ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

辻直子

  • 年末年始のお買い物、おしゃれギフトはプロのおすすめがお役立ち!
    年末年始のお買い物、おしゃれギフトはプロのおすすめがお役立ち!
    ワンクリックで世界とつながり、何でも手に入る時代は便利な反面、自分にとって本当に価値あるものを見つけづらくなるもの。そこで経験豊富なスタイリストが狙う“超私的”アイテムから、その「見極め力」を学ぼう。 <目次> 1.スタイリストたちの「価値あるもの・本当に欲しいものの見つけ方」 2.自分へのご褒美に!30代スタイリストの厳選マイ・ファッションギフト .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.スタイリストたちの「価値あるもの・本当にほしいものの見つけ方」 「“心が躍るか”がいちばん大切。見つける作業も価値ある時間です」 スタイリスト 辻 直子さん 上品でフェミニンなスタイリングにはファンも多く、女性誌や広告、イベントのほかブランドのディレクションなど幅広く活躍。BAILAでの私服ルポも好評で、毎回人気企画に。 身につけたときに絶対似合うとか、新しいスタイルができそうとか、想像するだけで“心が躍る”ものが、私にとっての欲しいもの。 たとえばこのボッテガ・ヴェネタのニットバッグはユニークな素材使いに惹かれたものだし、ティファニーのネックレスも、自分のベースにあるちょっと’70sなコンサバスタイルに“今”を加えると面白いかなと感じたもので、本当にその時々の気分が大切なんです。ときには海外のデザイナーさんに直接コンタクトをとったり、欲しいと思うイメージがあると、見つかるまで時間をかけてどこまでも探してしまいます(笑)。世界が変わり、買い物との向き合い方が変わった今は、以前と比べてより吟味するようになりました。“本当に欲しい?”って100回自分に聞いて、それでも欲しいと思えるものに出会えることが大事。 それを手にしたときの喜びはこの上なく大きく、私にとって最高に価値のあるものなんです。 バッグ¥480000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ) ネックレス¥1470000/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) 「自分だけがわかる上質感や美しさをひそかに楽しんでいます(笑)」 スタイリスト 佐藤佳菜子さん 時代のムードや気分を反映したベーシックを大切にしながらも、女性らしさが光る着こなしは、本誌でも常に人気コーディネートの上位に。結婚後渡英し、現在はロンドン在住。 イギリスに住んでいることもあり、日々の買い出しすらままならなかった自粛期間。「もう服はいらないかも」と思ったこともありましたが、帰国してさまざまなものを目にする機会が増えたら、そんな気持ちはどこかに行ってしまいました(笑)。とはいえ、もともとやみくもにトレンドを追うタイプではないし、好みはどちらかというと地味。 今、欲しいロエベのカシミヤニットもひと目ではどこのとわからないようなシンプルなタートルだったり、トッズのショートブーツも小柄な私をシュッと見せてくれるMY定番ですが、どちらも体を入れたときの立体感は格別で、着心地や履き心地のよさは感動すらしてしまうほど。そんな自分だけがわかる“上質感”を楽しめるのって、やっぱりハイブランドの醍醐味だと思うんです。確かに値段は張りますが、長く愛せる理由がある。 よりシーンレスなものが求められる時代だからこそ、究極にシンプルなものを選んでみるのも、ひとつの選択ではないでしょうか。 ニット¥170000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) 靴¥83000/トッズ・ジャパン(トッズ) スタイリスト・辻直子さん&佐藤佳菜子さんの「価値あるものの見つけ方」を詳しくチェックする 「使えなくては意味がないからこそ、日常に寄り添った“いいもの”を」 スタイリスト 福田亜矢子さん 卓越したセンスと知識を生かした大人のリアルクローズは、幅広い世代の女性から絶大な支持が。雑誌や広告を手がけるほか、ECブランド「N.O.R.C」のディレクターとしても活躍中。 デニムやTシャツにひとつつけるだけで風格が出るし、エッジも効いている。そんなバランス感に惹かれたエルメスの「シェーヌ・ダンクル」は、結婚指輪も買わなかったほどジュエリーが苦手だった私が、初めて欲しいと思えた逸品。今はトレンドも早いですし、どんなに頑張って“投資”しても、やがては飽きがくることも。気負って買うダイヤより、シルバーのように普段のスタイルにさらっとプラスできるもののほうが結果、長く楽しめたりもするので、どこかリアルであることも大事だと思います。ジル サンダーの「7daysシャツ」も高価なものではありますが、あくまで基本はベーシック。それでいて曜日ごとに7種類のデザインがあるので、自分に合うものが見つけやすいのもいい。50代の先輩方も素敵に着ているのを見ると、やっぱり名品なんだなと思いますね。 ブレスレット¥175000・ピアス¥154000/エルメスジャポン(エルメス) シャツ¥94000/ジルサンダージャパン(ジル サンダー バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー) 「実際に行って、見て、触れて…ときめきを感じるのも大事です」 スタイリスト 斉藤くみさん トレンドを押さえた女性らしいスタイリングに、メンズライクなテイストをプラスする独自の世界観が人気。福田氏とともにディレクションを務める「N.O.R.C by the line」も大好評。 一度好きになると、色やサイズを変えて買ってしまう性分。5年間で5個同じ型のバッグを買ったこともありますが(笑)、ザ・ロウのローファーもリピートしたいほど好きな一足です。使うほどに出てくる味は上質な革の賜ですが、その味を出すまでに時間がかかりすぎるのは“気楽に楽しみたい”女性には不向き。その点これは履くごとにどんどんいい風合いが出てくるし、無骨すぎないところも気に入っています。 ボッテガ・ヴェネタの「スモール ザ・アルコ」も革の美しさに惚れ込み、すでにひと回り小さいサイズを愛用中。エコバッグを忍ばせたりと、荷物が増えたことで少し大きめが欲しくて、 狙っているところです。今はネットでも買える便利な時代ですが、こういう革のよさなどは、お店に行かないとわからないことだったりしますよね。うっとりするような革に触れて心がときめく、そんなときめきにこそ価値があるので、たまには表参道あたりをぶらぶらしてみるのもいいかもしれません。 靴¥119000/ザ・ロウ・ジャパン(ザ・ロウ) バッグ¥315000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ) スタイリスト・福田亜矢子さん&斉藤くみさんの「本当に欲しいものの見極め方」を詳しくチェックする 2.自分へのご褒美に!30代スタイリストの厳選マイ・ファッションギフト 吉村友希さんの「マイ・ファッションギフト」 「品のあるフェミニンやフレンチシックなど、私らしい着こなしにフィットするレディな小物は、常に気になる存在。この冬の自分へ贈るなら、さりげなくディテールにこだわりがのぞくデザインがベスト」 LAURENCE[ロランス]のショートブーツ ¥49000「ラテカラーのブーツは辛口にならないうえ、トレンドのくすみカラーにもお似合い。メタルヒールなので、シンプルコーデに合わせてもこなれ感が出ます」。ブーツ(7.5)¥49000/ユナイテッドアローズ  青山 ウィメンズストア(ロランス) DEMELLIER[デメリエー]のチェーンバッグ ¥43000「チェーンバッグはもともと大好きなアイテム。きゃしゃなチェーンやちょうどいいサイズ感で、黒でもやさしい雰囲気」。バッグ(15×29×9)¥43000/メゾン イエナ(デメリエー) Traditional Weatherwear[トラディショナル ウェザーウェア]の傘 ¥16000「柄の部分が黒になった最新タイプは、今までよりさらにファッショナブルな印象に。晴雨兼用なので季節問わず使えそう」。傘¥16000/トラディショナル ウェザーウェア 二子玉川ライズ店(トラディショナル ウェザーウェア) 松村純子さんの「マイ・ファッションギフト」 「ただ“好き”なだけではなく本当に私のスタイルに必要なのかどうかをじっくり吟味します。今どきな洒落感はしっかり醸しつつも、5年先まで現役で活躍してくれそうな“マイベーシック”なアイテムを」 MARIHA[マリハ]のコインネックレス ¥20000「毎シーズン、必ずチェックする溺愛ブランド。ほんのりヴィンテージ感のあるコインネックレスは、何か物足りないなと思った着こなしにプラスすると一気に今っぽく。少し長めのチェーンは、ニットとのバランスもいい」。ネックレス¥20000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) EYEVAN 7285[アイヴァン7285]のメタルフレームメガネ ¥47000「シルバーのメタルフレームは主張が控えめなのに、絶妙な洒落感を発揮。マスクと合わせても強い印象になりません」。メガネ¥47000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) DRAWER[ドゥロワー]のリブタートルニット ¥36000「適度な透け感があって着るとちゃんと女っぽい。毎年集めていきたい名品です」。ニット¥36000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) 30代スタイリストのマイ・ファッションギフトを詳しくチェックする 池田メグミさんの「マイ・ファッションギフト」 「普段から愛用している信頼ブランドのアイテムなら手に入れて間違いなし。この冬は休日はもちろん、お仕事シーンにも気負わず使えて、フレキシブルに活躍する実用的な小物をセレクト」 VASICの[ヴァジック]トートバッグ ¥33000「新作の『WELLS』はフラットな形で体なじみがよくなにより軽量。さらにA4対応なので仕事の資料もすっぽり。これがあるだけで仕事が一気に快適化しそう」。バッグ(41×35×1)¥33000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) FABIO RUSCONI[ファビオ ルスコーニ]のパイソン柄ブーツ ¥35000「辛口になりがちなパイソン柄もブラウンベースなら、やわらかく見えるうえ合わせやすいんです。太めのヒールで安定感もばっちり」。ブーツ(5.5)¥35000/ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店(ファビオ ルスコーニ) 高橋美帆さんの「マイ・ファッションギフト」 「スニーカーもネックレスも今の私のスタイルに欠かせないアイテム。自分へ贈るギフトだからこそ、スタンダードなものよりも、旬のカラーや遊びのあるデザインで、気分を上げたいんです」 HOKA ONEONE®[ホカ オネオネ™]のスニーカー ¥23000「絶妙なボリューム感と履き心地のよさで、ずっと気になっていた『ボンダイ』シリーズ。ベージュは周りともかぶらないし、今年らしいブラウンベースの着こなしとも好相性」。靴¥23000/アトモス 新宿店(ホカ オネオネ™)  PALA[パラ]のイニシャルモチーフネックレス ¥34500「マスクが当たり前となった今、顔まわりを印象的に見せてくれるネックレスに夢中。クラフト感のあるイニシャルが、ほかにはなかなかない表情でひと目ぼれしました」。チャーム¥19000・チェーン¥15500/PALA 門馬ちひろさんの「マイ・ファッションギフト」 「ここ最近、着心地がいいシンプルな洋服を選ぶことが増えたため、やや女っぽさが不足ぎみ。華やぐジュエリーとアクセ感覚で使えるバッグは、着こなしの盛り上げ役にぴったりです」 ARTIDA OUD[アルティーダ ウード]の色石ピアス ¥30000「こっくり深めのボルドーの色石が耳もとでスイングするデザイン。横顔を華やかに見せてくれるから“浮かれたい”日の鉄板に」。ピアス¥30000/ジ アナザー ミュージアム(アルティーダ ウード) A.P.C.[アー・ペー・セー]のミニバッグ ¥35000「『何を入れるの?』っていうぐらい、かなり小さいけれど、かっちりしたフォルムでカジュアルになりすぎません。リップやネイルオイルなど、女度が上がるアイテムを忍ばせて」。バッグ(10.5×12×5.2)¥35000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ペー・セー) 30代スタイリスト3人の厳選お買い物リストを詳しくチェックする 撮影/魚地武大(物)〈TENT〉、花村克彦(人)、坂田幸一(吉村さん、松村さん、池田さん、門馬さんの物) ヘア&メイク/沼田真実〈ilumini. 〉 取材・原文/伊藤真知(辻さん、佐藤さん、福田さん、斎藤さん)野崎久実子(吉村さん、松村さん、池田さん、門馬さん) 構成/岩鼻早苗、田畑紫陽子〈BAILA〉 ※( )内の数字は(高さ×幅×マチ)およびヒールの高さで単位は㎝です ※クレジットのないものは私物です ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】
