40代肌悩み 乾燥
-
バタバタと忙しい朝や、疲れきった夜……じっくりと化粧水を味わえないという多忙なマリソル世代にながらケアや簡単ケアができる"お助け"化粧品も豊富にラインナップ☆私が解説しますPoint 1【スプレー式化粧水】スプレーするだけで肌も心もリフレッシュスプレーするだけで化粧水ミストが即座に全顔に。清涼感が高く手軽なので、肌と心が疲れきった時の特効薬。20㎝離してスプレー、最後になじませも必ず。電子水&有用成分効果でキュッと引き締め1)高知県室戸岬の海洋深層水に清涼感あふれるハーブ調の香り。なじみがよく敏感肌でも安心して使える。ウトコ DST ウォーターミスト ユーカリ150㎖¥2,200/ウトワ 海洋深層水とミネラルがお疲れ肌をリフレッシュ2)電子水をベースにレチノールと同じ作用をもつ有用成分配合。リフトアップ感も実感。EXTREME エレクトロンエブリワン スキンローション100㎖¥6,500/GMコーポレーション 幸福感を呼ぶリラクシングカモミールの香り3)美容オイル配合のミスト化粧水。リフレッシュするカモミールの香り。ミスティー ジェット L-03 50㎖¥2,500/マリークヮント コスメチックス(限定発売)Point 2【シートマスク】ながらケアで肌の一日が好スタート!名品化粧水をたっぷり含有したシートマスクはながらケアできる逸品。推奨は朝のケア。一気に透明感が上がるので、一日のやる気もUP。発酵パワーを増量配合!しなやかで強い肌が即座に4)化粧水の2倍の量の発酵成分を配合。繊細な肌を瞬時に鎮めながら、濃密なうるおいで満たして土台から強い肌へ。マイクロ エッセンス マスク20㎖× 6 枚¥8,000/エスティ ローダー 浸透性も効きも断然違う!リポソームマスク5)浸透性高いリポソームカプセルをシートマスクに応用。10分でうるおいや有用成分がぐんぐん浸透。美肌を一挙に底上げ。モイスチュア リポソーム マスク20㎖× 6 枚¥7,200/コスメデコルテ 乾燥激しい一日もうるおい続ける肌がかなう6)高浸透で人気の化粧水の約30回分を 1枚のマスクに。過酷な一日でも乾き知らずの肌実感。エスト ザ ローションマスク 5 セット¥6,000/エストPoint 3【オールインワンジェル】忙しい時もマリソル世代の味方!ステップを追うのが面倒……という時の救いの神!1ステップで化粧水&乳液ケアほかが完了。さらに、大人はクリームを重ねるとパーフェクトと水井さん。ほてりを鎮めて美白できる敏感肌用 オールインワン7)美白有効成分m -トラネキサム酸やアロエエキス配合。日焼けによるほてりを鎮静。d プログラム ホワイトニングクリア ジェリーエッセンス60g¥2,900(医薬部外品)/資生堂インターナショナル(限定品) 温泉水配合。大人の肌を考えたワンステップケア8)アベンヌ温泉水と植物由来成分にエイジングケア成分を配合。アベンヌ ミルキージェル エンリッチ50㎖¥4,000(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン 1品7役!忙しくても濃密エイジングケア9)化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、マッサージ、下地の機能が一品に。綾花 マルチモイスチャー ジェル82g¥2,600/光未来【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/西原秀岳(TENT) スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃7月9日
-
保湿、美白、エイジング…どれにゆだねるかで、肌の未来は変わる!化粧水は好きだけど、効果は薄い……と思っていない? だから、選ぶ時に美容液ほど吟味しない人も多数。でも実は、大人になるほど化粧水の効かせ方が重要に。だからこそ、正しく選んで正しく使いたい。アラフォーの肌が見違える化粧水選びを指南します!☆私が解説します美容液は吟味して選ぶけれど、化粧水はあまりこだわらない、というアラフォーも多いよう。「だとしたら、本当にもったいない」と水井さん。なぜなら、化粧水の選び方、使い方ひとつで、アラフォーの肌は大きく変わるからなのだそう。「洗顔後の肌は、PHやキメが整っていないとても無防備な状態なんです。化粧水には、その状態をまず鎮静してリラックスさせる作用があります。そして、角層が化粧水のうるおいで満たされるとスイッチが入ったように肌そのものの機能も上がる。一瞬でキメも整い、柔らかさ、透明感もハリもよくなるんです。さらに、その後に使う美容液の効きが全然違ってくるんですよ」 では、どんな化粧水を選ぶべき? 「アラフォーは、どんどんどんどん乾いてくる世代。そんな年齢に合ったブランドやシリーズからまずは選ぶこと」さらに、最近は技術の進歩で美容液並みの機能を備えたものも豊富。 「自分の肌を見極め、悩みや状態、こうなりたいという目的に合わせて使うとより手応えを実感できると思います。とはいえ、ただ表面を湿らすのでは逆効果。たっぷりの量を角層の隅々まで入れ込むことが大切。うるおいで満ちた肌を、 手のひらでさわって離すと “サクサクッ”という音がします。それを目安に入れ込んでください」化粧水をより“効かせる”ための基本の3ステップはこちら!STEP 1量はたっぷり表面に“めぐらせる”量をケチるとかえって肌が乾く要因にも。能書の適量をとり、キメの中に水分をめぐらせるように肌表面全体に広げる。STEP 2余すところなく“なじませる”手のひらで肌全体をまんべんなく優しく押さえながら、肌表面に化粧水の水分をじわじわとなじませていく。STEP 3肌に貼りつけるように“押し込む”さらに、手のひらを肌に貼りつけるようにていねいに押し込んでいく。サクサクッと音がしたら浸透完了の合図。★★★★★大切なのは、今の自分の肌に必要なタイプの化粧水をしっかり見極めること!★★★★★シワ、シミ、くすみ、たるみ、肌やせ…。肌悩みが複合してきたら、先進技術満載の高機能な一本を常備。→エイジング化粧水はこちらでチェック!シミ、色ムラ、糖化、摩擦による色素沈着。複合する肌色悩みに本気で向き合うには化粧水から美白を。→美白化粧水はこちらでチェック!肌がパサつく、首も乾く、顔がつっぱる…。そんな人は保湿力を重視。また、化粧水選びに迷った時もまずはこちら。→高保湿化粧水はこちらでチェック!テカるのに乾くインナードライ肌は、皮脂と水分のうるおいバランスを整えるシャバシャバ系保湿化粧水を。→肌バランス改善化粧水はこちらでチェック!常用の化粧水がしみる、紫外線でほてっている、赤みやムズムズを感じる…そんなゆらぎやすい肌は敏感肌向けをセレクト。→ゆらぎ肌化粧水はこちらでチェック!毛穴の汚れが気になる、肌がくすみがち、凹凸が目立つ…そんな肌は不要な角質除去化粧水を週に1〜2度。→角質ケア化粧水はこちらでチェック!【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/西原秀岳(TENT) スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃7月4日
-
肌バランスの改善、ゆらぎ肌、角質ケア…どれにゆだねるかで、肌の未来は変わる! アラフォーのなりたい肌別に最新の化粧水をご紹介。select 01【肌バランス改善化粧水】「大人の皮脂過剰やテカリは油と水のうるおいバランスの乱れが原因」と水井さん。特に水分が足りないとその傾向に。みずみずしいシャバシャバ系化粧水で上質な水分をたっぷり補給、が改善の道。こんな時に…・大人のニキビや皮脂毛穴が気になる・テカリと乾燥が混合している・キメの乱れを感じる1.水感テクスチャーも香りもさわやか。ブレない水分バランスがかなうathletia コアバランス トーニングローションふんだんに使いたい心地よいシャバシャバテクスチャーに、ミントとラベンダーのほのかな香り。心地よく使ううちに、アシタバエキスなど配合の複合成分が水分バランスを整え、ブレない肌実感へ。150㎖¥5,5002.厳選の植物パワーでうるおいはいつも最適バランスTHREE バランシング ローション Rベースはクマザサ水やりんご果実水など厳選のボタニカルウォーター。さらにノニ果汁やチャ花エキスなどボタニカルパワーを濃縮。シャバッと肌が飲み込むような浸透感で心地よさ抜群。140㎖¥6,200 3.インナードライなどの隠れ乾燥にも届く海藻のチカラパルファム ジバンシイ イドラ リソース ローション水分保持機能に大切な4種のタンパク質に働きかけるベジタル・モス(海藻)やバリア機能に届くエバーラスティング・フラワー・エキス配合。隠れ乾燥も改善。200㎖¥6,000(5月29日発売)/〔LVMHフレグランスブランズ〕 select 02【ゆらぎ肌化粧水】紫外線が真夏並みに降り注ぐこの時期は意外に肌がゆらぎがち。「肌も体も体力低下しやすく、少しムズムズ感じることも」と水井さん。そんな時は炎症を抑えたり、バリア機能を高める低刺激性のものを。「なじませる時も手をすべらせず、優しく包み込む感じでなじませて」こんな時に…・肌に赤み、ムズムズ感がある・洗顔直後の肌がピリピリする・普通の化粧水がしみる4.優しさが恋しくなったらコレまろやか感触のミネラル化粧水プレディア プティメール フリー&マイルド バランシング ミネラル ローションミネラル豊富な海洋深層水配合。とろんとまろやかな肌あたりでうるおいが深くまで満ちる印象。ブルターニュ産褐藻エキスなど海の恵みもたっぷり。荒れがちな肌も、使うほどにキメ整う健やかな肌へ。170㎖¥2,200/コーセー5.肌内部の老廃物をうるおいに再生して敏感肌もベスト肌へアユーラ バランシングプライマーα EXⅡストレスの影響でうるおいが続かない肌のための化粧液。細胞内の老廃物をうるおいに再生するというセルフメンテナンス成分を配合。どんな環境でも打たれ強いベストな状態に。香りも優しい。100㎖¥6,0006.トラブルがちな肌を根本からうるおいで満たす”美容水”ドクターメディオン クラスティブウォーターヒト型セラミド、アミノ酸など角層の働きを回復させる美容成分を敏感肌に優しく確実に届ける独自処方。