Jマダムのおしゃれ
-
チェック柄はちょっとほっこり、大人のリラックスカジュアルスタイルにピッタリです。チェック柄は大好きなのですが、あまり得意ではありません。なので、部屋着や普段のワンマイルスタイルに取り入れるようにしています。こちらのマントは何年か愛用していて、チェック柄の何となくほっこりしたカジュアルな雰囲気が魅力です。チェック柄は特に冬の温かみあるウール素材と合う気がします。チェックというほどではない、ビッグなオーバーペインなので、無地ライクに着られます。合わせやすいキャメルベージュ、グレーとブラックの絶妙な配色です。中のタートルネックは、LE CIEL BLEU (ル・シエル・ブルー )のニットで、毎年愛用のユニクロレギンスによく合わせます。ヒップまで隠れる丈感とサイドにジップがついているデザインがお気に入りです。こちらのブランドはデザイン性が高く、よくチェックしています。 マントはさっと羽織れる気軽さと裾のフリンジが大人のリラックスカジュアルスタイルにピッタリで、流行に関わらず、大好きなアイテムです。Mantle … IENATurtle knit … LE CIEL BLEU (ル・シエル・ブルー )Pants … UNIQLOBag … VIOLAd'ORO(ヴィオラドーロ)Boots … SARTOREインスタグラムはこちらから1月20日
-
プチプラ、フーディセットアップは大人のワンマイル・カジュアルスタイルにピッタリです。本格的な寒さ到来ですね。またまた、家で過ごすことが多くなり、役立つのはやはり、カジュアルなお洋服です。今回は、「ちょっとそこまで」買い出しスタイル、ニットのフーディーセットアップをご紹介します。ニットのフーディーセットアップは、楽ちんで、コーデに迷う必要もなく、簡単で便利。フードがリラックスしたこなれ感を出してくれます。ワンピースより着回しも効く上、そのままセットで着るだけで、誰でも気軽に小洒落た大人のカジュアルスタイルが楽しめます。ポイントはスウェットのフーディではなく、ニットなので、綺麗目なカジュアルになり、エクラ世代にピッタリなんです。こちらのニットセットアップはプチプラで、「Posh Alma」のものです。昨年購入した、「ZARA」のボアコートは今年も大活躍!やっぱり着ると可愛いんです。フードの中に着ているのは「Uniqlo」のコットンのハイネックカットソー。ウール素材で真っ白はほぼ不可能なので真っ白を差すために敢えてコットンをチョイス。今回のスタイリングには少しずつ真っ白を効かせているのがポイントです。 この顔周りのほんの少しの真っ白が、断然クリーンなアクセントになります。Bagは、旅行から買い出しまで、ずっと大活躍の「MM6 Maison Margiela」のジャパニーズ バッグ。日本の風呂敷からインスパイアされたバッグはとにかく軽くて便利。汚れたら、わたしは洗ってしまいます(笑)スニーカーはかなり愛用している「Nike AIR MAX 95 」見かけだけでなく、足のフィット感、履き心地も最高です!わたしのインスタグラムはこちらから1月13日
-
華やかなスカーフを一枚投入するだけで、手持ちのお洋服が新鮮に!簡単にフェミニンな装いを演出してくれます。 とても簡単に華やかフェミニンスタイルを 完成してくれるスカーフを投入してみました。 EMILIO PUCCI (エミリオ・プッチ)のスカーフは、色彩の魔術!どこを取っても美しい図柄で、縁一周に模様があるのも本当によく考えられているなあと感心するばかりです。コンサバには終わらないモードな柄が洗練されています。首元だけではなく、こんな風にカバンにつけてみるだけでも華やかです。スカーフの中の一色淡いグレーを拾って合わせています。マスクも同じ色があったので、コーデして出かけました。STUNNING LURE(スタニングルアー)のエメラルドグリーンのニットは、華組の面接時に着用して以来、毎年違うコーデで年に一度は袖を通しています。華組も今年で4年目に突入しました。新しい華組メンバーの方々のブログを見ながら、懐かしく思い返していました。綺麗なフェミニンスタイルは、エクラ世代にピッタリ。気分も上がる明るいカラーを味方につけると、お洒落の幅が広がります。この日のスタイリング詳細は…Long knit … STUNNING LURE(スタニングルアー)Shirts … ENFOLD (エンフォルド)Scarf … EMILIO PUCCI (エミリオ・プッチ)Denim … THE SHINZONE (ザ シンゾーン)Bag … CELINE (セリーヌ)Shoes … ZARAわたしのインスタグラムはこちらから1月6日
