ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

'S MAX MARA

  • 愛着服×ZARAのフェミニンスカート
    愛着服×ZARAのフェミニンスカート
    エクラ2月号でもご紹介させていただいたリアル愛着服のコートと、先日セールで購入したZARAのフェミニンな揺れスカートのコラボです。エクラ2月号で載せていただいたリアル愛着服。2年前に購入したマックスマーラのテディベアコートです。これ一枚羽織るだけで暖かさが全然違い、超寒がりの私にとって真冬に欠かせないアウターとなりました。ここ数日、急に冷え込んできたので着るお洋服選びも暖かさ優先で選びがちになってしまいがち。そんな時に大活躍なのがこのコートです。この日はZARAで見つけた艶のある揺れスカートと合わせてみました。優しいお色と艶っぽさが気に入り思わずポチッと購入!(笑)セールになっていたので、ずいぶんお買い得なスカートでした。ツヤのあるお洋服を纏うだけで、女っぽさが格上げされる気がします!愛着服のコートはフェミニンなスタイルにも馴染んでくれて、今年の真冬も大活躍です!coat:Max Maratops:ALLUDEskirt:ZARAboots:Max Marabag:HERMESInstagramはこちらから↓↓↓
    Web eclat
    1月9日
  • 【ミラノスナップ】この着こなし、真似したい! おしゃれ上手なミラノマダム12人
    【ミラノスナップ】この着こなし、真似したい! おしゃれ上手なミラノマダム12人
    エクラ2月号のスナップ特集「ヨーロッパマダムは今、この服に夢中」が好評。ミラノマダムの素敵なコーディネート、さらにお見せします!●ジェラルディーネ(営業)遠目にも際立つブルーの着こなし。ベルベットがアクセントのオーダーメイドのコートはザラのデニムでカジュアルダウン。ヴィンテージの帽子、ミラノで人気のスタッズをを配したフラット靴。意外な小物使いで小粋にかわいらしく。●ドミティッラ(ファッションコンサルタント)ザラ マンで買ったオーバージャケットを軸に、メンズファッションを意識したパンツコーデ。トレンドのチェーンバッグとザラのロングブーツでエッジを効かせたおしゃれを。タフな女らしさをアピールする明るめトーンのヘアも素敵。●マーラ(アート・オークション)デザインやフォルム、カラーの美しいものをテイストミックスさせて、自分スタイルを楽しむマダム。ノスタルジックな柄コートには、斜めがけしたマンゴの黒バッグとゴツめのレースアップブーツでシャープかつモダンな女性像を。●アンナベッラ(ジュエリー・オーナーデザイナー)グリーンが印象的なマスキュリンスタイル。着ているアイテムはすべて大人の女性にファンが多いゴールデングースから。シーンによって表情が変わるフリンジバッグ。カジュアルな佇まいも小物次第でたちまちドラマティックに。Instagram:@anthozoajewels●カルロッタ(カメラマン)ウィークエンド マックスマーラのコートとワイドパンツ。そこへ今季注目のダークグリーンのビッグジャケットでメリハリをつけて。マルニのバッグをレッドヘアとリンクさせてジェンダーレスな雰囲気に。モードの鮮度もアップ!●ベネデッタ(ジャーナリスト)自分の好きなものを軸にして自由に重ね、変化をつけた心地よいスタイル。ダウンジャケットは& other stories。中にエクリュのタートルニット、キモノ風ジャケットのチラ見せで視線を上に集めて。くるぶし丈のパンツはブーティでバランスを。●セフォラ(銀行員)コート代わりに使えて冬でも大重宝のエリザベッタ フランキの大判ストール。小花模様のザラのワンピース、ロゴバッグと合わせて柄on柄で辛口ビターな装いに。さらにガーディアンシューズの投入でおしゃれの余裕を感じさせて。●クリスティナ(コマーシャルマネージャー)ブルネロ・クチネリのコート、プラダのニットと1950年代製ヴァレンティノのクチュールスカート。スモーキーな大人の配色にはよりすぐりの小物でアップデート。バッグとロングブーツはセリーヌ。いつもきちんと、でも軽やかな趣きを。●アンジェラ(レストラン経営)ほどよい透け感が大人っぽいマックス&コーのチュールスカートにビビッドイエローのベスト。マイケル・コースのブーツで軽快スポーティに。口紅、消毒ジェルなど必需品を入れたミニポシェット、スマートフォンは首からぶらさげて。●ロベルタ(カメラマン)ザラで購入したジャケットとパンツでトレンドのブラックスタイルに初挑戦。インに着たニットはポロ ラルフローレン。足もとに赤を効かせて。注目を浴びているJW PEIの、クラシカルな型押しバッグを短めに斜めがけするのが気分。●ニコール(ファッションデザイナー)モノトーンこそバランスが決め手に。レフ板効果のある白シャツの裾は半分だけインして。フレアパンツにはハードブーツ、ヴェルサーチのボディバッグとバンダナで躍動感を。バロックパールの耳飾りは新進デザイナーAlice Florianoのもの。●アントネッラ(アーティスト)思春期のお嬢さんと旬のアイテムをシェアするというマダム。ベルシュカのコート、ザラのスカートxバイカーブーツでプチプラコーデ。一方、ルイヴィトンのバッグ、ブルガリのジュエリーなど、小物はハイブランドから選び上品に仕上げて。撮影/Marco Bertoli 取材・文/Akane Takadama
    Web eclat
    1月5日
  • 【30代スタイリストが私服でアンサー!Q&A 5】ショートブーツの日のボトム、バランスの正解は?
    【30代スタイリストが私服でアンサー!Q&A 5】ショートブーツの日のボトム、バランスの正解は?
     旬と日常感を両立したスタイリストの私服にはマネしたいテクニックが満載! 個性の異なる3人が、同世代の共感でお悩みを解決します! 今回は、ショートブーツに合わせるパンツ&スカートの選び方。3人がそれぞれ上級者テクを教えます。 吉村友希さん 身長158cm。“よっしー”の愛称でおなじみ、きれいめとカジュアルのMIXスタイルが得意な理論派スタイリスト。数々のクローゼット改革企画を経て読者のリアルなおしゃれ悩みに精通。 石田 綾さん 身長160cm。旬アイテムや話題のブランドをキャッチし、日常のおしゃれに落とし込むのが上手なスタイリスト。ハイ&ローMIXも得意、猫2匹と暮らし、愛称は“あやちゃん”。 門馬ちひろさん 身長167cm。元セレクトショップスタッフの経験を生かした、まねしやすく好感度の高いフェミニン提案が得意なスタイリスト。愛称は“もんちゃん”、体型悩みにも親身に対応。 《パンツは重さ、スカートは丈感がカギ》Q.ショートブーツとパンツ&スカートどう履き分けてる? 門馬さん スカート>>足首タイトなブーツでスカートとすき間なくつなぐ パンツ>>きれいめロングパンツには白ショートで抜け感がマスト 「ショートブーツは、足首の細さを強調できるタイトな、ヒールつきが好き。センタープレスのきれいめパンツに、パンプス代わりに合わせると今っぽさが倍増します。スカートの場合は、タック入りのフレアロングスカートをブーツにかぶせ、冬になると増すクラシック気分を満喫」。〈PANTS〉靴/ロランス パンツ/ザ シンゾーン ニット/ユニクロ ストール¥62000/シップス 有楽町店(ジョンストンズ) バッグ¥55000/エスケーパーズオンライン(モダン ウィービング) 〈SKIRT〉靴/ダイアナ スカート/シップス エニィ ニット/セオリー コート¥34000/アンクレイヴ バッグ¥42000/ショールーム セッション(オーエーディー ニューヨーク) 石田さん スカート>>コンバットブーツでスカートコーデをハンサムに昇華 パンツ>>とろみパンツをかぶせブーツの厚いソールに視線を集中させて 「厚底でフロントジップ、存在感たっぷりのコンバットブーツに夢中! 合わせ方、見せ方に変化をつけてパンツにもスカートにも。パンツスタイルはきれいめにまとめ、下半身は黒でつないですっきりと。ブーツをすべて見せないのが、メンズっぽさを抑えるコツ。逆にスカートのときは、スカートとのすき間で抜け感を出し、フレアな裾の甘さと、対照的な雰囲気を楽しみます」。〈PANTS〉ブーツ・パンツ/ザ・ロウ ジャケット/ヴィンテージのマックスマーラ トップス/アクネ バッグ/スマイソン 〈SKIRT〉ブーツ/ザ・ロウ スカート・トップス/アンクレイヴ コート/ヴィンテージのセリーヌ バッグ/ロエベ 吉村さん スカート>>甘めマキシスカートを端正なサイドゴアでマニッシュ仕上げ パンツ>>カットオフの前後差丈デニムでブーツを軽やかにトリミング 「細身でヒールのあるフェミニンなタイプと、サイドゴアでフラットなマニッシュタイプとを使い分けています。フェミニンブーツにはカジュアルな切りっぱなしのブルーデニム、マニッシュブーツにはドット柄のマキシスカートと、相反するテイストを合わせます。ブーツ+ボトムがすらっと見えるよう、ウエストインなどで腰位置は高めに」。〈PANTS〉靴/エストネーション デニム/ファイブアンドハーフ カーディガン/アンスクリア ロンT/オーラリー ストール/ジョンストンズ 〈SKIRT〉靴/チャーチ スカート/マドモアゼルパリ コート/J&M デヴィッドソン スウェット/スリードッツ バッグ/レフィエ  撮影/中田陽子〈MAETTICO〉 ヘア&メイク/TOMIE〈nude.〉(吉村さん)、沼田真実〈ilumini.〉(石田さん、門馬さん) 構成・原文/三橋夏葉〈BAILA〉 ※プライス、クレジットのないものは私物です ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月4日
  • 【リアル愛着服】おしゃれに見えて着心地も抜群!エクラ華組の「コートスタイル」4選
    【リアル愛着服】おしゃれに見えて着心地も抜群!エクラ華組の「コートスタイル」4選
