】アイケア部門【1位】クラランス トータル アイ インテンス 15g¥9900選んだのは……石井、石橋、井上、鵜飼、浦安、岡本、小川、河嶋、神崎、立花、谷口、通山、轟木、中島、野﨑、前野、水井、室橋、森山、弓気田、杉本、高戸長時間のスマホ、PC使用で酷使した目もとをシャープに引き上げる。「軽やかなつけ心地でメイク前にも◎。笑いジワも残りにくく」(神崎さん)「マッサージしながら塗り込むと、目が大きく開くように」(立花さん)「塗った瞬間に視界が晴れ渡りむくみもすっきり」(前野さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】SK-Ⅱ スキンパワー アイ クリーム 15g¥11500(価格は編集部調べ)濃縮ピテラ™を配合し、目まわりにツヤとはりを与える。「乾燥でやせたキメをボリュームアップ。くまやくすみなど、目もとのノイズを目立たなくしてくれる」(AYAさん)「目まわりがふっくら潤いまぶたのトーンアップが叶う」(野﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ランコム レネルジー M FS アイクリーム 15㎖¥7800次世代ヒアルロン酸「ウルトラフィラー」が、目もとの弾力を取り戻す。「はり感が出ることで目もとにつるんとしたツヤの輝きが出て、いきいきとした印象に」(千吉良さん)「どんなに寝不足の日でもこれを塗れば目もとふっくら」(石橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】化粧水部門【1位】オルビス オルビス ユードット ローション [医薬部外品]180㎖¥3300選んだのは……AYA、鵜飼、小川、小田切、George、谷口、中島、野﨑、paku☆chan、森山、杉本、芹澤、高戸瞬時に角層の隅々まで浸透。「マスクでゴワついた肌をやわらかく解きほぐしてくれる。化粧のりの悪かった肌が、すぐさま化粧のりのいいなめらか肌に」(中島さん)「激烈に敏感肌に傾いた肌を助けてくれた化粧水。シンプルこそが使い続けられる理由」(森山さん)「潤いが長時間肌にとどまりはりと弾力を底上げ」(AYAさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】雪肌精 クリアウェルネス ナチュラル ドリップ 200㎖¥3600(価格は編集部調べ)/コーセー潤いバリアを高めて肌荒れを防ぐ!「一回の使用でジューシーな肌に」(長井さん)「モア世代に必須の透明感がデイリーケアで手に入る! とろみがあって手に取りやすく、肌の上でみずみずしくなじむのが心地よい」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ラ ロッシュ ポゼ トレリアン 薬用モイスチャーローション [医薬部外品]200㎖¥4000日本人の敏感肌のために開発された化粧水。「低刺激だから敏感肌にも安心。肌を潤いで満たし、透明感を高めてくれる」(イガリさん)「敏感な肌を穏やかに鎮静。手に吸いつくようなもっちりとした肌が叶う」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】乳液部門【1位】雪肌精 クリアウェルネス リファイニング ミルク 140㎖¥3600(価格は編集部調べ)/コーセー選んだのは……浦安、KUBOKI、George、谷口、千吉良、通山、中島、森山、杉本、芹澤、高戸独自成分ITOWAをはじめ、植物由来成分を凝縮した低刺激処方の乳液。「パラベン、アルコールフリーで肌負担が少なく、信頼できる一本」(KUBOKIさん)「潤いをギュッととじ込めたピチピチの肌が甦る! 直後のメイクを邪魔しない肌なじみも優秀」(通山さん)「べたつかずスッと浸透しふっくらみずみずしい肌に」(千吉良さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】イグニス モイスチュアライジング ミルクⅡ200g¥5000オーガニックシアバターやミツロウが肌をほぐし、ムチッとした肌に。「乳液ならではのソフトニング効果と『イグニス』ならではのハーブのすがすがしいアロマが気持ちいい」(平さん)「強い乾燥を感じた日でも理想的なやわ肌に戻れる」(甲斐さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ローズ エッセンス エマルジョン 150㎖¥60003種のエマルジョンを配合し、みずみずしい質感に。「密度のある弾力感とすべすべの肌ざわりを両立。息がこもるマスク下でも羽のようにふわサラな肌をキープ」(井上さん)「朝摘みローズのようなフレッシュな香りに癒される」(小川さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】洗顔部門【1位】オルビス オルビス ユードット ウォッシュ [医薬部外品]120g¥2100選んだのは……石井、石橋、鵜飼、浦安、岡本、小田切、神崎、久保、平、立花、通山、長井、浪花、野﨑、paku☆chan、水井、室橋、森山、杉本、高戸マイルドピーリング効果で透明感アップ。「毛穴汚れや皮脂による黒ずみを一掃するブースター洗顔。使うほどに化粧水の浸透力の素晴らしさに感動するはず」(小田切さん)「マスクムレで乾燥が進む肌をいたわりながら洗い上げる。もっちり泡のトリコです♡」(久保さん)「洗顔後、やわらかくほぐれた肌が心地いい」(神崎さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】雪肌精 クリアウェルネス ジェントル ウォッシュ 160㎖¥1900(価格は編集部調べ)/コーセーメレンゲのように軽い弾力泡がワンプッシュで完成。「触れた瞬間のやさしい肌あたりに心の奥から癒された! 低刺激性でありながら、くすみや毛穴汚れはきちんとオフ」(石井さん)「ゆらぎやすい時でも穏やかに肌を浄化してくれる」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】エリクシール シュペリエル スムース ジェルウォッシュ 105g¥1800/エリクシール不要な角質を吸着し、曇りのない肌に。「泡立てずに使えるからズボラでも続けられる! 角質が整ってすべすべの肌ざわりに」(岡本さん)「朝の洗顔に使うとベースメイクのフィット力が高まり、くずれにくい肌に!」(AYAさん)【2020下半期ベストコスメ】クレンジング部門【1位】クリニーク 2in1 クレンジング ミセラー ミルク メークアップ リムーバー 200㎖¥3800選んだのは……KUBOKI、平、谷口、中島、野﨑、paku☆chan、杉本、芹澤メイクや環境汚染物質をマグネットのように吸着し、やさしくオフ。洗い流しもふき取りもOK。「途中で水状に変化するトランスフォームタイプだからしっとり爽やかに洗い上がり、使うほどに手放せない存在に」(中島さん)「クレンジング力と心地よさのどちらも譲れない人に」(paku☆chanさん)「ふき取り後の肌は化粧水を塗らずともしっとりピカピカ」(平さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル イン フォーム 150㎖¥4700泡状のオイルでスピーディにメイクオフ。「画期的な心地よい泡でクレンジングするのが楽しい♪」(鵜飼さん)「オイルinのやわらかな泡が肌と汚れをやさしく包み込む。オイルなのに、洗い上がりはさっぱりして気持ちいい」(小田切さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】フリープラス オイルセラムクレンジング 100㎖¥2000/カネボウ化粧品保湿効果の高い美容液オイルと洗浄力に特化したアミノ酸系オイルをブレンド。「クレンジングオイルにありがちなつっぱり感がないのに、濃い色リップも簡単オフ」(野﨑さん)「セラムと言うだけあってなじみの速さはピカイチ!」(編集 高戸) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】プチプラスキンケア部門【1位】肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液 170㎖¥900(価格は編集部調べ)/ロート製薬選んだのは……平、谷口、轟木、野﨑、水井、弓気田、中田、杉本、芹澤、高戸新たに2種類のヒアルロン酸を配合。「潤わせながら健やかにケアしてくれる頼もしさ! 美容液のような質感でスキンケアを楽しませてくれる贅沢な化粧水」(水井さん)「7種類ものヒアルロン酸を凝縮してこのプライスはずるい! すでにリピートずみです」(高戸)「お値段に見合わないほどの美容液級の心地よさに拍手」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ナチュリエ ハトムギ浸透乳液 230㎖¥750/イミュべたつくのが苦手なモア世代にぴったり。「メイクの上からでも使えるほど軽いから、日中の乾燥対策にも愛用」(浪花さん)「顔はもちろんデコルテまでたっぷり使える大容量がうれしい♡ 肌の内側から潤いで満たされる」(野口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ルルルン クレンジングリセットウォーター 500㎖¥1300/グライド・エンタープライズふき取り化粧水としても使えるクレンジング。「あれこれ考えずに、片手でポンポンプッシュしてサッとメイクオフし、朝の皮脂汚れやザラつきもひとふきでクリーンに」(芹澤)「メイクも大気汚染物質も手軽にオフして澄んだ肌に」(Georgeさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】アイパレット部門【1位】Dior サンク クルール クチュール 879 ¥7600/パルファン・クリスチャン・ディオール選んだのは……石井、小田切、河嶋、神崎、George、谷口、千吉良、轟木、長井、中島、野口、野﨑、paku☆chan、水井、室橋、中田、杉本、高戸一新された「サンク クルール クチュール」の中で人気だったのが、鮮やかなレッドドレスをイメージしたパレット。「どんなスキントーンにもマッチング。簡単に素早く、長時間続く美しさにきっと感動するはず」(小田切さん)「まさに“今”を感じられる色。可憐からモードまで思いのまま!」(神崎さん)「しっとりまぶたに溶け込むテクスチャーも文句なく優秀!」(石井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ルナソル アイカラーレーション 07 ¥6200/カネボウ化粧品紅茶のような赤みブラウン。トレンド感がありながらも使いやすい色味。「どんな人にも似合う万能なカラーレンジ。深みのあるオレンジがかった色味がおしゃれ」(Georgeさん)「洗練されたブラウンと旬なオレンジ。使うだけであか抜ける!」(中山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】THREE ディメンショナルビジョンアイパレットアリー 02 ¥65004種の色と質感で、シームレスなグラデーションを叶えてくれるクリームシャドウ。「レイヤードをすると深みだけでなく、透明感まで出してくれるなんて天才!」(石橋さん)「どんどんレイヤードして何通りもの目もとを表現できる!」(吉﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】単色シャドウ部門【1位】SUQQU トーン タッチ アイズ 18  ¥3700選んだのは……井上、河嶋、岡本、甲斐、神崎、KUBOKI、谷口、千吉良、通山、中島、中山、浪花、野﨑、paku☆chan、水井、室橋、森山、弓気田、吉﨑、杉本甘さがありながらも、どこか知的さを秘めた大人のためのシェルピンクに、美容業界人からもラブコール殺到!「輝きながら目もとに奥行きが出る不思議な発色。この一色に『SUQQU』のブランド美学を感じます」(吉﨑さん)「単色でもブラウンと重ねても。使い勝手のよさに拍手!」(弓気田さん)「下まぶたに潜ませると透明感のあるまなざしに」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】アディクション ザ アイシャドウ ティント Altamira ¥2000/アディクション ビューティバームのような質感で、素肌を透けさせながらぬれたようなツヤをプラス。「まぶたに透明感を与えてくれて、ひと塗りで瞳が輝きます。薄膜なのに印象的なまなざしに」(中山さん)「湿度と温度の両方を感じさせるオレンジ。陰影もきちんと演出」(前野さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】エクセル アイプランナー R 06 ¥900/常盤薬品工業ひと塗りで旬顔になれるマスタードイエロー。高発色&繊細なツヤ感も絶妙。「単色でも可愛いけど、赤み系シャドウの下地に使うのも◎。立体感としゃれ感がUP!」(通山さん)「プチプラ価格でこのクオリティ。参りましたのひと言!」