    @BAILA
    12月2日
  • スタイリスト・辻直子さん&佐藤佳菜子さんが語る「価値あるものの見つけ方」
    スタイリスト・辻直子さん&佐藤佳菜子さんが語る「価値あるものの見つけ方」
    ワンクリックで何でも手に入る時代は便利な反面、自分にとって本当に価値あるものを見つけづらくなるもの。そこで経験豊富な先輩スタイリストが狙う“超私的”アイテムから、その「見極め力」を学ぼう。今回は、辻直子さんと佐藤佳菜子さんのお二人に教えてもらいました。 「“心が躍るか”がいちばん大切。見つける作業も価値ある時間です」 スタイリスト 辻 直子さん 上品でフェミニンなスタイリングにはファンも多く、女性誌や広告、イベントのほかブランドのディレクションなど幅広く活躍。BAILAでの私服ルポも好評で、毎回人気企画に。 身につけたときに絶対似合うとか、新しいスタイルができそうとか、想像するだけで“心が躍る”ものが、私にとっての欲しいもの。 たとえばこのボッテガ・ヴェネタのニットバッグはユニークな素材使いに惹かれたものだし、ティファニーのネックレスも、自分のベースにあるちょっと’70sなコンサバスタイルに“今”を加えると面白いかなと感じたもので、本当にその時々の気分が大切なんです。ときには海外のデザイナーさんに直接コンタクトをとったり、欲しいと思うイメージがあると、見つかるまで時間をかけてどこまでも探してしまいます(笑)。世界が変わり、買い物との向き合い方が変わった今は、以前と比べてより吟味するようになりました。“本当に欲しい?”って100回自分に聞いて、それでも欲しいと思えるものに出会えることが大事。 それを手にしたときの喜びはこの上なく大きく、私にとって最高に価値のあるものなんです。 バッグ¥480000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ) ネックレス¥1470000/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) 「自分だけがわかる上質感や美しさをひそかに楽しんでいます(笑)」 スタイリスト 佐藤佳菜子さん 時代のムードや気分を反映したベーシックを大切にしながらも、女性らしさが光る着こなしは、本誌でも常に人気コーディネートの上位に。結婚後渡英し、現在はロンドン在住。 イギリスに住んでいることもあり、日々の買い出しすらままならなかった自粛期間。「もう服はいらないかも」と思ったこともありましたが、帰国してさまざまなものを目にする機会が増えたら、そんな気持ちはどこかに行ってしまいました(笑)。とはいえ、もともとやみくもにトレンドを追うタイプではないし、好みはどちらかというと地味。 今、欲しいロエベのカシミヤニットもひと目ではどこのとわからないようなシンプルなタートルだったり、トッズのショートブーツも小柄な私をシュッと見せてくれるMY定番ですが、どちらも体を入れたときの立体感は格別で、着心地や履き心地のよさは感動すらしてしまうほど。そんな自分だけがわかる“上質感”を楽しめるのって、やっぱりハイブランドの醍醐味だと思うんです。確かに値段は張りますが、長く愛せる理由がある。 よりシーンレスなものが求められる時代だからこそ、究極にシンプルなものを選んでみるのも、ひとつの選択ではないでしょうか。 ニット¥170000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) 靴¥83000/トッズ・ジャパン(トッズ) 撮影/魚地武大〈TENT〉 取材・原文/伊藤真知 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】
    @BAILA
    11月27日
  • 【辻直子さんのストールテクニックまとめ】簡単なのにサマになる選び方&巻き方を伝授!
    【辻直子さんのストールテクニックまとめ】簡単なのにサマになる選び方&巻き方を伝授!
    着こなしに特別な彩りを添えてくれる色柄、コートライクに羽織れる上質な素材のボリューム感。「どう巻くかよりも、選び方や楽しみ方が大事」と語るスタイリスト辻直子さんに、簡単なのにサマ見えする秘訣を教えてもらいました。 スタイリスト 辻 直子さん バイラをはじめ数々の女性誌や広告、ブランドとのコラボなど多方面で活躍する人気スタイリスト。本人のプライベートファッションやライフスタイルにもファン多数。 <目次> 1.秋冬おしゃれの味方、大判ストール 2.ボリューム感がかわいいモヘアストール 3.チェック柄ストールは大人っぽくまとう 4.辻直子さん直伝!ストールを今っぽく取り入れる8つのコツ .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.秋冬おしゃれの味方、大判ストール 「今までいろんなストールを試して思うのは、体裁がよく、無難なものよりも大判で大胆な色柄のほうがコーディネートに生かせるということ。ベーシックカラーを選びがちかもしれませんが、アウターと同化して地味に見えたり、防寒だけの役回りになって、よさを生かせないなんてことも。ストール選びこそ、深く考えず、自分の好きを優先していいんです。」 グレイッシュな着こなしに鮮やかな色彩の大判をラフに三角巻きしてフロント結び。エルメスのカシミヤシルクストールは薄手でしなやかなうえ、140cm角の正方形というサイズ感も使いやすい絶品。ストール(140×140cm)¥130000/エルメスジャポン(エルメス) シャツ¥54000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ丸の内店(バレナ ヴェネチア) ニット¥18000/アーセンス ルミネ新宿2(アーセンス) パンツ¥15000/メゾン イエナ(イエナ) バッグ¥68000/アパルトモン 青山店(メディア) 靴¥82000/シジェーム ギンザ(クレジュリー) 辻さんが今注目する 最旬ストールブランド (左):Pierre-Louis Mascia《ピエール ルイ マシア》フランス人デザイナーによる、モダンな花柄やチェックのグラフィックに注目。裏面はグレーで巻き方によって表情が変わるのも魅力。(130×190cm)¥68000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ピエール ルイ マシア)(右):manipuri《マニプリ》ますます人気急上昇中の「マニプリ」はヨーロッパやモロッコからインスパイアされた風景を鮮やかにプリント。(120×120cm)¥13000/フラッパーズ(マニプリ) ストールの選び方を詳しくチェックする 2.ボリューム感がかわいいモヘアストール 「今シーズンはスモーキーカラーのモヘアがトレンド。あいまいなニュアンス色が着こなしにムードを添えてくれます。肉厚なモヘアならではのたっぷりとしたボリュームに加えて、軽くて柔らかいから巻きやすいのも魅力。フリンジまで長めで、遊び心のある量感が絵になって。ぐるぐる巻きつけても窮屈感がなく、巻かずにさっとラフにたらすだけでも素敵。」 スモーキーブルーをさすことで、配色が一気にあか抜ける。ロングコート×ロングシフォンスカートのゆるめのバランスにボリュームを添えるのも今の気分。ストール(45×200cm)¥6500/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ丸の内店(ビューティ&ユース) コート¥68000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(ハリス ワーフ ロンドン) スカート¥33000/メゾン イエナ(メドモアゼル) バッグ¥50000/アパルトモン 青山店(ドラゴン) 靴¥36000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) 辻さんが今注目する 最旬ストールブランド ASAUCE MELER《アソース メレ》ボリュームのある大判ストールで人気を集める日本発ブランド、アソース メレ。大きめでありながら、軽くて弾力のある使い勝手のいいウール素材のストールは、辻さんとのコラボ。セットになった二つの大きなピンでアレンジも楽しめる。ストール(70×240cm)¥34000/アイネックス(アソース メレ) カーディガン¥36000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) パンツ¥19000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) リング(人さし指)¥48000(マリハ)・(中指)¥34000(マリア ブラック)/ショールーム セッション 上:ASAUCE MELER《アソース メレ》なめらかで毛足のあるカシミヤファーニットストール。(90×220cm)¥59000/アイネックス(アソース メレ)中:extreme cashmere for Ron Herman《エクストリーム カシミア フォー ロンハーマン》カシミヤニットのみを展開する、オランダ発のブランド。カシミヤにスパンデックスを加えた伸縮性のある素材はコンパクトにも巻きやすい。発色も秀逸。(108×184cm)¥69000/ロンハーマン(エクストリーム カシミア フォー ロンハーマン)下:ALONPI CASHMERE《アロンピ カシミア》イタリアの老舗ファクトリーブランド。良質なカシミヤは巻いたときのドレープがひときわきれい。(120×190cm)¥74000/アパルトモン 青山店(アロンピ カシミア) ボリュームのあるモヘアストールの選び方&巻き方を詳しくチェックする 3.チェック柄ストールは大人っぽくまとう 「以前はチェックのトラッドさをストレートに生かして楽しんでいましたが、今はチェックこそラフに、学生っぽく見えない工夫を。とはいえ私の場合、巻かずにアウターにかませてたらすだけ。個人的にもよく取り入れる術で、アウターだけでなく、セットアップにも有効。大人はチェックの配色がさりげなく見え隠れするくらいがちょうどいいと思います。」 マニッシュなコーデュロイのセットアップにチェックのカシミヤストールをかませて。さし色のブルーが映えつつ、全体をブラウンでなじませているから、柄が浮かず、粋に。チェックは服と配色をリンクさせるだけでうまくいく。ストール(70×190cm)¥62000(ジョンストンズ オブ エルガン)・ジャケット¥35000・パンツ¥17000(ジャーナル スタンダード レサージュ)/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店 ニット¥18000/メゾン イエナ(シーヌ) バッグ¥55000/アーセンス ルミネ新宿2(モダンウィービング) 辻さんが今注目する 最旬ストールブランド 左:Faliero Sarti《ファリエロ・サルティ》世界中でファンの多い、イタリアのテキスタイルメーカー。シックなマルチチェックは薄くて軽く、しっとりとした風合いの虜に。(70×190cm)¥60000/アッシュ・ペー・フランス(ファリエロ・サルティ)右:BEAUTY & YOUTH《ビューティ&ユース》今っぽいカジュアルが得意なビューティ&ユースの鮮やかチェック。