ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

舞台

  • 夢舞台
  • 淡路夢舞台
  • 舞台
  • 恋と音楽と人生と。それぞれの黒人女性の物語
    恋と音楽と人生と。それぞれの黒人女性の物語
    『シルヴィ~恋のメロディ~』このところ配信で次々に見た...
    SPUR.JP
    1月20日
  • 【市川染五郎さん×市川團子さん】推せる若手歌舞伎俳優のトップ2人をBAILA独占取材!図夢歌舞伎『弥次喜多』でまさかの不良役♡
    【市川染五郎さん×市川團子さん】推せる若手歌舞伎俳優のトップ2人をBAILA独占取材!図夢歌舞伎『弥次喜多』でまさかの不良役♡
    まだ高校生、でも大人をドキドキさせるような魅力にあふれた歌舞伎俳優の市川染五郎さん&團子さん。 親友であり、よきライバルでもある二人に、BAILA歌舞伎部のまんぼう部長とばったり小僧が歓喜の突撃取材しました! (右)いちかわ そめごろう●2005年、東京都生まれ。本名は藤間齋。屋号は高麗屋。父は松本幸四郎。2021年1月歌舞伎座『壽 初春大歌舞伎』の第三部『車引』に出演中。親子孫の三代共演。(左)いちかわ だんこ●2004年、東京都生まれ。本名は香川政明。屋号は澤瀉屋。父は市川中車(香川照之)。2012年、新橋演舞場『スーパー歌舞伎 ヤマトタケル』で初舞台。  お互いを色にたとえるなら? 「黄色です。それも蛍光ペンの黄色。彼が落ち込んでるのを見たことがない。だからいちばん明るい色を選びました」by 染五郎「いっくんはMacBook Proとかの色にあるスペースグレイ。あの光沢の感じ。(苦笑する染五郎さんに)笑うな。本当にそう思ってるんだから」by 團子 まんぼう部長 現在ネットで配信中の図夢歌舞伎『弥次喜多』、拝見しました。歌舞伎座で4年連続で上演されてきたシリーズの新作で、今度はなんとSFバージョン! しかも二人はまさかの不良役ですね。染五郎 グレてる雰囲気を出すために僕は金髪にしました。ほかにもシルバーの指輪をしたり、ピアスをしたり。眉マスカラで眉も茶色くしました。團子 僕は銀髪にしようと思ったんですけど、銀って歌舞伎ではおばあさんとかに使う色なのでやめて、次にBTSのテテみたいな青もいいなと思ったけど、結局赤になりました。ばったり小僧 すごいインパクトでしたよ。そもそも二人の初共演は2013年の舞台ですよね。当時は8歳と9歳、どんな印象でしたか。染五郎 僕は年齢の近い人との共演が初めてだったので、すごくうれしかったですね。團子 僕は当時からボケをかましてたと思います。小4レベルの(笑)。だからいっくん(染五郎さんの本名・齋(いつき))は「うるさいやつきたな」って感じだったと思うけど。染五郎 思ってました(笑)。團子 昔からずっとこういう関係です。僕が変なことを言って、いっくんが苦笑いみたいな(笑)。でも、いっくんはとても冷静で、僕は舞台に立つと第三の視点を忘れてしまうけれど、いっくんは常に俯瞰して見て分析してる。それと気持ちを言葉に出すタイプじゃないけれど、ちゃんと心で通じ合っているなと感じてます……って通じ合ってるよね!?染五郎 うん、大丈夫(笑)。小僧 では團子さんはどんな人?染五郎 とにかく明るいですね。あとお芝居に対して、自分が納得いくまで掘り下げてやるところがすごいです。『弥次喜多』でもオーケーが出たのに「もう一回やりたいです」って。完成度の高いものを目指してるんだなと思いました。部長 ところで團子さんは染五郎さんを「いっくん」と呼んでますけど、染五郎さんは團子さんをなんて?染五郎 名前は呼んだことないです。「ねぇ」とか?(笑)團子 いっくんから話しかけてくれること自体、うれしいんで、僕は何て呼んでもらってもいいです(笑)。小僧 きゃっ。こんな素敵な10代がいて歌舞伎の未来は明るい。今後の二人の活躍、楽しみにしています!! ★図夢歌舞伎『弥次喜多』は、Amazon Prime Videoで独占配信中!! 弥次さん(松本幸四郎)と喜多さん(市川猿之助)、そして梵太郎(染五郎)と政之助(團子)の運命やいかに!? 〈染五郎さん〉シャツ¥160000・ジャケット¥320000・パンツ¥86000・スニーカー¥110000/クリスチャン ディオール(DIOR) その他/スタイリスト私物〈團子さん〉シャツ¥165000・ジャケット¥330000・パンツ¥86000・スニーカー¥120000/クリスチャン ディオール(DIOR) その他/スタイリスト私物 撮影/島袋智子 こちらは2019年6月に東劇で行われたトークイベントで登壇する市川染五郎さん(左)と市川團子さん(右)。染五郎さんが手にしているのは、大事にしているぬいぐるみの犬「ボン吉」、團子さんが手にしているのは「ぼん」。 まんぼう部長 ある日突然、歌舞伎沼に落ちたバイラ歌舞伎部部長。遅咲きゆえ猛スピードで沸点に達し、常に熱量高く歌舞伎を語る。@BAILAにて「まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い」連載中!! ばったり小僧 にわか歌舞伎ファン。やる気はあるが知識は浅い新入部員。若いイケメン俳優より、本当はオーバー40歳の熟年役者好き。 撮影/尾身沙紀〈io〉 ヘア&メイク/AKANE(染五郎さん)、森 智聖(團子さん) スタイリスト/中西ナオ 取材・原文/佐藤裕美 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月20日
  • 宮世琉弥さんと公園デート。子どもよりもはしゃいでしまう無邪気な姿にキュン。【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
    宮世琉弥さんと公園デート。子どもよりもはしゃいでしまう無邪気な姿にキュン。【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
    今月の彼氏。 宮世琉弥毎月、人気の俳優さんとのデート気分が味わえる大人気連載「今月の彼氏」。今回は中性的な美しいルックスと現役高校生らしい爽やかな笑顔がチャーミングな宮世琉弥さんと公園デート。本誌では、公園で遊ぶ無邪気なカットを掲載したけれど、まだまだ見てもらいたい素敵な写真がたっぷりあるので、Web限定インタビューとともにお届けします!撮影前のメイク中、ロケバスの中には宮世さんのスマホから流れるクラシックが響いていた。なんでも最近ハマってよく聴いているのだとか。「Jポップや洋楽、ラップからバラードまで音楽はオールジャンル聴くのですが、今はクラシックを聴きながら外を歩くのが気持ちいいんです」。そう言いながら、「渋いですよね」と苦笑いを浮かべる姿がキュート。――  好きな人と趣味は共有できたほうがうれしい?「もちろん同じ趣味だったらうれしいけど、真逆だったとしてもおもしろいですよね。僕が知らないことを教えてくれる関係性も、いいなって思います」――  宮世くんが相手に教えてあげられるのは?「やっぱり今だったらクラシックですね。特に好きなのはリストさん。『超絶技巧練習曲』っていう曲もいいし、『ラ・カンパネラ』は中盤からラストにかけて曲調が変わって力強くなっていく感じがすごく好きです。この感動を共有できる人は、僕の周りにはあまりいないんですけどね(笑)。他に教えてあげられることといえば……僕の地元の宮城の魅力! 都会なのに大きな公園もいっぱいあるし、温泉もある。鳴子温泉っていうところでは、自分でこけしを作ることもできるんです。海も近いのでさんまとか牡蠣とか魚介類もおいしいし、宮城が本当に大好きなんです。もし好きな人ができたら連れて行きたいです」――  冬のデートでしてほしい女子のファッションは?「冬しか着られないニットがいいですね。タイトもオーバーサイズも、どっちも好き。ロングスカートを合わせたり、ミニスカートを合わせてロングブーツを履いたりするのも可愛いと思います。