ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

2018年ベストコスメ

  • 美容プロたちが自信をもってオススメできる「うぬ惚れコスメ」はこれ! | ベストコスメ大賞まとめ
    美容プロたちが自信をもってオススメできる「うぬ惚れコスメ」はこれ! | ベストコスメ大賞まとめ
    3,000円以下のプチプラコスメやアラフォーの肌と心をアゲるスキンケアアイテムなど、美容プロのお眼鏡にかなったコスメはどれも自信をもってオススメできるものばかり。要チェック間違いなし!【目次】・ALL 3000円以下!美容プロが選んだベストコスメ7選・美容プロが選んだベストオブスキンケアコスメ5選■ALL 3000円以下!美容プロが選んだベストコスメ7選【1】ブローパーフェクター / NARS JAPAN 全8色各¥2,900自分に似合う色が必ず見つかる繊細な色展開は拍手モノ!!☆ヘア&メイクアップアーティスト 岡野瑞恵さん「色展開が8色もあるうえに、柔らかな描き心地なので、一本一本、まるで本物の毛のようにていねいに描けます。現場でも何色か使い分けて、その人自身に似合う品格のある美しい眉毛を演出できます」。楕円形の柔らかなペン先はナチュラルに描けるので、眉メイクが苦手な人でも安心。長時間ヨレないのも◎。【2】エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス / 資生堂 90g¥2,900(編集部調べ)美肌への期待感が増してくる新感覚のパチパチ泡☆美容家、美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美さん「スキンケアが浸透しやすい道すじをつくってくれるので、その効果を十分に発揮させたいマリソル世代にはマストハブのアイテムです」。心地よい炭酸入りのパチパチ泡で、次に使うアイテムの浸透をぐっとアップ。角層までうるおいを浸透させてくれるので、乾燥する季節には手放せないアイテムに。【3】ケイト ヴィンテージモードアイズ BR-1 / カネボウ化粧品 ¥1,200(編集部調べ)登場回数No.1!旬顔になりたいならこの柿色ブラウン☆ヘア&メイクアップアーティスト千吉良恵子さん「毎回票を入れてしまうくらい大好きなケイト。今年らしくなるには柿色が欠かせないけど、その代表的なパレットがコレ。オシャレに仕上がるのにコスパもいいし、柿色も発色もよくインパクトがあって、本当に使える色。ささっと入れるだけで旬の顔になるので、撮影現場での登場回数は本当に多かったです」。【4】クリエイティブ オイル (シアーゴールド)(エアリーホワイト) / イプサ 各15ml¥2,500ふだんのベースメイクをチェンジできる魔法オイル☆ヘア&メイク/ ライフスタイルデザイナー藤原美智子さん「ファンデーションにブレンドしたり下地使いにしたりできるけど、私はフォギーな印象に肌チェンジできるエアリーホワイトを、Tゾーンや小鼻に。光沢のあるツヤ感を加えられるシアーゴールドは、目じりのCゾーンにという使い方がお気に入り。夕方、乾燥でシワが気になる部分にシアーゴールドを使うのもオススメ」。【5】ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N OR-7 / コーセー ¥1,000(編集部調べ)ツヤと発色がパワーアップして"大人可愛く"を上品に表現☆美容エディター寺田奈巳さん「ツヤと発色がアップした人気のクリームカラーは絶対買い! 特にこの色は、指でポンポンとなじませるだけで、頰にナチュラルなツヤと血色感をもたらし、唇にのせるとジュワッとにじみ出るような発色感で、大人を可愛く見せてくれる優秀色。メイクに統一感を出しつつ、いきいきとした表情になれる」。【6】プリズムパウダー アイカラー 016 / リンメル ¥800問い合わせ殺到の大人の目もとにきわだつ絶妙柿色☆美容エディター前野さちこさん「明るい影色と呼んでいる柿色が抜群。目もとの立体感を演出する陰影はしっかり、でも不要な影の出やすい大人のまぶたを決して沈ませない! しっとりした質感でムラなく手軽にオン。そのうえ時間がたってもシワに入り込んだりしない優秀さ。これをつけている日は、どこのシャドウ? とよく聞かれます」。【7】dekoシャドウ / フジコ  ¥1,650一度つけるとハマる仕込みシャドウでナチュラル小顔☆美容ライター 中島 彩さん「一瞬、わっと驚くほど濃いシャドウ。けれど、髪の生え ぎわ側のおでこにシャドウを仕込むと、みるみる立体感 が生まれ、シュッと小顔になれるから不思議。しかも、顔の影になりきってくれ、誰にも仕込んでいるのがばれません。こっそりおでこシャドウ、やみつきです」。ドライパウダーを採用し、汗や皮脂に強い処方。■美容プロが選んだベストオブスキンケアコスメ5選【1】ソフィーナ iP ベースケアエッセンス / 花王 90g¥5,000塗った瞬間から、大人の肌をよみがえらせる!☆ビューティジャーナリスト 安倍佐和子さん「血流が促され、明るい肌色やもっちりとしたハリ、磨き上げられたようなキメまで! 新生iPの炭酸力は、期待を遥かに超越! 泡の力がより速く、深く、確実に肌に届くから、鈍り始めた大人の肌にこれほどありがたいものはない」。血流促進効果がアップし、驚くほど素早く、しかも確実に角層最深部まで到達。【2】スキンピールボディ / タカミ 200g¥6,200角質ケアもうるおい保湿もおまかせ!たったこれひとつでボディ悩みは解決☆美容ジャーナリスト 齋藤 薫さん「のびと密着感のバランスが見事な、正しすぎるゲルバーム。なじませるそばから、肌がすべすべしていくうれしすぎる即効性。ボディケアを気休めにせず、予想を超える結果をくれるから、体は後回しにしてきた人さえ必ずハマる。初めてボディの肌にも自信をもたせてくれた一品」。全身の肌悩みに対応したマルチぶり。【3】アベンヌ ミルキージェル エンリッチ / ピエール ファーブル ジャポン 50ml¥4,000これさえあれば真冬の寒空も怖くない確かな保湿力!☆美容ジャーナリスト 小田ユイコさん「軽やかでべたつかず、肌の赤みやゆらぎまで鎮静してくれるところが、さすがはアベンヌ。首からデコルテまで塗っているのですが、首の横ジワ、デコルテの輪っかジワが消え、エイジングケア効果もバツグンです。おかげでデコルテのあいたニットも堂々と着られるように」。化粧水と乳液をひとつにしたワンステップ。【4】アラヴィータブースターデュオ / ネオファーマジャパン50ml¥10,000使い続けるほどに揺らがない肌へ導いてくれる印象☆美容エディター 松本千登世さん「二層をブレンドして肌にのばすと、その一部だったかのようにスルスルと心地よく浸透。隅々まで、そして奥の奥まで行き渡っている実感あり。この後にローションパックをすると、肌が生まれ変わったような明るさに」。うるおい感だけでなく、肌を柔らかくなめらかにしてくれるので、さわり心地のよい肌に。【5】mm クリーム / ビューティーエクスペリエンス 80ml¥3,200ケア力とデザイン性を備えた〝ケアスタイリング〞に注目☆美容コーディネーター 弓気田みずほさん「このシリーズの大ファンで、オイル、バームともども毎日使っています。ごわつかずしなやかな髪の流れがつくれるのがお気に入り。どうにもむずかしかったゆるいニュアンスのあるまとめ髪ができるようになって、毎朝ひそかにうぬ惚れてます」。天然由来成分と美容成分を90%以上配合した、髪に優しい処方もうれしい。【Marisol1月号2019年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    2月20日
