ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

30代 ヘア

  • 髪のツヤが遠ざかる、シャンプー時のNG行動10!【30代女性のツヤ髪ケア】
    髪のツヤが遠ざかる、シャンプー時のNG行動10!【30代女性のツヤ髪ケア】
    きちんと手をかければ、髪はこたえてくれるもの。セルフケアを見直して、ツヤめく美髪を育てよう。今回は、おうちケアのNG行動をプロに教えていただきます。「シャンプー前は髪をさっと濡らすだけ」「タオルドライでごしごし」など、実は日頃やっているかも…という人は少なくないはず。 教えてくれたのは 田村マナさん 美髪アドバイザー。独自の美髪メソッドを考案し、講演活動やメディア出演など幅広く活躍。 ツヤが遠ざかる「NG行動10」 《NG1》シャンプー前に髪をさっとぬらす 「髪や頭皮をしっかり洗浄するには、シャンプー前の準備が重要! ブラッシングで髪表面や毛穴の汚れをかき出し、1〜2分かけて予洗いを。毛髪を洗うだけでなく、手のひらにためたお湯で頭皮を温め、毛穴をゆるめるのがコツ。このプロセスだけで約8割の汚れが落とせます」 《NG2》ロングヘアだからシャンプーは多めに 「シャンプーは地肌を洗うものなので、毛量や長さに合わせて大幅に量を変える必要はありません。ショートの人が量を減らすのもNG。泡立たないからといって量を増やすと、すすぎ残しの原因になることも。予洗いがしっかりできれば、泡立ちもアップしますよ」 《NG3》頭皮マッサージのためゴシゴシ力を入れて洗う 「顔と頭の皮膚はつながっているので、肌と同じで摩擦は厳禁。クレンジングするようにやさしくマッサージを。下から指を通し、頭頂部に向かってすべての毛穴に触れるイメージで洗っていきましょう。最後に指の腹で頭皮をしぼり、毛穴に詰まった皮脂を押し出して」 《NG4》トリートメントの成分を残すため軽めに洗い流す 「洗い残しはトラブルのもと。髪質も弱くなってしまうのでしっかりすすいで。トリートメント成分を浸透させるには、ホットタオルを巻いて5分ほどおくか、毛束をねじるテクが有効。ちなみにトリートメントは毛髪を修復するものなので、頭皮に塗る必要はなし」 《NG5》流すときはシャワーを固定し、下を向いて 「シャワーが固定されていると、表面しか流せないので×。シャワーヘッドを持ち、手のひらにお湯をためながらいろんな方向から地肌を洗い流してあげることが大切です。また、下を向くと首から頭皮への血行を妨げてしまうため、正面を向いてすすぐのがベター」 《NG6》手にとったヘアオイルを髪につけながら全体に広げる 「1カ所についたオイルを全体に広げるのは難しく、髪をこすることになって摩擦ダメージが生じてしまいます。手のひら全体にオイルを広げてから、パサつきやすい毛先や髪表面を重点的になじませていきましょう。根元から塗布するのも、ベタついて見えるのでNG」 《NG7》タオルドライをしっかりしたいのでゴシゴシ乾かす 「ゴシゴシこするのは絶対に厳禁。タオルドライに時間をかけると、キューティクルが開いたまま固定してしまって髪がパサパサに。吸水性のいいタオルでかるくたたき、水滴がしたたらなくなったらドライヤーで乾かして」 《NG8》ドライヤーをあてながら、髪を振って素早く乾かす 「早く乾かすために髪をバサバサ振ると、摩擦でキューティクルが乱れるので注意。ドライヤーを上から下に動かし、手ぐしで毛流れを整えながら風をあてて。温風で8割方乾かしたら、冷風でキューティクルを締めるとツヤが出ます」 《NG9》冬は汗もかかないし、洗う頻度は2日に1回 「気温が低い冬は皮脂が固まりやすく、毛穴が詰まった状態になりがち。毎日洗髪して、皮脂をしっかり取り除くことが大切です。また、冷えによって頭皮の血行も滞りやすいので、シャンプー時に地肌のマッサージも意識すると◎」 《NG10》朝に髪を洗い、寝ぐせを取ってスタイリングする 「洗髪後の髪は刺激に弱いため、直後に紫外線や外気を浴びる朝シャンは避けて。また、髪は就寝中に伸びるので、夜の洗髪で血行を促進させるのが◎。ショートヘア以外は、枕の上に髪を上げて寝ると摩擦を軽減できるのでおすすめ」 イラスト/itabamoe 取材・原文/真島絵麻里 構成/三橋夏葉〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月23日
  • 【30代女性のツヤ髪ケア】プロさながらの仕上がり!ドライヤー、ブラシ…今話題の8品!
    【30代女性のツヤ髪ケア】プロさながらの仕上がり!ドライヤー、ブラシ…今話題の8品!
    きちんと手をかければ、髪はこたえてくれるもの。セルフケアを見直して、ツヤめく美髪を育てよう。ワンランク上の極上ツヤを目指すなら、最新技術を搭載した話題のグッズにおまかせを。プロの手を借りたような仕上がりにうっとり。 育てる!ツヤ髪《ギア&グッズ》 お試しコメントをくれたのは…スーパーバイラーズ ビューティ選抜 青山麻穂さん毛先は乾燥しているのに夕方になると頭皮がベタつくのが悩み。毎日アイロンを使用。阿部晴菜さん細くてハリがなく、ボリュームが出にくい髪質。カラーを繰り返し、ややパサつきぎみ。泉ひとみさん髪が広がりやすく、アイロンが必須。ダメージのせいか、カラーが退色しやすい状態に。菅原麻葉さんくせが強く、シャワーでリセットしても襟足がはねがち。頭皮の乾燥&かゆみ問題も。高橋夏果さん髪が少なく、分け目の地肌が気になる。分け目を変えたり、育毛剤を使用したり対策中。 ダイソン スーパーソニック イオニック パワフルな風で素早く乾かすことで熱ダメージを軽減し、ツヤをキープ。なりたい仕上がり別に設計された4種類のアタッチメントつき。¥45000(編集部調べ)/ダイソンアタッチメントの使い分けがツヤ演出のカギ。まわりの髪を乱さずに風が送れるスタイリングコンセントレーターが最適です。(広報・渡邉紀子さん) 《お試しコメント》 たっぷりの風で乾かすから高温になりすぎず、毛が細い私も安心。しっとりとした手ざわりの髪に。(阿部晴菜さん) リファ ビューテック カールアイロン32 水・熱・圧をコントロールし、ダメージを抑えながらムラなく髪に熱を伝えるカーボンレイヤープレートを搭載。¥20000/MTGプレート部分に独自の技術を採用。髪の水分をほどよくキープし、時間がたっても、ツヤやかで立体的なカールが続きます。(PR・山野彩佳さん) 《お試しコメント》髪の表面が整って、ツヤめいたカールに仕上がります。短時間で形がつき、髪への負担も少なそう。(泉ひとみさん) フラコラ ミラブルプラス 毛穴より小さい気泡を含んだミストが浴びられるシャワー美顔器。塩素除去機能を持つアタッチメントも加わり、肌や髪によりやさしい仕様に。約50%の節水率で経済的な点も◎。¥40900/フラコラ超微細な泡が頭皮の毛穴に入り込み、皮脂汚れやにおいのもとをオフ。詰まりが解消されるため、ヘアケアの浸透もよくなります。(PR・上間秀美さん) 《お試しコメント》 ミストで予洗いすると、シャンプーの泡立ちが違います。汚れがしっかり落ちて指通りも良好に。(青山麻穂さん) ミーゼ ヘッドスパリフト 毎分57600回の刺激で細かくもみ出し、リフトアップ。シャンプー時に使用すると、毛穴詰まりもスッキリ解消。¥12500/ヤーマンヘッドとフェイス2種類のアタッチメントで頭皮と顔まわりにWでアプローチします。お風呂で使用できる点も人気の秘密。(PR・陳リエイさん) 《お試しコメント》ぬれた状態で頭皮をもんでから乾かすと、ペタンコのトップがふんわり。髪が元気に見えるように。(高橋夏果さん) パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E くせを伸ばす性能とプレートの滑りやすさを強化し、熱ダメージやキューティクルの摩擦を低減。水分豊富なナノイーとの合わせワザでツヤ髪に。