-
ロングブーツが履けるのは女性の特権。スカートスタイルをさらにフェミニンに演出してくれます。新年、あけましておめでとうございます。2021年も自由に自分らしいお洒落を楽しみたいと思っています。お付き合いいただければ嬉しいです!どうぞよろしくお願いします。エクラ2月号が発売されました。2月号の大テーマ、「フェミニン服の力」に因んで、わたしは足元に、女性の冬の特権、ロングブーツを合わせてみました。Diorのブーツは太めのヒールで歩きやすく、シルエットがとても綺麗です。ソフトなブラウンカラーも女性らしくて長く愛用しています。最近のお気に入りピアスは大きめパールの右と左で長さが違うピアス。髪で隠れてしまうので、片方だけ見えているのがなんだかお気に入りです。タートルネックは「MUJI」のもの。プチプラながら、太畝でしっかりしていて高見えするので、ホワイトとネイビーを揃えました。この日はキャメル×ネイビースタイル。新年を迎えるに相応しい、きちんと感ある綺麗目スタイルにしてみました。Coat … SONOMANIATops … MUJISkirt … UNITED ARROWSBag … HERMESBoots … Dior1月2日
-
友人と銀座へ。そんな日の綺麗目カジュアルな全身白コーデをご紹介します。ちょっと以前になりますが、友人と銀座に出かけました。今回は友人がチョイスしてくれたシーフードが美味しい「銀座KAZAN」にお邪魔しました。有名なのが、世界最高品質、ニューカレドニア産の「天使の海老」のフライ。有機生育で殻が薄いので、頭から丸かじり‼︎ビッグなエビフライに大満足でした。この日はわたしの冬の定番、大好きな全身真っ白コーデです。サイドスリットで短めの丈が可愛い「CARVEN/カルヴェン」のニット。レイヤードしているのは、妹に誕生日にもらった「GOLDEN GOOSE DELUXE BRAND/ゴールデン グース デラックス 」のお気に入りのブラウス。襟の繊細な作りがとても綺麗なんです。わたしはあえてこんな風にカジュアルに着ます。足元は、スニーカーではなくGUCCIのローファーにして綺麗目カジュアルに仕上げています。ワントーンコーデにする時は色々な素材感を重ねるのが好きなので、Drawerのコートはシャギー素材でこの素材感が重宝しています。今年も残りわずかとなりましたが、皆さま良いお年をお迎えください。Coat … DrawerKnit … CARVEN(カルヴェン) Blouse … GOLDEN GOOSE DELUXE BRANDPants … IENAShoes … GUCCIBag … PELLICO12月30日
-
贅沢な広々とした空間「コンラッド東京」28階の「Twenty Eight」のアフタヌーンティーへ。ちょっと以前になりますが、友人と汐留駅直結「コンラッド東京」のアフタヌーンティーを楽しみました。今の時期、天井が高く、贅沢な空間のホテルが安心できます。28階「Twenty Eight」のアフタヌーンティーには初めて伺いました。早速迎えてくれたのは、こんな可愛いベア!女性の心を鷲掴みです。実は、わたしは甘いものが 大好きというわけではないのですが、見栄えもさることながら、全てとても美味しくて、友人達も大満足でした。オススメです‼︎いただいたベアは嬉しくて、早速かばんにつけて帰りました!長年愛用しているシャネルのバッグは、ツイードのチェックの配色が絶妙で、冬物のお洋服にとてもしっくり来ます。持ち手のチェーンがちょっとハードで、わたしの好きなテイストを凝縮したようなバッグ。