  • 美プロが選んだ個人的おすすめスキンケアアイテム【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    美プロが選んだ個人的おすすめスキンケアアイテム【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    数ある新商品の中から、これぞ! というすばらしいアイテムがずらり。毎回厳しい目で審査している審査員の皆さまのお眼鏡にかなった逸品は、どれも自信をもってオススメできるものばかり。今回も要チェック間違いなし!【Marisol1月号2019年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    2月9日
  • 40代こそ美しい!をかなえるアンチエイジングコスメはこれ!ベストコスメ大賞まとめ
    40代こそ美しい!をかなえるアンチエイジングコスメはこれ!ベストコスメ大賞まとめ
    今すぐ始めたいエイジングケア。でも、どれを選んだらいいのか迷っているアラフォーも多いのでは?数々のコスメを試しぬいた精鋭の美のプロたち厳選のアンチエイジングコスメが40代の肌悩みを解決します!【目次】・スキンケア・ベースメイク・メイクアップ大賞・スキンケア部門 美容液ベスト5・スキンケア部門 クリームベスト3・スキンケア部門 オイルベスト3・スキンケア部門 乳液ベスト3・ベースメイク部門 ファンデーションベスト3・メイクアップ部門 リップカラーベスト3・メイクアップ部門 アイカラーベスト3【 1 】スキンケア・ベースメイク・メイクアップ大賞■スキンケア大賞B.A アイゾーンクリーム / ポーラ目もとのたるみ・くぼみに挑んだ最高傑作!審査員満場一致の快挙はその実力の証「年齢を重ねるごとに、気になってきたまぶたのへこみ。これがすごく年とった印象を与える! で、このケアの一番優れていると思う点が、そのへこみをふっくらさせてくれること。肌が内側から立ち上がり、いい意味で平面的に。小ジワにも効果大」(ビューティエディター 入江信子)。「たるみやコケという美容外科分野にまで切り込む豪腕と、軽やかな使い心地の対比にあ然! おかげで"使い心地がいいから愛用できる→そのぶん、結果が出る→さらに使い続ける→より効果が高まる→さらに~"の理想的な好循環に。検討中の眉下リフト手術も即、思いとどまりました」(美容エディター・ライター 近藤須雅子)。「目もと印象がまわりとの関係性に大きく影響を与えるという着眼点も、そのためにとことん結果にこだわったずばぬけた効果もポーラならでは。使い続けるほどに自信がもてて表情まで変わるのを実感!」(美容エディター 松本千登世)。眼輪筋に効かせる画期的アプローチと確かな効果に審査員全員が入魂の1票。目もとに自信をもたらす傑作。26g¥18,000■ベースメイク大賞クレ・ド・ポー ボーテ タンクッションエクラ / 資生堂インターナショナルベースづくりの名手クレ・ド・ポー ボーテの待望のクッションはプロの期待を超えた名品「美しいツヤと透明感でワンランク上の肌に。あくまでもナチュラルで素肌っぽいのに、気になるところは上手にカモフラージュ。保湿力も文句なし」(美容家、美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美)。「ファンデーションづくりの天才技をもつクレ・ド・ポーのつくるクッションはやっぱり違う。カバー力と透明感の絶妙なバランスは練りに練られた完璧なもの。加えてツヤが極めて上品。やっぱりクッションはありがたいと改めて思い知らされた逸品」(美容ジャーナリスト 齋藤 薫)。「肌悩みを自然にカバーしながら、上等な艶やかさで肌を仕上げてくれる。肌になじんで時間がたつごとに素肌感がアップ。大人の肌をグッとナチュラルにランクアップ。メイクを落とした時にスキンケア効果も実感」(ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未)。手軽なクッションの最高峰と絶賛の声しきり。SPF25・PA+++ 全6 色各12g¥9,000■メイクアップ大賞ルージュ アリュール リクイッド パウダー960 / シャネルこんな赤マット口紅なら私も楽しめる!オシャレ感も使いやすさも塗り心地もダントツ「パウダーのように柔らかく可憐、息をのむほど力強く鮮明。あいまいで絶妙なこのニュアンスが、唯一無二の美しい人にしてくれる。かさつかず、柔らかに色づき続けるところもまた美しい」(美容家 神崎 恵)。「赤マットの口紅は『むずかしい』と尻込みしている人は多いかも。でも、この赤は顔全体の印象が明るくなるし、マットだけれども適度なツヤ感が出るので"頑張っている感"にならない。そして、輪郭を軽くぼかすと、赤い色で染まったようなカジュアルな印象も楽しめる」(ヘア&メイク/ライフスタイルデザイナー 藤原美智子)。「ふわっとぼかしたようなパウダー感のある唇が、なんとも今っぽく、表情にドラマティックさを与えてくれる。いつもの服がぐっとしゃれて見えるし、品のいい仕上がりだから仕事シーンにも◎」(美容ライター 中島 彩)。最も旬なマット質感。¥4,200【 2 】スキンケア部門 美容液ベスト5目を見張る効果。気分を上げる使い心地。さすが! と唸らせるテクノロジー。今季のスキンケア部門はアラフォーの素肌の格を倍々でランクアップする名品ぞろい。至福の時間と感動の手応えを約束するスキンケアでうぬ惚れ度もピークへ。 ■スキンケア部門 美容液 1位iP. Shot アドバンスト / コスメデコルテ「しっかり届いて、今あるシワを驚くほど改善してくれる。ファーストステップの化粧水と混ざるとバーム状に変化する新ベース成分は今までにない感動のテクスチャーで瞬時になじみ、シワ部分へ気持ちよく浸透」(小田切ヒロ)。「目もとのシワ、ほうれい線、額の横ジワにも、気になる部分にとにかく塗りました! コクがあるのにするするなじんでピタッと密着。目に見えない膜でシワを伸ばしてくれるような感覚にモチベーションが上がり、一本使い終わるころには自画自賛。なによりしっとりなめらかな質感に整うのが最高」(寺田奈巳)。(医薬部外品)20g¥10,000■スキンケア部門 美容液 2位エクラフチュール d /アルビオン「どこまで入っちゃうの? と思うほど、ぐいぐい浸透した後は、ムチムチと吸いつくようなもっちり感。これだけでもかなり"お手入れ感のある肌"になれるのに、そこは最強ブースター美容液と呼ばれた前作のリニューアル版、後につけるアイテムの入りのいいこといいこと。翌朝は"栄養たっぷり"の顔に」(ハラチノ)。40ml¥10,000■スキンケア部門 美容液 3位アベイユ ロイヤル ダブルR セロム / ゲラン「AHAなどを使いながらも敏感肌でも使用OKなほど刺激レスな処方。古い角質を取り除いた後 に補修成分をたっぷり注入。ワントーン明るくなって、元気な印象に。角質ケアに及び腰な人にも使ってほしい」(平輝乃)。ピーリングとリフティングの2つの美容液を一本に搭載した設計。効きが違うという声多数。30ml¥17,300■スキンケア部門 美容液 4位カネボウ リフト セラム / カネボウインターナショナルDiv.「あちらこちらで起こっている肌悩み全体にアプローチしてくれるからか、肌の活力が高まって調子が上がってくるのを実感。フェイスラインもキュッと引き締まり顔の影も薄く。自分の顔を見るワクワクが止まらない」(水井)。ハリ、うるおい、弾力、明るさをすべてかなえるマルチ処方が注目の的に。(医薬部外品)50ml¥20,000■スキンケア部門 美容液 5位クイーン オブ セラム / DHC「ずっと3時間睡眠が続いていて、体は死にそうだったにもかかわらず、肌はよどんでいくどころか、むしろ日に日にくすみが晴れ、顔立ちがすっきり。こんなことがあるのか、と正直驚きました。敏感に陥りがちな私に優しく寄り添うような使用感もありがたい。ハードに働く女性の救世主」(小田)。90g¥8,000【 3 】スキンケア部門 クリームベスト3■スキンケア部門 クリーム 1位アプソリュ ソフトクリーム / ランコム「ドラマティックに変化するテクスチャーと圧倒的 な幸福感。乾いた肌がしっとりうるおい、ハリで満たされるだけでなく、さまざまなストレスからじんわり解放されていくような満足感にすっかり虜!」(ビューティジャーナリスト安倍佐和子)。