カシミヤながらコスパの高さにも注目。(50×170cm)¥18000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ丸の内店(ビューティ&ユース) チェック柄ストールの巻き方を詳しくチェックする 4.辻直子さん直伝!ストールを今っぽく取り入れる8つのコツ 【1】ボリュームストールはコート代わりにまとう 「ケープのように羽織ったのは、アソース メレとのコラボで製作したストール。以前からふかふかで軽いボリュームストールを愛用していて、今回、定番型の幅を大きく、長さを短くしてコートライクに使えるようリクエスト。圧縮ウール素材で、風を通さず、保温性も抜群です。スタンダードなストールというよりも、大きさやグラデーションカラー、ビビッドカラーのピンなどの特徴を持たせて、遊びを。私は巻き方にとらわれず、ゆったりと肩かけして楽しみます」Stole /ASAUCE MELER 【2】 存在感のあるイヤカフ&ピアスで顔まわりにアクセントを 「ボリュームのあるストールには耳もとで変化を。ストールという面が加わった顔まわりには、シンプルというよりもデザインの効いた装飾的なピアスをいくつも重ねて、遊びと動きを。パティエラとのコラボジュエリーはイヤカフとピアスがそろい、両耳はもちろんシングル使いなど何通りもアレンジを楽しめます。ストールをまとう日は存在感のあるイヤアクセサリーが欠かせないんです」 【3】ボーイッシュな冬カジュアルと存分に楽しむモヘア 「ロング丈のボンバージャケットにモヘアを無造作に添えて。毛足のある大きめのチェックは柄が強く出ず、あいまいに映えるところが魅力。今年はカジュアル使いに制限せず、フェミニンなシアーブラウスに合わせたり、いろんなテイストを試してみたいです」Stole /BEAUTY & YOUTH 【4】ハイゲージのリブニットと色合わせを 「色柄のストールにハイゲージのリブニットを合わせて色のコンビネーションを楽しむのが好きです。繊細でタイトなニットとボリュームストールのバランスは冬ならではの女らしさを表現できます」。イエロー・パープル・オレンジ/ブラミンク ベージュ/デミリー 【5】無地はレトロシックな赤茶がマイベスト 「無地を選ぶなら、無難に使える色ではなく、自分にいちばん似合う色をじっくり探して。肩にかけたとき、肌の色がパッときれいに見える色ってみんなそれぞれ必ずあると思うんです。私の場合、自分の肌が白く見えて落ち着くのが赤茶色。どこか懐かしい色みがレトロシックな印象を醸すのも好み。ジョンストンズ オブ エルガンの定番である無地のカシミヤは渋めのトーンが魅力。ブラウンとの相性もよく、このグラデーションはきっと一生好きだと思います」Stole /Johnstons of Elgin 【6】 今、ブルーデニムに合わせるなら鮮やかなイエロー 「ブルーデニムに合うカラーストールをイメージしてアソース メレとコラボ。ジージャン×スリムデニムに大判のストールでラフに身を包むというスタイルをしたくて作りました。発色のいいイエローはデニムだけじゃなく、ベースカラー中心になる冬のコーディネートを明るくしてくれるので、たくさん使えます。素材はアルパカとシルク、ウールを混紡し、編み立てられ、肌ざわりのいい仕上がりに。私は巻かずに、さし色としてバッグに添えて連れていくことも」Stole /ASAUCE MELER 【7】エルメスのスカーフは色彩に最大の価値がある Stole /HERMÈS 「エルメスでしか出会えない、唯一無二の色彩感覚にいつも驚きと新鮮さを感じます。配色がこの上なく絶妙で、遊び心あふれる色のコンビネーションや発想に惹かれて、つい買ってしまうんです。バンダナ柄や華やかな柄、バイカラーなど、長く買い集めていますが、またこんな柄が欲しい!と頭の中で思い描きながら、次の出会いを待つ楽しみも」すべてエルメス 【8】ストールをたらす日は手が自由になれるミニバッグ 「両手をできるだけ自由にしたくて。手のひらサイズやクラッチタイプなど、アクセサリー感覚のバッグはストールと一緒に上品に持つことができるから、ストレスがなく、ちょうどいいんです」赤/ザ ロウ ライトブルー/エレミ 黒/ロジェ ヴィヴィエ ストールを今っぽく取り入れる8つのコツを詳しくチェックする 撮影/尾身沙紀〈io〉(人)、坂根綾子(物) ヘア&メイク/美舟〈SIGNO〉 スタイリスト/辻 直子 モデル/宮田聡子 取材・原文/陶山真知子 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※クレジットのないものは私物です ※BAILA2020年11月号掲載 【BAILA 11月号はこちらから!】
    @BAILA
    11月4日
  • 辻直子さん直伝!ストールを今っぽく取り入れる8つのコツ
    辻直子さん直伝!ストールを今っぽく取り入れる8つのコツ
    ストール愛好家のスタイリスト ・辻直子さんに、簡単&サマ見えする巻き方を教えてもらいました。「実はあまり巻き方にこだわっていないんです」という辻さん。難しいことは考えず、サイズや色柄の好みを生かして思いのままに楽しむのだそう。そんな彼女ならではの8つのこだわりとは? スタイリスト 辻 直子さん バイラをはじめ数々の女性誌や広告、ブランドとのコラボなど多方面で活躍する人気スタイリスト。本人のプライベートファッションやライフスタイルにもファン多数。 1. ボリュームストールはコート代わりにまとう 「ケープのように羽織ったのは、アソース メレとのコラボで製作したストール。以前からふかふかで軽いボリュームストールを愛用していて、今回、定番型の幅を大きく、長さを短くしてコートライクに使えるようリクエスト。圧縮ウール素材で、風を通さず、保温性も抜群です。スタンダードなストールというよりも、大きさやグラデーションカラー、ビビッドカラーのピンなどの特徴を持たせて、遊びを。私は巻き方にとらわれず、ゆったりと肩かけして楽しみます」Stole /ASAUCE MELER 2. 存在感のあるイヤカフ&ピアスで顔まわりにアクセントを 「ボリュームのあるストールには耳もとで変化を。ストールという面が加わった顔まわりには、シンプルというよりもデザインの効いた装飾的なピアスをいくつも重ねて、遊びと動きを。パティエラとのコラボジュエリーはイヤカフとピアスがそろい、両耳はもちろんシングル使いなど何通りもアレンジを楽しめます。ストールをまとう日は存在感のあるイヤアクセサリーが欠かせないんです」 3. ボーイッシュな冬カジュアルと存分に楽しむモヘア 「ロング丈のボンバージャケットにモヘアを無造作に添えて。毛足のある大きめのチェックは柄が強く出ず、あいまいに映えるところが魅力。今年はカジュアル使いに制限せず、フェミニンなシアーブラウスに合わせたり、いろんなテイストを試してみたいです」Stole /BEAUTY & YOUTH 4. ハイゲージのリブニットと色合わせを 「色柄のストールにハイゲージのリブニットを合わせて色のコンビネーションを楽しむのが好きです。繊細でタイトなニットとボリュームストールのバランスは冬ならではの女らしさを表現できます」。イエロー・パープル・オレンジ/ブラミンク ベージュ/デミリー 5. 無地はレトロシックな赤茶がマイベスト 「無地を選ぶなら、無難に使える色ではなく、自分にいちばん似合う色をじっくり探して。肩にかけたとき、肌の色がパッときれいに見える色ってみんなそれぞれ必ずあると思うんです。私の場合、自分の肌が白く見えて落ち着くのが赤茶色。どこか懐かしい色みがレトロシックな印象を醸すのも好み。ジョンストンズ オブ エルガンの定番である無地のカシミヤは渋めのトーンが魅力。ブラウンとの相性もよく、このグラデーションはきっと一生好きだと思います」Stole /Johnstons of Elgin 6. 今、ブルーデニムに合わせるなら鮮やかなイエロー 「ブルーデニムに合うカラーストールをイメージしてアソース メレとコラボ。ジージャン×スリムデニムに大判のストールでラフに身を包むというスタイルをしたくて作りました。発色のいいイエローはデニムだけじゃなく、ベースカラー中心になる冬のコーディネートを明るくしてくれるので、たくさん使えます。素材はアルパカとシルク、ウールを混紡し、編み立てられ、肌ざわりのいい仕上がりに。私は巻かずに、さし色としてバッグに添えて連れていくことも」Stole /ASAUCE MELER 7. エルメスのスカーフは色彩に最大の価値がある Stole /HERMÈS 「エルメスでしか出会えない、唯一無二の色彩感覚にいつも驚きと新鮮さを感じます。配色がこの上なく絶妙で、遊び心あふれる色のコンビネーションや発想に惹かれて、つい買ってしまうんです。バンダナ柄や華やかな柄、バイカラーなど、長く買い集めていますが、またこんな柄が欲しい!と頭の中で思い描きながら、次の出会いを待つ楽しみも」すべてエルメス 8. ストールをたらす日は手が自由になれるミニバッグ 「両手をできるだけ自由にしたくて。手のひらサイズやクラッチタイプなど、アクセサリー感覚のバッグはストールと一緒に上品に持つことができるから、ストレスがなく、ちょうどいいんです」赤/ザ ロウ ライトブルー/エレミ 黒/ロジェ ヴィヴィエ 撮影/嶌原佑矢 ヘア&メイク/小澤麻衣〈mod’s hair〉 取材・原文/陶山真知子 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※クレジットのないものは私物です ※BAILA2020年11月号掲載 【BAILA 11月号はこちらから!】
    @BAILA
    10月30日
  • チェック柄ストールはアウターのインに巻くのが新鮮!【辻直子さんのストールテクニック3】
    チェック柄ストールはアウターのインに巻くのが新鮮!【辻直子さんのストールテクニック3】
    今季はいっそう注目が集まるストール。「どう巻くかよりも、選び方や楽しみ方が大事」と語るスタイリスト辻直子さんに、簡単なのにサマ見えする秘訣を教えてもらいました。「チェック柄ストール」はラフにたらす&さりげなく見せるのが今年の気分なのだとか。 スタイリスト 辻 直子さん バイラをはじめ数々の女性誌や広告、ブランドとのコラボなど多方面で活躍する人気スタイリスト。本人のプライベートファッションやライフスタイルにもファン多数。 チェックストール 「以前はチェックのトラッドさをストレートに生かして楽しんでいましたが、今はチェックこそラフに、学生っぽく見えない工夫を。とはいえ私の場合、巻かずにアウターにかませてたらすだけ。個人的にもよく取り入れる術で、アウターだけでなく、セットアップにも有効。大人はチェックの配色がさりげなく見え隠れするくらいがちょうどいいと思います。」 マニッシュなコーデュロイのセットアップにチェックのカシミヤストールをかませて。さし色のブルーが映えつつ、全体をブラウンでなじませているから、柄が浮かず、粋に。チェックは服と配色をリンクさせるだけでうまくいく。ストール(70×190cm)¥62000(ジョンストンズ オブ エルガン)・ジャケット¥35000・パンツ¥17000(ジャーナル スタンダード レサージュ)/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店 ニット¥18000/メゾン イエナ(シーヌ) バッグ¥55000/アーセンス ルミネ新宿2(モダンウィービング) 辻さんが今注目する 最旬ストールブランド 左:Faliero Sarti《ファリエロ・サルティ》世界中でファンの多い、イタリアのテキスタイルメーカー。シックなマルチチェックは薄くて軽く、しっとりとした風合いの虜に。(70×190cm)¥60000/アッシュ・ペー・フランス(ファリエロ・サルティ)右:BEAUTY & YOUTH《ビューティ&ユース》今っぽいカジュアルが得意なビューティ&ユースの鮮やかチェック。カシミヤながらコスパの高さにも注目。(50×170cm)¥18000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ丸の内店(ビューティ&ユース) 撮影/尾身沙紀〈io〉(人)、坂根綾子(物) ヘア&メイク/美舟〈SIGNO〉 スタイリスト/辻 直子 モデル/宮田聡子 取材・原文/陶山真知子 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年11月号掲載 【BAILA 11月号はこちらから!】