オープン価格/パナソニック水分たっぷりの高浸透ナノイーがキューティクルをケア。一回滑らせるだけで、ツヤめくストレートヘアが夜まで続きます。(PR・多田薫子さん) 《お試しコメント》低めの温度でも一瞬でストレートになり、滑りもいいので髪へのダメージなくツヤが出せました。(青山麻穂さん) コイズミ イオンバランス アイロンブラシ KHR-6910/W ブラシ感覚で手軽に使いこなせるヘアアイロン。プレート先端にシリコンを採用し、地肌への衝撃を吸収。オープン価格/小泉成器髪をとかすだけで、ストレートにもふんわりボリュームも自由自在。イオンが静電気を抑制し、潤いのある仕上がりに。(広報・小川佳穂さん) 《お試しコメント》3日ほど使用した時点で、朝の髪がサラサラに変化。ツヤとハリが出て、使い続けるのが楽しみに。(高橋夏果さん) サロニア スクエアイオンブラシ 毎分7000回の音波振動が髪のもつれをほぐし、摩擦を抑えてサラツヤ髪に導く。ふたつきで持ち運びにも最適。¥2480/アイエヌイー音波振動でからまりをほぐしつつ、マイナスイオンで手ざわりもツルツルに。寝る前にとかすと寝ぐせがつきにくくなります。(広報・栗原智子さん) 《お試しコメント》かるくとかすだけで毛並みが整い、収まりもアップ。振動効果で汚れもしっかり落ちてツヤが出そう。(菅原麻葉さん) マペペ スピードドライヘアタオル 毛足の長いマイクロファイバーを密に編み込み、圧倒的な吸水力を実現。ふわふわもっちりの贅沢なさわり心地も人気の秘密。¥950/シャンティこれで吸水してからドライヤーをかけると、時間短縮されてダメージが軽減。髪が多く長い私は、ないと困るほど愛用中です。(PR・野水麻子さん) 《お試しコメント》かるく押さえるだけでグングン吸水。摩擦もドライヤー時間も減らせるので、ツヤ髪づくりにピッタリ。(阿部晴菜さん) 撮影/久々江満 スタイリスト/山本瑶奈 取材・原文/真島絵麻里 構成/三橋夏葉〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月21日
  • 【30代女性のツヤ髪ケア】いつものお手入れにプラスワン!髪&頭皮ケア8品
    【30代女性のツヤ髪ケア】いつものお手入れにプラスワン!髪&頭皮ケア8品
    きちんと手をかければ、髪はこたえてくれるもの。セルフケアを見直して、ツヤめく美髪を育てよう。普段のお手入れに加えることでいっそうツヤ髪に近づく重点ケアアイテムをご紹介。なりたい仕上がりや目的別に使い分けを! 育てる!ツヤ髪《スペシャルケア》 お試しコメントをくれたのは…スーパーバイラーズ ビューティ選抜 青山麻穂さん毛先は乾燥しているのに夕方になると頭皮がベタつくのが悩み。毎日アイロンを使用。阿部晴菜さん細くてハリがなく、ボリュームが出にくい髪質。カラーを繰り返し、ややパサつきぎみ。泉ひとみさん髪が広がりやすく、アイロンが必須。ダメージのせいか、カラーが退色しやすい状態に。菅原麻葉さんくせが強く、シャワーでリセットしても襟足がはねがち。頭皮の乾燥&かゆみ問題も。高橋夏果さん髪が少なく、分け目の地肌が気になる。分け目を変えたり、育毛剤を使用したり対策中。 ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー ヘアセラム 表面をコーティングしながら集中的に補修。カラーによるダメージや枝毛をカバーし、つややかな髪に。60ml ¥1200/ネイチャーラボ化粧品グレードに開発した、日本初のオーガニックギーオイルを配合。髪なじみが抜群によく、潤いをしっかり閉じ込めてくれます。(PR担当) 《お試しコメント》サラサラしたテクスチャーで、髪にすーっと浸透。ドライ後は自然に髪がまとまり、ツヤ感もアップ。(阿部晴菜さん) ロクシタン ファイブハーブス リペアリング ヘアミルクセラム クセやうねりによる広がりを抑えつつ、熱ダメージから髪を保護。湿度の高い日も、なめらかな指通りとサラツヤな仕上がりが一日中続く。100ml ¥3900/ロクシタンジャポン広がりやすい髪も瞬時にまとまりツヤが生まれる、“神”なヘアミルク。アイロン前などに塗布しておくと手ざわりが違います!(PR・齋藤麻衣さん) 《お試しコメント》髪にすばやくなじみ、パサつく部分にしっかり浸透。ベタつかないのに毛先までしっとりします。(青山麻穂さん) THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング トニックウォーター R 髪にハリやコシを与える頭皮用ローション。植物成分を贅沢に配合し、ふんわりとボリューム感のある髪に。120ml ¥4000/THREEマッサージしながらなじませると、頭皮がじんわりとほぐれて生き生きします。日中リフレッシュしたいときにもぜひ。(PR・齋藤未奈さん) 《お試しコメント》頭皮の血流がよくなった感覚があり、続けると健康的な髪になれそう。地肌の乾燥も軽減を実感。(阿部晴菜さん) モイ ウォーター ジェントルドーン 髪を潤いで満たしてきめを整える保湿ウォーター。ブラッシングをスムーズにし、指通りもサラサラに。120ml ¥2600/ルベル・タカラベルモント毛髪内部の水分量を上げつつ、表面の電荷バランスを調整。ツヤ髪の天敵である静電気から髪をしっかりガードします。(PR・石川由紀子さん) 《お試しコメント》これをつけて髪を乾かすとサラッサラに。雨の日も均一にまとまってくれて、ツヤが保てました。(高橋夏果さん) スティーブンノル ハイドロリニュー ミスト モイスチュアリペア 毛髪内部と表面のキューティクルダメージをダブルで補修。パサついて広がりがちな髪をしなやかに整える。250ml ¥1300(編集部調べ)/コーセー浸透に優れたミストタイプで、ベタつかずにツヤが出ます。熱プロテクト成分を配合しており、ドライヤー前の使用が効果的。(PR・木寺佑妃さん) 《お試しコメント》手ざわりはサラサラなのに潤う感覚がやみつきに。ブロー前に使うと髪表面が整って輝きが増します。(泉ひとみさん) N. ポリッシュオイル 天然由来成分のみで作られた、髪にもボディにも使える、軽やかな質感のマルチユースオイル。150ml ¥3400/ナプラ(サロン専売品)ぬれ髪になじませるだけで、みずみずしいツヤを長時間キープ可能。スタイリングにも活躍し、ヘア&メイクの方にも人気です。(PR・須永幸祐さん) 《お試しコメント》乾燥毛も広がらず、ウェット感が長もち。ケアとスタイリングを両立し、使うほどに光沢が出そう。(泉ひとみさん) エッセンシャル flat くせ・うねり ときほぐしセラム 熱で髪を柔軟化させる成分が寝ている間に髪内部に浸透。くせ毛のスタイリングがグンとお手軽に。120ml ¥1200(編集部調べ)/花王熱で髪を扱いやすくする成分を配合。アイロンなどで仕上げることで、うねる毛質もするんと面が整いツヤツヤな印象に。(PR・小切琳子さん) 《お試しコメント》顔まわりのうねりが軽減され、セットがしやすくなった気がします。天使の輪も普段よりくっきり!(菅原麻葉さん) ツバキ プレミアムリペアマスク 美容成分の通り道を広げる技術を用い、髪内部にダイレクトに注入&密封。なめらか質感に近づける。180g オープン価格/資生堂革新的な浸透テクノロジーを採用し、極上のサラツヤ髪が簡単に実現。個人的にもリピート買いを続けている製品です!(PR・小林智美さん) 《お試しコメント》 塗布後すぐに流しても絹のような手ざわりで、ドライ後もしっとり。コーティング風のツヤが出ます。(青山麻穂さん) 撮影/久々江満 スタイリスト/山本瑶奈 取材・原文/真島絵麻里 構成/三橋夏葉〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月19日
  • 【30代女性のツヤ髪ケア】ダメージヘアや地肌悩みにおすすめのシャンコン&シャントリ厳選6品!