「柔らかで濃厚なクリームは肌になじませるとすーっと奥深くまで浸透するリキッド状に。肌にはなんとも言えないふくふくとした弾力感が。その感触の妙と香りの優しさに包まれるエレガンスなひと時。これぞ、スキンケアの醍醐味。最先端技術の手応えと最上級のフェミニンな感性の絶妙な組み合わせ。さすがランコム」(美容ライター山崎敦子)。60ml¥34,000■スキンケア部門 クリーム 2位エスト ザ クリーム TR / 花王「年齢とともに、寝ジワが戻るのに時間がかかっていたけど、この麗しいクリームを塗ると、たちまちふっくら。肌表面にとにかくすぐ効く! だから見た目もぷりんと元気ハツラツ。パッと見がすぐ変わるのはモチベーションも上がる。月下香の香りもツボすぎて、深呼吸しながらクリームを塗るのが日課に」(美容エディター鵜飼香子)。30g¥30,000■スキンケア部門 クリーム 3位ターゲットエフェクト アドバンスト S / イプサ「リンパ管が劣化することで皮下脂肪をためやすくなる、というたるみの新発見に衝撃・納得。体重は変わってないのにフェイスラインがもたついてくるという、誰もが感じる現象にようやく解決の光が見えた感じ。デイリーに使いやすいみずみずしさと保湿感のナイスバランスも抜かりなし!」(美容コーディネーター弓気田みずほ)。脂肪とたるみに着目。30g¥13,000【 4 】スキンケア部門 オイルベスト3■スキンケア部門 オイル 1位エミング フェイシャル オイルエッセンス / THREE「ホルモンバランスがくずれつつある人の肌を見つめたオイルと聞けば、使わずにはいられない! 実際、オイル=保湿という枠を超えて、ちゃんとエイジングケアできる頼もしさ。翌朝、柔らかさを伴ったハリ感を感じると、自分の肌のポテンシャルを信じたくなる。浸透感も気持ちよくて、なじむとピタッと肌に入り込むのが快感!」(ビューティエディター入江信子)。「メイク前でもべたつかず艶やかに保湿でき、細胞ひとつひとつがふっくら豊かになる。使うごとに存在感が増していったお気に入り。乳液やクリームとも混ざりやすく、時短で朝の肌を最適化できる」(ヘア&メイクアップアーティスト岡田いずみ)。28ml¥13,500■スキンケア部門 オイル 2位オーキデアンペリアル ザ オイル / ゲラン「軽やかなのに、この上なくふっくらもっちり。乾きしぼんでいた毛穴やキメの細部まで優しく包み満たし、幸せを詰め込んだような肌になれる。肌が明るく艶めく。満たされた空気、今まであきらめていた服やメイク、まとうものの幅が広がるのがまた楽しい」(美容家神崎恵)。20種の希少な植物オイルがハリに導き脂肪酸の働きを強化。30ml¥39,800■スキンケア部門 オイル 3位米肌 肌潤 トリートメントオイル / コーセープロビジョン「肌にすーっと溶け込むようになじみ、しっとりと保ちつつべたつかず、前後にどんなアイテムを使ってもじゃましないから、使用ステップやタイミングに頭を悩ます必要もありません。肌はもちろん、手や髪のパサつきに気づいたら、その場でちょこっとなじませるだけで即解決。この便利さ、手放せません」(美容エディター・ライター近藤須雅子)。25ml¥4,300【 5 】スキンケア部門 乳液ベスト3■スキンケア部門 乳液 1位エクサージュ モイスト アドバンス ミルク / アルビオン「角層が整うと、ここまで肌はキレイになれるのか、と改めて納得。洗顔後の肌を瞬時に柔らかく。次に使う化粧水をぐんぐん引き込んで、しっとりすべすべに。3種の中でお気に入りなのが、Ⅰ。さっぱりした感触でキメをふっくら立ち上げ、使うほどに毛穴が目立たなくなるんです。この美肌感は感動モノ!」(美容エディター寺田奈巳)。「肌質に合わせて選んだ3種のオイルをそれぞれ水分との絶妙なバランスで配合するこだわりと繊細さはさすが乳液のスペシャリスト。だから、理想の柔肌が瞬時にかなう。もちもち感に思わずうっとり」(美容ライター山崎敦子)。全3種各200g¥5,000■スキンケア部門 乳液 2位エレメンタリー スキン エマルジョン / ITRIM「選びぬかれた精油の香りがとにかくクセになる! 生薬や植物の恵みがここまでスピーディに、かつ力強く働くことに驚かされる。くすみが抜け、ダレた毛穴やキメが立ち上がってくるよう」(美容コーディネーター弓気田みずほ)。今季の注目を集めた大型新高級ブランドから。精油をふんだんに配したテクスチャーと香り立ちの上質を極めた仕立ても話題。75ml¥20,000。40ml¥10,000■スキンケア部門 乳液 3位ルシェリ リフトグロウ エマルジョン / コーセー「とろんとなめらかながら、肌にぐっと浸透。肌の内側がミルクで満たされている充実感があり、仕上がりはもっちりハリ肌に! スキンケアのフタとしての役割はもちろん、ホットタオルと組み合わせたりして、ヘビロテしています」(美容家、美ファイン研究所主宰小林ひろ美)。ハート形の頰と輪郭を引き出す新技術が話題の大型新ブランド。3種各120ml¥3,000(編集部調べ)【 6 】ベースメイク部門 ファンデーションベスト3ヴェールをかけたような薄膜ながら、上質なツヤをまとうという、大人の素肌にマッチした下地とファンデーションは、アラフォー世代必見! パウダリーファンデーション、リキッド・クリーム ファンデーション、クッション・ エマルジョン ファンデーション別にベスト3をご紹介。■ベースメイク部門 パウダリー ファンデーション 1位ザ パウダーファンデーション / コスメデコルテ「パウダリーを超えた、柔らかくきめ細かなテクスチャー。カバー力もちゃんとあるのに、自分の肌が透けるような素肌感があって、光を通過するような感じがお気に入り。コンパクトなサイズ感や、比較的お手ごろ価格なのも高得点」(ヘア&メイクアップアーティスト 千吉良恵子)。「周囲から肌を凝視されるほど、"ツヤがスゴイ"毛穴が見つからない"と、絶賛の嵐。スポンジでもブラシでも完璧にフィットし、メイクあとを残さないナチュラル感。軽量で使い勝手よく、欠点ナシ!」(美容エディター・ライター近藤須雅子)。SPF20・PA++ 全7 色各¥5,000■ベースメイク部門 パウダリー ファンデーション 2位アンクル ド ポー オール アワーズ スティック / イヴ・サンローラン・ボーテ「消したい肌悩みのエリアにダイレクトに塗って、指先でトントンとなじませるだけ。まるで"ぼかしフィルター"をかけたかのようにふわっと均一な美肌に! コンパクトで持ち歩きしやすいサイズなのも最高」(美容エディター前野さちこ)。塗布した瞬間クリームがパウダーに変化し、肌と一体化。ライトなつけ心地でなじみは抜群。全5色各¥6,500■ベースメイク部門 パウダリー ファンデーション 3位ダブル ウェア モイスチャー ステイ イン プレイスパウダー メークアップ N / エスティ ローダー「乾燥している部分はしっとりうるおうし、皮脂や汗はさりげなく吸着してくれるから、つけている間中快適そのもの。乾式のパウダーは塗る時はしっとり心地よく、すぐにさらさら。なのにつけるほどに肌がうるおってどんどん一体化する感覚がたまらない」(美容ライター山崎敦子)。秋冬の肌にぴったり。SPF30・PA+++ 全6 色各¥7,000■ベースメイク部門 リキッド・クリーム ファンデーション 1位エクストラ リッチ グロウ クリームファンデーション / SUQQU「極薄の膜のみずみずしい艶やかさが◎。大人の肌のノイズを和らげつつ、肌にハリを与えてくれるので、いつまでも乾きを感じさせません。カジュアルで軽やかな肌に仕上がる、"肌見せ"ファンデーション」(ヘア&メイクアップアーティスト山本浩未)。「カバー力・ナチュラルさ・毛穴消去力にツヤもあり。さらにロングラスティングと、ファンデーションに求める欲張りな条件を網羅。それにツルンとしたハリ感も実現。素肌が向上した?とうぬ惚れさせる仕上がり。しかも長時間ツヤ感が続くのがうれしい」(ヘア&メイク/ライフスタイルアドバイザー藤原美智子)。美容エキス12種類に保湿成分も配合。