    自分の好きな服で日々を過ごしたい!という声が例年よりも多く聞かれたこの冬。エクラのアラフィーおしゃれ読者モデルたちはどんなアイテムを取り入れているのでしょう。冬に欠かせないアイテム「コート」を使ったお気に入りコーデを披露。冬のクリーミーコーデは心地よさを最優先謝名堂華菜子さん(エクラ 華組・刺繡作家)「ここ数年探していた白いダッフルコートにやっと出会えました。スタンドカラーで細身、柔らかなオートミールカラーと、どこをとっても好みで愛着服として長く着続けようと思います」。マキシ丈のプリーツスカートにはおってもバランスがとりやすい丈感が絶妙。●コート/エトレ トウキョウ ニット/無印良品 スカート/フレンチパヴェ バッグ/マルコマージ 靴/マーガレット・ハウエル理想のロングコートをブラウスでアップデート豊田真由美さん(エクラ 華組・主婦)帰省先で出会ったロングコート。ニュアンスカラー、丈感、サイドスリット入りのシルエットと、すべてが理想にぴったりでひと目惚れ。「昨年はデニムとニットにスニーカーで着ていましたが、今季は気持ちが上がる着こなしがしたくて。トップスをとろみブラウスにしたら久しぶりにパンプスを履きたくなりました」。●コート/デ・プレ ブラウス/ウィム ガゼット デニム/AG バッグ/エルメス上品ピンクのパンツで着こなしも気分もUP!木原みどりさん(エクラ 華組・会社役員)サンドカラーのテディベアコートをさっそうと着こなす木原さん。「この色に惹かれて2年前に購入して以来、重ね着いらずの暖かさと軽い着心地でヘビロテしています。今季はきれい色を積極的に取り入れたくて。黒のニットで着るのも好きですが、今日は全体のトーンを柔らかにまとめてみました」。●コート/マックスマーラ パンツ/エストネーション バッグ/エルメス 靴/マノロ ブラニクストールから導き出したきれいめスタイル佐藤綾子さん(エクラ 華組・主婦)チェックのストールを多数お持ちの佐藤さん。「ストールありきでコーデを考えるのが楽しくて。今日はホワイトのワントーンに効くタータンチェックを選びました」。靴とバッグのキャメルで全身がほどよく引き締まる。●ストール/ベグ アンド コー コート/スピック&スパン ニット・シャツ/プルミエ アロンディスモン パンツ/ウッド アンド ペッカー バッグ/ J&M デヴィッドソン 靴/GU「華組」記事一覧はこちら>>撮影/大瀬智和 取材・原文/向井真樹 ※エクラ2021年2月号掲載
    Web eclat
    12月30日
  • 【働く50代女性】お仕事シーンが華やぐ「ビジネスレザーグッズ」人気16ブランド勢ぞろい
    【働く50代女性】お仕事シーンが華やぐ「ビジネスレザーグッズ」人気16ブランド勢ぞろい
    働く50代女性を取り巻く仕事環境がテレワークにシフトし、必要となるビジネスグッズも変わりつつある昨今。そんな新しいワークスタイルにフィットする才色兼備な逸品をブランドの新作を中心にピックアップ。 【目次】①HERMÈS(エルメス)②DIOR(ディオール)③CELINE(セリーヌ)④LOEWE(ロエベ)⑤VALENTINO(ヴァレンティノ)⑥TOD’S(トッズ)⑦SAINT LAURENT(サンローラン)⑧DELVAUX(デルヴォー)⑨VALEXTRA(ヴァレクストラ)⑩LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)⑪WAKO(和光)⑫BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)⑬CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)⑭JIL SANDER(ジル サンダー)⑮SMYTHSON(スマイソン)⑯TORY BURCH(トリー バーチ) ①HERMÈS(エルメス)エグゼクティブ御用達、エルメスのジップつき手帳カバーに新色が登場エルメスのジップつき手帳カバーは、ラグジュアリーなたたずまいに加え、ジップポケットの中に領収書や名刺などが入れられるなど、機能面も充実。高級感のあるシボが美しいヴォー・エプソン素材は軽さや手ざわりも秀逸。手帳カバー(イエロー H17×W10)¥96,000・レフィル(大)¥16,500・手帳カバー(トープH13.2×W9.5)¥80,000・レフィル(小)¥15,500・カードケース(ピンクH7×W10.5)¥47,000・ペンケース¥40,000・万年筆¥185,000・インクカートリッジケース¥56,000・インクレフィル(6本入り)¥1,100・ニット¥189,000・リング¥81,000/エルメスジャポン(エルメス) ②DIOR(ディオール)TPOに合わせてカスタマイズできる、ディオールのポーチが優秀ディオールの新作ポーチは、小さめのクラッチバッグのようなサイズ感。ストラップをつければショルダーバッグのように持て、背面のループにベルトを通せばウエストポーチとしても使える。マチがありカードスロットも充実しているので、名刺やカード類、スマートフォンなどをスマートに収納。エレガントな『カナージュ』柄やチャーム使いが華やかさを添える。ポーチ(H12×W18×D3)¥160,000・ジャケット¥390,000・シャツ¥150,000・パンツ¥170,000(4点ともディオール)・ピアス¥192,000・リング¥112,000(ともにディオール ファイン ジュエリー)/以上クリスチャン ディオール ポーチの中にはパッチポケットとジップポケット、4枚のカードスロットが。写真奥の薄型はカード6枚収納とジップポケットつき。カードホルダー(H11×W20×D1.5)¥61,000/クリスチャン ディオール(ディオール) ③CELINE(セリーヌ)カードケース(H7×W10.5)¥27,000/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン) ④LOEWE(ロエベ)カードケース(H7.5×W10×D3.2)¥56,000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) ⑤VALENTINO(ヴァレンティノ)カードケース(H8×W10.5)¥31,000/ヴァレンティノ インフォメーションデスク(ヴァレンティノ ガラヴァーニ) ⑥TOD’S(トッズ)フラグメントケース(H8.5×W12.5×D1.5)各¥33,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ⑦SAINT LAURENT(サンローラン)フラグメントケース(H7.5×W13×D1)¥42,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)スマホケース(H11×W18×D2.5)¥72,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)AirPodsホルダー¥32,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ) ⑧DELVAUX(デルヴォー)エンベロープデザインに青空モチーフが映えるデルヴォーのタブレットケースルネ・マグリットの絵画をテーマにしたタブレットケース。外見はシンプルなエンベロープ型で、中を開けると色鮮やかな青空モチーフが広がる。iPad miniがぴったり入るスマートなサイズ感で、なめらかな革の質感も心地よい。タブレットケース(H18.5×W26.5×D0.5)¥66,000/デルヴォー・ジャパン(デルヴォー) ⑨VALEXTRA(ヴァレクストラ)オールレザーのシンプルなクラッチバッグは品のよいオフホワイトで、スーツやジャケットに合わせれば無敵のお仕事スタイルが完成。フロントポケットにはスマートフォンが入り、マチがあるのでB5サイズの資料やタブレットも収納可。クラッチバッグ(H22×W32×D6)¥160,000・ベージュのタブレットカバー(H22×W16×D1)¥85,000 /ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) ジャケット¥112,000(エス マックスマーラ)・ニット¥51,000・キュロット¥65,000(ともにマックスマーラ)/以上マックスマーラ ジャパン ピアス¥138,000・リング¥88,000/ホワイトオフィス(ジジ) ⑩LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)ノートや手帳のカバーにもなる日本限定品。「ルイ・ヴィトン」のブックカバー日本限定発売のモノグラムのブックカバーは、軽くて耐久性のある上質なグレインレザー製。手帳カバーやノートカバーとして日常使いするのもおすすめ。色はシックなショコラブラウンと華やかピンク。その日の気分で使い分けて。ブックカバー(H19×W13×D1.5)各¥34,000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン) ⑪WAKO(和光)薄くてカラフル、ギフトにも喜ばれる「和光」のリザード小物 美しい発色の小物たちはラグジュアリーなリザードレザー製。フランスの熟練した職人により、薄く柔らかく仕上げられているので、バッグの中でかさばらず名刺やカード類をスマートに収納。目上のかたへのギフトにも喜ばれる。全5色展開。カードケース(H7×W10.5)各¥30,000・ペンケース(H15×W4)各¥32,000/和光 ⑫BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)ストラップ&リボン結びの“映え”デザイン。「ボッテガ・ヴェネタ」のカードケースストラップつきでリボン結びがアクセントの、ミニポシェットのようなイントレチャートのカードケースは、名刺交換の場でちょっとした話題になるかわいさ。華やかな席にも似合う“ネイルポリッシュ”と命名された朱赤のほか、黒や白、青も。カードケース(H7.7×W11.7×D3)¥62,000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ) ⑬CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)スポーツフィールドがテーマ。「カミーユ・フォルネ」のカードケーススポーツをテーマにした、フランスのブランドらしいユニークなカードケースが数量限定発売。写真上は陸上トラック、下は水泳をイメージしたもの。