ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

美容液

  • 頭皮美容液
  • #40代美容 #コスメ #まつ毛美容液 #美容
  • シワ 美容液
  • まつ毛 美容液
  • 原液美容液
  • 道重さゆみの読む美容液
  • 読む美容液
  • 美容液ミスト
  • プチプラ美容液
  • 40代 美容液
  • 高濃度ビタミンC美容液
  • 心の美容液
  • 髪 美容液
  • 40代 美容液
  • 美容液石鹸
  • 唇用美容液
  • ヒト幹細胞美容液
  • オイル美容液
  • 先行美容液
  • シワ改善美容液
  • アイ美容液
  • リップ美容液
  • 目元美容液
  • 睡眠は最高の美容液
  • 眉毛美容液
  • 夜用美容液
  • 無印良品美白美容液
  • 薬用美白美容液
  • 目もと用美容液
  • 飲む美容液
  • 〜おうちケア*リップ美容液3選〜
    〜おうちケア*リップ美容液3選〜
    みなさん、こんにちは…☀️大野幸です。さっそくですが、皆さんはおうち時間メイクしていますか?結構分かれるのではないでしょうか。そんな私はといいますと…大学のオンライン授業やテレビ電話の予定がある日は普段通りしっかり! ですが…!肌を休める意味でも、予定が何もない日は朝洗顔→化粧水乳液→日焼け止め下地(←室内でもこれはマストです!)だけの流れの日も作っています。そんなoffdayでもかかさないのがリップ美容液。何も塗らないより気分が上がりますし、保湿効果で唇ケアにもなる…!一石二鳥なアイテムだと思っています 笑「家で口紅をしっかり塗ってもな〜」「でも何も塗らないのはなんかな〜」そんな方に、自信を持ってオススメしたいリップ美容液3点を選びました (ネットやオンラインで買える商品を挙げてみたので是非この機会にチェックしてみてください。)まず1つ目はこちら。WHOMEE / リップ美容液  #イガリメイクで有名な、イガリシノブさんプロデュースのブランドのものです。なんと!リピ買い3本目に突入しました!笑良さはなんといっても保湿力が高いこと。値段も他のものと比べてお手軽、夜寝る時はもちろん(朝まで潤います)、日中の口紅の下地用としても!口紅や色付きリップに響くことなく使えるアイテムです。人によってはしっとりしすぎて苦手な方もいるのかな…田中みな実さんが愛用しているそうで、最近店頭であまり見かけないほどになっている商品。私は先日買う時、4店舗回ってやっと買えました。みな実さんの影響恐るべしです…WHOMEEは公式オンラインショップを開設しているので、そちらでしたら確実にゲットできると思います✨2つ目は…クラランス(CLARINS)のリップオイルです。ベスコス受賞の大人気優秀リップ!美容雑誌やネットでもよく見かけていて、ずーっと欲しいと思っていたもの。誕生日プレゼントで仲良しのお友達にプレゼントしてもらいました。とっても嬉しかった 色は7色展開だそう!ホホバ種子油やヘーゼルナッツなど多種の保護成分が入っているので、保湿力は抜群です。私は03のレッドベリーという色を使っています。甘いキャンディのような香り。これ一本で全てが叶うリップだと思っていて…私の中では最強のモテリップです!笑保湿+良い匂いを好む方は是非!公式通販サイト上では、期間限定で送料無料キャンペーンもやっているみたいです…!(今がチャンス…!?)最後の3点目はこちら☺️Diorのマキシマイザーです。カプサイシンという唐辛子の成分が入っているので、その効果で塗った感触は少しピリピリした感じが…(すぐ慣れます!)そのおかげで唇はふっくらプルプルに!香りはバニラのようなミントのような…人によって好き嫌いが分かれるかもしれません。とにかく使えるマキシマイザー。使い方が豊富なんです!①口紅の下地として②口紅の上に重ねるグロスとして③夜のリップケアとしてもちろん、日中マキシマイザーだけでも!(私はいつも何も重ねず一本で使っています)私の周りでも使ってる子がとても多い!一回これを使ってしまったのでもう離れられないと思っているくらい良品です 006のベリーを使っているのですが、見た目ほどきつくない色なので使いやすいかと❤︎実際に塗ってみるとこんな色です!WHOMEEは透明で色なし、クラランスは透明感のある赤、薄付きだけどしっかり唇に密着してくれます。マキシマイザーはくすんだ深い赤。クラランスとDior(下2つ)は色の種類が多いのでお好みで選んでみてください。 参考にしていただけたら嬉しいです。せっかくのおうち時間、保湿も、"カワイイ"も、両方叶えちゃいましょうo(^o^)o最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡
    non-no Web
    5月3日
  • しばらく誰とも会わない?そんなときの”お籠り美容"
    しばらく誰とも会わない?そんなときの”お籠り美容"
    気が緩みがちなおうち時間。そんなときこそ、自分磨き。みなさん、おうち時間はどのように過ごしていますか?断捨離など片付けをしている人が多いと、聞きましたが、我が家はまったく逆行。1歳と3歳の息子たちは、毎日、家を駆け回り、ありったけのおもちゃを出し、思いっきり遊んで、笑って、歌って、ときに喧嘩し、泣いて、叫んでおります。なので、ここ、誰の家???と泣きたいくらいに荒れ果てています。あぁ、外行きたいな。あぁ、友達に会いたいな。と思うこともありますが、こんなにも人に会わないことってあまりないかも。そうだ!お肌に合わなくて赤くなったり荒れたら困るなぁと思って試すのを先延ばしにしていたスキンケアをしてみるチャンスだ!!と思い、早速試してみました。ビタピュアクト ¥11,000/ひでまりメディカルピュアビタミンCの美容クリームマイクロカプセル化されてピュアビタミンCを多く含んでいて、毛穴、美白、アンチエイジ効果が期待される美容液。発売されてすぐに購入したのですが、ビタミンC特有のピリピリ感や赤み、ときには皮むけがでる可能性があるので、出かける予定があるとなかなか試すことができず。。わたしは肌が強いので今まで化粧品でトラブルが出たことはないのですが、高濃度だし、歳だし(笑)、と思って先延ばしにしていたのです。明日も明後日も、その先も、誰とも会わないので、もし万が一トラブル出ても問題なーし。お籠り美容スタートです!が、結果。トラブルは全くなく、お肌のツルッと感に自己満足してる日々です(笑)最近は、炭酸パックと併用してます。誰とも会わないと部屋着にスッピンと、気が緩みすぎてしまいますが、そんなときのお籠り美容。肌が変わってくると気持ちも明るくなります。
    Marisol ONLINE
    4月5日
  • つらい花粉症シーズン到来!ナチュラル志向の方にオススメの花粉症対策②〜アウターケア〜編
    つらい花粉症シーズン到来!ナチュラル志向の方にオススメの花粉症対策②〜アウターケア〜編