全7 色各30g¥10,000■ベースメイク部門 リキッド・クリーム ファンデーション 2位ロングラスティング リキッドファンデーション / アンプリチュード「塗布したての肌は、気になっていたアラがするすると消えていくようで、もちろん感動。でも、なによりの感動は夕方訪れる。ファンデーションのツヤと自分自身の肌ツヤがどんどん溶け合って、むしろ、ナチュラルになっていく感じ。“夕方の肌”を好きでいられる幸せを実感中」(美容エディター松本千登世)。重ねても重くならない。SPF22・PA++ 全10色各30ml¥9,000■ベースメイク部門 リキッド・クリーム ファンデーション 3位ディオール バックステージ フェイス&ボディファンデーション / ディオール「サラッとしたかなり軽いつけ心地。フィット感があるのでカバー力もほどよく、とても使いやすい。くずれにくく、長時間持つのも大きな魅力」(ヘア&メイクアップアーティスト岡野瑞恵)。どんなスキントーンにもマッチするカラーバリエで、立体感や陰影も思いのまま。プロが仕上げたような肌を簡単に演出できる。全21色各50ml¥5,100/パルファン・クリスチャン・ディオール■ベースメイク部門 クッション・ エマルジョン ファンデーション 1位ヴィタルミエール グロウ / シャネル「決して厚づきではないのに、肌のシワやキメの粗さが飛ばされて、美肌に見える。この偽装美肌感はアラフォーには貴重。ナチュラルだけどきちんとした雰囲気が醸し出されるから、時間のない朝にさっと塗るだけでちゃんと肌をつくったように仕上がるのもありがたい」(美容エディター入江信子)。「ヘルシーで今どきなツヤをたたえた肌に仕上がる実力は、間違いなく今季のNo.1 。乾燥した肌にものるし、水分&ツヤ不足も即効で解消。特に絶品なのはメイク直し。くすんで疲れきった肌もこれをのせれば、たちまちうるおい肌に」(美容ライター山崎敦子)。SPF15 全6 色各¥6,900■ベースメイク部門 クッション・ エマルジョン ファンデーション 2位タン イドル ウルトラクッションコンパクト / ランコム「薄づきすぎず、適度なカバー力とツヤ感も欲しい……となると意外にマイベストを探すのがむずかしいクッションの中で、今季大活躍したのがコレ。絶妙なカバー力ながら、くずれにくく乾きにくいのもうれしい実力!」(マリソル 副編集長マイリーヌ)。新導入されたテクノロジーのおかげで、高いカバー力とラスティング力を発揮し長時間キレイ。全5 色各¥6,500■ベースメイク部門 クッション・ エマルジョン ファンデーション 3位マイ アルマーニ トゥ ゴー クッション トーンアップ / ジョルジオ アルマーニ ビューティ「美肌に見せるのは大前提で、絶対に色気をひそませるアルマーニ。これは、日中乾きたくない、シミと毛穴を隠したい、シワを刻みたくない、くすみを出したくない、むしろメイクオフした時にキレイでいたい、そして色気もにじませたい、という願望をすべてクリア。これ以上のものはないほど好き」(美容エディター鵜飼香子)。SPF15 全6 色各¥8,500【 7 】メイクアップ部門 リップカラーベスト3■メイクアップ部門 リップカラー 1位クレ・ド・ポー ボーテ ルージュアレーブル カシミア 102 / 資生堂インターナショナル「おしゃれに目ざとい人が集まる女子会で、このリップをつけたら大絶賛の嵐。口紅の効果ってなによりも偉大と改めて実感させられました。ぐっと洗練されたこのグレージュレッドの102は大人にぴったり。印象度が大幅に上がり、ジュエリーより効果絶大!」(美容ライター山崎敦子)。「洗練されていて、クールな印象。それなのにどこか色っぽい。ドレスアップにもカジュアルダウンにも、いい意味で"はずし"をもたらして、ぐっとおしゃれに見せてくれる。この仕上がりにきっと、夢中になるはず」(美容エディター松本千登世)。肌色までが美しく見える。¥6,000■メイクアップ部門 リップカラー 2位ルージュ ディオール ウルトラ ルージュ 999 / ディオール「パッと見はクラシカルで正統的な赤ルージュ。でも唇にのせるとほんのりとしたツヤを感じさせる"サテンマット"のテクスチャーでものすごく"今風"。どんな装いにもマッチするこなれた印象の唇に仕上げてくれるから、カジュアルにもレディにもまとえる使い勝手のいい一本」(マリソル ビューティエディターハラチノ)。¥4,200/パルファン・クリスチャン・ディオール■メイクアップ部門 リップカラー 3位リリカル リップブルーム 12 / THREE「心地のよいソフトマットで唇をふっくらと見せつつ血色感を足してくれ、秋冬に温かみと優しさをプラスしてくれるような女性らしい色。肌と同化するよう軽さや色落ちも気にならないので使い心地としても理想的」(トータルビューティアドバイザー水井真理子)。素の唇をより輝かせて魅せるリップカラー。12は透明感が高いのに色気もまとわせる女性度の高い色。¥3,500【 8 】メイクアップ部門 アイカラーベスト3■メイクアップ部門 アイカラー 1位ディオール バックステージアイ パレット 001 / ディオール「デイリーに使いやすい色バリエながらマットやシアー、パールなどいろいろな質感が楽しめ、マリソル世代が望む脱マンネリ&脱古顔を見事にかなえてくれる。誰にでもマッチしてシーンも選ばないのに、なんだかオシャレ映えする仕上がり」(中島)。「9色あるお得感と、色に応じてパール感が変わるセンスと。ひとつ持っていれば、いろんなブラウンが楽しめるパレット。今年はブラウンメイクも流は行やりだったので、その中でこのお得感と、ギラギラしていない使いやすい色彩がヒット!」(ヘア&メイクアップアーティスト千吉良恵子)。¥5,500/パルファン・クリスチャン・ディオール■メイクアップ部門 アイカラー 2位レ キャトル オンブル #308 / シャネル「くすみのない澄んだ影と光りすぎない自然な明るさを目もとに添えて、自分史上ありえない目鼻立ちが実現。目もとはもちろん、鼻すじもすーっと通った端整な造作に仕上がります。上質な粉体でムラづきせず、本当の陰影にしか見えません。夜にメイクを落とした素顔に再会し、びっくりしたほど」(美容エディター・ライター近藤須雅子)。彫りの深い顔立ちに。¥6,900■メイクアップ部門 アイカラー 3位ルナソル ニュアンスシェイドアイズ 01 / カネボウ化粧品「大人の目もとを濁らせないくすみ色。くすみ色にしか出せない、特有の深く柔らかい奥行きを感じさせるまなざしに。優秀なくすみ色を顔の上に添えると、肌の透明感が冴える。秘めたまなざしに明度の高い肌。この組み合わせが生む絶妙な女っぽさが圧倒的に色っぽい」(美容家神崎恵)。赤みニュアンスの深みカラーが今っぽい。¥5,000【Marisol1月号2019年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    2月6日
  • ALL 3000円以下!美プロが選んだ個人的うぬ惚れコスメ【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    ALL 3000円以下!美プロが選んだ個人的うぬ惚れコスメ【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    数ある新商品の中から、これぞ! というすばらしいアイテムがずらり。毎回厳しい目で審査している審査員の皆さまのお眼鏡にかなった逸品は、どれも自信をもってオススメできるものばかり。今回も要チェック間違いなし!【Marisol1月号2019年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    1月31日