アップルウォッチベルトとおそろい持ちしたい!カードケース(H7×W10)各¥47,000・アップルウォッチベルト 各¥21,000/カミーユ・フォルネ銀座本店(カミーユ・フォルネ) ⑭JIL SANDER(ジル サンダー)アクセサリー感覚で持てるブレスレットつき「ジル サンダー」のコインケース一見バッグのようなこちらは、ゴールド部分がブレスレットになった、スタイリッシュなコインケース。つややかなカーフレザー製で、中には仕切りが施されており、コインがピタッと収納できるつくりに。コインケース(H6×W10×D2.5)¥48,000/ジルサンダージャパン(ジル サンダー バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー) ⑮SMYTHSON(スマイソン)モバイル周辺機器の収納に便利!「スマイソン」のトリンケットケース小ぶりのケースは、見た目の端正さだけでなく、外部の影響を受けにくい頑丈なつくり。出張の際などの貴重品入れとしてはもちろん、オンライン会議用のバッテリー類やイヤフォンなど、モバイル周辺機器を収納するのに実は最適。トリンケットケース(大 H5.5×W9×D9)¥31,818・(小 H3.7×W6.2×D6.2)¥24,545/スマイソン ⑯TORY BURCH(トリー バーチ)カードポケットつきのスタイリッシュデザイン。「トリー バーチ」のiPhoneケースデザインと機能性が両立したスマホケースならトリー バーチがおすすめ。この新作は、IDカードやクレジットカード用のポケットつき。取りはずし可能なストラップをつければハンズフリーで持ち歩けるから、社内ではこれひとつで事足りるかも!iPhoneケース(H14.5×W7.5×D1)¥18,000/トリー バーチ ジャパン(トリー バーチ)   ▲【ビジネスレザーグッズ16選】トップに戻る>>「エグゼクティブサロン」 記事一覧はこちら▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア&メイク/福沢京子 スタイリスト/青木貴子(whitebox) モデル/松田珠希 取材・原文/新田幸子 ※本文中の( )内の数字は小物のサイズを表します。H=高さ、W=幅、D=マチで、単位は㎝です。 ※エクラ2021年1月号掲載
    Web eclat
    12月27日
  • 「ヴァレクストラ」の新作クラッチバッグで無敵のお仕事スタイルが完成!【才色兼備なビジネスレザーグッズ】
    「ヴァレクストラ」の新作クラッチバッグで無敵のお仕事スタイルが完成!【才色兼備なビジネスレザーグッズ】
    いつでもどこでも仕事ができる今の時代、持ち運びしやすい“タブレット”はビジネスの必需品。そこで今回は、モバイルケースとしても役立つ「ヴァレクストラ」の新作クラッチバッグを紹介。VALEXTRA(ヴァレクストラ)オールレザーのシンプルなクラッチバッグは品のよいオフホワイトで、スーツやジャケットに合わせれば無敵のお仕事スタイルが完成。フロントポケットにはスマートフォンが入り、マチがあるのでB5サイズの資料やタブレットも収納可。クラッチバッグ(H22×W32×D6)¥160,000・ベージュのタブレットカバー(H22×W16×D1)¥85,000 /ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) ジャケット¥112,000(エス マックスマーラ)・ニット¥51,000・キュロット¥65,000(ともにマックスマーラ)/以上マックスマーラ ジャパン ピアス¥138,000・リング¥88,000/ホワイトオフィス(ジジ)>>「エグゼクティブサロン」 記事一覧はこちら撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) 取材・原文/新田幸子 ※本文中の( )内の数字は小物のサイズを表します。H=高さ、W=幅、D=マチで、単位は㎝です。 ※エクラ2021年1月号掲載
    Web eclat
    12月16日
  • 【才色兼備なビジネスレザーグッズ3選】仕事を支える名脇役!ハイブランドのレザーグッズでビジネスシーンを快適に
    【才色兼備なビジネスレザーグッズ3選】仕事を支える名脇役!ハイブランドのレザーグッズでビジネスシーンを快適に
    エグゼクティブ女性の新しいワークスタイルにフィットする才色兼備なビジネスレザーグッズを、ブランドの新作を中心にピックアップ。デザイン性も機能性もあわせもつ逸品揃いです。エグゼクティブ御用達、エルメスのジップつき手帳カバーに新色が登場手帳カバー(イエロー H17×W10)¥96,000・レフィル(大)¥16,500・手帳カバー(トープH13.2×W9.5)¥80,000・レフィル(小)¥15,500・カードケース(ピンクH7×W10.5)¥47,000・ペンケース¥40,000・万年筆¥185,000・インクカートリッジケース¥56,000・インクレフィル(6本入り)¥1,100・ニット¥189,000・リング¥81,000/エルメスジャポン(エルメス)TPOに合わせてカスタマイズできる、ディオールのポーチが優秀ポーチ(H12×W18×D3)¥160,000・ジャケット¥390,000・シャツ¥150,000・パンツ¥170,000(4点ともディオール)・ピアス¥192,000・リング¥112,000(ともにディオール ファイン ジュエリー)/以上クリスチャン ディオールヴァレクストラの新作クラッチバッグはモバイルケースにも最適クラッチバッグ(H22×W32×D6)¥160,000・ベージュのタブレットカバー(H22×W16×D1)¥85,000 /ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) ジャケット¥112,000(エス マックスマーラ)・ニット¥51,000・キュロット¥65,000(ともにマックスマーラ)/以上マックスマーラ ジャパン ピアス¥138,000・リング¥88,000/ホワイトオフィス(ジジ)>>「エグゼクティブサロン」 記事一覧はこちら撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア&メイク/福沢京子 スタイリスト/青木貴子(whitebox) モデル/松田珠希 取材・原文/新田幸子 ※エクラ2021年1月号掲載
    Web eclat
    12月2日
  • 大草直子さんが伝授!すぐに使える『2020冬の最新ファッションコーデ術』
    大草直子さんが伝授!すぐに使える『2020冬の最新ファッションコーデ術』
    「いつだって私たちに救いの手をさしのべてくれる」と読者から絶大なる支持を集める、スタイリストの大草直子さん。新しくなった日常や今の気分を映し出す、大草さん流の「最新ファッション戦略」を大公開! 【目次】①2020冬の最新ファッションを教えて! 冬の最新ファッションコーデ術②薄手の「柄ワンピース」で重ね着③女性らしさを上昇する「華やぎスカート」④女性らしい「フェミニントップス」⑤軽くて暖かな「リラクシングアウター」⑥装いを洗練させる「冬の小物」 ①2020冬の最新ファッションを教えて!繊細なレイヤードスタイルで、フェミニンにコート(共布ベルトつき)¥363,000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ) ニット¥21,000/ロンハーマン シャツ¥28,000/サザビーリーグ(エキップモン) デニムパンツ¥37,000/マディソンブルー ソックス¥1,800/サードマガジン バッグ¥195,000・靴¥107,000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) リング¥42,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ)誰の心にも記憶にも、強く残ることになった2020年が終わろうとしています。日常はどう変わり、おしゃれはどう進化したのでしょうか? 我慢もしたぶんだけ、新しい、そしてたくさんの発見もありました。例えば、冬の着こなし。私の場合、厚手の重たいコートは今年はあまり出番がないようで、薄くて軽く、繊細な素材や色を重ねていく「レイヤードスタイル」が気分。そう、肌に溶けるようなタートルネックにシルクのブラウス、今までは夏に愛用していた薄いブルーのデニムに、キャラメル色のコートをはおって。バッグや靴さえも、黒は使わずいつもより柔らかいイメージで着こなします。こんなふうに、一枚一枚をふわりふわりと重ねていく手法を、勝手に『たまねぎ戦法』と名づけましたが、今のシーンとマインドに実に合っているから不思議。というのも、一日の予定やそれにフィットする着こなし、そして私たちの気持ちも――ここまでこまやかに変化するなんて! 私のある日を例に見てみると。朝、自宅でZoom会議をして、ランチは近所のピッツェリアで夫と。午後からは取材と撮影に出かけ、夜は気心の知れた友人とライトディナー。そう、会う人も行く場所も、自分が求められる役割も、流れるように移り変わります。これまでの、早朝からロケに出かけて、そのあと会食して深夜に帰宅、みたいな「白黒はっきり」とはまったく違う。そうなると、場面場面で着脱が可能で、その時々の自分の心のもちようも、1枚マイナスしたりプラスしたりすることで表現できることがとても大切なのです。こうして私のコーディネートの方法は、日常が新しくなると同時にアップデートされ、同時にそのベースにある「目ざす女性像」も一新されました。キーワードは「フェミニティ」。「女性らしさ」は、今の私の心に強く響くような気がしています。毛足が長く、襟が抜けたニット、レースのスカート……。女性らしく装うことは、ダイレクトに気持ちを上げてくれ、マスクに隠れたリップにこめられないからこそ、服や小物にセンシュアルな力を映したい、ということかもしれません。こうして書いてみるとよくわかります。“普通”の基準や気分が変わり、その気分を包むおしゃれも変わる。だから「服を着ること」はおもしろく興味深い。角がとれて、丸くなった自分。