    @BAILA
    10月27日
  • ボリュームのあるモヘアストールの選び方&巻き方って?【辻直子さんのストールテクニック2】
    ボリュームのあるモヘアストールの選び方&巻き方って?【辻直子さんのストールテクニック2】
    今季はいっそう注目が集まるストール。「どう巻くかよりも、選び方や楽しみ方が大事」と語るスタイリスト辻直子さんに、簡単なのにサマ見えする秘訣を教えてもらいました。ボリューム感を楽しめる「モヘアストール」は断然スモーキーカラーが推しのようす。 スタイリスト 辻 直子さん バイラをはじめ数々の女性誌や広告、ブランドとのコラボなど多方面で活躍する人気スタイリスト。本人のプライベートファッションやライフスタイルにもファン多数。 ボリュームモヘアストール 「今シーズンはスモーキーカラーのモヘアがトレンド。あいまいなニュアンス色が着こなしにムードを添えてくれます。肉厚なモヘアならではのたっぷりとしたボリュームに加えて、軽くて柔らかいから巻きやすいのも魅力。フリンジまで長めで、遊び心のある量感が絵になって。ぐるぐる巻きつけても窮屈感がなく、巻かずにさっとラフにたらすだけでも素敵。」 スモーキーブルーをさすことで、配色が一気にあか抜ける。ロングコート×ロングシフォンスカートのゆるめのバランスにボリュームを添えるのも今の気分。ストール(45×200cm)¥6500/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ丸の内店(ビューティ&ユース) コート¥68000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(ハリス ワーフ ロンドン) スカート¥33000/メゾン イエナ(メドモアゼル) バッグ¥50000/アパルトモン 青山店(ドラゴン) 靴¥36000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) 辻さんが今注目する 最旬ストールブランド ASAUCE MELER《アソース メレ》ボリュームのある大判ストールで人気を集める日本発ブランド、アソース メレ。大きめでありながら、軽くて弾力のある使い勝手のいいウール素材のストールは、辻さんとのコラボ。セットになった二つの大きなピンでアレンジも楽しめる。ストール(70×240cm)¥34000/アイネックス(アソース メレ) カーディガン¥36000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) パンツ¥19000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) リング(人さし指)¥48000(マリハ)・(中指)¥34000(マリア ブラック)/ショールーム セッション 上:ASAUCE MELER《アソース メレ》なめらかで毛足のあるカシミヤファーニットストール。(90×220cm)¥59000/アイネックス(アソース メレ)中:extreme cashmere for Ron Herman《エクストリーム カシミア フォー ロンハーマン》カシミヤニットのみを展開する、オランダ発のブランド。カシミヤにスパンデックスを加えた伸縮性のある素材はコンパクトにも巻きやすい。発色も秀逸。(108×184cm)¥69000/ロンハーマン(エクストリーム カシミア フォー ロンハーマン)下:ALONPI CASHMERE《アロンピ カシミア》イタリアの老舗ファクトリーブランド。良質なカシミヤは巻いたときのドレープがひときわきれい。(120×190cm)¥74000/アパルトモン 青山店(アロンピ カシミア) 撮影/尾身沙紀〈io〉(人)、坂根綾子(物) ヘア&メイク/美舟〈SIGNO〉 スタイリスト/辻 直子 モデル/宮田聡子 取材・原文/陶山真知子 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年11月号掲載 【BAILA 11月号はこちらから!】
    @BAILA
    10月25日
  • 秋冬おしゃれの味方、ストールってどう選べばいいの?【辻直子さんのストールテクニック1】
    秋冬おしゃれの味方、ストールってどう選べばいいの?【辻直子さんのストールテクニック1】
    今季はいっそう注目が集まるストール。「どう巻くかよりも、選び方や楽しみ方が大事」と語るスタイリスト辻直子さんに、簡単なのにサマ見えする秘訣を教えてもらいました。地味になりがちな秋冬の装いには、自分が心惹かれるままに「大胆な色柄」を選ぶのだってアリなのだとか。 スタイリスト 辻 直子さん バイラをはじめ数々の女性誌や広告、ブランドとのコラボなど多方面で活躍する人気スタイリスト。本人のプライベートファッションやライフスタイルにもファン多数。 大判ストール 「今までいろんなストールを試して思うのは、体裁がよく、無難なものよりも大判で大胆な色柄のほうがコーディネートに生かせるということ。ベーシックカラーを選びがちかもしれませんが、アウターと同化して地味に見えたり、防寒だけの役回りになって、よさを生かせないなんてことも。ストール選びこそ、深く考えず、自分の好きを優先していいんです。」 グレイッシュな着こなしに鮮やかな色彩の大判をラフに三角巻きしてフロント結び。エルメスのカシミヤシルクストールは薄手でしなやかなうえ、140cm角の正方形というサイズ感も使いやすい絶品。ストール(140×140cm)¥130000/エルメスジャポン(エルメス) シャツ¥54000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ丸の内店(バレナ ヴェネチア) ニット¥18000/アーセンス ルミネ新宿2(アーセンス) パンツ¥15000/メゾン イエナ(イエナ) バッグ¥68000/アパルトモン 青山店(メディア) 靴¥82000/シジェーム ギンザ(クレジュリー) 辻さんが今注目する 最旬ストールブランド (左):Pierre-Louis Mascia《ピエール ルイ マシア》フランス人デザイナーによる、モダンな花柄やチェックのグラフィックに注目。裏面はグレーで巻き方によって表情が変わるのも魅力。(130×190cm)¥68000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ピエール ルイ マシア)(右):manipuri《マニプリ》ますます人気急上昇中の「マニプリ」はヨーロッパやモロッコからインスパイアされた風景を鮮やかにプリント。(120×120cm)¥13000/フラッパーズ(マニプリ) 撮影/尾身沙紀〈io〉(人)、坂根綾子(物) ヘア&メイク/美舟〈SIGNO〉 スタイリスト/辻 直子 モデル/宮田聡子 取材・原文/陶山真知子 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年11月号掲載 【BAILA 11月号はこちらから!】
    @BAILA
    10月24日
  • 【スタイリスト 辻 直子さんジュエリーコーデまとめ】ゴツめシルバー×女っぽさの正解がここに!
    【スタイリスト 辻 直子さんジュエリーコーデまとめ】ゴツめシルバー×女っぽさの正解がここに!
    どこか無骨で存在感のあるシルバーは、フェミニンさとかけ離れていると思いがち。 でも辻さんの、アイデアに満ちたパーツ選びや主役使い、重ねづけでイメージが変わります! <目次> 1.ゴツめシルバージュエリーを女っぽくつける方法 2.ティファニーのシルバーネックレスを辻直子さんが選んだら? 3.ティファニーのシルバーアクセサリーは「ティファニーT」「ハードウェア」で取り入れる! 4.辻直子さんが提案! 大人のシルバーネックレスの楽しみ方 5.シルバージュエリー、手もと&耳もとの最新コーディネイト .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.ゴツめシルバージュエリーを女っぽくつける方法 “普段からよく身につけているエルメスのシルバージュエリーはシンプルでいて絶対的な存在感があり、聡明な女性像が浮かぶところが魅力。好きな洋服の見え方を変えてくれたり、足りないテイストや要素を補ってくれたりもするんです” EARRINGS・BRACELET・RINGS/HERMÈS ブレスレット(SV)¥349000・人さし指、中指につけたダブルリング(SV)¥89000・スカーフ¥149000/エルメスジャポン(エルメス) デザインの効いた、大胆でボリュームのあるシルバージュエリーが好きです。私の場合、イエローゴールドとミックスすることが多く、いろんなパーツで重ねづけを楽しみます。「ゴツめ」というと、女らしくない、難しいと避けてしまう人も多いかと思いますが、まずその概念を一度忘れてみてください。ひとつのジュエリーを見た目で判断せず、身につけたとき、どう見えるかを大切に。自分の肌にのせてみたら、印象が激変することだってあるんです。私はジュエリーは肌と洋服に添えるものだと考えています。そのすべての関係性が印象につながるものだし、ボリュームや立体感があることできれいに見えたり、逆にきゃしゃだと地味になることだってあるから。重ねづけするなら、深く考えず、いろんなパーツにトライして、自由に身につけていいものなんです。試し続けることで、だんだんと落ち着くポイントやここを盛ったほうがいいんだなということがわかってくるはず。ジュエリー選びって自分の気持ちにつながっているんです。ぜひ心地いいバランスを探してみてください。 “昔も今も、きっとこの先も変わらない私のユニフォーム、Tシャツ×デニムに太めのチェーンネックレスを。ロゴTのときのコンビネーションです。チェーンがきわだちすぎず、きかせてる感じがないのが好み” NECKLACE/hum “オールシルバーで重ねづけ。同じシルバーでそろえるからこそ、個性が立ってくる。特徴があるもののほうが重ねやすいんです。リラックスする時間にも寄り添って” NECKLACE/unknown CHAIN BRACELET/hum BANGLE/TOMWOOD クッション(大・小)/ヴェルメイユ パーイエナ 青山店(ピエール ルイ マシア) “ピアスは片耳だけしたり、左右で違うデザインをすることも。もともと建物や風景などは対称的なものに惹かれますが、逆にバランスをくずすことの面白さも好きなんです。視線の中にアシンメトリーな違和感を感じると、とても印象的ですよね” EARRINGS/sacai×Charlotte Chesnais RING/Enasoluna “首もとのあきや肩のラインがすっきりとしたノーカラージャケットにはネックレスを。シルバーチェーンだけだとかっこいい感じになりすぎてしまうから、ゴールドも足して。大きさはコントラストをつけすぎず、似たようなボリュームのものを重ねます” EARCUFF・RING/TOMWOOD SILVER NECKLACE/unknown GOLD NECKLACE・BRACELET/ALL BLUES×BIOTOP 2.ティファニーのシルバーネックレスを辻直子さんが選んだら? “都会的な主張とエレガントな印象を兼ね備えた代表作「ハードウェア」と「ティファニー T」のシルバーは、大胆なのに不思議と気負わずまとえるのが魅力的。ゴールドを添えれば、女っぽさがよりきわだつんです”(スタイリスト辻直子さん) アイコニックなリンクチェーンのサイズがバックからフロントにかけて少しずつ大きくなるグラフィカルなデザイン。アイデアに満ちたモダンな遊びがきわだち、視線を惹きつける。「ティファニーハードウェア グラジュエイテッド リンク ネックレス」(SV)¥235000(参考価格)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) ブラウス¥18000/トゥモローランド(バッカ) シルバー×淡水パールのコンビネーションで白い輝きを集め、上品に。