    【30代女性のツヤ髪ケア】ダメージヘアや地肌悩みにおすすめのシャンコン&シャントリ厳選6品!
    きちんと手をかければ、髪はこたえてくれるもの。セルフケアを見直して、ツヤめく美髪を育てよう。ツヤ髪の土台をつくるのが、毎日の洗髪タイム。頭皮のベタつきやうねり、ダメージなど、髪質やトラブルに対応する6種類をピックアップ! 育てる!ツヤ髪《インバスケア》 お試しコメントをくれたのは…スーパーバイラーズ ビューティ選抜 青山麻穂さん毛先は乾燥しているのに夕方になると頭皮がベタつくのが悩み。毎日アイロンを使用。阿部晴菜さん細くてハリがなく、ボリュームが出にくい髪質。カラーを繰り返し、ややパサつきぎみ。泉ひとみさん髪が広がりやすく、アイロンが必須。ダメージのせいか、カラーが退色しやすい状態に。菅原麻葉さんくせが強く、シャワーでリセットしても襟足がはねがち。頭皮の乾燥&かゆみ問題も。高橋夏果さん髪が少なく、分け目の地肌が気になる。分け目を変えたり、育毛剤を使用したり対策中。 (右)SEE/SAW ヘア&スキャルプシャンプーB (左)同 ヘアトリートメントB 光を味方につけ、輝きを演出する最新テクノロジーを搭載。しなやかな手ざわりもかなう。(右から)250ml・200ml 各¥3200/ルベル・タカラベルモント美しい髪に備わる光のグラデーションに着目。配合成分の光の屈折率で、透明感と奥行きのある、やわらかな印象のツヤ髪に。(PR・石川由紀子さん) 《お試しコメント》髪を乾かしたあとも、しっかり潤ってまとまり感アリ。使い続けるほどに自然なツヤが生まれそう。(泉ひとみさん) (右)パンテーン ミセラー スカルプ クレンズ シャンプー (左)同 トリートメント ベタつきのもととなる髪や地肌の汚れを吸着しつつ、髪に潤いを与える働きも。(右から)500ml・500g 各¥980(編集部調べ)/P&G地肌クレンズ成分を配合し、夕方までベタつかずサラサラ髪が続きます。ノンシリコンなのにキシキシしない使用感も◎。(広報・朝貝亜寿沙さん) 《お試しコメント》シャンプーで汚れがしっかり落ちるので、トリートメントの栄養分をグングン取り込んでくれそう!(菅原麻葉さん) (右)ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ ダメージリペア シャンプー (左)同 トリートメント 3種の美髪植物成分がじっくり浸透し、外的ストレスによるダメージを補修。潤いのある健やかな髪に。ともに480ml 各¥1580/カラーズ幸せあふれる精油の香りのシリーズが、補修&保護効果をアップ。植物成分が長時間浸透し続け、芯から髪を強化します。(PR・若松さやかさん) 《お試しコメント》洗髪中からしっとりした質感を実感し、流したあとは髪のさわり心地がうるうるに。乾燥ケアにピッタリ。(泉ひとみさん) (右)ピュアン デトクレンズ シャンプー (左)同 チャージビューティ トリートメント 根元に蓄積した洗い残しや皮脂を取り除き、毛先までみずみずしさをチャージ。ふわっと軽く指通りのいい髪に導く。仕上がり別に2種類あり、こちらはなめらかリッチタイプ。ともに500ml 各¥1200(編集部調べ)/花王ベタつき&パサつきが混合する頭髪向けシリーズ。潤いを保ちつつ、夕方になるとくずれやすい根元もふんわり感が続きます。(PR・亘理美由貴さん) 《お試しコメント》シャンプーは頭皮がスッキリ&トリートメントは手ざわりがツルツルに。ドライ後のサラサラ感も◎。(青山麻穂さん) (右)リファ イオンケアシャンプー (左)同 トリートメント 鉱物由来成分から発生するイオンが髪の内外をケア。深部まで詰まった芯のある髪に。(右から)300ml ¥2200・290g ¥2400/MTG高濃度のイオンによるヘアケア効果で、一度使っただけでも生っぽいツヤめきを感じるしなやかな“レア髪”がかないます。(PR・山野彩佳さん) 《お試しコメント》髪全体にハリとコシが出て、ツヤ感がアップ。表面のホワホワした毛も収まりがよくなった実感が。(高橋夏果さん) (右)ITRIM エレメンタリー スキャルプ&ヘアクレンザー N (中)同 シャンプー N (左)同 ヘアコンディショナー N 毛穴汚れを浮き上がらせるクレンザーを加えた3ステップで、頭皮にアプローチ。(右から)150ml ¥8000・250ml ¥10000・200g ¥8000/ITRIM厳選されたオーガニックの有効成分で、頭皮環境を改善。エイジングによる髪のうねりや頭皮の乾燥などのトラブルを防ぎます。(PR・大山幸恵さん) 《お試しコメント》クレンザー効果でシャンプーの泡立ちが良好に。健康な髪をはぐくむ頭皮ケアの大切さを再確認できた!(阿部晴菜さん) 撮影/久々江満 スタイリスト/山本瑶奈 取材・原文/真島絵麻里 構成/三橋夏葉〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月15日
  • ざっくりニットとの相性◎”小顔見せ”ショートに髪型チェンジ♡
    ざっくりニットとの相性◎”小顔見せ”ショートに髪型チェンジ♡
    みなさん、こんにちは! 「約束のネバーランド」や「ワールドトリガー」「進撃の巨人」など、 楽しみにしていたアニメが続々と始まり、毎日ワクワクなバイラーズの横井万里子です。 (ちなみに、最近毎週月曜日は「ヒロアカ」読んで泣いてます。心折れそう…) 最近また一気に気温が下がり、グっと冷え込んできましたね。 そしてまだまだおこもりの日々が続きそうなので、 すこしでも気分をリフレッシュするために、先日髪を切りました♡ 今回は ・ニットとの相性が良い ・在宅の日々が続くのでしっかりスタイリングをしなくてもおしゃれに見れる ・小顔に見せ(超重要!) こんな願いが叶う髪型がいいなーとシンプルなショートにヘアチェンジしました♡ 小顔見せショート どうですか? 今までも髪が長いわけではなかったのですが、久しぶりにここまで短くしたのでスッキリ♡ スタイリングはまとまりと前髪の束感を出すために、「N.」のバームを全体に内側からつけています◎ 今回は諸事情があり、カラーができなかったので、次回はカラーで遊びたいです!また紹介させてください♪ ショートにすると、頭が小さくなるのでバランスが良くなり小顔に見せ効果が◎ そして、首回りがすっきりするので、ざっくりニットやタートルネック、マフラーとの相性も抜群! さらに、首も長く見えるのでカーキの服のように開きがある服とあわせてもデコルテがきれいみえる! と、いいとこづくめ♡ ショートにするだけで、おしゃれさもUPするので、 最近髪型マンネリ化してきたなー 雰囲気ガラッと変えたいな― という方や、 ボブに飽きた!という方にオススメです♡ BAILAが運営しているTikTokにbefore/afterの動画を載せてみました! 他にもバイラーズTikTok選抜メンバーが毎日おしゃれからグルメ、ライフスタイルなど さまざまな情報を動画にのせて紹介しているので、ぜひチェックしてみてください BAILA公式TikTok また、個人のinstagramでは、コーディネートやメイクを中心に更新していますので、 ぜひのぞきにきていただけると嬉しいです♡ instagram @maaaaar1020 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 次は私がお腹を引き締めるために毎日やっているお家トレーニングをご紹介したいな、と思ってます☺! また読んでいただけたら嬉しいです。 それでは、寒い日が続きコロナも油断できない状況が続いていますが、 みなさまどうぞお体にお気をつけて、お家の時間を楽しんでお過ごしください。