以前よりもゆったりとした時間を楽しめるようになった自分。どんどん服に投影しましょう。私たちが生きているのと同じように、私たちのファッションも生きているのだから。今回は、その気分をすくいとって、解説します。これらのアイテムを重ねていくのが『玉ねぎ戦法』!上図の大草さんのスタイリングを構成するのはこれらのアイテム。「ふんわりと薄く、肌が喜ぶようなしなやかな素材のものを重ねる」のが大草流『玉ねぎ戦法』。「例えば、薄着してその上にダウンジャケットだと気持ちが1回しか変えられませんよね。その違いです。多様化する気持ちの変化をレイヤードがかなえてくれるんです」。フェミニンな気持ちを表すスカート、今の気分を体現する小物の取り入れ方も、続くページでクローズアップ!スカート以外は大草さん着用分と同じ。コート(共布ベルトつき)¥363,000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ) ニット¥21,000/ロンハーマン シャツ¥28,000/サザビーリーグ(エキップモン) デニムパンツ¥37,000/マディソンブルー ソックス¥1,800/サードマガジン バッグ¥195,000・靴¥107,000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) スカート¥43,000/キャバン 代官山店(キャバン)読者の声「大草さんのおしゃれ相談室の大ファンです。冬のマストバイアイテムもぜひ教えてください!」(読者Y.M・48歳)「大草さんのアドバイスを参考にするうちに「最近おしゃれになったね」といわれるように。うれしいです!」(読者Y.S・50歳)「大草さんのお話に、いつも元気と勇気をもらっています! 年齢を重ねることが楽しくなりました。」(読者R.U・47歳) ②薄手の「柄ワンピース」で重ね着「ワンピースは、上にも下にも重ねられる薄手のものがおすすめ」と大草さん。華やかさのある柄タイプなら顔だちをはっきり見せてくれることに加え、ひときわ目をひき、気分も上げてくれる!柄ワンピースは薄手を選べば『玉ねぎ戦法』にも使いやすい!「羽根のように甘やかな素材のワンピースを合わせることで、おしゃれがより表情豊かに」。異なる素材感で緩急をつければ、個性も表現され、さらに美しい立体感も生まれる。ワンピース(インナードレスつき)¥75,000/ラグ&ボーン 表参道店(ラグ&ボーン) ニット¥25,000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) サングラス¥52,000/グローブスペックス エージェント(アーレム) ピアス¥140,000/ボン マジック サロン(ボン マジック) リング¥283,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥94,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) タイツ¥5,800/ステッラ ピエールマントゥー事業部(ピエールマントゥー) 靴(ファビオ ルスコーニ)/大草さん私物ツヤのあるレザーのジャケットで、キリリとシャープな額縁を。「モノトーンの装いですが、ワンピースのフェミニンなディテールが強さを引き算し、ぐっと優雅な印象に」。ワンピース¥72,000/フィンナ(08サーカス) レザージャケット¥45,000/カレンソロジー 青山(カレンソロジー) サングラス¥44,000/グローブスペックス エージェント(アーレム) ピアス¥11,000/ズットホリック(ソコ) バッグ¥25,000/ウィム ガゼット 青山店(アニタ ビラルディ) 靴¥62,000/ヒラオインク(クレジュリー)「ワンピースの柄の黒とリンクさせ、薄手の黒のタートルネックをイン。たちまち旬顔の着こなしが完成します」。足もともロングブーツにすれば、おしゃれの鮮度がよりアップ。ワンピース(ベルトつき)¥36,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ニット¥11,000/ロートレアモン メガネ¥44,000/グローブスペックス エージェント(アーレム) バッグ¥385,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥90,000/アマン(ペリーコ)「ベースのミルクのような淡いベージュを拾って、全身に。パッと華やぎ、抜群に着映えます」。全身につながりがあるから、明度の高い色ものも洗練された印象で着こなせる。ワンピース¥152,000/コロネット(フォルテ フォルテ) コート¥49,000/ロートレアモン バッグ¥100,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(スーザン サツマリー) 靴¥72,000/アマン(ペリーコ) ③女性らしさを上昇する「華やぎスカート」「柄や色、光沢感、繊細なレースといったフェミニンな要素は、顔から離すことでいつもの自分のキャラクターを変えずにすんなり取り入れられます。トップスはシンプルでいいですし、足もとをフラットにしてもおしゃれをしている印象に。トレンドも反映できるし、スカートは遊べる!」華やいだ印象のスカートで女性らしさを上昇「つややかなスカートで、マットなウールのスタイリングにいい意味で女らしい生っぽさを」。シンプルで落ち着いたカラーの装いをスカートの光沢感がぐっと華やがせてくれる。スカート¥21,000/プルミエ アロンディスモン コート(共布ベルトつき)¥142,000/コロネット(フォルテ フォルテ) ニット¥35,000/カレンソロジー 青山(カレンソロジー) サングラス¥45,000/グローブスペックス エージェント(アーレム) リング¥31,000/ジョージ ジェンセン ジャパン(ジョージ ジェンセン) 時計¥725,000/IWC バッグ¥53,000/ウィム ガゼット 青山店(ア ヴァケーション) 靴¥34,000/ハイブリッジ インターナショナル(ファビオ ルスコーニ)ロング&ロングのバランスで、すそとスリットからスカートをのぞかせたスタイリング。「見せるレースの分量しだいで女度も甘度も思いのままに調整できるのは新鮮ですよね」。スカート¥19,000/ロートレアモン ニット¥24,000/新宿髙島屋 シーズンスタイルラボ(シーズンスタイルラボ) ネックレス(短)¥24,000・(長)¥25,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥358,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥79,000/トッズ・ジャパン(トッズ)「顔から離しておけば、好きなピンクを選んでもいい。肌色との相性も気にしなくていいと思います」。しっかりと長めの丈感だから、足もとはコンバースでもグッドバランスがかなう。スカート¥25,000/フィンナ ライダースジャケット¥138,000/チンクワンタ ニット¥66,000/イーストランド(コー) ピアス¥19,000/カオス表参道(キャッツ) バッグ¥86,000/エスケーパーズオンライン(ラッツ モリス) 靴¥5,800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)肌も含めたベージュ系カラーをレイヤード。「素材感を替えることでリズミカルに。シャイニーなプリーツスカートは印象を軽やかに華やかに引き立ててくれるんです」。スカート¥18,000/ゲストリスト(リトラル) コート¥86,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ニット¥31,000/新宿髙島屋 シーズンスタイルラボ(スローン) バッグ¥37,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ヴァジック) 靴¥125,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)「ジャカード織りで表情豊か。シンプルなニットと合わせるだけで絵になるスタイリングに」。スカートから色を拾って全身に散らせば、統一感が生まれ、おしゃれ度もぐっと上昇する。スカート¥43,000/キャバン 代官山店(キャバン) ニット¥28,000(ウーア)・バッグ¥34,000(マージ シャーウッド)/以上カレンソロジー 青山 ストール¥54,000/ロンハーマン(アソース メレ) 時計¥1,790,000/IWC 靴¥44,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(ネブローニ) ④女性らしい「フェミニントップス」「トップスはディテールで女っぽさを。そして、パンツはウエストインにトライして! 途端にバランスが変わるから、ローヒールとも合わせやすくなりますし、ウエスト位置が高くなると、圧倒的に脚が長く見えるんです。このバランスがカギに」フェミニントップスはパンツにウエストイン限定!高め位置でキュッと締まったウエスト、ゆるやかなコクーンシルエット。「今シーズン注目の“キャロットパンツ”はスカート感覚ではけ、リラックス感も絶妙に今っぽい。大人にこそ選んでほしいデザインです」。ブラウス¥30,000/サードマガジン パンツ¥32,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリー) ストール¥55,000/アッシュ・ペー・フランス(ファリエロ・サルティ) ピアス¥13,200(インツー デザイン)・リング(左手)¥11,000(ソコ)/以上ズットホリック リング(右手 人さし指)¥206,000/ショールーム セッション(マリハ) リング(右手 中指)¥160,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バッグ¥295,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥79,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ)顔に近いトップスはマイルドな淡色を選ぶのもいい。