ぷるんとジェル感触で負担なく素早く隅々へ浸透。80㎖¥4,500/メディオン・リサーチ・ラボラトリーズselect 03【角質ケア化粧水】古い角質を肌の負担にならずに、優しくオフするのがこちらの化粧水。毛穴の汚れが気になる、角質ぐすみが目立つ、いつものケアの効きが低下したなどと感じた時、プラス1のケアに取り入れると効果的。「ふき取りは力を入れずに優しくが鉄則。週1〜2回がおすすめです」こんな時に…・くすみや肌のささくれ感が気になる・毛穴の黒ずみや、つまりが気になる・スキンケアの効きが最近悪い気がする7.肌が硬く黄色くなっていくカルボニル化を防ぐイプサ リファイニングローション紫外線などによって、角層内のタンパク質が変性するカルボニル化に着目。黄色く硬くなる角層を配合のタンパク質の材料となるアミノ酸が取り除いてほぐして、柔らかな肌へとアップグレード。150㎖¥7,5008.洗顔では取りきれない毛穴の奥の不要物もクリアにベネフィーク リセットクリア肌をサビさせる皮脂や不要な角質を除去し、毛穴の奥まで浄化。とろみのあるテクスチャーが、不要物を浸して、浮かせて、からめ取る優しさ処方で、つるつるすべすべ肌実感。150㎖¥3,800(編集部調べ)/資生堂9.すがすがしさNo.1のふき取り感。瞬時に肌の透明度アップメナード フェアルーセント クリアローションアーユルヴェーダゆかりの積雪草エキスや健康にいいとされる青銭柳エキスが古い角質をすっきりオフ。次に使う化粧品のなじみも向上。すーっとすがすがしいみずみずしさで、ベタつかず気持ちよさ抜群。160㎖¥5,000【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/西原秀岳(TENT) スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃6月29日
-
保湿、美白、エイジング…どれにゆだねるかで、肌の未来は変わる! アラフォーのなりたい肌別に最新の化粧水をご紹介。select 01【エイジング化粧水】各社がしのぎを削る最先端のテクノロジーを集結しているのが、高機能なエイジングケア化粧水。複合する大人の肌悩みに美容液並みの手応えで総合的にケアしつつ、感触、香り、浸透感など使い心地も最高峰。「なじませるだけで浸透する気持ちよさは絶品。悩みが多くなってきたらこちらを」こんな時に…・シワ、たるみ…などエイジング悩みが複合的になってきた・肌の手ざわりがスカスカしている気がする・化粧水の”浸透感”をわかりやすく感じたい1.肌の知性を目覚めさせる資生堂最高峰の技術を結集した濃密ローションクレ・ド・ポー ボーテ ローションイドロA nダメージを感知し、瞬時に修復する肌の知力を増幅させるスキンイルミネイター配合。肌の輝きを生み出す効果も、濃密でいてなめらかに溶け込むテクスチャーも、天然ローズの優美な香りも最高峰。(医薬部外品)170㎖¥11,500 2.太古の昔から生き抜く藻の生命力が最も高まる瞬間の成分をリッチ配合パルファム ジバンシイ ソワン ノワール ローション藻の生命力が最高潮に達する瞬間の成分を抽出する高度な技術を7年に及ぶ研究により開発。そうして得られる独自のブルー・マイクロ・アルゲを高濃度配合。肌の輝きが変わる。150㎖¥17,000/〔LVMHフレグランスブランズ〕 3.美肌酵素研究30年の叡智を濃縮! ひとふりで美肌への最適バランスにランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション97対3で組み合わされたエッセンスとオイルからなる二層化粧水。ひとふりで溶け合いみずみずしいのにしっとり。美肌酵素を生み出し活性化する希少なブナの芽エキスパワーで透明感UP。美容のプロの間でも話題。150㎖¥11,000 4.白神産5種の植物と純白麴がつくり出す発酵パワーで美肌連鎖へアルビオン フローラドリップ世界遺産の白神山地の麓で有機栽培された薬効高き5種の植物を純白麹の"しらかみ"で発酵させて生まれた唯一無二の発酵液を濃縮したこだわりの一本。すべての肌にうるおい、ハリ、ツヤが宿る万能化粧水。160㎖¥13,000 5.2種のカプセルが時間差で浸透&めぐる贅沢白濁ローションコスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア ローション n時間差でほどける2種のデリバリーカプセルに白檀エキスなど高機能な美容成分を配合。みずみずしいのにとろみのあるワザありテクスチャーの白濁ローションは、吸い込まれるように浸透。透明感とハリに手応え。200㎖¥20,000select 02【美白化粧水】大人になってくると肌色悩みも複合的に。「本気で取り組むなら、美白美容液がより効く肌に化粧水の段階から整えるのがなにより」と水井さん。それには、美白有効成分や先進のブライトニング成分配合のこちらの化粧水。「おすすめは美容液とのライン使い。効果がより早く表れます」こんな時に…・顔色がどんよりくすんでいる・シミや色素沈着など肌色悩みが複合化・美白美容液の効果をもっと上げたい6.ビタミンE配合のカプセル入り。使うたびにフレッシュに届くディオール スノー ライト エッセンス ローションビタミンE入りカプセル内蔵のジェルのようなとろみローションは、吸い込まれるように浸透する心地よさが絶品。磨かれたような透明感を実感。(医薬部外品)175㎖¥6,900/パルファン・クリスチャン・ディオール7.光ダメージを全方位でケア。美容液を忘れるほどの充実感リバイタル ローションⅡ高い美白効果に定評ある4MSKと、シミやシワの元凶「光ダメージ」に着目した独自成分フォトプロテクト コンプレックスを配合。リラックスを呼ぶ香りも◎。(医薬部外品)170㎖¥7,900(編集部調べ)/資生堂8.ブライトニングもエイジングも。シャネル最高峰の輝き化粧水シャネル サブリマージュ ラ ローション ルミエールミネラル豊富なホワイト バーチ ウォーターに、肌トーンを整えるアンティリスエキス、抗酸化力の高いヴァニラ プラニフォリア濃縮ウォーターをシャネル最高峰の先進技術で一本に。シミもキメも改善。125㎖¥15,5009.製薬会社のシミ研究から開発。明るいうるおい肌、復活トランシーノ 薬用ホワイトニングクリアローションEXシミ情報を止めるトラネキサム酸をスムーズに肌に浸透させる製薬会社ならではのブースト処方を採用。肌の生まれ変わりを促す効果や保湿力も充実。(医薬部外品)150㎖¥3,200(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア10.明度・黄み・くすみ…エイジングトーンを一掃ジェノマー ブライトニングローション美白有効成分エラグ酸入り独自の複合成分がシミはもちろん、黄みやくすみなどのエイジングによる面の暗さにも集中的に働きかける。乳液? と思う濃厚テクスチャーが溶け入る快感も。(医薬部外品)150㎖¥7,500select 03【高保湿化粧水】肌の乾燥は、すべての肌悩みを引き起こす元凶。なので、乾燥を感じる肌はもちろん、迷ったらまずは高保湿化粧水。肌にうるおいを与えるだけでなく、自らうるおい続ける力を引き出す先進成分が豊富。「こっくりとろみのあるタイプが多いので、使う前に温泉水ミストなどをひと吹きすると、より浸透も高まります」こんな時に…・肌がパサパサしている・乾燥が激しく、肌が硬くなっている・顔だけでなく、首やデコルテまで乾きを感じる11.バイオダイナミック有機栽培の6つの植物パワーを濃密浸透ジュリーク・ジャパン ニュートリディファイン ローション Sオーストラリアの肥沃な大地で無農薬有機農法で育った厳選の6つの植物からエキスを抽出。自然由来のマイクロリポソームカプセルに内包。なめらかなとろみが浸透、濃密なうるおい満タン肌に。100㎖¥7,00012.硬くなりがちなデリケート肌を根本改善! うるおう柔肌にディセンシア ディセンシー ローション肌が硬化する原因を解明し、24時間柔肌に導く最新技術を搭載。粘りを引くような濃厚とろみが角層をしっかり包み込むように浸透。肌の内も表面も超しっとり、充実のうるおい柔肌を実感。(医薬部外品)125㎖¥10,00013.現代女性の”過労肌”を徹底研究。疲れてくずしたバランスを回復イヴ・サンローラン・ボーテ ピュアショット ローション環境や植物、肌のエキスパートの叡智を集結して開発。過労肌はより老化しやすいという知見をもとに、過労によるくずれたバランスを整え、うるおい続ける成分を濃縮。とろみがほどける癒しの感触も。200㎖¥8,000【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/西原秀岳(TENT) スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃6月18日
-