僕、服がすごく好きなので、『あれはどこのバッグだろう?』『どういう生地かな?』ってよく人のファッションを観察しちゃうんです。好みはあまり露出しすぎていない子。モードでも古着でもストリートでも、その子に似合っていたらどんなジャンルでもOK。きれいめのセットアップにスポーツブランドを合わせたり、ワンポイントで外しのアイテムを取り入れたりしてる子は特におしゃれだなって思います。とにかく誰かに合わせるんじゃなく、自分が好きな服を自信を持って着ている子はすごく素敵だと思います」――  では、好きなタイプを教えて!「僕、好みってあまりないんです。髪型も身長もファッションも、『こんな子がいい』っていうタイプはまったくなくて。だって、人を好きになるのって外側じゃなくて、話してみて分かるその人の内面じゃないですか。だから最初から決めつけることはしないです」現在放送中のドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』では、中学生の佐々木悠馬役を熱演中。何を考えているかわからない謎の多いキャラクターながら、藤原竜也さん演じる学校内警察の嶋田と関わることで、次第に性格が明らかになっていく魅力的な人物。――  佐々木悠馬役を演じてみていかがでしたか?「こういうミステリアスな役を演じたことがなかったのですごく難しかったのですが、回を重ねるごとに徐々にキャラクターをつかめていってすごく楽しかったです」―― SNSトラブルや生徒の薬物疑惑、盗撮、マタハラやセクハラなど、中学校を舞台に様々な事件が巻き起こる、シリアスな内容です。「幅広い年代の方に見てもらえるドラマだと思います。特に、藤原さん演じる嶋田の言葉が毎回すごく響くんです。ぜひ注目してもらいたいです。藤原さんと初めて共演して感じたのは、『こういう役者さんになりたいな』ということ。アクションの迫力も鳥肌が立つくらいすごいし、正直ビビりました。ただ、撮影の合間はクラスのみんなに積極的に話しかけてくれたり笑わせてくれたりする優しい方なんです。僕がセリフを間違えた時はいじってくれたり。すごくその場を和らげてくれるので、いい意味でプレッシャーはあまり感じませんでした。役との切り替えがすごくて、本当に刺激を受けました」――  ドラマ『恋する母たち』の繁秋役など、作品を重ねるごとに注目度がアップしています。今後の目標は?「自分がまだやったことのない役に挑戦したいです。ひねくれている役だったり、犯罪者だったり。自分からは普段湧いてこないような感情を表現してみたいです。あとはラブストーリーもやりたい。報われる恋を演じたことがあまりないので(笑)。ハッピーな恋愛ものに挑戦してみたいです!」2004年1月22日生まれ、宮城県出身。ドラマ『パーフェクトワールド』、『ねぇ先生、知らないの?』、『恋する母たち』などに出演。若手俳優の登竜門、資生堂「シーブリーズ」のCMでも注目を集める。現在はドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』、『FAKE MOTION–たったひとつの願い–』に出演中。  ドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』学校内に警察官が常駐し、トラブル対応や予防活動を行う「学校内警察(スクールポリス)」制度。この制度が試験導入されることとなった赤嶺中学校に、嶋田隆平(藤原竜也)は自ら志願して配属される。表向きは何の変哲もない公立校に見える赤嶺中学だが、スクールポリス・嶋田の登場によって、SNSトラブル、生徒の薬物疑惑、盗撮、さらにはマタハラやセクハラなど、様々な問題があぶり出されていくことに。コート¥49000・ニット¥28000/ディスカバード(ディスカバード) パンツ¥33000/ヨウジヤマモト プレスルーム(サイト)撮影/田形千紘 ヘア&メイク/NakataSuga スタイリスト/徳永貴士 取材・文/松山梢 web構成/轟木愛美 web編成/吉川樹生
    non-no Web
    1月20日
  • 世界のマエケンがモード誌初登場!
    世界のマエケンがモード誌初登場!
    photography: SASU TEISPUR3月...
    SPUR.JP
    1月20日
  • 岡田将生と志尊淳が“心霊探偵バディ”を熱演! ヤマシタトモコの大ヒット漫画の映画化『さんかく窓の外側は夜』公開
    岡田将生と志尊淳が“心霊探偵バディ”を熱演! ヤマシタトモコの大ヒット漫画の映画化『さんかく窓の外側は夜』公開
    岡田将生・志尊淳が初共演・W主演、ヤマシタトモコのベストセラ...
    SPUR.JP
    1月19日
  • 【推せる!若手花形歌舞伎俳優7】女方・中村児太郎さんが学生時代にラグビー部だったなんて!
    【推せる!若手花形歌舞伎俳優7】女方・中村児太郎さんが学生時代にラグビー部だったなんて!
    @BAILAでの熱い歌舞伎連載が好評なバイラ歌舞伎部。これまでに取材した方々を中心に、ブレイク必至の若手俳優を紹介します。今回は、女方の注目株・中村児太郎さんについて熱くお届け! BAILA歌舞伎部の二人が緊急対談 まんぼう部長 ある日突然、歌舞伎沼に落ちたバイラ歌舞伎部部長。遅咲きゆえ猛スピードで沸点に達し、常に熱量高く歌舞伎を語る。@BAILAにて「まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い」連載中!! ばったり小僧 にわか歌舞伎ファン。やる気はあるが知識は浅い新入部員。若いイケメン俳優より、本当はオーバー40歳の熟年役者好き。 中村児太郎(こたろう) 1993年東京都生まれ。屋号は成駒屋。父は中村福助。2000年9月、歌舞伎座にて中村児太郎を襲名して初舞台。2021年1月『初春海老蔵歌舞伎』(新橋演舞場)にて『歌舞伎十八番の内 毛抜』に秦秀太郎役で出演中。 2019年11月、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』(新橋演舞場)で、オグリを務める隼人さん。馬に乗っての宙乗りや本水を使っての演出など、エンターテインメント性あふれる舞台は楽しくて大ヒット 男前♡ でも、手のしぐさは、とっても美しい!! 前回の対談 小僧 女方さんでいえば、中村児太郎さんも大注目です。児太郎さんの女方って異彩を放っているというか、すごいインパクトあります。 部長 わかる。芸の大きさを感じるわよね。しかも彼は、学生時代、ラグビー部だったんでしょ? 小僧 そうです。素顔はやんちゃな雰囲気だから、舞台とのギャップにびっくり。あと、古い映画が大好きで、『風と共に去りぬ』は月イチで観て涙を流してると言ってました(笑)。すべてが意外性に満ちてます。 部長 これは目が離せない存在ね。それにしても花形俳優の皆さん、芸が確かなのはもちろん、キャラも超ユニーク。生の舞台を観れば、きっと底なし沼に落ちるはず。小僧 間違いないですね。 イラスト/紫芝幸代 取材・原文/佐藤裕美 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月19日
  • TOKYO名建築でシューティング(編集KO)
    TOKYO名建築でシューティング(編集KO)
    吸い込まれそうな美しい瞳のモデル、Alinaが演じてくれ...
    SPUR.JP
    1月19日
  • どんな人も受け止める、セーフティスペース(編集H)
    どんな人も受け止める、セーフティスペース(編集H)
    渋谷駅を中心に駅や公園の再開発、新たな宿泊施設の建設などが盛...
    SPUR.JP
    1月19日
  • 【King & Prince】岸優太&神宮寺勇太 Wゆーたにムチュウ♡ vol.2 結婚するならどのメンバー?
    【King & Prince】岸優太&神宮寺勇太 Wゆーたにムチュウ♡ vol.2 結婚するならどのメンバー?