「素材やディテールで、優しさや柔らかさを表現するほうがしっくりきます。薄手のタートルネックを入れたり、カーディガンをガウンのようにはおったり、気持ちよく着られるものがおすすめ」。(右)ブラウス¥39,000/ガリャルダガランテ 表参道店(シャイナ モート) (左)ブラウス¥64,000/コロネット(フォルテ フォルテ)「ウエスト元年です(笑)。パンツはウエストインが前提なので、センターラインやタックなど仕掛けがあるものを」。ワイドのドロストが新鮮な(右)は腰位置も高めで細長効果も。(左)は高め長めのセンターラインと腰まわりの美しいフィット感が◎。(右)パンツ¥26,000/ロンハーマン、(左)パンツ¥52,000/ポステレガント ⑤軽くて暖かな「リラクシングアウター」「きっちり、かっちりと重たいコートを着るというのは今の気分にはフィットしません。上質で柔らかな素材感のもの、シルエットはややナローで、軽く、暖かな一枚。それは“重ねやすい”という利点が。『玉ねぎ戦法』の仕上げという点でも理にかなっています」軽やかアウターで脱かっちり。選ぶべきはリラクシングな一着「シャツの延長で着られるキルティングジャケットは、季節が進めば上にロングコートを合わせてもいい。金のボタンがリッチでアウトドア感やほっこり感を払拭(ふっしょく)。タウンに映える一着に」。ジャケット¥68,000/マディソンブルー ニット¥23,000/アストラット 新宿店(アストラット) パンツ¥19,000/デ・プレ ピアス¥46,000/エイチスリーオー ファッションビュロー(パシャリー) バッグ¥59,000/アマン(ア ヴァケーション) 靴¥44,000/プルミエ アロンディスモン(ネブローニ)「Pコートは重くて窮屈、という印象でしたが、これは柔らかくて軽快。ジャケットとコートの間のイメージ。赤みを消したトープ色は万能で黒とも好相性。ダブルブレストに黒のボタンというコンビネーションがシャープさを引き寄せてくれます」。コート¥69,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリー) ニット¥9,600/アマーク ストア デニムパンツ¥21,000/エイチ ビューティ&ユース(トランスファレンス) メガネ¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) リング¥18,000/アダワットトゥアレグ バッグ¥26,000/プルミエ アロンディスモン(マルコ マージ)「裏地のないナローなダブルフェイスのコートも万能です。暖かくて、軽くて、ガウンのようにさらっとはおったり、共布のベルトをギュッと締めればよりコンシャスに。直線が揺れるワンピースと、色を拾った小物でレディなムードの装いに」。コート(共布ベルトつき)¥72,000/プルミエ アロンディスモン ワンピース¥80,000/トゥモローランド(ボディス) ピアス¥280,000/ボン マジック サロン(ボン マジック) リング(左手)¥172,000/マリハ リング(右手)¥9,700/ズットホリック(ミミ&ルー) バッグ¥205,000/リシュモン ジャパン(アライア) 靴¥72,000/アマン(ペリーコ) ⑥装いを洗練させる「冬の小物」センスあふれるスタイリスト・大草直子さんのスタイリングの仕上げに欠かせないのが小物使い。冬のおしゃれをブラッシュアップするテクニックを特別にご紹介!冬の小物使い1:タイツ&ソックスは脇役ではありません。ボトムとして考えて! パンプス×タイツ ボトムと靴の間のすき間こそ手を抜かないで。タイツやソックスはメインのボトムの一部。ぜひ投資しましょう!「長めのスカートから少しだけのぞく部分にチェック柄を。これだけでも全身がぐっとリズミカルに」。靴¥89,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) タイツ¥7,200/ステッラ ピエールマントゥー事業部(ピエールマントゥー) ニット¥14,000・ニットスカート¥18,000/ロートレアモン ネックレスチェーン¥46,000・ペンダントトップ¥54,000/マディソンブルー「コットン混のカジュアルさ、深すぎず明るすぎないグレーも絶妙。スエード素材と好相性で色も遊べます」。靴¥89,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) タイツ¥3,200/伊勢丹新宿店(ブルーフォレ)「マットなダークワインも実は万能。ベージュとも相性がよく、色のよきつなぎ役としても優秀」。靴¥87,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) タイツ¥1,300/タビオ ショートブーツ×ソックス 「ラメ入りのソックスが、美しくつやめくレザーのサイドゴアブーツと絶妙にマッチ。カジュアルでもワンランク上の足もとに」。靴¥83,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ソックス¥1,400/タビオ デニムパンツ¥19,000/ゲストリスト(レッドカード)「個性的なシルエットのブーツには、同色のソックスを合わせて。隙なく美しい足もとを演出してくれます」。靴¥66,000/フラッパーズ(ネブローニ) ソックス¥1,800/タビオ「旬のマウンテンブーツは、洗練カラーのソックスをちらりとのぞかせて大人のムードに着地」。靴¥144,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) ソックス¥1,000/タビオ 冬の小物使い2:クールでフレッシュに見えるからシルバーアクセサリーは冬も有効! シルバーアクセサリー (大草さん着用分)ピアス¥25,000・リング(左手)¥48,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バングル(右手)¥18,000・(左手)¥18,000/アダワットトゥアレグ ブレスレット(左手 手首側)¥39,000/ショールーム セッション(モダン ウィーヴィング) リング(右手)¥60,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(リジェ) ニット¥35,000/カレンソロジー 青山(カレンソロジー)(上から)ピアス¥24,000/ショールーム セッション(モダン ウィーヴィング) バングル¥69,000/ジョージ ジェンセン ジャパン(ジョージ ジェンセン) ブレスレット¥15,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(レディ グレイ) リング(右上)¥42,000・(左下)¥58,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) 冬の小物使い3:香りも大切な小物のひとつ。パフュームオイルが今の気分 パフュームオイル おしゃれと同じく、身につける香りも自分にとって心地よいかが判断基準に。パフュームより柔らかくまとえるパフュームオイルを最近愛用しています。保湿効果もあるオイルベースでも肌なじみのいい軽やかなテクスチャーが魅力。パフューム オイル 30ml(右)ブラックティーの気高さとドライな強さを含んだ香調。テ ノワール 29・(左)性差や世代を超えて人気のある魅惑的な香り。サンタル 33 各¥16,500/ル ラボ 冬の小物使い4:持ち方も全身のバランスも変えられるストラップつきバッグは万能 バッグ バッグの位置は、全身のバランスの決め手に。下にあるほうがモード感が出て、より軽快で今の空気感にマッチします。アウターの肩のデザインに合わせて持ち方を変えられますし、両手があくのはやっぱり便利!シルバーの輝きが装いを明るく引き上げてくれる。バッグ(H20×W24×D12cm)¥26,000/デ・プレグレーやカーキみを含んだベージュならニュートラルで万能。バッグ(H18×W24×D8cm)¥60,000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ペー・セー)柔らかいホワイトが華やぎもクラスアップも約束する。バッグ(H16.5×W22×D12cm)¥345,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ)   ▲【2020冬の最新ファッションコーデ術】トップに戻る大草直子さんの記事一覧はこちら>>▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/黒沼 諭(aosora/人物) 魚地武大(TENT/静物) ヘア&メイク/清水ヤヨヱ(+nine) モデル・スタイリング・原文/大草直子 取材・原文/松井陽子 撮影協力/バックグラウンズファクトリー ※掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。 ※エクラ2020年12月号掲載
    Web eclat
    12月1日
  • 【冬コーデが華やぐトップス2選】エクラスタッフがひと目惚れしたセーター&ブラウス
    【冬コーデが華やぐトップス2選】エクラスタッフがひと目惚れしたセーター&ブラウス
    ジャストエクラ世代の編集部員が”ひと目惚れ”したアイテムを毎月ピックアップ。今回は、マックスマーラのフリンジセーターとエトロのシルクボウブラウスをご紹介。マックスマーラのフリンジセーターネイビー×キャメルの霜降りニット。このフリンジは派手なディテールではないけれど、さりげなく揺れて、快活な華やかさを加えてくれるアクセントになりそうな予感! (副編集長U)¥86,000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ)エトロのシルクボウブラウスクリーミーなシルクにゴールドのペイズリーは、今年なら黒のレザースカート&ロングブーツと。黒ジャケットに効かせるのもいい感じ! 冬の黒に華を添える一枚として愛用したい。(副編集長K藤)¥163,000/エトロ ジャパン(エトロ)>>エクラスタッフ厳選「今月のこれ欲しい」はこちら撮影/山口惠史 スタイリスト/小川夢乃 ※エクラ2020年12月号掲載