(浦安さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】マスカラ部門【1位】THREE アートエクスプレッショニストマスカラ 02 ¥4000選んだのは……AYA、石井、井上、浦安、小川、小田切、KUBOKI、George、谷口、千吉良、通山、中島、中山、野﨑、前野、水井、室橋、森山、吉﨑ブリックオレンジのニュアンスカラーがムード満点。ふとした時に瞳や表情を華やかに彩ってくれる。「まつ毛にウォームトーンの色が宿ることによって、まなざしがやさしくなり、カラーメイクが映える!」(前野さん)「今年を象徴するカラー。まつ毛を染め上げ印象的に」(千吉良さん)「目もとから浮かないのに印象は変わる絶妙な色加減」(KUBOKIさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ベイビーミー ニュアンスカラーマスカラ オレンジブラウン ¥1280/Clueイガリさんプロデュースの新ブランド発のカラーマスカラ。ふんわりやわらかな抜け感を与えてくれる。「細かい毛までしっかりキャッチしてくれるブラシも優秀!」(甲斐さん)「甘さとしゃれ感を両立。下まつ毛にさりげなく使うのがお気に入り」(小川さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ケイト ラッシュフォーマー(ロング) ブラウン ¥1400(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品メイクするたびに自まつ毛が上向く、人気マスカラの新色ブラウン。「やさしいニュアンスの出るブラウンだけど、長さもしっかり。マスク顔でも目もとの印象を強化」(杉本)「カールキープ力&やさしい色味は、オンライン映え必至」(高戸) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】アイブロウ部門【1位】フジコ 眉ティントSVR 01 ¥1280/かならぼ選んだのは……井上、小田切、河嶋、George、立花、轟木、野﨑、水井、室橋、森山、弓気田、杉本1回で約3日消えない眉ティントがリニューアル。美容成分もたっぷりで眉&肌にもやさしい。「眉が薄い人こそ使ってほしい! 赤みの少ないブラウンが肌になじんでナチュラル見え。すっぴんにも自信が持てる」(室橋さん)「まるで自眉かのようにナチュラルにステイ!」(野﨑さん)「抜け感のある今どき眉が完成。マスクムレでも落ちない!」(轟木さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ヴィセ リシェ インスタント アイブロウ カラー BR-4 ¥800(価格は編集部調べ)/コーセーカバー力と発色のよさがパワーアップしたアイブロウマスカラ「眉毛をゴワつかせることなく、しっかり色づかせてくれる。美容成分が入っているのもうれしい」(千吉良さん)「ふんわり毛並みを生かして自然にニュアンスチェンジ」(河嶋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】オンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルスキャンブロウ 01 ¥3500/ヤーマンヘア&メイク長井かおりさんプロデュースのマルチアイブロウパレット。まるで自眉のように自然!「グレーが絶妙に自眉になじみ、幅広い眉が楽しめる」(paku☆chanさん)「マーブルカラーで立体感や毛のやわらかさを調整できる」(石井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】アイライナー部門【1位】ルナソル シークレットシェイパーフォーアイズ 04  ¥2800/カネボウ化粧品選んだのは……小川、甲斐、神崎、KUBOKI、谷口、通山、中島、中山、野口、野﨑、paku☆chan、前野、水井、森山さりげなく目もとを印象づけるニュアンスカラーの繰り出し式アイライナー。シックなオリーブグリーンが人気。「さりげなく発色するあか抜けカラー。マスクをした時のアイメイクもバランスGOOD」(野﨑さん)「下まぶたにサラッと入れたいしゃれたニュアンスカラー!」(中山さん)「いつものアイメイクを一新したい人におすすめ」(野口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】アディクション ザ カラー リキッド アイライナー 006  ¥3000/アディクション ビューティマットな質感のビビッドなカラーライナー。旬顔になれるダークオレンジ。「アイラインだけで今どきEYEを叶えてくれる! どんなアイシャドウでもしっかり似合う」(甲斐さん)「目尻にちょこんと使っても可愛く、こなれた目もとに!」(長井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】エテュセ アイエディション(ジェルライナー) 01  ¥1200深みのあるバーガンディカラー。熱を帯びたような色っぽい目もとに。「スルスルとなめらかな描き心地なのに、ピタッとフィックス。極細で自在にラインが描ける」(河嶋さん)「繊細にラインが描けるうえに、長時間でもくずれにくい!」(小田切さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】リップ部門【1位】SUQQU コンフォート リップ フルイド フォグ 07 ¥5000選んだのは……井上、浦安、岡本、河嶋、神崎、KUBOKI、George、谷口、通山、野﨑、前野、水井、室橋赤みがかったウォームブラウン。薄く塗ったり、しっかり塗ったりでニュアンスチェンジも可能。「塗った後に軽くティッシュオフすれば、マスクにも色移りしにくい。ブラウンリップ初心者さんにおすすめ」(河嶋さん)「塗り方次第で唇の表情が変わり、旬な存在感をプラス」(水井さん)「霧がかったような絶妙質感。塗ったそばから肌映え!」(神崎さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】NARS エアーマット リップカラー 00037 ¥3500/NARS JAPANやわらかでしなやかなマット質感を長時間キープ。「塗ってないかも!? と思うほど軽く、マットなのにぱさつき知らずでふわふわに。落ちないのでストレスフリー」(森山さん)「ヌーディ感と血色感を同時に叶え、即、こなれた表情に」(通山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】UZU BY FLOWFUSHI UZU 38℃ / 99°F LIPSTICK 〈YOU〉 -2 ¥2200じんわり温かみが増すようなブラウンベージュ。「唇をしっとり保湿してくれるので、塗っているほうが唇の調子がよいと感じる。マスクで隠れてたって楽しい気分に」(井上さん)「色、質感、透け感。“今”の集大成とも言える旬顔リップ!」(KUBOKIさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【4位】アディクション ザ マット リップ リキッド 009 ¥3200/アディクション ビューティ濃密なマット質感を楽しめる、超軽量リキッドルージュ。「落ちにくく、ぱさつかず、ピタッと唇に定着。従来のマットリップの概念をくつがえすような塗り心地!」(Georgeさん)「豊かさと温かみを出すアーバンなブラウン。どんなメイクも上品に」(吉﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【5位】ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム 201 ¥2800/ジルスチュアート ビューティとろけるようなテクスチャーの濃密ツヤリップ。「クリーミー&薄膜のテクスチャーで、唇にのせると潤いに包まれる心地よさ。透明感のある発色で、肌トーンもUP」(AYAさん)「旬顔を叶えてくれるオレンジブラウン。誰にでも似合う色!」(paku☆chanさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】チーク部門【1位】オルビス ライトブラッシュ シナモン ¥1800選んだのは……AYA、石井、鵜飼、浦安、小川、野﨑、水井、森山、芹澤、高戸彩度を抑えた色味で、シェーディングとしても使えるナチュラルなベージュ。顔色を悪くすることなく、フレッシュな透明感を添えてくれる。「裏技としてくま上にサラリ。たちまち肌印象がフレッシュに!」(芹澤)「ほんのり血色感、だけどヌーディな絶妙バランス」(森山さん)「血色感と美肌感を同時に叶えてくれる貴重なチーク」(小川さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】セルヴォーク カムフィー ブラッシュ 06 ¥3500単色でも混ぜても使える、洗練されたアーモンドピンク。「ミルキーなベビーピンクとヘルシーなベージュがまろやかにきいて、混ぜて使うとクリーンかつ華やか」(吉﨑さん)「肌に溶け込む繊細な発色。どんなメイクにも相性ばっちり!」(河嶋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】コスメデコルテ AQ ブラッシュ 04 ¥6800しっとりきめ細かな繊細パウダーで、上質な奥行きやツヤ感、はりを与える。「大きめのブラシでふわっとのせるとツヤが肌に溶け込み、頬の毛穴もカムフラージュ」(室橋さん)「ひとはけで、まるで肌が磨かれたように見える美肌ピンク」(神崎さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【4位】アウェイク チアミーアップ グロウイング ブラッシュ&リップ 03 ¥2800軽やかで優しいつけ心地。透け感がキレイだからチークだけでなく、リップに使うのもOK。「ツヤ、なじみ度、しゃれ感の三拍子揃ったアイテム。くすまない発色も好き」(野口さん)「血色感を演出でき、リモート会議でも即参戦できる表情に」(前野さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【5位】アンプリチュード コンスピキュアス モノチークス 02 ¥5800パウダーが肌と一体化するシルキーなテクスチャー。「スッと溶け込み、肌の内側から色づくような血色感。華美にならないのに、オーラが際立つ夢のようなチーク」(轟木さん)「普段使っているチークに重ねるとまた違った表情に!」(イガリさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】クッションファンデ部門【1位】フジコ デュアルクッション SPF50+・PA++++ (全1色)12g¥2000/かならぼ選んだのは……石井、井上、浦安、小田切、鵜飼、久保、George、平、谷口、立花、千吉良、中島、中山、野﨑、水井、室橋、森山、弓気田、吉﨑、杉本、高戸素肌感を残したツヤベースと、毛穴などもしっかり隠すカバーベースのデュアルタイプ。「ふたつの質感がひとつになった、超コスパアイテム! その日の気分で質感を選べるし、自然なメリハリ感も出せる」(久保さん)「ピタ〜ッと肌化します。毛穴も見えなくなる不思議!」(鵜飼さん)「しっかりカバー力があるので小鼻の毛穴や色ムラもつるん」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】イヴ・サンローラン アンクル ド ポー ルクッションN SPF50+・PA+++(全7色)14g¥8000/イヴ・サンローラン・ボーテフィルター加工されたように隙のない肌に仕上がるのに、素肌感ばっちり。「決して厚塗り感はないのに、肌のあらが不思議と目立たなくなってコンシーラーいらず」(小川さん)「薄膜なのに毛穴やくすみなどの肌ノイズがなめらかに」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】コスメデコルテ ザ スキン クッションファンデーション フレッシュ SPF25・PA+++(全7色)12g¥5500(セット価格)毛穴などの悩みをソフトフォーカスしながら、フレッシュなツヤ美肌に。「このファンデーションを使った日は、何を使っているの?と聞かれることが多い」(通山さん)「ツヤやはりが生まれ、メイクしたての品が続く」(浪花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】下地部門【1位】エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース SPF31・PA+++ 25㎖¥4500選んだのは……鵜飼、岡本、小田切、甲斐、George、平、谷口、轟木、中島、浪花、野口、野﨑、弓気田、杉本植物オイルなどの美容成分がたっぷり。乾燥や小ジワをケアしつつ、メイクのりのよい肌へと整える。「化粧下地の域を超えた潤い感で、まるで美容液を塗っているかのよう。