偶然にも三人ともワンピース♪紅葉前の鎌倉へ。1日ゆっくり散策してきました。ご一緒したのは元華組の山崎則子さんと、鎌倉在住の華組先輩・佐藤綾子さん。実は今回私は、関東に越してきて初めての鎌倉。これまで鎌倉は、家からわりと近いのに、素敵スポットの選択肢が多過ぎてどこから手をつければいいかわからないでいました…^ ^;うん十年ぶりの鎌倉です♪まずは、腰越「しらすや」で、腹ごしらえ。つやっつやの生しらす丼をいただきました。実は生しらすも私初めて。釜揚げしらすしか食べたことがありませんでした…生しらすは、とれる日ととれない日があるらしいので、食べることが出来て良かったです^ ^しらすのお食事処は、どこもかしこもいっぱい。待ち必至です。女三人、お喋りしてたら、すぐですけどね…食事の後は、北鎌倉の「明月院」へ。紅葉や紫陽花の季節は、有名な円窓を観る為、観光客の長蛇の列ができるそうですが、今は人も少なく、気候も寒くも暑くもなく、本当にゆったり気持ち良く散策出来ました。でもやっぱり紫陽花の季節にも、訪れてみたい。あの株数の紫陽花に囲まれた参道…美しいに違いない。名月院の緑と静かな佇まいに癒された後は、一息つくためカフェへ☕綾子さんが、私が好きそう♪ と、連れて行ってくれた「喫茶 ミンカ」そのとおりでした。こういうこじんまりした古民家カフェが大好きなんです。夕暮れまで、ゆっくりまったりしました☕この日着て行ったのは、frenchpave の黒のロングワンピース。芦屋発のブランドで、最近お気に入りです。分かりにくいですが、スカート部分にはレースがあしらわれています。ゆったりしているので、私には珍しくベルトでウエストマークしてみました。小物は、ブラウン系のペイズリー柄のストールと、友人が作ってくれた麻紐の編みバッグに手持ちのファーを自分で縫いつけて冬仕様に。毎年秋になると加えるリメイクです。ネイルやイヤリングも黒で統一して、ブラックワントーンの大好きなフォークロアコーデで。お出かけには、気分が大切 ♪ ですね。鎌倉にお詳しい綾子さん、則子さんのおかげで、初鎌倉も大満喫。ありがとうございました^ ^金沢生まれ、京都に家がある私にとって、なんだか肌が合うのかしら…鎌倉は、落ち着いた魅力のあるときめく場所でした。これから色々巡ろう♪