いつも美肌の美容プロも、実は大人のゆらぎ肌。突然やってくる"ゆらぎ警報"へのレスキューケアを教えてもらった! アラフォーになって急に肌荒れしやすくなった、以前の敏感肌状態が再発したなど、肌コンディションが安定しないという声が多数! それ、油断できない肌変化だってこと知ってますか?☆お話をうかがったのは…ゆらぎのサインを感じたら その前の先回り美容を「 20代のころは"ひじきまつ毛” をはじめとする盛りメイクが流行し、日々ガシガシとクレンジング。 美容好きが高じて、ピーリングに通いすぎて、肌がさらに薄くなり ……。ついに季節の変わり目に肌の赤みや皮むけが出現するように。 30 代半ばになって、何をしてもうるおわない肌になってしまいました。以降はスキンケアはもちろん、 食生活の見直し、ホルモンバランスと向き合うなど、生活スタイルを整えることで、ゆらぎ対策ができるようになりました。 肌が不安定期に突入する直前からお手入れをチェンジ。毛羽立った乾燥肌にクッションとなるマナ ラのホットクレンジングゲルでメイクを落とす。チューンメーカーズのアミノ酸をブースター代わりに肌へ塗布し、肌なじみが超絶い いドクターベルツの化粧水をON。 その後、 The LADY. のホルモンクリームを。週 1~2回はコスメデコルテのマスクで保水力をサポート。内×外の対策でゆらぎにならないよう先回りしています【基本のスキンケア】鵜飼さんは先回りゆらぎケアを実践。 「生理周期や季節の変わり目など、 ゆらぎやすい時期がわかるのでその 2~3日前からこれらのスキンケアに差し替え。対処療法にするよりも、 回復が早いと思っています」。❶マナラ ホットクレンジングゲル 200g ¥3,800/マナラ化粧品❷NMF(天然保湿因子)アミノ酸 20㎖¥1,200/ チューンメーカーズ ❸スキンロー ション D 250㎖¥4,500/ドクターベ ルツ ❹The LADY.ビューティ パワ ー クリーム 30g¥27,300/The LADY. ❺モイスチュア リポソーム マスク 20㎖×6枚入り¥7,200/コスメデコルテ花粉は、帰宅後すぐブラシでオフ「花粉やPM2.5もゆらぎ肌のトリガー。 2~3月の最盛期は、玄関に大きなフェイスブラシを置いておき、部屋に入る前に、肌に付着したアレルゲンを払っておくのが習慣です」スティック保湿で日中乾燥対策「ゆらいでいる時期は、目じりのキワや口角など粘膜の近くから肌荒れが進行。日中にピリッと感じたら、保湿力のあるツヤスティックを。ツヤ肌になれて一石二鳥」体内を整えるインナーケア(右)「ニッピコラーゲンをドリンクやお味噌汁に。お米を炊く時にも入れます。肌のうるおう力をサポート」 (左)「ドテラのミネラルカシスを炭酸で割ったものを飲みます。不足するミネラルを補い、体のベースを整えています」【Marisol 2月号2020年掲載】撮影/長谷川 梓 ヘア&メイク/榛沢麻衣(小田さん分) 構成・文/松井美千代▼合わせて読みたい5月7日
-
いつも美肌の美容プロも、実は大人のゆらぎ肌。突然やってくる"ゆらぎ警報"へのレスキューケアを教えてもらった! アラフォーになって急に肌荒れしやすくなった、以前の敏感肌状態が再発したなど、肌コンディションが安定しないという声が多数! それ、油断できない肌変化だってこと知ってますか?☆お話をうかがったのは…ゆらぎ肌でも積極的な ケアができる時代に「子供のころからの敏感肌。調子がいいと攻めのケアもできるけれ ど、少しでもバランスがくずれる と肌がゆらいでしまいます。 ちょっとでも肌がしみたらアウト。ふだんのお手入れをストップして、左のゆらぎセットに切り替 えます。そもそも洗顔を変えないと肌は変わらないので、フラセラの乳液洗顔料で優しく汚れをオフ。弱った肌へも美肌菌を育てて くれるランコムのジェニフィックをはさみ、長年信頼しているアベンヌウオーターで鎮静。ミノンアミノモイストの乳液で保湿したら、 フィルナチュラントのクリームま たはゲルを症状に応じてON。 敏感肌用コスメは"肌を悪化さ せないのが役目”というイメージ をもたれがちですが、今はゆらが ないように肌へプラスαのケアが できるものがたくさん ! じっとゆらぎが落ち着くのを待つのでは なく、積極的にいい肌にするため のケアができるように。ゆらぎ時期でも、お手入れが楽しくなるコスメたちを厳選しています」【基本のスキンケア】小田さんがゆらぎ肌になった時にス イッチするスキンケアセット。「肌を悪化させないプラスαができるアイテムを選んでいます」(小田さん)。❶フラセラ ウォッシュエマルジョ ン 150㎖¥3,700/Dr.わかば ❷ジ ェニフィック アドバンスト N 50㎖ ¥14,000/ランコム❸アベンヌ ウ オーター 300g¥2,200/ピエール ファーブル ジャポン❹ミノン ア ミノモイスト モイストチャージミ ルク 100g¥2,000(編集部調べ)/ 第一三共ヘルスケア ❺(上)フィル ナチュラント エクスバリア リペ ア クリーム Ⅱ 44g¥5,000・(下) 同 リペアゲル AL 50g¥4,000/ド クターフィル コスメティクス肌を休ませるため必要最低限のメイク「肌負担軽減のためメイク工程を減らし、ゆらぎ脱出の助けに。ベースメイ クはボビイブラウンの美容液たっぷりのFD。口もとはパブリックオーガニ ックの天然素材100%の赤リップのみ」ローズの化粧水は顔~頭皮のケアに「肌が荒れている時は、一枚でつながっている頭皮も荒れることが。肌のむずがゆさを抑えてくれるローズドビオの化粧水を、顔から地肌までスプレーし、ゆらぎ特有の違和感をケア」ゆらぎ肌の原因ストレス軽減を「外出時はリラックス効果のあるアロマオイルやローズヒップティーを持参。モヤッとしたらオイルを1滴のせたマスクをつけて、ひと呼吸。 保湿用のヒルセリンクリームも携帯」【Marisol 2月号2020年掲載】撮影/長谷川 梓 ヘア&メイク/榛沢麻衣(小田さん分) 構成・文/松井美千代▼合わせて読みたい4月30日
-
[カラーケア]アラフォー髪悩み別ホームケア図鑑④アラフォー女子を悩ませる髪悩みを、美髪賢者が推薦するインバス&アウトバスホームケアで解消!美容ジャーナリスト 鵜飼香子さんカラーリング直後のツヤと発色が長持ちオーセンティック ビューティ コンセプト グロウ (右)シャンプー (左)コンディショナー「ヴィーガンというのが今っぽい。使用感、香り、コンセプト、どれをとっても完璧」(鵜飼さん)。キューティクルを引き締めてカラーを長持ちさせる。(右)300㎖¥3,000・(左)250㎖¥3,000/ヘンケルジャパン美容エディター 松本千登世さん天然メラニンの自然な発色に惚れ、発売以来愛用リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック「手にもバスルームにも色が残らず、トリートメント感覚でケアできるのが魅力」(松本さん)。100%天然由来の黒髪メラニンのもとが、毛髪の表層に定着。地毛のような自然な黒髪に。155g(オープン価格)/花王美容愛好家 野毛まゆりさん5 日間の集中ケアでサロン帰りのカラーを持続リクイール 5days アフターカラー「泡立たないトリートメントシャンプーは、カラーリング後の髪に無理をさせない優しい使用感が好み」(野毛さん)。カラーリング後のデリケートな頭皮と髪を優しくケア。250㎖¥2,500/カネボウ化粧品マリソル編集部 編集ロミ退色を気にせずにコテやドライヤーが使える♪スティーブンノル カラーシャイニングエッセンス「ホイップ状だからムラな くなじみ、指通りもサラサラ」(ロミ)。カラー後の髪を補修しながら、熱ダメージによる退色を防ぐヘア美容液。シャイニング成分でより美しい髪色に。120g¥1,150(編集部調べ)/コーセートータルビューティアドバイザー 水井真理子さん日本人の黒髪になじむ深みカラーは唯一無二!uruotte リタッチヘアマスカラインディゴブラック「白髪を隠すだけでなく、透明感までプラスしてくれる秀逸カラー」(水井さん)。根元や生えぎわにチラつく白髪をカバーする、1dayカラーマスカラ。外出先でもリタッチできる。10㎖¥2,500/クィーン【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/橋口恵佑 取材・文/野崎千衣子4月4日
-
乾燥や洗いすぎの影響を受けやすいデリケートゾーンはかゆみに注意!真冬に現れる肌のかゆみが、アラフォーになって悪化したという声が! それって加齢が原因? それともホルモンバランスの悪化? 体や頭皮など、顔以外に出現する冬のかゆみについて真相を探る!「皮膚が薄い外陰部は、体の皮膚よりも女性ホルモンの減少による乾燥の影響を受けやすい場所です。デリケートゾーンにかゆみが出ると、熱心に洗いすぎる。実は普通の石鹸ではかゆみの主な原因、カンジダを殺すことができず。洗いすぎて膣内のほかの菌を殺すことで、さらにカンジダ菌を増やすことになってしまうことが」(福山先生)「カンジダは人からうつるものではなく、膣の常在菌が悪さするもの。ニキビができることや、風邪をひくのと同じくらい、女性には身近な疾患だと覚えておいて!」強いかゆみが続くようならデリケートゾーン対応の市販の薬で治療も「カンジダの疑いを感じても、病院に行くのが恥ずかしい場合、専用のかゆみ止めがあるので、まずは使ってみるのも一考。それでも治らないかゆみなら、早めにクリニックを受診してください」外出時の急なかゆみにはデリケートゾーン用のミストをデリケートゾーンの汚れやかゆみの原因を取り去るミスト。トイレットペーパーにスプレーし、気になる部分をふき取って。VKBミスト 20㎖¥2,200/アヴェニューウィメンズクリニック【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/富田 恵(物) イラストレーション/紫芝幸代 構成・文/松井美千代3月24日
-
[ボリュームアップ]アラフォー髪悩み別ホームケア図鑑②アラフォー女子を悩ませる髪悩みを、美髪賢者が推薦するインバス&アウトバスホームケアで解消!☆ライター 松井美千代さんフォルムをつぶさずにツヤ、手ざわり、質感アップルベル イオ マザーエッセンス「さらっと髪全体に行き渡りやすく、まとまるのにベタつかない。オイル特有の重さもナシ」(松井さん)。加齢により空洞化した髪に栄養を与え、ハリが復活。25㎖¥2,800/タカラベルモント(サロン専売品)☆美容ライター 野崎千衣子さん洗った後は地肌が軽くなり毛先までハリコシアップクラランス E.D.ヴィタリテ (右)シャンプー(左)コンディショナー「頭皮がしっかり洗われるのが実感でき、ドライヤー後の髪の立ち上がりもふんわり」(野崎さん)。地肌のつまりを取り除き、ふんわりスムースな指通りを実感。(右)300㎖¥2,800・(左)300㎖¥2,800(ともに限定品)☆美容ジャーナリスト 小田ユイコさんなじませるだけで、髪が太く生まれ変わるような感覚が!フラコラ プロヘマチン原液「シャンプー後になじませるだけで、トップにボリュームが出てスタイリングがラクに」(小田さん)。ヘマチンがやせた髪と一体化し、ボリュームのあるスタイルに。手ざわりもちゅるん。100㎖¥3,334/協和☆ビューティ・プロデューサー 美香さん夕方のぺしゃんこ髪を即時にレスキューオーガニックウェイ プラント&ミネラルリフレッシュ「髪の根元にすり込むだけで、頭皮の皮脂を吸着して ブローしたての立ち上がりが復活」(美香さん)。分け目にすり込むと、根元から立ち上がるふんわりヘアに。夕方の頭皮臭対策にも。36g¥3,200/アラミック☆美容エディター 松本千登世さん使い続けるうちに薄くなった部分が気にならなくシスレー ヘアリチュアル フォーティファイング セラム フォー ザ スカルプ「コレを使って頭皮マッサージをするうちに、髪一本一本の立ち上がりがアップ」(松本さん)。ミネラルなどの有効成分が、頭皮の活力を高めて密度の高い毛髪に導く頭皮用美容液。60㎖¥19,800/シスレージャパン【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/橋口恵佑 取材・文/野崎千衣子3月21日