    @BAILA
    1月10日
  • 冬のヘアカラーは人気の《こっくり×ベージュカラー》で決まり!
    冬のヘアカラーは人気の《こっくり×ベージュカラー》で決まり!
    冬のヘアカラーは落ち着いた色味が定番ですがただ暗くするだけではつまらない! ということで人気のヘアカラーをお願いしました! 染める前はこんな感じでした↑ 今回のカラーテーマはロースト系ベージュカラー 香ばしい深みのあるこっくりカラーで濃いブルーと深みブラウンで程よく赤みを抑えたコクのある色合いだそうです♡ 赤みが少ないので暗めのトーンでも柔らかい髪質に見えます♪ コーディネートもしやすい色に仕上がりました♡ ▲自然光の下だとこんな感じの色味です。 大人っぽくて素敵な色になりました♡ ありがとうございました! =============== 【ヘアサロン】RELAXX(リラックス)表参道 表参道A3出口から徒歩3分 RELAXX公式HP =============== 以上、冬に人気のヘアカラーのご紹介でした!
    @BAILA
    1月9日
  • 白髪をもう増やさない!必須対策・頭皮の血流アップに役立つのはコレ【2020-2021厄払い美容14】
    白髪をもう増やさない!必須対策・頭皮の血流アップに役立つのはコレ【2020-2021厄払い美容14】
    30代になると悩まされる人も増えてくる「白髪」。血流をよくすることが、白髪を増やさないための必須対策のひとつ。スカルプ美容液で血流アップして育毛スタートしてみて! 今回厄払いしてくださるのは 美容家 小林ひろ美さん(右)透き通る美肌の持ち主。ユニークかつ効果絶大なテクニックに、美容業界にもファン多数。 トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん(中)経験に裏打ちされた信頼度抜群の美容メソッドを持ち、各女性誌からひっぱりだこ! 美容ジャーナリスト 小田ユイコさん(左)豊富な美容知識とコスメフリークぶりが人気。各女性誌やTVなどで美の指南役として活躍。 【厄】白髪 「今ある白髪は即染める。これから生えてくる 髪を白髪にさせないことが大事!」(水井)。ス カルプ美容液で血流アップして育毛スタート 【払①】頭皮ケア美容液で血流アップ! 「血流を促し栄養を行き渡らせて」(小田)。(右)独自の育毛成分配合の女性専用育毛剤。デルメッド ヘアエッセンス(医薬部外品) 120㎖ ¥4000/三省製薬(左)女性ホルモンの減少した頭皮にアプローチ。スカルプD ボーテ エストロジー スカルプセラム(医薬部外品) 80㎖ ¥7223/アンファー ヘッドマッサージャーも効果絶大 12本の電極ピンから頭皮用低周波EMSを出力。硬くなりがちな頭筋を刺激。顔にも使え、美容液なども不要。いつでもどこでもケアできる。ミーゼ スカルプリフト ¥30000/ヤーマン 【払②】頭皮と髪のためのサプリで体の内側からもケア 今から頭皮の健康を意識していれば10年後に差が出ます!」(水井)。キビの種子や小麦グルテン由来のオイルを配合。強い毛根へと導く。レソンスボタニーク ヘアパーフェクター ウィズ ケラナット 60粒 ¥11637/勝山ネクステージ 撮影/久々江満 イラスト/長谷川まき 取材・原文/小内衣子〈PRIMADONNA〉 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    12月29日
  • とかすだけでツヤ髪が一日中続く!サロニアのスクエアイオンブラシ
    とかすだけでツヤ髪が一日中続く!サロニアのスクエアイオンブラシ
    こんばんは! いつもブログをお読みいただきありがとうございます ここ最近忙しくて、美容室へトリートメントに通う時間もなかなか無く。 そんな私のお助けアイテム! SALONIAのスクエアイオンブラシです! スイッチを入れると振動機能が流れ、マイナスイオン機能も付いていて、とかすたびにみるみる髪にツヤが出てきます! 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 ご覧の通り、ビフォー&アフターの違いに自分でも驚きです。 といた後に髪を触ってみると、手触りが全く違うので、効果がすぐ実感出来ます! よく見ると、ブラシは3種類の長さのピンを配列した多層構造に! W65×D65×H40mmのコンパクトサイズで、重さはたった約87g! ポーチに入れても場所を取らず、旅行などにも持って行きやすいサイズ。 そして、もう一つ嬉しいポイントが!ブラシ部分が取り外し出来るので水洗いも可能!いつでも清潔に使えます^^ 一度使うと他のブラシが使えなくなるぐらいのイチオシアイテムとなりました!皆さんも是非試してみて下さい。 instagramもしております。 よろしければフォローして下さると嬉しいです!^^ instagram
    @BAILA
    12月27日
  • 髪のうねり・クセ毛を抑える、シャンプー後のひとテクを伝授!【2020-2021厄払い美容12】
    髪のうねり・クセ毛を抑える、シャンプー後のひとテクを伝授!【2020-2021厄払い美容12】