    Web eclat
    11月29日
  • 変わらない、包容力。マックスマーラのコート【富岡佳子の「名品が私に教えてくれること。」vol.11】
    変わらない、包容力。マックスマーラのコート【富岡佳子の「名品が私に教えてくれること。」vol.11】
    モデル・富岡佳子さんによる人気連載「名品が私に教えてくれること。」。今回はマックスマーラのアイコンコートをご紹介。着心地よく、デザインもコンサバで長く着られる王道コートは、着こなしによってさまざまな表情が。「これから買うコートは長く着られるものだけ」。こんなマインドがますます強くなっています。今年はコンサバなデザインで、着心地よく、そして長く着られるものを選びたい気分。アンテナに引っかかったのは、エクラ世代にとって冬のコートの王道、マックスマーラでした。「101801」と呼ばれるこちらは、着る人を幸せそうに見せてくれるツヤ感のある最高品質の生地に、イタリア職人の磨きぬかれた技術を駆使して仕立てた、ダブルボタンのオーセンティックなデザイン。なんと誕生したのは1981年だとか。特筆すべきは、選ぶサイズによって、印象がまったく違うこと。ぴったりのサイズを着るとよりトラッドなコンサバ感が高まるし、大きめのサイズを、フランス女優のようにラフにはおる感じも素敵です。ベルトをキュッと締めればエレガントに。まさに体を入れることで完成するのです。時代を超えても、着る人に寄り添い続けられる、包容力のある希有(けう)なコート。ブランドの底力を感じる一着です。絶大なファンの多いマックスマーラのコート。なかでもこちらは、マックスマーラのアイコンコートのうちのひとつ。職人技を駆使した詳細な工程を経てていねいに仕立てられ、イタリアの繊細なクラフトマンシップが随所に感じられる。1981年の誕生以来、変わることなく存在感を放ち続ける、ブランドを代表する人気デザイン。素材はバージンウール90%、カシミヤ10%。コート「101801」(共布ベルトつき)¥363,000・ニット¥83,000(エス マックスマーラ)・パンツ¥56,000(マックスマーラ)/以上マックスマーラ ジャパン>>富岡佳子さんの記事 一覧はこちら撮影/長山一樹(S-14) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/村山佳世子 モデル/富岡佳子 取材・原文/鈴木奈代 ※エクラ2020年12月号掲載
    Web eclat
    11月27日
  • 身長低めさんのコート着こなし、サイズ選びより大事なのは?【小柄バランスコーデ術#01】
    身長低めさんのコート着こなし、サイズ選びより大事なのは?【小柄バランスコーデ術#01】
    低め身長女子のロングコートのおしゃれで大事なのは、サイズよりも「着こなし方」! 153cmでもシックに決まる、アラフォーSサイズさん必見のコートコーデをご紹介。本日より月に2回、小柄さんのおしゃれについて連載をさせていただくことになりました、身長153cmのbemiです。美女組メンバーとして認識してくださっている方もいらっしゃるかと思いますが、改めて簡単に自己紹介させてください。1974年10月18日生まれの46歳です。8年ほど前に美女組メンバーの一員となり、自らのコーディネートを中心としたファッション情報を発信させていただいてました。母の影響もあり、昔からおしゃれをすることが大好き。お給料の大半を費やすほど、並々ならぬ情熱を注いできました。そんなファッション好きが高じて、昨年25年の会社員生活にピリオドを打ち、現在はパーソナルスタイリストとして活動しています。ただ、私にとっておしゃれは“大好きなこと”ではあっても、決して“楽しいばかりのもの”ではありませんでした。どちらかと言えば、一筋縄ではいかない思い通りにならないもの。本当に心の底から楽しめるようになったのは、ここ数年のように思います。なぜ、楽しいばかりでなかったのか?それは・・・小柄だから。身長153㎝、普通の人より小さい。たったコレだけのことですが、平均体型から外れた時点でオシャレの選択肢は極端に減ります。そもそもサイズが合う服がない。サイズが見つからないから、着たい服を着るなんて夢のまた夢。いつも服を探して、いつも理想と現実のギャップに落ち込む・・・その繰り返し。それは、まるでおしゃれをする事から門前払いを食らったような、そんな気分。しかし!!ハードルが高ければ高いほど、障害があればあるほど燃えるのが人間ってものです。(笑)様々な試練、紆余曲折を経て辿り着いたのが【足らない身長の見劣り感は、全身トータルで補うべき!】ってこと。サイズ感だけに囚われず、着たい服を工夫して着る!このブログでは、その“小柄でも素敵に着こなす為のヒント”をタップリお届けしたいと思います。「もっと自由に、おしゃれを楽しもう!」そう思えるキッカケとなれば、それほど嬉しい事はありません。どうぞ、宜しくお願い致します♡さて、記念すべき第1回目のお題は冬のロングコート!これからの季節、小柄にとって最も悩ましいのがコート選びではないでしょうか。色とデザインが気に入ったものを買えば、サイズが合わなくて着られた感が拭えなかったり、サイズ感を重視して選べば自分が理想としていたモノとは別物になってしまったり。・・・低め身長の女性なら誰しも、一度や二度は経験した“コートあるある”ですよね。でも、そもそもコートだけで100%納得なんてあり得ない事に気が付きました。大事なのは“どのコートを着るか?ではなく、どう着るか!”です。そこで!コート別、40代小柄さんがバランスよく素敵に見えるオススメの着こなしをご紹介したいと思いますー。 【ロングコート①:身幅も着丈もタップリ!オーバーサイズのノーカラー】≪Deuximeclasse≫ size36身幅も着丈もタップリとしたノーカラーコート。昨年に購入した当初は、サイズ的に私には少し大き目かなと思っていました。なので、ヒールを履くことでバランスを取っていたのですが・・・今年はあまりヒールの気分ではないのと、靴が限定されると着こなしの幅が広がらないのでフラット合わせにもチャレンジ。coat:deuxiemeclasseinner:ienapants:theory luxe×marisol×bemishoes:conversebag:madison blueフラットで気を付けるべきは全体の重量バランス。足元が華奢だとコートのボリューム感のみが目立ってしまうので、フルレングス+スニーカーでドッシリ重めに!その分、バッグは小さめで、印象の軽いものを。全体の均整さえ取れていれば小柄でも十分、フラットシューズでボリュームコートを着こなせますね。【ロングコート②:スッキリ細身、縦長シルエットのマキシ丈】≪`SMaxmara≫ size34色違いで所持するほど気に入っているSマックスマーラのコート。思いきりロング丈ではあるけれど、身幅は細く全体的にスッキリしたシルエットです。coat:'S maxmaraknit:'S maxmaraknit:madison bluepants:upperhightsshoes:foremos marco×bemibag:madison blueこの手のカタチは、縦長感を出しやすくバランスは取りやすいのだけれど、普通にヒールで合わせると少し古臭い印象になりがちなのが注意すべき点。ニュアンス色でまとめてラグジュアリー感はキープしつつ、クロップドデニムにスニーカーでカジュアルに落とし込んで今っぽく!スニーカーも白では元気過ぎるので、ニュアンス色で馴染ませて。シャープな印象の襟を寂しく見せないよう、ニットを肩に一巻き。目線アップ効果はモチロンのこと、おしゃれ度もグンとアップします! 【ミディ丈コート: ジャストなサイズ感!ベストバランスが叶う理想的コート】≪theoryLuxe small≫ size30小柄による小柄の為のコートとしてコラボで製作させていただいたコート。一番バランスよく着られる着丈とシルエットに拘りました!ただ、見た目だけでなく機能性も重視して裏地も付けております。裏地付コートは、デザインがイマイチ若しくはサイズが大きいことが多く、暖かいのは確かでも低め身長女子にはムズカシイ。そんなこんなで私も手持ちコートは全て裏地なしですが、真冬には寒いのが正直なところ。このコートで、ようやく冬の寒さから解消されそうです。coat:theory luxe×marisol×bemiknit:deuxiemeclassepants:mothershoes:manolo blahnikbag:hermesクロップドパンツに華奢フラットシューズは、スッキリとして小柄にとっては鉄板とも言える組み合わせ。ですが、その見た目の軽さからアウターを羽織ると途端にバランスが悪くなるのも事実。けれど、このコートに限ってはそんな心配は無用。どんな足元でも、バランスよく着こなせます。manolo blahnikのレースフラットに、hermesのケリー。どちらも長年憧れ続けていたもの。シルエットの美しいコートには、そんな上質な小物を添えたくなります。>>theory luxe × marisol × bemi コート 詳しくはこちらいかがでしたか!?次回はさらに、わたしが今シーズン気になるコートをご紹介します。丈は、今回と違って、ショート丈!お楽しみに(^o^)  *次回は11月27日(金)公開予定です bemi阿部恵美。身長153cm。 25年間の会社員生活を経て、2019年にパーソナルスタイリストとして独立。 小柄でもバランスよく素敵に見えるコーデ術、もの選びの審美眼は、マリソル編集部も絶賛。ショップマリソルなどでプロデュースする、小柄さん向けの服も、毎回人気。
    Marisol ONLINE
    11月14日
  • ロックなトラッド靴
    ロックなトラッド靴
    TRADスタックドやチャンキー、ヒールの圧倒的存在感が...
    SPUR.JP
    11月10日
  • ニュースタンダードに効く、スタイリスト大草直子さんの最新ファッション戦略とは?
    ニュースタンダードに効く、スタイリスト大草直子さんの最新ファッション戦略とは?