    花粉症歴25年!新薬アレルギーのわたしがお薬を使わずシーズンを乗り切るための「三種の神器」的アイテムをご紹介します♪2020年華組の内藤有耶(あや)です。前々回ご紹介させていただいたこちらの記事。↓2/25に書いた記事ですが、その後今日に至るまでの間にコロナさんの影響で世相が激変してしまいましたね。。。すっかり花粉症どころの騒ぎではなくなってしまったような気がしなくもないのですが(苦笑)せっかくなので気を取り直して「アウターケア編」をご紹介しようと思います!コロナも含め、色々が気になる方のお役に立てば嬉しいです。ではさっそくご紹介を。こちらがわたしの2020年3月現在の「三種の神器」です!(左から)・UVカラーバーム/津田コスメ・ハーブオイル33+7/ナリン・マリップ/ブランエトワールではひとつずつご紹介を。まずはUVカラーバーム。花粉症やPM2.5などのアレルギーが起こりやすい時期は、お肌もとってもデリケートになりますよね。こんな時期は、いかにお肌を守れるかが勝負!ということで、今季白羽の矢を立てたのがこの津田コスメの「UVカラーバーム」。人生100年時代を見据えた女医さんがお作りになられた、塗った方がお肌に良いUV機能付きの肌色バームです。こちらは、んまー、本当に優秀な子なんですけど、かいつまんでざっくり説明すると・UVカット機能(SPF50+・PA++++)・ブルーライト、近赤外線カット機能・刺激バリア機能(花粉・PM2.5)・隠れ炎症アプローチ機能・保湿ケア・エイジングケア・ブライトニングケア・下地効果・ファンデーション効果 etc...これ一つで「UVカット」も「メイク」も「スキンケア」もしてくれちゃうお利口さん。そして無添加。(ゆえに開封後は4ヶ月で使い切った方が良いそうです。)元々皮膚が薄くて刺激を感じやすいわたしの肌に、まるで肌色のバリア膜を形成してくれるような頼もしさなのです♪※より詳しく知りたい方は、津田コスメさんのサイトをご覧くださいね。↓三種の神器・2つ目は「ハーブオイル33+7」こちらは直接塗布できるアロマオイルです。この「直接塗布できる」があまりにも便利!!スイスの修道院に中世から伝わる伝統レシピをベースに、商品名の通り33種類の精油と7種類のハーブエキスが配合されています。この「ハーブオイル33+7」はフランス式アロマに対応した「肌に直接塗れるアロマオイル」。もちろん肌に直接塗るだけでなく、アロマディフューザーやアロマバスなど通常のエッセンシャルオイル(精油)と同じように使えますよ。でもね〜、この「直接塗れる」というのが本当にお役立ちで!!配合されているユーカリやミントは、呼吸器系や鼻づまりのケアに良いですし、配合ブレンドの中には「抗ウイルス作用」を持つアロマも。(風邪やインフルエンザやコロナは「菌」ではなく「ウイルス」により感染するので、「菌」を殺す薬を使っても効果がないと言われています。)※詳しくはナリンさんのサイトをご覧ください。↓わたしはこの時期に限らず、年間通してずっと愛用しています。首肩が凝った時や、気分が悪くなった時、眠いけど寝ちゃダメな時なんかにも大活躍!特にドライブには絶対欠かせないアイテムです。(眠気対策と、車酔い対策として。)今だったらマスクに垂らしたり、鼻づまりの時にそっと塗ってみたり。でもインナーケアのおかげで、花粉症のつらい症状はほとんど出なくなりました!ありがたや〜(涙)そして三種の神器・最後は「マリップ」。リップ美容液です。・・・だいぶ使い込んでいるので、お見苦しいビジュアルでごめんなさい(笑)花粉症の時期って、お肌もさることながら、唇荒れませんか?そしてマスク着用時に口紅塗ると、マスクの内側にベッタリ色移りして嫌じゃないですか??けれどアラフィーともなると、マスクを外した時に唇の血色がないのも困りもの。。。そんな時にとっても重宝するのが、この「マリップ」!唇のみずみずしく保湿してくれる他、なんと唇の水分に反応して、ほんのりピンクの唇にしてくれるの♪唇のケアをしながらティント効果でスッピン唇を色づけてくれるという、まさに一石二鳥の唇用美容液!これが本当にありがたくて、もう何年も愛用しています。※詳しくはブランエトワールさんのサイトをどうぞ♪↓最後におまけ。すっかり店頭からマスクが消えてしまいましたが、Twitterで「縫わずに簡単」にマスクが作れる方法を知ったので、トライしてみました!お裁縫が全くできない不器用なわたしでも簡単に作れましたー!クローゼットで眠っているハンカチやバンダナとゴムさえあればいくらでも作れるし、洗って繰り返し使えるのでサスティナブル。「自分の手で作り出せる」って、なんと安心に繋がることか!作り方をシェアしてくださった方、本当にありがとうございます。実はわたし、この華組ブログでご紹介した「インナーケア」「アウターケア」の他、「エネルギーケア」もしているのですが・・・さすがにちょっと長くなってしまったのと、あまりにもマニアックな内容なので(笑)「エネルギーケア編」は個人ブログの方に書きました。エビデンスを大事にされる方には全く向いていない記事ですが、ご興味があればそちらの記事も合わせてご参考くださいませ。↓では今週はこの辺で。長文おつき合いくださりありがとうございました!
    Web eclat
    3月11日
  • 老け見えの原因は目の下の線。今すぐ見直したい目の下のケア|40代のエイジングケア
    老け見えの原因は目の下の線。今すぐ見直したい目の下のケア|40代のエイジングケア
    疲れて見える、少し老けた印象になったなど、顔立ちが変わり始めるアラフォー世代。その原因はズバリ"目の下"! シワが増えたり、たるみが出現したり、くぼんできたりと、見た目印象を左右するエイジングが出現しているのだ。しかも皮膚だけでなく、筋肉などその奥の老化もお疲れ印象を助長している。そこで今、起こっている現象を知り、どんな対策をするべきか、各分野の専門家"目の下コンシェルジュ"のアドバイスをもとに目の下ケアを見直して!【目次】①アラフォーは目の下の線でこんなに印象が変わる!②アラフォーの“目の下の悩み”にまつわるアンケート結果を大公開!③アラフォーの目の下を専門家が詳しく解説!④アラフォーが絶対に使うべきアイケアコスメ⑤アラフォーの目の下をメイクで上手にカモフラージュ!①アラフォーは目の下の線でこんなに印象が変わる!「目の下の線ナシ」だと…「目の下の線アリ」だと…②アラフォーの“目の下の悩み”にまつわるアンケート結果を大公開!目の下はお悩みの集合体クマの目立ちが深刻化し始めるマリソル世代。それは若いころのように寝不足が原因ではなく、加齢による皮膚のやせや、目のくぼみが原因かもしれない! ?35歳は目の下の曲がり角!?35~40歳の間に、目の下のお悩みが目立ち始めたという意見で約77%を占める。つまりアラフォー前半で目の下のエイジングが深刻化し始めている!目もとケアを意識し始める年齢目もとケアをしている読者は約7割。医師の髙瀬先生いわく「患者さんのアイケア率は低いので、一般的なアラフォーよりマリソル読者は意識が高めですね」マリソル読者はキレイをあきらめないアラフォーの目もとのケア=アイクリームなどのスキンケアが多勢を占める。今からのケアが運命を分けるので、あきらめずに続けたい!③アラフォーの目の下を専門家が詳しく解説!皮膚、筋肉、骨格&姿勢やメイクなどの専門家の皆さんに"目の下コンシェルジュ"として、アラフォーの現状を教えてもらいました。Ⅰ.皮膚科医・髙瀬聡子先生が解説!<皮膚、骨、脂肪の エイジングが急激に進行!>皮膚科医・髙瀬聡子先生「ウォブクリニック中目黒」総院長。皮膚科医ならではの視点でアンチエイジング医療を手がけている。・表皮バリア機能の低下「目のまわりの表皮はほかの部分の¹⁄₄くらいの薄さ。さらにメイクやアイラッシュなどの刺激で炎症が起こりやすい。バリア機能の低下で乾燥が進行します」・真皮にダメージ「表皮同様、炎症が原因でコラーゲンやエラスチンなどの弾性線維が切れやすく、自分での生成力は年齢とともに落ちています。するとハリの低下が起こります」・脂肪が滑り出てくる「目のまわりは眼窩の骨があり空洞に。骨、筋肉の衰えから支えきれなくなったやせた脂肪がその空洞から滑り出てきて、目の下のぷっくりやくぼみになります」・骨のやせでくぼみが目立つ「皮膚だけでなく、その下にある骨もやせてきます。目まわりの皮膚や脂肪、筋肉と骨という層がそれぞれ弱まり、全体のハリ感が失われ目がくぼんだ印象に」Ⅱ.ロート製薬研究員・高木恭子さんが解説!<目まわりの筋肉の衰えがスタート!>ロート製薬研究員・高木恭子さんロート製薬・基礎研究開発部 再生機能グループリーダー。スキンケア製品の基礎研究に携わっているまぶたを上げる筋肉が衰え始める「まぶたを上げる筋肉・ミュラー筋は、こする&引っぱるなどの物理的刺激により筋力が低下。20代から筋肉のもとになる細胞が減少するのがわかっていて、70代までに7 割も減ります」目の下のたるみは眼輪筋の低下「目のまわりをドーナツ状に覆っている眼輪筋が、加齢によって弱まります。その影響によって、目の下がたるみ、いわゆるゴルゴラインが発生する一因だと言われています」Ⅲ.