    髪のうねりや広がりなど、悩めるクセ毛さん必見!自宅で簡単に出来るケア法やおすすめのアイテムをご紹介。半乾きどきがケアのチャンスなんだとか。美容賢者にレクチャーしていただきました。 今回厄払いしてくださるのは 美容家 小林ひろ美さん(右)透き通る美肌の持ち主。ユニークかつ効果絶大なテクニックに、美容業界にもファン多数。 トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん(中)経験に裏打ちされた信頼度抜群の美容メソッドを持ち、各女性誌からひっぱりだこ! 美容ジャーナリスト 小田ユイコさん(左)豊富な美容知識とコスメフリークぶりが人気。各女性誌やTVなどで美の指南役として活躍。 【厄】髪のうねり・クセ毛 毛穴の変形や水分バランスでうねる髪。「ドライヤー時がカギ。オイルやうねり専用美容液を駆使!」(小田) 【払①】半乾き状態でオイル&ミルクを塗り込む 「髪の半乾きどきがチャンス。さらさらオイルとミルクでうねりが取れます」(小田)。(右)100%米由来のオイル。パサつきやうねりを抑える。ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル 53㎖ ¥2000(編集部調べ)/P&G(左)5つの精油など98%自然由来成分配合。ファイブハーブス リペアリングヘアミルクセラム 100㎖ ¥3900/ロクシタンジャポン 【払②】ひどいうねり毛はコーム&ドライヤーで伸ばす 「半乾き状態にうねり専用美容液をつけて、コームで押さえながらドライヤーをかけると鎮まります」(小林)。熱を利用し扱いやすい髪に。エッセンシャルflat くせ・うねりときほぐしセラムEX 120㎖ ¥1800(編集部調べ)/花王 撮影/当瀬真衣〈TRIVAL〉(人)、久々江満(物) ヘア&メイク/八角 恭〈 nude.〉 モデル/白石真実子 イラスト/長谷川まき 取材・原文/小内衣子〈PRIMADONNA〉 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    12月26日
  • 「髪のパサつき」は洗いすぎも原因のひとつ!おすすめヘアケア製品&ドライヤーはコチラ!【2020-2021厄払い美容3】
    「髪のパサつき」は洗いすぎも原因のひとつ!おすすめヘアケア製品&ドライヤーはコチラ!【2020-2021厄払い美容3】
    年齢とともに気になるのが「髪のパサつき」。洗いすぎて髪の油分が奪われている可能性大! 美賢者が、基本のシャンプーの仕方やパサつかせないドライヤーやケアアイテムをご紹介します。 今回厄払いしてくださるのは 美容家 小林ひろ美さん(右)透き通る美肌の持ち主。ユニークかつ効果絶大なテクニックに、美容業界にもファン多数。 トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん(中)経験に裏打ちされた信頼度抜群の美容メソッドを持ち、各女性誌からひっぱりだこ! 美容ジャーナリスト 小田ユイコさん(左)豊富な美容知識とコスメフリークぶりが人気。各女性誌やTVなどで美の指南役として活躍。 【厄】髪のパサつき 「洗いすぎで髪の油分が奪われている可能性大!潤いたっぷりのシャンプーをよく泡立ててのせましょう」(小田) 【払①】しっとりシャンプーをよく泡立たせてから使う 「シャンプーを直接髪や頭皮につけると脱脂の原因に。泡立て器で作ったモコモコ泡ならサーッと地肌に入って汚れが浮き上がり髪を傷めないからおすすめ」(小田)。(右)洗顔用泡立て器/私物(左)99%天然由来成分配合。乾燥ダメージをメンテナンス。ザ パブリック オーガニック スーパーバウンシー ディープモイスト シャンプー 480㎖¥1580/カラーズ 【払②】パサつく毛先にはミルクを浸透させてオイルでコート 「ドライヤーの前に、ヘアミルクを浸透させ、オイルでコーティング。潤いを閉じ込めて熱から守ってくれます」(水井)。(右)10種以上の天然植物成分を配合したヘアミルク。チューニングアロマ ヘアミルク 01 100㎖ ¥3500/アスレティア(左)ダメージを補修して、まとまりやすい髪へ。ユイル クロノロジスト R 100㎖ ¥6000(美容室専売品)/ケラスターゼ パサつかないドライヤーを使うのも手! 「“乾かしすぎ”を防いで毛先まで潤いがキープできるドライヤーに替えてみるのも手です!」(水井)。リファビューテック ドライヤー¥33000/MTG 撮影/当瀬真衣〈TRIVAL〉(人)、久々江満(物) ヘア&メイク/八角 恭〈 nude.〉 モデル/白石真実子 イラスト/長谷川まき 取材・原文/小内衣子〈PRIMADONNA〉 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    12月14日
  • 韓国で人気のヨシンモリ♡くすみグレージュで冬のゆるかわヘアスタイル
    韓国で人気のヨシンモリ♡くすみグレージュで冬のゆるかわヘアスタイル
    . こんばんは、バイラーズのふじたです^ ^ . 先日、中目黒siroの水野さんに ヘアカット&カラー&トリートメントを していただきました♡ . 水野さんのinstaはこちら☞ . 優柔不断で決められない私は いつもカラーもカットも美容師さんに お任せしちゃうのですが (暖色以外でーとかあんまり切りたくないーくらいの希望のみ、ごめんなさい 笑) . 今回はくすみグレージュと ゆるっと巻きやすいレイヤードスタイルに していただきました。 . 寒色カラーが好きなんですが 顔色が悪く見えてしまう、、、 でも暖色はいまあんまり気分じゃない、、、 そんな私にお勧めしていただいた グレージュカラー✨ ブリーチなしですがシアー感があって でも落ち着いていて、めちゃくちゃ素敵なカラー . カットは 顔まわりにレイヤーをいれていただき巻きやすいように 写真だとちょっと分かりにくいんですが もみあげのところもカットしてもらって おくれ毛もつくりやすい カットにしてもらいました^ ^ 不器用な私でも自然におくれ毛がつくれちゃう . そしてスタイリングは 全体を外ハネ、顔まわりだけ巻いても らったんですが 38ミリのコテで巻く、 おっきめなゆるカールが可愛い! 顔まわりのレイヤーでボリュームを もたせて小顔効果も、、、!(嬉しい) . ゆる具合が今年らしくて可愛いのです〜 私もセットできるように頑張らねば、、、! . トリートメントはtokioトリートメントで 私の痛みまくりの髪も トゥルトゥルにしていただきました! . おすすめのトリートメントなども 教えてもらったので そちらはまた別の記事にて ご紹介させてください♡ . . instagramはこちら♡
    @BAILA
    11月30日
  • ポニーテールに飽きたら『紐アレンジ』♡大人っぽくするには…
    ポニーテールに飽きたら『紐アレンジ』♡大人っぽくするには…
    SNSでよく見かける『紐アレンジ』。 私もやってみたいと思いやってもらいました! 使った紐は貴和製作所に売っているものです。 ポイントは高さ! あまり高く結びすぎると子どもっぽくなってしまうので少し低めの位置から。 トップは少ーしだけゆるっとしてもらいました! 巫女さんみたいでかわいい♡ ポニーテールに飽きたら紐を使うだけでこなれ感アップ! 紐アレンジおすすめです! ありがとうございました! hair : RELAXX RELAXX表参道