  • 老舗からニューカマーまで、バラエティに富んだBestファンデーションはこちら!【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    老舗からニューカマーまで、バラエティに富んだBestファンデーションはこちら!【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    ヴェールをかけたような薄膜ながら、上質なツヤをまとうという、大人の素肌にマッチした下地とファンデーションは、アラフォー世代必見!■ベースメイク部門 Best「パウダリー ファンデーション」★BEST 1 コスメデコルテ ザ パウダーファンデーション「パウダリーを超えた、柔らかくきめ細かなテクスチャー。カバー力もちゃんとあるのに、自分の肌が透けるような素肌感があって、光を通過するような感じがお気に入り。コンパクトなサイズ感や、比較的お手ごろ価格なのも高得点」(ヘア&メイクアップアーティスト 千吉良恵子)。「周囲から肌を凝視されるほど、"ツヤがスゴイ"毛穴が見つからない"と、絶賛の嵐。スポンジでもブラシでも完璧にフィットし、メイクあとを残さないナチュラル感。軽量で使い勝手よく、欠点ナシ!」(美容エディター・ライター近藤須雅子)。SPF20・PA++ 全7 色各¥5,000★BEST 2 イヴ・サンローラン・ボーテ アンクル ド ポー オール アワーズ スティック 「消したい肌悩みのエリアにダイレクトに塗って、指先でトントンとなじませるだけ。まるで"ぼかしフィルター"をかけたかのようにふわっと均一な美肌に! コンパクトで持ち歩きしやすいサイズなのも最高」(美容エディター前野さちこ)。塗布した瞬間クリームがパウダーに変化し、肌と一体化。ライトなつけ心地でなじみは抜群。全5色各¥6,500★BEST 3 エスティ ローダー ダブル ウェア モイスチャー ステイ イン プレイスパウダー メークアップ N「乾燥している部分はしっとりうるおうし、皮脂や汗はさりげなく吸着してくれるから、つけている間中快適そのもの。乾式のパウダーは塗る時はしっとり心地よく、すぐにさらさら。なのにつけるほどに肌がうるおってどんどん一体化する感覚がたまらない」(美容ライター山崎敦子)。秋冬の肌にぴったり。SPF30・PA+++ 全6 色各¥7,000■ベースメイク部門 Best「リキッド・クリーム ファンデーション」★BEST 1 SUQQU エクストラ リッチ グロウ クリームファンデーション 「極薄の膜のみずみずしい艶やかさが◎。大人の肌のノイズを和らげつつ、肌にハリを与えてくれるので、いつまでも乾きを感じさせません。カジュアルで軽やかな肌に仕上がる、"肌見せ"ファンデーション」(ヘア&メイクアップアーティスト山本浩未)。「カバー力・ナチュラルさ・毛穴消去力にツヤもあり。さらにロングラスティングと、ファンデーションに求める欲張りな条件を網羅。それにツルンとしたハリ感も実現。素肌が向上した?とうぬ惚れさせる仕上がり。しかも長時間ツヤ感が続くのがうれしい」(ヘア&メイク/ライフスタイルアドバイザー藤原美智子)。美容エキス12種類に保湿成分も配合。全7 色各30g¥10,000★BEST 2 アンプリチュード ロングラスティング リキッドファンデーション「塗布したての肌は、気になっていたアラがするすると消えていくようで、もちろん感動。でも、なによりの感動は夕方訪れる。ファンデーションのツヤと自分自身の肌ツヤがどんどん溶け合って、むしろ、ナチュラルになっていく感じ。“夕方の肌”を好きでいられる幸せを実感中」(美容エディター松本千登世)。重ねても重くならない。SPF22・PA++ 全10色各30㎖¥9,000★BEST 3 ディオール ディオール バックステージ フェイス&ボディファンデーション 「サラッとしたかなり軽いつけ心地。フィット感があるのでカバー力もほどよく、とても使いやすい。くずれにくく、長時間持つのも大きな魅力」(ヘア&メイクアップアーティスト岡野瑞恵)。どんなスキントーンにもマッチするカラーバリエで、立体感や陰影も思いのまま。プロが仕上げたような肌を簡単に演出できる。全21色各50㎖¥5,100/パルファン・クリスチャン・ディオール■ベースメイク部門 Best「クッション・ エマルジョン ファンデーション」★BEST 1 シャネル ヴィタルミエール グロウ「決して厚づきではないのに、肌のシワやキメの粗さが飛ばされて、美肌に見える。この偽装美肌感はアラフォーには貴重。ナチュラルだけどきちんとした雰囲気が醸し出されるから、時間のない朝にさっと塗るだけでちゃんと肌をつくったように仕上がるのもありがたい」(美容エディター入江信子)。「ヘルシーで今どきなツヤをたたえた肌に仕上がる実力は、間違いなく今季のNo.1 。乾燥した肌にものるし、水分&ツヤ不足も即効で解消。特に絶品なのはメイク直し。くすんで疲れきった肌もこれをのせれば、たちまちうるおい肌に」(美容ライター山崎敦子)。SPF15 全6 色各¥6,900★BEST 2 ランコム タン イドル ウルトラクッションコンパクト「薄づきすぎず、適度なカバー力とツヤ感も欲しい……となると意外にマイベストを探すのがむずかしいクッションの中で、今季大活躍したのがコレ。絶妙なカバー力ながら、くずれにくく乾きにくいのもうれしい実力!」(マリソル 副編集長マイリーヌ)。新導入されたテクノロジーのおかげで、高いカバー力とラスティング力を発揮し長時間キレイ。全5 色各¥6,500★BEST 3 ジョルジオ アルマーニ ビューティ マイ アルマーニ トゥ ゴー クッション トーンアップ 「美肌に見せるのは大前提で、絶対に色気をひそませるアルマーニ。これは、日中乾きたくない、シミと毛穴を隠したい、シワを刻みたくない、くすみを出したくない、むしろメイクオフした時にキレイでいたい、そして色気もにじませたい、という願望をすべてクリア。これ以上のものはないほど好き」(美容エディター鵜飼香子)。SPF15 全6 色各¥8,500【Marisol1月号2019年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    1月24日
  • シックで上品なのに色気も漂わす。BESTリップ&アイカラー【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    シックで上品なのに色気も漂わす。BESTリップ&アイカラー【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    シックで上品なのに色香も漂わす、オンナ度の高い色が目立った今季。今までにないほど洗練された仕上がりのリップに代表されるように、どのアイテムもワンランク上のメイクを目ざせる高機能ぶりに驚愕。■メイクアップ部門 Best「リップカラー」★BEST 1 資生堂インターナショナル クレ・ド・ポー ボーテ ルージュアレーブル カシミア 102「おしゃれに目ざとい人が集まる女子会で、このリップをつけたら大絶賛の嵐。口紅の効果ってなによりも偉大と改めて実感させられました。ぐっと洗練されたこのグレージュレッドの102は大人にぴったり。印象度が大幅に上がり、ジュエリーより効果絶大!」(美容ライター山崎敦子)。「洗練されていて、クールな印象。それなのにどこか色っぽい。ドレスアップにもカジュアルダウンにも、いい意味で"はずし"をもたらして、ぐっとおしゃれに見せてくれる。この仕上がりにきっと、夢中になるはず」(美容エディター松本千登世)。肌色までが美しく見える。¥6,000★BEST 2 ディオール ルージュ ディオール ウルトラ ルージュ 999 「パッと見はクラシカルで正統的な赤ルージュ。でも唇にのせるとほんのりとしたツヤを感じさせる"サテンマット"のテクスチャーでものすごく"今風"。どんな装いにもマッチするこなれた印象の唇に仕上げてくれるから、カジュアルにもレディにもまとえる使い勝手のいい一本」(マリソル ビューティエディターハラチノ)。¥4,200/パルファン・クリスチャン・ディオール★BEST 3 THREE リリカル リップブルーム 12「心地のよいソフトマットで唇をふっくらと見せつつ血色感を足してくれ、秋冬に温かみと優しさをプラスしてくれるような女性らしい色。肌と同化するよう軽さや色落ちも気にならないので使い心地としても理想的」(トータルビューティアドバイザー水井真理子)。