高価なものを買う時は、無難なものより、ちょっと二度と出ないだろうなと思うような希少なデザインものを買うのが好きです。意外と流行に関係なく、長く使えます。この日はお気に入りのDrawer(ドゥロワー)のジャケットをメインにコーデしています。このジャケットは前からより、サイドからと後ろからが可愛いいんです。ブラウス、シャツ好きのわたしですが、このブラウスはわたしのクローゼットの中でもかなりのお気に入り。THE IRONのものです。前も後ろもパーフェクトデザインです‼︎そして、パンツはもう何回も登場してきたなくてはならないCOSの名品パンツ。毎年出ています。早くも年末となりましたが、皆さま、素敵なクリスマスをお迎えください。12月24日
-
ハードなライダースジャケットにスカートを合わせる甘辛コーデが大好きです。jacket:CELINEtops:ZARA skirt:BAUME bag: BALENCIAGA boots: GIANVITO ROSSIどうしてもハードでメンズライクな印象になりがちなライダースは敬遠しがちでした。このライダースは数年前に出会ったCELINEのもの。白のエッジ効いているので、レザーのハードな印象をグンと柔らかくしてくれ、フェミニンなデザインに一生付き合っていけると確信して思い切って購入しました!(笑)この日はチュールスカートとスニーカー合わせでカジュアルに。tops:UNIQLO skirt:ENFOLDbag: BALENCIAGAshoes: MM6 Maison Margielatops:UNIQLO Attached collar:WEGOskirt: TSURU by Mariko Oikawanecklace:TRIPLE 0 bag&shoes:ZARAそしてこの日はパールが付いた甘々なスカートにローファー、靴下合わせでガーリーにしてみました。大好きな甘辛コーデを楽しめるライダースは一生の宝物です!11月24日
-
ライダースジャケットは華組に入る前から愛用していて、ようやく身体に馴染んできました。毎年大活躍のアイテムです。ライダースジャケットはハードな印象で、なかなか手を出しにくい方も多いと思います。けれども、春や秋の季節の変わり目には、わたしには無くてはならないアイテムです。アウターはお値段も張りますので、たくさん持つのは難しい。とすると、できるだけ多くのコーディネートに合うものが必要になります。秋冬はアウターまでコーデするので、全身を綺麗にコーデするのはなかなか難しいですよね。若い頃、Gジャン(今もそう呼ばれているでしょうか?)がとにかく活躍したことを覚えていますが、今は、ライダースジャケットがGジャンの代わりです。こんなパンツにも、スカートにも、フェミニンなワンピースにもこれ一着でかなり着回すことができます。もう一つ大活躍しているのが、今までにも何回かお勧めした、毎年出ているZARAの薄手タートルニット。手首の小さなボタンやスリットも魅力です。白Tシャツと同じようにほぼ毎年買い直し、綺麗な状態で必ずクローゼットに置いています。わたしのライダースジャケットはbeautifulpeopleのもの。サイズ展開も豊富ですし、このレザーが傷なども付きにくく丈夫な上、パターンが素晴らしく、意外にも袖ぐりなど窮屈感がなく着心地も良いのです。一着あると便利なお勧めアイテムです!Jacket … beautiful peopleTops … ZARAPants … ENFOLDBag … MAISON BOINET|メゾンボワネShoes … converse最後にこの日のサングラスはMARC JACOBS(マーク ジェイコブス)。写真ではうまく色が出せませんでしたが、レンズがグレーで真っ黒より柔らかい印象。グレーのパンツとリンクさせてみました。わたしのインスタグラムはこちらから。11月19日
-