ツヤ効果でヘルシーな印象に」(浪花さん)「とろけてなじむ質感と潤う持続力はベースの理想形」(鵜飼さん)「保湿力が高く、くすみも自然とオフしてくれて優秀」(岡本さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールイドラタンロングトゥニュ SPF25・PA++ 30㎖¥6500さまざまな化粧くずれの要因を防ぎ、ファンデーションの仕上がりともちを長時間持続。「ツルツルと肌にのび、密着するとサラサラに。肌質を選ばず使える極上下地」(KUBOKIさん)「塗ったそばから肌がスッと整い、端正な肌になれる」(森山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド SPF30・PA+++ 25㎖¥1400(価格は編集部調べ)/資生堂毛穴や凹凸をカバーしながら、肌をさりげなくトーンアップ。「ほんのり明るい肌に仕上がり、その名のとおりメイク感はないのに、何だかイケてるすっぴん風に!」(平さん)「私ってこんなに肌キレイだった? と自信がもらえる下地」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】パウダリーファンデ部門【1位】アルビオン ベリーレア エアー SPF33・PA+++(全4色)10g¥5000(ケース込み価格)選んだのは……AYA、石井、井上、鵜飼、小田切、河嶋、神崎、George、平、谷口、千吉良、通山、轟木、長井、中島、野﨑、前野、水井、室橋、森山、弓気田、杉本、高戸とろけるような湿感のあるテクスチャーで、ほどよいツヤときめ細かな軽さを与えてくれる新感触ファンデーション。「パウダーながらも、しっとりとろけるような肌なじみ。仕上がりはサラサラ軽い!」(Georgeさん)「ラスティング効果があり、一日中美しい肌でいられる」(千吉良さん)「下地もパウダーもいらないところがすごく便利!」(通山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】エレガンス ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション SPF20・PA++(全7色)¥6000/エレガンス コスメティックス2種のパウダーベースが、透明感を与えながら色ムラをカバー。「肌コンディションがよくない日でもキレイに肌にのり、整えてくれる頼もしいファンデーション」(中山さん)「マスクをしていても心地よく、乾かない。時代に合った存在!」(paku☆chanさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】コスメデコルテ ザ スキン パウダーファンデーション エア SPF20・PA++(全7色)¥5200(セット価格)内側から発光するようなエアリーなツヤ肌に。「透明感、素肌感、トラブルレス、立体感のすべてをたった30秒で実現してくれる! 瞬時になめらか&均一に」(浪花さん)「きめ細かなパウダーで厚塗りにならず軽やかな肌に」(イガリさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】コンシーラー部門【1位】RMK ルミナス ペンブラッシュ コンシーラー SPF15・PA++(全5色)1.7g¥3500/RMK Division選んだのは……AYA、イガリ、石井、井上、小田切、甲斐、河嶋、神崎、KUBOKI、George、平、谷口、千吉良、通山、長井、中島、中山、野口、paku☆chan、前野、水井、室橋、森山、弓気田、吉﨑、高戸しっかりカバーしながらも、薄膜仕立てのペンタイプ。「目まわりに使うと、ふわっとした明るさが加わって、お疲れ感を払拭してくれる」(弓気田さん)「フィット感やツヤ感は、まるで素肌の延長線上!」(室橋さん)「微細なパールの光が拡散し、肌のアラを自然にカムフラ」(長井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】セルヴォーク ムード パレット 02  ¥4000ハイカバーなコンシーラーに加え、透明感や血色感を仕込むカラーがセット。「シミを隠し、くすみは血色に変え、色ムラはトーンアップ。すべてをポジティブに変換」(鵜飼さん)「朝の仕込みはもちろん、お直しでも使えて便利!」(久保さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】SUQQU インテンス カバー コンシーラー (全7色)6g¥5000肌にぴたりと密着し、ヨレやムラもなく、ツヤ感を足してくれる。「しっかりとカバーしてくれるのに、いかにもな厚塗り感はなく、自然になじむ仕上がりも好き」(立花さん)「重たくも厚ぼったくもならず肌悩みをしれっとカバー」(石橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】パウダー部門【1位】アウェイク プットオンアハッピーフェイス フィニッシング パウダー SPF15・PA+(全2色)9g¥4000(セット価格)選んだのは……AYA、石井、井上、岡本、小川、小田切、河嶋、George、谷口、千吉良、通山、長井、中島、野口、室橋、森山、高戸ボタニカルオイルを含んだパウダーで、透明感のある仕上がりに。「夜までくすみのないヘルシーなツヤ肌が保たれて感動」(井上さん)「毛穴はぼかせるのに、重たさゼロ! かつ肌に透明感を与えてくれる」(野口さん)「オイルインパウダーなので粉っぽくならず肌トーンUP」(岡本さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ポール & ジョー セッティング パウダー 02  ¥5000(セット価格)/ポール & ジョー ボーテ人気パウダーに新色のページュが仲間入り。「プライマーにこのパウダーを重ねるだけで、サラサラなのにほのかにツヤめく肌になれるところにゾッコン」(石橋さん)「粉っぽくならず、むしろ透明感が増し毛穴も自然に補整」(河嶋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】マキアージュ ドラマティックフェイスパウダー  SPF18・PA++(全3色)8g¥3800(セット価格/価格は編集部調べ)ファンデ級のカバー力と透明感のある仕上がりを両立。「テカリはしっかり抑えながらも、欲しいツヤはひそませてくれるので、メイク直しの手間を半減できます」(鵜飼さん)「軽さと美肌効果のいいとこ取り。こんなパウダー待ってました!」(平さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】リキッドファンデ部門【1位】SUQQU ザ クリーム ファンデーション SPF25・PA++/SPF20・PA++/SPF25・PA+++/SPF30・PA+++(全12色)30g¥10000選んだのは……石井、石橋、浦安、岡本、甲斐、河嶋、神崎、KUBOKI、George、立花、谷口、通山、轟木、中山、浪花、前野、水井、杉本、高戸2016年に誕生したツヤファンデーションが進化して登場。早くも美容プロたちを魅了。「薄膜でラッピングされたような潤い感のある肌に。そのツヤ感は時間がたつごとに自ら発しているようになじむのもうれしい」(杉本)「肌になじむと上質なツヤが。カバー力&もちもばっちり」(KUBOKIさん)「自分の皮脂を生かして、時間がたつごとに美肌に!」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】シュウ ウエムラ アンリミテッド グロー フルイド SPF18・PA+++(全24色)35㎖¥5400スキンケア発想の潤い感&みずみずしいテクスチャー。「アジア人のための24色という色出しがいい! ピタッと密着して、イキイキとした生感のある肌に」(千吉良さん)「にじむようなツヤが生まれ肌のほめられ回数UP!」(野﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】シャネル レ ベージュ タン ベル ミン イドゥラタン SPF25・PA++(全8色)30㎖¥7000塗っているのを忘れるかのような軽やかさ。「『シャネル』だからこそ実現する、品のよさ。きちんと感が出るのに、どこかしゃれていて、素肌感も残せる唯一無二の肌に」(轟木さん)「日中の気温の変化や乾燥にも負けず、肌悩みはきちんとカバー!」(AYAさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ハイライト部門【1位】ジルスチュアート ムーンリット デュー ハイライター 06 10g¥3200/ジルスチュアート ビューティ選んだのは……石井、石橋、甲斐、河嶋、神崎、平、立花、谷口、千吉良、通山、長井、水井、森山、弓気田、杉本、芹澤スルスルと溶けるような軽やかなつけ心地のハイライター。華やかなゴールドが美容プロたちに人気。「マスクで影になりやすい目もとまわりがイキイキする!」(水井さん)「アイホールに足しても華やかにキマる」(芹澤)「潤いのツヤをプラスできる繊細ニュアンスに脱帽!」(石橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】エトヴォス ミネラルラディアントスキンバーム  4.8g¥4000美容成分をたっぷり含んだ植物オイルをハイライトに。「バーム状で密着力や保湿力が高く、時間がたってもみずみずしいツヤが持続。血色感も生まれて肌イキイキ」(AYAさん)「自分の肌の内側から光が生まれているかのよう!」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ヴィセ アヴァン マルチ グロウ フィクサー 7g ¥1200(価格は編集部調べ)/コーセー肌だけでなく、目もとや唇にマルチ使い可能。「ハイライターとは違う、グロウなツヤを叶えてくれる。量が調節しやすいから失敗しにくく、さりげないツヤが使いやすい」(高戸)「単独でも混ぜても使えるのでメイクのマンネリ打破に一役」(室橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】お直しアイテム部門【1位】トワニー タイムビューティパクト 01  8g¥4500/カネボウ化粧品選んだのは……浦安、小川、小田切、立花、谷口、通山、長井、森山、弓気田部位ごとの肌悩みに合わせて的確にメイク直しができるバームタイプのフェイスカラーパレット。「左側のテカリを抑えるバームが特に素晴らしい。ヨレたベースをサッとリペアしつつ、ほどよいツヤ感が誕生」(浦安さん)「今の時代にマッチしたアイテム! 一個でお直しはすべて叶える万能さ」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ジルスチュアート クリスタル グロウ&フィックス ミスト 60㎖¥2200/ジルスチュアート ビューティ植物由来の美容成分配合のミスト。クリスタルピンクブーケの香り。「細かなミストで潤いが肌に均一に行きわたる! シュッとひと噴きでフレッシュ&HAPPYな肌に」(野口さん)「うるうるのツヤめきが夜まで続き、香りでもリフレッシュ!」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ラスティング プレスト パウダー SPF30・PA++(全1色)4g¥4000(セット価格)皮脂吸着パウダー配合で、くずれない肌が続く。「余分なテカリが気になる肌を、均一なソフトマット質感にチェンジ。マスクでくずれた肌も品格漂う上質な肌に」(前野さん)「透明感が2ランクアップ! リモート会議前の必需品」(野﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】香水・フレグランス部門【1位】シャネル ココ マドモアゼル ロー プリヴェ 50㎖¥9800選んだのは……石井、石橋、鵜飼、小田切、神崎、平、通山、中島、前野、水井、杉本、芹澤オリエンタル&フレッシュフルーティなナイトフレグランス。「心地よい香りで眠った翌朝、何もつけていなかったかのように消えてしまうのが、魔法みたい!」(石橋さん)「最上級の女に仕立ててくれる」(小田切さん)「自分のためだけにまとうというどこまでも美しい香り」(神崎さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】イトリン オーデコロン 晴HALARI 14㎖¥8000空と海の透明な青をイメージ。「ポジティブな香りに、どんよりとした気持ちがさーっと晴れます」(中島さん)「大人でも違和感のないフレッシュさがいい」(森山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】クロエ ローズ タンジェリン オードトワレ 50㎖¥10700/ブルーベル・ジャパン 香水・化粧品事業本部ローズとタンジェリンが織りなすモダンな香り。