「ティファニー ハードウェア ミディアム リンク ネックレス」(SV)¥139000・「ティファニー ハードウェア フレッシュウォーター パール ネックレス」(SV×淡水パール)¥240000(ともに参考価格)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) ニット¥18000(ギャルリー・ヴィー)・バッグ¥48000(キャサリンガイヤール)/ギャルリー・ヴィー 丸の内店 パンツ¥43000/サザビーリーグ(エキップモン) 3.ティファニーのシルバーアクセサリーは「ティファニーT」「ハードウェア」で取り入れる! “都会的な主張とエレガントな印象を兼ね備えた代表作「ハードウェア」と「ティファニー T」のシルバーは、大胆なのに不思議と気負わずまとえるのが魅力的。ゴールドを添えれば、女っぽさがよりきわだつんです”(スタイリスト辻直子さん) 立体感と輝きでハッとする華やかさを。ひとつ身につけるだけで顔立ちが変わる大胆なボリュームのリンクチェーンやボールが連なるティファニーの「ハードウェア」。地金のカラーやサイズが豊富にそろい、買い足していく楽しみも。大ぶりのピアスはシンプルな服の空気を変えるようなクリーンで強い存在感が。「ティファニー ハードウェア リンク ピアス」(SV)¥139000(参考価格)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) ブラウス¥19000/デ・プレ(デ・プレ) ゴールドとのミックスが女らしさを最高潮に。色を混ぜることでシルバーをやわらかくシフトして。(右手)「ティファニー T チェーン ブレスレット(ミディアム)」(SV)¥123000・「ティファニー ハードウェア ボール リング」(SV)¥28500・(左手)「ティファニー ハードウェア ラージ リンク ブレスレット(ミディアム)」(K18YG)¥860000(すべて参考価格)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) ブラウス/上と同じ パンツ¥37000/デ・プレ(ベルナールザンス) 4.辻直子さんが提案! 大人のシルバーネックレスの楽しみ方 ボリュームは合わせて地金をミックス。チェーンの女らしいこなし方シルバーチェーンはかっこよくなりすぎてしまうことがあるから、表情の異なるゴールドもひとつ加えて。似たようなボリュームのチェーンを重ねるのが辻さんのスタイル。きゃしゃなクロスもレイヤード。チェーンネックレス(SV)¥72000・(SV×K18YG plating)¥53000/エドストローム オフィス(オール ブルース) クロスネックレス(K18YG×ダイヤモンド)¥80000/アーカー ギンザシックス店(アーカー) カットソー¥9500/エイチ ビューティ&ユース(ベースレンジ) 髪に巻いたスカーフ¥11000/CPR TOKYO(メドモワゼル) 大胆なネックレスには見え隠れする脇役を添えて大粒のボールが存在感を放つネックレス。強さがありつつ、ぷっくりとした丸みがチャーミング。ハートピアスとシンプルリングをちりばめて調和を。ネックレス(SV)¥188000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) ピアス(SV)¥103000/ロンハーマン(ソフィー ブハイ) リング(SV×Pt plating×YG plating)¥11000/エテ ニット¥28000・肩にかけたカーディガン¥36000・パンツ¥24000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) 靴¥78000/ユナイテッドアローズ 原宿本店(ジェイ ダブリュー アンダーソン) フープやボールチェーン、異なる円形をいくつもレイヤード顔まわりはボリュームのあるシルバーを重ねて色を統一しつつ、リングで少量のゴールドを添え、バランスを上品に整えて。ピアス(SV)¥56000(ソフィー ブハイ)・ボールチェーンネックレス(SV)¥42000(ハルポ)/エスケーパーズオンライン ペンダントネックレス(大)(SV)¥45000・(小)(SV)¥41000/ステディ スタディ(トムウッド) リング(SV×K18YG plating)¥33000/マリハ ニット¥26000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(マラミュート) カチューシャ¥4000/エイチ ビューティ&ユース(マルツォリーネ) 5.シルバージュエリー、手もと&耳もとの最新コーディネイト 両手の色と形をあえてランダムに。不思議と統一感のある仕上がりへ 色も形もあれこれつけているようでまとまりが出る好例。(右手)リング(SV×K9YG)¥72000/ステディ スタディ(トムウッド) (左手)リング(SV)¥14000/ジ アナザー ミュージアム(アルティーダ ウード) チェーンブレスレット(SV)¥13000/シティショップ(フィリップオーディベール) バングル(K18YG)¥326000/エスケーパーズオンライン(ハム) ブラウス¥26000/サザビーリーグ(エキップモン) パンツ¥27000/ユナイテッドアローズ 有楽町店(ユナイテッドアローズ) バッグ¥48000/ショールーム セッション(モダン ウィーヴィング) ピアスのアシンメトリーなシングル使いで横顔を印象的に シルバーとゴールドの大小の円が交差し、構築的なフォルムを描くピアスを片耳にさらりと添えて。二つ連なるシルバーのサークルチャームは好きなフープに組み合わせられ、アレンジする楽しみも。揺れるシルバーの輝きのなかにゴールドも映え、横顔を女っぽく見せてくれる。あえてシングルで身につけて個性を引き立てるのが辻さんならでは。ピアス(SV×K18YG plating)¥21000(ペアを片耳のみ着用)・2連サークルチャーム(SV)¥28000/マリハ サングラス¥19000/ロンハーマン カットソー・髪に巻いたスカーフ¥11000/CPRTOKYO(メドモワゼル) 撮影/金谷章平、生田昌士〈hannah〉 ヘア&メイク/TOMIE〈nude.〉 ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/辻 直子 モデル/オードリー亜谷 取材・原文/陶山真知子 構成/渡辺真衣〈BAILA〉 ※クレジットのないものは私物です ※SV=シルバー、YG=イエローゴールド、Pt=プラチナの略です ※BAILA2020年10月号掲載
    @BAILA
    9月28日
  • スタイリスト辻直子さんのシルバージュエリー、手もと&耳もとの最新コーディネイト
    スタイリスト辻直子さんのシルバージュエリー、手もと&耳もとの最新コーディネイト
    どこか無骨で存在感のあるシルバージュエリをフェミニンスタイルに上手に取り入れるコツをスタイリスト辻直子さんに教えてもらいました。ブレスレットは色や形をランダムにレイヤード、ピアスはアシンメトリーでつけるのが洒落見えのポイントなのだとか。 両手の色と形をあえてランダムに。不思議と統一感のある仕上がりへ 色も形もあれこれつけているようでまとまりが出る好例。(右手)リング(SV×K9YG)¥72000/ステディ スタディ(トムウッド) (左手)リング(SV)¥14000/ジ アナザー ミュージアム(アルティーダ ウード) チェーンブレスレット(SV)¥13000/シティショップ(フィリップオーディベール) バングル(K18YG)¥326000/エスケーパーズオンライン(ハム) ブラウス¥26000/サザビーリーグ(エキップモン) パンツ¥27000/ユナイテッドアローズ 有楽町店(ユナイテッドアローズ) バッグ¥48000/ショールーム セッション(モダン ウィーヴィング) ピアスのアシンメトリーなシングル使いで横顔を印象的に シルバーとゴールドの大小の円が交差し、構築的なフォルムを描くピアスを片耳にさらりと添えて。二つ連なるシルバーのサークルチャームは好きなフープに組み合わせられ、アレンジする楽しみも。揺れるシルバーの輝きのなかにゴールドも映え、横顔を女っぽく見せてくれる。あえてシングルで身につけて個性を引き立てるのが辻さんならでは。ピアス(SV×K18YG plating)¥21000(ペアを片耳のみ着用)・2連サークルチャーム(SV)¥28000/マリハ サングラス¥19000/ロンハーマン カットソー・髪に巻いたスカーフ¥11000/CPRTOKYO(メドモワゼル) 撮影/生田昌士〈hannah〉 ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/辻 直子 モデル/オードリー亜谷香 取材・原文/陶山真知子 構成/渡辺真衣〈BAILA〉 ※SV=シルバー、YG=イエローゴールドの略です ※BAILA2020年10月号掲載 【BAILA 10月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月23日
  • 辻直子さんが提案! 大人のシルバーネックレスの楽しみ方
    辻直子さんが提案! 大人のシルバーネックレスの楽しみ方
    スタイリスト辻直子さん流のシルバージュエリーのスタイリングとは? 大ぶりで個性的なデザインのネックレスは潔く主役に持ってきたり、ゴールドとのミックス使いを楽しんだりするのだそう。自分にフィットするバランスを見つけてみて。 ボリュームは合わせて地金をミックス。チェーンの女らしいこなし方シルバーチェーンはかっこよくなりすぎてしまうことがあるから、表情の異なるゴールドもひとつ加えて。似たようなボリュームのチェーンを重ねるのが辻さんのスタイル。きゃしゃなクロスもレイヤード。チェーンネックレス(SV)¥72000・(SV×K18YG plating)¥53000/エドストローム オフィス(オール ブルース) クロスネックレス(K18YG×ダイヤモンド)¥80000/アーカー ギンザシックス店(アーカー) カットソー¥9500/エイチ ビューティ&ユース(ベースレンジ) 髪に巻いたスカーフ¥11000/CPR TOKYO(メドモワゼル) 大胆なネックレスには見え隠れする脇役を添えて大粒のボールが存在感を放つネックレス。強さがありつつ、ぷっくりとした丸みがチャーミング。ハートピアスとシンプルリングをちりばめて調和を。ネックレス(SV)¥188000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) ピアス(SV)¥103000/ロンハーマン(ソフィー ブハイ) リング(SV×Pt plating×YG plating)¥11000/エテ ニット¥28000・肩にかけたカーディガン¥36000・パンツ¥24000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) 靴¥78000/ユナイテッドアローズ 原宿本店(ジェイ ダブリュー アンダーソン) フープやボールチェーン、異なる円形をいくつもレイヤード顔まわりはボリュームのあるシルバーを重ねて色を統一しつつ、リングで少量のゴールドを添え、バランスを上品に整えて。ピアス(SV)¥56000(ソフィー ブハイ)・ボールチェーンネックレス(SV)¥42000(ハルポ)/エスケーパーズオンライン ペンダントネックレス(大)(SV)¥45000・(小)(SV)¥41000/ステディ スタディ(トムウッド) リング(SV×K18YG plating)¥33000/マリハ ニット¥26000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(マラミュート) カチューシャ¥4000/エイチ ビューティ&ユース(マルツォリーネ) 撮影/生田昌士〈hannah〉 ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/辻 直子 モデル/オードリー亜谷香 取材・原文/陶山真知子 構成/渡辺真衣〈BAILA〉 ※SV=シルバー、YG=イエローゴールド、Pt=プラチナの略です ※BAILA2020年10月号掲載 【BAILA 10月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月18日
  • 【スタイリスト辻直子さん50問50答】ファッション、コスメ、インテリア…辻さんが素敵な秘密保存版!