    舞台『DREAM BOYS』で息の合ったパフォーマンスを見せる二人にイロイロ聞いてみた♡Q.2021年のプライベート/仕事の目標は?岸 『DREAM BOYS』が終わったら、ブラックバスを釣りに行きたい! 僕、一度も釣れたことがなくて。King & Princeとしては、多くの方に知っていただけるように頑張ることと、すべてにおいてのスキルアップが目標です。神宮寺 プライベートでは、2020年にコロナ禍で実現できなかった友達との食事に行けたらいいな。仕事での目標は、アメリカに行くこと。2019年のアメリカでの武者修行が刺激的だったので、また絶対に訪れてダンスや歌を学びたいです。Q.冬のヘビロテコーデを教えて!岸 少年忍者(ジャニーズJr.)の長瀬結星くんから誕生日プレゼントにもらったジャージの上着を愛用中。風を通さないし、どんなボトムとも合う……っていっても下もジャージなんですけど(笑)、万能なので気に入ってます。神宮寺 ここ1~2年は、ずっとアメカジ。ミリタリーベースのアイテムとか、トレンドにとらわれない感じが好きなんです。でも、時々「今日はいっか」って適当な服の上からダウンジャケットをはおって、おしゃれをサボる時も(笑)。Q.King & Princeメンバーを、結婚相手/恋人/兄弟/上司/部下に当てはめるなら?岸 (髙橋)海人は普段とパフォーマンスの時のギャップがすごいから、結婚したらいろいろな面を見られそう。恋人にするなら国民的彼氏の神宮寺、弟は(永瀬)廉、上司は仕事がいつも完璧な(平野)紫耀、いわげん(岩橋玄樹)には部下として僕の背中を見て学んでって言います(笑)。神宮寺 結婚相手は、プライベートで一番よく会って価値観も合う紫耀。恋人には、つき合ったら楽しそうな廉を選びます。弟は海人かな。手がかかりそうだからイヤだけど(笑)。上司にしたいのがストイックに仕事を取ってきてくれそうな玄樹、部下は愛されキャラの岸くんにします。★二人が出演する『DREAM BOYS』が帝国劇場にて2021年1月27日(水)まで公演予定。Profile●きし ゆうた1995年9月29日生まれ、埼玉県出身。King & Princeの最年長メンバーであり、グループのリーダー。俳優としてドラマ『お兄ちゃん、ガチャ』や映画『ニセコイ』などに出演する一方、その純粋で真っすぐなキャラクターでバラエティ番組でも人気に。2020年は『24時間テレビ43「愛は地球を救う」』でメインパーソナリティを務めた。●じんぐうじ ゆうた1997年10月30日生まれ、千葉県出身。King & Princeのコンサートでは演出を主に担当。誰に対しても優しく紳士的な振る舞いで、ファンからは"国民的彼氏"と称される。俳優としての出演作には、髙橋海人&岩橋玄樹とトリプル主演を務めたドラマ『部活、好きじゃなきゃダメですか?』や映画『うちの執事が言うことには』がある。2021年2月号掲載▶ 【King & Prince】の記事をもっと見る取材・原文/吉川由希子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 
    non-no Web
    1月18日
  • 【推せる!若手花形歌舞伎俳優6】女方・中村米吉さんがBAILA編集部にやってきた♡ 
    【推せる!若手花形歌舞伎俳優6】女方・中村米吉さんがBAILA編集部にやってきた♡ 
    @BAILAでの熱い歌舞伎連載が好評なバイラ歌舞伎部。これまでに取材した方々を中心に、ブレイク必至の若手俳優を紹介します。今回は、圧巻の「美」を誇る女方俳優・中村米吉さんに直撃! BAILA歌舞伎部の二人が緊急対談 まんぼう部長 ある日突然、歌舞伎沼に落ちたバイラ歌舞伎部部長。遅咲きゆえ猛スピードで沸点に達し、常に熱量高く歌舞伎を語る。@BAILAにて「まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い」連載中!! ばったり小僧 にわか歌舞伎ファン。やる気はあるが知識は浅い新入部員。若いイケメン俳優より、本当はオーバー40歳の熟年役者好き。 中村米吉(よねきち) 1993年東京都生まれ。屋号は播磨屋。父は中村歌六。2000年7月、歌舞伎座『宇和島騒動』で、五代目中村米吉を襲名して初舞台。2021年1月『壽 初春大歌舞伎』(歌舞伎座)『壽浅草柱建』に大磯の虎役で出演中。3月『三月花形歌舞伎』(南座)に出演予定。 2019年2月、歌舞伎座『當年祝春駒』で大磯の虎という大役を務めた米吉さん。なんてべっぴんさんなんでしょう!! 現在も大磯の虎役で歌舞伎座に出演中 編集部に遊びに来てくれました! 取材時にバイラ編集部にも来てくれました。米吉沼にすっかり落ちた部長と小僧でした。撮影/富田恵 前回の対談 部長 あと、中村米吉さんの女方もきれいよねぇ。 小僧 女方の人って切れ長の目のイメージだけど、米吉さんは、ちょっとたれ目なところが愛らしくて、なんとも言えない愛嬌があります。 部長 そして取材してびっくりしたのが、あの突出したトーク力!! もの静かな人かと思ったら、とうとうとしゃべり倒したでしょ。 小僧 そうそう。すごく丁寧な言葉遣いなんだけど、たまに毒が織り交ぜられてて、それが超面白くて。 部長 あの素敵なキャラは、もっと広く知られてほしいな。そして米吉さん、バイラ歌舞伎部の名誉会長に就任してほしい(笑)。 歌舞伎沼は、落ちるの一秒、ハマると一生! イラスト/紫芝幸代 取材・原文/佐藤裕美 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月18日
  • トップスターが演じるモノクローム・モード
    トップスターが演じるモノクローム・モード
    立ち姿だけで絵になるフォルムとテクスチャー幕が上がれば、...
    SPUR.JP
    1月18日
  • 私の人生は舞台から始まり今も舞台に恋い焦がれている
    私の人生は舞台から始まり今も舞台に恋い焦がれている
    オールブラックのマキシドレスを凛々しいムードで着こなして。...
    SPUR.JP
    1月18日
  • 【推せる!若手花形歌舞伎俳優5】奇跡の女方・中村莟玉さんが可愛すぎて震える…!
    【推せる!若手花形歌舞伎俳優5】奇跡の女方・中村莟玉さんが可愛すぎて震える…!
    @BAILAでの熱い歌舞伎連載が好評なバイラ歌舞伎部。これまでに取材した方々を中心に、ブレイク必至の若手俳優を紹介します。今回は、一般家庭から歌舞伎の世界にスカウトされた奇跡の女方・中村莟玉さんをご紹介! BAILA歌舞伎部の二人が緊急対談 まんぼう部長 ある日突然、歌舞伎沼に落ちたバイラ歌舞伎部部長。遅咲きゆえ猛スピードで沸点に達し、常に熱量高く歌舞伎を語る。@BAILAにて「まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い」連載中!! ばったり小僧 にわか歌舞伎ファン。やる気はあるが知識は浅い新入部員。若いイケメン俳優より、本当はオーバー40歳の熟年役者好き。 中村莟玉(かんぎょく) 1996年東京都生まれ。屋号は高砂屋。7歳のころから中村梅玉のもとで修業を積み梅丸を名乗る。2019年、莟玉を襲名時に梅玉に養子入りした。2021年1月『壽 初春大歌舞伎』(歌舞伎座)の第一部『壽浅草柱建』に出演中。 愛らしいこの表情!! ファン悶絶2019年2月、歌舞伎座『當年祝春駒』で化粧坂少将を務めた莟玉さん。美しゅうございます!! 愛称は“まるる”きゃわゆい~♪ 小学生のころ、師匠・梅玉さんの楽屋前にて撮影。作ってもらった黒衣の衣裳を着て、誇らしそう!! 前回の対談 部長 イケメンといえば中村莟玉さん!! 超可愛い♡ しかも話し上手で、聡明な好青年だったわ~。 小僧 莟玉さんは、お母さまの影響で歌舞伎好きになって、一般家庭から歌舞伎の世界に入ったという経歴の持ち主だけに、そこに至るまでのストーリーが奇跡の連続でした。 部長 そうそう。子どものころ、歌舞伎座で休憩時間になると花道で見得をして遊んでいたとか、踊りの会を観に行ったときにロビーで歌舞伎のお芝居のマネをしていたら、日本舞踊の先生にスカウトされた……とか、本当にドラマみたいだった。 小僧 この先の活躍も楽しみですね。それにしても歌舞伎の女方さんって、本当にすごい。あんなに美しく変身しちゃうんだから。部長 本当よね。莟玉さんも半端なく美しいし。 イラスト/紫芝幸代 取材・原文/佐藤裕美 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月17日
  • 「低用量ピルの種類は?副作用って?」生理の悩みを軽減するピル服用者のリアルな声と、婦人科医が教えるピルの知識【フェムテック調査団インタビュー】
    「低用量ピルの種類は?副作用って?」生理の悩みを軽減するピル服用者のリアルな声と、婦人科医が教えるピルの知識【フェムテック調査団インタビュー】
    「ピル」と聞いて何を思い浮かべますか? ピルは、卵胞ホルモン...