アンチエイジングデザイナー・村木宏衣さんが解説!<スマホ・PCなど生活習慣が目もと老化を進めています!>アンチエイジングデザイナー・村木宏衣さん美を土台から整える「村木式整筋メソッド」を開発。サロンでは施術体験も。目を酷使することでの眼輪筋などの緊張、猫背が顔のシワを加速させる!現代社会に欠かせないPC・スマホですが、目の下のエイジングにとってはかなり悪影響が! まず、ずっと同じ距離で画面を見ることでピントを合わせようとする目まわりの筋肉が緊張し固まり、血流が悪くなります。血流が悪くなると、栄養や水分不足で目まわりの皮膚の老化も進行。また、スマホを見る時の姿勢は下向きで猫背になりやすい。すると前面の筋肉が縮こまり、背面の筋肉は引っぱられる。この姿勢は前面の皮膚にたるみを生み、目の下のシワやたるみを加速させる原因になります!Ⅳ.ヘア&メイクアップアーティスト・広瀬あつこさんが解説!<目の下の悩みが、メイクで隠しきれなくなっています!>ヘア&メイクアップアーティスト・広瀬あつこさんマリソルなど、多くの女性誌で大人を美しくするメイクテクニックを伝授。美のプロからの支持が厚い・くすみ「アラフォーになり皮膚がより薄くなってくることで、血行不良の青いくすみ、色素沈着の茶色いくすみの両方が目立つようになっています」・シワ「目のまわりのシワは、ファンデーションやコンシーラーなどベースメイクで隠そうとするほど粉っぽく見えて、よけいに目立ってしまいます」・黒クマ「この世代で新たに出てくるのがくぼみによる影である"黒クマ"。骨格による影なのでメイクで隠すのがむずかしく、クマが透けて見えてしまいます」④アラフォーの目の下を活性化する方法使われていない下まぶたの筋肉、眼輪筋と口輪筋がつながっている部分など目まわりの筋肉をほぐして、シワやゴルゴラインを予防して!アンチエイジングデザイナー・村木宏衣さん美を土台から整える「村木式整筋メソッド」を開発。サロンでは施術体験も。下まぶたの筋肉を鍛える!「上まぶたに比べ使われておらず、緊張が続いている下まぶたの筋肉を動かし、目まわりの血流促進を図ります」2本の指で上まぶたを軽く押さえて、動かないように固定。下まぶたにも指を添え、筋肉を意識。下まぶたを持ち上げるよう意識し目を細める。"まぶしい"という表情をすると◎。左右10回ずつ。眼輪筋の緊張を取る!「PCやスマホの見すぎで凝り固まっている眼輪筋をほぐし、しなやかにリセット。ハリと弾力を取り戻します」人さし指をかぎ状に曲げ、第二関節の面の部分を、下まぶたや目じりのシワが気になる部分に当てる。目の下の骨を、01で当てた指に感じる状態で、目線はまっすぐのまま、ゆっくり目の開閉を繰り返す。左右10回ずつ。ゴルゴラインを消す!「つながっている口輪筋と眼輪筋。よく動かす口輪筋に 引っぱられがちなので、つなぎ目をほぐしたるみを予防」指の第一関節を使う。骨に指を押し当てながら左右2㎝ずつ5回揺らす。小鼻脇から上方向へずらしながら4カ所行う。01と同じ動きを、指を外側にずらしながら4列行って。④アラフォーが絶対に使うべきアイケアコスメ■すっきりとしたハリのある目もと印象へ導くコラーゲンやエラスチンに働きかけ、血流やリンパのドレナージュ効果も。ファーミング EX アイセラム SP 15g¥7,500/クラランス■抗酸化作用で若々しい目もとをつくる老化細胞をリセットし、ターンオーバーを促すアイクリーム。水を入れてひんやり使うマッサージャーとともに。プロディジー CELグロウ アイ & アイ マッサージャー 15.3g¥23,000(限定発売)/ヘレナ ルビン スタイン■下まぶたも上まぶたも両方の筋肉へアプローチまぶたのミュラー筋と眼輪筋を強化する成分配合。エピステーム アイパーフェクトショットa 18g¥11,000/ロート製薬■刻まれた目もとのシワをターゲットに!シワ改善の有効成分ナイアシンアミド配合の美容液。リンクル ソリューション プラス 20g(医薬部外品)¥10,000/エスト ■メイクやクレンジングなど、摩擦刺激のダメージケアをしてくれる乾燥小ジワをケアし、摩擦刺激をケア。アルティミューン パワライジング  アイ コン セントレート N 15g¥7,500(編集部調べ)/SHISEIDO■目もととまつ毛をトータルでエイジングケア目もとの透明感を引き出すアイ美容液。ヘッドはマッサージャーに。ジェニフィック アドバンスト アイセラム ライトパール アイ アンド ラッシュ 20㎖¥9,000/ランコム ■針状ヒアルロン酸とアイ美容液で集中目もとケア針状ヒアルロン酸のアイシートは寝ている間に保湿ケア。アイ美容液でくすみや小ジワケアも。ナビジョンDR フォーカスアイプログラム(アイセラム15g・アイフィラー2 枚× 8 包入)¥20,000(編集部調べ)/資生堂 ⑤アラフォーの目の下をメイクで上手にカモフラージュ!目の下の悩みは厚くカバーするのではなく、適材適所のベース系アイテムで薄く隠すことで、カモフラージュできるんです!ヘア&メイクアップアーティスト・広瀬あつこさんマリソルなど、多くの女性誌で大人を美しくするメイクテクニックを伝授。美のプロからの支持が厚い目の下のくすみ「茶ベージュと青ベージュ入りのパレットコンシーラーで自分の"くすみカバー色"を作って、肌補整を!」色みの違う3 色ベージュ入りパレットを。(右から)江原道 マイファンスィー モイスチャーコンシーラー¥4,200/Koh Gen Do ミネラルコンシーラーパレット SPF36・PA+++¥4,500/エトヴォス青ぐすみが目立つなら「青ベージュ+ベース」。茶ぐすみは「茶ベージュ+ベース」をMIX(下のパレットを参照)。筆でくすみの境目にON。くすみがある範囲内(主にクマがある部分)だけにブラシで放射状にコンシーラーを広げて。範囲外には塗らないで!目の下のシワ「目のシワを飛ばすのは“色”ではなく凹凸補正下地で。シワや毛穴をカバーする透明下地が便利です」(右から)パテのように肌の凹凸をカバーする。タンイドル ウルトラ ウェア ブラー¥5,000/ランコム シワ専用下地。ベネフィーク リンクルリセッター15g¥3,500(編集部調べ)/資生堂パテ系下地を薬指に少量取り、目頭の小ジワが気になる部分へON。軽く皮膚を引っぱりシワを伸ばすと塗りやすい。目頭から目じりまで伸ばし広げたら、のせた部分をトントンとなじませ、下地をシワに入れ込む。目の下の黒クマ「明るめコンシーラーで目の下の広いゾーンをトーンアップ。レフ板効果で目の下全体を明るくしましょう」広げやすい質感。(右から)コレクチュールエクラプールレジュー  LO 2.5g¥6,000/クレ・ド・ポー ボーテ ブライトニング  コンシーラー ライトオークル 1.8g¥4,500/エスト目のキワ、クマの境目、ゴルゴラインのすぐ上へ、筆ペンコンシーラーを放射状に広げる。肌色よりワントーン明るめを。薬指で01のコンシーラーのエッジをぼかす程度に優しくなじませて。薄く広げすぎるとカバーできないので注意。【Marisol 12月号2019年掲載】撮影/藤澤由加(人物) ヘア&メイク/広瀬あつこ モデル/芦田歩美(マリソル美女組) 構成・文/松井美千代▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    1月15日
  • アヴェダの最新保湿ヘアケアで、髪が欲するうるおい&栄養を存分に!【マーヴェラス原田の40代本気美容 #202】
    アヴェダの最新保湿ヘアケアで、髪が欲するうるおい&栄養を存分に!【マーヴェラス原田の40代本気美容 #202】