冬は流行に関係なく、毎年白コーデが大好きです。休日にはこんなリラックス白スタイルで。毎年書いていますが、冬は真っ白コーデが大好きなんです。休日は服装も気取らないこんなリラックスムードの楽なスタイルがほとんどです。足元は、今年はスニーカーよりローファーの出番が多くなっています。サイドから見たほうがよくわかりますが、こんなゆったりしたパンツが今年の気分です。前々回のブログにもトップグレーのゆったりパンツを履いていました。どちらもウエストは紐で結ぶタイプです。ニットは昨年ご紹介したPLSTのコスパ大のニット。今年も違うカラーやデザインを追加予定です。 残念ながら、プチプラとまでは行きませんが、暑がりのわたしにはちょっと暑いくらいしっかりとした肉厚なウールタートルニットで、カラーも豊富でデザインもまさに旬の形が揃っています。真冬のトップスはこれだけでもいいくらいです。今日は、お昼間はお日様も出てポカポカ陽気。愛犬を連れて、あるいはご家族で、沢山の方がお散歩を楽しまれていました。今日のスタイリングは…Tops … PLSTPants … JAMAIS VU (ジャメヴ)Stole … MOONBag … PELLICO(ペリーコ)Shoes … GUCCI11月14日
-
いつも大好きな白コーデや、今年ハマっているTOPグレーに合わせやすいグレーのコートを選びました。今年はコート探しもすっかり出遅れてしまい、何となくは見ていたものの、これというものもなく、先日ようやく理想的なコートを発見しました。今年はTOPグレーを着たかったので、グレーのコートを探していました。フォルムの条件としては、ニットなどのお袖のゆったりしたものも着られるということでした。ほぼわたしの理想を叶えていたのが、こちららのebureのコートでした。こんな風にサイドスリットが入っている点も◎。せっかくの中のコーデが全て覆い隠れてしまうと残念だからです。長さも長過ぎず、短過ぎず、ミモレ丈のスカートが隠れるくらいが理想的でした。なぜなら、スカートがコートから絶妙に出るようにコーデするのは、かなり難しいからです。コートを着た時と脱いだ時、サイドから見たらこんな感じです。中身はプチプラコーデです。今シーズンは、ニットとブラウスのレイヤードスタイルにハマっています。首元にほんの少し白シャツが覗くだけで、断然顔映りも良く、クリーンな印象で、冬に真っ白を挿すのがとても気に入っています。ニットは先日見つけたZARA。化繊のイメージが強いZARAですが、今年はカシミヤニットも出ていたり、ニット製品も見逃せません。こちらは高級感もあり、1秒で即決でした。冬はコートまでコーデするのはなかなか難しいですが、ニットや綿、レザーなど色々な素材をミックスできるので、やはり冬のおしゃれは楽しいですね。Coat … ebureKnit … ZARAShirts … COSPants … ZARABag … CELINEShoes … MANOLO BLAHNIK11月9日
-
冬は白コーデが大好きなわたしですが、今年はこんなトップグレーにハマっています。昨日の美容院帰り、妹とランチがてら表参道へ。冬は白コーデが大好きなわたしですが、今年は特にトップグレー×白コーデにハマっています。大好きだったグレージュが今ひとつ似合わなくなったこともあり、更にトップグレーが今の気分です。このトップグレーの上下は、実はセットアップではありません。JOHN LAWRENCE SULLIVANのトップスに一目惚れして購入したものの、どうしても上下セットアップにしたくて、限りなく近いボトムスを散々探して、ようやくTOMORROWLANDで見つけたパンツとの溺愛セット。昨年まではこんな感じで(過去のインスタより)着ていたのですが、ノースリーブだと何かとやはり不便で、今年はネック部分をカット。ネックのニット部分がなくなり、ジレ風に着こなせるようになりました。そして、オススメアイテムとしてお伝えしたいのがCOSの名品、高品質のメランジュウールから作られたタートルニット。薄くて温かいので、インナーとしてレイヤードスタイルを楽しめる優れもの。色展開も豊富です。最後にジャケットは羽のように軽く最高の着心地、ENFOLDのものです。Jacket … ENFOLDTops … JOHN LAWRENCE SULLIVANPants … TOMORROWLANDTURTLE KNIT… COSSneaker … NIKE Air Max 95Bag … Maison Margiela インスタグラムはこちらから。11月6日
