ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

美ボディ

  • UVケアは、おうち時間が長くても必須!アラフォーの日焼け対策まとめ|40代ビューティ
    UVケアは、おうち時間が長くても必須!アラフォーの日焼け対策まとめ|40代ビューティ
    エイジングを加速させる要因のひとつ・日焼けは、しっかり防ぎたい! 紫外線量が増える春こそ、日焼け止めなどの対策グッズの見直しどき。40代女性におすすめのUVケアアイテムを厳選してお届けします。【目次】① “乾燥と毛穴をカバーしたい”人におすすめUV下地6選②2021年春、手に入れるべき新作UVアイテム③アラフォーが実践している日焼け対策① “乾燥と毛穴をカバーしたい”人におすすめUV下地6選高保湿UVでより鉄壁な乾燥対策を!真冬の厳しさから徐々に春へと移行するこれからの時期は、冬の間の乾燥ダメージに加えて、季節の変わり目によるストレス、さらに日を追うごとに増えていく紫外線ダメージも心配の種。マスクで乾燥しがちな肌をそうした環境から守るには、スキンケア力のあるプロテクト効果の高いUV下地を選ぶのがポイント。ファンデーションとのダブルの保湿で環境に負けないうるおい肌キープ。セイヨウナシ果汁発酵エキスなど7種の保湿成分配合。SPF50+・PA++++。UVフェイスプロテクター アドバンスド60g ¥3,500/RMK Division肌がもつ、紫外線から肌を守る力をサポートしながら美白も。SPF50+・PA++++。ホワイトショット スキンプロテクター DX45g ¥6,000(医薬部外品)/ポーラ(4月22日発売) 肌に優しい低刺激処方で鉄壁の守り。SPF50+・PA++++。フィルナチュラント エクスバリア スキン プロテクト UV クリーム50g ¥2,800/ドクターフィル コスメティクス”生ツヤファンデーション”の相棒はやっぱり毛穴カバー下地です!薄づき生感覚が魅力のファンデーションを、さらに美素肌印象に仕上げるには、美肌を損ねる毛穴の目立ちを整えるのがポイント。毛穴や凹凸をするっとなめらかに整える化粧下地も今季は豊富。ファンデーション前に気になる部分を中心にすっとひと塗り。毛穴消し下地×生ツヤファンデーションなら、マスクをはずしても清らかな肌を印象づけられること必至。皮脂吸着効果のある有機クレイをオイルイン。すりガラスのように光を透過させ毛穴をカバー。SPF15・PA+。ルナソル フラットスキンプライマー30㎖¥3,500/カネボウ化粧品ひんやり毛穴を引き締めながら、瞬時に毛穴や凹凸を消去。同時に素肌の毛穴ケア効果も発揮。SPF25・PA++。ヴォワールマティフィアンリサン40g ¥6,500/クレ・ド・ポー ボーテ毛穴をカバーしながら、皮脂や汗をキャッチして快適肌キープ。ダメージ肌でも心地よく密着。SPF42・PA++。ステイフィックスベース 30g ¥3,500/アユーラ【Marisol3月号2021年掲載】撮影/西原秀岳(TENT) 文/山崎敦子 構成/原 千乃②2021年春、手に入れるべき新作UVアイテムWEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。■UVケアだけじゃなく美肌&美ボディもお約束! HACCIの限定UVコレクションそろそろ今年の紫外線対策を真剣に考えるシーズン。今年のUVケア、本命が決まっていないならHACCIの限定UVコレクションに注目です! このおしゃれなパッケージにまず心が騒ぎますが、見た目だけではなく使用するパーツごとに“練りに練った”処方が組まれているところが、さすがHACCI。まずは、スキンケア感覚で心地よく使える!と人気No.1の日焼け止めミルク・アクアUV。高いUVカット効果を誇りつつHACCIならではのはちみつ、内側からのみずみずしさをサポートするマヨラナ葉エキスなど肌のうるおいをキープする美容成分をたっぷり配合しています。今年は、酵母エキスも追加してさらにスキンケア力アップ!みずみずしく柔らかな肌をかなえます。さらに、環境ストレス対策としてマタタビ果実エキスも新配合。ブルーライト・タバコの煙・大気汚染などによる酸化ダメージを徹底ケアして、美肌スコアをぐっと高めてくれる頼もしい1本です。使い心地は本当にスキンケアレベル。驚くほど軽くサーッとなじんで、しかもベタつかないんです。毛穴ケア効果に優れたアーチチョーク葉エキス、皮脂や汗をカバーするパウダーなども配合されていて、とにもかくにも美肌仕上げ。白浮きもせず、なめらかで自然なツヤまで備わって感動! 白百合の清らかな香りも肌の仕上がりのイメージにぴったりです。思わず手がのびること必至、これぞ毎日のUVケアの大本命!アクアUV L SPF50+・PA++++ 30g ¥4800/HACCIとにかくHACCIのUVシリーズは、注目すべき成分や処方のこだわりがてんこ盛り。どのアイテムも「すごい!」と思うポイントがたーくさんあるのですが、ここにすべて書いていると大長編になるので、もうちょっとスピードアップしないと(笑)。というわけでお次は日焼け止めミスト。ミルクと同じく紫外線だけではなくさまざまな環境ストレスから肌を守ってくれてなんと、ノンケミカル。デリケートな肌タイプの方やキッズでも安心して使えそうです。新配合のイザヨイバラエキスの働きで、紫外線ダメージ、すなわちエイジングの要因を初期段階で防ぐ機能もプラス。はちみつやリピジュアによる長時間の保湿ケアもばっちりだから、お出かけにぜひ連れて行きたい1本です。しかもこれ、ミストがとっても細かいんです。ミモザをベースにベルガモットやレモンが重なるリフレッシュ効果もありそうな香りは、家の中でのUVケア&気分転換にもぴったり! このミストは、わんこのイラストが目印のレギュラーサイズの他に、80mLのビッグサイズもラインアップ。しかも香りも違うので要チェックです!HACCI 日焼け止めミストMS SPF30・PA+++ 30mL ¥3800/HACCIそしてHACCIならでは! パーツケアもできちゃうUVケアが。こちらはデコルテ・二の腕・肩甲骨など上半身を守り、磨きあげる1本。マタタビ果実エキスや紫外線ケア効果に優れたヒマワリ芽エキスをボディUVクリームの共通成分として新配合しています。肌魅せ効果はなんと本物のビジュー。ルビー・アメジスト・トルマリン、パールに珊瑚に琥珀などが重なり合い、透き通るような輝きを肌にもたらします。でもギラギラはしませんのでご安心を。にじみ出るように上品でほのかなつやめきと立体感が絶妙!さらに、厳選された植物成分で美肌対策も万全。血行促進や脂肪分解へのアプローチが期待できるゴールデンカモミールエキスも配合されていて、これは本当にUVケアなの?と思ってしまうほど。ジャスミンやローズの柔らかい甘さを放つフローラル、塗った直後に服をはおっても気にならないベタつき知らずのテクスチャーにも大満足です。セラムイン UVボディクリーム Arm&Back LC SPF50+・PA++++ 40g ¥6400/HACCI下半身のパーツのための1本は、すっきり美脚を演出するダイヤモンドやゴールドのラメを配合。Arm&Backに比べるとチラリとラメが輝くけれど、光を反射する力が少し強めかな?という印象で、ごくごく上品な輝きに好感。ゴールデンカモミールエキスに加え、カフェインやガラナ種子エキスなどたるみが気になる大人のパーツへのアプローチをさらに強化。炎症や肌あれをケアする成分も配合されているので、水着の日には脚からヒップへかけて念入りに使っておきたくなります。香りはウッディな深みのある、大人のフローラル系。セラムイン UVボディクリーム Leg WF SPF50+・PA++++ 70g ¥6300/HACCIいずれもおすすめできる美容効果と使い心地だということを断言します。今年は心躍るパッケージも魅力のHACCIでUVケアとパーツケアを同時に楽しんで、全身きれいになっちゃいましょう! ■ナチュラグラッセ発。パケ買いしても後悔しないUVご覧ください、この美しいパッケージ。自然にも肌にも優しい!と人気のUVシリーズ2品です。左は定番の日焼け止め、UVプロテクションベースの限定デザイン。SPF50+・PA+++と高い紫外線カット効果に加え、今いちばん気になるブルーライト、さらに近赤外線からも肌を徹底的に守ってくれます。上品なツヤで肌をごく自然にトーンアップしてくれるし、何よりもスキンケア感覚で使えるみずみずしい使い心地が最高です。右は限定品のUVパウダーコンパクト。同じく紫外線・ブルーライト・近赤外線と3つの光から肌を守ってくれて、日中の皮脂や汗によるメイクくずれ対策もできる優れものです。光を拡散するパウダーやラベンダーカラーのパールが配合されているから、肌魅せ効果も抜群! こちら2品も、もちろん石けんで落とせます。紫外線が本格的に気になる前に、ぜひためらわずパケ買いしちゃってください!ナチュラグラッセ UVプロテクションベース[限定デザイン]30mL ¥3200、同UVパウダーコンパクト[限定品]¥4000/ネイチャーズウェイ■ご近所ベースメイクまで完了できるラフラの色つきオールインゲルモイストデイカラーは、なんと色つきのオールインゲルです。復活の木エキスや肌フローラサポート成分を配合し、しかもUVケアまでおまかせ!ナチュラルとエンリッチの2種類があるのですが、私が試したのはシワが気になる肌におすすめのエンリッチ。マンダリンクリアをはじめエラスチンなど、メイクしながらエイジングケアできる美容成分配合の頼もしい1本です。ちゅるんとみずみずしいテクスチャーは、まさに美容ゲル。スルッとのびもよく、簡単にワントーン明るい肌が手に入ります。うるおいもちゃんと続くので休日やリモート中の“ちょっとそこまで”なら、これひとつで充分! 今の季節、とても役立ってくれそうです。モイストデイカラー エンリッチ(SPF30 PA++)30g ¥3000/ラフラ③アラフォーが実践している日焼け対策|美女組まとめ■ニューノーマルな生活における用途別日焼け止めいよいよ本格的に紫外線も気になる季節が近づいてきました。加速する老いの原因の大半を占める紫外線。憎き紫外線を撃退するべく、今年の日焼け止めをあれこれ模索した結果、こちらの3点に決まりました。①おうち時間用PURE MOIST UV MINERAL SPF17・ PA++ / Lekarka平日、在宅勤務のみな日はこちら。よろしくないのは重々承知なのですが、ここ最近疲れはててそのまま寝てしまうことも多く、下地のみの日はせめて顔だけでも落とさなきゃ、、いやまぁいっかと葛藤しているうちに寝落ちなんてことも。そんな私の救世主ともいうべき日焼け止めです。紫外線吸収剤の入っていない、いわゆるノンケミカルはよく聞きますが、こちらは紫外線散乱剤も入ってません。代わりにMAAsという、藻から抽出される天然成分で紫外線をカット。赤ちゃんにも使える、とてもお肌に優しい処方です。他にも抗酸化作用やシワにも効果的なツボクサエキス、その他天然保湿成分も含まれているので、スキンケア感覚でも使えます。寝てしまっても問題なし、いや、むしろ寝る前に塗ってもいいくらいです。使い心地はというと、、3つの中で一番みずみずしくモイスチャー効果が高い気がします。薬草のような独特な匂いが苦手と感じる方もおられるかもしれませんが、私は韓国のマッサージ店を思い出す香りで懐かしい気持ちになりました。②外出時顔用UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50+・PA++++/ ラ ロッシュ ポゼこちらは美女組メンバーにも愛用者多数。③外出時ボディ用UVミルク SPF50・PA++++/ &be我が神と崇拝する、河北先生プロデュース&beの人気アイテムです。こちらもノンケミカルで石鹸オフの肌にとっても優しい処方。PM2.5、花粉、たばこの煙、排気ガスなどの環境ストレスから素肌を守り、肌荒れを抑えるアンチポリューションとされる成分や、紫外線による肌荒れや乾燥ダメージを防いだり、保湿効果のある成分も含まれています。固めのこっくりしたテクスチャーですが、伸びはよく、きしみ感やべたべた感もないので使いやすい! そしてほんのり微小パールで肌もきれいに見えるという優れものです。以上、個人的2021年の日焼け止めコレクションでした。■ 365日UVケアが定番化した今こそ、プチプラ薬用美白ケア。マスク生活で、ファンデーションを塗る機会が減り、その分冬も日焼け止めを塗って代用する日が増えてきました。マスクの内側に、ファンデが付くストレスも無く、その分快適ですが、地肌が目立つ…肌をキレイにケアする事がより重要になってきた今日この頃ですよね。私は、美白成分も入った日焼け止めを使っています。そして、コスパ重視派!!プチプラの日焼け止めご紹介します。■無印良品 薬用美白日焼け止めミルク SPF31・PA+++ 150ml 1,590円(税込)《基本情報》SPF31 PA +++合成香料無添加無着色無鉱物油弱酸性アルコールフリーパラベンフリー《使用した感想》ミルクなので、摩擦レスで優しく塗れる。ポンプ式はとにかく楽です。白浮きもしない。ほのかに漂う天然の香りがいい。全身に使える。プチプラなので、気兼ねなくたっぷり塗って、紫外線対策!■ミネラルコスメのUVシリーズはアラフォー肌の強い味方!私、ファンデーションを出来るだけ塗りたくなくて、仕事で前に立って話す時以外は【VINTORTE】のCCクリームとミネラルUVパウダーで過ごしてます♪ミネラルコスメのメリットは…*肌に優しい成分で作られているので安心。*ほとんどのコスメが石鹸で落ちる。*肌が回復してくる。ミネラルコスメのデメリットは…*落ちやすい。*カバー力が弱く感じる。かなと思います。この「VINTORTE」のパウダーは京都発のミネラルコスメのブランドです!シルクがポイントで、軽くてキメ細かく肌がキレイに仕上がるし、石鹸でオフ出来るから2年前から使ってるけど、やめられなくなってます。ただ、持ち運びするには、ちょっと大きくて、携帯用がでないのかなぁ…と思っていたら…出ましたよ、出ましたよ!ミネラルUVクリアパウダー SPF41 PA+++️ ¥4290(税込)‼プレストタイプだから携帯用に便利♪♪ボタニカルオイルやシルク成分が配合されていてさらさらなのに乾燥しにくいです♪私の顔の毛穴・テカリ・くすみもカバーしてくれました。もちろん、ミネラルコスメなので、肌に悪影響を及ぼす可能性があると言われてる成分を配合していない9つの無添加処方です!だから肌への負担が少ない‼︎クリアだからマスクへの色移りもしない。SPF41なので、これからの季節にはピッタリじゃないですか‼︎‼︎数量限定らしく…、気になる方はお早めに使ってみて下さい♪♪■春の紫外線対策、今すぐ始められるかんたんホームケア特に紫外線の影響を受けやすいアラフォーのお肌は早めのケアが肝心です。今日は自宅で簡単に、しかも即効性が感じられるUVケアについてご紹介したいと思います。TheOrdinary【高濃度ビタミンCクリーム】Sphora(セフォラ)で海外個人輸入した『The Ordinary』VitaminC Suspension 23% の高濃度のビタミンCクリーム。ビタミンCパウダーが配合されているので、顔につけるとジャリジャリとした感じです。高濃度のビタミンCのため、肌が強い私でもピリピリするので目の周りなど皮膚の薄い部分は避けて塗ります。私は塗った後、シートマスクなどをしています。塗った後は、びっくりするほど肌がトーンアップ!!!私の場合は毛穴もキュッと引き締まります。(個人的な感想です)特に紫外線を浴びた日は必ず使用します。もう病み付きで週2〜3回程度使用しているのですでに2本目を購入したぐらいのお気に入りです。リッツホワイト【ステムブライトショットマスク】お次はシートマスク。このシートマスクはなんとシミなど気になる部分に集中ケアシートをのせた後に、通常のシートマスクをのせるというダブルマスクタイプ。上のthe ordinaryと併用して使うと効果的面!私は上でご紹介した『TheOrdenary』の高濃度ビタミンCクリームの上から使用しています。3セットで1000円なので1回分300円程度。気軽に使えるお値段もうれしいです。こちらもとても肌が潤って翌朝のお化粧ノリは抜群に良くなります。ラッシュポゼ【トーンアップクリーム•BBクリーム】おなじみのラッシュポゼのBBクリームとプロテクショントーンアップ。もう1年中手放せません。テレワークの日のメイクはもちろん、石鹸で落とせるぐらいなので、自宅ですっぴんの時も日焼け止めとして毎日塗っています。ロート製薬【ヘリオホワイト】最後に飲む日焼け止めを特に紫外線の強くなる3月ごろから飲み始めます。普段は美容クリニックなどで処方してもらいますが、この「ヘリオホワイト」はドラックストアなどでも気軽に購入できます。紫外線を浴びた日など集中ケアは週2回程度。クリームを塗ってシートマスクをのせるだけの簡単ケアですがとっても効果が感じられ満足しています。紫外線が強くなるこの時期からしっかりケアしていきたいですね。■新サイズ・軽量コンパクトの日傘が優秀すぎる!これから日差しの強まる季節、日焼け対策を強化したいですね!長年サンバリア100の2段折(持ち手付)を愛用してきた私ですが、最近は通勤でもPCを持ち歩く機会が増えて、なるべく荷物を一つにまとめたいな、日傘も軽量化したいな・・と思うようになりました。(サンバリア100:紫外線100%カット、赤外線100%カット、可視光線100%カットの完全遮光日傘。完全遮光の何がすごいって、傘の下が段違いに涼しいのです!)そんな思いで今年購入した、サンバリアの2段折コンパクト(無地)サイズが、とっても良くて気に入っているので、ご紹介いたします♪サンバリア100 二段折りコンパクト/無地 ホワイト 11500円(税抜)こちらは常にカバンに入れて持ち歩けるような軽くてコンパクトなサイズを折りたたみやすい二段折りで開発したいという思いから出来上がった商品とのことで、心から共感!!開発者の方、本当にありがとうございます!手元や骨の数を工夫して、軽量化とコンパクトさにこだわられたそう。畳んだ時もスリムになるので旅行の時にもおすすめです。白と黒でシンプルでかっこいい骨の数は6本で、そうすることで軽くてコンパクト、畳んだ時にはスリムになるように工夫されています。(通常の二段折りの骨は8本)手元もとってもコンパクトで、ABS樹脂を使用して軽量化しつつ、ブラックでシンプルな仕上がりに。重さはサンバリアで最軽量の190g(持った感じもかなり軽い!)、たたむと約27㎝。これなら、常にバッグに入れても負担なく、持ち歩けます!そして構造がシンプルなので、かなりサッと畳めるのです。嬉しすぎる~!!今年の春夏は、このサンバリアと一緒に、日焼け対策をしっかり頑張れそうです!素晴らしい商品、大切に使おう。サンバリアは毎年本格的に暑くなってくる頃には売り切れて希望の色や品が購入できなくなる傾向にあるので、ご興味ある方はぜひお早めにチェックしてみて頂けたらと思います。   ▼あわせて読みたい記事
    Marisol ONLINE
    4月15日
  • 〈ボディポジティブな考え方にまつわるQ&A〉否定されたら? イヤなことを言われたら?