    これまでもさまざまな髪のお悩みを解決してきたAVEDAから、またしても頼れる新シリーズがデビュー。髪の乾燥やパサつきに悩む全ての髪を救う新・保湿ケア「ニュートリプレニッシュ」のキー成分は、スーパーフード。シワっぽかったり粉をふいたり、肌は乾燥のサインが分かりやすい。だから即座にケアできるけれど、髪ってなかなか厄介。もちろん、手触りやまとまりにくさである程度は把握できても根本からしっかりうるおすのって、けっこう難しいと思うんです。さらにアラフォーに突入すると髪が細くなったり、うねりが出現したり……。髪の老化をまざまざと見せつけられるのも事実。もはや“私はそういう髪質だから”と諦めている人も多いかもしれません。そんな皆さまにぜひ試していただきたいのがこちら。2020年の元旦に華々しくデビューしたアヴェダの新・保湿ケア「ニュートリプレニッシュ」は、みずみずしい髪を保つ秘訣は脂質にあると提唱(脂質が減ると乾燥が進み、手触りの悪い髪になるんだとか)。髪をスーパーフードの恵みで芯までたっぷり栄養で満たし、健康に導くヘアケアシリーズです。シリーズを通して、実に自然界由来成分94%。オメガ-5を豊富に含むオーガニック ザクロオイル、種子から採れるマンゴー バター、髪の内側まで浸透しやすい果肉由来のオーガニック ココナッツオイル。いずれも食用レベルのフレッシュで高機能なスーパー成分ばかり。しかも嬉しいのは、シャンプーとコンディショナーは髪の乾燥レベルや仕上がりの好みに合わせてライト・ディープの2種から選べること。季節によってセレクトしてもいいし、わがままし放題!乾燥が厳しい今なら、やっぱりディープを使いたくなるのが大人の女心。ライトに比べてバターの量が2倍(コンディショナー)というところも気になる! 実際どうなのか、試してみました。まずシャンプー。泡がうっとりするほどなめらか!でも重い泡ではなく、すみずみまで行き渡る細やかさも備えています。コシを失い絡みやすくなったエイジングヘアでもストレスなく洗えるし、泡切れがいいことに大満足。もちろんノンシリコン、オート麦エキスの力でクリーミィなテクスチャーをかなえています。コンディショナーも柔らかいテクスチャーで髪なじみ上々。少し置いてすすぐと、髪の手触りに劇的な変化が。まるで絹糸みたい! 指を通してもまったく引っかかりがなくスルンスルンなんです。この感触、絶対感激しますよ。そして、うるおいと栄養が内側に閉じ込められたんでしょう。タオルドライしていても髪がとってもしなやかで素直になっているのが分かる。仕上がりが重くなるかな?なんて心配も無用。なんて気分のいい洗い上がり! 毎日のシャンプータイムが待ち遠しくなるクオリティでした。ニュートリプレニッシュ シャンプー(ライト・ディープ)各250mL ¥3900、同コンディショナー(ライト・ディープ) 各250mL ¥4100/アヴェダ *1000mLサイズもありそして今回のヒーロープロダクトは……細い髪から太い髪、ウェーブヘアからカラーリングした髪etc.全ての髪質や状態に対応するニュートリプレニッシュ リーブイン コンディショナー。写真奥の背の高いボトル、アウトバストリートメントです。ドライヤーや紫外線などによる乾燥から髪を守る(230℃までの熱にも対応できるとか!)バンウコンや、前出のオーガニック ザクロオイルなど、天然成分で髪をうるおして柔らかくつややかな髪をキープ。濡れた髪にも乾いた髪にもなじませやすいスプレータイプでさらりとしていて、ボリューム感も損ないません。扱いやすく、絶妙な質感に仕上げてくれます。さらに、100%自然界由来のヘア オイル(写真手前)もラインアップしているので、お好みに合わせて使い分けてください。これ、毛先のツヤ出しなどにはもちろんプレシャンプートリートメントとして使うのもおすすめです!ニュートリプレニッシュ リーブイン コンディショナー 200mL ¥3900、同マルチユース ヘア オイル 30mL ¥5200/アヴェダ髪にたっぷりの栄養を与えて、健やかでみずみずしい若髪に。選べる保湿力と、組み合わせしだいできっと自分好みの髪の質感に出会えるはずです。ぜひお試しを!WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    1月9日
  • 「飲む心の美容液」フラワーエッセンスで心美容
    「飲む心の美容液」フラワーエッセンスで心美容
    なぜスキンケアはするのに心のケアはしないの?スキンケアでお肌を愛でるように、心美容をはじめませんか?少し前に購入したフラワーエッセンス、「飲む心の美容液」だそうです。日々の忙しさに追われ「心」を置き去りにしがちな現代人にハーバリズムやアロマテラピーと同じ植物療法の一つとして存在するフラワーエッセンスでの癒しのアプローチ。親友激推しで、心の癒しが必要な私は(笑)結局かなり感化され年を越す前に買いに走ってしまった次第です…^^;気分に合わせて「お花のエッセンス」を取り入れ、花が持つバイブレーション(波動エネルギー)に怒り、恐れ、不安、嫉妬、寂しさ、悲しみ、自信喪失など日常的に陥りがちなネガティブな感情をポジティブな方向に向けバランスを取るのをサポートして貰います。私はまず入門、親友激推し(笑)のファシネーション。女性としての魅力アップの為に開発されたフラワーエッセンス!綺麗になりたい気持ちやモチベーション維持、ダイエットサポート、婚活中の方にも人気らしいですよ♡そして私の人生の中でも今年は激動過ぎました、そんな私にハピネスエッセンスを!来年は笑顔を増やし、ネガティブな感情を調整したい思いから。次回は子供の気持ちの安定を願って、チルドレンバランスを買おうかと。今年最後のブログ更新です。いつも読んで頂きありがとうございます(o^^o)来年も細々続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします☆私はここ数年で一番ゆっくりな年末年始をおくれそう!皆様も良いお年をお迎えくださいね♡
    Marisol ONLINE
    12月31日
  • 疲労肌が即座に息を吹き返す! YSLの強くて美しい新作「ピュアショット」【マーヴェラス原田の40代本気美容 #192】
    疲労肌が即座に息を吹き返す! YSLの強くて美しい新作「ピュアショット」【マーヴェラス原田の40代本気美容 #192】
    疲れた肌のままでいるとエイジングは3割増しで加速する、という恐ろしい事実。でも大丈夫! イヴ・サンローラン・ボーテの新エイジングケアライン「ピュアショット」なら、なりたいと願う肌が思いのままに。なかでもおすすめは?令和の時代、私たちの肌に合うスキンケアは以前とちょっと違うはず。働き方や暮らし方、環境、ストレス……。どれをとっても、私たちが生まれた昭和あたりの事情とはかなり変化しています。そんな時代、肌を見るだけではなく生活・環境・心理etc.全てを俯瞰で見つめ、研究を進めてきたのがイヴ・サンローラン ボーテ。その結果、現代女性は身体と心と同様に肌もまた疲労していることを突き止めました。しかも、過労肌は30%もエイジングが加速するという衝撃の新事実も!そんな過労肌対策のエイジングケアが新年早々発売されます。その名も「ピュアショット」。ラインアップは化粧水&クリーム各1品と美容液4種、全6品です。過労肌についてもうちょっと解説しましょう。いわく、過労肌とは肌本来の自然治癒力が著しく低下した状態。ヒアルロン酸やアミノ酸ペプチドなど美肌を決定づける肌内部の成分バランスが崩れたまま修復できず(ちょっと眠ったくらいでは解決できないらしい!)、乾燥・シミ・くすみ・たるみ・シワなどなど、あらゆるエイジングサインが出現するのだそう。きっと働くアラフォーは誰もが成分バランスが崩れっぱなしの疲労肌に違いない……というわけで皆様におすすめしたいのは、こちらの夜用美容液 ピュアショット ナイトセラム。キー成分はモロッコ原産のムーンライトカクタスという名のサボテン。1年に1晩、たった6時間だけ甘やかな香りを放つ花を咲かせ、別名“夜の女王”とも呼ばれています。サンローランはこのサボテンが開花直前、媒介者を呼ぶために生成するオイルに注目。これ、睡眠中の細胞ダメージ修復と細胞再生に重要なホルモン、メラトニンを越えるパフォーマンスが期待できるという類まれなオイルなんです。しかも、キー成分の植物の生まれ故郷はムッシュ イヴ・サンローランが愛したモロッコにあるYSLの庭園。過酷な気候条件のもとで育った植物から生まれた強力なボタニカル成分、さらに心強い!