-
大好きな白シャツにカーディガンやニットベストをレイヤードするスタイルにハマっています。久々に会う友人と銀座に出かけて来ました。今年はなかなか良いコートに巡りあえず、コート探しです。必ず覗くGINZA 6で、友人とわたしの一番お気に入りレストランへ。珍しいオーストラリア料理店、Ironbark Grill & Bar (アイアンバーク グリル&バー)。お気に入りの理由は、リーズナブルながらどれをいただいても美味しいから。空間も広々としていて、カジュアルな雰囲気もお洒落でオススメです!いつも大好きな白シャツですが、今年はさらに大ブレークですね。白シャツは首元に持ってくるだけで顔映りもよくなり、エクラ世代には特におすすめです。こんな風に白シャツはニットカーディガンや、ベストなどを重ねて、長さの差でレイヤードスタイルにするのが好きです。冬はコートの下がタートルニット一枚になりがちですが、ニットの下からちょっと白シャツの襟元が覗くだけでも新鮮です。今年はようやく日の目を見たロングブーツが大活躍しています。Shirts … ENFOLD(エンフォルド)Knit … 海外で購入Pants … UNIQLOBag … Whim Gazette(ウィム ガゼット)Boots … LOEWEインスタグラムはこちらから。11月1日
-
ロングブーツにロングシャツで丸の内へ。KITTE内アラカナ東京でランチしてきました。「KITTE」(キッテ)は、東京駅直結の日本郵便が展開する商業施設です。ビル内は真ん中がこんな贅沢な吹き抜け空間になっています。この贅沢な空間で、写真を撮ってくれたのは華組先輩ふみちゃん。実はこの日は、すごく暖かい日だったので、持参したトレンチコートの出番は残念ながらありませんでした。訪れたのは同ビル内にあるフレンチ、arcana tokyo (アルカナ東京)です。一皿、一皿、どれもとてもお味がよく、素材や食感にまでこだわりを感じました。もちろん、盛り付けも美しかったです。ランチには華組先輩ふみちゃんと、インスタを通じてお知り合いになれた、Jマダムの小百合さん、菜穂さんとご一緒させていただきました。同年代ということもあり、初めてとは思えないほど、おしゃべりは尽きませんでした。この日のスタイリングは、ロングシャツとロングブーツをメインにしています。ネイビーのバンドカラーシャツはBLACK BY MOUSSYのものです。前が短く、後ろがワンピースのように長いアシンメトリーなデザインなので、全体をスッキリと見せてくれます。贅沢にたっぷりと生地を使ったドレーブが綺麗なのもお気に入りの理由です。ロングブーツは、先日アップしたレースアップブーツと同じく、長年愛用しているSARTOREのもの。履き心地が良く、飽きの来ないシンプルなデザインです。ブーツインにはまたまたユニクロレギンスで…。今年はブーツをたくさん履きたいので、さらに大活躍間違いなしです。Tops … BLACK BY MOUSSYPants … UNIQLOBoots … SARTOREBag … CELINETrench coat … AURALEEインスタグラムはこちらから。10月23日
-
顔が埋もれるようなタートルネックのニット、プチプラながら、着るだけで旬な着こなしが楽しめます。こんなちょっと顔が埋もれてしまいそうなタートルネックは、一枚着るだけで、旬な着こなしが楽しめます。ネックのリブ部分だけでなく、袖や裾のリブ部分が長めで、この部分もまた旬顔のポイントです。リラックス感ある、ゆったりしたオーバーニットなので、ワンマイルカジュアルにもピッタリ。プチプラながら、程よい厚みでウール混なので、機能面でもなかなか優秀です。大好きなフリンジバッグにフリンジブーツを合わせてスタイリングのアクセントにしてみました。