-
体や頭皮に出現する"かゆみ"について正しい対処法や発生原因をアップデート真冬に現れる肌のかゆみが、アラフォーになって悪化したという声が! それって加齢が原因? それともホルモンバランスの悪化? 体や頭皮など、顔以外に出現する冬のかゆみについて真相を探る!▼大人のかゆみの原因は?1.かくのは絶対ダメ!治癒を遅らせるだけ!「かゆいからといって皮膚をかいてしまうと、炎症が悪化して治りにくくなります。最悪、色素沈着になることも。まずはていねいに保湿して、それでも改善しない場合は皮膚科受診を」(吉木先生・以下同)2.かゆみの解消には保湿クリームを。マッサージしながら、がベスト!「乾燥による皮膚のかゆみには、保湿クリームを塗るのがなによりも大切。右の2品はかゆみを伴う乾燥におすすめ。塗布する時はマッサージして血流の促進も。栄養が末端まで行き渡りやすく、乾燥を遠ざけます」吉木先生もおすすめの保湿×マッサージ。1.乾燥によるかゆみが出やすい部分へ(すねや膝下など)、適量の保湿クリームを塗布する。2.膝は手で包み込みながらたっぷりと塗る。3.親指を膝裏に入れ、手のひらで膝を包む。そのまま親指で膝裏を5回プッシュ。4.足首を両手でつかみ、くるぶしの後ろ側を3回プッシュ。5.足首から膝まで引き上げマッサージ。マッサージ取材協力/ユースキン製薬☆吉木先生おすすめのクリーム3.下着によるかゆみは原因を取り去らないとダメ!「肌が敏感になっていると、下着のレースや縫い目、ゴムの圧、化繊素材による蒸れなどでかゆみが出やすくなります。綿などの天然素材、縫い目がフラットなど、肌に優しい設計をしている下着の着用をおすすめします」左から)シルクそのものの風合いがあるインナー。スゴ衣 天然素材プラス 洗えるシルクCLA148¥4,900・●なめらかなつけ心地。ノンワイヤーかつ、バストメイクもできる。SUHA DA ONE BRB 411¥5,600・●縫製部分は、肌あたりにこだわった仕様。綿混素材。ロング丈パンツ GRC481¥5,000/ワコール4.頭皮のかゆみの多くは脂漏性皮膚炎!「頭皮のかゆみの多くは脂漏性皮膚炎。皮脂分泌のバランスが乱れ、また、そこに一種のカビなどが関与してかゆみを起こします。食生活や睡眠などを整え、それでも改善しない場合は塗り薬を。洗いすぎも乾燥を招くので、乾燥ぎみの人は毎日ではなく、一日おきにして、洗わない日はお湯ですすぐだけにするとよいでしょう」5.かゆみの出る食べ物がある!「タンパク質や鉄分不足は、肌の乾燥にかかわり、かゆみの一因に。また刺激物は血流を上げてかゆみを誘発します。意外に知られていないのがチョコレート。体内の炎症を悪化させる食材なので、食べすぎに気をつけて」6.実は静電気がかゆみを引き起こしていた!「冬は化繊のトップスを脱ぎ着するたびに 静電気が起きますよね。静電気が起きるとうぶ毛が逆立ちます。毛根のまわりには神経があり、敏感な部分。毛が逆立つ時その神経が刺激され、かゆみを起こします」7.かゆい時はお風呂では部分洗いに!「右ページの図にあるグリーンの斜線部分は乾燥でかゆくなりやすい部分。かゆみがある時は、お湯洗いで十分。ピンクの汗をかきやすい部分だけ石けんで洗うなど、部分的な"洗い分け"でかゆみ悪化を予防して」【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/富田 恵(物) イラストレーション/紫芝幸代 構成・文/松井美千代3月17日
-
老化? 女性ホルモン? ストレス?頭からつま先までアラフォーになって かゆみが出てくる、実態は?真冬に現れる肌のかゆみが、アラフォーになって悪化したという声が! それって加齢が原因? それともホルモンバランスの悪化? 体や頭皮など、顔以外に出現する冬のかゆみについて真相を探る!〝冬のかゆみ〞の犯人は……?乾燥性敏感肌が主な原因背中やすねのかゆみが年々ひどくなる……。これって、女性ホルモンが減ったせい? との不安の声が多々。 「女性ホルモンのエストロゲンは、コラーゲンの生成にかかわるので、多少は皮膚の乾燥に影響するといわれています。ですが更年期前のマリソル世代は、そこまで影響は受けていません。かゆみは、むしろ加齢による乾燥の影響のほうが強いのでは?」(福山先生)「冬に体があちこちかゆくなるのは、世代を問わず乾燥性敏感肌がベースにあることが多いです。皮膚が乾燥する→バリア機能が乱れる→外的刺激を受けやすくなる→かゆくなる、という仕組み。私は皮膚が薄くて乾燥しやすい、私は敏感肌です、などという話をよく聞きますが、その多くは思い込みです。睡眠や食事、スキンケアなどから皮膚は影響を受けています。つねにかゆみが出やすいから“自分はそういう肌質”と決めつけずに、生活やケアを見直すことが大事です。 このかゆみを伴う乾燥を引き起こすものが、加齢による皮膚の乾燥だったり、ホルモンバランスの乱れだったりするわけです。そこへ洗いすぎ、うるおい不足となる外的要因も重なり、肌が敏感な状態に。アラフォーのかゆみを解決するには、乾燥を予防することがなによりも重要なのです」(吉木先生)■皮膚のかゆみの原因&出やすい部分[ピンクの部分]ピンクの斜線部分は汗や過剰な皮脂分泌でかゆみが出やすい部分。頭皮を除き、冬よりも、夏場にかゆみが出現しやすい。[グリーンの部分]皮膚が乾燥し、冬にかゆみを発生しやすい部分。主に体を曲げた時に皮膚が伸びる部位で、角層の厚みが変化しやすい。*エストロゲン低下で水分低下 *黄体ホルモン低下で皮脂減少 *成長ホルモン低下で皮膚が薄く「更年期前のマリソル世代が、今後、影響を受けやすくなるのが内的要因。女性ホルモンのエストロゲンが減少することで皮膚の水分量が低下し、同時に男性ホルモンや黄体ホルモンも減少することで皮脂量も減り、うるおいを保ちにくい状態に。さらに15歳をピークに減少の一途をたどっている成長ホルモンは、皮膚や角層の厚みに関与します。ターンオーバーが低下してくるので、年々、皮膚は薄くなり、ささいな刺激でかゆみを感じやすくなります」(吉木先生)*加齢による乾燥が進行 *空気の乾燥で、水分量が低下 *洗いすぎで皮膚が乾燥する *下着やコスメの刺激「ホルモンバランス以外に、加齢によっても皮膚が保水する力が弱まり、乾燥が悪化します。これもかゆみの原因に。さらに上記の外的要因は、アラフォーにかぎらず、どの世代にも共通して起因するものです。冬は空気が乾燥して、皮膚の水分量が低下するため、ふだんよりかゆみが出やすくなります。さらに清潔志向の日本人は、洗いすぎて乾燥を助長しやすい傾向に。かゆみが出ている時は、保湿と身につける素材に気をつけましょう」(吉木先生)【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/富田 恵(物) イラストレーション/紫芝幸代 構成・文/松井美千代3月10日
-
ゆらぎ肌なら徹底防御したい紫外線と花粉などの肌ダメージ。さらにインナーケアでゆらぎに負けない肌を育てて!アラフォーになって急に肌荒れしやすくなった、以前の敏感肌状態が再発したなど、肌コンディションが安定しないという声が多数! それ、油断できない肌変化だってこと知ってますか?☆お話をうかがったのは…■予防スプレーで花粉やPM2.5を肌に近づけない「バリアスプレーを塗布していると、肌が弱りにくいという実感が。メイクの上から、10㎝くらい離して顔全体にスプレーして。アレルゲンを予防するお守りだと思って」(水井さん)。❶大気中の微粒子から肌をガード。皮脂くずれ防止でメイクの持ちを高めてくれる。d プログラム アレルバリア ミスト 57㎖¥1,500/資生堂インターナショナル ❷花粉、ウイルス、PM2.5など、刺激物が肌に付着するのを防御。イハダ アレルスクリーン EX50g¥900/資生堂薬品 ❸透明な疑似バリア膜をつくり、花粉などの微粒子を寄せつけない。フィルナチュラ ント エクスバリア スキンプロテクト スプレー 70g¥1,200/ドクターフィル コスメティクス■ゆらぎ肌こそ、UV対策が必須なのです!「バリア機能が低下しているゆらぎ肌にとって、紫外線も刺激物のひとつ。外出時は必ず日焼け止めを塗りましょう! そしてゆらいでいる時は、SPFが低めや敏感肌用の優しい処方のアイテムで肌荒れ予防も考慮して」(水井さん)。❶ゆらぎ肌のくすみをトーンアップ。UVイデア XL プロテクショントーンアップ SPF50+・PA++++30㎖¥3,400/ラ ロッシュ ポゼ ❷うるおいのバリアを守るキシリトール配合。ドゥーエ 日やけ止め ノンケミカル SPF45 PA++++ 40g¥2,200(編集部調べ)/資生堂薬品❸低刺激&ノンケミカル処方。クレンジングも不要。サンメディック UV デイプロテクト(ノンケミカル) SPF31・PA++ 30g¥3,000/資生堂薬品■うるおう肌を育てる、インナーケアを味方に「体の中から元気でないと、肌の上からいくら保湿しても応えてくれないことが。スキンケアが入らないほどのゆらぎ肌さんは、保湿力を上げてくれるインナーケアをプラスして、肌力の底上げを心がけてみて」(水井さん)。❶ドリンク内の約40%に、ヒアルロン酸の生成を高める乳酸菌を配合。ヒアルモイスト発酵液 50㎖×10本¥4,000/日清食品❷肌の水分保持機能を高めるライスパワーNo.103を配合。ライース リペア プレミアムインナーケア No.103 15g×30袋入り¥5,000/勇心酒造❸「肌水分を逃しにくくする」という効能が日本で初めて認められた特保食品。全身のうるおう力を高める。オルビス ディフェンセラ 1.5g×30包¥3,200/オルビス■体を温める行動で体質改善!☆お話をうかがったのは…タンパク質をとり前向きホルモンをつくる「タンパク質は体を温めたり、肌 をつくる素となるだけでなく、マイオカインなどいいホルモンをつくる原料となるといわれています。ストレスの予防としても、いいタンパク質をとって」(津田先生)体を動かすことで血流上昇!「ひと駅歩く、家事をする。体を動かすなら、なんでもいいのです。筋肉を刺激して体を温めましょう。それに運動していると、くよくよと悩む時間を忘れられて、メンタル的にもいい効果」(津田先生)【Marisol 2月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物) 構成・文/松井美千代 イラストレーション/カツヤマケイコ▼合わせて読みたい3月7日