    SPUR.JP
    1月16日
  • <大人の韓国ミュージカル通座談会②>アイドルも本格派に負けない実力がある!【アラフィーがほれる美しくて熱い男とは】
    <大人の韓国ミュージカル通座談会②>アイドルも本格派に負けない実力がある!【アラフィーがほれる美しくて熱い男とは】
    美しくて熱い男たちの宝庫「韓国ミュージカル」にハマった3人の座談会の様子を大公開。前回に続き、今回も韓国ミュージカルの魅力を語りつくしていただきました!>>前回の記事:大人の韓国ミュージカル通座談会①私たちが語りつくします!化粧品会社PR J子昔からミュージカルファン。K-POPを経由して韓ミューに目覚めてソウル通いを始め、推しには韓国語でファンレターを書くことも。広告代理店勤務 S子日本のミュージカルや宝塚、韓ドラなどエンタメ全般が好き。韓ミューにハマってからは渡韓を優先しスケジュールを立てる日々。ライター O田韓流誌を中心に取材&執筆。韓ミュー関連取材も精力的に行う。特に小劇場作品が好きでプライベートでの渡韓はほぼ舞台鑑賞が目的。アイドルも本格派に負けない実力S子 制作側も知られざる実力者を舞台で見つけ、若手は演技力を高めるために舞台に挑戦するという。それに、ドラマや映画でスターになっても、舞台を大事にしている人が多いと思います。J子 そういえば『愛の不時着』のオ・マンソクも、今でもほぼ毎年ミュージカルの舞台に立っていますよね。S子 本当に俳優の層が厚いんですよね。ミュージカルの場合、俳優、アイドルはもちろん、パク・ヒョシンのような本格派の歌手も出演するし。J子 パク・ヒョシン! 私は彼に撃ち抜かれました(笑)。O田 私のまわりでも彼にハマった人は多い。「魔力がある」とみんないいますね。チケットがとれないと評判です。S子 彼は同じ演目にめったに出ないんです。だから、出たらとにかくそのときに何度でも見なきゃという……。それにミュージカルはキャストによって何通りもの組み合わせがあるから、同じ作品を何度見ても飽きないんですよ。J子 そうですよね。組み合わせの相性っていうのがありますしね。あとは、カーテンコール萌えもあるんです。先輩と後輩の俳優がぐっと抱き合ったりする姿には、上下関係を尊重する韓国らしさを感じて、なんかいいなぁと思ったりします。出演者が舞台に並んで歌でしのぎを削る様子もいいですね。増加中の配信公演には別の魅力が!S子 言葉がわからなくても歌のすばらしさは伝わるし、誰でも楽しめるのがミュージカルのいいところです。J子 私は一応あらすじは予習していきます。見た人のブログを読んだり。その点では配信もいいと思うんです。字幕つきなのでセリフがよくわかります。あと、生の舞台だと毎回いい席をとれるわけではなくて、双眼鏡で“米”ジュンスを見ていた身としては、細かい表情まで見られるのは楽しいです。S子 それに配信は今しか見られないかもしれないですしね。今は配信で予習して、生を見る日に備えるのもよさそう。なんといっても生の舞台が一番ですから。そして、旅行に行けるようになったら、ぜひミュージカルを旅の楽しみのひとつに加えてみてほしいです。J子 韓国は遅くまでやっているお店が多いから、舞台が終わったあとも食事とかショッピングとかを楽しめますし。O田 一日も早く、また韓国でミュージカルを見られる日がくるといいですね。『笑う男』(’18)のパク・ヒョシン。作品を代表するバージョンとして知られる。『ジキル&ハイド』(’18)のチョ・スンウ。’04年の初演以来、観客を虜にし’18年の再演時には「王の帰還」といわれた。『ラ・マンチャの男』(’20)のホン・グァンホ。「歌の迫力は“レベチ”です!」とS子。同作は’21年3月まで公演予定。《Keyword》韓国ミュージカルを初めて見るなら知っておきたい用語解説■創作ミュージカル韓国は15年ほど前から創作ミュージカルの制作に力を入れており、新たな才能が次々と発掘されている。そんなオリジナル作品の中で、最も有名な作品のひとつが『キム・ジョンウク探し』。コン・ユ主演で映画化もされ、日本版も上演された。ほかに、新羅を舞台に男妓生たちの愛と友情を描いた『風月主』や、朝鮮戦争を題材にした『女神様が見ている』など人気作は数多い。主に大学路の小劇場で公演が行われ、ヒット作は何度も再演され、多くのスターを輩出してきた。ほとんどは上演時間が2時間程度で映画感覚で見られ、チケット代も比較的安いため、若いカップルがデートで訪れることも多い。また、『マタ・ハリ』や『フランケンシュタイン』『笑う男』のような、大劇場向けの作品の制作も盛んで、韓国ミュージカルの成熟さを感じられる。■ライセンス作品海外作品のライセンスを購入し韓国で制作した作品で、翻案物とも呼ばれる。チョ・スンウやリュ・ジョンハンら、トップスターが出演する『ジキル&ハイド』や『ラ・マンチャの男』などは特に人気で、彼らの出演回のチケットは争奪戦になることも珍しくない。ウィーンミュージカルの人気も高く、’10年にキム・ジュンスを起用した『モーツァルト!』が大ヒットしたのを皮切りに、『エリザベート』『レベッカ』などが次々と上演されてきた。これらの作品ではオク・ジュヒョンやキム・ソヒョンら、スター女優が存在感を見せる。オフ・ブロードウェイ作品では、多くの俳優が一度は挑戦したいと語る『ヘドウィグ』が一番人気。ほかにも『ウィキッド』など、毎年さまざまなライセンス作品が上演されている。■大学路(テハンノ)わずか1km四方のエリアに160もの劇場が集まる世界有数の演劇街。料金の安い小劇場作品が中心だが、有名俳優が出る舞台も多い。最寄駅のソウル地下鉄4号線恵化(ヘファ)駅出口付近には公演案内所があり、当日の安売りチケットを手配してもらえることも。■チケッティン英語でいう「ticketing」を韓国語読みした言葉で、舞台やコンサートなどのチケットサイトで座席を指定して購入する行為をさす。韓国では自分で好きな席が選べ、少額の手数料でキャンセルが可能なのも便利。韓国のチケット販売サイト「インターパーク」のグローバルサイトから購入するのが一般的。■ミュージカル学科韓国にはもともと映画や演劇、舞踊など芸術系の学科を抱える大学が多いが、韓国ミュージカルが海外でも注目されるとミュージカル学科を置く大学が急増。明知大学映画ミュージカル学科を卒業した人気俳優パク・ボゴムも、いつかはミュージカルに出たいと語っている。■軍隊ミュージカル兵役中の芸能人が出演するミュージカル。朝鮮戦争を背景にしたものが多い。普通の劇場で上演され一般観客も観劇可能。『新興武官学校』(’18)にはチ・チャンウクやソンギュ(INFINITE)やカン・ハヌルらが、『帰還』(’20)にはEXOのシウミンとD.O.、イ・ホンギ(FTISLAND)らが出演した。>>「韓流」記事一覧はこちらから取材・原文/小田 香 ※エクラ2021年2号掲載
    Web eclat
    1月16日
  • 牧野真莉愛さん(モーニング娘。'20)の人生変わった"リピ買い"神コスメ発表!