この雰囲気は流行り廃りに関係なく、ずっと大好きなテイストで、わたしにとっては、バッグもブーツも滅多に出会えない価値のあるものです。デザインや素材など、一生でもう二度と出会えないなあと思うような希少なものに魅力を感じます。昨年からブーツが復活し、ロングブーツもようやく活躍するようになりました。ロングブーツにインするパンツはもたつくと、とても着心地が悪いので、ブーツインには愛用のユニクロレギンスが大活躍しています。レギンスだとエクラ世代には少し気恥ずかしく感じられるかもしれませんが、ユニクロレギンスはデザインがデニムのようになっているので、履き心地抜群のデニムといった感じです。サッと一枚着るだけで、手持ちのボトムスを合わせれば、すぐに今っぽいスタイルが決まる、楽チンニット。こんな埋もれるタートルを取り入れると冬のお洒落が一層楽しめます。この日のスタイリングは…Turtleneck sweater … ur's(ユアーズ)Pants … UniqloBag … Whim Gazette(ウィム ガゼット)Boots … Stuart Weitzman(スチュワート・ワイツマン)わたしのInstagramはこちらから飛べます。10月16日
-
袖にボリュームのあるブラウスやニットが昨年から流行っているので、ジレが大活躍です!毎年、この季節はわたしの定番のジレですが、昨年から流行のボリュームのある袖のブラウスやニットなどに合わせて、さらに大活躍しています。この日は、インスタグラムがご縁で知り合ったJマダムの山口さゆりさんと初デートに。この日伺ったのは、青山の創作フレンチL’AS(ラス)。シェフの兼子さんは、イギリスの高級グルメ雑誌「FOUR」主催の世界の若手ベストシェフに選ばれたこともあるそうです。こちらは、スペシャリテのフォアグラのクリスピーサンドです。この日はマンゴー味でした。フォアグラとのコラボが斬新ですが、とても美味でした。Jマダムのメンバーの方にお目にかかるのは初めてでしたが、さゆりさんは、とてもお洒落で外見も中身もキュートな方でした。母としてのママ友や妻としての駐在ママ友も貴重な存在ですが、エクラ世代になって、そういった肩書きなく新たなご縁ができるのは嬉しい出来事でした。デザートまでフルコースで、新鮮な香り高いハーブティまで、大満足でした。 この日のスタイリングは…Blouse … YOKO CHANPants … ZARAGilet … 海外で購入Bag … ZANELLATOShoes … PIPPICHIC10月10日
-
長らくブーツ氷河期でしたが、昨年からようやくフィーチャーされ始めました。眠っていたブーツたちの出番です‼︎ 昨年から長らく眠っていたブーツたちがようやく日の目を見るようになり、わたしのブーツたちもきっと喜んでいるはずです。 特にロングブーツはちょっとご無沙汰でしたね。 中でも、昨年末辺りから最も気になっていたのはコンバットブーツ。 けれどもエクラ世代にはちょっと難しいアイテムに思えますよね。 今月号のエクラ11月号にも取り上げられていましたが、こんなちょっとゴツメなブーツたちは、ダッドスニーカーの代わりに是非取り入れてみてはいかがでしょうか? こういったショートブーツをパンツに合わせる時、一番困るのはパンツの丈とのバランスです。 わたしが着用しているのは何年も愛用しているZARAの裾ゴム入りパンツで、この裾ゴム、ポケットのディテール、素材感、全てが理想的で、お直しに出して完全に自分の体型に合わせたほど気に入っています。 裾ゴムのパンツは今年もよく見かけるので、こんな風にショートブーツには合わせやすくてオススメです。 また、ニットのスウェットパンツなんかも裾が締まっているので、ジャケットに合わせると、大人カジュアルでバランスがいいと思います。 全体像はこんな感じです。 前回着用していたZARAのジャケットをカジュアルに着回してみました。プチプラZARAですから、普段から頻繁に着ています。この日は暑かったので中はTシャツです。 たくさん歩く日もブーツはスニーカーとはまた違った表情を見せてくれます。