    〈ボディポジティブな考え方にまつわるQ&A〉否定されたら? イヤなことを言われたら?
    「MAQUIA」5月号では、容姿の多様性を受け入れようという考え方、“ボディポジティブ”について考察。Q&Aを通じて、ありのままの自分を受け入れる基礎知識を身につけて。
    MAQUIA ONLINE
    4月11日
  • 無修整ビキニ写真が流出したクロエ・カーダシアン、ヌードでライブ配信を決行! 「本当の私」を堂々アピール
    無修整ビキニ写真が流出したクロエ・カーダシアン、ヌードでライブ配信を決行! 「本当の私」を堂々アピール
    先日、カーダシアン姉妹の祖母である“MJ&rdq...
    SPUR.JP
    4月9日
  • 12星座占い<3/27~4/27>| MORE HAPPY☆占い
    12星座占い<3/27~4/27>| MORE HAPPY☆占い
    星からのメッセージ:12星座全体の運勢星たちは始動の位置にあり、運気が前へ前へと押し出されそうです。「こうしたい」「欲しい」と強く主張する人に、優先的にツキが巡ってきそう。周りとの調和も大切ですが、今期は多少強引にでも思いを貫くのが正解です。住まいやライフスタイルを全体的に見直すと、運気に広がりが生まれる暗示も。射手座は、夢への階段を駆け上がるチャンス。短期決戦でよい結果が望めます。【星座占い】今月の牡羊座(おひつじ座)の運勢【牡羊座】勇気あるチャレンジに星の恵みが春の訪れとともに誰よりも輝ける期間に突入! 自己アピール力が高まり、人を引きつける魅力やセンスがアップします。迷いを断ち切って新たな一歩を踏み出したいなら、新月がめぐる4/12に。勇気ある決断と挑戦に、星の恵みが降り注ぐでしょう。金運は良好で、お得に憧れの品をゲットできる予感。美ボディづくりのための投資も有効です。腐れ縁を一掃し、堂々とフリー宣言をすれば、次なる恋人候補が続々と。なかでも4/2の出会いは劇的に進展しそう。カップルは新鮮なデートプランでマンネリ脱出を図って。【ラッキーアイテム】桜のモチーフ、ロゴ入りキャップ【星座占い】今月の牡牛座(おうし座)の運勢【牡羊座】心の春はもうすぐ。しっかり準備をこれまでと違うテイストの洋服ブランドがふと気になったり、人や物の好みが変わったり、あなたの中に徐々にイメチェン願望が生まれているはず。3月末からは心の準備と体調管理に専念しましょう。4/5には目指すべき方向性が明確になりそうです。一方、裏方仕事や人助けなど、目立たない善行は、のちのち思いがけない恩恵をもたらす兆し。いつの間にか恋のご縁を結んでくれる可能性も。もし気になる相手がいるなら、気持ちが素直に伝わりやすい4/24に告白を。交際初期は周りに内緒にするのがベター。【ラッキーアイテム】ネイルチップ、スクエアトウの靴【星座占い】今月の双子座(ふたご座)の運勢【双子座】ハプニングこそチャンスの前触れ運気レベルは高水準ながら、想定外の出来事もなんだか多いよう。ハプニングを楽しむ気持ちを持つことができれば、ピンチをチャンスに転換できます。4/6は対人面に思いがけない変化が。これまで接点のなかった分野や業界とつながり、あなたのキャリアの可能性が広がるかもしれません。金銭面では工夫が必要。ほかは節約しても、交際費だけは出し惜しみNG。恋は大胆な作戦ほど有効です。4/17に好意を伝えられれば、意中の人の気持ちを引き寄せられそう。共通の友人に援護射撃を頼んでみるのもよさそうです。【ラッキーアイテム】テーパードパンツ、ノートPC【星座占い】今月の蟹座(かに座)の運勢【蟹座】ときには自分をたっぷり甘やかして“デキる女性”へとステップアップができる時期。難しい課題や仕事が回ってくるのは、あなたを成長させるための星の采配です。3/31は決意の星まわり。気が重い事柄や高めの目標も、この日に覚悟を決めて。親や上司との関係には緊張感が漂いますが、誠実に向きあえば問題なし。金運は赤字傾向ながら、頑張る自分をねぎらうためにもときにはご褒美を。日々忙しいせいか、恋はお留守になりがち。恋人をスネさせないよう4/18は優しいフォローを。募集中の人は同級生や幼なじみが恋人候補に急浮上しそうです。【ラッキーアイテム】筆ペン、カフェラテ【星座占い】今月の獅子座(しし座)の運勢【獅子座】好感度が急上昇し、笑顔満開の春に視界が開け、運気はますます伸びやかに。停滞していた計画が一気に進展するほか、4/11は以前失敗したことに再チャレンジすることもよさそう。ワンランク上の自分を目指し、資格取得やスキル習得に乗り出すのも◎。今なら金運も好調で、勉強や美容への投資がオススメ。ポジティブな言動を増やしていけば、男女ともに好感度大に。恋愛面では同時に複数のアプローチを受けるケースも。4/3あたりのお誘いは、ぜひ参加しましょう。カップルは、結婚や家族のことなど将来を語りあうことも多くなりそう。【ラッキーアイテム】海外映画、デニムシャツ【星座占い】今月の乙女座(おとめ座)の運勢【乙女座】過去の1ピースで未来予想図が完成何か迷いごとがあるのなら、今は立ち止まるのが最善策。過去の出来事や経験を振り返れば、その中に未来に通じる答えがきっとあるはず。4/14は最近疎遠になっていた人と旧交をオンライン上などで温めると、有意義なヒントをもらえるかもしれません。ストレスもたまりやすいので、オフは休養を優先し、体力を温存するように。過去の恋の復活を狙うなら、復縁率が高まる4/23に再アプローチを。相手も脈アリなら早々にうれしい反応が返ってきます。交際中の人は嫉妬心を賢くコントロールすることで安泰に。【ラッキーアイテム】卒業アルバム、レースのキャミソール【星座占い】今月の天秤座(てんびん座)の運勢【天秤座】環境とともに、新しい自分に変身新年度を迎え、運気も様変わりしつつあります。就職や転職、リモートワークで環境を一新する人も多いはず。3/30は身辺だけでなく気持ちも整理して、自分をリニューアルするための準備を。対人面では新たな仲間との交流が刺激をもたらしそう。仕事の流儀やファッションなど大いに感化されるかもしれません。恋の出会いはいつの間にか盛りだくさん。候補が多すぎる場合には時間をかけて見極め、4/26に結論を。今期は自分にない才能の持ち主が好相性のよう。カップルは「雨降って地固まる」な兆しです。【ラッキーアイテム】フリルつきブラウス、ドレッサー【星座占い】今月の蠍座(さそり座)の運勢【蠍座】手間ひまかけるほど完成度はアップ星まわり的に、普段見えないところやこれまで気にならなかった微細な変化やミスを察知できてしまう今期。仕事や自己実現のために十分な時間と手間ひまをかければ、4/9に、理想的な結果が手に入るでしょう。ただし、周囲の人にも完璧を求めすぎるのは禁物です。あくまでも優しくおおらかな対応を心がけて。最新の美容やダイエットネタの実践はキレイ度アップへの近道。4/20には誰かからハートフルなコメントが届きそう。すぐに返事を! 片想い中のあなたは、相手を美化しすぎないように気をつけましょう。【ラッキーアイテム】刺しゅうの小物、無添加コスメ【星座占い】今月の射手座(いて座)の運勢【射手座】輝くヒロインとなって舞台の中央へ仕事場や仲間内で存在感が高まる今期は、企画や提案がすんなり通り、毎日ハッピーに過ごせそう。謙虚さと慎重さはなくさずに、親しみやすいコミュニケーションと自分磨きを続ければ4/22には最高の結果が出せるでしょう。春服をチェックすることはもちろん、新たなスキンケアや、趣味やレッスンへも十分な投資を。恋のチャンスは多方面から訪れます。失恋したばかりの人にも、傷心をあっさり忘れるほどの素敵な出会いがありそう。カップルは4/11、結婚を強く意識する瞬間が訪れるかもしれません。【ラッキーアイテム】オレンジ系チーク、ブローチ【星座占い】今月の山羊座(やぎ座)の運勢【山羊座】飛躍前、まず気力と体力をチャージ幸運の波まであと少し。体も心も揺らぎがちな春、ここは焦らず、体調と経済状態を安定させるのが先決です。4/23には運も完全復活し、最良のコンディションに。金銭的にも余裕を持ってものごとに臨めるようになるでしょう。プライベートでは身近な人間関係こそ大事に。会えていない家族ともオンラインツールでマメに連絡を取り、コミュニケーション不足の解消を。恋愛面でも家庭的なムードを演出すれば、好転へ。4/4は手作りのプレゼントや差し入れにツキあり。食の好みが同じ相手となら長続きしそう。【ラッキーアイテム】ノンワイヤーブラ、フレアスカート【星座占い】今月の水瓶座(みずがめ座)の運勢【水瓶座】好奇心が交友範囲を広げる原動力に運気のめぐりも頭の回転も、すべてペースアップ。今なら遅れぎみの仕事も悩みも一気に解決してしまいそう。ちょっと欲張って副業を始めたり、資格を取ったり、複数のことを同時進行でも◎。3/29は旺盛な好奇心が、さまざまな人との出会いを呼びそうです。興味を持ったら、たとえオンラインで初対面の相手でも臆せずコンタクトを取って。交友範囲が広がる分、恋のご縁も引き寄せやすくなる見込み。共通の話題さえ見つかれば、すぐに心の距離が縮まるでしょう。意中の人に気持ちを伝えたいなら4/16がベスト。【ラッキーアイテム】七分袖のカーディガン、自転車【星座占い】今月の魚座(うお座)の運勢【魚座】のんびり&まったり春を満喫して春風のように穏やかな1カ月。運気の起伏が少なく、突然のハプニングや番狂わせ的な出来事とも無縁で過ごせる見込みです。もし、資格取得のスクールやオンライン講座の受講を検討中なら、4/19に体験者の話を聞くと有意義でしょう。中断していた習いごとを再開するのもこの日がオススメ。お金や時間にルーズにならないよう、計画的な毎日が過ごせれば、運気はさらに上昇します。4/10は恋にうれしい進展が。新たな趣味やスポーツに誘えば、相手の興味を引けるはず。カップルはのんびり系のデートを楽しんで。【ラッキーアイテム】2連ネックレス、植物プランター--------占いの関連記事もチェック--------ゲッターズ飯田の「2021年五星三心占い」(無料)イヴルルド遙華の「2021年 MYポジティブポイント占い」(無料)SUGARさんの12星座占い(無料)365日お誕生日占い(無料)文/ルネ・ヴァン・ダール研究所 イラスト/SHOKO TAKAHASHI
    DAILY MORE
    3月29日
  • 「サステイナブルって愛だと思う♡」ローラがイヴ・サンローラン・ボーテのイベントに登場!
    「サステイナブルって愛だと思う♡」ローラがイヴ・サンローラン・ボーテのイベントに登場!
    2020年からイヴ・サンローラン・ボーテ ジャパン アンバサ...