素の唇をより輝かせて魅せるリップカラー。12は透明感が高いのに色気もまとわせる女性度の高い色。¥3,500■メイクアップ部門 Best「アイカラー」★BEST 1 ディオール ディオール バックステージアイ パレット 001 「デイリーに使いやすい色バリエながらマットやシアー、パールなどいろいろな質感が楽しめ、マリソル世代が望む脱マンネリ&脱古顔を見事にかなえてくれる。誰にでもマッチしてシーンも選ばないのに、なんだかオシャレ映えする仕上がり」(中島)。「9色あるお得感と、色に応じてパール感が変わるセンスと。ひとつ持っていれば、いろんなブラウンが楽しめるパレット。今年はブラウンメイクも流は行やりだったので、その中でこのお得感と、ギラギラしていない使いやすい色彩がヒット!」(ヘア&メイクアップアーティスト千吉良恵子)。¥5,500/パルファン・クリスチャン・ディオール★BEST 2 シャネル レ キャトル オンブル #308「くすみのない澄んだ影と光りすぎない自然な明るさを目もとに添えて、自分史上ありえない目鼻立ちが実現。目もとはもちろん、鼻すじもすーっと通った端整な造作に仕上がります。上質な粉体でムラづきせず、本当の陰影にしか見えません。夜にメイクを落とした素顔に再会し、びっくりしたほど」(美容エディター・ライター近藤須雅子)。彫りの深い顔立ちに。¥6,900★BEST 3 カネボウ化粧品 ルナソル ニュアンスシェイドアイズ 01 「大人の目もとを濁らせないくすみ色。くすみ色にしか出せない、特有の深く柔らかい奥行きを感じさせるまなざしに。優秀なくすみ色を顔の上に添えると、肌の透明感が冴える。秘めたまなざしに明度の高い肌。この組み合わせが生む絶妙な女っぽさが圧倒的に色っぽい」(美容家神崎恵)。赤みニュアンスの深みカラーが今っぽい。¥5,000【Marisol1月号2019年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    1月17日
  • 保湿だけじゃない! 2018年下半期のベストクリーム&オイルは?【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    保湿だけじゃない! 2018年下半期のベストクリーム&オイルは?【マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    目を見張る効果。気分を上げる使い心地。アラフォーの肌と心をアゲる!2018年下半期の秀作コスメが出そろいました!今季のスキンケア部門はアラフォーの素肌の格を倍々でランクアップする名品ぞろい。至福の時間と感動の手応えを約束するスキンケアでうぬ惚れ度もピークへ。■スキンケア部門 Best「クリーム」★BEST 1 ランコム アプソリュ ソフトクリーム「ドラマティックに変化するテクスチャーと圧倒的 な幸福感。乾いた肌がしっとりうるおい、ハリで満たされるだけでなく、さまざまなストレスからじんわり解放されていくような満足感にすっかり虜!」(ビューティジャーナリスト安倍佐和子)。「柔らかで濃厚なクリームは肌になじませるとすーっと奥深くまで浸透するリキッド状に。肌にはなんとも言えないふくふくとした弾力感が。その感触の妙と香りの優しさに包まれるエレガンスなひと時。これぞ、スキンケアの醍醐味。最先端技術の手応えと最上級のフェミニンな感性の絶妙な組み合わせ。さすがランコム」(美容ライター山崎敦子)。60㎖¥34,000★BEST 2 花王 エスト ザ クリーム TR 「年齢とともに、寝ジワが戻るのに時間がかかっていたけど、この麗しいクリームを塗ると、たちまちふっくら。肌表面にとにかくすぐ効く! だから見た目もぷりんと元気ハツラツ。パッと見がすぐ変わるのはモチベーションも上がる。月下香の香りもツボすぎて、深呼吸しながらクリームを塗るのが日課に」(美容エディター鵜飼香子)。30g¥30,000★BEST 3 イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト S「リンパ管が劣化することで皮下脂肪をためやすくなる、というたるみの新発見に衝撃・納得。体重は変わってないのにフェイスラインがもたついてくるという、誰もが感じる現象にようやく解決の光が見えた感じ。デイリーに使いやすいみずみずしさと保湿感のナイスバランスも抜かりなし!」(美容コーディネーター弓気田みずほ)。脂肪とたるみに着目。30g¥13,000■スキンケア部門 Best「オイル」★BEST 1 THREE エミング フェイシャル オイルエッセンス 「ホルモンバランスがくずれつつある人の肌を見つめたオイルと聞けば、使わずにはいられない! 実際、オイル=保湿という枠を超えて、ちゃんとエイジングケアできる頼もしさ。翌朝、柔らかさを伴ったハリ感を感じると、自分の肌のポテンシャルを信じたくなる。浸透感も気持ちよくて、なじむとピタッと肌に入り込むのが快感!」(ビューティエディター入江信子)。「メイク前でもべたつかず艶やかに保湿でき、細胞ひとつひとつがふっくら豊かになる。使うごとに存在感が増していったお気に入り。乳液やクリームとも混ざりやすく、時短で朝の肌を最適化できる」(ヘア&メイクアップアーティスト岡田いずみ)。28㎖¥13,500★BEST 2 ゲラン オーキデアンペリアル ザ オイル「軽やかなのに、この上なくふっくらもっちり。乾きしぼんでいた毛穴やキメの細部まで優しく包み満たし、幸せを詰め込んだような肌になれる。肌が明るく艶めく。満たされた空気、今まであきらめていた服やメイク、まとうものの幅が広がるのがまた楽しい」(美容家神崎恵)。20種の希少な植物オイルがハリに導き脂肪酸の働きを強化。30㎖¥39,800★BEST 3 コーセープロビジョン 米肌 肌潤 トリートメントオイル 「肌にすーっと溶け込むようになじみ、しっとりと保ちつつべたつかず、前後にどんなアイテムを使ってもじゃましないから、使用ステップやタイミングに頭を悩ます必要もありません。肌はもちろん、手や髪のパサつきに気づいたら、その場でちょこっとなじませるだけで即解決。この便利さ、手放せません」(美容エディター・ライター近藤須雅子)。25㎖¥4,300【Marisol1月号2019年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    1月10日
  • 角層を整えてつるり柔肌に!「乳液」部門のトップは?【2018年下半期マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    角層を整えてつるり柔肌に!「乳液」部門のトップは?【2018年下半期マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
    目を見張る効果。気分を上げる使い心地。アラフォーの肌と心をアゲる!2018年下半期の秀作コスメが出そろいました!今季のスキンケア部門はアラフォーの素肌の格を倍々でランクアップする名品ぞろい。至福の時間と感動の手応えを約束するスキンケアでうぬ惚れ度もピークへ。■スキンケア部門 Best「乳液」【Marisol1月号2019年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    1月1日
  • 2018年下半期「40代こそ美しい!」をかなえるベストコスメ大賞を受賞したのは?
    2018年下半期「40代こそ美しい!」をかなえるベストコスメ大賞を受賞したのは?
    数々のコスメを試しぬいた精鋭の美のプロたちが厳選した、2018年下半期の「ベストコスメ」が堂々決定!マリソル“うぬ惚れ”ベストコスメ大賞撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    12月27日
  • BAILA 2018年下半期ベストコスメ受賞アイテムを一挙公開!
    BAILA 2018年下半期ベストコスメ受賞アイテムを一挙公開!