「甘さ控えめの透明感ある香りは女子ウケ抜群」(甲斐さん)「やさしい香り立ちで、仕事の合間の気分転換にも愛用」(高戸) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ボディケア部門【1位】THREE バランシング フルボディ エマルジョン 100㎖¥4500選んだのは……石井、井上、浦安、甲斐、河嶋、KUBOKI、谷口、千吉良、中島、中山、水井、森山、弓気田、杉本、芹澤森林浴に似たブレンド精油で心がほぐれる。「マッサージしながら塗ると引き締まった肌に」(中島さん)「みずみずしいのにオールシーズン保湿できて後肌サラリ」(芹澤)「心身の緊張をゆるめてしなやかに潤うボディに」(水井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】アユーラ メディテーションバスt 300㎖¥2000交感神経に働きストレスをリリースする入浴剤。「スーッと深呼吸できて幸福感に満たされる」(岡本さん)「保湿成分たっぷりで、湯上がりの肌はしっとり」(井上さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ミノン 全身保湿ミルク [医薬部外品]200㎖ ¥1400(価格は編集部調べ)/第一三共ヘルスケア冬のチクチク乾燥に。「少量でもスルスルのびて、肌の深くまで潤う」(室橋さん)「お風呂上がりの肌にスッとなじみ、すぐに洋服を着てもべたつかない」(野口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ハンドケア部門【1位】uka ハンドクリーム 7:15 50㎖¥3500/uka Tokyo head office選んだのは……石井、鵜飼、浦安、岡本、甲斐、河嶋、千吉良、通山、中山、paku☆chan、前野、水井、杉本柚子やヒノキをブレンドした心地よい香りで、スキップしがちなハンドケアが癒しの時間に。「シャキッとする朝の香りは、気だるい午後の眠気覚ましにも(笑)」(岡本さん)「塗った後すぐに作業できるサラサラ質感」(甲斐さん)「手肌を乾燥から守りつつさりげなく漂う香りにトキメキます♡」(浦安さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】THREE バランシング ハンド&アーム クリーム 50g¥3200癒し効果抜群の香り。「手洗いや消毒でかさつく手肌と、リモートワークで疲れがたまった腕をまとめてケア」(弓気田さん)「腕までケアできるまろやかさが最高」(前野さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】アウェイク ビー ポジティブ ハンドセラム 50㎖¥1800ライムとマンダリンのフレッシュな香り。「天然の香りで気持ちまで癒し、保湿しながら“美時間”を演出してくれる」(水井さん)「さっぱりとしっとりを両立」(長井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ネイル部門【1位】アナ スイ ネイルカラー 317 ¥1800/アナ スイ コスメティックス選んだのは……井上、鵜飼、浦安、平、谷口、浪花、野﨑、前野、杉本、芹澤、高戸ひとはけでムラなく塗れて、速乾性も抜群。色もちも◎「血色ピンク&緻密パールで、さりげなく手もとをレディに格上げしてくれる」(浪花さん)「可愛いだけじゃなく、どこかエッジーな印象に」(谷口さん)「ぼてっと厚みのある可愛い仕上がりでPCを打つ指も軽やかに」(井上さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】THREE ネイルポリッシュ 113 ¥1800指先にムードを宿すニュアンスカラー。「ダスティパープルとパールの組み合わせはありそうでなかった色」(河嶋さん)「どんな服にも合わせやすい」(Georgeさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ルナソル ネイルポリッシュ 07 ¥2000/カネボウ化粧品ひと塗りで見たままの発色に。「抜け感のあるグレージュはシーンを問わず使える」(KUBOKIさん)「オフィスにもプライベートにも使える大人なグレーカラー」(室橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】シャンプー&コンディショナー部門【1位】ザ パブリック オーガニック スーパーバウンシーディープモイスト シャンプー・トリートメント 480㎖各¥1580/カラーズ選んだのは……石橋、鵜飼、神崎、George、平、谷口、轟木、浪花、野﨑、paku☆chan、前野、水井、吉﨑、高戸髪の水分保持力をサポートし、まとまりアップ。「もやもやストレスにもってこいの癒し系。マスクで隠れないヘアは、見た目印象に直結します!」(高戸)「髪だけではなく心までバウンスするよう」(神崎さん)「髪を洗いながら自然と深く呼吸するのが習慣に」(吉﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー シャイン!シャイン!シャンプー・トリートメント 450㎖各¥880/ネイチャーラボケラチンが髪内部まで保湿。「洗い上がりから潤いを実感。その名に恥じぬツヤめきっぷりはお見事」(谷口さん)「カラーや乾燥のダメージを一気に挽回」(芹澤) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】パンテーン ミラクルズ カラーシャイン シャンプー・トリートメント シャンプー480㎖¥1400・トリートメント480g¥1400(2点とも価格は編集部調べ)/P&Gカラーリング後のデリケートな髪にアプローチ。「カラーの退色を防ぎつつ、使うほどにカシミアのようなツヤ髪に」(石井さん)「カラーもちがアップし、ツヤ感も持続」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ヘアケア部門【1位】エッセンシャルflat くせ・うねり ときほぐしセラムEX 120㎖¥1800(価格は編集部調べ)/花王選んだのは……井上、平、谷口、轟木、野﨑、弓気田、杉本、芹澤、高戸くせやうねりの原因をときほぐし、まとまる髪に。「ドライヤーなどの熱で髪内部がやわらかくなり、使ううちにうねりが軽減」(平さん)「多い、硬い、太い、くせ毛。4拍子揃った悩みも難なくするんとまとまる」(杉本)「ゴワつきやすいくせっ毛がほめられストレートに激変」(轟木さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ジョンマスターオーガニック S&TスキャルプEスクラブ 142g¥4400頭皮の皮脂や汚れを取り除くプレシャンプー。「繊細なスクラブが頭皮にほどよい刺激を与え、爽快に洗い上げる」(前野さん)「シャンプー前に使うと頭皮が軽く」(小川さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ロクシタン ファイブハーブス リペアリング ヘアミルクセラム 100㎖¥3900/ロクシタンジャポンくせやうねりによる広がりを抑制。「リモート会議で気になるアホ毛や毛先のぱさつきが自然に整う」(吉﨑さん)「香りが好きすぎて3本目をリピート中」(paku☆chanさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ヘアオイル部門【1位】ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル 53㎖¥2000(価格は編集部調べ)/P&G選んだのは……井上、鵜飼、谷口、通山、浪花、水井、室橋、弓気田、吉﨑、芹澤浸透力の高いライスオイルが髪の奥まで浸透。「実はボディにも使えるオイル。座りっぱなしでがさついたヒップがふかふかに」(井上さん)「厚みがあるオイルなのに、髪になじませた途端、感動的にサラサラに」(芹澤)「こんなにべたつかないオイルは私史上初!」(鵜飼さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】フローラノーティス ジルスチュアート フレンチローズ リペアヘアオイル 50㎖¥38002層のオイルでツヤとコシのある髪に。「ふんわり漂う大人ローズの香りは、フレグランス代わりにヘビロテ」(通山さん)「軽くなじませるだけで天使の輪が復元」(高戸) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】アスレティア スカルプ&ヘアオイル 50㎖¥4000頭皮をゆるめて睡眠の質をアップ。「頭皮マッサージに使うと、こりがほぐれて目までパッチリ」(浦安さん)「ヘアオイルとして使うと毛先までまとまりやすく」(野﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る
    DAILY MORE
    1月7日
  • 使ってよかった! マキアオンライン エディターの最愛“プチプラコスメ”
    使ってよかった! マキアオンライン エディターの最愛“プチプラコスメ”
    普段から数多くのコスメを試すマキアオンラインのエディターが、2020年の注目コスメを総括! そこで今回は、マキアオンライン エディターが、コスパ抜群の¥3000以下のお気に入りコスメをご紹介します。
    MAQUIA ONLINE
    12月28日
  • ベストコスメ下地部門は、長時間持続する美肌感と保湿力が決め手!【ベストコスメ2020下半期】
    ベストコスメ下地部門は、長時間持続する美肌感と保湿力が決め手!【ベストコスメ2020下半期】
    美プロがジャッジ! BESTコスメ2020下半期めくるめく環境の変化とともに、美容の概念も大きく変わった2020年下半期。ベースメイクに求められたのは、素肌感やカバー力、マスクなどで落ちない密着力。そんな“欲しい”を叶えてくれる優秀アイテムが集結しました!選考委員のみなさま(50音順)ヘア&メイクアップアーティストAYAさん/イガリシノブさん/小田切ヒロさん/甲斐美穂さん/河嶋 希さん/KUBOKIさん/久保フユミさん/Georgeさん/千吉良恵子さん/長井かおりさん/中山友恵さん/野口由佳さん/paku☆chanさん/室橋佑紀さん/吉﨑沙世子さん美容家・ジャーナリスト石井美保さん/鵜飼香子さん/岡本静香さん/神崎 恵さん/立花ゆうりさん/水井真理子さん/弓気田みずほさん美容エディター・ライター石橋里奈さん/井上ハナエさん/浦安真利子さん/小川由紀子さん/平輝乃さん/谷口絵美さん/通山奈津子さん/轟木あずささん/中島 彩さん/浪花真理子さん/野﨑千衣子さん/前野さちこさん/森山和子さんMORE編集部編集長 中田貴子/副編集長 杉本希久子/編集 芹澤美希/編集 高戸映里奈下地部門【3位】インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド SPF30・PA+++ 25㎖¥1400(価格は編集部調べ)/資生堂<89点>毛穴や凹凸をカバーしながら、肌をさりげなくトーンアップ「ほんのり明るい肌に仕上がり、その名のとおりメイク感はないのに、何だかイケてるすっぴん風に!」(平さん)「私ってこんなに肌キレイだった? と自信がもらえる下地」(谷口さん)【2位】クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールイドラタンロングトゥニュ SPF25・PA++ 30㎖¥6500<125点>さまざまな化粧くずれの要因を防ぎ、ファンデーションの仕上がりともちを長時間持続「ツルツルと肌にのび、密着するとサラサラに。肌質を選ばず使える極上下地」(KUBOKIさん)「塗ったそばから肌がスッと整い、端正な肌になれる」(森山さん)【1位】エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース SPF31・PA+++ 25㎖¥4500<130点>選んだのは……鵜飼、岡本、小田切、甲斐、George、平、谷口、轟木、中島、浪花、野口、野﨑、弓気田、杉本植物オイルなどの美容成分がたっぷり。乾燥や小ジワをケアしつつ、メイクのりのよい肌へと整える「化粧下地の域を超えた潤い感で、まるで美容液を塗っているかのよう。ツヤ効果でヘルシーな印象に」(浪花さん)「とろけてなじむ質感と潤う持続力はベースの理想形」(鵜飼さん)「保湿力が高く、くすみも自然とオフしてくれて優秀」(岡本さん)受賞コスメのプレゼント実施中!パソコン、スマートフォンからのみ応募可能(フィーチャーフォン、郵便はがきやファクスからは応募できません)。締切りは2020月12月28日(月)0時00分。詳細は以下をチェック♪▶︎▶︎プレゼント応募はこちら ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/河野 望 取材・原文/谷口絵美 構成・企画/芹澤美希 松本一葉(2人ともMORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    12月21日
  • 【ざわちんのマスクメイクまとめ】withマスクで美人見えするアイメイクを詳細解説!