-
大人のゆらぎ肌は、スキンケアの見直しを!アラフォーになって急に肌荒れしやすくなった、以前の敏感肌状態が再発したなど、肌コンディションが安定しないという声が多数! それ、油断できない肌変化だってこと知ってますか?☆お話をうかがったのは…【CLEANSING】クリーム&ミルク系でうるおいを取りすぎず、オフして!ミルクまたはクリームタイプなら、クレンジングと肌との間にクッションができる!ダブル洗顔不要で肌にうるおいを保つ「ダブル洗顔が不要なので、刺激となる"水"になるべく触れる時間を減らしたいゆらぎ肌の時に大助かり」。ゆらぎ肌でも使用できるオーガニック系コスメ。ハードなメイクも落とせる。チャントアチャーム クレンジングミルク 130㎖¥2,500/ネイチャーズウェイエイジングケアにも配慮「こちらもオーガニック系コスメ。濃密なクリームで 優しくオフできます」。肌を落ち着かせる植物成分を配合。エイジングが気になる敏感肌にもおすすめ。トリロジー ベリージェントル クレンジングクリーム200㎖¥5,400/ピー・エス・インターナショナル敏感肌特有の毛穴の目立ちに着目「メイクとなじむとフッと浮き上がる感覚で、汚れ落ちも早い」。敏感肌の毛穴には不飽和脂肪酸が多いことに着目。特有の毛穴の目立ちを予防すべく、素早く汚れをオフしてくれる。アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート 100g¥3,500/ディセンシアしっかりメイクも落とせる「トリートメント力があるので、うるおいを残しながらもきちんとメイクを落とせます」。しっかりベースメイクも落とせる洗浄力。なのに洗いあがりはしっとり×モチモチに。カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク 200g¥3,000/カバーマーク美容液成分90.8%のクレンジング「低刺激性に配慮したブランド。ゆらぎ肌への摩擦レスを計算しています」。クッション性のある水系ベースのミルクタイプ。肌荒れを予防しながら、花粉などの環境ストレスまできちんと落としきる。アユーラメークオフミルク 170㎖¥3,000/アユーラ【WASHING】すすぎがサッとできる 肌に優しい洗顔料をゆらぎ肌に濃密泡はNG。すすぎやすい泡立たないタイプか、濃すぎない優しい泡で洗って。弱酸性の優しい泡立ち「ゆらぎ肌が失いがちなセラミドのバランスに着目しています」。皮膚科専門医が開発にかかわるブランド。センシティブな肌のpHバランスを乱さないように優しく汚れをオフ。ウォッシングフォームスーパーセンシティブEX 100g¥2,650/ドクターシーラボ肌荒れをケアしながら、しっとり洗浄「低刺激処方の洗顔がリニューアル!よりうるおう処方に」。泡立ちがよく、肌の刺激にならないクッション性。乾燥やニキビに対応。d プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム(医薬部外品) 120g¥1,900/資生堂インターナショナル泡立たないジェル状洗顔料「肌の上をなめらかにすべるジェル状。刺激を受けやすい肌を考慮しています」。洗浄成分を通常の半分以下に。敏感になりやすい肌へ、とことん刺激レスにした処方。TSUDA COSMETICS T’s マッサージ ウォッシュ ジェル 100g¥3,500/ドクター津田コスメラボアミノ酸で肌を洗う「肌本来のうるおいを取り去らず、優しい泡で洗顔を」。3種類のヒト型セラミド、リピジュア、シアバターなど高保湿成分を配合。ミネラル系メイクなら、この洗顔料だけでも落とせる洗浄力が。モイストアミノフォーム 90g¥3,000/エトヴォス低下したバリア機能を刺激しない「困った時はコレ、というくらい頼りにしているロングセラー」。皮膚科専門医と共同開発。素早い泡立ち、すすぎの泡切れのよさも担保し、洗顔時の摩擦や刺激を極力少なくする処方にしている。FDR 乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド 60㎖¥1,000/ファンケル【Marisol 2月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物) 構成・文/松井美千代2月29日
-
肌がゆらいでしまったらふだんのケアはお休み。水井さんセレクトの肌を落ち着かせるコスメにシフト!アラフォーになって急に肌荒れしやすくなった、以前の敏感肌状態が再発したなど、肌コンディションが安定しないという声が多数! それ、油断できない肌変化だってこと知ってますか?・あなたの肌荒れは何タイプ?☆お話をうかがったのは…津田先生発、メディカルエイジングケアコスメ「このクリームは肌が落ち着くだけでなく、のびのよさなどテクスチャーも◎」。(右から)多機能な導入美容液と、敏感肌の"皮膚やせ"やエイジングもケアできるジェルクリーム。TSUDA COSMETICS ブースター コンディショナー 120㎖¥3,500・同 スキンバリアクリーム 35g¥5,500/ドクター津田コスメラボアベンヌ温泉水ベースで肌を鎮静「肌がヒリヒリ、ムズムズしている時に。ゆらぎ肌に必要なものだけを与えられます」。(右から)アベンヌ温泉水100%のミストと、シンプルな処方のクリーム。アベンヌ ウオーター 300g¥2,200(編集部調べ)・同 トレランス エクストレーム クリーム EX 49g¥3,500(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン肌に必要なアミノ酸でバリア機能を上げる「研究力と安心感のあるブランドです」(水井さん。以下同)。(右から)低刺激な処方を担保しつつ、キメやハリにもアプローチ。ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローション Ⅱ 150㎖¥1,900(編集部調べ)・同 モイストチャージミルク 100g¥2,000(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア皮膚科医も開発に協力しているコスメ「昔から皮膚科医院でも処方されているコスメ。製品の種類が多く、選べるのもポイント」。(右から)刺激に弱くなっている敏感肌を芯からうるおす化粧水と、美肌菌にも着目した高保湿クリーム。トレリアン モイスチャー ローション 200㎖¥4,000・同 センシティブ リッチ 40㎖¥4,000/ラ ロッシュ ポゼ敏感肌ケアのパイオニア「何も肌に入っていかない。そんな悩みを抱える人におすすめしています」。(右から)肌本来がもつ保湿因子を補い、刺激に弱い肌へもうるおいを与えて、徐々に健やかな状態へ導いてくれるセット。AD コントロール ローション 120㎖¥3,500・ミルキィジェル AD 60㎖¥3,500/アクセーヌバリア機能が低下した肌をラッピング「アトピー性皮膚炎など、疾患といわれる敏感肌にも向き合うブランドです」。(右から)ゆらぎ肌の乱れをラップし、肌内部にうるおいを補う処方。美容液級にうるおう化粧水と、肌を包み込むバームのようなクリーム。つつむ ローションセラムE 120㎖¥3,400・同 フェイスクリーム 30g¥3,000/ディセンシア高精製ワセリン配合で、ゆらぎ肌を鎮める「粉を吹くほどの乾燥だけでなく、生理前などの繰り返すニキビでゆらぐ肌にもおすすめできます」。(右から)薬用の肌荒れ防止成分と、肌バリアを保護する高精製ワセリンを配合。イハダ 薬用ローション(しっとり)(医薬部外品) 180㎖¥1,500・同薬用バーム(医薬部外品) 20g¥1,350/資生堂薬品ゆらぎ状態を繰り返す肌へ「肌への負担感や重さがなく、使いやすい質感が魅力です」。(右から)皮むけや乾燥を繰り返す、慢性的なゆらぎ肌を整えてくれる。カルテ クリニティ モイスト ローション Ⅱ(医薬部外品)140㎖¥1,800(編集部調べ)・同 モイスト クリーム(医薬部外品)40g¥2,300(編集部調べ)/コーセーゆらぎ肌にもコラーゲンケアを「一見、攻めケアに見えますが、これで肌が落ち着く女性が多々」。(右から)無添加処方などにこだわり、肌内部のラメラ構造を整える。エッセンスは生コラーゲン配合。ウィズアウトEX モイスチュアローション 120㎖¥4,500・同 プレケアエッセンスC(エッセンス1 本、ウォーター7.5㎖× 1 本)¥4,600/フェース【Marisol 2月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物) 構成・文/松井美千代2月22日
-
