カフェで過ごす時間が大好きですが、今はがまんのときです。東京はふたたび、緊急事態宣言によって制限の日々が始まりました。少し感染が落ち着いていた10~11月頃は、マスクを着けたままとはいえ、カフェ店内で過ごしてリフレッシュする日も作れるようになっていました。・でも年末にかけてどんどん増え始めて、ついには再びの緊急事態宣言。宣言が出されても出されなくても「1年以上、気を付け続けている人達」がほとんどだと思いますし、私も(自身を含めて)身近な人がみんな元気なので、どうして増えてしまうのか疑問を持たずにいられません。・それでもどこかに潜んでいるウィルス。気を付け続けるしかありません!今はすっかり「おうちカフェ」に戻りました。お散歩がてら、何駅か先にあるカフェ(この日はスタバでした)でテイクアウトして、母が送ってくれた手作りスコーンにハチミツをかけて「のんびり時間」を作るように。・おうちにいると、あれ片そう、これ作り置きしておこう、と色々目についてしまうので、メリハリをつけるために休憩時間はハッキリと取るようにしています。また少し落ち着いてカフェで過ごせる日々が戻ってくることを願って。消毒はストイックにやり続けなくてはならないので、他のことはできるだけ甘く、自分を追い込まないようにしながらがんばりたいです。・皆さまも、どうかお身体ご自愛くださいませ。