    【ざわちんのマスクメイクまとめ】withマスクで美人見えするアイメイクを詳細解説!
    毎日マスクを変えるなら、アイメイクもマスクに似合うように変化させるのはいかが? マスクメイクといえば、ものまねメイクファンタジスタのざわちんさん。そこで“美人見え”する3種のアイメイクを指南してもらいました。ざわちんさんの美人度アップテクでスキルアップを! 教えてくれるのは… タレント ざわちんさん 「マスクメイクなら私にまかせて!」1992年群馬県生まれ。ものまねメイクで一躍人気に。10〜12月の期間限定で発信中のYouTubeチャンネル「小澤かおりってだれ?」も話題。 ざわちん流マスクメイク3つの極意①メイクを一つ一つ丁寧に仕上げる②マスクの色や質感との組み合わせを楽しむ③立体感を目もとのどこかに必ず出す <目次> 1.《フィット系マスク》をつける時のアイメイク 2.《サージカル系マスク》をつける時のアイメイク 3.《布系マスク》をつける時のアイメイク .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、コスメの価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.《フィット系マスク》をつける時のアイメイク マスクの質感がマットなのでパールのツヤ感をきかせる! クールなツヤとラインでお仕事向きのキリッとメイク♪ アイシャドウやハイライト部分のパールのツヤで立体感を演出。「黒のリキッドアイライナーでシャープ感も出します。マスクから少しのぞくチークで血色感もプラス」(ざわちんさん) ゴールドパールの輝きと黒のラインでつくるクールアイaまぶたに沿うように塗ると、美しいグラデーションの完成。ドラマティックスタイリングアイズS BE233 ¥2800(編集部調べ)/マキアージュ b天然ミネラルの繊細なパールが目もとに輝きをプラス。ミネラルアイバーム シャンパンアイボリー ¥2500/エトヴォス c筆の向きを変えるだけでラインの太さを自在に操れる平筆タイプ。シニャチュール ドゥ シャネル #10 ¥4300/シャネル d自眉をしっかりとカラーチェンジできる発色のよさが優秀。キャンメイク カラーチェンジアイブロウ No.01 ¥500/井田ラボラトリーズ 《1》シャンパンカラーのハイライトでメリハリを肌なじみのいいbのシャンパンアイボリーで、額の高い部分から鼻先、眉尻の下、目頭部分にのせて明るく立体感を出しておく 《2》黒のリキッドライナーで目尻長めに引くa右の上の色をアイホールに、下を二重幅に重ねてグラデをつくる。cのリキッドアイライナーを目尻から5㎜ほど長くスッと引いてシャープに仕上げて 《3》アイブロウマスカラで抜け感をつくる目もとがシャープなので、眉は明るくやわらかく仕上げる。アイブロウパウダーで眉を描いたあと、dの明るめマスカラで一度逆行させてから毛流れに沿ってとかす ジャケット¥26000/アンクレイヴ ワンピース¥12000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) イヤリング¥12000/ジュエッテ リング(2本セット)¥1700/ゴールディ 着用マスクは、100万枚の大ヒット! ミオナ アイスシルクマスク 5枚セット ¥1500/美化学研究所  2.《サージカル系マスク》をつける時のアイメイク 眉と鼻すじでメリハリ感、赤みで血色感を出す ピンクの色香を漂わせ、マスク部分も美人と思わせて マスクが大きくてチークが見えないので、アイシャドウの赤みで血色感を表現するのが正解。「鼻もほとんど隠れてしまうので、長めの眉とノーズシャドウでメリハリ感を出しましょう」(ざわちんさん) ピンク系シャドウや淡めブラウンでやわらかい目もとにa鮮やかなレッドドレスから想起されたカラー。サンク クルール クチュール 879 ¥7600/パルファン・クリスチャン・ディオール b大粒グリッターが華やかな目もとを演出するリキッドアイシャドウ。3CE アイスイッチ #DALSEGNO ¥1640/STYLENANDA 原宿 c濃密な黒が印象をきわだたせる。ファインラスティング ジェルアイライナー BK10 ¥3800(セット価格)/エレガンス コスメティックス dパウダー・ペンシル・ブラシが1本に。キャンメイク 3in1アイブロウ No.01 ¥900/井田ラボラトリーズ e光と影を操りメリハリ眉に。ノーズシャドウとして下から2番目を使用。インテグレート ビューティートリックアイブロー BR731 ¥1000(編集部調べ)/資生堂 《1》ピンクのシャドウ&ラインをaの左上をまぶたの上下ともに幅広めに、右下を二重幅にのせる。涙袋にピンクのグリッターが輝くbを引き華やかに 《2》眉を長めに描いて引き締める眉は顔の額縁。dの落ち着きブラウンで直線的かつ、長めに引くことで顔全体が引き締まり、小顔効果が出る 《3》ノーズシャドウを三角地帯にオン眉頭と鼻すじをつなぐように、eの下から2番目の色でノーズシャドウを入れる。鼻が高そうな“美人見え”効果抜群! ブラウス¥17000/ホワイトジョーラ(ローファッジ) イヤカフ¥7000/ジュエッテ マスク/スタイリスト私物  3.《布系マスク》をつける時のアイメイク テラコッタアイシャドウでおしゃれ感を演出 テラコッタの囲み目がおしゃれなこなれアイ こだわりを感じさせる布系マスクは、旬のテラコッタ系メイクでおしゃれに。「アイクレヨンでササッと目を囲み、黒のマスカラで目力アップ。簡単にこなれ感のある目もとが完成しますよ」(ざわちんさん) シンプルかつ、落ち着き感もあるテラコッタアイaアイカラー&アイライナーとして使用OK。ヴィセ リシェ クレヨン アイカラー OR-3 ¥1200(編集部調べ)/コーセー b濃密なピグメントが見たままの美発色を実現。エモーションプルーフ ライナー 03 ¥4300/トム フォード ビューティ cひと塗りで自まつげが伸びたかのような仕上がりに。ヴィセ リシェ ラッシュ ロングマニア BK001 ¥1400(編集部調べ)/コーセー d赤みニュアンスで女らしさがグッとアップ。ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-06 ¥1100(編集部調べ)/カネボウ化粧品(WEB限定品) 《1》アイクレヨンで上下を塗るaのテラコッタ系のアイクレヨンを上下まぶた全体に広めに塗る。上のまつげぎわはbのブラウンで引き締めて 《2》マスカラで根元から立ち上げるビューラーのあと、cで根元から立ち上げる。「上下ともに塗って縦に開いた可愛い目を完成させて」(ざわちんさん) 《3》パウダーでリラックス眉にd中央の落ち着きブラウンをブラシでふわっとのせる。「フラットな太眉にするとリラックス感満点」(ざわちんさん) ニット¥11000/ノーク   Tシャツ¥4900/三鈴(ルゥデ)  ネックレス¥1800/ゴールディ マスク/スタイリスト私物  撮影/当瀬真衣〈TRAIVAL〉(ざわちんさん)、中田裕史〈RED POINT〉(物) ヘア/花房みなみ スタイリスト/門馬ちひろ 取材・原文/小内衣子〈PRIMADONNA〉 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2020年12月号掲載
    @BAILA
    12月11日
  • 【 メイク 】マスクをしているときの〇〇
    【 メイク 】マスクをしているときの〇〇
    こんにちは!鶴田愛花 ( つるた まなか ) です ☺︎ 今回は私のマスクをしている時にメイクで気をつけていることとマスクをしてから興味をもったことを2つ紹介させてください ☺︎➀ メイク崩れ防止にCRARINSのフィックスメイクアップスプレーをするこのスプレーを愛用していた友人からプレゼントしてもらって以降、毎日メイクが終わった1番最後に顔全体にシュッとスプレーしています!マスクにファンデーションがつかなくなったし、メイク崩れが無くなりました☺️サッパリしたローズの香りも気に入ったポイントです➁ 目元メイクを気にするようになった今まではアイライナーは黒一色だったり、ワンパターンになりがちでした  化粧品でもリップは好きでたくさん集めて試していましたが、アイシャドウやアイライナーは全然持っていませんでした しかし、最近ではアイライナーはブラウンとボルドーの2色を新たに使い分けてみたり、新色のアイシャドウを試したりと、目元メイク研究中です、、 ちなみにADDICTIONの014SPは写真だとわかりにくいですが、、ラメのアイシャドウですが肌馴染みが良く使いやすいカラーなのでおすすめです ( アイシャドウ新色挑戦したい方に試してほしい、、)1年間まではこんなに目元メイクを気にしたりすることが(恥ずかしいながら)無かったので、まだまだ勉強段階ですが、マスクをしている時目元部分がよく見えるので、目元メイクを気にかけるのは大事だと思いました ‍♀️ こんな感じで、あとはスキンケアをしっかりして保湿に努めております 最後まで読んでくださり、ありがとうございました ‍♂️鶴田愛花