ローションの後、よく振って2プッシュを顔全体に。オイルの配分が絶妙で、さらりと広がりつつ肌にじんわり溶け込みます。これは、どんなコンディションの肌にもなじみやすいはず。私の場合、驚くほどスルッと肌に入ってしまい“追いセラム”の衝動を抑えるのが大変でした(笑)。で、翌朝を待たずに手応えが。なじませた直後から肌のツヤが……なんだか違う。オイルのテカりではなく表面がなめらかに整ったことで放たれる、ナチュラルなツヤ感! もちろん翌朝もコンディションは上々。洗顔しているときから肌がモチっとつるんとしていて、まさに肌が“息を吹き返した”のを実感。これは使い続けなくては!と心に誓っています。ちなみに名前はナイトセラムですが、この手ごたえを実感したら日中も使いたくなるかもしれません。その場合は日焼け止めをお忘れなく、とのことでした。ピュアショットファミリーの美容液は、最初でもお知らせしたように全4種。残り3種も駆け足ですがご紹介しますね!こちらはシワが気になる肌におすすめのLセラム。キー成分は、ふっくらしなやかな肌へと導くアイリス。ミルキーピンクが美しいこちらは、シミやくすみが気になる肌におすすめのライトセラム。安定型ビタミンC誘導体とマシュマロエキス(お花です!)のタッグで、使い続けるほどにクリアな肌へ。ラストはハリ不足に悩む肌のためのYセラム。ウチワサボテン由来成分とペプチドが、きゅっと引き締まった印象の若々しい表情を引き出します。いかがでしたか? パッケージの美しさ、そして翌朝の肌の手応えに気分が上がること間違いなしのピュアショット。悩みに合わせてセラムを1本投入!もいいけれど、ここはぜひバリア機能を高める化粧水&肌エネルギーをチャージするクリームまでトータルで使いたいもの。ぜひぜひ、新春のビューティのショッピングリストに加えてくださいね。(上の写真、左から)ピュアショット ローション 200mL ¥8000、同 Yセラム・ライトセラム・ナイトセラム・Lセラム 各30mL ¥10500(レフィル ¥9000)、同クリーム 50mL ¥13000(レフィル \11500)/イヴ・サンローラン・ボーテ<2020年1月4日(土)発売>WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    12月12日
  • 若見えヘアがテクいらずでキマる。大人の髪に最適! ukaのヘアスタイリングシリーズ【マーヴェラス原田の40代本気美容 #188】
    若見えヘアがテクいらずでキマる。大人の髪に最適! ukaのヘアスタイリングシリーズ【マーヴェラス原田の40代本気美容 #188】
    髪の質感が整えばそれだけで若々しく見えるし、トップのボリュームをキープできれば小顔効果も抜群。そう、“髪は顔の額縁”。女っぷりの完成度を上げるヘアスタイル、ukaで今すぐ手に入れちゃいましょう!県民歴ン十年の私にとって神奈川県がルーツのukaって、なんだか親しみがあって常に注目している存在なんです。今やヘアやネイル、さらにエステティックまで受けられるトータルビューティサロンとして女性をきれいに&幸せにしてくれる場所、そしてプロダクツまで全てがそろうように。そんななかでも、先月リリースされたuka hair styling seriesは、歴史あるukaのサロンで日々活躍しているヘアスタイリスト達が持ち寄った思いやアイディアが詰まった素晴らしいラインアップ。発表会でもそのクオリティに感動したけれど、1ヶ月ほど使い続けて今、その良さを改めてしみじみ実感しているのでご紹介します。ヘアスタイリングシリーズはヘアワックス2種、セラムウォーター2種、ヘアセラム1種という全5品のラインアップ。自分が欲しい質感や仕上がりに合わせて自由に選べます。乾燥で髪が広がりやすい今の季節に手放せないのが、マルチデイリーセラム。ダマスクローズウォーターやアルガンオイル、アビシニアンオイルなどこだわりの植物成分がたっぷり配合されています。柔らかくサラリとした美容液テクスチャーで軽やかになじみ、奔放に広がる髪をナチュラルにまとめ上げてくれます。ちょっとつけすぎても重くならず、髪の質感も全く変わりません。だけど触れると、ちゃんとうるおいを感じ“手入れの行き届いた髪”になれる絶妙な仕上がりで、日中何回使っても髪に重さが出ない。しかも、ついでに手もとの保湿にも使えちゃう優秀な1本です。あと、まとめ髪のアホ毛対策にもおすすめ。さっとなでつけるだけで、不快なぴょんぴょん髪がなかったことに。おすすめをもうひとつ。コシがなくなった私の髪に欠かせない存在になっているのがセラムウォーター フレックスボリューム。浸透性アミノリペア成分が髪の内側から弾力を与え、ハリ・コシのある髪へと導きます。こちらも使い方はごくシンプル。根元にスプレーして揉み込むようにして乾かすだけで、髪がふんわりとボリュームアップ。しかも揉み直せば、何度でも立ち上がってくれるスゴいヤツです。髪のボリューム感は小顔見えに欠かせないゆえ、毎朝、整髪剤+スプレーで四苦八苦していたあの時間は何だったのか……? 同じお悩みをお持ちの方、ぜひお試しを!このヘアスタイリングシリーズに出合って、髪のボリューム対策に突破口が見えたので、来年暖かくなったらショートにしようかな、と企んでいます。そうしたら今度は、ワックスもそろえなきゃ。香りはいずれも精油、天然由来香料100%。人気のシャンプー&コンディショナーシリーズとリンクした印象的な香りです。髪がキマると、その日1日を上機嫌で過ごせますよね。自信も備わるし。その心情は、自ずと振る舞いにも表れるものです。手間いらずで女っぷりも上げてくれるukaのスタイリングシリーズ、ぜひ大人髪の味方にどうぞ。<写真左から>uka hair styling seriesuka ヘアワックス プレイフルムーブ、同グロッシーニュアンス 各35g ¥2600uka マルチデイリーセラム 100mL ¥3000uka セラムウォーター フレックスボリューム、同シルキースタイル 各100mL ¥3000WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    11月30日
  • 冬の肌不調を跳ね返す。あると安心、「イグニス」の“滋養強壮”セラム【マーヴェラス原田の40代本気美容 #184】
    冬の肌不調を跳ね返す。あると安心、「イグニス」の“滋養強壮”セラム【マーヴェラス原田の40代本気美容 #184】
    ちょっとしたことで不調が出やすいエイジング肌にぴったり! 選ばれし植物のエナジーを凝縮したイグニスの10回使い切り×3の美容液でスタミナ注入、たちまち上機嫌な肌に。母の口紅でメイクして怒られて以来、数多のコスメを試し続けて何十年。肌トラブルでお医者にかかったのは毛虫でかぶれた時ぐらいかも?と屈強な私の肌ですが、さすがに衰えを感じる今日この頃。目立ったトラブルはないけれど、どうにもこうにも冴えない。原因はハリ不足?うるおい不足?はたまた血行の悪さ?いやいや、きっとその全て。これは何か、強力なテコ入れが必要だ!そんななんとも言えない“どんより”感に応えてくれそうな美容液、見つけました。それがイグニスから発売されたばかりのコンセントレート エナジスト EX。配合成分には白ウコン・霊芝・山椒・紫紺といった和漢植物のスター的存在がずらりとラインアップ。こんな選りすぐりの植物エネルギーを取り込めば……これはお肌、元気が出そう!こちらの美容液はご覧の通り3本セット。1本が約10回分です。サイトを見ると肌がゆらいだ時におすすめの集中ケアエッセンスとのこと。これ、年齢で芯からゆらいだ私の肌も助けてくれるかしら?まずは試してみないと分からない!ということで1本投入。茶色いガラスの小瓶は、まさに肌のエナジードリンクのようなルックス。1回分は4~5プッシュ。まろやかでみずみずしいテクスチャーで冬枯れ肌に面白いほど入っていく! イグニスならではのハーブガーデンのど真ん中にいるような爽快な香りも愛おしく、思わず深呼吸。ベタベタやヌルヌルが肌に残らないので、いくらでも重ねたくなります。