    BAILAの2018年下半期ベストコスメ発表! 見事、大賞の栄冠に輝いた逸品から、スキンケア部門、メイクアップ部門での各受賞コスメまで、全27アイテムを一挙公開。どれも仕事に家事に忙しく働く女性を応援するものばかりで、これを見ればこの冬あなたに必要なコスメが分かるかも!? 美容家やヘア&メイクアップアーティストのコメントも必見です。全27アイテムを一挙公開!【ベストコスメ大賞】ポーラB.A アイゾーンクリーム 26g ¥18000 目まわりをたった数ミリ上げるだけで、かるく生まれ変わったような印象に これを塗って、目まわりをたった数ミリ、たった1トーン上げるだけ。顔は小さく引き締まり、立体感が生まれ、肌の透明感が上がる。「目もとってこんなに顔をきれいにしてくれるの?」とじわじわ深ーく感動する逸品。(美容家 神崎恵さん) 疲れるとやせる、くぼむ…。目もとの「立体」悩みに根本からアプローチ 眼輪筋の厚みと目もとのハリ・立体感に着目し、土台からアプローチする新発想のアイクリーム。ちなみに私は、二重の幅が広くなったと褒められました。頑張りどきの今出会えるバイラ世代が、心底うらやましい!(美容エディター 松本千登世さん)スキンケア部門【スキンケア大賞】コスメデコルテ iP.Shot アドバンスト (医薬部外品)20g ¥10000 濃密なテクスチャーが気になる部分にピタッ。みなぎるハリとつやで、お疲れ顔を解消 化粧水と混ざるとバーム状に変化する濃密なテクスチャーが、パックのように密着スキンケアの限界に挑む「医薬部外品」ならではの実力で、今のキレイも未来のキレイも約束してくれる頼りになる一品。(美容家 小林ひろ美さん) シワの影が消えると、心の影も消えて少しぐらい寝不足でも、生き生きとした表情に 塗ってすぐにシワがピンと張り、シワの影がなくなって、目じりやほうれい線部分が明るいつや肌に。実感が早く、1本使い終わるまで待ちきれない!という人におすすめ。プラスワンが億劫にならない、なめらかにのびる感触も魅力。(美容ジャーナリスト 小田ユイコさん)スキンケア部門【クレンジング部門賞】ロクシタンジャポン イモーテル ディヴァイン クレンジングバーム 60g ¥5800 メイクオフしながら、疲れた肌と心をほぐしていたわる 体温でとろけたバームがメイクとなじんでいく心地よさで、一日の疲れをリセット。リラックスできる香りも好き(ヘア&メイク 山本浩未さん) 「永久花」と呼ばれるイモーテルと5つの植物の力で、エイジングケアしながらメイクオフ。まるでマッサージ後のようなふっくらとした肌に。(美容エディター 小川由紀子さん)スキンケア部門【化粧水部門賞】パルファム ジバンシイ ランタンポレル ブロッサム ローション 200㎖ ¥7500 潤いの上にパールのつやが重なる、幸せ肌化粧水♡ みずみずしくコクもありながら、さらりと仕上がる二層式。パールの輝きで心も満たされる。(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん) 内側からふっくら潤ったようなみずみずしい肌になれるのはもちろん、ピンクのマイクロパール配合で、ほんのり薄ピンクのメイク映えする肌に。(ヘア&メイク 河嶋 希さん)スキンケア部門【ラグジュアリークリーム部門賞】花王 エスト ザ クリーム TR 30g ¥30000 疲れた肌と心がぱんと弾むように復活するから、ストレスに負けない自信だってついてくる もっちり濃密で、とろけてなじむ感触にほれぼれ。多忙な現代女性の肌を支える国民的クリームとたたえたい!(美容ジャーナリスト 安倍佐和子さん) 使うほどに肌が強くしなやかに再生されるような実感。そして、フェミニンさあふれる感触と香り。使うたびに肌も心も喜び癒され、溺愛。(美容ライター 山崎敦子さん)スキンケア部門【洗顔部門賞】オルビス オルビスユー ウォッシュ 120g ¥1800 汚れを落としながら潤いを引き込む、スマート時短洗顔 モロッコ溶岩クレイが毛穴汚れやくすみを一掃。潤いを引き込む保湿成分配合で、ブースター効果も♪(トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん) 早くもっちり泡立って、洗い流しもスピーディ。即なめらかな素肌になれるうえに、化粧水のなじみもグンとアップする、超時短洗顔。(美容コーディネーター 弓気田みずほさん)スキンケア部門【乳液部門賞】クリニーク ドラマティカリー ディファレント ハイドレーティング ジェリー 125g ¥6500 どんなに疲れた肌も、潤うと透明になるその美しい変化を味わえる一本 ベタッとさせて保湿しようという力業ではなく、心地よく丁寧にすみずみまで潤いで満たす感覚が気持ちいい。(美容家 神崎 恵さん) ジェルなのに乳液という新感覚で、大気汚染対策も完備。(美容ライター 長田杏奈さん)スキンケア部門【クリーム部門賞】イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト S(医薬部外品)30g ¥13000 顔に貫禄がついてきたら、脂肪対策クリームの始めどき 年齢とともにたまりやすくなる顔の脂肪に着目した、新発想が見事(美容コーディネーター 弓気田みずほさん) こっくりした感触なのに、肌にのばすとすーっと軽やかに浸透。肌が持ち上がってとどまるバンデージ級のハリ感で、潤いの持続力も文句なし!(ヘア&メイク paku☆chanさん)スキンケア部門【保湿美容液部門賞】アルビオン エクラフチュール d 60㎖ ¥14000 浸透を待つ暇もないNTJ女子の、快速&超浸透保湿 なじませた瞬間、化粧水の受け入れを頑固に拒否していた肌が、素直な受け入れ態勢に。朝使えば、日中の潤いもちが飛躍的にアップ。(美容ライター 中島彩さん) これまでにない圧倒的な浸透感。寒くなって乾いて入っていかない感じが気になったら、手を伸ばしてほしい。(美容ジャーナリスト 木更容子さん) スキンケア部門【エイジングケア部門賞】ゲラン アベイユ ロイヤル ダブルR セロム 30㎖ ¥17300 表面をつるんっ、奥からぱんっ。Wの快感がやってくる 落ち肌をスピーディに救ってくれるのはもちろん、調子のいい肌とはどんなものかを教えてくれるよう。(美容エディター 松本千登世さん) 毎日使える穏やかなピーリングと、黒ミツバチの恵みを生かした内側からのリフティング。Wの効果で、お疲れ顔のしぼみもくすみも一気に撃退。(トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん)スキンケア部門【マスク部門賞】アユーラ リズムコンセントレートマスク 23㎖×6枚入り ¥6000 疲れてゆるんだ肌を着圧タイツのように引き締めて、上げる 吸着して引き上げる手ごたえで、はがしたあともフェイスラインのVが続く。(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん) ストレスでボロボロになった肌をやさしく癒し、潤いを与えながら蓄積されたダメージをケア。ずれない・はがれないぴたっと密着するシートで、ながらマスクも。(美容ライター 谷口絵美さん)スキンケア部門【アイケア部門賞】SUQQU インテンス リッチ アイ クリーム13g ¥18000 寝不足で滞った目もとに、ハリを超えて表情まで変える巡りケア 確実なハリをもたらす濃厚なクリーム。マッサージ使いすれば、目もとだけでなく表情までスッキリ。(美容家 山本未奈子さん) こっくりしたクリームと温度が伝わりやすいアルミニウム製のアプリケーターでマッサージ。血行がよくなり、すっきりハリのある元気な目もとに。(ヘア&メイク Georgeさん) スキンケア部門【モバイル保湿部門賞】コーセー ルシェリ グロウ エッセンススティック 9.5g ¥2500(編集部調べ) 乾きを癒すついでに、つやもオン立体感までプラスする、よみがえり保湿 潤いとつやで、疲れ顔もみるみる蘇生。肌に塗るとすっと溶ける感触も心地いい。(ヘア&メイク 山本浩未さん) メイクの上から保湿しながら、じんわりつやも出せるお助けアイテム。いつでもどこでも使えるポーチの常備品。(美容コーディネーター 弓気田みずほさん)スキンケア部門【ブースター部門賞】資生堂 エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス 90g ¥2900(編集部調べ) 寝ぼけた朝に、心地よい刺激で活!肌が活性化し、化粧水の浸透が変わる 炭酸泡の微細な刺激は手や美容機器でもまねできないマッサージ効果あり!(美容エディター 平 輝乃さん) 炭酸配合の泡をのせると、なんともいえない振動がプチプチ・じんじんと肌に広がり、きゅーっと入っていく。肌が目覚める刺激が、クセになる。(美容ライター 山崎敦子さん)メイクアップ部門【メイクアップ大賞】シャネル ルージュ アリュール リクィッド パウダー 960 ¥4200 頑張れない日、このリップさえ塗れば肌までキレイに見える スキンケアやベースメイクを頑張れない日でも、このリップさえ塗れば肌までキレイになったような相乗効果が。上唇の山の輪郭に丸みを出すように塗ると唇のフォルムがやわらかく見え、フェミニンな印象になるのでおすすめです!(ヘア&メイク AYAさん) 誰でも、秒で、テクニックいらずでしゃれ顔に! これさえ塗れば、即"しゃれ顔”。ルックスも素敵で、持っているだけでテンションが上がります。パウダーをふんわりぼかしたような乾燥知らずのマットで、軽いつけ心地。ぼかしたりしっかりつけたり、遊べるのもうれしい。(ヘア&メイク 岡田知子さん) メイクアップ部門:ベースメイク編【下地部門賞】レ・メルヴェイユーズ ラデュレ モイスチュアライジング メイクアップ ベース SPF30・PA+++ 30g ¥3800 疲れていても寝不足でも、瞬時に顔色がアップ。