    non-no Web
    12月10日
  • 30代のマスクメイク、サージカル系×きれいめならこれが正解!【ざわちんのマスク別アイメイクがすごい2】
    30代のマスクメイク、サージカル系×きれいめならこれが正解!【ざわちんのマスク別アイメイクがすごい2】
    毎日マスクは替えても、変わらないのがアイメイク。スキルアップを図るなら“マスクメイクの女王”こと、ざわちんさんに美人度UPテクニックを教わろう! 今回はサージカル系マスクの日のアイメイク。マスクが大きくてチークが見えない分、長めの眉やノーズシャドウでメリハリを出すのがポイントなのだとか。 教えてくれるのは… タレント ざわちんさん 「マスクメイクなら私にまかせて!」1992年群馬県生まれ。ものまねメイクで一躍人気に。10〜12月の期間限定で発信中のYouTubeチャンネル「小澤かおりってだれ?」も話題。 ざわちん流マスクメイク3つの極意《1》メイクを一つ一つ丁寧に仕上げる《2》マスクの色や質感との組み合わせを楽しむ《3》立体感を目もとのどこかに必ず出す 《サージカル系マスク》をつける時のアイメイク 眉と鼻すじでメリハリ感、赤みで血色感を出す ピンクの色香を漂わせ、マスク部分も美人と思わせて マスクが大きくてチークが見えないので、アイシャドウの赤みで血色感を表現するのが正解。「鼻もほとんど隠れてしまうので、長めの眉とノーズシャドウでメリハリ感を出しましょう」(ざわちんさん) ピンク系シャドウや淡めブラウンでやわらかい目もとにa鮮やかなレッドドレスから想起されたカラー。サンク クルール クチュール 879 ¥7600/パルファン・クリスチャン・ディオール b大粒グリッターが華やかな目もとを演出するリキッドアイシャドウ。3CE アイスイッチ #DALSEGNO ¥1640/STYLENANDA 原宿 c濃密な黒が印象をきわだたせる。ファインラスティング ジェルアイライナー BK10 ¥3800(セット価格)/エレガンス コスメティックス dパウダー・ペンシル・ブラシが1本に。キャンメイク 3in1アイブロウ No.01 ¥900/井田ラボラトリーズ e光と影を操りメリハリ眉に。ノーズシャドウとして下から2番目を使用。インテグレート ビューティートリックアイブロー BR731 ¥1000(編集部調べ)/資生堂 《1》ピンクのシャドウ&ラインをaの左上をまぶたの上下ともに幅広めに、右下を二重幅にのせる。涙袋にピンクのグリッターが輝くbを引き華やかに 《2》眉を長めに描いて引き締める眉は顔の額縁。dの落ち着きブラウンで直線的かつ、長めに引くことで顔全体が引き締まり、小顔効果が出る 《3》ノーズシャドウを三角地帯にオン眉頭と鼻すじをつなぐように、eの下から2番目の色でノーズシャドウを入れる。鼻が高そうな“美人見え”効果抜群! ブラウス¥17000/ホワイトジョーラ(ローファッジ) イヤカフ¥7000/ジュエッテ マスク/スタイリスト私物 撮影/当瀬真衣〈TRAIVAL〉(ざわちんさん)、中田裕史〈RED POINT〉(物) ヘア/花房みなみ スタイリスト/門馬ちひろ 取材・原文/小内衣子〈PRIMADONNA〉 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】
    @BAILA
    11月28日
  • 【新時代のコスパコスメ】加工アプリ級の美肌GET♡ おうち時間もナチュラルに盛れるベースメイク
    【新時代のコスパコスメ】加工アプリ級の美肌GET♡ おうち時間もナチュラルに盛れるベースメイク
    可愛くて、使いやすくて、価格以上の価値があるコスパコスメ。コロナ禍でも売れ続けているコスメから、モデル、インフルエンサー、美プロみんなのガチ愛用アイテムまで、一挙紹介しちゃいます!おうち時間に最適!控えめベースメイクコロナ禍でもドラッグストアのUVケア部門で1位1 スキンアクア トーンアップUVエッセンスSPF50+・PA++++ ¥740(編集部調べ)/ロート製薬お客さま安心サポートデスク「在宅中のベースメイクとしても最適」(ロート製薬PR 高田さん)前年比150%増! ちょうどいい、すっぴん以上メイク未満の肌2 キャンメイク シークレットビューティーパウダー 02¥850/井田ラボラトリーズ「ベースの仕上げに使えばマスクへの色移りを軽減できます」(キャンメイクPR 山口さん)加工アプリ級に美肌になれる♡ 注目度No.1パウダー3 インテグレート すっぴんメイカー CCパウダーSPF18・PA+++ ¥1100・同 ケース ¥600(ともに編集部調べ)/資生堂「薄づき&可愛い見た目で発売前から大人気」(資生堂PR 山口さん) 2021年1月号掲載撮影/さとうしんすけ 伊藤奈穂実 構成・原文/与儀昇平 web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    11月25日
  • 【BEST HIT EYE SHADOWS 2020】売れた! バズった! 今年のヒットアイシャドウ
    【BEST HIT EYE SHADOWS 2020】売れた! バズった! 今年のヒットアイシャドウ
    withマスクで過ごした2020。マスクをしていると見えて...
    SPUR.JP
    11月18日
  • 漫画『キスで起こして。』の絵南になりきり! メイクレシピを大公開
    漫画『キスで起こして。』の絵南になりきり! メイクレシピを大公開
    「MAQUIA」12月号では、創刊65周年を迎えた『りぼん』の名作ヒロインメイクをお届け。これであなたもヒロインの仲間入り!
    MAQUIA ONLINE
    11月8日
  • George流マスクメイク! リネンマスクには目の下にヘルシーな血色感をプラス
    George流マスクメイク! リネンマスクには目の下にヘルシーな血色感をプラス
    やわらかでナチュラルな印象を与えるリネンのマスク。淡い色のマスクに、定番のブラウンを目元に合わせると、くすんで見えがちなので要注意。
    MAQUIA ONLINE
    10月26日
  • 眉でデカ目を作るテク、教えます。アイブロウリキッドで地毛のような「1㎜接近眉」に♡ 『インテグレート』『セルヴォーク』がおすすめ
    眉でデカ目を作るテク、教えます。アイブロウリキッドで地毛のような「1㎜接近眉」に♡ 『インテグレート』『セルヴォーク』がおすすめ
    「1㎜接近眉」で目もとを引き立て、デカ目に!「眉の下側を少し描き足して、目に近づけるだけで目もとの印象が強まる! リキッドで地毛のように自然に」(ヘア&メイクアップアーティスト・河嶋希さん、以下同)「1㎜接近眉」の描き方リキッドアイブロウの筆先を毛流れにそう角度に置き、一本ずつ毛を描き足すイメージで眉下を1㎜太くなるように描く❶[モデル使用色]仕上がりが持続するウォータープルーフタイプ。リキッドとパウダーのダブルエンド。インテグレート ビューティーガイドアイブロー N BR671¥980(価格は編集部調べ)/資生堂❷コシのある描き心地で地毛のように自然に仕上がる。ダークブラウン。インディケイト アイブロウリキッド 02¥2200/セルヴォーク ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/野田若葉(TRON/モデル) 岩城裕哉(製品) ヘア&メイク/河嶋 希(io) モデル/内田理央 スタイリスト/辻村真理 企画・原文/高戸映里奈(MORE) ※新型コロナウィルス感染拡大状況、および感染防止のため 掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。 メーカーHP等で最新情報をご確認ください
    DAILY MORE
    10月20日
  • 童顔コンプレックスを解決! 吉川康雄さんがNYからリモート指南
    童顔コンプレックスを解決! 吉川康雄さんがNYからリモート指南
    自分の顔を好きになるには? 「MAQUIA」11月号では、NY在住のメイクアップアーティスト吉川康雄さんが、そんな悩みにリモートで回答。今回は、童顔コンプレックスをもつ山下さんにアドバイス。人生観まで変わる助言は必見!