Jacket … ZARAT-shirts … AURALEE(オーラリー) Pants … ZARABag … REBECCA MINKOFFGlasses … VIKTOR&ROLF(ヴィクター&ロルフ) こちらは、誰もが簡単に取り入れやすい、ロングスカートを合わせてみました。 ヒールもなく歩きやすいうえ、足にボリュームが出るので、脚長効果も絶大で、スニーカーよりもちょっとキレイ目に仕上がるので、意外と取り入れやすく、一気に旬なスタイルになる気がします。Skirt … IENABag … Maison Margiela (メゾン マルジェラ) Sunglasses … CELINE そして、今回の主役は…SARTORE(サルトル)のショートブーツ。「一生物」のブーツとして名高いサルトルのブーツは、持つ意味のあるブーツです。飽きのこないシンプルなデザインで型崩れしにくく、何より履き心地がいいのが長く愛用する理由です。コンバットブーツほど厳つくはなく、程よい品を兼ね備えた雰囲気が大好きです。10月7日
-
お袖ふんわり白シャツで、華組先輩ふみちゃん、同期のたまちゃんと青山フレンチへ。 シャツやブラウスのクリーンなイメージが大好きで、なぜかクローゼットに集まってしまうアイテムですが、今シーズンはますます活躍しそうです。 昨日は、ご無沙汰していた華組先輩ふみちゃん、同期のたまちゃんとランチすることができました。 ランチコーデには、こんなデコラティブなお袖のブラウスでコーデしてみました。 まずは3人のスリーショットから。 本当に久しぶりの再開でしたが、お二人とも全く変わりなく、楽しい近況報告会となりました。 昨日伺ったのは、南青山の住宅街にある隠れ家フレンチレストラン、Remerciements OKAMOTO(ルメルシマン・オカモト)。 フランスの数々の星付き名店で修行された、オーナーシェフ岡本氏のレストランです。 お食事の合間に久々のツーショット。華組のメンバーとして活動させていただき、メンバーの方々との出会いは、わたしにとって人生の中でもとても貴重な財産です。 最後に出て来たデザートが圧巻‼︎ もちろん、全部平らげたわけではありません。少しずつ切り分けていただきました。 ふみちゃん、たまちゃんに撮ってもらったお写真。 お気に入りのデコラティブな白シャツをメインに、毎年登場してしまいますが、エコレザーパンツを合わせています。 ZARAには、エコレザーパンツは毎年定番のように出ていますが、素材感は毎年進化していて、今年はスカートからパンツまで色もデザインも豊富でした。 そして、こんな日常を抜け出す機会には、たまにはヒールで‼︎シチュエーションのメリハリはファッションの醍醐味です。 秋冬物はやっぱり楽しい。ファーやレザーなど様々な素材の組み合わせを楽しみたいです。Blouse … EnfoldPants … ZARABag … CELINEShoes … 3.1 Phillip Lim(3.1 フィリップリム)わたしのインスタグラムはこちらから。10月2日
-
秋にもデニムは大活躍‼︎ZARAのゆったりハイウエストデニムは、ワンマイルコーデからちょっとしたお出掛けまで大活躍中です。ちょっと新鮮なハイウエストゆったりデニムは、とにかく履き心地抜群‼︎この日はお仕事の打ち合わせに。デニムを綺麗目にコーデしてみました。Topsもハイウエストデニムに合わせたショート丈で、ZARAのものです。まだまだ暑いこんな時期ですが、足元のサンダルはベロア。そして、バッグには早くもファー使いのものを合わせています。わたしは、足元や小物から秋に入ります。Tops … ZARADenim … ZARABag … VIOLAd'ORO|ヴィオラドーロShoes … PELLICO打ち合わせの後は、「 東京ミッドタウン日比谷」二階のスペイン料理『LUBINA』へ。真っ黒なのはイカスミのパスタパエリア。絶品でした。こちらは別の日。同じブラックデニムに3.1 Phillip Limのショート丈TOPSを合わせています。秋色を取り入れ、レオパードのペタンコパンプスとカラーをリンクさせてみました。