で、次のスキンケアに移る前にふと鏡を見ると……直後なのに、ちょっとくすみが晴れたような。頬の毛穴も目立たないような。まぁ、ケア直後だもんね。などと、浸透力の良さと香りに惹かれて使い続けて数日。やっぱり俄然、肌の調子がいいんです。にごりのヴェールが1枚剥がれたというか……。どんよりしていた目周りが明るくなり、ゆるんだ頬のラインも若干、持ち直した気が。なによりファンデーションのノリの良さが、全てを証明してくれています。手ごたえも早いし、やっぱりこれ、肌のエナジードリンクだわ!というわけで私、残りをどう使うか思案中。このまま3本連用するか、いざ!という時のお守りとしてとっておくか。厳しい外気にさらされる冬の肌は、突然弱ってゆらぎがち。肌体力が下降気味のアラフォーは、この美容液の存在を知っているかいないかで、大きく差が出ますよ。まずはカウンターでイグニスならではの“思わず深く吸い込んじゃう”香りを体験してみて下さい。きっと欲しくなりますから。イグニス コンセントレート エナジスト EX 7.0mL×3本 ¥10000WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    11月21日
  • 洗顔って1番大事!
    洗顔って1番大事!
    まるで美容液で洗ってるかのような、この美容液石鹸に夢中です♡最近の洗顔料はお肌に優しいイメージのジェルやクリームが多かったのですが、元々は固形石鹸好き。久々に気になっていた固形石鹸を使ってみました!&Mのモイスチャーバランスソープ(美容液石鹸)です。驚くほどの濃密濃厚泡が簡単に作れます。汚れはしっかりとクレンジングし、必要な皮脂はキープするというシンプルだけど押さえておきたい洗顔ポイントクリア!美容成分たっぷりの石鹸はそこに潤いと栄養をたっぷり与え、石鹸以上の望みを叶えてくれる♡この明るいオレンジカラーも100%天然フレンチピンククレイによるものなんですって。香りも100%エッセンシャルオイル使用で甘酸っぱい天然の香りに癒されながら、洗顔後のモチモチ肌にこの石鹸洗顔タイムが楽しみで仕方がないんです。フェイスマスク(シートマスク)もお気に入りです!インスタグラムも↓ご覧いただけると嬉しいです!
    Marisol ONLINE
    11月19日
  • 1日10回の唇スキンケア♡
    1日10回の唇スキンケア♡
    本格的な冬を前にリップケアアイテム追加しました♡皆さんこんにちは。週末は寒くなりそうですね。いよいよ私の苦手な冬がやってきます…さて。今日は気に入り過ぎて、2本目を購入したリップをご紹介したいと思います。こちらのリップですが、「唇用美容液」と題しているだけあり、本当に濃厚美容液のようです。ベールを纏ったような付け心地。唇が保湿されていくのがわかります。アンチエイジングやくすみにも効果がある成分が配合されているまさにアラフォーの為のリップ。唇の為には、1日10回のケアを推奨しているようです。ちなみに、私がいつも使用しているリップケアアイテムは、こちらの2点。自宅用はVaseline。プチプラなのに頼りになるアイテムです。お出かけ用は、Diorのmaximizer。言わずと知れた銘品。つるんっとした仕上がりが好み。どちらも何年も愛用しています。旬のリップを綺麗に発色させる為にも、リップケア頑張りたいと思います♡本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。
    Marisol ONLINE
    11月15日
  • ''ヒト幹細胞培養液''で肌育始めました!
    ''ヒト幹細胞培養液''で肌育始めました!
    肌トラブルを何とかしたい!お年頃に丁度良い美容液でした。年齢を重ね肌バリア機能が低下し増える肌トラブル水分を入れても入れても乾燥しゴワっとして美容液などが浸透しない!となる前に。注目のヒト幹細胞美容液中でもヒト歯髄由来の幹細胞を含む4大肌育成分と馬プラセンタが入った「REプラセンタ美容液」手持ちの化粧水に1:1混ぜて使用してみましたがハリ感アップ朝の化粧のりも違うのが実感できました。手持ちのスキンケア品がより効果的になるので続けていきたいと思います。
    Marisol ONLINE
    11月11日
  • 【使用感レポ】LusciousLipsを1ヶ月使ってみた
    【使用感レポ】LusciousLipsを1ヶ月使ってみた
    みなさんこんにちは!今年のハロウインは何の仮装をしようかなあ~~なんてワクワク考えながら、今日も首肩のコリに悩まされておりますねね婆です_(┐「ε:)_ところでみなさん!ラシャスリップスってご存知ですか??本日はその、ラシャスリップスを1ヶ月使ってみたので、実際の効果やオススメポイントをご紹介します!ラシャスリップスってなあに?ラシャスリップスは、独自開発のペプチドと海洋性コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンを含有したリップ美容液です!なんやら難しいですが、つまり、超保湿する最強プランプアップリップです。笑クリニックや歯科での専売になっており、薬局やデパートなどの小売店では買えません(T_T)しかも価格は7000円~8000円程度!!クリニックにより価格は変動しますが、とにかくお高い !なかなか手が出せずにいましたが、張り切って購入してみました!カラバリは16色+限定色カラーバリエーションは全部で16色+限定カラー2色です。上記の画像のものと、テラコッタ/ワインレッドの限定色2色。そして低刺激・メンソールのないクリアタイプの全18種類です。私が使っているのはこちらの2色です。◇336 赤みのテラコッタ(限定色)◇322 クリアどちらもラメ・パールは入っていないものです。テラコッタはそのまま単色でつかっています・クリアはケアや下地に使っています。見たままの高発色です。ラメやパールの入っているものもあるので、カラーはじっくり選んだほうがよさそう!ちなみに私(肌タイプ:イエベ秋)は◇331 オレンジコーラル系(ラメ)◇335 ブラウン(ラメパールなし)の2色も気になっています…!使用感は?ワクワクしながら塗ってみたら、数々の口コミにもあるように、めちゃくちゃヒリヒリする!!!!プランプアップ系のリップは好きで、幾つか使ってきましたが、その中でもダントツ痛みがありました(・・;)それでも使っているうちに慣れてくるので、1ヶ月経った今では違和感なく使っています♪匂いはメンソールのスースーした匂いで嫌な感じはしません。味は甘い。笑舌についてヒリヒリする~といったことはありませんでした。驚きの効果が…!塗って10分くらいするとすでに効果が…!薄くてしおしおの唇がマシになってる…!!!血色も悪くて、薄くて、自分の唇が貧相で好きじゃなかったのですが、だいぶマシな唇になりました(T_T)!化粧効果やオーバーリップ気味に塗ってるからそう見えるんじゃない~なんて、私もネット記事を信じてなかったのですが、まさに、百聞は一見にしかず!でした。今までのプランプリップはシワが消えてる~程度だったのが、ガチで唇の形が変わりました。すごい…1ヶ月、ナイトケアとデイリーで使っていますが、皮剥けや、乾燥で血が出ることもなく、毎日プルプルの唇です٩(♡ε♡ )۶デメリットは…やはり価格が高いところ…1本8000円近くするので、やはり高い…でも持ちはよくて、塗り直しもそんなに必要ないので。1本数ヶ月~半年は確実につかえそう!他でケアする値段も考えたら、これ1本で済むなら安いのかなあ~~!!私の満足度は高めなので、この値段でもリピするのですが、その時のお財布と相談は必須かなあ笑ネットで半額とかで売られているのもありますが、偽物の可能性もあるのでご注意を!正規取り扱い店で買うのをオススメします♡それでは!以上、ねねぽんでした♡Instagramフォローしてね꒰ ᵕ͚̈ ꒱
    non-no Web
    10月30日
  • 寝ている間に、健やかな肌へ。『THREE』の新しいオイル美容液が眠りを変える!