    MAQUIA ONLINE
    10月15日
  • 【ローソンで500円!】インテグレートの限定プチクレヨンリップ&アイシャドウを買いました!【40代美容】
    【ローソンで500円!】インテグレートの限定プチクレヨンリップ&アイシャドウを買いました!【40代美容】
    等身大の美容ネタをお届け! 拝見!LEE100人隊のビューティ事情 「美容テクをちょっと見直したい!」「自分に合ったケアで清潔感のある人を目指したい」……そんな願いを持つ人に向けて、LEE100人隊美容部のブロガーたちがオススメするビューティネタをご紹介。 【限定】資生堂とローソンの共同企画「インテグレート ポーチインコスメシリーズ」 「ローソンにおやつを買いに行ったらレジが混んでたのでいつも見な
    LEE
    10月12日
  • 50代の目ヂカラ復活!目もとに色気と優しさをプラスする「赤みブラウン」アイメイク術
    50代の目ヂカラ復活!目もとに色気と優しさをプラスする「赤みブラウン」アイメイク術
    マスクをしているから...と手抜きメイクばかりでは、きれい指数がぐんぐん低下していく一方。そこで、ヘア&メイクアップアーティスの千吉良恵子さんが提案。この秋、旬の赤みブラウンシャドゥでつくるアラフィーのためのアイメイク。大人の悩みも一気に解決して、こんなにおしゃれ。今だからこそチャレンジ必須! 教えてくれたのは…【目次】①赤みブラウンが叶えてくれる4つの嬉しい効果とは?②赤みブラウンパレット完全プロセス③アラフィーの赤みブラウンお悩みQ&A④厳選赤みブラウンパレット6選 ①赤みブラウンが叶えてくれる4つの嬉しい効果とは?「若い子しか似合わない?いいえ、アラフィーのための色です」トップス¥24,000/エレンディーク リング¥220,000/ベルシオラアラフィーの低下しがちな“色気”を引き上げる旬カラーマスク生活の影響で、おしゃれを手抜きするアラフィーも多い模様。 「でも、秋はやっぱりおしゃれをしたい気分です。ネガティブになるより、前向きにきれいを楽しんでほしいですね。この年代は特に、そうすることでもともとのきれいレベルもぐんと変わってきますから」と千吉良さん。そんな彼女がアラフィーのために提案するのは、秋の流行色“赤みブラウン”を使ったアイメイク。 「実はアラフィーだからこその、赤みブラウンです。年齢を重ねると、色気がなくなってきますよね。問題は印象の色気よりも、顔の色気(血色)で、そんなくすみがちなアラフィーの肌も明るく引き上げてくれる効果をもっているのが赤みブラウン。旬のカラーなのでおしゃれ感も上がるし、目ヂカラも出る。色気とともに優しい女らしさも出してくれるんです」 まさにいいことづくし! 「しかも、さりげなく効かせるだけなので、本当に簡単。ぜひ、トライしてくださいね」ボルドー寄りの赤みブラウンがおすすめ締め色のブラウンやさし色カラーはボルドー寄りの赤みブラウン、それに組み合わせてサーモン寄りのブラウンベージュがセットされたパレットがねらい目。サンク クルール クチュール 689 ¥7,600/パルファン・クリスチャン・ディオール 赤みブラウンがかなえてくれる《4つの嬉しい効果》 《効果1》メイクの鮮度UP赤みがかったブラウンは、この秋の旬カラーでもある。いつものブラウンのかわりに使うだけで、一気におしゃれな印象に。《効果2》女らしさUPクールに仕上がる黄みブラウンと違い、今季の赤みブラウンは目もとに色気と優しさをプラス。上品な女らしさが宿る。《効果3》目ヂカラUP 上まぶたに赤みブラウンのカラーが入ると眉と目の幅がぐっと狭まって見え、ゆるみがちだった目もとがキュッ。目ヂカラ復活。《効果4》透明感UP肌の赤み=血色感を引き上げてくれるので、くすみがちな肌が明るくトーンアップ。肌の透明感をきわだたせてくれる。  ②赤みブラウンパレット完全プロセスアラフィーのおしゃれ度を格上げする赤みブラウンのグラデーションアイメイク。順番どおりに重ねるだけなので、この秋の定番アイメイクに。使うアイテムはこの3品!サンク クルール クチュール 689 ¥7,600/パルファン・クリスチャン・ディオールインテグレート スナイプジェルライナーBR620 ¥950(編集部調べ)/資生堂ストレングス&レングス セラム インフューズド マスカラ(10月7日発売)¥3,500/ベアミネラル《Step1》サーモンベージュをアイホールにふわり赤みブラウンの効果をより上品に引き出すため、くすみを払って明るさを出すサーモンベージュ(★)をアイホール全体に。目じりはやや長めを意識しながら、ブラシでふわっとなじませて。《Step2》目頭側に、ブラウンで深みとメリハリをオンアイホールの目頭寄り1/3の範囲に、影色のブラウン(★)を。まずは上まぶたのきわに沿って入れ、次にまぶた中央、上の順に。アイホールの丸みに沿うように、ブラシでなじませる。アイホールの目頭側に影色を入れた縦グラデ。目もとに深みとメリハリが出るので、腫れぼったく見えない大事なポイント!《Step3》焦げ茶のアイライナーでフレームを引き締める引き締めつつ、黒よりも抜け感が出せる焦げ茶アイライナーを目のきわに。上まぶたは目頭から目じりまでまつ毛のきわに引き、目じり側はやや太めに描きつつ、5mmほど平行にのばす。下まぶたにも、上と同じ焦げ茶のアイライナーをプラス。目じり側1/3のみ、まつ毛の生えぎわに沿ってラインを入れる。まなざしが力強く。《Step4》上下のきわを赤茶で締め、下まぶたにさらに赤みをここで主役の赤みブラウンを投入。まず、赤みがかった締め色ブラウン(★)で上下のアイラインをぼかすように入れ、赤み強めカラー(●)は下まぶたの目じりのみに重ね、甘すぎず凛とした印象に。上まぶたの締め色(★)は、目じり→目頭→目じりの順に往復させる。下まぶたの赤み(●)は、目じりから黒目下までふわっとぼかす。《Step5》下まぶたの目頭〜黒目下に明るいベージュを重ねる下の目頭から黒目下まで、4で目じり側に入れた赤みに少し重ねるように、ライトベージュ(★)を入れる。目頭側が明るくなることで目じりの赤みがよりきわだち、アイメイク全体にメリハリも。《Step6》黒のマスカラでキリッと。目じり重ね塗りで女度UP仕上げは黒マスカラできりりとフレームを締めて。上まつ毛は、全体につけてから目じりだけ重ね塗りを。下まつ毛も全体に塗る。目のきわをしっかり締めることで、腫れぼったくなる心配なし。まつ毛からアイホールに向かって、黒→焦げ茶→赤みブラウン→サーモンベージュと明るくなっていく美しいグラデが完成。 ③アラフィーの赤みブラウンお悩みQ&Aトップス¥14,500/エレンディーク イヤリング¥23,000・ピアスチャーム¥15,000/アガットQ.派手顔だからケバくなりそう... A.シャドウをアイライン風に入れてみて! 「面使いではなくラインっぽく入れるなど、赤みをアクセント的に使えば素敵ですよ。まつ毛のカールしすぎはNG。しなやかなカールがマスト」メイク方法《ステップ1》上品なパールの効いた淡めのカラーを、アイホール全体に指でふわっと広げて、 まぶたの立体感を強調。優しいピンクコッパー。面で揺らぐ繊細パールが上品。 オンブル プルミエール プードゥル 927(11月6日限定発売)¥4,100/シャネル《ステップ2》細めチップで、赤みブラウンシャドウを上まぶたのきわにライン風に重ねる。目じりは少しはみ出させて。ライン使いにはマットがベター。赤みがくっきり発色。ザ アイシャドウ マット 028 M ¥2,000/アディクション ビューティ《これもおすすめ!》明暗2色がひとつになったアイパレットも便利。アルモニーアイズ 07 ¥3,500/エレガンス コスメティックスQ.口紅はどんな色、質感を合わせるべき? A.セミマットな深みブラウンがベスト 「目もとを主役にするとリップカラーを控えめにしがちですが、今季はリップもこっくり系を。ツヤを抑えたマット系なら上品です」 Q.赤みブラウンメイクでアラフィーがやってはいけないことは? A.単色使い、マットすぎ、ギラギラパールは避けて「極端なマットやパールは使わないこと。マットな濃い赤みブラウン1色だけをアイホール全体に入れるのも、メリハリがなくなるのでやめましょう」 Q.くまが気になります。 赤みブラウンだとより目立たない? A.単色使いでなければ大丈夫!下まぶたに明るいパールシャドウを入れても 「単色ではなくグラデにすること。きわを締めること。それでも気になる場合は下まぶたにハイライト効果のあるパールシャドウを」 ④厳選赤みブラウンパレット6選アラフィーの目もとを格上げしてくれる赤みブラウンパレットを、この秋の新作から厳選してご紹介。《1》エトヴォス ミネラルクラッシィシャドー ヴィンテージグリッター「上品な輝きのパールがふんだんにちりばめられたパレット。目もとがぱっと華やぐので、アイメイクに存在感を出したい日にもぴったり」(千吉良さん、以下同) 赤みブラウンと輝きのゴールドブラウン、知的なパープルグレー、抜け感のキャメルがセットに。(限定色)¥4,000 《2》THREE ディメンショナルビジョン アイパレットアリー 01「4色すべてクリームタイプ。指でふわっと重ねるだけで、まぶたに溶け込むようにグラデーションができるので、メイクが苦手な人でも簡単」絶妙グラデがかなう4色。右上が赤みブラウン。表情を穏やかに見せるぬくもりある目もとをつくるのにぴったり。¥6,500 《3》ベアミネラル ジェン ヌード アイシャドウ パレット ラテ「右1列は赤みブラウンのグラデーション、左1列は黄みブラウンのグラデーション。これひとつあれば、何通りものメイクパターンが楽しめます」素のまぶたを美しく見せるヌードカラー6色がセット。右下の赤みブラウンのマット感が絶妙で今っぽさ抜群。¥4,800 《4》トム フォード ビューティ ソレイユ アイカラー クォード 04「『トム フォード』のパレットはとにかくパール感が美しいのが魅力。だから、すっと重ねるだけで、自然で美しい立体感が目もとにつくれますよ」ハイライト、ピンク、ブラウン、赤みブラウンの優しい組み合わせ。明るくフェミニンな目もとに。(11月13日発売)¥9,200 《5》ルナソル アイカラーレーション 09「上段2色と右下の赤みブラウンを組み合わせればデイリー使いできるし、左下の華やか色をラインに重ねるとさらにドラマチックな演出もできます」シックで華やかなボルドーと、ベーシックなベージュ&ブラウンのモダンな組み合わせ。¥6,200/カネボウ化粧品 《6》ケイト デザイニングブラウンアイズ BR-4「ベーシックな3色と組み合わせた、右から2番目の赤みブラウン使いが決め手に。色づきは軽やかで華やかさのある、ほどよいパール感です」赤みブラウン×ニュアンスカラー。目を大きく見せながら抜け感も演出。¥1,200(編集部調べ)/カネボウ化粧品   ▲【「赤みブラウン」アイメイク術】トップに戻る >>「アイメイク」 関連記事一覧はこちらから▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/天日恵美子(モデル) 久々江満(物) ヘア&メイク/千吉良恵子(cheek one) スタイリスト/後藤仁子(モデル) モデル/樹神 取材・原文/山崎敦子 ※エクラ2020年11月号掲載