    【スタイリスト辻直子さん50問50答】ファッション、コスメ、インテリア…辻さんが素敵な秘密保存版!
    読者からも憧れの女性としてよく名前が上がる人気スタイリスト辻直子さん。みんなが知りたがっている「どうしてそんなに素敵なの?」の答えに迫るべく、こだわりのファッションや美容、ライフスタイルをチェック! 楽しく美しくなるための辻さんのルールについて教えてもらいました。 辻直子さん 本誌をはじめ、多くの女性誌、広告で活躍する人気スタイリスト。女らしさとコンサバをベースとした独自のスタイリングに長年のファンも多い。世界観あふれるインスタ@naoko.tsもぜひチェック。 Q.毎日着たくなるトップスは? A.このVネックブラウス。2色買いしちゃいました。このブランドは仕立てがきれい。ミニマルでシンプルだけど切りっぱなしのデザインなどまとまりすぎない感じがいい。 TOPS:GABRIELA COLL GARMENTSPANTS:FUMIKA_UCHIDABAG:MARK CROSS Q. 朝時間がないとき、何を着る? A. ワンピースかTシャツパンツ。ワンピースとTシャツは、絶対的に似合うものしか持っていないんです。どう着ても大丈夫なものを吟味しているので信頼があります。誰にでも共通して似合う定番はなく、いろいろ着こなしてこその信頼。 ONE-PIECE:Merlette Q. 5回目のデートに着ていくなら? A. ちょっと意外で、遊びのある服がいい。1回目はいつも着てる服かな。 1 回目も5 回目も奇をてらったスタイルではなく、“自分の範囲内”でおしゃれして会いたいです。 Q. いちばん多く持っている靴は? A.もちろんハイヒール!どうして好きなのか説明できないくらい、私にとってスタイルのなかに取り入れるのが当たり前の存在。アシスタント時代からずっとです。 Q.好きな色は? A.ネイビー。絶対的に、永遠に好きな色。 10代のころからずっと好き。スタイリングのなかで“私らしさ“として映る、大切にしている色。変わらず、ずっと大好きです。特に好きなのは、青みの強いネイビー。 Q. ワードローブでいちばん多い色は? A. 1位:黒 2位:ネイビー 3位:白 4位:きれい色 Q. ZARAとH&M買うならどっち? A. ZARA Q.選ばない服の色は? A. シャーベットカラー。とにかく私には似合わないトーン。 Q.毎シーズン、トレンドに関係なく 買うものは? A.ワンショルダー。昔から、大好きなんです。 Q.いつの時代のファッションが好き? A. ’70年代 Q.「何か欲しい」ときに行くショップは? A. SUPER A MARKET AOYAMAからのH BEAUTY&YOUTH 青山店。ヒット率高くて、店員さんも好き♡ Q.服選びは、何がいちばん大事? A. 完璧にサイズがぴったりで、絶対的に似合っていること。 どんなに素敵な服もサイズが合わなかったり、服と自分の一体感が感じられなかったら買わない。「意外だけど素敵だね」と言われるのは正解、「珍しいね」だけで終わったら違うのかも。とにかく試着です。 Q. 辻さんの素敵なセンスはどうやってつくられているの? A.「何が好き?」「何が似合う?」「何がイヤ?」。自分を客観的にとらえる時間を多くしているかも。みんなに似合う定番もメイクもなく、自分というベースを軸にアリかナシかを判断することの積み重ねで今があるのかなと思います。あとは“見えない側面”も大切にしていて、あまり人に言うことのない趣味や嗜好も、スタイリングの面白さとして表面ににじみ出るもの。一辺倒でない人間的な魅力も、素敵なアクセサリー。私がヒップホップやハウス、戦闘機がたまらなく大好きとか、そういうことなんです。 Q.今好きなデニムのシルエットは? A.気持ちフレアでハイウエスト。人によってはストレートが定番だけど、私にとっての定番はこのカタチ。ちょっとレトロな香りのするところが好きなんだと思います。 T-SHIRT:HANES  DENIM:MOTHER BAG:HERMÈS SHOES:BOTTEGA VENETA Q. Tシャツが好きな理由は? A. どんなアイテムと合わせても、自分らしさが残るから。 着せ替えのベースアイテムみたいに、私が持っているどんなボトムにも似合って、どんなスタイリングでも私らしさが残るトップスです。 Q. 何を着て寝てる? A.いろいろ着ているけど、お気に入りはシルクのちょっとフェミニンなローブやスリップドレス。心地いい肌ざわりのシルク、穏やかな気持ちになれるやさしい色。見せたいわけではなく、スーッと眠りに誘ってくれるような、自分が心地よくなれるものを選ぶように。旅行にも連れていきます。 Q.ついつい買ってしまうアイテムは? A.ブラジリアンカットのショーツ。お尻がちっちゃいから、このカットが大好き。海外に行くたびに買いだめするように。かなりの枚数を持っています。LA PERLA、eberjeyなどがお気に入り。 Q. 家にいるときはどんな格好? A.トレーニング用のレギンスに、ピタピタのワンピース。鍛えるとかダイエットが苦手なので、体のラインが出る服をあえて着るように。“気づいて、気をつける”ほうが向いているみたいです。タンクトップはALEXANDER WANG、スパッツはSYLPHLIKE LOLI。 Q.お気に入りの黒ワンピは? A.スリップドレス。1年前から黒に限らずで、スリップドレスが好き。気分は、’90年代のカルバン・クラインです。 ONE-PIECE:L'AppartementTANK TOP:FUMIKA_UCHIDASHOES:Gianvito Rossi Q. この先何十年もつきあいたいアイテムは? A. エルメスのストール。時代も年齢も変化していくけれど、いつもつけている自分を想像することのできるアイテムです。もっと上手に使いこなせるようになりたい。 STOLE:HERMÈS Q. 長く愛用している服は? A.25年間愛用しているタイトスカート。25年間、断捨離で生き残っているアイテム。変わらない好きの思考に、われながら感心(笑)。’50年代っぽい感じは、ずっと好きなんだなって。 SKIRT:agnès b.TOPS:BACCASUNGLASSES:NATIVE SONS×sacai Q.毎シーズン絶対チェックするブランドは? A. サカイとステラ マッカートニー。サカイはネイビーのトーンが大好き。ステラ マッカートニーのコンサバな感じも好きです。 TOPS & BLOUSON:sacaiSHORT PANTS:Stella McCartneyBAG:HERMÈSNECKLACE:hum Q.行きつけのヘアサロンは? A. ビュートリアム広尾 担当は高橋さん Q.お気に入りのヘアケア剤は? A.「ジョジアンヌロール」。自分のクセが最大限生きて大したケアしなくても調子いいんです。ジョジアンヌ ロール(左)「シャンポワン オーザルグ」500㎖¥9400・(中)「CHトリートメント」270g ¥8800・(右)「ローションブリオンス」250㎖ ¥6200/ビューティーハウスヘルシー Q.ヘアスタイルはどんなふうにオーダーしている? A. 「私のクセを生かす髪型で」とおまかせしています。基本、洗ったあとには何もしない派なので、それがかなう髪型でお願いしています。 Q.出番の多いジュエリーセットは? A.一つ一つはバラバラな印象でも“大好き”で選んだものだから不思議とまとまる。一つ一つを強い想いで選んでいます。「大好き」という共通項があるので、最終的に点で選んでも、線でつながってくれるのだと思います。 Q. 大好きな宝石は? A. サファイアのブルーは、ダイヤモンドよりも魅力的!イギリス王室で継承されるサファイアのジュエリーを見てひと目ぼれ。これは何年も探して見つけた理想のデザイン。 Q. 思い入れの強いジュエリーは? A.ブシュロン(右)、ガラード(中)、ヴァンクリーフ&アーペル(左)。ロンドンで購入。「絶対に似合う、 ずっと愛せる」と確信が持てるまで、何度お店に通ったかわかりません。服を着替えて行ってみたり、運命的な出会いがあると、取りつかれたようにそのことしか考えられなくなる。 Q.好きな香りは? A.愛用の香水に「イソップ」のボディバームと「アロマセラピー アソシエイツ」のボディジェルを重ねて自分だけの香りに。 Q.ネイルはセルフ派? お気に入りのネイルは? A. ロングルアージュ広尾に通っています。愛用しているのは「ネイルズ インク」。簡単に塗れるし、色合いもキレイで優秀。ネイルズ インク(左)ライフハック ネイルポリッシュ セクスティング 14㎖ ¥2000・(中)ジェルエフェクト ネイルポリッシュ ポーチェスター スクエア 14㎖ ¥2800・(右)レッツ ゲット ヌード ネイルポリッシュ マルベリープレイス 14㎖ ¥2800/ティー エー ティー Q. お気に入りのリップは? A.NARS。今は赤より、柿色とベージュピンク。NARS オーデイシャスリップスティ ック(左)9461・(右)9464 各¥3900/ナーズ ジャパン Q. ベースメイクは何を使っている? A.下地と日焼け止めが好きで、ファンデーションはほとんど使わない。シミとクマは消しきらない程度に、コンシーラーでカバー。ディオールのコンシーラーは感動。(左から)ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクトコンシーラー 11㎖ ¥4200/パルファン・クリスチャン・ディオール UV イデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50+・PA++++ 30㎖ ¥3400/ラ ロッシュ ポゼ アプソリュ プレシャス セル UV  SPF50・PA++++ 30㎖ ¥12000/ランコム ファミュ トーンアップUVクリーム SPF50・PA+++ 40g ¥ 4200/アリエルトレーディング    Q.自宅でお気に入りの場所は? A.いつもいるのは、ソファそこから見える景色は、私のお気に入りの集合体です。「好き」なものだけに囲まれて暮らしたい。 Q. お気に入りの器は? A. 陶器好きな父親の影響で、私も九谷や古伊万里などの“やきもの”好きに。窯元に行ったり、ネットもチェックします。 Q. 好きなフラワーショップは? A.自分のお家に飾るお花を選ぶなら「FUGA」。ギフトならアレンジが新鮮な「MIHO FLOWERS」 Q.ルームフレグランスは何を使ってる? A.「フエギア1833」のシルク用の香水はピローケースなどのベッドまわりに。リビングは「アロマティーク オーガ二クス」のディフューザーを。充電式でオイルボトルを直接差して使える、感動アイテム。旅先にも持っていきます。 Q. 頼れる料理本は? A.『 フランス人に教わる3種の“新”蒸し料理。』と『ありこんだて』。手間が少なく、材料も難しくない、簡単でおいしく作れる本。 Q. ないと困るものは? A.あんこ。(亀十) Q. 愛用している花器は? A. どんなアレンジでも合うようにクリアなものと、その存在だけで印象的なものをそろえています。 Q.体型キープのためにしていることは? A. 毎日体重計に乗ることと、ピタッとした部屋着を着ること。 Q. トレーニングしてますか? A. してませーん。踊ってストレッチ。 Q. 一瞬で笑顔になれることは? A. 好きな人のことを考える Q. ご機嫌でいるために必要なことは? A. 自分のやりたいことをひとつでも多くかなえてあげる。 Q.長所と短所は? A. 大胆で臆病。大親友に言われた言葉がまさに!なるほどと。 Q.大切にしているものは? A. バイラの編集Uさんがプレゼントしてくれた、連載をまとめた手作り冊子。見るといつもあったかくて満たされた気持ちになるんです。 Q.ミューズはいる? @AFLO A. ビアンカ・ジャガー(左) ローレン・ハットン(中) キャロリン・ベセット=ケネディ(右) 女性像はバラバラですが、これ以上ないというくらい憧れている人たちです。 Q. なんども観ている映画は? A. 『ハングオーバー!』 。目をつむってもセリフが言えちゃう。『ビッグ・リボウスキ』。会話も映像の色も皮肉も大好き♡『アメリカン・サイコ』。クリスチャン・ベイルの奇妙さがたまらない。 Q. ハマっているYouTubeは? A. 長州力と朝倉未来のチャンネル Q. 最近ハマったドラマは? A.「レポーター・ガール」みんなも見てほしい!「殺人を無罪にする方法」眠れなくなった。 Q. 最近ずっと聴いている音楽は? A. A TRIBE CALLED QUEST「The Low End Theory」PUBLIC ENEMY「Greatest Misses」COMMON「Like Water for Chocolate」 撮影/金谷章平 ヘア&メイク/川村友子 取材・原文/櫻井裕美 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載 【BAILA 9月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月15日