    寝ている間に、健やかな肌へ。『THREE』の新しいオイル美容液が眠りを変える!
    やっと涼しくなったと思ったら、夏に逆戻りしたかのような暑さ……なのに翌日はまた気温が5度も下がる。季節の変わり目とはいえ、この寒暖差はこたえますよね。体調はもちろん、寝つきが悪い&眠りが浅くなってしまうのは私だけ!? もちろん、肌調子のコントロールにも影響が(涙)。そんなマイナス・スパイラルに陥りそうな日々を、やさしく、そしてしなやかに救ってくれるのは、やっぱり安心のオーガニックブランド『THREE』。この秋、いちばんベーシックな〈バランシング〉ラインが、処方とクオリティをさらにパワーアップしてリニューアル。なかでも、睡眠と美肌の関係に着目したオイル状美容液が素晴らしいんです! 心もカラダも肌も、究極のリラックス状態へと導くオリジナルの精油ブレンドで、オメガ3・6・9を含む植物油とともに植物エキスが肌を健やかに。夜、化粧水をつけた後に、ゆーっくり深呼吸して香りを吸い込みながら、肌に「おつかれさま」と伝えるようになじませると、自然と穏やかな笑顔になれるのを感じます♡ なにより寝つきが格段によくなる! 毎晩のように夢(それもちょっと怖いやつ)を見がちなのですが、これを使って丁寧にスキンケアした夜は、夢すら見ずにぐっすり☆特に疲れている日は、ブースター美容液として化粧水前に取り入れると、いつもより早くリラックス効果を得られるような気が♪ 肌を通して、体と心のケアに。ぜひ試してみて! (編集モチコ)THREE バランシング SQ オイル R 30ml¥10000/THREE編集モチコの脱ぽちゃ日記
    DAILY MORE
    10月8日
  • 夏から秋へ…お手入れにもうひと手間加えたもの✨
    夏から秋へ…お手入れにもうひと手間加えたもの✨
    パック、美容液、クリーム…? 私は先行美容液をワンステップ✨チョイスしましたのは、Marisolでもお馴染みの『アスタリフト』シリーズ。私も誌面でご縁をいただいて以来のファンですが、先行美容液は初体験です。そもそも「先行美容液」なんて、数年前にはなかったものでは⁈洗顔の後は化粧水って、決まっていましたよね(笑)今使っている基礎化粧品のパフォーマンスを最大限に高めてくれる✨アクアリスタ✨ツヤ感upでうるおい肌に✨ジェル状の軽いテクスチャーで、すーっと伸び良くお肌に馴染んでくれます。こっくり濃厚系はもうちょっと涼しくなってから。残暑のひと手間美容におすすめです✨【お気に入りポイント番外編】スパチュラが製品の下に収納できるようになっていました❣️(以前は立ててのみだった記憶…)ホコリなどの心配も解消です✨
    Marisol ONLINE
    9月4日
  • 食べたくなるほど愛おしいエイジングケア。アスタリフトの人気ジェリーがまたまた進化!【マーヴェラス原田の40代本気美容 #153】
    食べたくなるほど愛おしいエイジングケア。アスタリフトの人気ジェリーがまたまた進化!【マーヴェラス原田の40代本気美容 #153】
    今季はホントに、洗顔直後に使う美容液が大豊作すぎて迷います。そんな中、安定した人気を誇るアスタリフトのロングセラー美容液も、新たな働きをプラスしてリニューアル。これは見逃せない!あっという間に9月になっちゃいました。秋のスキンケア、どうしようかな……とお悩みの皆さま!まずは、昨日リリースされたばかりのアスタリフトの最新作をおひとつどうぞ。そう、こちらは“肌が食べるジェリー”のキャッチコピーで2010年にデビューしたジェリー アクアリスタ。そのロングセラー美容液がこの秋、4代目となる進化版をリリースしたんです。化粧品とは全く異業種の富士フイルムが長年培ってきた、高度な技術を美容に反映。抗酸化成分として名高いアスタキサンチンを独自の技術でナノ化した「ナノアスタキサンチン」、そしてそのチカラをぐっと高める「ナノリコピン」をW配合。さらに凝集しやすくなかなか多量には配合できないヒト型ナノセラミドも、印刷分野で開発した特殊な技術を応用して問題をクリア。4代目はさらにこの「世界最小Wヒト型ナノセラミド」を10%増量したそうです。まさに限界に挑戦!しかも、今回はさらに新しい発見も盛り込んでいます。それは、美しく健やかな肌の要・セラミドは、加齢だけではなくストレスでも減る、という事実。肌になくてはならない、いわば美肌の土台となるセラミドを整え・運ぶチカラをバックアップする成分として新たに生薬由来の「アセンヤクエキス」を配合。セラミドを外から補いつつ、内からも築くというWのアプローチを実現したんです。もう、ナノとかWとか、本当にテクノロジーてんこ盛り。でもジェリー アクアリスタについつい惹かれて使い続けちゃうのは、手応えはもちろんのこと、このテクスチャーの美しさもすごく大きいと思うんです。見てください、この透明度! 底まで澄み渡るジェリーにうっとり。これも、独自のナノテクノロジー技術でアスタキサンチンを微粒子化してるからなんです。スパチュラを差し込んで、ジェリーをクラッシュさせる瞬間も大好き。もう、うっかり口に運びそうなくらい美味しそう(笑)。これだけクラッシュしても、数分後にはまた平らでクリアな状態に戻る自己復元力にも、最初ものすごく感激しました。ジェリーを肌にのばすと、内側から水分があふれるように広がり、スーッと浸透(これもナノの力!)。洗顔直後の水分に飢えた肌、コンディションが今ひとつな時でも、スルリとジェリーが肌に収まってしまうから不思議です。そして香り高いダマスクローズの芳香! 色・テクスチャー・香り、全方位でここまで楽しめるハイテクコスメはなかなかお目にかかれないかと。細かいことですが、専用トレーつきで付属のスパチュラを立てても寝かせても収納できる、この心遣いもポイント高し。けっこう失くしやすいんですよね(私だけ?)。さらにレフィル販売も嬉しい限り!抗酸化にセラミドケア、アラフォー肌に最も必要な根本ケアを楽しんでできるジェリー状先行美容液。夏疲れを肌に残さないためにも、秋のスキンケアにぜひぜひ取り入れてほしいアイテムです。アスタリフト ジェリー アクアリスタ 40g ¥9000(レフィル \8500)、60g ¥12000(レフィル \11400)/株式会社富士フイルムWEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    9月2日
  • しわ改善美容液「セラムリッサーリッズS」
    しわ改善美容液「セラムリッサーリッズS」