    SPUR.JP
    3月28日
  • 【星座占い】今月の牡羊座(おひつじ座)の運勢☆MORE HAPPY☆占い<3/27~4/27>
    【星座占い】今月の牡羊座(おひつじ座)の運勢☆MORE HAPPY☆占い<3/27~4/27>
    星からのメッセージ:12星座全体の運勢星たちは始動の位置にあり、運気が前へ前へと押し出されそうです。「こうしたい」「欲しい」と強く主張する人に、優先的にツキが巡ってきそう。周りとの調和も大切ですが、今期は多少強引にでも思いを貫くのが正解です。住まいやライフスタイルを全体的に見直すと、運気に広がりが生まれる暗示も。射手座は、夢への階段を駆け上がるチャンス。短期決戦でよい結果が望めます。牡羊座勇気あるチャレンジに星の恵みが春の訪れとともに誰よりも輝ける期間に突入! 自己アピール力が高まり、人を引きつける魅力やセンスがアップします。迷いを断ち切って新たな一歩を踏み出したいなら、新月がめぐる4/12に。勇気ある決断と挑戦に、星の恵みが降り注ぐでしょう。金運は良好で、お得に憧れの品をゲットできる予感。美ボディづくりのための投資も有効です。腐れ縁を一掃し、堂々とフリー宣言をすれば、次なる恋人候補が続々と。なかでも4/2の出会いは劇的に進展しそう。カップルは新鮮なデートプランでマンネリ脱出を図って。【ラッキーアイテム】桜のモチーフ、ロゴ入りキャップ<プロフィール>ルネ・ヴァン・ダール研究所●占星術を日本の女子に広めたパイオニア! 日本で初めて「世界の占い」を学術的に解析し、新しい心理学の立場から研究。信頼度抜群の「ルネ研」が、12星座別のHAPPYのヒントを毎月お届けします。ルネ・ヴァン・ダール研究所では、あなたのお悩みにお答えする『HOTLINE』を毎週木曜(22:00〜23:00)に設置。☎03・3350・6840▶︎▶︎ルネ・ヴァン・ダール研究所の公式サイトはこちら ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 文/ルネ・ヴァン・ダール研究所 イラスト/SHOKO TAKAHASHI
    DAILY MORE
    3月27日
  • 森拓郎さん直伝ストレッチ特集 - お腹痩せ・足痩せに効果大な簡単ストレッチ方法まとめ
    森拓郎さん直伝ストレッチ特集 - お腹痩せ・足痩せに効果大な簡単ストレッチ方法まとめ
    人気ボディワーカー・森拓郎さんの“美しく痩せる”神メソッドを大公開!短期間で美しいボディを手に入れるためのストレッチで話題のボディワーカー森拓郎さん直伝! 着たい服を理想のままに着られる体型を目指すための、森拓郎流ストレッチをご紹介♪ おうちで簡単にできるウエスト絞り術や太もも絞り術など、たったの2週間でキレイに痩せるのに効果大な方法をまとめてチェック!教えてくれたのは… ボディワーカー 森 拓郎さんもり・たくろう●足もとから顔までを美しくする“ボディワーカー”としてあらゆる方向からのスタイルアップメソッドを提案している。加圧トレーニング・ピラティススタジオ『rinato』や小顔矯正専門サロン『ルポルテ』といったコンセプトサロンを経営。モデルからも支持が厚く、『ボディメイクストレッチ』(SBクリエイティブ)など著書も多数。ストレッチのレクチャーが受けられるYouTubeチャンネルも好評 [目次] 森拓郎さん直伝!短期間で叶える部分やせ・お腹痩せストレッチをレクチャー 【森拓郎ストレッチ】上半身を引き締める方法 【森拓郎ストレッチ】2週間でS字くびれ&ぺたんこウエストを作る方法 森拓郎さん直伝!短期間で叶える足痩せストレッチをレクチャー 【森拓郎ストレッチ】2週間で美脚を作る基本の方法 【森拓郎ストレッチ】スキニーパンツが似合う内もも&お尻を作る方法 森拓郎さん直伝!短期間で叶えるお腹痩せストレッチをレクチャー短期集中!2週間で服を着こなすウエストになる神メソッド前から見たらS字、横から見たらぺたんこ♡  スカートもパンツも颯爽とはきこなせるウエストづくりの具体策を伝授! ピンポイントで絞ってS字のウエストをゲットするための短期集中メソッドをご紹介。カーディガン¥5900・キャミソール¥5800・パンツ¥12800/シールームリン イヤカフ¥2000/ルルドインターナショナル(ダナン)【森拓郎ストレッチ】上半身を引き締める方法【森拓郎ストレッチ】部分痩せ編1. 胸を開くストレッチ壁を横にして立って、ひじを肩より少し高い位置に上げた状態で左手を壁につける。右手は左の胸の上に置いて。その姿勢のまま息を吸い、はきながら右側に上体をひねって30秒キープ。体幹部のひねりを意識しながら、反対側も同様に行うキャミソール¥5300・レギンス¥4500/シールームリン →森拓郎ストレッチを詳しく見るこれはNG!ひねる時に肩が上がると大胸筋が伸びないので注意!【森拓郎ストレッチ】部分痩せ編2. 首を伸ばすストレッチ1. 両足を軽く開いて立ち、両手を重ねて鎖骨の下に置く 2. 上を向いて口を開けた状態で息を吸い、はきながら30秒キープ。この時、手を下のほうに引っぱり、天井にあごを突き出すよう意識するのがポイント。一度、①の姿勢に戻り、①と②を2〜3セット行って →森拓郎ストレッチを詳しく見る1. 両足を軽く開いて立ち、両手を重ねて鎖骨の下に置く 2. 上を向いて口を開けた状態で息を吸い、はきながら30秒キープ。この時、手を下のほうに引っぱり、天井にあごを突き出すよう意識するのがポイント。一度、①の姿勢に戻り、①と②を2〜3セット行って →森拓郎ストレッチを詳しく見る【森拓郎ストレッチ】部分痩せ編3. 背中を伸ばすストレッチ1. 足を肩幅に開いてひざ立ちになり、背すじを伸ばして上体を前に倒す。左手を顔の横に、右手は指先が左手の延長線上にくるようにまっすぐ伸ばす 2. 息をはきながら体を右にスライド。手の小指側に体重を感じながら30秒キープ。反対側も同様に →森拓郎ストレッチを詳しく見る【森拓郎ストレッチ】2週間でS字くびれ&ぺたんこウエストを作る方法【森拓郎ストレッチ】お腹痩せ編1. ひざ立ちウエストひねり1. 床にひざ立ちをして骨盤の幅に開く。両手を頭の後ろで組む 2. 背中を丸めながら、4秒かけて肩をひざに近づけるイメージで1秒キープ、4秒かけて①の体勢に。左右各10回 →森拓郎ストレッチを詳しく見るこれはNG!腰ごとではなくほんの少しひねるだけで効果は十分【森拓郎ストレッチ】お腹痩せ編2. 骨盤を立たせてお尻をギュッと締め、脚のつけ根をストレッチ【森拓郎ストレッチ】お腹痩せ編3. ドローインで筋力UP1. 仰向けで足を軽く開いてひざを立てる。両手をお腹の上に置き、ろっ骨を横に広げるように5秒かけて鼻から息を吸い、息をはいてお腹をへこませる 2. お腹をへこませたまま息をはき、5秒かけて口から息をはききる。お腹をへこませたまま、10回呼吸を繰り返す →森拓郎ストレッチを詳しく見る森拓郎さん直伝!短期間で叶える足痩せストレッチをレクチャー2週間で服を着こなす太ももになる神メソッド正しい姿勢を手に入れて、ストレッチで張りをほぐしてあげることが美脚への第一歩。パンツを美シルエットではきこなせるスレンダーな太ももが手に入れば、シンプルなコーデも十分さまになる!ボディスーツ¥6300/シールームリン パンツ¥12000/エドウイン・カスタマーサービス(サムシング) ピアス¥15000/コンプレックス・ビズ・インターナショナル(エラボレイト) イヤカフ¥3000/ルルドインターナショナル(ダナン)【森拓郎ストレッチ】2週間で美脚を作る基本の方法【森拓郎ストレッチ】足痩せ編1. 基本のストレッチでゆがみ取り「股関節のストレッチ」1. 椅子に浅く座って背すじをまっすぐ伸ばしたら、右足首を左ひざの上に 2. 両手を右ひざにのせ、体を前傾させながら体重をかける。お尻の筋肉が伸びるのを感じながら60秒キープ。反対側も同様に →森拓郎ストレッチを詳しく見る【森拓郎ストレッチ】足痩せ編2. 基本のストレッチでゆがみ取り「ひざのストレッチ」1. 右足を一歩前に出し、つま先を30度内側に 2. ひざ頭を足の小指のほうに向けたら、ひざを前に曲げる。ひざを内側から外側へ5回、前に体重をかけながら5回曲げる。反対側も同様に →森拓郎ストレッチを詳しく見るこれはNG!足の親指が浮いてしまうとひざはねじれたままに【森拓郎ストレッチ】足痩せ編3. 基本のストレッチでゆがみ取り「前もものストレッチ」椅子の座面に右手を添えて立ったら、左手で左足の甲のあたりを持ち、腹筋を縮めるのを意識しながら少し腰を丸めた状態で太ももを伸ばして張りを軽減。60秒で1セット。反対側も同様に →森拓郎ストレッチを詳しく見るこれはNG!腰をそって脚を持ち上げるのはただ腰の負担に!【森拓郎ストレッチ】スキニーパンツが似合う内もも&お尻を作る方法【森拓郎ストレッチ】足痩せ編4. 内もものストレッチ1. 床に座って開脚。左のひざを曲げて、両手は肩幅に開いて体の正面につく。伸ばした足のつま先は天井に向けて。この体勢がつらい人は、お尻の下にクッションを敷いてOK 2. 骨盤からゆっくり体を前に倒して、呼吸を続けながら60秒キープ。反対側も同様に →森拓郎ストレッチを詳しく見る【森拓郎ストレッチ】足痩せ編5. お尻のストレッチ1. 床に四つんばいになって右ひざを90度曲げて左ひざの前に、左足はまっすぐ後ろに伸ばす。両ひじは肩の真下について骨盤を前に倒す 2. お尻を浮かせたまま真横にスライドさせて60秒キープ。右の股関節が骨盤に押し込まれているのを意識して。反対側も同様に2〜3セット →森拓郎ストレッチを詳しく見る【森拓郎ストレッチ】足痩せ編6. ヒップリフトで仕上げ1. 仰向けに寝て両手は体にそわせて自然に床に下ろす。両足を肩幅くらいに開いてひざを立てる。尾てい骨からすくうようにかかとで地面を押しながらお尻を上げる 2. 腰を限界まで上げる。お尻をギュッと締め、お腹にも力を入れて前ももの伸びを感じられたら、60秒キープ。2〜3回繰り返して →森拓郎ストレッチを詳しく見るストレッチ・ダイエットの関連記事もチェック♪美ボディを目指す筋トレメニュー特集 - 二の腕やせ、脚やせなどジムや自宅でする簡単トレーニング方法をプロやモデルが伝授!【神崎恵さんの美の秘訣】- 憧れの美肌と美ボディを維持する方法とは? 鷲見玲奈さんの最新スキンケアと美ボディの秘密 - 愛用コスメや美しいスタイルを保つためのテクニック特集おすすめの美容家電&ギア特集 - 話題の美顔器など、小顔や美肌&ボディのセルフケアで人気のアイテムまとめ小顔を目指す【大全集】 - すぐにできる簡単マッサージや小顔メイク、スキンケアやグッズなどフェイスラインの対策まとめ
    DAILY MORE
    3月24日
  • 【美賢者Atsushiさんのレシピまとめ】スープ、缶詰、低糖質…簡単かつ健康的にきれいになれるレシピが満載!
    【美賢者Atsushiさんのレシピまとめ】スープ、缶詰、低糖質…簡単かつ健康的にきれいになれるレシピが満載!