冬の乾燥、花粉、寒暖差……40歳からの〝敏感〞状態は、エイジング肌の入口です!大人のゆらぎ肌、タイプ分けCheck!アラフォーになって急に肌荒れしやすくなった、以前の敏感肌状態が再発したなど、肌コンディションが安定しないという声が多数! それ、油断できない肌変化だってこと知ってますか?☆お話をうかがったのは…女性ホルモンが影響する大人のゆらぎ肌ゆらぎ肌の原因というと、もと もとの肌質に加え、花粉やPM2.5のような外的刺激に誘発されるイメージをもっていないだろうか。今、アラフォーに増えている大人のゆらぎ肌はもっと根深く、体の変化にかかわっているという。「私のクリニックにも、敏感肌症状で受診する大人の女性が増えています。その多くは今まで何の症状もなかったのに、アラフォー世代になり、いきなり肌荒れが発症するようになったというのです。 40 代から50代へ向けて、女性はエストロゲン低下が起こります。実は大人のゆらぎ肌もこのホルモンバランスの影響を受けていることが考えられるのです。エストロゲンが低下すると、うるおいの成分が作れなくなり、肌の乾燥が進行。シワが深くなったり、かゆみが出現したり。それが大人のゆらぎ肌につながっているのです」アラフォーのゆらぎ状態は肌老化の第一歩!「ゆらぎ肌の直接的な原因は、洗いすぎや乾燥などによって、うるおいをため込むことができず、肌がスカスカになっている状態(下図を参照)。アラフォーになると、この乾燥の原因にエストロゲンの減少が加わります。こうなると肌は花粉やPM2.5など外的物質やアレルゲンの刺激を受けやすくなり、酸化や炎症を起こしたり。これがゆらぎ肌の状態です。ここで見逃せないのが、この酸化や炎症は肌老化の原因でもある、ということ。ゆらぎ肌は特異な肌質の人がなるものと思っている人が多いのですが、マリソル世代にもなると、誰もがその発症と背中合わせ。そして発症してしまうと、肌の老化を進行させてしまう負のスパイラルとなるのです。 そして私が懸念しているのは、人生100年といわれている医学が進歩した今の時代背景。昔の日本人は60~70年の寿命でした。40歳から考えると、肌は20~30年もてばよかった。それが今はアラフォー以降、50~60年も肌を使わなくてはならないのです。家だって、長くきれいに住むためにはこまめなメンテナンスを必要とするように、大人のゆらぎ肌には早めの対策を講じる必要が! ゆらぎ状態から老化肌へ進行しないよう、長くいい肌が続くように、今からのスキンケアが肝となるのです」(右)健康な肌状態では、細胞間が脂質で満たされている (左)ゆらぎ肌は角層、TJ(タイトジャンクション)バリアが乱れ、肌の防御機能が弱くなっている状態に■大人のゆらぎ肌、タイプ分けCheck!自分は大丈夫だと思っていても、下記のどれかに当てはまれば立派な「大人のゆらぎ肌」。下記の項目で、一番多くチェックがついたところがあなたの肌タイプ。バリア機能が弱っていると自覚して!「もともと何かのアレルゲンに敏感で、肌にかゆみや赤みが起きやすいタイプです。花粉症の人はそれ以外のアレルギー要素をもっていることが多く、花粉によって肌に症状が出ていなくても、この分類に入ります。乾燥肌な場合も多いですが、脂性肌だとしてもアレルゲンに反応すればかゆみが発生するので、肌質で分けられないのが特徴です」「もともと敏感肌体質だったとしても、大人になってから落ち着いている人も。ですがそんなケースでも強いストレスがかかることで、もとの敏感肌が再発することがあるんです! そして敏感肌の人は汗でかゆみが出やすいので、冬になり汗が出ないから"あ、落ち着いた"と勘違いしてしまうことが。完全に落ち着くまで、自分の肌と向き合う必要が」「肌が過度に乾燥し、バリア機能が低下した状態です。乾燥の原因は、保湿力の足りないスキンケア。アラフォーでもベタつきが苦手でさっぱりケアが好きな人は陥りやすいかも。肌のバリアが弱くなっているので、自分の汗、洗顔料、化粧水など、今まで大丈夫だったものを急に刺激に感じてしまうことが。女性ホルモンの低下も乾燥の原因に」「超乾燥肌の人は、自分なりに保湿ケアをしっかりやっていると自負しています。確かにスキンケアはしているのですが、季節によってお手入れを変えていないこともあり、保湿力が足りなくなった冬にゆらぎ肌が爆発することが。ただし保湿力の高いクリームを使う、クレンジングをミルクにする、といった簡単なことで回復する可能性があります」「結果としては、上の2つと同じように肌のバリア機能が低下しているのですが、その原因が年齢特有のものやライフスタイルに関係するものに。ストレス、寝不足、暴飲暴食、メンタルの落ち込み、自律神経の乱れなどによって血行不良が起こり、乾燥が引き起こされています。そして女性ホルモンの低下も乾燥の原因に。肌の内外のケアが特に必要です」「このタイプは自分でも原因がわからないので症状を悪化させているケースが多く見受けられます。生理時に肌荒れした、暴飲暴食した翌日にゆらいだ、いつものシャンプーで肌荒れしたなど、原因がわかるまで自分の肌をよく観察してください。生活リズムが変わることがストレスとなり、ゆらぐこともあるので、今までとは"違う"習慣も観察の対象に」【Marisol 2月号2020年掲載】イラストレーション/カツヤマケイコ 構成・文/松井美千代2月15日
-
ブランドのプライドを背負うその名品にこそ、アラフォーの肌を託したい10年、20年と時を超えて愛され続ける名品がある。それは、肌に特別な何かをもたらす確かな手応えと使い心地の証。変わらぬ信頼感と進化し続ける頼もしさと。1980年デビュー!酵母と発酵から生まれたピテラ TM効果で使うほどに透明感SK-Ⅱフェイシャル トリートメントエッセンス酒蔵の杜氏の手肌の美しさをヒントに誕生したSK-Ⅱ。唯一無二の独自成分ピテラ™を90%以上配したロングセラー。ある特別な酵母が独自の発酵の過程を経て作り出されるピテラは、アミノ酸類、有機酸類、ミネラル類を人工的には決して作り出すことのできないバランスで豊富に含む希少な天然由来の成分。透明感ある健やかな美肌に導く実力とともに、発酵を思わせる独特の香りやぐんぐんなじむテクスチャーのファンも多い。長年使い続けるほどクリアな美肌に。160㎖¥17,0001980年デビュー!40年間変わらぬ鉄板の処方。優しく力強く理想の肌へシスレージャパン エコロジカル コムパウンド名品豊富なシスレーを代表するロングセラーの美容乳液。76年にブランドが創業、その4 年後に誕生し、40年間もの間変わらぬ処方で、個数も売上金額も全世界でシスレーの不動の№ 1 であり続けている。一年中揺るがない、安定した健やかな状態を保つために必要なビタミン、ミネラルなどを最適なバランスで肌に届けることを目的に、厳選した植物エキスを独自のバランスでブレンド。処方変更も何度か検討されたが「現代の技術をもってしても、このフォーミュラを超えるものはない」という結論に。優しさと強さのバランスも絶品。125㎖¥23,5001982年初代デビュー!最先端のテクノロジーで、肌ダメージを集中リペア!エスティ ローダーアドバンス ナイト リペア SR コンプレックスⅡ昼間受けたダメージは、夜眠っている間に修復する。今ではスタンダートなこの"肌のリペア"という概念をスキンケアに初めてもたらしたのがこの美容液だ。日本初上陸は84年。保湿の域を超える悩みにダイレクトに働きかける美容液というカテゴリーが、この登場によって不動のものとなった。時計遺伝子、細胞の浄化などその時代の最先端のテクノロジーを搭載し進化を遂げた13年登場の4 代目は、1 年で世界で570万本売り上げる実力派。するっと浸透する使いやすいテクスチャーとパワフルな効果でリピーターも多数。30㎖¥9,5001985年初代デビュー!選び抜いた植物パワーを、最も新鮮で効果の高い状態で肌へクラランス ダブル セーラム EXエイジングケアに必要な成分を全部ひとつの製品に。その夢のコスメをかなえるべく、水にしか溶けない成分と油分にしか溶けない成分を最適のバランスで別々にボトリング、使う直前にミックスするというスタイルに。進化を重ねて現在は8代目。400種類以上の植物を先進サイエンスで分析厳選した21種の植物成分を配合。たった1 滴で細胞を活性化し、エイジングサインに全方位でアプローチ。その実力は世界で6秒に1本売れている数字にも。30㎖¥11,0001987年初代デビュー!キャビアの力を肌で食す贅と効果を極めた逸品ラ・プレリーSC リキッド エッセンスキャビアから抽出した希少な成分を黄金のビーズに詰め込んだユニーク形状のスキンキャビアが登場したのは87年。キャビアを肌で食すような贅沢さとキュッと肌が引き締まる高い効果感で、高級美容液の代名詞ともなった逸品。12年には、その進化版となるこのエッセンスが誕生。スキンキャビアエキスと、ペプチドなどハリ感を高める成分を別々に内蔵し、使う直前にアクティーベート。さらなるファーミング効果を極めた手応えで、ラ・プレリーの不動の売り上げNo.1 のアイテムに。50㎖¥64,8001987年最高峰版デビュー!抗糖化にリフトアップも。化粧水で充実のエイジングケアポーラB.A ローションポーラの最高峰のブランドとしてB.Aが誕生したのは85年。エイジングケア=保湿が常識だった時代に、いち早く真皮の細胞に着目、その力を最大限に高める"バイオアクティブ理論"を展開。そのB.Aを代表するアイテムこそこのローション。今でこそ、化粧水でエイジングケアができるのがあたりまえとなっているが、その先駆けとなった存在で、抗糖化効果などローションでありながら化粧水以上の効果をかなえる高機能性が話題を呼んだ。ブランド30周年を迎えた15年には、肌誕生因子"バーシカン"に着目、肌を生まれ変わらせるパワーも絶大に。120㎖¥20,0002007年前身デビュー!循環力を高めて美を目覚めさせる炭酸美容液エストセラム ワンエスト初の炭酸コスメはアクティベートサーキュレーター。炭酸を高濃度配合した泡のマッサージ&パックというユニークさが評判に。血流が高まり、その後のスキンケアの効果が断然違うと、炭酸コスメを牽引。15年にはマイクロ炭酸泡でできたソフィーナiP美活パワームースを発売。炭酸コスメの実力を不動の地位へと築き上げた。そして、満を持してエストから新たに登場するのがこちら。ニコチン酸アミドや砂漠でも乾かないエクトインを配合。血流だけでなく、より効果の高い炭酸美容液へと進化。美肌のカギを握る循環力を目覚めさせる。90g¥12,0002009年初代デビュー!デビュー10周年の革新的進化、美肌菌アプローチで強い肌へランコムジェニフィックアドバンスト N美容コスメ界に遺伝子やタンパク質の概念をもたらした革新的美容液。洗顔後すぐに使うブースター美容液というカテゴリーもデビュー当時は衝撃を誘った。16年には発酵を着眼点に進化。そして、誕生10周年となる今年は美肌菌とも言われるマイクロバイオーム(常在菌)にアプローチ。総勢50名の研究者チームと全世界で23を超える科学的パートナーシップの叡智を結集して新生した逸品に。その手応えは、早くも美容のプロたちからの絶賛を浴びている。個々の肌の短所をそれぞれ長所にシフトするその実力は、延べ売り上げ2,500万本という数字にも裏づけられている。30㎖¥10,000【Marisol 12月号2019年掲載】撮影/John Chan スタイリスト/山本瑶奈 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃12月22日
