デスクワーク中心の日はミルキーカラーで柔らかくエレガントなスタイルに大手企業の広報部で管理職のお仕事をしています。リアルなアラ管お仕事コーデについてもこれから、レポートしていきたいと思います。アラ管というと、ジャケットがマストアイテムと思われますがこの日は、来客や外部とのアポイントはない日でしたのでニット&ひざ下スカートのコーデにしました。(↓ オフィスではストールは外し、肩に羽織ったりしています)Coat : KOBE LETTUCEStall :Faliero SartiKnit : BLENHEIMskirt : Whim Gazatteshoes : GUオフィスファッションについては、カジュアルもOKな職場です。特に決まったルールはありません。スニーカーもOKですし、ロングフレアスカートもOK。だからこそ、自分の中でお仕事ファッションの軸を決めています。私のファッションは「エレガント」がベースにあるのでお仕事シーンでは、【スマートエレガンス】をテーマにきちんと、知的に、エレガントに見えることを意識。そのうえで、カジュアル、フェミニンにならない無難になりすぎない嫌みなくさりげないトレンド感をプラスが目指すところです。広報のお仕事にもいろいろな場面があります。① 重要な取引先とのアポイント、役員クラスとの面会やプレゼン② クリエーター、代理店の方々とご一緒にクリエイティブなお仕事をする③ デスクワーク中心で社内の打ち合わせのみTPOを意識したコーデにしますが①~③であまり差がつき過ぎないようにすることを気を付けています。また、アラフォーという年齢からも年相応のファッションであることもわきまえるようにしています。この日は、③のデスクワーク中心でしたので足元にちょっとだけ遊びを入れ、レオパード柄のパンプスに。タイツもブラウンにして、馴染ませています。このパンプスは① 重要な取引先とのアポイント、役員クラスとの面会やプレゼンというシーンでは浮いてしまうので急な対応に合わせてオフィスには無地のパンプスとジャケットを常備しています。Jacket : PLSTPumps:PLSTPLSTプラステのシリーズは、ストレッチがきいていて動きやすく、シワになりにくいです。スカートにもパンツにも合わせやすくお家でお洗濯できて、コスパがいいのでお気に入りです。インスタでも、日々の出来事やコーデを更新中です。フォローいただけると嬉しいです♪