  • ティファニーのシルバーアクセサリーは「ティファニーT」「ハードウェア」で取り入れる!【スタイリスト辻直子さん提案】
    ティファニーのシルバーアクセサリーは「ティファニーT」「ハードウェア」で取り入れる!【スタイリスト辻直子さん提案】
    どこか無骨で存在感のあるシルバーアクセサリーは、フェミニンスタイルには浮いてしまうと思われがち。スタイリスト辻直子さんが提案するのは、アイコニックでありながらも上品さも醸し出してくれる「ティファニー」。存在感のある「ハードウェア」や「ティファニー T」をより女らしく飾るならゴールドとミックス使いするのがコツ。 “都会的な主張とエレガントな印象を兼ね備えた代表作「ハードウェア」と「ティファニー T」のシルバーは、大胆なのに不思議と気負わずまとえるのが魅力的。ゴールドを添えれば、女っぽさがよりきわだつんです”(スタイリスト辻直子さん) 立体感と輝きでハッとする華やかさを。ひとつ身につけるだけで顔立ちが変わる大胆なボリュームのリンクチェーンやボールが連なるティファニーの「ハードウェア」。地金のカラーやサイズが豊富にそろい、買い足していく楽しみも。大ぶりのピアスはシンプルな服の空気を変えるようなクリーンで強い存在感が。「ティファニー ハードウェア リンク ピアス」(SV)¥139000(参考価格)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) ブラウス¥19000/デ・プレ(デ・プレ) ゴールドとのミックスが女らしさを最高潮に。色を混ぜることでシルバーをやわらかくシフトして。(右手)「ティファニー T チェーン ブレスレット(ミディアム)」(SV)¥123000・「ティファニー ハードウェア ボール リング」(SV)¥28500・(左手)「ティファニー ハードウェア ラージ リンク ブレスレット(ミディアム)」(K18YG)¥860000(すべて参考価格)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) ブラウス/上と同じ パンツ¥37000/デ・プレ(ベルナールザンス) 撮影/生田昌士〈hannah〉 ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/辻 直子 モデル/オードリー亜谷香 取材・原文/陶山真知子 構成/渡辺真衣〈BAILA〉 ※SV=シルバー、YG=イエローゴールド、Pt=プラチナの略です ※BAILA2020年10月号掲載 【BAILA 10月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月15日
  • ティファニーのシルバーネックレスを辻直子さんが選んだら?
    ティファニーのシルバーネックレスを辻直子さんが選んだら?
    どこか無骨で存在感のあるシルバーは、フェミニンさとかけ離れていると思われがち。今、スタイリスト辻直子さんが提案するのは、アイコニックでありながらも上品さも醸し出してくれる「ティファニー」のシルバーネックレス。中でも代表作「ハードウェア」が辻さんのおすすめ! “都会的な主張とエレガントな印象を兼ね備えた代表作「ハードウェア」と「ティファニー T」のシルバーは、大胆なのに不思議と気負わずまとえるのが魅力的。ゴールドを添えれば、女っぽさがよりきわだつんです”(スタイリスト辻直子さん) アイコニックなリンクチェーンのサイズがバックからフロントにかけて少しずつ大きくなるグラフィカルなデザイン。アイデアに満ちたモダンな遊びがきわだち、視線を惹きつける。「ティファニーハードウェア グラジュエイテッド リンク ネックレス」(SV)¥235000(参考価格)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) ブラウス¥18000/トゥモローランド(バッカ) シルバー×淡水パールのコンビネーションで白い輝きを集め、上品に。「ティファニー ハードウェア ミディアム リンク ネックレス」(SV)¥139000・「ティファニー ハードウェア フレッシュウォーター パール ネックレス」(SV×淡水パール)¥240000(ともに参考価格)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) ニット¥18000(ギャルリー・ヴィー)・バッグ¥48000(キャサリンガイヤール)/ギャルリー・ヴィー 丸の内店 パンツ¥43000/サザビーリーグ(エキップモン) 撮影/金谷章平 ヘア&メイク/TOMIE〈nude.〉 取材・原文/陶山真知子 構成/渡辺真衣〈BAILA〉 ※SV=シルバーの略です ※BAILA2020年10月号掲載 【BAILA 10月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月13日
  • スタイリスト辻直子さんが指南!ゴツめシルバージュエリーを女っぽくつける方法
    スタイリスト辻直子さんが指南!ゴツめシルバージュエリーを女っぽくつける方法
    どこか無骨で存在感のあるシルバーは、フェミニンさとかけ離れていると思われがち。でも、パーツ選びや重ねづけなど、“女っぽさを彩る”ジュエリー使いをすればイメージは変わるはず! ライフスタイルに合わせてシルバーのボリュームを自在に楽しむ、スタイリスト辻直子さんのアイディアに満ちたつけこなしをご紹介。 “普段からよく身につけているエルメスのシルバージュエリーはシンプルでいて絶対的な存在感があり、聡明な女性像が浮かぶところが魅力。好きな洋服の見え方を変えてくれたり、足りないテイストや要素を補ってくれたりもするんです” EARRINGS・BRACELET・RINGS/HERMÈS ブレスレット(SV)¥349000・人さし指、中指につけたダブルリング(SV)¥89000・スカーフ¥149000/エルメスジャポン(エルメス) デザインの効いた、大胆でボリュームのあるシルバージュエリーが好きです。私の場合、イエローゴールドとミックスすることが多く、いろんなパーツで重ねづけを楽しみます。「ゴツめ」というと、女らしくない、難しいと避けてしまう人も多いかと思いますが、まずその概念を一度忘れてみてください。ひとつのジュエリーを見た目で判断せず、身につけたとき、どう見えるかを大切に。自分の肌にのせてみたら、印象が激変することだってあるんです。私はジュエリーは肌と洋服に添えるものだと考えています。そのすべての関係性が印象につながるものだし、ボリュームや立体感があることできれいに見えたり、逆にきゃしゃだと地味になることだってあるから。重ねづけするなら、深く考えず、いろんなパーツにトライして、自由に身につけていいものなんです。試し続けることで、だんだんと落ち着くポイントやここを盛ったほうがいいんだなということがわかってくるはず。ジュエリー選びって自分の気持ちにつながっているんです。ぜひ心地いいバランスを探してみてください。 “昔も今も、きっとこの先も変わらない私のユニフォーム、Tシャツ×デニムに太めのチェーンネックレスを。ロゴTのときのコンビネーションです。チェーンがきわだちすぎず、きかせてる感じがないのが好み” NECKLACE/hum “オールシルバーで重ねづけ。同じシルバーでそろえるからこそ、個性が立ってくる。特徴があるもののほうが重ねやすいんです。リラックスする時間にも寄り添って” NECKLACE/unknown CHAIN BRACELET/hum BANGLE/TOMWOOD クッション(大・小)/ヴェルメイユ パーイエナ 青山店(ピエール ルイ マシア) “ピアスは片耳だけしたり、左右で違うデザインをすることも。もともと建物や風景などは対称的なものに惹かれますが、逆にバランスをくずすことの面白さも好きなんです。視線の中にアシンメトリーな違和感を感じると、とても印象的ですよね” EARRINGS/sacai×Charlotte Chesnais RING/Enasoluna “首もとのあきや肩のラインがすっきりとしたノーカラージャケットにはネックレスを。シルバーチェーンだけだとかっこいい感じになりすぎてしまうから、ゴールドも足して。大きさはコントラストをつけすぎず、似たようなボリュームのものを重ねます” EARCUFF・RING/TOMWOOD SILVER NECKLACE/unknown GOLD NECKLACE・BRACELET/ALL BLUES×BIOTOP 撮影/金谷章平 ヘア&メイク/TOMIE〈nude.〉 取材・原文/陶山真知子 構成/渡辺真衣〈BAILA〉 ※クレジットのないものは私物です ※SV=シルバーの略です ※BAILA2020年10月号掲載 【BAILA 10月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月12日
  • 辻直子さんの心の中をのぞいてみたら…【スタイリスト辻直子さんの心と体のケア】
    辻直子さんの心の中をのぞいてみたら…【スタイリスト辻直子さんの心と体のケア】
    BAILA世代なら憧れずにはいられないスタイリスト辻直子さん。その魅力を探るべく、今回は「美」の保ち方についてお聞きしました! 「自分のやりたいことをやるのが一番」「笑顔でいたいなら好きな人のことを考えること」。辻さんが毎日ハッピーでいられる理由がここに! 辻直子さん 本誌をはじめ、多くの女性誌、広告で活躍する人気スタイリスト。女らしさとコンサバをベースとした独自のスタイリングに長年のファンも多い。世界観あふれるインスタ@naoko.tsもぜひチェック。 Q.体型キープのためにしていることは? A. 毎日体重計に乗ることと、ピタッとした部屋着を着ること。 Q. トレーニングしてますか? A. してませーん。踊ってストレッチ。 Q. 一瞬で笑顔になれることは? A. 好きな人のことを考える Q. ご機嫌でいるために必要なことは? A. 自分のやりたいことをひとつでも多くかなえてあげる。 Q.長所と短所は? A. 大胆で臆病。大親友に言われた言葉がまさに!なるほどと。 Q.大切にしているものは? A. バイラの編集Uさんがプレゼントしてくれた、連載をまとめた手作り冊子。見るといつもあったかくて満たされた気持ちになるんです。 撮影/金谷章平(人) ヘア&メイク/川村友子 取材・原文/櫻井裕美 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載 【BAILA 9月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月8日
  • スタイリスト辻直子さんのご自宅&愛用おうち私物をのぞき見!