    Web eclat
    10月8日
  • ベースメイク助演大賞! 最新の「スゴイパウダー」全部見せ♡ 
    ベースメイク助演大賞! 最新の「スゴイパウダー」全部見せ♡ 
    仕上げのヴェールで肌を格上げフェイスパウダー大賞ベースメイクの仕上がりを決めるのは、主役のファンデだけじゃない♡ 拍手を送りたいくらい進化した最新パウダーが、合わせて使ってor時には単品でも、キレイを爆上げしてくれる!24時間テカリブロック!キャンメイク シークレットビューティーパウダー(オイルブロックタイプ) OB-01¥850/井田ラボラトリーズ(限定品) おしろい界のレジェンド 2021年の新作発表!  キメ細かく透き通るような仕上がりで肌偏差値急上昇!  化粧もちも抜群ミラノコレクション フェースアップパウダー 2021¥9000(編集部調べ)/カネボウ化粧品(12月1日限定発売) ほんのりコーラル2色セットで顔色アップ&小顔印象にケイト 3Dリメイクプレストパウダー EX-1¥1600(編集部調べ)/カネボウ化粧品(11月1日発売) 下地の後はコレ1品で……毛穴&くすみを瞬間補正♡  仕上がりサラすべ♡ 肌トーン上がる!♡ 肌荒れ防止成分配合インテグレート すっぴんメイカー CCパウダー 特製セットⅠSPF18・PA+++ ¥1100(編集部調べ)/資生堂(限定発売) 高カバー ふわセミマット SPF50・PA++++ 美容液成分16種類 クレンジング不要ファンデを塗らない日もメイク直しにも大活躍セザンヌ UVシルクカバーパウダー 00SPF50・PA++++ ¥680/セザンヌ化粧品 「下まぶた」専用パウダー、現る!White=さらさらマット  マスカラ・アイライナーのにじみ防止  下まぶたメイクのヨレを防ぐGreen=パール入りでしっとり  くすみをオフして透明感アップ  パールが小ジワをカバー!スウィーツ スウィーツ アンダーアイズプロテクター01¥1000/シャンティ ポール & ジョーのプライマーとの相性を追求したすべすべパウダーポール & ジョー セッティング パウダー 02 ¥5000(セット価格)/ポール & ジョー ボーテ この軽やかさ、フェザー級♡カネボウ スムースフェザリー パウダー¥5200(セット価格)/カネボウ化粧品 限定色 ハニー色ムラ 赤み茶グマ くすみピーチイエローのパウダーで美しく!ローラ メルシエ トランスルーセント ルース セッティング パウダー ハニー¥4800/ローラ メルシエ ジャパン(限定発売) 2020年11月号掲載撮影/細谷悠美 構成・原文/与儀昇平 web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    10月8日
  • 『インテグレート』の「すっぴんメイカー リキッド」で、まるで加工したようなすっぴん美肌に♡ 毛穴もくすみもひと塗りでカバー
    『インテグレート』の「すっぴんメイカー リキッド」で、まるで加工したようなすっぴん美肌に♡ 毛穴もくすみもひと塗りでカバー
    編集S子が『インテグレート』の「すっぴんメイカー リキッド」をお試し!もはや、アプリいらずの瞬間補整力!「ひと塗りだけで肌のトーンを明るくして、気になる毛穴やちょっとした凹凸も自然となかったことに!? 簡単にすっぴん風美肌がつくれるCCリキッドは、一度使うと、もう、手放せません〜♡」(編集S子)毛穴や肌のくすみをふわっとカバーしてピュアな透明肌に。肌に潤いを与えて乾燥くずれを防ぐほか、上からパウダーを重ねた際の密着度をアップ。SPF30・PA+++ 25㎖¥1400(価格は編集部調べ)/資生堂 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/久々江 満 細谷悠美 スタイリスト/高野麻子 構成・原文/井上ハナエ 企画/杉本希久子(MORE) ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    10月7日
  • 齋藤 薫さんを唸らせた! 買う価値のあるプチプラコスメを大公開
    齋藤 薫さんを唸らせた! 買う価値のあるプチプラコスメを大公開
    「MAQUIA」11月号では、美容ジャーナリストの齋藤 薫さんが選び抜いた100名品をご紹介。今回は、¥3000以下のプチプラコスメをピックアップ!
    MAQUIA ONLINE
    10月6日
  • 千吉良恵子さんがレクチャー!基本の「赤みブラウンパレット」完全プロセス
    千吉良恵子さんがレクチャー!基本の「赤みブラウンパレット」完全プロセス
    アラフィーの目ヂカラ&おしゃれ度を格上げする赤みブラウンのグラデーションアイメイク。重ねるだけで簡単に取り入れられるアイメイクテクニックを、ヘア&メイクアップアーティストの千吉良恵子さんが伝授!教えてくれたのは…使うアイテムはこの3品!サンク クルール クチュール 689 ¥7,600/パルファン・クリスチャン・ディオールインテグレート スナイプジェルライナーBR620 ¥950(編集部調べ)/資生堂ストレングス&レングス セラム インフューズド マスカラ(10月7日発売)¥3,500/ベアミネラル《Step1》サーモンベージュをアイホールにふわり赤みブラウンの効果をより上品に引き出すため、くすみを払って明るさを出すサーモンベージュ(★)をアイホール全体に。目じりはやや長めを意識しながら、ブラシでふわっとなじませて。《Step2》目頭側に、ブラウンで深みとメリハリをオンアイホールの目頭寄り1/3の範囲に、影色のブラウン(★)を。まずは上まぶたのきわに沿って入れ、次にまぶた中央、上の順に。アイホールの丸みに沿うように、ブラシでなじませる。アイホールの目頭側に影色を入れた縦グラデ。目もとに深みとメリハリが出るので、腫れぼったく見えない大事なポイント!《Step3》焦げ茶のアイライナーでフレームを引き締める引き締めつつ、黒よりも抜け感が出せる焦げ茶アイライナーを目のきわに。上まぶたは目頭から目じりまでまつ毛のきわに引き、目じり側はやや太めに描きつつ、5mmほど平行にのばす。下まぶたにも、上と同じ焦げ茶のアイライナーをプラス。目じり側1/3のみ、まつ毛の生えぎわに沿ってラインを入れる。まなざしが力強く。《Step4》上下のきわを赤茶で締め、下まぶたにさらに赤みをここで主役の赤みブラウンを投入。まず、赤みがかった締め色ブラウン(★)で上下のアイラインをぼかすように入れ、赤み強めカラー(●)は下まぶたの目じりのみに重ね、甘すぎず凛とした印象に。上まぶたの締め色(★)は、目じり→目頭→目じりの順に往復させる。下まぶたの赤み(●)は、目じりから黒目下までふわっとぼかす。《Step5》下まぶたの目頭〜黒目下に明るいベージュを重ねる下の目頭から黒目下まで、4で目じり側に入れた赤みに少し重ねるように、ライトベージュ(★)を入れる。目頭側が明るくなることで目じりの赤みがよりきわだち、アイメイク全体にメリハリも。《Step6》黒のマスカラでキリッと。目じり重ね塗りで女度UP仕上げは黒マスカラできりりとフレームを締めて。上まつ毛は、全体につけてから目じりだけ重ね塗りを。下まつ毛も全体に塗る。目のきわをしっかり締めることで、腫れぼったくなる心配なし。まつ毛からアイホールに向かって、黒→焦げ茶→赤みブラウン→サーモンベージュと明るくなっていく美しいグラデが完成。 >>「アイメイク」 関連記事一覧はこちらから撮影/天日恵美子(モデル) 久々江満(物) ヘア&メイク/千吉良恵子(cheek one) スタイリスト/後藤仁子(モデル) モデル/樹神 取材・原文/山崎敦子 ※エクラ2020年11月号掲載
    Web eclat
    10月3日
  • お店に行かなくても似合う色が見つかる! 人気ブランド【シャネル・メイベリン・ランコム・ワタシプラス】のバーチャル シミュレーションをレポ
    お店に行かなくても似合う色が見つかる! 人気ブランド【シャネル・メイベリン・ランコム・ワタシプラス】のバーチャル シミュレーションをレポ
    新型コロナウィルス感染症の影響で店頭でコスメを試すことが叶わないなか、注目を浴びているのが、お店に行かなくてもアプリを使って手軽にメイク体験ができる非接触型のバーチャル シミュレーション サービス。
    MAQUIA ONLINE
    10月1日
  • 1
  • 2
  • …
  • 19
RANKING
  • 1.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    『UNIQLO+J』スタンドカラーシャツ着回し【tomomiyuコーデ】
    『UNIQLO+J』スタンドカラーシャツ着回し【tomomiyuコーデ】
  • 4.
    マスクでも、オンラインでもメイク映えを諦めない。アラフォーメイク術。
    マスクでも、オンラインでもメイク映えを諦めない。アラフォーメイク術。
  • 5.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 6.
    【ワーママの工夫】仕事とプライベートの切り替えスイッチにアクセサリー!
    【ワーママの工夫】仕事とプライベートの切り替えスイッチにアクセサリー!
  • 7.
    ぷっくり若い唇をつくるカラフルリップ、紅茶の香りのハンドケア。全部欲しい!ジルスチュアートの春新作【マーヴェラス原田の40代本気美容 #363】
    ぷっくり若い唇をつくるカラフルリップ、紅茶の香りのハンドケア。全部欲しい!ジルスチュアートの春新作【マーヴェラス原田の40代本気美容 #363】
  • 8.
    【2021冬のプチプラファッション】アラフィー華組ブロガーの『ユニクロ・GU』高見えコーデ特集
    【2021冬のプチプラファッション】アラフィー華組ブロガーの『ユニクロ・GU』高見えコーデ特集

心理テスト

  • 外ではバリバリ、家ではぐうたら? 【ものぐさ度診断】
  • 【被害妄想度チェック】思い込みが激しい人は要注意!?
  • リア充と非リアの分かれ道。あなたの<告白力>はいくつ?(男性用)

恋愛タロット占い

  • 今押すべき? 引くべき? 恋の駆け引き
  • あの人の第一印象は本物?
  • 聖夜にあなたを思う人
  • 運命の人、もしかしてもう出会っている?
  • このままの恋愛を続けて大丈夫?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • モアハピ
  • ティファニー
  • ブライダル
  • ラグジュアリー
  • 表参道
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.