    牧野真莉愛さん(モーニング娘。'20)の人生変わった"リピ買い"神コスメ発表!
    アイドルが出会った運命のコスメを大発表! 自分をもっと好きになれるコスメが大集合です。モーニング娘。'20牧野真莉愛さんの落ちない&映え確実神コスメ ちょこっと入れでも目が激変するで賞 ベイビーミー ニュアンスカラーライナー セピアブラウン¥980/Clueイガリシノブさんにオススメしてもらって自分でも使っています。ゴールドがかったブラウンが絶妙。目尻3分の1くらいにちょこっと入れるだけでパッチリ真ん丸目に見える、奇跡のアイテム。描いてすぐならぼかしやすく、時間がたてばちゃんとにじまずフィットするところが超優秀です。 モー娘。になってからこれひと筋で賞 RMK リクイドファンデーションSPF14・PA++ 全9色 ¥4500/RMK Divisionベースメイクのアイテムはモーニング娘。に入ってからずっとRMKひと筋です。最大の魅力はなんといってもライブ中に汗をかいても、マスクの下でも"落ちない!"に尽きます。仕上がりも完璧で舞台の日以外にも愛用。欠点の見つからない大好きなリキッドファンデーションです。 大好きな赤ピンク&落ちないがドンピシャで賞 マキアージュ チークカラー(クリア)RD444・同 チークカラー用ケース N(各・オープン価格)/マキアージュマキアージュはハロプロ研修生だった小学6年生の時から使っていて、ずっと信頼しているブランド。このチークはマスクにもつかないし、ライブでも愛用しています。見た目は派手色ですが、肌にのせるとほわっとなじむし、ちょっとの量でしっかり発色するから全然減らなくてコスパも最高です! 気合を入れるスイッチで賞 ミラーホリック リキッドアイズ PK003¥1250/エチュードコンサートの舞台に上がる直前に、これを塗って気合いを注入するイメージ。生田さんに『牧野、キラキラ好きだよね!』と誕生日にプレゼントしてもらったのが出会い。黒目の中央と涙袋に入れると、ライブ映像を見返した時でもちゃんと目元が光っていてテンションが上がります! 5本以上リピしている私の一部で賞 ケイト ラッシュマキシマイザー HP¥1200(編集部調べ)/カネボウ化粧品まつげが下がるのが悩みなので、マスカラ下地は必須で、グループに入った時からずっと浮気せずにケイトを使い続けています。下地があるのとないのとでは、まつげの上がり方が全然違うし、しっかり上向きのほうが目力が宿ってうるっと可愛く見える気がします。ライブ本番でもセルフでメイクをすることが多いので、コスメは"落ちない"アイテムが最重要。アイドルとしては舞台でしっかり映えることも大切で、目元はパッチリ、肌は血色感を意識しています。いろんなものを試すというよりは、RMKやマキアージュなど、コレ! と思ったブランドのアイテムを浮気せずに使い続けることが多いですね。ライブ中に光が当たって遠くからでもちゃんとキラキラして見えたり、メンバーカラーである大好きなピンクなど、自分が好きなコスメで可愛くなれるのが、とっても楽しいです♡PROFILE●まきの まりあ2001年2月2日生まれの19歳。モーニング娘。の12期メンバーとして、テレビ、ライブなどで大活躍。インスタグラムのアカウントは@maria_makino.official。ワンピース¥13000/スクリーンショット(マーガリンフィンガーズ) イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA)2021年2月号掲載モデル/牧野真莉愛 撮影/浜村菜月(LOVABLE ・モデル) 富田恵(物) ヘア&メイク/北原果(KIKI inc.) スタイリスト/ミク 構成・原文/与儀昇平 web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    1月16日
  • 幸四郎&猿之助の図夢歌舞伎『弥次喜多』がすごいぞ!!【まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い♯23】
    幸四郎&猿之助の図夢歌舞伎『弥次喜多』がすごいぞ!!【まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い♯23】
    「落ちるの一秒、ハマると一生」と言われる歌舞伎沼。その深淵をのぞき、沼への入り方を指南するこの連載。今月ご紹介するのは、現在、歌舞伎座で上演中の『壽 初春大歌舞伎』に出演中の松本幸四郎さんと市川猿之助さん。舞台での活躍はもちろんのこと、二人が出演している図夢歌舞伎第二弾『弥次喜多』がめっちゃおもしろいと歌舞伎ファンのみならず、映画ファンの話題に。コロナ禍の中、新しい企画に果敢にチャレンジする幸四郎さんと猿之助さんの思いを合同取材会で伺いました!! ↑合同取材会での松本幸四郎さん(右)と市川猿之助さん(左)。『弥次喜多』のパネルを持ってのツーショット。舞台でもかっこいいけど、リアルもめっちゃ色気があって素敵♪ ■図夢歌舞伎『弥次喜多』はパラレルワールドを描いたSF作品 まんぼう部長 さむさむさむ~。新年早々、冷えるわねぇ。あら、小僧。なんだかガタガタ震えてるけど、大丈夫なの? ばったり小僧 いや~、お正月にスゴいもんを観ちゃったんですよ。松本幸四郎さんと市川猿之助さんが出演している図夢歌舞伎第二弾『弥次喜多』を観たら、なんだかぞっとするお話で……うう、ぶるるっ。 ↑舞台は江戸時代のコンビニ「よろず屋家族商店」。弥次さん(左)は非情な歌舞伎座経営再建担当部長として、喜多さん(右)をリストラ。二人の関係もどこかよそよそしい。 部長 私も観たけど、なんというか、切ないお話だったわ~。図夢歌舞伎第二弾は猿之助さんが監督した映像作品で、昨年の年末からAmazon Prime Videoで配信されているのよね。幸四郎さんと猿之助さんの『弥次喜多』といえば、歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」で4年連続で上演されている超ドタバタコメディの人気シリーズ。それが今回はなんとSF作品になっていてびっくり。 小僧 ですよねぇ。しかも江戸で謎の新型疫病が大流行していて、その片隅の「よろず屋家族商店」を舞台に物語が展開するという内容。劇作家の前川知大さんの戯曲『狭き門より入れ』をリメイクしたものですけど、もとの戯曲がパンデミックを描いた話で、今のコロナ禍の世界とめちゃくちゃリンクしてるんですよね。 ↑図夢歌舞伎『弥次喜多』では、監督・脚本・演出を担当した猿之助さん。取材会でのしゃべりにも熱が入る。「歌舞伎の歴史を振り返れば、散切物があり、活歴物があり、そして令和に図夢歌舞伎が誕生しました」 部長 そうそう。じつは舞台の『狭き門より入れ』には、以前、猿之助さんが出演しているのよね。 小僧 先月行われた合同取材でも猿之助さん、言ってました。「セリフに『また感染者が出てるよ』『ロックダウンして物流が止まったね』なんていうのが出てきて、上演当時は絵空事でしたけれど、今まさにその状況が自分たちの身に迫っている」って。 ↑『弥次喜多』はAmazon Prime Videoで配信中。「僕はAmazonにずいぶん投資(買い物)してきました。スポンサーと言ってもいいくらい(笑)。Amazon Japanさんにそれを伝えてほしいです」と幸四郎さん。  部長 なんかそれだけでぶるっとくるわね。しかも世界が更新するとか、命の価値を巡る問題とか、とても哲学的な内容で、欲望のままに好き勝手をやってきた人類への批判になっているというか……。 