    「いつだって私たちに救いの手をさしのべてくれる」と読者から絶大なる支持を集める、スタイリストの大草直子さん。新しくなった日常や今の気分を映し出す、大草さん流の「最新ファッション戦略」を大公開!読者の声「大草さんのおしゃれ相談室の大ファンです。冬のマストバイアイテムもぜひ教えてください!」(読者Y.M・48歳)「大草さんのアドバイスを参考にするうちに「最近おしゃれになったね」といわれるように。うれしいです!」(読者Y.S・50歳)「大草さんのお話に、いつも元気と勇気をもらっています! 年齢を重ねることが楽しくなりました。」(読者R.U・47歳)繊細なレイヤードスタイルで、フェミニンにコート(共布ベルトつき)¥363,000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ) ニット¥21,000/ロンハーマン シャツ¥28,000/サザビーリーグ(エキップモン) デニムパンツ¥37,000/マディソンブルー ソックス¥1,800/サードマガジン バッグ¥195,000・靴¥107,000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) リング¥42,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ)誰の心にも記憶にも、強く残ることになった2020年が終わろうとしています。日常はどう変わり、おしゃれはどう進化したのでしょうか? 我慢もしたぶんだけ、新しい、そしてたくさんの発見もありました。例えば、冬の着こなし。私の場合、厚手の重たいコートは今年はあまり出番がないようで、薄くて軽く、繊細な素材や色を重ねていく「レイヤードスタイル」が気分。そう、肌に溶けるようなタートルネックにシルクのブラウス、今までは夏に愛用していた薄いブルーのデニムに、キャラメル色のコートをはおって。バッグや靴さえも、黒は使わずいつもより柔らかいイメージで着こなします。こんなふうに、一枚一枚をふわりふわりと重ねていく手法を、勝手に『たまねぎ戦法』と名づけましたが、今のシーンとマインドに実に合っているから不思議。というのも、一日の予定やそれにフィットする着こなし、そして私たちの気持ちも――ここまでこまやかに変化するなんて! 私のある日を例に見てみると。朝、自宅でZoom会議をして、ランチは近所のピッツェリアで夫と。午後からは取材と撮影に出かけ、夜は気心の知れた友人とライトディナー。そう、会う人も行く場所も、自分が求められる役割も、流れるように移り変わります。これまでの、早朝からロケに出かけて、そのあと会食して深夜に帰宅、みたいな「白黒はっきり」とはまったく違う。そうなると、場面場面で着脱が可能で、その時々の自分の心のもちようも、1枚マイナスしたりプラスしたりすることで表現できることがとても大切なのです。こうして私のコーディネートの方法は、日常が新しくなると同時にアップデートされ、同時にそのベースにある「目ざす女性像」も一新されました。キーワードは「フェミニティ」。「女性らしさ」は、今の私の心に強く響くような気がしています。毛足が長く、襟が抜けたニット、レースのスカート……。女性らしく装うことは、ダイレクトに気持ちを上げてくれ、マスクに隠れたリップにこめられないからこそ、服や小物にセンシュアルな力を映したい、ということかもしれません。こうして書いてみるとよくわかります。“普通”の基準や気分が変わり、その気分を包むおしゃれも変わる。だから「服を着ること」はおもしろく興味深い。角がとれて、丸くなった自分。以前よりもゆったりとした時間を楽しめるようになった自分。どんどん服に投影しましょう。私たちが生きているのと同じように、私たちのファッションも生きているのだから。今回は、その気分をすくいとって、解説します。これらのアイテムを重ねていくのが『玉ねぎ戦法』!上図の大草さんのスタイリングを構成するのはこれらのアイテム。「ふんわりと薄く、肌が喜ぶようなしなやかな素材のものを重ねる」のが大草流『玉ねぎ戦法』。「例えば、薄着してその上にダウンジャケットだと気持ちが1回しか変えられませんよね。その違いです。多様化する気持ちの変化をレイヤードがかなえてくれるんです」。フェミニンな気持ちを表すスカート、今の気分を体現する小物の取り入れ方も、続くページでクローズアップ!スカート以外は大草さん着用分と同じ。コート(共布ベルトつき)¥363,000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ) ニット¥21,000/ロンハーマン シャツ¥28,000/サザビーリーグ(エキップモン) デニムパンツ¥37,000/マディソンブルー ソックス¥1,800/サードマガジン バッグ¥195,000・靴¥107,000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) スカート¥43,000/キャバン 代官山店(キャバン)大草直子さんの記事一覧はこちら>>撮影/黒沼 諭(aosora/人物) 魚地武大(TENT/静物) ヘア&メイク/清水ヤヨヱ(+nine) モデル・スタイリング・原文/大草直子 取材・原文/松井陽子 撮影協力/バックグラウンズファクトリー ※掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。 ※エクラ2020年12月号掲載
    Web eclat
    10月31日
  • オンラインで限定発売中! マックスマーラから、ふわふわの新作テディベア ジレが登場
    オンラインで限定発売中! マックスマーラから、ふわふわの新作テディベア ジレが登場
    マックスマーラが、オンライン限定のテディベア ジレを公式サイ...
    SPUR.JP
    10月27日
  • デザインを楽しむガーディアン・シューズ
    デザインを楽しむガーディアン・シューズ
    雲のように、ふわふわと包み込んでくれるピュアな白ブー...
    SPUR.JP
    10月8日
  • 【秋のおしゃれをランクアップする最新アイテム2選】エクラスタッフがひと目惚れしたスカート&ブーツ
    【秋のおしゃれをランクアップする最新アイテム2選】エクラスタッフがひと目惚れしたスカート&ブーツ
    ジャストエクラ世代の編集部員が”ひと目惚れ”したアイテムを毎月ピックアップ。今回は、ウィークエンド マックスマーラのラッププリーツスカートと、ピエール アルディのロングブーツをご紹介。ウィークエンド マックスマーラのラッププリーツスカートカプセルコレクションの花柄のラップスカートは、アートのようなたたずまい。ソフトなカシミヤニットやツヤブラウスと合わせて質感MIXで着る予定。(副編集長K藤)¥83,000/マックスマーラ ジャパン(ウィークエンド マックスマーラ)ピエール アルディのロングブーツ久しぶりにロングブーツをワンピースに合わせて履きたい気分です。乗馬ブーツ風のかっちり感も、さりげないベルト使いも、辛口具合がちょうどいい!(編集SH)(ヒール2.5cm)¥130,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)>>エクラスタッフ厳選「今月のこれ欲しい」はこちら撮影/山口惠史 スタイリスト/小川夢乃 ※エクラ2020年10月号掲載
    Web eclat
    9月30日
  • 【働く50代女性に似合う「黒ジャケット」】理想の一着を見つけて!
    【働く50代女性に似合う「黒ジャケット」】理想の一着を見つけて!
    働く女性の必須アイテムである黒ジャケットは、シンプルなものだからこそ、素材と仕立てに妥協のない、理想的な一着に出会いたい。そんなエグゼクティブ女性にふさわしい逸品を、ハイブランドの名品の中から厳選。黒ジャケットがきわだつ、カラーコーディネート術も必見! 【目次】①人気ブランドの黒ジャケット5②「ワントーンコーディネート×黒ジャケット」の法則 ①人気ブランドの黒ジャケット5 1.GIORGIO ARMANI(ジョルジオ アルマーニ)素材と仕立てに妥協のない、理想的な一着に出会いたい。ジョルジオ アルマーニの黒ジャケットは、女性らしさを添える逸品。端正でありながら、女性らしさが香る、品格を高める名品なだらかにシェイプされたウエストライン、丸みを帯びたラペルなど、強くて堅いイメージになりがちな黒ジャケットに上品な女性らしさを添える逸品。着丈はスカートにもパンツにも合わせやすい60㎝丈、36~50までの8サイズ展開というのも大人にうれしい。素材は上質なシルク100%のものを使用し、着心地のよさも秀逸。ジャケット¥330,000・ブラウス¥120,000・パンツ¥165,000・バッグ¥260,000/ジョルジオ アルマーニ ジャパン(ジョルジオ アルマーニ) ピアス(片耳)¥302,000・リング¥575,000/エドストローム オフィス(シャルロット シェネ) 時計¥490,000/セイコーウオッチ お客様相談室(グランドセイコー) 2.DIOR(ディオール)時に女性らしく、時に知的でマニッシュに。ビジネスシーンで存在感を放つ「ディオール」の名品ジャケットをご紹介。くびれたウエスト、優しい肩のラインを強調する構築的な美シルエット1947年、『ホテル プラザ アテネ』のバーでカクテルタイムを楽しむシーンのために提案されたという、ディオールのアイコン“バー”ジャケットは3つボタンのシングルタイプ。最大の特徴は、キュッと細くくびれたウエストライン。丸みを帯びた肩のラインと相まって、シンプルでありながら女性の体の美しさを引き出してくれる。上半身がコンパクトなぶん、ボリュームのあるワイドパンツと相性がいい。  ジャケット¥510,000・ブラウス¥150,000・パンツ¥190,000・ピアス¥46,000・リング¥34,000・バッグ¥340,000・靴¥118,000/クリスチャン ディオール(ディオール) 3.SAINT LAURENT(サンローラン)働く女性にふさわしい「サンローラン」のハンサムなジャケットをご紹介。シンプルな中に洗練が宿る。選ばれし女性のためのハンサムジャケット着るだけで背すじがシャキッと伸びるような緊張感を与えてくれる、サンローランの代名詞ともいえる黒ジャケット。カリッと小気味よいシャープな肩のラインに、洗練された細身シルエットは、熟練の職人にしか成しえないテーラリング技術によるもの。やや光沢感のあるシルク素材が使われた襟がメンズライクな中につやっぽさを添えて、まるでドレスのような存在感を放つ。 