元々自爪派ですが、子供が生まれてから更にナチュラル志向になりました。 ナチュラル派におすすめのネイルファンデーションをご紹介します。皆様、こんばんは。 自宅でゆっくり過ごされている方も多いと思う三連休、どうお過ごしでしょうか。 今日はお気に入りのネイルファンデーションをご紹介したいと思います。 元々仕事柄あまりネイルは派手なものやアート等を好んでおらず、以前から自爪をナチュラルカラーで自宅ケアをしていましたが、子供が生まれてからは、さらにナチュラル志向になり、カラーではなく、ネイルファンデーションを使用するようになりました。 普段使っているのは、DUPのネイルファンデーション。 ベースコートとトップコートはOPIを長年愛用しています。 画像は一度塗りの場合なのですが、一度塗りだと艶がでる感じです。 2度塗りだともう少しベージュ感が出る感じですが、ベージュのネイルを塗るよりナチュラルな感じに仕上がります。 大体2週間に一度自宅でネイルケアをしているのですが、ネイルファンデーションに変えてからよかったと思う所は、爪が伸びてもネイルカラーを塗っている時より、自爪との境目がわかりにくい所。元々爪が割と強く、ネイリスト検定のネイルモデルなどもしていたのですが(私自身もネイリスト検定2級持っています)、爪にも食事や栄養素は大切だなと感じています。 私もタンパク質をしっかりとることを心がけています。 また髪の毛もケラチン(タンパク質)からできるので、アラフォーからはより栄養素を意識した食事の仕方が重要だなと再認識しています。 余談ですが、血管が若いほうが、栄養素が髪や爪、肌等に届きやすくなります。 個人的に私はオレイン酸がメインのオリーブオイルを調理に、サラダには抗酸化ビタミンAやEが豊富なアボカドオイルを使用しています(ビタミンCはビタミンEと一緒に摂取することで吸収率が上がる)。 良質な脂質は血管年齢にも影響してくるので、使うオイルはこだわっています。今日もブログを読んでくださって、ありがとうございました。引き続き良い三連休をお過ごしください。