Tops … 3.1 Phillip LimBag … ZANELLATO|ザネラートShoes … ZARAこちらはお仕事帰りに立ち寄った、浅草寺近くのLaVASARA CAFE&GRILL ラバサラ カフェアンドグリル 浅草店。お昼にしては遅い15時頃でしたが、ほぼ満席でした。この日も同じくZARAのブラックデニムでコーデしています。たくさん歩く日でしたので、スニーカースタイルです。以前ご紹介した雨が降るかも?なんていう日にはピッタリなコンバースのGORE-TEX。わたしのインスタでも大反響いただきました。毎日のようになぜか雨が急に降るこんな時期に大活躍しています。コーデ次第で、いろんな表情を見せてくれ、履き心地抜群のZARAデニムは今シーズン、ヘビロテ間違いなしです!Tops … L' EFFRONTEEBag … TSURU by MARIKO OIKAWAShoes … CONVERSE GORE-TEX わたしのインスタグラムはこちらから。9月17日
-
今秋、真っ先に選んだZARAアイテムでスタイリングしてみました。まずは、ショートベスト。合わせたのは、同じくZARAのハイウエストパンツ。セットアップ風に綺麗目に着るのが好きです。ストレート、ワイドパンツとも好相性です。お仕事には大きめバッグを合わせます。こちらは、友人と軽めのランチの日。お洋服は極めてシンプルなので、バッグはデザイン性のある小ぶりのものにしています。Tops … ZARAPants … ZARAT-shirts … UNIQLOBag … VIOLAd'OROShoes … PIPPICHIC今年、チャレンジしてみたかったのは、こんなハーフパンツ。広がりすぎない大人っぽいシルエットとハイウエスト、膝ギリギリの丈感など、エクラ世代でもチャレンジしやすいのではないでしょうか。TopsもZARAのものですが、数年前のもので、かなり気に入っています。大切にしているものにお値段は関係ありません。この襟の感じや袖の長さ、シンプルなデザインになぜか惹かれます。足元はローファーを合わせました。ローファーは流行り廃りに関係なく常に大好きで、何足かありますが、一番ヘビロテなのは、この真っ白エナメルローファーです。真っ白なものを気に入ったデザインで探すのは意外と大変で、全く高価なものではありませんが、バッグとともに愛用しています。Tops … ZARAPants … ZARABag … 1métre carrèShoes … STILMODA9月11日
-
高価なものはたくさんは持っていないのですが、気分を上げ、華やぎを添えてくれる、そんなアイテムがあると、お洒落が楽しくなります。久しぶりに会う友人たちとパレスホテル東京1階のオールデイダイニングにランチへ。そして、いつもとは違う綺麗目コーデでおしゃれも楽しむ機会となりました。ホテルらしい、高い天井、贅沢な空間、差し込む日差し、ライブ感溢れるオープンキッチン。全てが解放感に包まれていて、ゆっくりお食事をいただきました。お味はもちろんですが、サービスも行き届いていて、久しぶりで積もるお喋りに、長居してしまいました。この日は、今シーズン、真っ先に気になったちょっとデコラティブな襟のトップスをチョイス。実はかなり以前に購入したものですが、わたしのクローゼットの生き残り組です。ポロシャツのようなニットなのに、襟と金ボタンがフェミニンで気に入っています。そして、昨年購入したセリーヌのバッグは、久々に心ときめいたもの。高価なものはたくさんは持っていませんが、大切にしていきたいものの1つです。パンツは綺麗な色に惹かれて先日購入しました。ファッションは大好きですが、物に投資するよりは自分の学びを大切にするのが好きです。コロナ禍の間も今できる、今だからできる、自分を高めることを大切にしています。この日は綺麗な色を1点取り入れただけの簡単スタイリング。ちょっとしたランチコーデの参考にしてもらえたら嬉しいです。Tops … Noble BirthPants … UNITED ARROWSBag … CELINEShoes … BALDANInstagramはこちらから。9月7日