小僧 そして、その秘密が「よろず屋家族商店」に隠されているという。う~む、深い!! さすが知性と想像力あふれる猿之助さん。 ↑同世代で仲良しの二人。楽しそうなこの笑顔♪ 取材会も終始笑いに包まれていました 部長 映像のクオリティも半端なくて、一気に闇の世界に引き込まれるような引力があったわ。そして最後の弥次さんのあの表情!! ああ、もう想像しただけで・・・。 小僧 でも、幸四郎さんが言ってましたね。「撮影の合間に鏡で自分の顔を見て、びっくりしました。あのシリアスな演技をこの顔(八の字眉)でやってたのか!? って」と(笑)。難しい役どころだったと思いますけど、その八の字眉に「迷える小羊感」がめっちゃ出ていて、切なさMAX!! 思わず涙しました~っ。 ↑超インパクトのあるポスター!! 染五郎さんと團子さんもぶっとびのヤンキーテイスト。 脇を固める市川猿弥さん、市川笑三郎さんの演技も光ってたわ~。 ■染五郎&團子は、金髪と赤髪のヤンキーになって登場!! 部長 それにしてもあのはちゃめちゃな『弥次喜多』の世界観と、シリアスな原作の世界観をうまくマッチングさせちゃうんだから、猿之助さんってすごいわ。 小僧 本当ですね。これまでの弥次喜多らしく、笑える小ネタもたくさん入っていて楽しめました。「よろず屋家族商店」を現代のコンビニに見立てていて、ドアを開けるたびに、聞き慣れたピンポンピンポンという音がしたり(笑)。 ↑『弥次喜多』の撮影風景。出演しながら監督もつとめた猿之助さんは大忙し。半沢コンビでもあり、いとこ同士でもある中車さん(中央)とは息もぴったり。 部長 そうそう、イートインコーナーがあったりして細かいのよ。幸四郎さんの大好きな『堅あげポテト』も出てたし(笑)。 小僧 家族商店の常連役の市川中車さんも最高でした。中車さんと幸四郎さんの掛け合い、あそこだけコントみたいになっていて、あれは絶対、アドリブだなと思いました (笑)。 ↑「歌舞伎ですと中車さんが息子の團子に何かを教えるところは、まず見ません。でも、今回は映像だったので、立ち位置とか、目線とか、しっかり教えるんですね。微笑ましかったです」と猿之助さん。 部長 中車さんと猿之助さんの半沢ネタもあったわね。例の名セリフがきっちり入ってた♪ 個人的には市川寿猿さんの登場に大爆笑しちゃったけど。 小僧 あの役ですね(笑)。あと注目は、市川染五郎さんと市川團子さん!! 舞台の『弥次喜多』から続いて、梵太郎と政之助を演じていますけど、二人ともグレて不良になっていて。髪の毛も金髪と赤髪だし、着物にチェーンがついてて、指にはシルバーのアクセサリー。かなり気合が入ってますね。 部長 品行方正だった二人がヤンキー座りしててびっくり(笑)。 ↑十返舎一九の『東海道中膝栗毛』は、歌舞伎でもたびたび上演される人気作。「『東海道中膝栗毛』は旅をする話です。弥次さん喜多さんは何も考ていません。考えてないから興味本位でどこへでも行けてしまう。だから時代を超えて愛されるのだと思う」と幸四郎さん。 小僧 手にはマニキュアまでしてるんですけど、これは撮影のとき、スタジオのそばのイオンで幸四郎さんが買ってきたらしいです(笑)。でも、リムーバーを買い忘れちゃったもんだから、翌日、染五郎さんが学校に行く前にすごい焦ってたって幸四郎さんが言ってました。 それと私が好きだったのはエンドロール。俳優さんの名前が全部ローマ字になっていて、「KOSHIRO MATUSMOTO Ⅹ」とか、「ENNOSUKE ICHIKAWA Ⅳ」とか、何代目というのがローマ数字になっているんです。それが全員王様みたいでめっちゃかっこいいと思いました。猿之助さんが「世界で通じる作品」と言っていたけれど、ぜひ世界に配信してほしい!! 部長 値段も1900円で歌舞伎としてはリーズナブルなお値段。コロナ自粛中で退屈してるみなさんにぜひ観てほしい!! ↑ ボケをかましたかと思えば、真面目な芝居談義になったり。硬軟どっちもイケる二人。昨年暮れの『紀尾井町家話』のトークもおもしろかった~。これからも二人で見たことのないものをどんどん作ってください!! ■幸四郎&猿之助は、1月歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」に出演中!! 部長 それにしても幸四郎さんと猿之助さん、コロナ禍で本当に八面六臂の活躍よね。去年、8月に歌舞伎座が再開してから、二人とも結構な頻度で舞台に出てるのに、その間を縫って、『弥次喜多』を作ったなんてすごすぎる。 小僧 実質4日間で撮影したというのもびっくり。幸四郎さんは国立劇場の出番を終えてから撮影してたらしいです。さらに猿之助さんは、監督、脚本、演出からカット割りまで考えたりして、かなりたいへんだったとのこと。 部長 歌舞伎座、行って来ました。エッヘン! 第一部の舞踊劇『悪太郎』、楽しかった~!! 猿之助さんが演じる酒乱の悪太郎が超キュートなの。もはや元の顔がわからないようなメイクも愉快だし、斬新な色合わせの衣裳も素敵。猿之助ワールド全開だったわ。 ↑1月は歌舞伎座に出演中。幸四郎さんは三部の『車引』で梅王丸を、猿之助さんは一部の『悪太郎』で悪太郎を勤める。新作から古典まで、幅広い役柄に挑むバイタリティあふれる二人。歌舞伎俳優は、常人とは違うエンジンを積んでる気がする……。 小僧 合同取材では、「こんな世の中なので、今、みんな笑いたいじゃないですか。それで珍しいものをお目にかけようと思った」って、猿之助さんも言っていたので、さぞ楽しい演目なんでしょうね。 部長 そうね。そして酔っ払ってる体での踊りが超絶うまいっ。最後の幕切れのところとか、片足でずっとけんけんしてて、 ものすごい体幹だと思ったわ。一緒に出演している中村鷹之資(たかのすけ)さんも若いんだけどめっちゃ踊りがうまいので、ぜひ注目してほしい。 ↑2021年1月歌舞伎座第一部『悪太郎』で、悪太郎を勤める猿之助さん。『猿翁十種』のひとつに数えられる澤瀉屋にとって大切な演目。つけひげがめっちゃキュートです♪ ↑2021年1月歌舞伎座第一部『悪太郎』。左より、修行者智蓮坊=中村福之助、伯父安木松之丞=市川猿弥、悪太郎=市川猿之助、太郎冠者=中村鷹之資。楽しくてにぎやかな演目。こんなときだから、新年を笑って過ごそう!! 小僧 幸四郎さんは、お父さんの松本白鸚さんと、息子の染五郎さんと3人で第三部の『車引』に出演しているんですよね。こちらもお正月らしくて、きっと華やかでしょうね。 部長 もうね、このご時世だから、親子孫三代が元気に一緒に舞台に立ってるってだけでおめでたい!! って感じ。 白鸚さんは、ますますパワフルになって声にも張りがあるし、幸四郎さんの荒ぶる感じは、これぞ荒事って感じだし、染五郎さんは若者らしくフレッシュで、所作が美しいし。見応え満点。  ↑2021年1月歌舞伎座第三部『車引』で、梅王丸を勤める幸四郎さん。足にまで赤い隈取がしてあって、いきってる感満載。勢いもあって超シビれる!! それにしてもこうして見ると、まるで人形のよう。歌舞伎ってすごいわ~。 ↑2021年1月歌舞伎座第三部『車引』。左から桜丸=市川染五郎、松王丸=松本白鸚、梅王丸=松本幸四郎。高麗屋の親子孫三代そろっての出演には歌舞伎ファンも感無量。三つ子を親子孫で演じられるのも歌舞伎ならでは。 小僧 梅王丸を演じる幸四郎さんも、「歌舞伎をやっている感が一番ある役。歌舞伎って、こうだよねと感じていただける、ど真ん中の役」と言っていたように、『車引』は型といい、衣裳といい、歌舞伎の様式美がぎゅっと凝縮されている演目で、私も大好き。リモートワークになって、ちょっと時間に余裕ができたから、早速行ってきます!!  