    手軽に作れて、おいしくてキレイになれるレシピで大人気。ファッション&ライフスタイルプロデューサーのAtsushiさん考案のレシピをまとめてお届け。どれも簡単なのに効果は抜群。今日から早速取り入れて、体の内側から美しさに磨きをかけて! 1.美痩せレシピ!Atsushiさんのレンチンスープ4選 【アサリとスパイシーカレー豆乳スープ】    スパイス入り燃焼スープで冷えを撃退!●材料(1人分)・アサリ水煮(缶詰・汁ごと)…70g・セロリ…1/2本・赤パプリカ…1/4個・かぶ…小1個・レモン…1/4個・水…50㎖・クミンシード…小さじ1と1/2A・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2・カレー粉…小さじ2・白ワイン…小さじ2・赤唐辛子(小口切り)…1本分・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1・豆乳…150㎖  STEP1 セロリ、赤パプリカ、かぶ(葉以外)は1㎝の角切り、かぶの葉はみじん切りにする。レモンは1/4個のうち1枚分を薄い半月切りにする。  STEP2 耐熱ボウルにかぶの葉とレモン、クミンシード以外の具材、水、Aを入れかるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で5分間加熱する。加熱後にかぶの葉を加える。  STEP3 器に盛り、半月切りにしたレモンをのせ、残りのレモンを搾り、クミンシードを散らす。「マイルドなカレー味はダイエットのイライラにも◎」(Atsushiさん) 【サバとしいたけのスパイシーサワースープ】    体温め食材+タンパク質の最強スープ●材料(1人分) ・サバ水煮(缶詰)…70g ・しいたけ…3個 ・玉ねぎ…1/4個 ・ブロッコリー…4房 ・にら…少々 ・すだち…1/2個 ・水…200㎖ A ・鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2 ・味噌…小さじ1 ・豆板醤…小さじ1 ・酒…小さじ2 ・酢…大さじ1 ・赤唐辛子(小口切り)…1本分 ・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1    STEP1  しいたけは石づきを切り落として薄切り、玉ねぎは薄切り、ブロッコリーは粗みじん切り、にらはみじん切りにする。すだちは半分に切る。  STEP2  耐熱ボウルににら以外の具材、水、Aを入れ、かるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で5分間加熱する。加熱後ににらを散らし、すだちを搾る。「サバ、にら、しょうが…燃焼系食材がたっぷり」(Atsushiさん) 【豚ひき肉と長いものさっぱりすだちスープ】   食べごたえが欲しい日はお肉をメインに!●材料(1人分) ・豚ひき肉…70g ・長いも…60g ・赤パプリカ…1/4個 ・ねぎ(青い部分)…30g ・すだち…1個 ・水…200㎖ A ・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1 ・ナンプラー…小さじ1と1/2 ・酒…小さじ2 ・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1    STEP1  長いもの皮をむき、赤パプリカとともに長さ2㎝の細切り、ねぎは厚さ2㎝の斜め薄切り、すだちは半分に切る。  STEP2  耐熱ボウルにすだち以外の具材、水、Aを入れ、かるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で6分間加熱する。  STEP3  器に盛り、すだちを搾る。搾ったあとに半量を薄切りにしてのせる。「豚ひき肉と長いもは、胃腸の機能を高めてくれる!」(Atsushiさん) 【サケとパプリカのトマトチーズクリームポタージュ】   食べすぎた翌日はポタージュで調整を●材料(1人分) ・サケフレーク…50g ・赤パプリカ…1/2個 ・セロリ…1/2本 ・三つ葉…少々 ・トマト水煮(缶詰)…1/3缶(100g) ・カッテージチーズ…20g ・黒こしょう…少々 A ・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2 ・白ワインビネガー…小さじ2 ・にんにく(チューブ入り)…小さじ1 ・豆乳…150㎖    STEP1  赤パプリカ、セロリは一口大に切り、三つ葉はみじん切りにする。  STEP2  ミキサーに三つ葉以外の具材とAを入れ、なめらかになるまで攪拌する。  STEP3  耐熱ボウルに②を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で4分間加熱する。  STEP4  器に盛り、黒こしょうをふり、三つ葉をのせる。「サケや豆乳などの美痩せ食材が凝縮!」(Atsushiさん) Atsushiさんのレンチンスープ4選を詳しく見る 2.美肌にもデトックスにもエイジングケアにも!Atsushiさんの美人鍋レシピ 【鶏手羽元と白菜、油揚げのレモン鍋】   鶏肉のコラーゲンとレモンのビタミンCでうるツヤ肌に ●材料(2~3人分) 鶏手羽元……6本 油揚げ……2枚 白菜……1/8個 チンゲン菜……1株 赤パプリカ……1/4個 にんにく……2かけ しょうが……1かけ 酢……大さじ2 レモン……1/2個 一味唐辛子……少々[鍋のもと] コンソメスープの素(顆粒) ……大さじ1 鶏ガラスープの素(顆粒) ……大さじ1 塩麹……大さじ2 酒……大さじ2 ●作り方 ①油揚げは短冊切りに、根元を取った白菜とチンゲン菜は5 ㎝長さにざく切り、へたと種を取った赤パプリカは細切りに する。にんにくは粗みじん切り、しょうがはせん切り、レモ ンの半量はいちょう切りにする。 ②鍋に水(分量外600㎖)、にんにく、しょうが、酢を入れて中 火にかけ、鶏手羽元を10分間加熱し、途中アクを取る。 ③レモンと一味唐辛子以外の材料と[鍋のもと]を入れて煮る。 ④仕上げに残りのレモンを搾って加え、①で切ったレモンを 浮かべ、一味唐辛子をふる。β-カロテン:チンゲン菜、赤パプリカ コラーゲン:鶏手羽元 イソフラボン:油揚げ ビタミンC:レモン、赤パプリカ 【エビとかぼちゃのカレーみそチーズ鍋】   和食のみそと洋風のチーズ、発酵食品がカレーと溶け合う♡ ●材料(2~3人分) 殻つきエビ……10尾 厚揚げ……1枚( 300g) かぼちゃ……100g ねぎ……1本 春菊……1/2束( 100g) [鍋のもと] カレー粉……大さじ3 昆布だしの素(顆粒)……大さじ1 かつおだしの素(顆粒)……大さじ1 みそ……大さじ2 粉チーズ……大さじ4 酒……大さじ2 みりん……大さじ2 すりおろしにんにく……小さじ2 水……600㎖ ●作り方 ①厚揚げは一口大にカットし、かぼちゃは薄く切り、ね ぎは斜め切りにする。春菊は5㎝長さに切る。 ②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、煮立ったらすべて の材料を入れて煮る。 β-カロテン:かぼちゃ、ねぎ、 春菊 コラーゲン:エビ イソフラボン:厚揚げ ビタミンC:春菊 【豚肉とかぶの梅すだちさっぱり鍋】   ヘルシー食材にナンプラーの風味とすだちの酸味がキラリ ●材料(2~3人分) 豚しゃぶしゃぶ肉……300g 木綿豆腐……1/2丁 梅干し……3個 かぶ……2個 ねぎ……1本 えのきだけ……1袋( 150g) しょうが……1かけ すだち……2個 黒こしょう……適量 [鍋のもと] 昆布だしの素(顆粒)……大さじ1 かつおだしの素(顆粒)……大さじ1 ナンプラー……大さじ2 酒……大さじ2 白すりごま……大さじ3 一味唐辛子……少々 水……600㎖ ●作り方 ①豆腐は食べやすい大きさに切り、梅干しは種を取り除いてたたく。かぶ(1個)はくし形切り、残りは皮ごとすりおろして水けをきり、葉は粗みじん切りにする。ねぎは斜め切り、えのきだけは石づきを取ってほぐし、しょうがはせん切りにする。 ②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、煮立ったらすりおろしたかぶとその葉、たたいた梅、すだち以外の材量を入れて煮る。 ③火が通ったらすりおろしたかぶを加え、かぶの葉をちらし、たたいた梅をのせ、すだちを搾る。お好みで黒こしょうを。 β-カロテン:かぶの葉、ねぎ コラーゲン:豚肉 イソフラボン:豆腐 ビタミンC:すだち、かぶの葉 【タラと小松菜の酒粕豆乳クリーミー鍋】   伝統食材の酒粕が豆乳とだしの力で驚きの食べやすさに ●材料(2~3人分) タラ(切り身)……200g 小松菜……2株 焼きちくわ……4本 油揚げ……2枚 白菜……1/8個 赤パプリカ……1個 ローストアーモンド(無塩) ……30粒  [鍋のもと] コンソメスープの素(顆粒)……小さじ2 鶏ガラスープの素(顆粒)……小さじ2 酒粕……大さじ2 酒……大さじ2 みりん……大さじ2 白すりごま……大さじ3 すりおろしにんにく……大さじ1 調製豆乳……300㎖ 水……100㎖ ●作り方 ①タラは一口大にカット、小松菜は5㎝長さの ざく切りにする。ちくわは縦半分に切って斜め 切りに、油揚げは短冊切りにする。白菜、へた と種を取った赤パプリカは5㎝長さの細切りに、 アーモンドは粗く刻む。 ②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、煮立った らすべての材料を入れて煮る。 β-カロテン:小松菜、赤パプリカ コラーゲン:タラ イソフラボン:油揚げ、豆乳 ビタミンC:赤パプリカ 【サーモンとアサリとトマトのイタリアン鍋】   魚介のうまみ 200%!アンチョビペーストが隠し味  ●材料(2~3人分) サーモン(切り身)…… 200g 殻つきアサリ……200g ミニトマト……15個 セロリ……1本 赤パプリカ……1個 エリンギ……大3本( 150g) オリーブ(緑)……20粒 にんにく……3かけ パセリ……2本 レモン汁……1/2個分  [鍋のもと] コンソメスープの素(顆粒)……大さじ 1 鶏ガラスープの素(顆粒)……大さじ 1 アンチョビペースト……大さじ1 オリーブ油……大さじ1 赤唐辛子……2本 黒こしょう……少々 白ワイン……大さじ4 水……600㎖ ●作り方 ①アサリは砂抜きをし、サーモンは一口大に切る。セロリ、へたと種を取った赤パプリカは乱切り、エリンギは5㎝長さの細切りにする。にんにく、パセリ、赤唐辛子は粗みじん切りにする。 ②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、煮立ったらパセリとレモン汁以外の材料を加えて煮る。 ③最後にレモン汁を加え、パセリを散らす。 アスタキサンチン:サーモン リコピン:ミニトマト ビタミンC:レモン、パセリ、赤パプリカ ビタミンE:オリーブの実、オリーブ油 β-カロテン:赤パプリカ、パセリ 【エビと豚肉、水菜のトマトジュース鍋】   見た目以上にあっさりテイスト。エビは殻ごと召し上がれ ●材料(2~3人分) 殻つきエビ……8尾 豚しゃぶしゃぶ肉……200g 水菜……1/2袋 にんじん……2/3本 玉ねぎ……1個 ローストアーモンド(無塩 ……15粒 にんにく……3かけ   レモン汁……1/2個分 黒こしょう……適量 [鍋のもと] コンソメスープの素(顆粒)……大さじ 1 鶏ガラスープの素(顆粒)……大さじ1 オリーブ油……小さじ2 白ワイン……大さじ4 トマトジュース(無塩)……400㎖ 水……200㎖ ●作り方 ①水菜は5㎝長さのざく切り、にんじんはせん切り、玉ねぎは薄切りにする。アーモンドは粗く刻み、にんにくは粗みじん切りにする。 ②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、沸騰したらレモン汁以外の材料を入れて煮込む。 ③最後にレモン汁を加える。お好みで黒こしょうを。 アスタキサンチン:エビ リコピン:トマトジュース ビタミンC:レモン ビタミンE:アーモンド、オリーブ油 β-カロテン:水菜、にんじん 【鶏団子のカレートマト豆乳鍋】   カレールウじゃなくてパウダーで。ナンプラーを加えてタイ風に ●材料(2~3人分) 鶏ひき肉……200g 片栗粉……小さじ1 塩……ふたつまみ ミニトマト……15個 なす……2個 赤パプリカ……1個 黄パプリカ……1/2個 いんげん……5本 ねぎ……1本 にら……少々 ごま油……小さじ2 [鍋のもと] かつおだしの素(顆粒)……大さじ 1 昆布だしの素(顆粒)……大さじ 1 カレー粉……大さじ2 ナンプラー……大さじ2 白すりごま……大さじ3 酒……大さじ2 すりおろしにんにく……大さじ2 調製豆乳……400㎖ 水……200㎖ ●作り方 ①鶏ひき肉は片栗粉と塩を混ぜ、一口大の団子状に丸める。なすと赤・黄パプリカは乱切り、いんげんは5㎝長さの斜め切りにする。ねぎは斜め切り、にらは小口切りにする。 ②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、沸騰したらにらとごま油以外の材料を入れて煮込む。 ③最後にごま油をたらし、にらを散らす。  ポリフェノール:なす、カレー粉 リコピン:ミニトマト ビタミンC:にら、パプリカ ビタミンE:白すりごま β-カロテン:パプリカ、いんげん   【キムチ豆乳みそ鍋】   キムチの辛みと酸味を豆乳の力でマイルド&クリーミーに  ●材料(2~3人分) 豚薄切り肉……200g キムチ……150g 厚揚げ……1/2枚( 150g) 玉ねぎ……1個 エリンギ……大2本( 100g) マッシュルーム……10個 小ねぎ……1/2袋( 50g) [鍋のもと] かつおだしの素(顆粒)……大さじ1 昆布だしの素(顆粒)……大さじ1 みそ……大さじ2 白すりごま……大さじ3 酒……大さじ3 一味唐辛子……少々 調製豆乳……400㎖ 水……200㎖●作り方①豚薄切り肉とキムチは食べやすい大きさに、厚揚げは一口大に切る。玉ねぎは薄切りに、エリンギは細切りに、マッシュルームは半分に切り、小ねぎは5㎝長さに切る。②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、沸騰したら小ねぎ以外の材料を入れて煮込む。③最後に小ねぎをのせる。 食物繊維:キムチ、玉ねぎ、小ねぎ、きのこ類、白すりごま硫化アリル:玉ねぎ、小ねぎ ケルセチン:玉ねぎ サポニン:厚揚げ、豆乳 【鶏とごぼうの梅きのこ鍋】   鶏肉とごぼうの滋味豊富な味わいにパクチーをきかせて ●材料(2~3人分) 鶏もも肉……200g ごぼう……2/3本( 100g) 絹ごし豆腐……1/2丁 梅干し……3個 玉ねぎ……1/2個 春菊……1/2束( 100g) にら……1/2袋( 50g) しめじ……1/2パック(50g) えのきだけ……1/2袋( 75g) しいたけ……3個 にんにく……2かけ パクチー……適量 一味唐辛子……少々  [鍋のもと] かつおだしの素(顆粒)……大さじ1 昆布だしの素(顆粒)……大さじ1 オイスターソース……大さじ3 白すりごま……大さじ3  酒……大さじ2 水……400㎖●作り方 ①鶏もも肉は一口大に切り、ごぼうはささがきにする。豆腐は8等分にし、梅干しは種を取って刻む。玉ねぎは薄切りにし、春菊とにらは5㎝長さのざく切り、しめじとえのきだけは石づきを取ってほぐし、しいたけは石づきを取って薄切りにする。にんにくは薄切りにし、パクチーは粗みじん切りにする。 ②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、沸騰したらパクチーと一味唐辛子以外の材料を入れ、アクを取りながら煮込む。 ③仕上げにパクチーを散らし、一味唐辛子をふる。 食物繊維:ごぼう、玉ねぎ、きのこ類、白すりごま 硫化アリル:玉ねぎ、 にら ケルセチン:玉ねぎ サポニン:ごぼう、豆腐 【ホタテと根菜の塩こうじ鍋】   塩こうじうのうまみがあふれる!根菜は太めに切って食べごたえを ●材料(2~3人分) ホタテ……小10個( 200g) 油揚げ……2枚 玉ねぎ……1/2個 ねぎ……1本 ごぼう……1本( 150g) にんじん……1/3本 大根……約8㎝( 200g) いんげん……4〜5本 しいたけ……5個  [鍋のもと] 鶏ガラスープの素(顆粒)……大さじ2 塩こうじ……大さじ3 黒酢……大さじ3 酒……大さじ2 水……600㎖ ●作り方 ①油揚げは短冊切りに、玉ねぎは薄切り、ねぎは斜め薄切りにする。ごぼうはささがきにし、にんじんと大根、いんげんは5㎝長さの細切り、しいたけは石づきを取って飾り切りをする。 ②鍋に[鍋のもと]を入れて火にかけ、沸騰したらすべての材料を入れ、アクを取りながら煮込む。 食物繊維:ごぼう、玉ねぎ、ねぎ、にんじん、しいたけ硫化アリル :玉ねぎ、ねぎ ケルセチン:玉ねぎ サポニン:油揚げ、ごぼう Atsushiさんの美人鍋レシピを詳しく見る 3.食で運気は上げられる!鏡リュウジさん×Atsushiさんの開運レシピ 食いしん坊さんに朗報! 実は“食”で運気を上げられるという耳寄りな情報が。本誌で連載中の心理占星術研究家・鏡リュウジさんと、野菜ソムリエプロ・Atsushiさんが贅沢コラボ。