    スタイリスト辻直子さんのご自宅&愛用おうち私物をのぞき見!
    BAILA世代にとっての憧れ象徴・スタイリスト辻直子さんの魅力を探るこの企画、今回はおうち時間を彩る数々について質問! お気に入りのフラワーショップやルームフレグランス、愛読しているレシピ本など、辻さんの素敵な暮らしの中にもたくさんの「大好き」が散りばめられていました。 辻直子さん 本誌をはじめ、多くの女性誌、広告で活躍する人気スタイリスト。女らしさとコンサバをベースとした独自のスタイリングに長年のファンも多い。世界観あふれるインスタ@naoko.tsもぜひチェック。 Q.自宅でお気に入りの場所は? A.いつもいるのは、ソファそこから見える景色は、私のお気に入りの集合体です。「好き」なものだけに囲まれて暮らしたい。 Q. お気に入りの器は? A. 陶器好きな父親の影響で、私も九谷や古伊万里などの“やきもの”好きに。窯元に行ったり、ネットもチェックします。 Q. 好きな フラワーショップは? A.自分のお家に飾るお花を選ぶなら「FUGA」。ギフトならアレンジが新鮮な「MIHO FLOWERS」 Q.ルームフレグランスは何を使ってる? A.「フエギア1833」のシルク用の香水はピローケースなどのベッドまわりに。リビングは「アロマティーク オーガ二クス」のディフューザーを。充電式でオイルボトルを直接差して使える、感動アイテム。旅先にも持っていきます。 Q. 頼れる料理本は? A.『 フランス人に教わる3種の“新”蒸し料理。』と『ありこんだて』。手間が少なく、材料も難しくない、簡単でおいしく作れる本。 Q. ないと困るものは? A.あんこ。(亀十) Q. 愛用している花器は? A. どんなアレンジでも合うようにクリアなものと、その存在だけで印象的なものをそろえています。 撮影/坂根綾子 取材・原文/櫻井裕美 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載 【BAILA 9月号はこちらから!】
    @BAILA
    9月4日
  • 辻直子さんお気に入りのベースメイク&香水は?【スタイリスト・辻直子さんの愛用コスメ】
    辻直子さんお気に入りのベースメイク&香水は?【スタイリスト・辻直子さんの愛用コスメ】
    BAILA読者が憧れるスタイリスト・辻直子さんの魅力に迫るこの企画、今回は愛用コスメについて教えてもらいました。中でも香水は、2つの香りを重ねて自分だけの香りにしているというこだわりぶり! 辻直子さん 本誌をはじめ、多くの女性誌、広告で活躍する人気スタイリスト。女らしさとコンサバをベースとした独自のスタイリングに長年のファンも多い。世界観あふれるインスタ@naoko.tsもぜひチェック。 Q.好きな香りは? A.愛用の香水に「イソップ」のボディバームと「アロマセラピー アソシエイツ」のボディジェルを重ねて自分だけの香りに。 Q.ネイルはセルフ派? お気に入りのネイルは? A. ロングルアージュ広尾に通っています。愛用しているのは「ネイルズ インク」。簡単に塗れるし、色合いもキレイで優秀。ネイルズ インク(左)ライフハック ネイルポリッシュ セクスティング 14㎖ ¥2000・(中)ジェルエフェクト ネイルポリッシュ ポーチェスター スクエア 14㎖ ¥2800・(右)レッツ ゲット ヌード ネイルポリッシュ マルベリープレイス 14㎖ ¥2800/ティー エー ティー Q. お気に入りのリップは? A.NARS。今は赤より、柿色とベージュピンク。NARS オーデイシャスリップスティ ック(左)9461・(右)9464 各¥3900/ナーズ ジャパン Q. ベースメイクは何を使っている? A.下地と日焼け止めが好きで、ファンデーションはほとんど使わない。シミとクマは消しきらない程度に、コンシーラーでカバー。ディオールのコンシーラーは感動。(左から)ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクトコンシーラー 11㎖ ¥4200/パルファン・クリスチャン・ディオール UV イデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50+・PA++++ 30㎖ ¥3400/ラ ロッシュ ポゼ アプソリュ プレシャス セル UV  SPF50・PA++++ 30㎖ ¥12000/ランコム ファミュ トーンアップUVクリーム SPF50・PA+++ 40g ¥ 4200/アリエルトレーディング    撮影/金谷章平(人)、坂根綾子(物)ヘア&メイク/川村友子 取材・原文/櫻井裕美 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載 【BAILA 9月号はこちらから!】
    @BAILA
    8月31日
  • とっておきの最愛ジュエリー見せて!【スタイリスト・辻直子さんのおしゃれの秘密】
    とっておきの最愛ジュエリー見せて!【スタイリスト・辻直子さんのおしゃれの秘密】
    30代女子が憧れるスタイリスト・辻直子さん。「なぜそれほどまでに魅力的なのか、おしゃれなのか」を探るべく、今回は辻さんの愛用ジュエリーについて教えてもらいました。どのアイテムも悩みに悩んで購入した、とっておきばかりなのだとか。 辻直子さん 本誌をはじめ、多くの女性誌、広告で活躍する人気スタイリスト。女らしさとコンサバをベースとした独自のスタイリングに長年のファンも多い。世界観あふれるインスタ@naoko.tsもぜひチェック。 Q.出番の多いジュエリーセットは? A.一つ一つはバラバラな印象でも“大好き”で選んだものだから不思議とまとまる。一つ一つを強い想いで選んでいます。「大好き」という共通項があるので、最終的に点で選んでも、線でつながってくれるのだと思います。 Q. 大好きな宝石は? A. サファイアのブルーは、ダイヤモンドよりも魅力的!イギリス王室で継承されるサファイアのジュエリーを見てひと目ぼれ。これは何年も探して見つけた理想のデザイン。 Q. 思い入れの強いジュエリーは? A.ブシュロン(右)、ガラード(中)、ヴァンクリーフ&アーペル(左)。ロンドンで購入。「絶対に似合う、 ずっと愛せる」と確信が持てるまで、何度お店に通ったかわかりません。服を着替えて行ってみたり、運命的な出会いがあると、取りつかれたようにそのことしか考えられなくなる。 撮影/金谷章平(人)、坂根綾子(物) ヘア&メイク/川村友子 取材・原文/櫻井裕美 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載 【BAILA 9月号はこちらから!】
    @BAILA
    8月28日
  • スタイリスト辻直子さんが通う美容院&担当者を教えて!【スタイリスト辻直子さんのヘアケア事情】
    スタイリスト辻直子さんが通う美容院&担当者を教えて!【スタイリスト辻直子さんのヘアケア事情】
    BAILA読者が気になって仕方がない、スタイリスト・辻直子さんの魅力の理由。今回は、ヘアスタイルについて教えてもらいました! 「髪型もヘアケア剤も自分のクセを生かせるもの」が絶対という辻さんが選んだものとは? 辻直子さん 本誌をはじめ、多くの女性誌、広告で活躍する人気スタイリスト。女らしさとコンサバをベースとした独自のスタイリングに長年のファンも多い。世界観あふれるインスタ@naoko.tsもぜひチェック。 Q.行きつけのヘアサロンは? A. ビュートリアム広尾 担当は高橋さん Q.お気に入りのヘアケア剤は? A.「ジョジアンヌロール」。自分のクセが最大限生きて大したケアしなくても調子いいんです。ジョジアンヌ ロール(左)「シャンポワン オーザルグ」500㎖¥9400・(中)「CHトリートメント」270g ¥8800・(右)「ローションブリオンス」250㎖ ¥6200/ビューティーハウスヘルシー Q.ヘアスタイルはどんなふうにオーダーしている? A. 「私のクセを生かす髪型で」とおまかせしています。基本、洗ったあとには何もしない派なので、それがかなう髪型でお願いしています。 撮影/坂根綾子 取材・原文/櫻井裕美 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載 【BAILA 9月号はこちらから!】
    @BAILA
    8月25日
  • 辻直子さんが長年愛する名品アイテムは?【スタイリスト辻直子さんのおしゃれの秘密】
    辻直子さんが長年愛する名品アイテムは?【スタイリスト辻直子さんのおしゃれの秘密】
    BAILA読者から「おしゃれの秘密が知りたい!」との声が多く上がったスタイリスト・辻直子さん。今回は、辻さんのお気に入りや長年愛用してきたアイテムを教えてもらいました。辻さんの「好き」が詰まったこだわりの名品たちに惚れぼれ…♡ 辻直子さん 本誌をはじめ、多くの女性誌、広告で活躍する人気スタイリスト。女らしさとコンサバをベースとした独自のスタイリングに長年のファンも多い。世界観あふれるインスタ@naoko.tsもぜひチェック。 Q.お気に入りの黒ワンピは? A.スリップドレス。1年前から黒に限らずで、スリップドレスが好き。気分は、’90年代のカルバン・クラインです。 ONE-PIECE:L'AppartementTANK TOP:FUMIKA_UCHIDASHOES:Gianvito Rossi Q. この先何十年もつきあいたいアイテムは? A. エルメスのストール。時代も年齢も変化していくけれど、いつもつけている自分を想像することのできるアイテムです。もっと上手に使いこなせるようになりたい。 STOLE:HERMÈS Q. 長く愛用している服は? A.25年間愛用しているタイトスカート。25年間、断捨離で生き残っているアイテム。変わらない好きの思考に、われながら感心(笑)。’50年代っぽい感じは、ずっと好きなんだなって。 SKIRT:agnès b.TOPS:BACCASUNGLASSES:NATIVE SONS×sacai Q.毎シーズン絶対チェックするブランドは? A. サカイとステラ マッカートニー。サカイはネイビーのトーンが大好き。ステラ マッカートニーのコンサバな感じも好きです。 TOPS & BLOUSON:sacaiSHORT PANTS:Stella McCartneyBAG:HERMÈSNECKLACE:hum 撮影/金谷章平(人)、坂根綾子(物) ヘア&メイク/川村友子 取材・原文/櫻井裕美 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年9月号掲載 【BAILA 9月号はこちらから!】
    @BAILA
    8月21日
  • 1
  • 2
  • 3
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
  • 5.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 6.
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
  • 7.
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
  • 8.
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集

心理テスト

  • 周囲を魅了する♡あなたの【チョイ悪&魔性度】は?
  • 実は不安の裏返し?【見栄っ張り度】をチェック
  • 渡る世間に鬼はなし!? あなたの「世渡り力」を診断!

恋愛タロット占い

  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.