今月は一部から三部の連チャンだーっっ!! ◆図夢歌舞伎『弥次喜多』 配信開始日:2020年12月26日(土)配信場所:Amazon Prime Video  http://www.amazon.co.jp/kabuki 視聴料:1900円(税込)監督・脚本・演出:市川猿之助 原作:前川知大「狭き門より入れ」 構成:杉原邦生脚本:戸部和久監督:藤森圭太郎製作:松竹株式会社出演:松本幸四郎、市川猿之助、市川中車、市川染五郎、市川團子/市川猿弥、市川笑三郎、市川寿猿、市川弘太郎(声の出演) ◆壽 初春大歌舞伎 日程:2021年1月2日(土)~27日(水) ※休演日 12日(火)、19日(火) 場所:歌舞伎座<第一部> 一、『壽浅草柱建』(ことほぎてはながたつどうはしらだて)曽我五郎時致:尾上松也 曽我十郎祐成:中村隼人 小林朝比奈:坂東巳之助 大磯の虎:中村米吉 化粧坂少将:中村莟玉 喜瀬川亀鶴:中村鶴松 茶道珍斎:中村種之助 小林妹舞鶴:坂東新悟 工藤左衛門祐経:中村歌昇 岡村柿紅 作二、猿翁十種の内  『悪太郎』(あくたろう) 悪太郎:市川猿之助 修行者智蓮坊:中村福之助太郎冠者:中村鷹之資 伯父安木松之丞:市川猿弥 <第ニ部> 坂田藤十郎を偲んで 今井豊茂 脚本 一、『夕霧名残の正月』』(ゆうぎりなごりのしょうがつ) 由縁の月 藤屋伊左衛門:中村鴈治郎扇屋夕霧:中村扇雀 太鼓持鶴七:中村亀鶴同 亀吾:中村虎之介同 竹三:中村玉太郎 同 梅八:中村歌之助扇屋番頭藤兵衛:中村寿治郎 扇屋女房おふさ:上村吉弥 扇屋三郎兵衛:中村又五郎二、『仮名手本忠臣蔵』(かなでほんちゅうしんぐら) 祇園一力茶屋の場 大星由良之助:中村吉右衛門 遊女おかる:中村雀右衛門鷺坂伴内:中村吉之丞斧九太夫:嵐橘三郎 寺岡平右衛門:中村梅玉 <第三部> 一、『菅原伝授手習鑑』(すがわらでんじゅてならいかがみ)車引 松王丸:松本白鸚 梅王丸:松本幸四郎 桜丸:市川染五郎 杉王丸:大谷廣太郎 金棒引藤内:松本錦吾藤原時平:坂東彌十郎 岡 鬼太郎 作 眠駱駝物語二、『らくだ』 手斧目半次:中村芝翫 紙屑買久六:片岡愛之助駱駝の馬太郎:中村松江半次妹おやす:市川男寅 糊売婆おぎん:中村梅花家主女房おいく:坂東彌十郎 家主佐兵衛:市川左團次 ◆公演詳細 https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/698/◆公演チケット情報https://www.kabuki-bito.jp/ticket.html 写真/富田恵 取材・構成/バイラ歌舞伎部  まんぼう部長……ある日突然、歌舞伎沼に落ちたバイラ歌舞伎部部長。遅咲きゆえ猛スピードで沸点に達し、熱量高く歌舞伎を語る。  ばったり小僧……歌舞伎歴2か月。やる気はあるが知識ゼロの新入部員。若いイケメン俳優より、本当はオーバー40歳の熟年役者好き。
    @BAILA
    1月15日
  • 【推せる!若手花形歌舞伎俳優4】若手イケメンNo.1と話題!中村隼人さんのこともっと知りたい♡ 
    【推せる!若手花形歌舞伎俳優4】若手イケメンNo.1と話題!中村隼人さんのこともっと知りたい♡ 
    @BAILAでの熱い歌舞伎連載が好評なバイラ歌舞伎部。これまでに取材した方々を中心に、ブレイク必至の若手俳優を紹介します。今回は、若手のイケメンNo.1・中村隼人さんをピックアップ。 BAILA歌舞伎部の二人が緊急対談 まんぼう部長 ある日突然、歌舞伎沼に落ちたバイラ歌舞伎部部長。遅咲きゆえ猛スピードで沸点に達し、常に熱量高く歌舞伎を語る。@BAILAにて「まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い」連載中!! ばったり小僧 にわか歌舞伎ファン。やる気はあるが知識は浅い新入部員。若いイケメン俳優より、本当はオーバー40歳の熟年役者好き。 中村隼人(はやと) 1993年東京都生まれ。屋号は萬屋。父は中村錦之助。2021年1月『壽 初春大歌舞伎』(歌舞伎座)の第一部『壽浅草柱建』に出演中。1月29日16時より、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』第三幕が衛星劇場で放映予定。 2019年11月、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』(新橋演舞場)で、オグリを務める隼人さん。馬に乗っての宙乗りや本水を使っての演出など、エンターテインメント性あふれる舞台は楽しくて大ヒット 前回の対談 部長 若手のイケメンNo.1といえば、やっぱり中村隼人さんかしら。整った顔立ちで、女子に大人気よね。 小僧 舞台でも大活躍で、『新作歌舞伎 NARUTO―ナルト―』とか新作への出演も多いから、歌舞伎の枠を超えてファンが広がってますね。 部長 スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)『新版 オグリ』では、大先輩の市川猿之助さんと交互に主役を務めることになって、すごいプレッシャーだったと思うの。でも、見事にやり遂げていて、ガッツを感じたわ。 小僧 プライベートでも休暇で猿之助さんと一緒にラスベガスに行ったりして、すごく可愛がられていて、二人の関係にも萌えました♪ イラスト/紫芝幸代 取材・原文/佐藤裕美 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月15日
  • 自分の好きな映画をイメ―ジした香水が届く! 話題の「Celes シネマ」を試してみた【ウェブディレクターTの可愛い雑貨&フードだけ。】
    自分の好きな映画をイメ―ジした香水が届く! 話題の「Celes シネマ」を試してみた【ウェブディレクターTの可愛い雑貨&フードだけ。】
     0円から気になる香水を試せる「Celes(セレス)」前回ご紹介した、500種類以上の香水が0円から気軽に試せる「Celes(セレス)」のサービス。▶ 記事はこちらプロのスタイリストがその人に合った香水を選ぶ「Celesセレクト」、新たな香りとの出会いを楽しめる「Celesガチャ」といった多彩なコースが魅力。そして今回は、現在期間限定で展開している話題のコース「Celesシネマ」のお試しレポをお届けします。 「Celesシネマ」とは?昨年10月末に新たに登場したのがスタートしたのが、専門のスタイリストが好きな映画をイメージした香水を選んでくれる「Celesシネマ」。当初は12月末までの2か月間限定のサービスだったにも関わらず、あまりの反響の大きさに期間延長が決定。2月28日まで申し込みが可能に。公式HPのフォームから映画のタイトルと容量を選べば申し込みが完了。 1本から注文可能で、何作品か一緒に注文しても◎。価格は、お試しムエットが500円、15回プッシュ(0.75ml) が 850円、50回プッシュ(2.5ml) が1700円。選ぶのはプロのスタイリストと、大の映画好きであるCelesスタッフの方。メジャーなものからニッチなものまで基本的にはどんな映画でも対応可能で、もう鑑賞できない作品の場合は、あらすじや希望のイメージ、シーンなどをメールで確認してくれるとのこと。また、シーンや登場人物の指定も可能。自分にとって思い出の作品はもちろん、推しの出演している作品などで選ぶのもおすすめ。 お気に入りの映画をオーダー!今回オーダーしたのは、『ロミオ+ジュリエット』。シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』は、何度も映画化されそれぞれ魅力がありますが、私が好きなのは1996年に映画化されたバズ・ラーマン監督のもの。