-
10年、20年と時を超えて愛され続ける名品がある。それは、肌に特別な何かをもたらす確かな手応えと使い心地の証変わらぬ信頼感と進化し続ける頼もしさと。ブランドのプライドを背負うその名品にこそ、アラフォーの肌を託したい。1965年初代デビュー!50年以上もベストセラーを続ける不動のクリームドゥ・ラ・メールクレーム ドゥ・ラ・メール世界的なセレブがまとめ買い、の逸話がつきない不動の名品。創始者で物理学者のマックス・ヒューバー博士が実験中のアクシデントをきっかけに、自らの肌を健やかに導くべく十数年の歳月をかけて開発。完成したのはアラフォー世代がまだ生まれる前の65年で、99年に日本上陸。バンクーバー島沖に生息するジャイアントシーケルプの先端部分だけを手摘みし、厳選されたピュアな成分を組み合わせた独自の保湿成分ミラクル ブロスTMが、肌を最上のバランスへと導く。その変わらぬ処方で、老化がコントロールできることを今も実証し続けている。60㎖¥36,0001996年デビュー!比類なき輝きを極める最高峰のパフォーマンスを肌へクレ・ド・ポー ボーテ ラ・クレーム nその1gの値段は2,000円。発売当初はその破格の価格までも話題となった。今では高価格帯クリームも多いが、ブームを生み出すきっかけとなったのがまさにこれ。99年、酵素に着目。2004年、秒単位で細胞ダメージをストップする技術を搭載。07年、即効効果を追求。16年、内と外の肌の輝きにアプローチ。資生堂の肌研究の最高峰の叡智を結集し進化し続ける傑作。多くの有用成分を最高のバランスでクリームへと昇華させる処方は限られた技術者しかなしえない至高の技。悩み多き肌にこの逸品。30g¥60,000(医薬部外品)2003年初代デビュー!スキンケアのためだけに誕生したローズの力を濃縮パルファン・クリスチャン・ディオール プレステージ ラ クレームムッシュ ディオールの生家があるグランヴィルに咲く、たくましい生命力を宿した野生のバラを、10年という歳月をかけて、7 世代にわたり何千回もの交配を重ねて生まれた4 万種から、肌を美しくする1 種を厳選し誕生したディオールの薔薇、グランヴィルローズ。特別なこのバラのパワーを最先端のサイエンスでネクターとして抽出、クリームとして昇華させたのが、プレステージのアイコンであり続けるこのクリームだ。微小炎症に働きかけて、肌の再生力、整肌力、抵抗力を養う。リピート率は約40%。心まで満たす香りとテクスチャーも最上。50㎖¥37,0002006年初代デビュー!時間と手間と最先端の技術で至福の肌を約束シャネル サブリマージュ ラ クレーム Nシャネル最高峰の憧れブランド、サブリマージュは、このクリームから始まった。その中核をなすのがマダガスカル産の希少なヴァニラ プラニフォリア。植物の研究を推し進めてきたシャネルは、その驚異の再生力に着目し、卓越したパワーを有する分子が宿るわずかな時間の絶好のタイミングを見極め、ひとつひとつを手摘みして収穫。PFAという独自の抽出法で、極めて高純度な美容成分を抽出することに成功した。時間と手間と最先端の技術を詰め込んだ、まさに贅沢を極めたクリーム。極上の使い心地と効果で至福の肌を約束する。50g¥40,0002006年初代デビュー!神秘のオーキッドパワーを、濃縮した多機能エイジングケアゲラン オーキデ アンペリアル ザ クリームオーキッドがもつ神秘的でパワフルな生命力を濃縮したゲラン最高峰の多機能エイジングケアクリーム。初代発売当初は世界中にオーキデマニアと呼ばれる熱烈ファンも急増。世界でも希有な独自の研究プラットフォーム「オーキダリウム」を設立、オーキッドの秘密と肌への効果を次々と先進の研究で解き明かし、17年に最高傑作の第4 世代が誕生。肌細胞の呼吸に着目し、新たに2 種のオーキッドのパワーを注入。やすらぎをもたらす香りや感触も上質で上品。50㎖¥54,6002012年最高峰版デビュー!カシミア肌をかなえるオイルクレンジング最高峰シュウ ウエムラ アルティム 8 ∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル日本最初のクレンジングオイルとして67年に初代がデビューして以来、優れた洗浄力、至福の使い心地、柔らかな後肌感を追求し、現代まで50年以上革新的製品を次々と発表。こちらは創業者植村氏が生前最後に手がけたクレンジングオイルとして誕生、17年にフォーミュラをアップグレードして進化。カシミアのような上質なテクスチャーと極上の洗いあがりで、クレンジングからエイジングケアをかなえる実力がシュウ ウエムラ最高峰と評判に。450㎖¥11,500【Marisol 12月号2019年掲載】撮影/John Chan スタイリスト/山本瑶奈 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃12月15日
-
進化し続ける、そのパワーに、肌をゆだねよ!10年、20年と時を超えて愛され続ける名品がある。それは、肌に特別な何かをもたらす確かな手応えと使い心地の証。変わらぬ信頼感と進化し続ける頼もしさと。ブランドのプライドを背負うその名品にこそ、アラフォーの肌を託したい。1968年米国NYデビュー!ごわつきもくすみもオフ。クセになる1本!クリニーククラリファイングローション67年、肌は遺伝的要因が大きいとされていた時代に創業皮膚科医オラントラック博士が「美肌は創り出すことができる」と宣言。それをかなえる洗う・除く・うるおすの3 ステップを提唱、反響を呼んだ。このローションは"除く"を担当する角質ケアのパイオニア。朝晩のケアで負担なく古い角質を除去することで、うるおいの浸透力がぐんとアップする。78年に日本初上陸、06年日本処方に改良。「クリニーク信者」も続出させた角質ケアの傑作。全6 種 各200㎖¥3,5001974年初代デビュー!親子3代の愛用者多数!癒やしの〝スキコン〞アルビオン薬用スキンコンディショナーエッセンシャル最初は大型シリーズの中の1アイテムだった。地味な誕生にもかかわらず、ハトムギエキス配合の白濁したテクスチャーやさっぱりなのに深くうるおう癒しの使い心地で、じわじわと口コミで広がり、シリーズが廃番後も残り、不動のベストセラーへと成長。11年にはハトムギの新品種「北のはと」を採用し、17年にはオーガニック栽培にも成功、より頼もしいスキコンへと進化。親子3 代の愛用者も多く、年間販売数は300万本に。165㎖¥5,000(医薬部外品)1998年初代デビュー!うるおい誘導効果も進化!パックにもなるとろみ美容液カネボウ化粧品トワニー タイムリフレッシャー t化粧水がなじみにくい……。そう実感するアラフォーも多いはず。それは、体内の水分を逃さないよう角層が脂(細胞間脂質)に覆われているため、水分がなじみにくくなっているから。そこで開発されたのが、水分を誘導するこの美容液だ。とろみのあるテクスチャーで、肌をほぐしながらうるおいや成分を導入。その後のスキンケアの浸透を格段にアップさせる。3度の進化を遂げた現在の美容液は4 代目。累計売り上げは、トワニーNO.1の370万本超えに。60㎖¥5,0001987年初代デビュー!種類から素肌型に合う最適な1本を提案イプサ ME86年、個々の肌に最も合ったケ ア法を提案するブランドとして「自ら」を意味するイプサ設立。翌年誕生のMEは、肌の生まれ変わりのリズムを整え保つことに着目した2 in 1 の化粧液。進化を続けた現在の8 代目は、独自の測定機器イプサライザーを使って、長年蓄積された肌測定データをベースに一人ひとりの素肌型を見極め最適な1 本を提案。レギュラー、エクストラ、スーペリアe合わせて全17種。写真はME スーペリアe 2 175㎖¥7,500(医薬部外品)2001年初代C5、C10誕生!苦節15 年でかなえたビタミンC25%の高濃度ロート製薬オバジC25 セラムネオ万能成分と言われるビタミンCを製薬会社だからこそのアプローチでピュアなまま高濃度に配合した美容液。C 5 やC10が登場するや否や、 毛穴が引き締まる、ハリが出る、ニキビあとに効く、キメが整う、つるんとシワがなくなる、などその効果でファン続出の人気アイテムに。04年にC20が誕生、さらに15年の歳月をかけて、今年、ビタミンC濃度の限界に挑戦した25%高濃度配合のC25が完成。発売から3カ月で37秒に1本売れる超ヒット作に。12㎖¥10,0002003年初代デビュー!筋肉に骨格に届くマッサージを強力サポートSUQQUマスキュレイト マッサージ&マスク クリーム初代SUQQUクリエイターの田中宥久子氏が編み出した顔筋マッサージは、映画の撮影現場で実践されていたマッサージが原点。どんな不調な女優の肌も即効で小顔&化粧ノリ抜群の肌になるとして評判を博した。そのマッサージを効率よく家庭でも手軽にできるように開発されたのがこのクリーム。硬めクッション感のあるテクスチャーで適度な指止まり感が絶妙。10年にリニューアルされ、クリームマスクとしての効果も。引き上がり感も抜群。200g¥10,0002010年初代デビュー!ナノ×セラミド。肌を土台から立て直すジェリー富士フイルムアスタリフト ジェリー アクアリスタぷるぷるの赤いジェリーは、崩しても崩してもほどなく元のぷるんとした状態に戻る。初代が誕生した当初、その復元力の高いユニーク形状や洗顔後すぐに使う使用法が話題となり、またたく間に人気アイテムに。今年の9 月に4 代目の進化版が登場。富士フイルムのナノテクノロジーを応用した世界最小Wヒト型ナノセラミドを高濃度に配合し、健康的美肌の源、セラミドを内から外からケアし土台から立て直す。するするなじむ高い浸透性も人気の秘密。40g¥9,0001986年デビュー!深く届いて長く効く!愛され続けるブースター美容液コスメデコルテモイスチュア リポソーム肌の組成成分でもあるリン脂質を玉ねぎ状に何層にも重ねてできたマイクロカプセルに、うるおいと美容成分をぎっしりつめた多重層リポソームという画期的なデリバリー技術を世界で初めて化粧品に応用し完成させたのがこの美容液。そのため、最も届けたい肌の奥深くへとスムーズに浸透し、カプセルが長時間にわたってじわじわとうるおいと美容成分を放出するから、高いうるおい力と持続力を発揮する。長年愛用し続けている美容のプロも多く、19年5月には累計800万本を突破。肌質が変わるとの評判も多数。40㎖¥10,000【Marisol 12月号2019年掲載】撮影/John Chan スタイリスト/山本瑶奈 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃12月8日