鏡リュウジさんが運気アップとおすすめする食材でAtsushiさんがレシピを考えくれました。しっかり食べて心も体も運気もいい方向へ!  【オートミールナッツボール】   【開運食材】今年のキー“山羊座”の星座食穀物類山羊座的な食材の代表が穀物類全般。穀物類には、大麦や小麦、白米、玄米、そば、黒米、黒豆、小豆、ごまなどさまざまな種類が。毎日の食事に意識的に取り入れて。   カルシウム豊富なきな粉もとれる ●材料(1人分)・無塩アーモンド…15粒・デーツ…5粒・オートミール…1/2カップ・きな粉…大さじ3・黒砂糖…小さじ2・アーモンドミルク…大さじ3・塩…少々・シナモン…少々 ●作り方①アーモンドを砕き、デーツをみじん切りにする。②ボウルにすべての材料を入れてよく混ぜ合わせ、丸くボール状にする。 【ほうれん草とチーズレモン玄米リゾット】   カルシウムが多いほうれん草&粉チーズをミックス ●材料(1人分)・ほうれん草…50g・玉ねぎ(小)…1/2個・マッシュルーム…5個・ブラックオリーブ…6粒・にんにく…1かけ・オリーブオイル…大さじ1・玄米…1/2合・塩…少々・水…適量・コンソメ…小さじ1・粉チーズ…大さじ2・レモン…1/3個・ブラックペッパー…少々 ●作り方①ほうれん草と玉ねぎはみじん切り、マッシュルームは薄切り、オリーブとにんにくは粗みじん切りにする。②鍋にオリーブオイルを中火で熱し、にんにく、玉ねぎ、オリーブ、マッシュルーム、ほうれん草、洗っていない玄米の順で加えて炒める。③玄米が透き通ってきたら、水300㎖を加え、沸騰したら弱火にし、コンソメを加える。④ときどき玄米のかたさを確認し、好みのかたさになるまで火にかける。水分がなくなったら、水を少しずつ足す。⑤粉チーズを加え、塩で味をととのえる。最後にレモンを搾り、ブラックペッパーをふる。 【エスニックジャパニーズハーブそば】    にんにく、チリパウダーで体を冷やさない ●材料(1人分)・しそ…10枚 ・みょうが…1個・三つ葉…1束 ・パプリカ…1/4個・にんにく…1かけ ・すだち…2個・ごま油…小さじ2・ライトオイルツナ缶…1/2・干し桜えび…大さじ1・コンソメ…小さじ2・ナンプラー…小さじ2・酒…大さじ1・水…250㎖ ・十割そば…1束・チリパウダー…少々 ●作り方①しそ、みょうがはせん切り、三つ葉は1㎝ほど、パプリカは長さ5㎝の薄切りに、にんにくは粗みじん切りに、すだち1/2個は輪切りにする。②鍋にごま油を熱しにんにくを加えかるく火が通ったら、ツナ、干しえび、コンソメ、ナンプラー、酒、水を加える。別の鍋でそばをゆでる。③ゆでたそばに②のスープをかけ、ハーブ、パプリカ、輪切りにしたすだち、みょうがをのせ、最後にすだちを搾り、チリパウダーをふる。 【しらすと夏野菜のパスタ】   全粒粉パスタをカルシウム&スパイスとともに ●材料(1人分)・ズッキーニ…50g ・なす…50g・パプリカ…1/4個 ・にんにく…1かけ・全粒粉パスタ…80g・オリーブオイル…大さじ1・鷹の爪(輪切り)…1本分・アンチョビ(チューブ入り)…小さじ1・しらす…50g ・粉チーズ…大さじ1・塩…少々 ・クミンシード…小さじ1 ●作り方①ズッキーニ、なすは輪切り、パプリカは長さ2㎝の細切り、にんにくは粗みじん切りにする。②全粒粉パスタをゆで、その間にフライパンにオリーブオイルを中火で熱し、にんにく、鷹の爪、アンチョビを炒める。③野菜を加えさらに炒め火が通ったら、パスタ、しらす、粉チーズ、塩、クミンを入れ味をととのえる。 【鶏肉とかぼちゃのカレーチーズ炒め】   【開運食材】土星の冷やすパワーに!対抗体を温める食材山羊座を支配する土星は体を冷やすので、しょうがやスパイス類など体を温める食材を意識して取り入れるのも開運のポイント。スープなど温かい料理をとるのもおすすめ。   ホットな調味料でスタミナもパワーも満タン! ●材料(2人分) ・かぼちゃ…120g ・鶏もも肉…200g ・ほうれん草…80g ・にんにく…1かけ ・ごま油…小さじ2 ・カレー粉…小さじ1 ・チリパウダー…小さじ1 ・粉チーズ…大さじ1 ・酒…小さじ2 ・塩…少々 ●作り方 ①かぼちゃは薄切り、鶏もも肉、ほうれん草は食べやすい大きさ、にんにくは粗みじん切りにする。 ②鍋にごま油を中火で熱しにんにくを炒め、鶏もも肉、かぼちゃを加えさらに炒める。 ③全体的に火が通ったらほうれん草を加え、調味料を加えて味をととのえる。 【ラムときのこの豆板醤炒め】   ナンプラーや豆板醤にも温めパワーが ●材料(2人分)・しめじ…100g ・ブラウンマッシュルーム…7個 ・しいたけ…3個・えのきだけ…1/2袋 ・小松菜…30g ・にんにく…1かけ・しょうが…10g ・ごま油…小さじ2 ・ラム(薄切り)…200g・ナンプラー…大さじ1.5 ・豆板醤…小さじ2 ・酒…大さじ1・白すりごま…大さじ1 ・ブラックペッパー…少々●作り方①しめじは石づきを取り、マッシュルームは半分に切る。しいたけは石づきを取り細切り、えのきは石づきを取り長さ2㎝に切り、小松菜とにんにくは粗みじん切り、しょうがはせん切りにする。②鍋にごま油を中火で熱しにんにく、しょうがを炒め香りが出たら、ラム、きのこ類を加え炒める。③全体的にかるく火が通ったら小松菜を加えさらに炒め、ブラックペッパー以外の調味料を加え味をととのえる。④最後にブラックペッパーをふる。 【かぼちゃとクリームチーズのサラダ】   カルシウム豊富なルッコラも使用 ●材料(2人分)・かぼちゃ…150g ・玉ねぎ…1/2個・ルッコラ…30g ・アーモンド…15粒・クリームチーズ…50g・マヨネーズ…大さじ1 ・酢…大さじ1・カレー粉…小さじ1・クミンシード…小さじ1/2 ・塩…少々 ●作り方①かぼちゃは適当にカット、玉ねぎは長さ3㎝の薄切りにしてさっと水にさらし、ルッコラは3㎝にカット、アーモンドは砕く。②かぼちゃを電子レンジで5分加熱し、ボウルに材料とすべての調味料を加えてあえる。 【サーモン豆乳クリーミースープ】   鮭、チーズ、すりごまの3食材でカルシウムを補給 ●材料(2人分)・サーモン…200g ・玉ねぎ…1/2個・ズッキーニ…60g ・なす…60g・カマンベールチーズ…1個・にんにく…1かけ・オリーブオイル…大さじ1・水…100㎖ ・豆乳…300㎖A・白すりごま…大さじ2 ・コンソメ…小さじ2・白ワイン…大さじ1・塩…少々 ●作り方①サーモンは一口サイズ、玉ねぎは長さ2㎝の薄切り、ズッキーニ、なすは角切り、カマンベールチーズは一口大、にんにくは粗みじん切りにする。②鍋にオリーブオイルを中火で熱しにんにく、玉ねぎ、ズッキーニ、なすを炒め、かるく火が通ったらサーモンを加えさらに炒める。③全体的に火が通ったら水、豆乳を加え、沸騰しないように温め、カマンベールチーズ、Aを加えて味をととのえる。 〈フルーツ〉を使った開運スムージーレシピ  【開運食材】女性性を高めるヴィーナスフードフルーツは、すべて女性性を高めるパワーがある“ヴィーナスフード”。今年に限らず女性は積極的にとって。スムージーなら数種類のフルーツが一気にとれるので朝食などに。 【ブルーベリーヨーグルトアイスティー】   ●材料(2人分)・冷凍ブルーベリー…100g・デーツ…5粒・黒糖…小さじ1・シナモン…少々・無糖紅茶…200㎖・氷……少々 ●作り方材料をすべてブレンダーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。 【ミックスベリーアーモンドスムージー】   ●材料(2人分)・冷凍ミックスベリー…100g・アーモンド…15粒・シナモン…少々・黒糖…小さじ1・バニラビーンズ…少々・豆乳…200㎖・氷…少々 ●作り方材料をすべてブレンダーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。 【ぶどうとアーモンドミルクのスムージー】    ●材料(2人分)・ぶどう…100g・カシューナッツ…10粒・無糖ヨーグルト…大さじ3・黒糖…小さじ1・バニラビーンズ…少々・アーモンドミルク…200㎖・氷…少々 ●作り方材料をすべてブレンダーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。 【バナナアボカドきな粉豆乳スムージー】   ●材料(2人分)・バナナ…1本・アボカド…1/4個・きな粉…大さじ1・シナモン…少々・アーモンドミルク…200㎖・氷…少々 ●作り方材料をすべてブレンダーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。 鏡リュウジさん×Atsushiさんの開運レシピを詳しく見る 4.美味しい!簡単!ヘルシー!Atsuhiさんの高たんぱく「缶詰」レシピ どこでも手に入るのが缶詰の良いところなので、メーカーにはこだわらなくてOK! サバ缶は水煮タイプを、ツナ缶はノンオイルものを選んで。 【サバ缶とキムチのスープ材料】   ごぼう、しめじ、ごまと食物繊維が多い食材や、発酵食品の味噌やキムチを使っているので美腸効果も絶大 ●材料(1人分) ごぼう…100g しめじ…1パック にら…少々 ごま油…小さじ2 キムチ…120g サバ缶(水煮)…1個 水…400ml A [鶏ガラスープの素(顆粒)…大さじ1 かつおだしの素(顆粒)…小さじ2 酢…大さじ3 酒…大さじ2 味噌…小さじ2 すりごま…大さじ3 チューブにんにく、しょうが…各小さじ2]   ●作り方①ごぼうは縦半分に切ってから薄切りにする。しめじは石づきを取る。にらは粗みじん切りにする。 ②鍋にごま油を中火で熱し、キムチ、サバ缶(汁ごと)、ごぼうの順で炒める。   【ツナとほうれん草の冷製ポタージュスープ】   たんぱく質や、血液をサラサラにするDHAやEPAが豊富なツナ缶を使って ●材料(1人分)ツナ缶(ノンオイル)…1缶 ほうれん草…100g クリームチーズ…50g 氷…少々  A[コンソメスープの素(顆粒)…大さじ1 チリパウダー…小さじ2 チューブにんにく…小さじ1 エクストラバージンオリーブオイル…大さじ 1 豆乳…400ml]   ●作り方 ① すべての具材と、Aをミキサーに入れ、なめらかになるまでかくはんする。 ② グラスや皿に移し替え、最後にチリパウダー少々をかける。  【豆といんげんのビーガンパワーサラダ材料】    腸内環境を整える食物繊維や、代謝を助けるビタミン B1などが含まれるミックスビーンズ缶を活用 ●材料(1人分)しめじ…1/2 パック さやいんげん…15本ほど ヤングコーン…5本  A[オリーブオイル…大さじ1 塩麹…小さじ2 レモン汁…1/3個分 塩、ブラックペッパー…少々]  ミックスビーンズ缶…1缶(100g程) オリーブ…10粒   ●作り方①しめじは石づきを取る。②フライパンにオリーブオイル適宜(分量外)を中火で熱し、しめじ、さやいんげん、ヤングコーンを入れ、さっと炒める。③ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、②、ミックスビーンズ、オリーブを加え、和える。 Atsushiさん発 高たんぱくな「缶詰」レシピを詳しく見る 5.Atsushiさんの人気著書『やせる!キレイになる!ベジたんスープ50』から注目レシピをご紹介 【納豆のスパイシー味噌スープ】 「朝起きたら顔がむくんでいたり、脚がむくんで靴がきつくなったり。こんな気になるむくみの大きな原因は、水分や塩分の摂り過ぎです。解消するためには、体内の余分な塩分を排出するカリウムや、利尿作用があるサポニンを含む食材をとるのが効果的。このスープは、納豆、小松菜、まいたけ、油揚げ、にんにくと、カリウムが多い食材をたくさん使っています。また、納豆にはサポニンも豊富で、むくみがスッキリ解消します。豆板醤で体が温まり、代謝もアップ!」(Atsushiさん) ●材料(2人分)納豆…2パック小松菜…1/3束(100g)まいたけ…1パック(100g)油揚げ…2枚(60g)A 顆粒かつおだしの素…小さじ2  味噌…大さじ1  豆板醤…大さじ1  酒…大さじ1チューブ  にんにく…小さじ2  チューブしょうが…小さじ2水…400ml   ●作り方① 小松菜、まいたけは食べやすい大きさに切る。油揚げは横半分に切って細切りにする。② 鍋に水を入れて中火にかける。沸騰したら①を加える。③ 具材に火が通ったら、納豆とAを加え、煮えばなで火を止める。  Atsushiさんの「納豆のスパイシー味噌スープ」を詳しく見る 【鶏ひき肉とブロッコリー、トマトのスープ】 「美白のために摂りたいのは、高い抗酸化作用でメラニン色素の沈着を防ぐビタミンCやビタミンE、リコピンなどの成分です。ビタミンCには、メラニンの生成を抑え、肌にハリを与える作用、ビタミンEには血行を促進して新陳代謝を促す作用、リコピンには、炎症を抑えてコラーゲンの減少を防ぐ作用も。このスープには、ビタミンCやリコピンが豊富なトマト、ビタミンCやEが多いブロッコリー、ビタミンCを含むレモンを使っているので、美白効果抜群! トマトやレモンの酸味が効いた爽やかでコクのある味わいです」(Atsushiさん) ●材料(2人分)鶏ひき肉…150gブロッコリー…6〜7房(100g)ミニトマト…12個玉ねぎ…小1/2個(80g)A 顆粒かつおだしの素…小さじ2 ナンプラー…大さじ1  すりごま(白)…大さじ2酒…大さじ1チューブにんにく…小さじ1チューブしょうが…小さじ1レモン汁…1/3個水…400mlごま油…小さじ2    ●作り方① ブロッコリーは、食べやすい大きさに切る。ミニトマトは縦半分に切り、玉ねぎは3cm長さの薄切りにする。② 鍋にごま油を中火で熱し、鶏ひき肉と玉ねぎを炒める。ひき肉に火が通ったら、水を加え、沸騰したらあくを取る。③ ブロッコリー、ミニトマト、Aを入れてひと煮たちさせる。器に盛り、レモン汁をかける。 Atsushiさんの「鶏ひき肉とブロッコリー、トマトのスープ」レシピを詳しく見る 6.キレイに効く朝ごはん! Atsushiさん流・低糖質モーニング 【10分でできる】<Monday>「サラダボウル」で栄養チャージ!   ●材料(1人分) ブロッコリー…100g 豆苗…2/3パック アボカド…1個 パプリカ…1/2個 ミニトマト…5個 エクストラバージンオリーブオイル…小さじ2 ツナ(ノンオイル)…1缶 ブロッコリースプラウト…20g キヌア…1/2カップ (A)レモン汁…1/2個分 (A)エクストラバージンオリーブオイル…大さじ1 (A)チアシード…小さじ2 (A)塩…ひとつまみ ブラックペッパー…適宜 ●作り方 ①キヌアは前の晩などに炊いておく。鍋にキヌアと、その3倍ほどの水を加えて炊く。水分がなくなったら水を足し、好みの炊き上がりになるまで炊く(10〜15分が目安)。多めに炊いた場合は、冷蔵で2〜3日ほど保存可能。 ②ブロッコリー、豆苗、アボカドは食べやすい大きさに切る。パプリカはせん切りに、ミニトマトは1/2に切る。 ③フライパンにオリーブオイルを熱し、ブロッコリー、パプリカをソテーする。 ④ボウルに豆苗、アボカド、ツナ、ミニトマト、ブロッコリースプラウト、①、③、(A)を入れてあえブラックペッパーをふる。 【10分でできる】<Tuesday>栄養満点!ディップオンスクランブルエッグ   ●材料(2人分) 卵…1個 塩…少々 パルメザンチーズ…大さじ1 オリーブオイル…小さじ2 ブロッコリースプラウト…少々 ブラックペッパー…適宜 〈ディップ〉 キヌア…1/2カップ 絹ごし豆腐…100g アボカド…1個 大豆水煮…50g クリームチーズ…20g アーモンド…15粒 レモン汁…1/4個分 塩…少々 チリパウダー…小さじ1 ●作り方 ①ディップの材料をミキサーに入れ攪拌する(キヌアはMondayのサラダボウルと同じ方法で前の晩などに炊いておいたものを使用)。 ②溶き卵に塩とパルメザンチーズを加え、フライパンにオリーブオイルを熱し、スクランブルエッグを作る。 ③①を皿に盛り、その上にスクランブルエッグ、ブロッコリースプラウトをのせ、少量のオリーブオイル(分量外)をたらし、ブラックペッパーをふる。 【8分でできる】<Wednesday>切ってレンチンするだけ!ツナパンプキン豆乳スープ   ●材料(1人分) かぼちゃ…50g ねぎ…30g しめじ…30g さやいんげん…20g ツナ(ノンオイル、汁ごと使用)…1缶 (A)コンソメ…小さじ1と1/2 (A)すりごま…大さじ1 (A)酒…小さじ2 (A)乾燥キヌア…小さじ2 (A)チューブにんにく…小さじ1 (A)豆乳…150㎖ (A)水…50㎖ ●作り方 ①かぼちゃ、ねぎは薄切りに、しめじは石づきを取り、さやいんげんは1㎝ほどの長さに切る。 ②耐熱ボウルに①とツナ、Aを入れてかるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(500W)で5分加熱する。 【8分でできる】<Thursday>代謝アップ効果も!カレーエッグビーンズスープ   ●材料(1人分) 卵…1個 玉ねぎ小…1/4個 ねぎ…適量 ミニトマト…4個 えのきだけ…30g 大豆水煮…40g 水…200㎖ (A)かつおだし…小さじ1 (A)カレー粉…小さじ2 (A)パルメザンチーズ…大さじ1 (A)乾燥キヌア…小さじ2 (A)酒…小さじ2 (A)チューブにんにく…小さじ1 (A)塩麹…大さじ1 (A)塩…ひとつまみ ●作り方 ①卵は溶き、玉ねぎは薄切りに、ねぎはみじん切りに、ミニトマトは1/2に切り、えのきだけは1㎝くらいに切る。 ②耐熱ボウルに卵以外の①と、大豆水煮、水、(A)を入れてかるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(500W)で3分加熱する。 ③ボウルを電子レンジからいったん取り出し、溶き卵を加え、さらに電子レンジで3分加熱する。 【8分でできる】<Friday>美肌に効く抗酸化成分がたっぷり!バナナフルーツボウル   ●材料(1人分) 〈ムース〉 バナナ…2本 アボカド…1個 ローカカオパウダー…大さじ1 チアシード…大さじ1 はちみつ…小さじ2 レモン汁…1/4個分 ブルーベリー、いちごなど好みのフルーツ…適量 アーモンド…10粒 ●作り方 ①ムースの材料をミキサーに入れ攪拌、またはつぶしてペースト状にし、器に盛る。 ②①に好みのフルーツをのせ、砕いたアーモンドを散らす。 【15分でできる】<Saturday>栄養価バツグン!キヌアフリッター   ●材料(1人分) 玉ねぎ小…1/8個 にんにく…1/2かけ キヌア…1カップ 卵…1個 枝豆…50g (A)パルメザンチーズ…大さじ1 (A)コンソメ…小さじ2 (A)きなこ…小さじ2 (A)チリパウダー…小さじ2 (A)すりごま…小さじ2 (A)塩…少々 オリーブオイル…大さじ1 好みのつけ合わせ野菜…適量 ●作り方 ①玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。 ②ボウルにキヌア(Mondayのサラダボウルと同じ方法で前の晩などに炊いておく)、卵、さやから出した枝豆、①、(A)を入れ混ぜ合わせる。 ③フライパンにオリーブオイルを熱し、②を丸く形を整えて焼く。 ④好みの野菜と一緒に皿に盛る。 【15分でできる】<Sunday>気分もアガる! ライ麦オープンサンド   ●材料(1人分) ライ麦パン…1枚   クリームチーズ…20g アボカド…1/2個 レモン汁…1/4個分 ブロッコリースプラウト…適量 塩・ブラックペッパー…各少々 バナナ…1/2本 アーモンド…5粒 ●作り方 ①ライ麦パンを半分にカットしてトーストし、それぞれにクリームチーズを塗る。 ②アボカドはつぶして、レモン汁、塩少々(分量外)を加える。 ③一枚分の①に、②、ブロッコリースプラウトをのせ、塩、ブラックペッパーをふる。 ④もう一枚の①に、スライスしたバナナをのせ、砕いたアーモンドをふる。 Atsushiさん流 低糖質モーニングを詳しく見る 7.Atsushiさん厳選 料理が3倍美味しくなるスタメン調味料 【ナンプラー】うまみ成分のグルタミン酸が、調味料の中でトップクラス!  「ナンプラーは東南アジアで広く使われている調味料。カタクチイワシを発酵させて作る発酵食品で、日本の魚醤のようなものです。ナンプラーは、実はうまみ成分のグルタミン酸の含有量が調味料の中でトップクラス。独特の深いコクがあり、エスニック料理だけでなく、野菜炒めやスープにといろいろな料理に使えます。旨み成分は、2種類以上かけ合わせると美味しさが倍増するので、たとえば、肉じゃがを作って〝何かひと味足りないな〟と感じたとき、ナンプラーを加えれば、かつおだしのイノシン酸とのかけ合わせで、美味しさがグッとアップ。野菜炒めやスープなどいろんな料理に使えます。独特の香りが苦手な人もいると思いますが、加熱したり、レモンなど酸味があるものを組み合わせると香りがやわらぎます。疲労回復にいいタウリンも多いので、疲れたときにもぜひ! スーパーで手軽に買えますよ」(Atsushiさん) スープは、加熱によって独特のクセが軽減され、かつうまみが増すのでナンプラーが大活躍! 【黒酢】 まろやかな酸味とコクがあり、疲労回復にも  「普通のお酢より、僕がよく使うのが黒酢。普通のお酢は米が原料ですが、黒酢は玄米が原料で、発酵時間も長いので栄養価が高いのが特徴。また、体内で作ることができず、体を作るのに欠かせない必須アミノ酸が9種類すべて含まれていて、疲労回復にいいクエン酸も豊富です。クエン酸は、血行を促進し、代謝アップもサポートしてくれます。風味も普通のお酢より、まろやかで豊かなコクもあります。料理にやさしい酸味をプラスしたいときなどに重宝します」(Atsushiさん) サラダのドレッシングに使うと、まろやかな酸味が効いて美味しさがUP! 【すりごま】コクのついでに抗酸化と血行促進効果もUP!   「ごまは、抗酸化力が高いセサミンや、抗酸化力に加えて血行促進効果もあるビタミンEが豊富。セサミンとビタミンEを一緒にとるとさらに効果が上がるとも言われています。また、食物繊維やカルシウムも多く含まれています。普通のごまは殻が硬いので、よく噛まないと中の栄養が摂りにくいのですが、元からすってあるすりごまなら栄養がしっかり摂れます。スープや炒め物などの味が薄く感じたときなど、すりごまをプラスすると、香ばしくコクのあるごまの風味が加わり、美味しさがぐんと増しますよ」(Atsushiさん)いつものサラダに加えるだけで、栄養価も風味もレベルアップ。常備しておきたい! Atsushiさん厳選 料理が3倍美味しくなるスタメン調味料を詳しく見る 8. Atsushiさん推薦 おうちごはんがさらに楽しくなる「キッチンツール」4選 1 【ル・クルーゼ】ココット・エブリィ 18「ル・クルーゼの鍋はもともと人気が高いですが、僕が愛用しているのは、深めの『ココット・エブリィ 18』。熱伝導率が高い鋳物のホーロー鍋なので、食材の旨みが素早く引き出されて、おいしく仕上がるうえ、蓄熱性も高いので冷めにくいのがメリット。深い鍋なので、食材を炒めても油が飛び散りにくいですし、高さがある分、直径が小さめで場所をとらず、収納しやすい点もお気に入り。コンパクトながら2ℓ入り、スープ作りには必ず使っていますし、ご飯も炊きやすいので、炊き込みご飯作りなどにも使っています」(Atsushiさん)    底の角を丸くすることで、熱の対流を効率化するように設計されているのが特徴。深さがあるので、少量の揚げ物やパン作りなどにも使える。容量は2ℓ。炊飯は3合まで可能。色のバリエーションも9色と豊富。ココット・エブリィ 18 ¥20000/ル・クルーゼ 2 【ル・クルーゼ】TNS ディープ・フライパン「フライパンもル・クルーゼのものを愛用。これは、今まで使ったフライパンの中で、一番こげつかないので気に入っています。TNSという特殊な加工が施されているため、油を使わずに焼けて、しかもこげつかず、熱伝導率も高いのでスピーディに調理できます。スクランブルエッグやパンケーキ、ハンバーグ、餃子と、いろんな料理が失敗することなく、美味しく作れます。食材がこびりつかないので洗い物もラク。今までフライパンにはそれほどこだわっていなかったのですが、これを使い始めたら、ほかのが使えなくなりました!」(Atsushiさん)   適度な大きさと深さがあり、底面に少し丸みのある形状のフライパン。従来品に比べて4倍のコーティング強度になり、耐久性がアップ。パスタソースやキーマカレーなど、水分を含んだ料理もスピードクッキングが可能。ヘルパーハンドルが付き、両手でスムーズに持ち上げることができる。スタイリッシュなフォルムで、そのまま出しても食卓が映える。TNS ディープ・フライパン w/HH 26cm NC ¥16000・28cm NC 18000/ル・クルーゼ 3 バイタミックス「僕は、毎朝スムージーを作って飲むのが習慣なのですが、そのときに使っているのがバイタミックス。以前は、毎朝、フルーツをそのまま食べていたのですが、今年に入ってから忙しすぎて疲れがたまったとき、栄養価が高いスーパーフードも摂り始めたのをきっかけに、どうせなら全部を混ぜてスムージーにしたほうが一気に栄養が摂れると思ったのが作り始めたきっかけ。バイタミックスはアメリカ製のハイパワーのブレンダーで、強力なモーターとステンレスブレードを使っているので、攪拌力が抜群に高く、スムージーが滑らかで美味しい仕上がりに。いつも、バナナと豆乳に、アーモンドやデーツやチアシード、マカパウダーなどを加えてスムージーを作っていますが、強力な攪拌力で素材の中の栄養がたっぷり溶け出すので、栄養をしっかりと摂ることができます。そのせいか、このスムージーを飲み始めたら、疲れにくくなっただけでなく、髪が伸びるスピードが早くなって、栄養がバッチリ摂れているんだなと、実感しました!」(Atsushiさん)   強力モーターとステンレスブレードの驚異的なパワーで、硬いアボカドの種や氷でさえも瞬時に粉砕。一瞬だけブレンドするパルス機能は、みじん切りや食材を砕くときに便利。バイタミックス E310 ¥59500/アントレックス 4 【ダイソー】ボトルジャー「100均ショップ『ダイソー』のボトルジャーも愛用しています。僕は常に乾物やスーパーフードなどいろいろな食材を家に常備しているのですが、このボトルジャーに入れておくと、中身が一目瞭然なので収納しておいても見つけやすいですし、見た目もキレイで100均のものとは思えないクオリティ。大きさが大小あるので、大きめのボトルジャーにはお米を、小さめのものには、アーモンドやデーツ、オートミール、抹茶と、食材によって使い分けていて、キッチンの一角に並べてディスプレイしています。気がついたら、もう20個ほども使っていました!」(Atsushiさん)   ガラス製のボトルジャーに、スーパーフードや乾物を種類ごとに入れて保存。どこに何がどれだけ入っているか一目瞭然!/Atsushiさん私物 Atsushiさん推薦 キッチンツールを詳しく見る 教えてくれたのは Atsushiさん ライフスタイルプロデューサー、野菜ソムリエプロ。『美腸、美ボディ、幸せになれる運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』(講談社)も好評。
    @BAILA
    3月22日
  • 【神崎恵さんの美の秘訣】- 憧れの美肌と美ボディを維持する方法とは?
    【神崎恵さんの美の秘訣】- 憧れの美肌と美ボディを維持する方法とは?
    【2021最新】神崎恵さん直伝!保湿重視のスキンケア&潤いボディの作り方年齢を感じさせない美肌&美ボディの神崎恵さん。どうしたらその美貌を維持できるの? 気になる神崎恵さんの最新スキンケアとボディケアについて、日々の美容方法を聞いてみました♡ マスクによる肌荒れやニキビ対策のテクや潤いボディになれるアイテムなど、神崎恵さんの愛用コスメやおすすめアイテムも要CHECK!※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。かんざき・めぐみ●インスタ(megumi_kanzaki)フォロワー55万人超えのモテ系美容家。45歳であり、3人の息子を持つ。長男がモア世代。自らが試し、本当にいいと実感できるコスメや美容法、女性がより満たされた人生を歩むための秘訣を提案し、人気を博す。その生き方やライフスタイルも憧れの的。書籍の累計発行部数は144万部を超え、待望の新刊『神崎CARE』(ワニブックス)が話題にブラトップ¥12000/styling/ 新宿ルミネ1店(styling/) パンツ/スタイリスト私物 [目次] 神崎恵が20代に伝えたいスキンケアの極意 神崎恵がスキンケア前にする"導入マッサージ" 神崎恵おすすめのクレンジングと洗顔の方法 神崎恵がスキンケアにおすすめする「コットンパック」 神崎恵おすすめの「冬の保湿&美白ケア」 神崎恵Q&A【1】疲れた日のケアや生理前のニキビケアの方法は? 神崎恵Q&A【2】マスクによる肌荒れや唇荒れの対処法は? 神崎恵Q&A【3】肌の乾燥や目もとのシワ対策は? 神崎恵おすすめの潤いボディになれるオイル&クリーム6選 神崎恵が教えるオイル&クリームの塗り方 神崎恵が教える足裏・かかとの保湿ケア方法&おすすめアイテム 神崎恵おすすめのハンドクリーム&塗り方 神崎恵の背中&デリケートゾーンのケア方法は? 神崎恵の「美髪の秘訣」は? 神崎恵が20代に伝えたいスキンケアの極意“なんとなく”をやめ、響く保湿を始めれば、キレイの可能性はさらに広がる「自分のモア世代の頃を振り返ってみても、肌もキレイも可能性しかなかったように思います。ただ、まだまだ大丈夫と悠長に構えがちですが、今までは気にならなかった悩みがポツポツ現れてきたり、と自覚と症状にギャップが出てくる変化の時。だからもし、今の自分が当時の自分にアドバイスするなら、“今こそ30代に向けて先手先手でケアしてほしい”ということ。このモア世代をどうケアして過ごすかで、今後が楽になるし、可能性の広がり方が変わってくるから。そのためには、なんとなくコスメを選んだり、なんとなく塗ることをやめ、まずはちゃんと響く基本の保湿ケアをマスターして。そして肌もボディも少し高望みに目標を立てて臨めば、あきらめずに頑張れますし、クリアしていくのが楽しくなるはず」(神崎さん、以下同)神崎恵’sスキンケアアドバイス「年末年始、ぜひともマスターしてほしいのが、どんな肌タイプにも響くスキンケアメソッドです。私が思うに、スキンケアってポイントを押さえることが大事。このメソッドは、酵素洗顔や化粧水のコットンパックで潤いを隅々まで引き込む「急がば回れ」的なケア! さらに、クリームの油分で潤いをしっかり密封するから、スピーディに効果を実感でき、続ければ自ら潤う肌に育っていきますよ」ハーフブラ¥7500・パンツ¥3000/ennpr.(ヘーゼル) カーディガン¥15000/ハッシュニュアンス →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎恵の「キレイになるための3箇条」1「遠くを見てるとちょっとしたことや周囲の雑音が気にならなくなって、頑張りがきくんです」2「肌もストレスもため込まないよう、入れるばかりじゃなく放出する工夫を。連続ドラマにのめり込んだりして、日常につながっている頭を遮断するのも手」3「心惹かれたことは一度取り込んでみると、キレイの可能性は広がります」 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎恵がスキンケア前にする"導入マッサージ"&洗顔ぎゅっと力んでいた体をほぐし、めぐりをよくしておくと格段に効きめがアップする!神崎恵の導入マッサージ1. 首伸ばし左手を頭の右側、右手は右肩に添えて頭を左に倒して、10秒キープ。逆も同様にタンクトップ¥9600/フレイ アイディー(フレイ アイディー) →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎恵の導入マッサージ2. 肩回し背すじを伸ばし、肩甲骨ごと下からすくい上げるように両腕を5回回す。逆回しも同様 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎恵おすすめのクレンジングと洗顔の方法肌不調が続いたら、クレンジング剤と洗い方を変えてみて「不調続きなら、美容液やクリームなどの与えるケアよりも、肌のバリア力を落としてしまう洗うケアを見直すことが先決。良質なクレンジング剤や洗顔料に変えつつ、皮脂の多いTゾーンから洗う方法にチェンジして」(神崎さん、以下同) →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめのクレンジング剤は、『オルビス』のオフクリーム100g¥2300/オルビス肌に優しく、心地よく、価格も優しい名品。肌の潤いを残しつつ、しっかりメイクはオフ。 →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る神崎さんが洗顔する時の手順1. 皮脂分泌の多いTゾーンから洗い始める2. 最後に乾燥しやすいUゾーンや目もとを →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る潤いを引き込む下準備に「酵素洗顔」がおすすめ「潤いの通り道をつくるために、いらないものを脱ぎ捨てるという作業がマスト。不要な角質をオフする酵素洗顔で、化粧水の浸透が目に見えて変わります」週に1〜2回、洗顔料の代わりに投入するのがベスト。よく泡立て顔全体にくるくるなじませ、洗い流す。ザラつき部分は念入りに →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめの酵素洗顔パウダーは『スイサイ』のビューティクリア パウダーウォッシュN「私もお気に入り! 潤いを奪わず、古い角質のみを優しくオフ。つるんとした肌に」。(0.4g×32個)¥1800(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎恵がスキンケアにおすすめする「コットンパック」神崎さんの美肌の秘訣は「やれば可能性がグンと広がる保湿テク」にあり!「化粧水を念入りに入れ込むのもいいですが、一度で潤いが満タンになるのはコットンパックだから、余裕がある日はぜひ。潤いで満たされ、肌が目に見えてトーンアップし、毛穴も目立たなく! また化粧のりもアップといいことずくめ」(神崎さん)神崎恵流・コットンパックのやり方1. さきやすいコットンに化粧水をたっぷり浸す。顔にのせる必要枚数に薄くさいていくさいたコットンを額、両頬、鼻に貼りつけるようのせていき、コットンパックをコットンの上からラップでおおう。息が苦しくないよう、上半顔と下半顔で分け鼻部分はあけるそのままの状態で、10〜15分放置。