ジャケット¥315,000・ブラウス¥115,000・パンツ¥115,000・リング¥45,000・バッグ¥249,000・靴¥90,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ) 4.JIL SANDER(ジル サンダー)エグゼクティブ女性にふさわしいジル サンダーのカラーレスジャケット。時にはモードな女性像を堪能したい。あえて3つのシルバーボタンが映える、余裕ある大人に似合うモードな一着ショートコートに近いゆったりシルエットのロング丈ジャケットは、あえてひとつ減らした、シルバーの3つボタンが個性的なダブルブレスト。ウエストの高い位置でベルトを締めることで、仕事向きのエレガントな表情になり、胸もとのシャープなVラインが女性らしさを演出。同じくゆったりとしたワイドパンツを合わせて、時にはモードな女性像を堪能したい。素材はタキシードなどに使われる、最高級のグランドプードル生地を使用。 ジャケット(ベルトつき)¥285,000・パンツ¥142,000/ジルサンダージャパン(ジル サンダー バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー) 5.MAX MARA(マックスマーラ)ジャケットが得意なブランド「マックスマーラ」から圧倒的な存在感を放つ一着。ボクシーシルエットのダブルブレストでモダンさときちんと感を両立ボクシーなシルエットがメンズライクなダブルブレスト。色は真っ黒より奥行きのある墨黒で、シャリ感があり通気性を備えたモヘヤに、シルクを混紡した生地が軽い着心地を実現。ジャケットが得意なブランドだけあり、動きやすくボディラインが美しく見えるように仕立てられている。 ジャケット¥189,000・ブラウス¥66,000・パンツ¥87,000・スカーフ¥31,000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ) ピアス(片耳)¥74,000・リング¥190,000/シハラ ラボ(シハラ) バッグ¥199,000/シーエイチ キャロリーナ ヘレラ銀座店(シーエイチ キャロリーナ ヘレラ)  ②「ワントーンコーディネート×黒ジャケット」の法則黒ジャケット×黒ボトムに匹敵するほど、信頼感や好感を人に与えられるのが、ワントーンコーディネートとの色合わせ。品格を高める白、包容力のあるベージュなど、ワントーンカラーと黒ジャケットが放つ色の相乗効果をビジネスシーンで最大限に生かして。明るめワントーンホワイト品格を高め、清潔感が増す白に、黒の正装感が加わった無敵コンビ品格や清潔感など、さわやかな上品さを演出できる白に、黒ジャケットの正装感が加わることで、よりフォーマルな印象が強いビジネスルックが完成する。フロントホックのシンプルなテーラードジャケットはストレッチ入りで心地よく体にフィットし、とても軽い着心地。 ジャケット¥375,000・ブラウス¥89,000・パンツ¥88,000/アクリスジャパン(アクリス) メガネ¥40,700/ルックスオティカジャパン カスタマーサービス(オリバーピープルズ) バッグ¥260,000/ジョルジオ アルマーニ ジャパン(ジョルジオ アルマーニ) 靴¥79,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) ベージュ女性らしく優しげな印象を与えるベージュで、包容力のある上司に 黒ジャケットに優しげなベージュのシャツ&スカートを合わせると、きちんと感がある中に、親しみやすいムードが生まれ、部下との距離が一気に縮まるはず。 ジャケット¥120,000/トヨダトレーディング プレスルーム(アスペジ) シャツ¥46,000/ヴィンス 表参道店(ヴィンス) スカート¥49,000/コロネット(ミラ・ショーン) 時計¥3,000,000/セイコーウオッチ お客様相談室(グランドセイコー) バングル¥142,000/エスジェイ ジュエリー(ニナ リッチ) バッグ¥343,000/ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン(ロジェ ヴィヴィエ) 靴¥92,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) 落ち着き色ワントーングリーン深みのあるモスグリーンと黒なら、安心と信頼を与えるキャリアスタイルにグリーン×黒も落ち着いたムードの好相性色。安心感や信頼感を与える色・グリーンとオフィシャル感を高める黒との相乗効果で、50代にふさわしい深みのあるビジネススタイルに。ノーカラージャケットとシャツワンピースのクラシカルな組み合わせも新鮮。 ジャケット¥79,000/コロネット(ミラ・ショーン) ワンピース¥56,000/ヴィンス 表参道店(ヴィンス) ピアス¥98,000(参考価格)/エドストローム オフィス(シャルロット シェネ) バッグ¥279,000/ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン(ロジェ ヴィヴィエ) 靴¥79,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) ブルー知的なブルーのグラデーションに黒ジャケットで品格とエレガンスを足す ネイビーのシャツにスモーキーブルーのパンツを合わせた着こなしは、知的な印象とともにおしゃれっぽさも感じられるコーディネート。そこに黒ジャケットをはおることで、さらに信頼感やきちんとした印象がプラスされる。 ジャケット¥140,000/エストネーション ブラウス¥45,000/トヨダトレーディング プレスルーム(アスペジ) パンツ¥46,000/ヴィンス 表参道店(ヴィンス) 時計¥600,000/セイコーウオッチ お客様相談室(グランドセイコー) バッグ¥267,000/セラピアン 阪急うめだ本店(セラピアン) 靴¥97,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)    ▲【働く50代に似合う「黒ジャケット」】トップに戻る撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE /モデル) ヘア&メイク/森ユキオ(ROI) スタイリスト/吉村友希 モデル/高橋里奈 取材・原文/新田幸子 撮影協力/フォーシーズンズホテル東京大手町 ※エクラ2020年10月号掲載
    Web eclat
    9月27日
  • 動いてもきれいなシルエットを保つ「マックスマーラ」のモヘヤシルクジャケット【成功を約束する黒ジャケット】
    動いてもきれいなシルエットを保つ「マックスマーラ」のモヘヤシルクジャケット【成功を約束する黒ジャケット】
    黒ジャケットは、働く女性の必須アイテム。同じ黒ジャケットでもブランドによってその表情はさまざま。ジャケットが得意なブランド「マックスマーラ」から圧倒的な存在感を放つ一着を紹介。MAX MARA(マックスマーラ)ボクシーシルエットのダブルブレストでモダンさときちんと感を両立ボクシーなシルエットがメンズライクなダブルブレスト。色は真っ黒より奥行きのある墨黒で、シャリ感があり通気性を備えたモヘヤに、シルクを混紡した生地が軽い着心地を実現。ジャケットが得意なブランドだけあり、動きやすくボディラインが美しく見えるように仕立てられている。ジャケット¥189,000・ブラウス¥66,000・パンツ¥87,000・スカーフ¥31,000/マックスマーラ ジャパン(マックスマーラ) ピアス(片耳)¥74,000・リング¥190,000/シハラ ラボ(シハラ) バッグ¥199,000/シーエイチ キャロリーナ ヘレラ銀座店(シーエイチ キャロリーナ ヘレラ)>>エグゼクティブサロンの記事一覧撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE /モデル) ヘア&メイク/森ユキオ(ROI) スタイリスト/吉村友希 モデル/高橋里奈 取材・原文/新田幸子 撮影協力/フォーシーズンズホテル東京大手町 ※エクラ2020年10月号掲載
    Web eclat
    9月16日
  • 食事マナーがこれから変わる!? 外食ライフの近未来
    食事マナーがこれから変わる!? 外食ライフの近未来
    ここはなじみの洋食店。クラシックな内装を保ちながらも、&ld...
    SPUR.JP
    9月7日
  • 時代を超越したモダンベーシックを提案。ウィークエンド マックスマーラがカプセルコレクション「Re-Find」を発表
    時代を超越したモダンベーシックを提案。ウィークエンド マックスマーラがカプセルコレクション「Re-Find」を発表
    ウィークエンド マックスマーラがイギリスのファッションディレ...
    SPUR.JP
    9月5日
  • 1
  • 2
  • …
  • 8
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    ランジェリーブランド『nana lingerie』のブラが盛れる件
    ランジェリーブランド『nana lingerie』のブラが盛れる件
  • 4.
    林檎/2021年1月18日(月)~1月24日(日)の運勢
    林檎/2021年1月18日(月)~1月24日(日)の運勢
  • 5.
    「セロトニン不足度」を診断! アンガーマネジメントで上手に怒りと付き合うには?
    「セロトニン不足度」を診断! アンガーマネジメントで上手に怒りと付き合うには?
  • 6.
    40代のスカートコーデはもっと華やぐ! 冬のスカート着こなしテクまとめ|40代ファッション
    40代のスカートコーデはもっと華やぐ! 冬のスカート着こなしテクまとめ|40代ファッション
  • 7.
    杏/2021年1月18日(月)~1月24日(日)の運勢
    杏/2021年1月18日(月)~1月24日(日)の運勢
  • 8.
    苺/2021年1月18日(月)~1月24日(日)の運勢
    苺/2021年1月18日(月)~1月24日(日)の運勢
  • 9.
    プラス1枚であったかい!寒い日のパーカーコーデ【高見えプチプラファッション #150】
    プラス1枚であったかい!寒い日のパーカーコーデ【高見えプチプラファッション #150】

心理テスト

  • 【本当の友達診断】ネット以外のリアルフレンドは何人?
  • あなたはリアリスト?それとも…【ロマンチック度診断】
  • 今の自分に満足している? あなたの【幸福度チェック】

恋愛タロット占い

  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.