時代を現代に、そして両家の争いをマフィアの同氏の抗争に舞台を変えた意欲作で、ロミオ演じる若き日のレオナルド・ディカプリオの危うげな魅力がたまらない一作。 500種類以上の香水からイメージに合った香りが届く!楽しみに待つこと数日。届いたのがこちら。通常は、注文から1~3日で到着。私は同じ映画をテーマに2.5mlを3本オーダー。香水の画像と、詳細ページに飛べるQRコードが付いているので、どんな香水かすぐに確認することができるのがうれしい!1本目の「Penhaligon’s – Iris Prima (ペンハリガン – アイリスプリマ)」は、プリマ・バレリーナの光と陰を“香りの舞い”として表現した香水。実はこの映画を好きな理由の一つとして、フィギュアスケートのプログラムとしてよく使用されているからということを伝えていたので、“氷上の舞い”をイメージしてくれたのかな? と妄想が広がります。フローラルウッディムスクの華やかな中に渋みのある香りは、ロミオたちが対立するマフィアの自宅で開かれるパーティに乗り込んでいくシーンを思い出しました。2本目は、「Santa Maria Novella – Angels of Florence (サンタマリアノヴェッラ – エンジェルオブフローレンス)」。サンタマリアノヴェッラは、イタリアのフィレンツェ(英名:フローレンス)で生まれたフレグランス。『ロミオとジュリエット』の原作は同じくイタリアが舞台のため、それだけでもテンションMAXに。昔大洪水に見舞われたフィレンツェを救済するために駆け付けた若者たちに捧げた香水で、彼らが「泥の天使」と呼ばれていることから「Angels of Florence」という名が付けられているそう。ロミオとジュリエットが運命の出会いを果たすパーティのシーンで、ジュリエットは天使の姿に仮装して登場するため、そのイメージからセレクトされているのかも。ホワイトフローラルをベースに桃などが加わったフルーティーで瑞々しい香りは、これから起こる悲劇など知らない2人が恋に落ちる瞬間にぴったり。3本目は「Diptyque – Eau Capitale (ディプティック – オー キャピタル)」。ローズやジャスミンが濃厚に香りたつミドルノートに、イランイランとシナモンがアクセントを添えたスパイシーな香り。この香りで思い浮かんだのは、クライマックスの教会でのシーン。無数の十字架とロウソクの光がジュリエットの亡骸を照らす美しく幻想的な場面には、イランイランの官能的な香りがよく合います。ジュリエットが生きていることを知らず、絶望のまま自決してしまったロミオと、眠りから目覚め、その後を追うジュリエット。儚く散った恋の物語を、この複雑でミステリアスな香りが表現しているようかのよう。香りが映画のワンシーンを呼び起こす感覚はとても新鮮で、感動の連続!  スタイリストの方がこの香りを選んでくれた背景を妄想しながら、自分の記憶の中にある映画のイメージと当てはめていく作業はとても楽しく、新たな発見もあり、作品への愛がさらに増しました。期間限定のサービスなので、少しでも気になった方はぜひぜひ試してみてください♡   公式サイトはこちら▼この記事を書いたのは...イラスト/くまぞうウェブディレクター Tノンノウェブディレクター、ライター。某有名雑貨店でバイヤー&商品プロデュースをしていた経験を活かし、お手頃価格で手に入るかわいいもの&フードを日々捜索中。推し事で海外遠征多め。web構成・文/轟木愛美 
    non-no Web
    1月15日
  • 【推せる!若手花形歌舞伎俳優3】中村橋之助さんは宝塚の大ファン。花組のあのポーズも披露!
    【推せる!若手花形歌舞伎俳優3】中村橋之助さんは宝塚の大ファン。花組のあのポーズも披露!
    @BAILAでの熱い歌舞伎連載が好評なバイラ歌舞伎部。これまでに取材した方々を中心に、ブレイク必至の若手俳優を紹介します。今回は、宝塚大好き俳優として話題の中村橋之助さんに注目! BAILA歌舞伎部の二人が緊急対談 まんぼう部長 ある日突然、歌舞伎沼に落ちたバイラ歌舞伎部部長。遅咲きゆえ猛スピードで沸点に達し、常に熱量高く歌舞伎を語る。@BAILAにて「まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い」連載中!! ばったり小僧 にわか歌舞伎ファン。やる気はあるが知識は浅い新入部員。若いイケメン俳優より、本当はオーバー40歳の熟年役者好き。 中村橋之助(はしのすけ) 1995年東京都生まれ。屋号は成駒屋。父は中村芝翫。母はタレントの三田寛子。2021年1月、ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』(梅田芸術劇場)に出演中。2月は東京国際フォーラムほかでも公演。3月『三月花形歌舞伎』(南座)に出演予定。 得意の花組ポーズで決めたぜ!!タカラジェンヌになりきって恍惚とした表情に(笑)。撮影/言美 歩 勇ましくてかっこいい!! 手にはシャンシャン!?2020年1月新春浅草歌舞伎『花の蘭平』で奴蘭平を務める橋之助さん。ひものついた烏帽子が橋之助さんには、宝塚のシャンシャン(フィナーレで持つ小道具)に思えたそう 前回の対談小僧 楽しいといえば、中村橋之助さん!! めっちゃ宝塚好きで、特に月組の珠城りょうさんの大ファンで。 部長 取材でも「宝塚を観に行くときは入り口前の花壇に『橋之助』を一回置いて、完全に『国生』(本名)として観ています。あ、国生じゃなくて、『国子』かな」なんて言ってて大笑い。私たちとは、ある意味、「沼」仲間(笑)。 小僧 「推しのいる生活」の喜びをわかってる人でしたね。それと橋之助さんは3兄弟の長男で、次男・福之助さん、三男・歌之助さんとは支え合ったり、励まし合ったり、チームワーク抜群。仲よし3兄弟の今後の活躍が楽しみになりました!! 歌舞伎沼は、落ちるの1秒、ハマると一生! イラスト/紫芝幸代 取材・原文/佐藤裕美 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月14日
  • 1
  • 2
  • …
  • 93
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
  • 5.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 6.
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
  • 7.
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
  • 8.
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集

心理テスト

  • あなたの“見る目”度合いは? 異性を見抜く力チェック(女性用)
  • 異性を惑わす♡あなたのフェロモンレベルはどのくらい?(男性用)
  • 異性を惑わす♡あなたのフェロモンレベルはどのくらい?(女性用)

恋愛タロット占い

  • 会社は今、私が必要?
  • 今押すべき? 引くべき? 恋の駆け引き
  • あの人の第一印象は本物?
  • 聖夜にあなたを思う人
  • 運命の人、もしかしてもう出会っている?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.