ラップでおおうことで保湿力が格段にアップする! →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんがコットンパックにおすすめする化粧水は、『ドクターシーラボ』と『ランコム』のエッセンスローションドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX 150㎖ ¥4700「ビタミンCって万能! モア世代が気になる毛穴、ニキビ、かさつき、くすみ、ゆるみなどをまるっとケアできる、ビタミンC化粧水」(神崎さん、以下同) →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見るランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション 150㎖¥11000「私が欲しいはり、ツヤ、透明感が手に入る化粧水。スピード感があって、パーンッて肌が晴れていく感じが好き♡」 →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る神崎恵おすすめの「冬の保湿&美白ケア」効果実感高め! 神崎さんがしている「冬の透明感仕込み」「紫外線が弱まる冬こそ、美白ケアの効果が出やすい時季。集中美白ケアを投入して、透明感をグンと加速させて」(神崎さん、以下同)美白美容液を顔全体になじませ、シミやくすみ、ニキビあとが気になる地帯は重ねるだけでOK。神崎恵おすすめの美白美容液は、『アルビオン』アンフィネスホワイト ターンホワイト チャージャー[医薬部外品](2㎖×14本)¥8000「目に見えて透明感が加速していくのを実感できる、使いきりタイプの濃厚な美白美容液!」 →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る神崎さんおすすめの「クリーム密閉」「べたつき嫌いな人も油分がしっかりあるクリームを取り入れ、栄養を与えつつ、潤いが逃げないよう密封して」クリームは手のひらになじませながら温める。顔全体にのばし、ハンドプレスを。 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎恵おすすめのクリームは、『ファミュ』と『雪肌精』のクリームファミュ アイディアルクリーム リッチ 45g¥11800/アリエルトレーディング「保湿力はもちろん、クリーム然としたなめらかさがありながら、香りや心地よさも極めたクリーム。投資する価値あり!」 →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る雪肌精 クリアウェルネス ホイップ シールド クリーム40g¥4000(価格は編集部調べ)/コーセー「ホイップクリームのような軽やかなタッチながらも、潤いを逃さないバリア力が秀逸」 →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る神崎恵Q&A【1】疲れた日のケアや生理前のニキビケアの方法は?【神崎さんに質問】Q. 生理前になるとニキビができちゃう!A. 深刻化する前にニキビラインに切り替えて「一度できるとなかなかなおらないから、先手ケアを。私はモア世代の頃、生理前にできやすかったので、1週間前からニキビラインに切り替えるように。また、できてしまったら、悪化する前に皮膚科を受診するのが◎」(神崎さん、以下同) →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめのニキビケアアイテムは、『d プログラム』アクネケア ローション MB・エマルジョン MB❶[医薬部外品]125㎖¥3400・❷[医薬部外品]100㎖¥3700/資生堂インターナショナル「ニキビ箇所はソフトタッチで!」美肌菌に着目し、ニキビのできにくい肌に導く化粧水と乳液。 →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る【神崎さんに質問】Q. 美肌になるスキンケアは、まずどこから始めればいい?A. あれこれ頑張ろうとすると大変になるから、まずサロンに行くとかコスメをひとつ買ってみるとかちょっと生まれ変わる作業から →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る【神崎さんに質問】Q. 疲れて頑張れない日のスキンケアはどうしてる?A. いきなりシートマスク+クリームで十分「洗顔をしたら、ベッドとかで寝っ転がりながらシートマスクして、はがしたらクリームを塗って寝るみたいなイメージ♪ スキンケアは『やらなきゃ』という足かせになったら、肌も心も曇らせて意味がありませんから」 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめのシートマスクは、『コスメデコルテ』と『SK-Ⅱ』『ファミュ』❶モイスチュア リポソーム マスク(6枚)¥7200/コスメデコルテ ❷SK-Ⅱ ホワイトニング ソース ダーム・リバイバル マスク[医薬部外品](6枚)¥10500(価格は編集部調べ)/SK-Ⅱ ❸ファミュ ドリームグロウマスク〈BIO LIFTING〉(4セット)¥4200/アリエルトレーディング「私のお気に入り。疲れた肌にガツンときく信頼のシートマスク」。 →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る神崎恵Q&A【2】マスクによる肌荒れや唇荒れの対処法は?【神崎さんに質問】Q. マスク荒れや肌がゆらぐ時におすすめのスキンケアは?A. そんなSOS時は、バリア強化コスメを!極力摩擦レスに。こすらず押し込むようにするのがポイント。「マスクでこすれて荒れないよう、メイク前に優しいながらもバリア力の高いクリームやジェルで肌上にベールを張ってプロテクトするのが効果的です。また、マスクニキビには、カロテンジェルを使ってます」(神崎さん、以下同) →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめのマスク荒れ防止アイテムは、『ディオール』『イハダ』のバームと『カルテHD』『セルキュレイト』のジェル❶鎮静効果が高いと評判のシカ成分を配合。シカ バーム75㎖¥5900/パルファン・クリスチャン・ディオール ❷肌にとても優しくて、潤いが即逃げてしまう肌をしっかりガード。イハダ 薬用バーム[医薬部外品]20g¥1350/資生堂薬品 ❸バリア膜をつくりながら、根底から潤える肌に導く。カルテHD モイスチュア インストール 〈オールインワンゲル〉[医薬部外品]100g¥2700(価格は編集部調べ)/コーセーマルホファーマ ❹マスク時のニキビケアに。ビタミンAやC、Eを配合した、マイルドながらも即効性の高いジェル。セルキュレイト カロチーノジェル60g¥5800/ネオメディック →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る【神崎さんに質問】Q. マスクで唇荒れにおすすめのリップケアは?A. 保湿以上のリップケアが効果的「唇は粘膜なので、ほかのパーツよりも加齢が出やすいんです。ハンドケア同様、モア世代はそろそろ、ただの保湿だけで終わらせない、エイジングケア用リップに切り替えて」「リップカラーの邪魔をせず、ふっくらボリュームアップ。ポーチや寝室など、いつもそばに」。タカミリップ7g¥2200/タカミ →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る【神崎さんに質問】Q. すぐに透明肌になるにはどんなスキンケアがおすすめ?A. インナーケアもプラスするとスピーディ「もっと素早く透明感を引き出したいという人は、美白コスメにプラスして、インナーケアを取り入れるのが手。このふたつのサプリメントは、どちらもスピーディかつ実感力が高いところがお気に入り」透明感を引き出す成分を贅沢にブレンド。❶ホワイトロジスト オーバーナイト インナープラス(120粒)¥7500/コスメデコルテ ❷ホワイトショット インナーロック タブレット IXS(60粒)¥6200/ポーラ →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る神崎恵Q&A【3】肌の乾燥や目もとのシワ対策は?【神崎さんに質問】Q. スマホの見すぎ&乾燥で目もとがシワが!そんな時のケアは?A. ときには目を休めつつ、手厚くケアを「スマホやテレビを見るのをお休みして、ときには目をつぶりながらラジオを聴いて。目が疲れるとホルモンバランスが崩れるので、それだけで心が落ち着きますよ。また、目もとは皮膚が薄くトラブルがいち早く出ますし、定着しやすい箇所。手厚くケアするのがオススメです」(神崎さん、以下同) →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめの目もと美容液は、『エピステーム』と『d プログラム』❶シワやたるみなど深刻な悩みに。エピステーム アイパーフェクトショットa 18g¥11000/ロート製薬 ❷敏感肌の深刻な乾燥やシワ、くすみをケア。d プログラム ドライゾーンリペアエッセンス[医薬部外品]30g¥4200/資生堂インターナショナルかなり大きめの範囲、パンダゾーンまでケア。 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る【神崎さんに質問】Q. 顔の肌乾燥が止まらない時の保湿ケアは?A. オイルをクリーム前に投入!「乾燥肌が深刻な人は、朝も夜もオイルを投入するとすごく変わりますよね。ものにもよりますが、私はクリームの前にオイルをはさむように。肌にフレッシュなツヤが生まれ、朝は化粧のりもスムーズになるんです」 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめのオイル美容液は、『ポーラ』Red B.A グローラインオイル80㎖¥5800/ポーラジューシーリッチなオイルは、冬の乾燥にも最適。全身に使えて、ツヤやかな潤いとなめらかなはりで満たしてくれる。 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る【神崎さんに質問】Q. 即、美肌見えしたい時はどんなメイクがおすすめ?A. カラー下地を味方に!「日焼け止めを塗った上から、透明感を引き上げるカラー下地を重ねて。カラー下地は顔全体に塗らず、両眉尻とあごを結んだ内側の、中心ゾーンにのせるのが立体顔に見せる秘訣」 →神崎恵のスキンケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめのカラー下地は、『エレガンス』モデリング カラーアップ ベース OR200SPF25・PA++ 30g¥4500/エレガンス コスメティックス黄色みやくすみを一掃。肌浮きせず、使いやすいオレンジ。 →神崎恵おすすめのスキンケアアイテムを詳しく見る神崎恵おすすめの潤いボディになれるオイル&クリーム6選潤いボディを手に入れるための神崎恵’sアドバイス「ボディケアって明確なモチベーションがないと一気に面倒になるので、ボディこそ高望みの目標を立ててみて。頑張れる秘訣は『自分はこうなりたい』という思いを描く想像力だから、私のスマホは女性の美しい体の写真でいっぱい(笑)。満たされる気持ちいい香りで、自分を愛す時間にしましょう。質感もフォルムも手をかけた分だけ結果が見えやすくやりがいがあるから、始めた人勝ちです!」ビスチェ¥15000/styling/ 新宿ルミネ1店(styling/) スカート¥24000/フレイ アイディー(フレイ アイディー) →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る神崎恵おすすめボディオイル&クリーム【1】『コンフォートゾーン』(右)コンフォートゾーン トランキリティ バス アンド ボディ オイル「トゲトゲした気持ちでもこの香りをかぐと、なんとも言えない幸せに包まれるんです」。しっとり潤うオイルで、バスオイルとしても使える。200㎖¥13000/コンフォートジャパン(左)コンフォートゾーン トランキリティ ボディ クリーム「ムチッ、モチッとした触り心地のいい肌に」。オイルと同じ、スウィートオレンジ、ダマスクローズ、ゼラニウムを絶妙にブレンド。180㎖¥13000/コンフォートジャパン →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎恵おすすめボディオイル&クリーム【2】『NEOM』(右)NEOM ボディオイル REAL LUXURY「オールナチュラルなオイルは、柑橘系のすがすがしい香り。軽やかで、浸透力が秀逸!」。100㎖¥6000/ステキ・インターナショナル(左)NEOM ボディバターREAL LUXURY「ボディケアが癒しの時になるクリーム」。がさがさボディをガードしつつ、なめらかに。200g¥6500/ステキ・インターナショナル →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎恵おすすめボディオイル&クリーム【3】『フローラノーティス ジルスチュアート』(右)フローラノーティス ジルスチュアート リッチカメリアボディオイル「華やかかつ芳醇なカメリアの香りに気持ちが上がります!」。濃密なタッチで、ボディのはりも弾力も上昇。100㎖¥6000(左)フローラノーティス ジルスチュアート リッチカメリアボディミルク「華やかながらも、肌になじんで香りだけが孤立せず取り入れやすい」。ミルク状だから、肌を柔らかくほぐす効果も。200㎖¥4500 →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎恵が教えるオイル&クリームの塗り方【神崎恵のボディオイル&クリームの塗り方】全身:「ミルフィーユ仕立て」が触り心地のいいボディの秘密!「素早くきちんと効果を出したいなら、柔らかくほぐすボディオイルで流した上から、潤いを密封するクリームでミルフィーユして。パーツに合わせた効果的な塗り方をマスターするのもコツ」(神崎さん、以下同)【全身】お風呂上がりのぬれた体にオイルをのせ、水分と油分を同時に入れ込む。 →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る【神崎恵のボディオイル&クリームの塗り方】胸:手のひらで流す【胸】手のひらで体のサイドからバストトップに向かって流すように。 →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る【神崎恵のボディオイル&クリームの塗り方】ウエスト:お肉をスライド【ウエスト】背中側からおへそに向かって、余分なお肉を移動させるようスライド。 →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る【神崎恵のボディオイル&クリームの塗り方】ひじ・ひざなど:重ね塗り【乾燥地帯】ひじ、ひざ、かかとなど乾燥がひどい時は、クリームのみを重ね塗り。 →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る【神崎恵のボディオイル&クリームの塗り方】ヒップ:引き上げながら塗る【ヒップ】お尻の下側からさすり上げるように、引き上げ塗りしてヒップアップ。 →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る神崎恵が教える足裏・かかとの保湿ケア方法&おすすめアイテムザラつき地帯を撤去するスクラブ&ワセリンラップ「ザラザラしやすい足裏やかかとは顔よりも大きめ粒子のスクラブ+強力保湿ケアで即スベスベに。ひじがザラついている人はひじにも応用して」(神崎さん、以下同)角質が柔らかくなるバスタイムにスクラブを塗ってくるくると角質ケア。 →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る寝る前に、鉄壁のガードとなるワセリンをすり込んで。翌朝、しっとり! →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめの保湿アイテム【1】『ジョヴァンニ』のボディスクラブ(右)ジョヴァンニ ソルト ボディスクラブ「レモンの香りがフレッシュ! 粒がバランスがいいうえにオイルもたっぷりだから、一度でつるっ」。260g¥2600/コスメキッチン(左)ジョヴァンニ シュガー ボディスクラブ「甘いカカオバターの香りが疲れを吹き飛ばしてくれます。しっとりツルンな洗い上がりも最高!」。260g¥2600/コスメキッチン →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎さんおすすめの保湿アイテム【2】『タカミ』のスキンピールボディ200g¥5600「塗るだけで角質ケアができるから、面倒くさがり屋さんに◎。お尻の黒ずみやわきにも使いやすいですね」 →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎さんおすすめの保湿アイテム【3】『matsukiyo』の日本薬局方 白色ワセリン ワセリン PRO[第3類医薬品]110g¥980/マツモトキヨシお客様相談室赤ちゃんにも使える優しさも◎。