これがないと不安 あれこれせずとも、これ一本で顔色が2トーンぐらいアップ。瞬時にメイク映えする肌に整うから、忙しい朝こそ手放せない。(美容エディター 森山和子さん) さっとのばすだけで、一気に顔色がよくなり、しかもくずれにくいスーパーベース。お直しする暇がなくても安心。(ヘア&メイク 中山友恵さん)メイクアップ部門:ベースメイク編【パウダリーファンデーション部門賞】エスティ ローダー ダブル ウェア モイスチャー ステイ イン プレイス パウダー メークアップ N SPF30・PA+++ ¥7000(セット価格) くずれず、乾かず、やわらか肌が続く疲れた人にこそ試してほしいパウダリー 疲れてノリの悪い肌にも、軽やかにフィットしてやわらかな印象の肌が持続。パウダリーへの苦手意識克服にひと役買った逸品。(ヘア&メイク 千吉良恵子さん) 粉っぽくならず、乾燥にも強い理想的なパウダリー。 軽いつけ心地で素肌感を生かした今っぽいフォギー肌に。(ヘア&メイク KUBOKI)メイクアップ部門:ベースメイク編【フェイスパウダー部門賞】ポール&ジョー ボーテ ポール&ジョー セッティング パウダー ¥5000(セット価格) ファンデを省略しても、美素肌に見せるズルいパウダー 下地のあと、このパウダーをのせるだけでベースメイク完了! 光拡散効果による肌悩み飛ばし効果で、いつでも調子のいい肌に。(美容ライター 中島 彩さん) 下地とパウダーというたった2ステップで、透明感あふれる肌にスイッチ。寝不足だってバレずにすむ神パウダー!(美容ライター 石橋里奈さん) メイクアップ部門:ベースメイク編【コンシーラー部門賞】クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュール エクラプールレジュー 2.5g ¥6000/資生堂インターナショナル クマの影や毛穴やきめの乱れも払拭する、疲れ顔消しゴム 疲れて見えるクマの影を払拭するつや、毛穴やきめの乱れを埋めてくれる質感で、立体感までつくり込める。(ヘア&メイク AYAさん) 塗ってないかのようになじみ完璧カバー。肌の調子に振り回されずにすむ。(ヘア&メイク 中山友恵さん)メイクアップ部門:ベースメイク編【リキッド・クリームファンデーション部門賞】ディオール バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション 50㎖ ¥5100/パルファン・クリスチャン・ディオール どんな激務でもくずれを知らない肌に完璧なキープ力のウォータープルーフ 肌色を選ばない全21色のバリエーションに拍手。多彩なヌーディカラーと光感で、立体感も陰影も思いのまま。(ヘア&メイク 小田切ヒロさん) バックステージ級にドタバタの朝、ラフに塗っても即美肌に。(美容エディター 平 輝乃さん)メイクアップ部門:ベースメイク編【クッションファンデーション部門賞】ランコム タン イドル ウルトラ クッションコンパクト ¥6500 アラをカバーしつつ、素肌っぽい仕上がりがわずか1分で完成する、まさにウルトラ 毛穴もシミもきちんとカバーされているのに、まるで素肌のように自然。(美容ジャーナリスト 安倍佐和子さん) テクニックいらずでアラを隠して長時間美肌をキープ。密着感と品のあるつや感、そしてつけ心地のよさ。すべてかなえるクッションブームの大本命。(美容家 山本未奈子さん)メイクアップ部門:ポイントメイク編【チーク部門賞】イヴ・サンローラン・ボーテ ブラッシュ クチュール 9 40g ¥6000 シルクのように繊細なつやとパール感。急いで塗っても失敗知らずの溶け込みチーク 繊細で軽やかなテクスチャーでふんわり溶け込む美発色。ほどよいパール感で肌のつややかさも底上げしてくれる。(ヘア&メイク 河嶋希さん) うぶ肌感を出したいときはファンデーション前に、色気を出したいときはメイクの仕上げにフワッと。水溶きならつややかにも使える万能ぶり。(美容エディター 前野さちこさん)メイクアップ部門:ポイントメイク編【マスカラ部門賞】ヘレナ ルビンスタイン ラッシュ クイーン フェリン エレガンス 01 ¥5300 お直しできない日もパンダ目知らず。気分もまつげも上向き 上向きつやまつげで気持ちまで前向きに! パンダ目知らずなうえにお湯でオフ可能。一日中疲れを見せない目もとに。(へア&メイク Georgeさん) 一本一本を薄く均一にコーティングして、ダマにならずきれいなパノラマに。一度塗りでも充分引き立つのに、どこまでも上品で繊細な仕上がり。(美容ジャーナリスト 木更容子さん)メイクアップ部門:ポイントメイク編【リキッドルージュ部門賞】カネボウ化粧品 コフレドール コントゥアリップデュオ 06 ¥2800(編集部調べ) 清潔感と立体感、ほどよいつやと旬な色をすべてかなえる 絶妙な色合いのリップとぷるんとみずみずしいグロスのWエンド。リップラインの整った清潔感のある口もとに。(美容家 小林ひろ美さん) 光と影のコントゥアリング効果で、立体感のある唇を自在にデザイン。流行のダークカラーを上品に塗りこなせる06がイチ押し。(美容ライター 長田杏奈さん)メイクアップ部門:ポイントメイク編【リップ部門賞】ランコム ラプソリュ ルージュ DM 507 ¥4000 モードなダークめマットリップでただのニットも一瞬でイケてる雰囲気に パサつかない進化したマット質感&ダークな色みで、何の変哲もないハイネックすらモードに見せる旬な一本。(ヘア&メイク 中野明海さん) 黒混じりのくすみ赤と、唇の潤いを奪わない薄膜マットが旬! 塗り方次第で、カジュアルにもソワレっぽくもつけこなせる応用度の高さも魅力。(ヘア&メイク 千吉良恵子さん)メイクアップ部門:ポイントメイク編【アイライナー部門賞】イミュ デジャヴュ ラスティンファインa クリームペンシル モーヴブラウン ¥1200 まなざしに自信。絶妙な色気が漂うにじまない目もと やわらかく引き締めながら、色気も添えるカラー。粘膜に引いても、パンダ目にならないから、自信を持ってじっと目を見つめてほしい。(美容ライター 谷口絵美さん) 繊細なラインも、ぼかしたようなやさしいラインも自在。やわらかなモーヴブラウンで、目もとをやさしく引き締める。(ヘア&メイク paku☆chanさん)メイクアップ部門:ポイントメイク編【アイシャドウ部門賞】NARS クワッドアイシャドー 3972 ¥5800/ナーズ ジャパン(オンライン限定発売) 最高に色っぽくてしゃれたまなざしにモテとモードを両立するパレット おしゃれを狙うと、モテや女らしさをあきらめなければならないというジレンマを解消する、ネオコンサバパレット。(美容家 神崎 恵さん) 異なる質感が品よく組み合わされ、今年っぽいしっとりとしたぬれ感メイクや大人な赤茶メイクも思いのまま。(ヘア&メイク KUBOKIさん) 撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代〈STASH〉 取材・原文/長田杏奈 ※BAILA2019年1月号掲載
    @BAILA
    12月20日
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    真冬にバレエ靴は寒そう? タイツは今季も80デニール?思い込むのはもったいない!
    真冬にバレエ靴は寒そう? タイツは今季も80デニール?思い込むのはもったいない!
  • 3.
    【ジーユー(GU)】大人のための2021春夏新作8大ニュースを展示会情報からまとめ読み | ワンピース、シェフパンツ、マスク、コスメなど人気商品続々登場
    【ジーユー(GU)】大人のための2021春夏新作8大ニュースを展示会情報からまとめ読み | ワンピース、シェフパンツ、マスク、コスメなど人気商品続々登場
  • 4.
    【白石麻衣のキレイの秘密2】まいやんのセルフメイク、ボディケア、ヘアアレまで聞いてみた!
    【白石麻衣のキレイの秘密2】まいやんのセルフメイク、ボディケア、ヘアアレまで聞いてみた!
  • 5.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 6.
    香りのトレンド、“最強のモテ香水”って!?【今週のビューティ人気ランキング】
    香りのトレンド、“最強のモテ香水”って!?【今週のビューティ人気ランキング】
  • 7.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
  • 8.
    スウェットにリブニットスカートを合わせてカジュアル美人な日曜日に【2021/1/24コーデ】
    スウェットにリブニットスカートを合わせてカジュアル美人な日曜日に【2021/1/24コーデ】

心理テスト

  • いやしの存在?あなたの「ゆるキャラ」レベルをチェック(男性用)
  • いやしの存在?あなたの「ゆるキャラ」レベルをチェック(女性用)
  • もしかして脈アリ…!?診断で相手の気持ちをチェック(男性用)

恋愛タロット占い

  • あの人の恋愛対象年齢
  • 別れた恋人があなたに残す未練度
  • あの選択は間違い?
  • あのメールの本当の意味が知りたい!
  • あの人は連絡を待っていますか?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • ラグジュアリー
  • 表参道
  • コラーゲン
  • 毛穴
  • アンケート
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.