    クレドポーボーテから7月21日に発売されたしわにフォーカスを当てた美容液セラムリッサーリッズsMarisol 9月号でも紹介されていますが、こちらはしわにフォーカスを当てた美容液しわ改善に効果的な薬用有効成分純粋レチノールが配合されています夜のケアではスキンケアの一番最後に朝のケアでは紫外線防止効果のある製品の前に取り入れるのがポイント目や口のまわりなどのしわの気になる部分にやさしくなじませます1回の使用量は2プッシュ初めて使用する時やお肌が敏感な時は最初の2週間は2〜3日間隔で夜のみ次の2週間は毎晩と少しずつ使用量を増やしていくことがおすすめとのこと柔らかめのクリームのようなテクスチャーですが、ベタつかずお肌にすっと馴染みます先行モニターとして使い始めてから1カ月経ちますが、目元のシワ・眉間のシワに特に効果を実感♡目尻のシワは気にならないほどになりました!時間が経っても潤いを感じるので、乾燥からもお肌を守ってくれていると実感しています目もと・口まわり・額だけでなく首にもいいとのことです(^-^)
    Marisol ONLINE
    8月10日
  • 【YSL】落ちない!ぷるぷる!新作リップ♡
    【YSL】落ちない!ぷるぷる!新作リップ♡
    こんにちは 7月26日にYSLから発売されたばかりの新作リップ ルージュ ピュールクチュールヴェルニ ウォーターステインがとてもよかったので紹介します 私は、603番 のお色にしました 塗った感じは、ティントなだけあってしっかりとつくけどみずみずしくて、ベタッと感がなくうるうる唇になれます 塗り直す時間がない方など持続性があるのでとてもおすすめです☺️下がティッシュでオフした後です。ゴシゴシしても全然取れないです リップを塗る前に必ずこのリップバームを使います✨これがとても優秀なんです リップバーム・ピーリング・リップベースが1つになった3inリップ美容液トップ シークレット リップ パーフェクターこれを塗るだけでリップの持ちも違うしピーリング効果もあるので寝る前に塗って次の日の朝顔を洗う時一緒にピーリングしてくれるのでうるうるな唇にしてくれます 塗った感じがこちらです 人気で売り切れなどが多いようなのでお早めに 最後まで読んでいただきありがとうございました
    non-no Web
    8月5日
  • やっぱりハズせない!夏の「黒」で涼しげに
    やっぱりハズせない!夏の「黒」で涼しげに
    楽してきちんと感。カジュアルに着ないTシャツコーデ夏は肌の白さが際立つ黒トップスに清涼感あるブルーを組み合わせたスタイルが最強のコンビ!ティアードデザインのロングフレアスカートはブルーストライプ柄なら、涼しげに。甘くなりすぎないように黒のTシャツと合わせるのが鉄板コーデ。シルバーの小物を効かせて少しエッジィに。フロントのレースアップデザインがビスチェ風で可愛いTシャツ。柔らかい素材感で着丈がコンパクトなのでウエストインしなくてもバランス良くキマります。T-shirt titivateskirt Apuweiser-richesandals PICHE ABAHOUSEbag Salon de Balcony毎日、使っている目元用美容液。クラランスのグランアイセラムです。夏場なのでこっくりしたクリームより使いやすいジェルのような感触の美容液。目元をより大きく、明るく、大胆に見せてくれる効果が。むくみやすく、くすみやすいアジア人女性の目元の特徴に合わせて開発されています。化粧水の後に1プッシュ。目元に伸ばすと、すーっとしてスッキリします。寝不足やブルーライトを浴びて血行不良な目元のクマ解消、ハリUPに効果が期待できそうです。
    Marisol ONLINE
    7月31日
  • 夏にピッタリ!飲む美容液「甘酒講座」で健康になる!
    夏にピッタリ!飲む美容液「甘酒講座」で健康になる!
    甘酒&フルーツ麹を美女組eririちゃんに教えて頂きました。梅雨が明けたとたんに、暑い!暑すぎる!そんな暑い夏にぴったりな麹甘酒とフルーツ麹です。先日、美女組eririeririちゃんの主催する夏の発酵教室『甘酒&フルーツ麹』のお教室に美女組カッキーと参加してきました。麹甘酒は必須アミノ酸を多く含みブドウ糖、ビタミンが豊富で総合栄養ドリンクで暑い夏には疲労回復効果が見込まれるのでぴったりな飲み物だそう!混ぜるフルーツを変えれば色々な味のフルーツ麹ができるそうでレモン、キウイ、パイナップル、ブドウスイカを試食。どれも美味しい!こちらにオイルを混ぜてドレッシングにしたり凍らせてお酒に合わせても!と色々なアレンジ方法がありとっても楽しみなフルーツ麹飲む点滴、飲む美容液といわれる甘酒・麹の効果や効能を講義して頂き次は、フルーツ麹をしようしてフルーツパフェの実践フルーツ、フルーツ麹の他に水切りヨーグルトやグラノーラなど色々好みに盛り付けていくのですがこれが難しい!そして個性がでますね!明るいカッキー作(左)はパフェも明るい!私は、考えるとできなくなりそうだったので黄色系でまとめて、最後にチョコのアクセントを。お教室の後は、エリ先生の美味しくてスタイリッシュなおもてなし!のお楽しみタイムスタート。どれもこれも美味しくて時間を忘れて堪能してきました。お持ち帰りの麹1Kg。フルーツ麹に甘酒にと家でしっかり復習して猛暑を盛り超えたいと思います。えりちゃん、ためになるお教室をありがとうございました!おまけ。この日、カッキーもコンバースだったのですが二人とも定番の白黒や人気のベージュではなく私はゴールド。カッキーは赤ベースの花?のカモフラのような柄。派手派手な足元でした。
    Marisol ONLINE
    7月30日
  • 1
  • 2
  • 3
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
  • 4.
    【乙女座(8/23~9/22生まれ)】1月15日~31日の運勢
    【乙女座(8/23~9/22生まれ)】1月15日~31日の運勢
  • 5.
    42kgをキープ! ヨガクリエイターayaさんが20kg痩せに成功するまで
    42kgをキープ! ヨガクリエイターayaさんが20kg痩せに成功するまで
  • 6.
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
  • 7.
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
  • 8.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 9.
    2021年も狙い目!真冬を乗り切る、おしゃれプロ注目のコートまとめ【40代冬ファッション】
    2021年も狙い目!真冬を乗り切る、おしゃれプロ注目のコートまとめ【40代冬ファッション】

心理テスト

  • ズバリ、あなたの嘘つき度は「○○○レベル」!?(女性用)
  • 【生涯賃金判定】スバリ、あなたのレベルはいくつ?(男性用)
  • 【生涯賃金判定】スバリ、あなたのレベルはいくつ?(女性用)

恋愛タロット占い

  • あの人の恋愛対象年齢
  • 別れた恋人があなたに残す未練度
  • あの選択は間違い?
  • あのメールの本当の意味が知りたい!
  • あの人は連絡を待っていますか?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.