-
アンケートで寄せられたマリソル読者のお悩みに、4人の美容のプロが“運命の1本”を熱血チョイス夏の肌疲れのツケが今になって現れ、エイジングサインがあちらこちらに。そんな時、頼りになるのが、ズバッと効く美容液! あなたの肌悩みに応える“運命の1本”、お探しします!☆ご相談笑った時に刻まれる目のまわりのシワがイヤ!「笑うと、目じりと目の下にシワが。笑いジワは素敵といっても、程度問題。ここ2年ほど、ハリを出すクリームを目もとに集中的に塗り込んでいますが、シワはあまり減らなくて。話題のシワ改善美容液って、どうなんですか?」(銀行・38歳)Answer笑いジワは定着させないことが大事。新シワ美容液を活用して右)「シワのせいで笑うことをためらいたくないですよね。シワができても、真顔に戻った時にピンと張ればいいんです! この新シワ美容液は、笑いジワが何事もなかったかのようになめらかに」(美容ジャーナリスト 小田ユイコさん)。シワ改善の有効成分、ナイアシンアミドが表情でできたシワを、溝の奥からふっくら。リサージ リンクルシューター(医薬部外品)20g¥8,000/カネボウ化粧品左)「目もとにシミがあると、笑いジワが寄った時よけいに老け感が。オルビスの新シワ美容液は、シワのみならずシミもケアしてくれるので、驚くほどきれいに。清潔感までアップしますよ」(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん)。シワ改善&美白有効成分Wナイアシン配合。とろけるようになじみ、目まわりだけでなく顔全体のシワケアができる。リンクルホワイトエッセンス(医薬部外品)30g¥4,500/オルビス☆ご相談さざ波のような細かいシワ、なんとかなりませんか?「最近、さざ波のような細かいシワが顔全体に。それが笑うとシワシワッとプリーツのように寄り、ブルーになります。こういう細かいシワ、ちりめんジワっていうのですか? どんな美容液を使ったらいいか、わかりません」(派遣・42歳)Answerアイロンをかけたように"のびる"美容液、あります!右)「なじませたそばからシワがピンとのびる、アイロン効果を発揮する美容液がおすすめです。リッチなテクスチャーながらスルスルとのびて、ピタッとおさまります。美容医療への着想が頼もしい美容液」(美容エディター 松本千登世さん)。シワ改善有効成分、純粋レチノールを配合。肌を柔軟にし、ちりめんジワを一発解消。セラムリッサーリッズ S(医薬部外品)20g¥30,000/クレ・ド・ポー ボーテ左)「洗顔後の肌に間髪をいれずのばすと、瞬時にアイロンをかけたようにまっさらになるのがコレ! 美肌菌を育てる効果によって肌バリアがしっかりし、乾きにくくなるので、ちりめんジワができにくくなりますよ」(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん)。肌に常在する美肌菌を育てるプレ&プロバイオティクスを配合。ひと塗りでツルンとなめらかな肌に。ジェニフィックアドバンスト N 30㎖¥10,000/ランコム☆ご相談私にも、とうとうほうれい線がお目見え。一刻も早く消したい!「数カ月前から、ほうれい線が急に深くなってきたことに気づきました(涙)。笑うと頰がモリッとなるせいか、深さがより目立ちます。顔全体のハリケアは行っているのですが、並行して使えるほうれい線ケア美容液を教えて!」(教員・40歳)Answerほうれい線にジワッと浸透ししっかり潤すシワ美容液を右)「ほうれい線にはジワッと奥まで浸透する美容液を。カサカサ肌、くすみ肌だとよりシワの存在感が増すので、保湿も美白も同時にしてくれるこの美容液が◎」(マリソルエディター ハラチノ)。シワ改善&美白有効成分ナイアシンアミド配合。エスト独自のATPスピラルが、シワ部分の潤いとハリをアップ。リンクル ソリューション プラス(医薬部外品)20g¥10,000/エスト左)「ほうれい線には深いシワをも改善すると認められた王道美容液を。塗る時、ほうれい線をまたぐようにジグザグと塗るのが効かせるコツ。しだいに深さが変わり、長さが変わり、角度が変わり、頰までもキュッと上がって見えるようになります」(美容エディター 松本千登世さん)。ポーラ独自のシワ改善有効成分、ニールワンを配合。リンクルショット メディカル セラム(医薬部外品)20g¥13,500/ポーラ【Marisol 11月号2019年掲載】撮影/ケビン・チャン スタイリスト/山本瑶奈 取材・文/小田ユイコ 構成/原 千乃11月26日
-
アンケートで寄せられたマリソル読者のお悩みに、4人の美容のプロが“運命の1本”を熱血チョイス夏の肌疲れのツケが今になって現れ、エイジングサインがあちらこちらに。そんな時、頼りになるのが、ズバッと効く美容液! あなたの肌悩みに応える“運命の1本”、お探しします!☆ご相談頰の肝斑が、少しずつ濃くなってきて、恐怖です!「頰にムラムラッと広がる肝斑が出て、約1 年。だんだん濃くなってきています。肝斑は、シミの中でも消すのがむずかしいんですよね? 消すまでは望みませんが、これ以上は濃くしたくない! 何を使えばいいですか?」(食品・37歳)Answerあきらめず、心地のよい 美白ケア、続けましょう!右)「肝斑は、ホルモン由来のことが多いので根本解決がむずかしいのですが、出てきたものはメラニンなので、美白ケアは続ける価値があります。肝斑は摩擦刺激でも濃くなるので、なじませる時は押し込むように優しいタッチで」(美容ジャーナリスト 小田ユイコさん)。美白有効成分コウジ酸の力で、頰に広がるシミをケア。ホワイトロジスト ブライト エクスプレス(医薬部外品)40㎖¥15,000/コスメデコルテ左)「肝斑のように頰に広がるシミには、『点』だけでなく『面』のアプローチも必要です。製薬会社ならではの美白なら、『言うことを聞かない』シミに力を発揮。透明感やハリ感をアップし、肌の質感を向上させることも、肝斑ケアには重要です」(美容エディター 松本千登世さん)。美白有効成分コウジ酸配合。光治療発想で、定着シミを封印。エピステーム ホワイトフォトショット 50㎖¥13,000/ロート製薬☆ご相談出産後、目もとや鼻まわりのそばかすが急増してしまって…「出産後、ホルモンバランスが変わったせいかシミが出現! 目もとや鼻まわりのそばかすも急激に増えました。でも美容医療には頼りたくなくて……。少しでも小さく、薄くするにはどうすればいいですか?」(アパレル・39歳)Answer日中も美白を! 24時間態勢で効果を持続させて右)「そばかすを食い止めるには、24時間美白することが重要。日中と夜、それぞれの肌に適したペアなら、それが可能! 日中用は、メイク前はもちろん、メイクの上からでもそばかすをケア」(マリソルエディター ハラチノ)。日中用は集中美白、夜用はターンオーバーを促進する、2本セット。レーヌブランシュ ターゲティッドプログラム デイ(医薬部外品)12㎖・ナイト1.75㎖¥9,500/ロクシタンジャポン左)「コンシーラータイプの美容液は、気になるそばかすをカバーしながら美白もできて、一挙両得です。携帯にも便利です」(美容エディター 松本千登世さん)。美白有効成分4MSK配合。目もとや鼻まわりなどにフィットする柔らかな肌あたりのアプリケーター。ホワイトルーセント オンメーキャップ スポッツコレクティング セラム(医薬部外品)SPF25/PA+++ 全3色¥4,200/SHISEIDO☆ご相談初期のうちに一気に叩ける美容液ってありますか?「半年前から目じりと頰にポツポツとしたシミが……。まだそれほど濃くないのですが、放っておけばどんどん増えていきそう。今のうちにしっかりケアしたい! 初期のうちに一網打尽にする美容液があったら教えてください」(IT・36歳)Answer何度も重ね塗りして、シミの記憶を消してしまいましょう右)「美白初心者におすすめなのは、ローションタイプの美容液。シャバッとしたテクスチャーが肌に気持ちいいし、朝晩のお手入れに組み込みやすいので、ストイックにならず気長に続けられます。ケチらず、たっぷりなじませるのがポイントです」(マリソルエディター ハラチノ)。シミの源流に働きかけ、「つくらない肌」に。フェアルーセント 薬用ホワイトセラム(医薬部外品)100㎖¥10,000/メナード左)「薄ぼんやりしたベビージミにはこれ! 1本にたっぷり入っているので、気になる部分に何度も重ねづけ。重ねるたびにハンドプレスで温めると効果的。私は手の甲にできたシミもこれでケア」(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん)。ビタミンA・C・Eを同時かつ集中的に補給でき、一気に冴え肌に。アンフィネスホワイト ターンホワイト チャージャー(医薬部外品)2㎖×14本入り¥8,000/アルビオン【Marisol 11月号2019年掲載】撮影/ケビン・チャン スタイリスト/山本瑶奈 取材・文/小田ユイコ 構成/原 千乃11月19日