    @BAILA
    11月29日
  • 冬の必需品は”LINC ORIGINAL MAKERS”❤︎
    冬の必需品は”LINC ORIGINAL MAKERS”❤︎
    LINC ORIGINAL MAKERS (リンク オリジナル メーカーズ) ってご存知ですか?? 持っているだけでテンションが上がる見た目と香り❤︎ 目先の美徳だけではなく、本当に良いものを末長く愛される"必需品"をテーマにされているブランド☆ 「国産への拘りと最新のスキンケア医学の考え方に基づいた成分を配合」というだけあり、安心安全で信頼できるので、初めて購入し、すでに必需品となった次第です^^ わたしが今回購入したものはこちら ▼ ▼ THE LIPBALM &Hair Balm997 Hair Balm (3700円+税) お店でも1番人気というヘアバーム* (3700円+税) こちら、ほんとに香りがいい! 朝ヘアセットをし、夜帰宅してもそのまま匂いが残っています、、! オリーブ油が配合されているので、ワックスの感覚で使ったあと、手に残った分はそのままネイルケアやハンドケアができてしまう、、!◎ 特にこれからの季節、手洗いはしっかりしないといけないけれど、無駄に洗うと乾燥が加速してしまうのでなるべくなら避けたい、、 そんな時にはぴったりです❤︎ 硬過ぎず柔らか過ぎず、指ですくえば適量取れるのと、手で馴染ませるとオイルっぽくなるのでセットもしやすいです◎ Lip balm(2200円+税) リップバーム目当てで行ったわけではないですが、試したら「なにこれかなり良いじゃん!!!」 となり購入。 こちらはワセリンベースになっていて香りが2種類ありました! メントールフレーバーの【BRISK】 と、フラワーベースの【FLEUR】 わたしはその時の気分でFLEURを❤︎ 指に少しだけ取って、寝る前に塗って寝るだけで、翌朝まで潤っていました!! これにはびっくり、、! リップもワックスも、いくつあっても使うので無くなる前に買いに行かなきゃなーと思ってます^^ ハンドソープやルームフレグランス、シャンプーなども売っていたので、少しずつお気に入りを増やして行こうと思います❤︎ “LINC ORIGINAL MAKERS” 東京都世田谷区池尻1-11-13 ​    Open:13:00~17:00(Weekday)                                                                               13:00~19:00(SAT/SUN and Holiday)   電車:三軒茶屋 駅 南口A              徒歩10分    バス:三宿 徒歩約5分 “LINC ORIGINAL MAKERS” Instagram
    @BAILA
    11月10日
  • 秋のヘアカラーで人気の《オーガニックベージュ》にヘアチェンジ
    秋のヘアカラーで人気の《オーガニックベージュ》にヘアチェンジ
    秋冬は服装も落ち着いた色が多くなるので髪の毛もそれに合った色合いにしたいと思いヘアカラーをしにRELAXX表参道へ行ってきました! ▲髪の毛を染める前はこんな感じです 今回は30代を中心に人気のある最新カラーにお任せでお願いしました! アースカラーの《オーガニックベージュ》にヘアチェンジ! 冬のファッションとマッチしやすいアースカラーでその中でもより自然な色を表現し、深みと光沢のある色に仕上がりました♡ ナチュラルで大人っぽい感じになって大満足です♡ 人気の最新カラー♡ 「オーガニックベージュ」オススメです! RELAXX表参道 ▲表参道から徒歩3分
    @BAILA
    11月7日
  • 【ヘアケア】流行りは自髪?!黒髪ヘアで天使の輪を!
    【ヘアケア】流行りは自髪?!黒髪ヘアで天使の輪を!
    こんにちは☺︎ バイラーズの角田です! みなさん髪は染めていますか? ヘアカラーって、髪も痛むし毎月のタッチアップなどコストもかかりますよね…。 これからの流行は自前の髪色かも?! さいきん髪質改善トリートメントが流行りはじめていますが、 まず自髪がどれくらい良いか 10年以上ヘアカラーをせず過ごしている私の現状をお伝えします。 【髪質改善トリートメントって?】 トリートメント効果で失われたハリやコシを元に戻すことだそうです。 痛んでいる髪には良いかもしれません。 【自髪について】 大学生で黒髪にしてから、ずっと黒髪のまま過ごしています。 途中で染めたいと思うときもあったけれど、 それ以上に落ち着く自前の髪色。 ・メリット まずメンテナンスにコストがかからない。 他人にはない自分だけの髪色があること! 意外と茶色味がかっていていたりして綺麗なことを再発見。 髪が傷みにくくハリが出やすい。 ・デメリット 黒髪の場合、痛んでいると目立ちやすい 私の場合、このメリット>デメリットとなりカラーリングせず過ごしています。 【メンテナンス】 ①ヘアサロン 3ヶ月に1回程度とかなりの低頻度。 コロナの自粛期間中は5ヶ月間行かずとも維持できていました。 ヘアサロンではシャンプー台でできる2,500円のトリートメントで十分サラツヤに! サロンは自由が丘の「VIALA(ヴィアラ)」に学生の時から通っています。 炭酸シャワーで毛穴からスッキリしてもらえて快適。 ②ホームケア ・”アミノメイソン”のシャンプーと、  ”Deep Layer”のトリートメントをW使い。 このDeep Layerがサロン仕様のラインナップも出しているほど本格派でいいんです◎ サラサラになるだけでなく、 しっとりまとまる髪質に変化していくのが分かります。 ・ヘアオイル 京都で購入した「かづら清」さんの”香る椿” 天然ツバキ油だけでなくオーガニック精油を配合した肌にも使える美容オイル。 しっとり保湿してくれるだけでなく ストレスを解放してくれるような癒しの香りでおすすめです。 【まとめ】 自分の髪色に戻すのは、服が似合うか、イメージが変わるのでは…と 不安なことも多いかもしれません。 でも自分の髪に自信を持つことも大事! ナチュラルな自分も結構良いかもしれませんよ☺︎ インスタグラムもやっています! もしよかったらフォローしてくださいね♡ Instagram:Sayaka_t7
    @BAILA
    11月1日
  • <簡単イメチェン>タートルネックとの相性◎ショート♡と、オススメヘア用品を紹介!
    <簡単イメチェン>タートルネックとの相性◎ショート♡と、オススメヘア用品を紹介!
    みなさんこんにちは! 【呪術廻戦】に絶賛ドはまり中の横井万里子です。 最近、秋冬に向けてイメージチェンジしたい!と、10年ぶりくらいにパーマをかけました。 ということで、今回は新しい髪型とオススメのヘアケア商品についてご紹介します! 私はずっと丸みのあるショートカットスタイルで、 髪型に不満はないけれど、ちょっと今の雰囲気に飽きてきたな…思い始めていました。 今回は、ちょうどショートカット→ショートボブ(境界線難しいですが苦笑)の長さになってきたので、 美容師さんと相談をして、ショートカットに戻す前にパーマをかけることに! 私の毛質は、 <量…かなり多い クセ…どちらかというと直毛 毛質…硬くて1本1本がしっかりしてる> 正直、この毛質でちゃんとパーマがかかるのか不安でしたが… どうですか!? 毛先に動きがでたことで、抜け感のあるスタイルになったと個人的には思っています。 しかも、濡れた髪にワックス(セラム)をつけて乾かすだけで このスタイルに仕上がるので簡単・楽・時短の3拍子揃っています。 あと、パーマをかけて良かった!と思ったのが、 髪の毛が短いと後ろの毛をまくのって難しいので、今まではヘアアイロンを通すだけだったのですが、 今はこんな感じに動きがついてて可愛い♪ どこから見てもおしゃれに仕上がります◎ さらに、今回はカラーを黒に近い色まで落とし、私が大好きな赤リップが映える髪型にしてもらってます! また、パーマをかけると髪の毛の痛みが気になる!という方も多いのではないでしょうか? ということで、私がオススメのヘアケア用品&パーマにあうスタイリング剤をご紹介! オススメのスタイリング剤♡ <左>uka ヘアオイル オンザビーチ <真ん中>N. STYLIG SERUM <右>パンテーン インテンシブヴィタミルク パーマをかけた髪にはしっかり保湿が必要!ということで、 濡れた髪にいつもより1プッシュ多めにパンテーンのトリートメントを付け、とにかく保湿! スタイリングにはセラム単体か無印用品のアーモンドオイルを少し混ぜて使っています。 日中のパサつきがきになったときはukaのオイルをシュシュッと。 ukaのオイルは香りがいいので、仕事で少し疲れたときや気分転換したいときに振りかけるのもオススメです! おまけ♡ 耳掛けをしてみたり、帽子をかぶってみたりもおすすめ! (ハーフアップしてお団子作っても絶対可愛い♡) この冬はどんな髪型にしようかなー? と悩んでいる方はパーマを視野に入れてみるのもおすすめです。 それでは、今日も最後まで読んでくださりありがとうございました! instagramもぜひフォローしていただけると嬉しいです♡ instagramはコチラから♡
    @BAILA
    11月1日
  • ロング派女子におすすめヘアサロン〜drive for garden〜
    ロング派女子におすすめヘアサロン〜drive for garden〜
     毎年冬が近づくとマフラーやタートルとのバランスから髪を切りたくなる衝動に駆られますが どれだけショートやボブが流行っても、私はロング!という人も多いのでは?   そんなロング派女子におすすめのヘアサロンをご紹介 ‍♀️   何度もご紹介していますが、改めて 銀座 drive for garden パツんと重めのAラインに切ってもらい髪色も8〜9トーンくらいの仕上がりに   肩甲骨下くらいまで長さがありましたが通うたび少しずつ切ってはこれくらいに 綺麗に伸ばしていきたいなー 伸ばしてる間の髪型どうしようー? などのお悩みはぜひ一番合戦さんに   合戦さんのInstagramリンク貼っておきます drive for garden 一番合戦さん
    @BAILA
    10月18日
  • 【30代のチャイボーグメイク】手持ちコスメでやってみた!
    【30代のチャイボーグメイク】手持ちコスメでやってみた!
    コツさえ掴めば、媚びない美女顔に100%なれるとSNSで人気爆発中の「チャイボーグ」。 流行っているけど若者向きメイクだし、正直コスメ買い足してまで真似するほどでも…と思っていたライター高橋が、手持ちコスメで挑戦。結論から言うと、チャイボーグって30代女子にぴったりなメイクでした!   【目次】 ・チャイボーグが30代向きの理由 ・手持ちコスメでもできた、30代チャイボーグのやり方 ・中国美女に聞いた!チャイボーグの日のヘアスタイリング チャイボーグが30代向きの理由 インスタで「#チャイボーグ」と検索をすると、なんと3.6万件(2020年10月時点)もヒットするほど大ブレイク中のメイク。名前の由来は「チャイナ+サイボーグ」で、人形のような人間離れした中国美女を表す造語なのだそう。チャイボーグのポイントは5つ。   ①セミマットな色白肌 ②頬骨・鼻筋が協調できるコントゥアリング ③赤茶シャドウ×ハネ上げ黒ライン ④眉山のあるストレート眉 ⑤赤リップ   10代~20代の間で流行中のメイクのイメージが強いですが、若くてかわいいよりも、芯のある少し色っぽい美人に見せるメイク。大人の段階を登っている私たちBAILA世代は、マスターしておくと30代にしか出せない大人の女性を演出できるかも?とトライしてみました! 手持ちコスメでもできた、30代チャイボーグのやり方 ・使うのは、ライター高橋の手持ちコスメのみ! 今回はチャイボーグへのハードルを下げる意味でも、ライター高橋の手持ちコスメのみで挑戦!写真右上から時計回りに、眉毛、目元、ベース、リップです。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私の手持ちコスメにはチャイボーグに欠かせない「赤茶シャドウ」と「赤リップ」がありません(笑)。唯一赤いのは、ラシャスリップRD-32番の透き通ったレッドグロス。チャイボーグ要素が足りない状態ですが、これで限りなくチャイボーグにしていきます! 【STEP1】ベースは、セミマットな色白肌×コントゥアリング ①rms beauty アンカバーアップ ファンデーション11番 ②ユイラ フローレスクリーミーコンシーラー ライト ③キャンメイク クリームチーク19番 ④ユイラ リップグロウオイル A.熊野筆チークブラシ B.Diorファンデーションブラシ ①のファンデーションを顔全体に塗ります。Bのファンデーションブラシでくるくる肌に馴染ませ、クマや赤味などの粗を隠しながらツヤ出し。最後にAのチークブラシを全体的にかけてセミマットな肌の完成。 ②のコンシーラーをハイライト代わりに、顔に凹凸をつけていきます。 初コントゥアリング、笑ってしまいました(笑) ③のチークを頬骨に、その下に②のコンシーラーを入れて頬骨を高く見せます。 ツヤ出したいところだけ、④のオイルをほんの気持ち入れます。これでセミマットな色白肌&凹凸あるベースが完成。 【STEP2】赤茶シャドウ×ハネ上げ黒ライン ①MiMC ビオモイスチュアシャドー 26  ②MIMC ミネラルカラーリップ 07 ③D-UP シルキーリキッドアイライナー WP BRBK ④キスミー ヒロインメイク マイクロマスカラアドバンストフィルム 01   ①のベージュピンクとソフトブラウンを2色混ぜ、目を囲うようにつける。 ①が赤茶シャドウでないので!②のオレンジリップを上からぽんぽんとちょっと足して(ピンクとオレンジを混ぜて赤に近づける作戦)、赤茶色に近づける。 ③のアイライナーでハネあげラインを描く。チャイボーグに欠かせない「黒」ではなく、ブラウンブラックと少し柔らかいカラーなので、幅を広めに長さもオーバーめに描いてラインを強調。 ④のマスカラを根元から、ぐぐっと持ち上げて、アイラインをさらに強調。アイメイク完成! 【STEP3】眉山のあるストレート眉 ①ナチュラグラセ アイブロウパウダー 01オリーブグレー ②&beリキットアイブロウ ダークブラウン ③エテュセ アイエディション(ブロウマスカラ)02 ①のグレーアイブロウパウダーで自眉を増やす。平行なストレートを目指しつつも、黒目の上あたりに眉山をきっちりとって意思のある眉へ。 ②のリキッドアイブロウのリキッドで眉毛の隙間に毛を生やす。上からパウダーをぽんぽんしてナチュラルな眉に。 ③のアイブロウマスカラ(赤茶)で、髪色と揃える。チャイボーグ眉の完成。 【STEP4】赤リップ ①レブロン キス シュガー スクラブ 112 ②ラシャスリップス RD-321 ③MiMC ミネラルカラーリップ 07  ①のスクラブリップで、赤が映えるちゅるん唇の土台を作る。 ②のグロスをオン! ③のリップを指先でポンポン。②がグロスなのでリップを足してちょいマットにすると色がはっきりしました。リップも完成。 おおお!顔がキリッと表情も大人っぽくなったような(笑)。ヘアとお洋服を整えて、いざ自撮り! 美女度が増した!ビフォー&アフター Before After 髪をおろしても、あげても、キリッと美人そうな雰囲気がでました。色気ボクロを描き足す人もいるという情報もキャッチしたので、最後にちょい足し。赤茶が足りない状態でしたが、これだけ変われるなら、アイシャドウやリップを買って本気でやってみたい!が率直な感想。 中国美女に聞いた!チャイボーグの日のヘアスタイリング メイクの仕方が分かったところで疑問となったのが、ヘアスタイル。実は友人のツテを頼って、中国美女に「チャイボーグした日ってどんなヘアがいいの?」と取材してみました。ビフォー&アフターの写真でも紹介しましたが、相性がいいのはストレートヘアとお団子! ・アジアンビューティーなストレートヘア 中国では、やっぱり黒髪ストレートが根強い人気なんだそう。ストレートアイロンを毛先までしっかりかけ、オイルをつけたら片耳だけ髪をかけます。ハネあげたアイラインが妖艶に見えて美女度が増すそうです。 ・顔立ちくっきり、ひっつめお団子 休日のお団子率高めの中国。チャイボーグメイクは、キリッとした顔立ちに仕上がるため思い切って顔全体を出すことで「この人美人!」と第一印象を与えられるのだとか。ブラシは使わず、手ぐしでざっくりとポニーテールを作って、キュっとしたお団子を頭の上に作るのが正解。 ON・OFF両方使えるなんて、実は超万能メイク。   最近では中国のコスメもドラッグストアで見かけるようになってきましたよね。流行ってるみたいだけど、まだ見慣れないからちょっと…と挑戦しないのはもったいない! 30代流にアレンジすれば、また違った自分に出会えておすすめです! 取材・文/高橋夏果
    @BAILA
    10月13日
  • 忙しい朝にオススメ!SALONIAストレートヒートブラシ
    忙しい朝にオススメ!SALONIAストレートヒートブラシ
    こんばんは いつもブログをお読みいただきありがとうございます 以前、ブログでご紹介させていただいた、SALONIA マイナスイオンドライヤー 記事はこちら とても使い心地が良かったので、今回は、同じくSALONIAのストレートヒートブラシを使ってみました ショートヘアの私の私が抱える髪の悩みは、 ☑︎普段寝癖がひどい事 ☑︎襟足の癖毛が目立ち、上手く伸ばせない事(コテで伸ばすと火傷した事もありました) SALONIAストレートヒートブラシは、 たった数分で簡単にスタイリング出来て、尚且つ、髪にも優しいヘアケア用品があれば良いなと思っていた時に、出会えたアイテムなのです^^ 何度もブラシで整え、ドライヤーをあてなくてもたった2分で誰でも簡単ストレートヘアに完成!という口コミで話題。 ワクワクしながら早速使ってみました! とかすだけで、寝癖だけでなく今まで上手くスタイリング出来ず苦戦していた、襟足の癖毛もしっかり伸びて、まとまりのある綺麗な髪に変わりました! ただ、スタイリングしてくれるだけでなく、根元から毛先までしっかりとマイナスイオンが届くという優秀ブラシなんです。 こんなに優秀なのに、¥4000弱で買えてしまうお手頃価格なのも嬉しい♪ そして、シンプルなデザインがまたオシャレです! 特に急いでいる時など、とかすだけで簡単にナチュラルストレートヘアに出来るのは助かりますね! 短い時間で簡単に整うその秘密は、 電熱線がブラシ1本1本についているので、とかすだけで髪全体に熱を与えられるからなのだそうです。 いつもはコテで巻いてふんわりヘアーの私ですが、ストレートヘアにイメチェンして楽しめました^^ とてもオススメなので、是非皆さんもチェックしてみて下さい! \ SALONIA公式ページはこちら / SALONIA 公式サイト instagramもしてますので よろしければフォローして下さると嬉しいです instagram
    @BAILA
    10月11日
  • オン眉 復活記念日
    オン眉 復活記念日
      ここ何年か ずっと前髪を 伸ばしてきたんです 。   鼻から下まで伸ばしたことが ほとんどなかったので ワンレンにしてみたくって !     それが何ヶ月前かに叶って もぅ十分 楽しんだので 笑 前髪を復活させたい と 信頼している美容師さんに相談したところ   久しぶりにオン眉が復活しました ♡           うしろも前回より重めに ぷつっと ぱつっと 。     オイルでスタイリングするから 元がかなり重たくないと 重さがでないなと実感して 。        カラーは後日♩ トリートメントも一緒に ♡   まだまだ先は長いけど 地毛にしちゃいたいです 。       久しぶりに前髪のある自分の顔に まだ慣れないけど これでヘアアレンジが ますます楽しくなりそうですっ⋈            instagram      
    @BAILA
    10月9日
  • 1
  • 2
  • …
  • 5
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    真冬にバレエ靴は寒そう? タイツは今季も80デニール?思い込むのはもったいない!
    真冬にバレエ靴は寒そう? タイツは今季も80デニール?思い込むのはもったいない!
  • 3.
    【白石麻衣のキレイの秘密2】まいやんのセルフメイク、ボディケア、ヘアアレまで聞いてみた!
    【白石麻衣のキレイの秘密2】まいやんのセルフメイク、ボディケア、ヘアアレまで聞いてみた!
  • 4.
    【ジーユー(GU)】大人のための2021春夏新作8大ニュースを展示会情報からまとめ読み | ワンピース、シェフパンツ、マスク、コスメなど人気商品続々登場
    【ジーユー(GU)】大人のための2021春夏新作8大ニュースを展示会情報からまとめ読み | ワンピース、シェフパンツ、マスク、コスメなど人気商品続々登場
  • 5.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 6.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
  • 7.
    香りのトレンド、“最強のモテ香水”って!?【今週のビューティ人気ランキング】
    香りのトレンド、“最強のモテ香水”って!?【今週のビューティ人気ランキング】
  • 8.
    スウェットにリブニットスカートを合わせてカジュアル美人な日曜日に【2021/1/24コーデ】
    スウェットにリブニットスカートを合わせてカジュアル美人な日曜日に【2021/1/24コーデ】

心理テスト

  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(男性用)
  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(女性用)
  • モテ度をズバリ診断! 一生で縁のある異性は何人?

恋愛タロット占い

  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
  • 今押すべき? 引くべき? 恋の駆け引き
  • あの人の第一印象は本物?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • ラグジュアリー
  • 表参道
  • コラーゲン
  • 毛穴
  • アンケート
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.