「高精製ワセリンは、角質ケア後の潤いを逃しやすい肌を鉄壁で守ってくれます」 →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎恵おすすめのハンドクリーム&塗り方「指を引っぱり塗り」で、手もと印象がガラリ!「ハンドクリームは、ただの保湿だけじゃなく同時にエイジングケアもできる本格的なアイテムに切替え時。指を軽く引っぱるよう塗り込んで」(神崎さん、以下同)神田流・ハンドクリームの塗り方指の節を伸ばすよう、軽く引っぱりながら塗れば、指先がほっそりと。 →神崎恵のボディケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめのハンドクリーム【1】『ポーラ』ザ ハンドクリーム100g¥3900肌への優しさも◎。「黄色みもくすみも払って、ふくふくとした明るい手もとに。寝る前のケアにも最適」 →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎さんおすすめのハンドクリーム【2】『アルビオン』エクシア AL グランド エターナル ハンド[医薬部外品] 110g¥8000手もとの美白効果も抜群。「手に現れるエイジングサインをオールケアしてくれる頼もしさ」 →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎恵の背中&デリケートゾーンのケア方法は?背中のケアには、スプレーケアが便利!「背中は顔と同じように、ニキビやくすみ、シミなどトラブルが出やすいので、お手入れが大切です。ただ、手が届きにくいので、スプレータイプの保湿やUVケアを使う工夫を」(神崎さん、以下同)神崎さんおすすめのスプレーは、『ラ ロッシュ ポゼ』と『ビオレUV 』❶敏感肌にも使える、潤いチャージミスト。ミネラル成分が、日焼け後の肌や肌荒れを落ち着かせる。ターマルウォーター150g¥2420(価格は編集部調べ)/ラ ロッシュ ポゼ ❷密着ベールでムラなくプロテクト。ビオレUV アスリズム スキンプロテクトスプレー SPF50+・PA++++ 90g¥1980(価格は編集部調べ)/花王 →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見るデリケートゾーンのケアは、オイルと専用ウォッシュが◎「デリケートゾーンって、たるむし、くすみやすいんですよね。だから、モア世代からケアしておくのが得策。ストレスや疲労で乾きがちなので、専用の優しい洗浄剤で洗い、オイルで保湿するのがオススメです」❶デリケートゾーンと同じ弱酸性処方で、マイルドに洗い上げる。アンティーム フェミニン ウォッシュ FF 120㎖¥2000・❷膣まわりを優しくほぐし、潤すマッサージオイル。インティメール バーシングオイル30㎖¥10000/サンルイ•インターナッショナル →神崎恵おすすめのボディケアアイテムを詳しく見る神崎恵の「美髪の秘訣」は?頭皮ケアとトリートメントの入れ込みが大事「髪のコンディションをよくしたいなら、頭皮美容液と頭皮をほぐす軽いマッサージを始めるのがいちばん。また、即なめらか髪にチェンジしたいなら、濃厚なトリートメントを塗りながら毛先からねじり、浸透させて」(神崎さん、以下同) →神崎恵のヘアケア方法を詳しく見る神崎さんおすすめのヘアケアアイテムは、『ケラスターゼ』と『サブリミック』❶くせや広がりを抑えて、なめらかな扱いやすい髪に仕上がるマスクトリートメント。マスク オレオ リラックス200㎖¥5000/ケラスターゼ ❷ヘアカラーの色落ちを防ぎつつ、ダメージヘアをツヤやかに。サブリミック ルミノフォース ブリリアンスオイル100㎖¥3200・❸荒れやすい頭皮が好調に。べたつきもかさつきも両方を抑える優れもの。サブリミック フェンテフォルテ ハイドロビューティースパ125㎖¥4200/資生堂プロフェッショナル →神崎恵のヘアケア方法を詳しく見るスキンケア・美容の関連記事もチェック♪【田中みな実さんの最新美容】特集 - 愛用スキンケアから最旬メイクまで、美しさの秘訣を大公開 |道重さゆみさんの最新スキンケア特集 - 透明肌をつくる愛用コスメや美肌ケアに密着!鷲見玲奈さんの最新スキンケアと美ボディの秘密 - 愛用コスメや美しいスタイルを保つためのテクニック特集【モアモデルズのHAPPY美容】特集 - 本田翼や飯豊まりえなど人気モデルの愛用コスメ&最新スキンケアをお届け!顔の保湿ケア特集 - 人気美容家の石井美保さんが教える保湿力を上げる方法とおすすめアイテムまとめ
    DAILY MORE
    3月17日
  • ジェニファー・ロペスが婚約破棄! 原因はアレックス・ロドリゲスの浮気疑惑か
    ジェニファー・ロペスが婚約破棄! 原因はアレックス・ロドリゲスの浮気疑惑か
    婚約中だったジェニファー・ロペス(51)とアレックス・ロドリ...
    SPUR.JP
    3月13日
  • 【美痩せレシピ まとめ】Atsushiさんのレンチンスープ4選!栄養たっぷりで美腸&美肌もついてくる♡ 
    【美痩せレシピ まとめ】Atsushiさんのレンチンスープ4選!栄養たっぷりで美腸&美肌もついてくる♡ 
    簡単なのに効果も抜群!大人気・美賢者Atsushiさんのレンチンスープレシピで、「美痩せ」をサポート!今回はアサリとスパイシーカレー豆乳スープのレシピをご紹介します。 1.アサリとスパイシーカレー豆乳スープ スパイス入り燃焼スープで冷えを撃退!●材料(1人分)・アサリ水煮(缶詰・汁ごと)…70g・セロリ…1/2本・赤パプリカ…1/4個・かぶ…小1個・レモン…1/4個・水…50㎖・クミンシード…小さじ1と1/2A・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2・カレー粉…小さじ2・白ワイン…小さじ2・赤唐辛子(小口切り)…1本分・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1・豆乳…150㎖  STEP1 セロリ、赤パプリカ、かぶ(葉以外)は1㎝の角切り、かぶの葉はみじん切りにする。レモンは1/4個のうち1枚分を薄い半月切りにする。  STEP2 耐熱ボウルにかぶの葉とレモン、クミンシード以外の具材、水、Aを入れかるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で5分間加熱する。加熱後にかぶの葉を加える。  STEP3 器に盛り、半月切りにしたレモンをのせ、残りのレモンを搾り、クミンシードを散らす。「マイルドなカレー味はダイエットのイライラにも◎」(Atsushiさん) 2.サバとしいたけのスパイシーサワースープ 体温め食材+タンパク質の最強スープ●材料(1人分) ・サバ水煮(缶詰)…70g ・しいたけ…3個 ・玉ねぎ…1/4個 ・ブロッコリー…4房 ・にら…少々 ・すだち…1/2個 ・水…200㎖ A ・鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2 ・味噌…小さじ1 ・豆板醤…小さじ1 ・酒…小さじ2 ・酢…大さじ1 ・赤唐辛子(小口切り)…1本分 ・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1    STEP1  しいたけは石づきを切り落として薄切り、玉ねぎは薄切り、ブロッコリーは粗みじん切り、にらはみじん切りにする。すだちは半分に切る。  STEP2  耐熱ボウルににら以外の具材、水、Aを入れ、かるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で5分間加熱する。加熱後ににらを散らし、すだちを搾る。「サバ、にら、しょうが…燃焼系食材がたっぷり」(Atsushiさん) 3.豚ひき肉と長いものさっぱりすだちスープ 食べごたえが欲しい日はお肉をメインに!●材料(1人分) ・豚ひき肉…70g ・長いも…60g ・赤パプリカ…1/4個 ・ねぎ(青い部分)…30g ・すだち…1個 ・水…200㎖ A ・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1 ・ナンプラー…小さじ1と1/2 ・酒…小さじ2 ・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1    STEP1  長いもの皮をむき、赤パプリカとともに長さ2㎝の細切り、ねぎは厚さ2㎝の斜め薄切り、すだちは半分に切る。  STEP2  耐熱ボウルにすだち以外の具材、水、Aを入れ、かるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で6分間加熱する。  STEP3  器に盛り、すだちを搾る。搾ったあとに半量を薄切りにしてのせる。「豚ひき肉と長いもは、胃腸の機能を高めてくれる!」(Atsushiさん) 4.サケとパプリカのトマトチーズクリームポタージュ 食べすぎた翌日はポタージュで調整を●材料(1人分) ・サケフレーク…50g ・赤パプリカ…1/2個 ・セロリ…1/2本 ・三つ葉…少々 ・トマト水煮(缶詰)…1/3缶(100g) ・カッテージチーズ…20g ・黒こしょう…少々 A ・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2 ・白ワインビネガー…小さじ2 ・にんにく(チューブ入り)…小さじ1 ・豆乳…150㎖    STEP1  赤パプリカ、セロリは一口大に切り、三つ葉はみじん切りにする。  STEP2  ミキサーに三つ葉以外の具材とAを入れ、なめらかになるまで攪拌する。  STEP3  耐熱ボウルに②を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で4分間加熱する。  STEP4  器に盛り、黒こしょうをふり、三つ葉をのせる。「サケや豆乳などの美痩せ食材が凝縮!」(Atsushiさん) 自身も食べ痩せ成功者! 「食事を変えたら、ダイエットも美肌も美腸もすべてかないます」とAtsushiさん。自身も暴飲暴食をやめ、食生活を改善したことで体型が変化。 「不規則な食生活を送っていた20代後半の頃は常にむくんでいて、肌荒れにも悩んでいて。まず、『一日2ℓの水』と『玄米』をとるようにしたら一気にスッキリとして、肌荒れも解消したんです。食事が大事なんだと痛感した出来事でした」 その後、野菜ソムリエプロや漢方養生指導士初級の資格も取って、野菜とフルーツを食生活に取り入れたそう。 おすすめは、ふんだんに野菜を使ったスープ。「ひと皿でタンパク質、水分、野菜が完結するスープはダイエットに最適。ボリュームもあるので食べないストレスとも無縁です。僕も旅行で食べすぎて6㎏太ったとき、昼・夜をスープにしたら、2カ月で6㎏落ちました。10年後の美と健康のために、『美痩せ』レンチンスープをぜひ食生活に取り入れてみて」 Atsushiさん ライフスタイルプロデューサー、野菜ソムリエプロ。『美腸、美ボディ、幸せになれる運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』(講談社)も好評。 撮影/中垣美沙 調理・スタイリスト/田村つぼみ 取材・原文/櫻木えみ 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2021年3月号掲載
    @BAILA
    3月12日
  • 亡きポール・ウォーカーの愛娘がパリコレデビュー! 父ゆずりのオーラでファーストルックを飾る
    亡きポール・ウォーカーの愛娘がパリコレデビュー! 父ゆずりのオーラでファーストルックを飾る
    交通事故で急逝した俳優ポール・ウォーカー(享年40)の娘とし...
    SPUR.JP
    3月8日
  • 【美痩せレシピ 4】食べすぎた翌日に!美賢者Atsushiさんのポタージュスープ
    【美痩せレシピ 4】食べすぎた翌日に!美賢者Atsushiさんのポタージュスープ
    簡単なのに効果も抜群!大人気・美賢者Atsushiさんのレンチンスープレシピで、「美痩せ」をサポート!今回はサケとパプリカのトマトチーズクリームポタージュのレシピをご紹介します。 食べすぎた翌日はポタージュで調整をサケとパプリカのトマトチーズクリームポタージュ ●材料(1人分) ・サケフレーク…50g ・赤パプリカ…1/2個 ・セロリ…1/2本 ・三つ葉…少々 ・トマト水煮(缶詰)…1/3缶(100g) ・カッテージチーズ…20g ・黒こしょう…少々 A ・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2 ・白ワインビネガー…小さじ2 ・にんにく(チューブ入り)…小さじ1 ・豆乳…150㎖    STEP1  赤パプリカ、セロリは一口大に切り、三つ葉はみじん切りにする。  STEP2  ミキサーに三つ葉以外の具材とAを入れ、なめらかになるまで攪拌する。  STEP3  耐熱ボウルに②を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で4分間加熱する。  STEP4  器に盛り、黒こしょうをふり、三つ葉をのせる。 「サケや豆乳などの美痩せ食材が凝縮!」(Atsushiさん) Atsushi ライフスタイルプロデューサー、野菜ソムリエプロ。『美腸、美ボディ、幸せになれる運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』(講談社)も好評。 撮影/中垣美沙 調理・スタイリスト/田村つぼみ 取材・原文/櫻木えみ 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2021年3月号掲載 【BAILA 3月号はこちらから!】
    @BAILA
    3月8日
  • ジジ・ハディッド、出産からわずか5カ月でランウェイに復帰! 変わらぬ美ボディでファンを圧倒
    ジジ・ハディッド、出産からわずか5カ月でランウェイに復帰! 変わらぬ美ボディでファンを圧倒
    2020年9月、ゼイン・マリク(28)との間に授かった第一子...
    SPUR.JP
    3月8日
  • 【美痩せレシピ 3】豚ひき肉で食べ応えもアリ♡ 美賢者Atsushiさんのすだち入りさっぱりスープ
    【美痩せレシピ 3】豚ひき肉で食べ応えもアリ♡ 美賢者Atsushiさんのすだち入りさっぱりスープ
    簡単なのに効果も抜群!大人気・美賢者Atsushiさんのレンチンスープレシピで、「美痩せ」をサポート!今回は豚ひき肉と長いものさっぱりすだちスープのレシピをご紹介します。 食べごたえが欲しい日はお肉をメインに!豚ひき肉と長いものさっぱりすだちスープ ●材料(1人分) ・豚ひき肉…70g ・長いも…60g ・赤パプリカ…1/4個 ・ねぎ(青い部分)…30g ・すだち…1個 ・水…200㎖ A ・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1 ・ナンプラー…小さじ1と1/2 ・酒…小さじ2 ・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1    STEP1  長いもの皮をむき、赤パプリカとともに長さ2㎝の細切り、ねぎは厚さ2㎝の斜め薄切り、すだちは半分に切る。  STEP2  耐熱ボウルにすだち以外の具材、水、Aを入れ、かるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で6分間加熱する。  STEP3  器に盛り、すだちを搾る。搾ったあとに半量を薄切りにしてのせる。 「豚ひき肉と長いもは、胃腸の機能を高めてくれる!」(Atsushiさん) Atsushi ライフスタイルプロデューサー、野菜ソムリエプロ。『美腸、美ボディ、幸せになれる運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』(講談社)も好評。 撮影/中垣美沙 調理・スタイリスト/田村つぼみ 取材・原文/櫻木えみ 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2021年3月号掲載 【BAILA 3月号はこちらから!】
    @BAILA
    3月5日
  • MAQUIA編集部オススメ! ちょっとニッチなボディケアのサポートグッズ
    MAQUIA編集部オススメ! ちょっとニッチなボディケアのサポートグッズ
    「MAQUIA」4月号では、意外とさぼりがちなボディの肌ケアにクローズアップ。お手入れの効果がアップする、ちょっとニッチなアイテムを集めました!
    MAQUIA ONLINE
    3月4日
  • 【美痩せレシピ 2】サバ缶を使った最強スープ♡美賢者Atsushiさん考案!
    【美痩せレシピ 2】サバ缶を使った最強スープ♡美賢者Atsushiさん考案!
    簡単なのに効果も抜群!大人気・美賢者Atsushiさんのレンチンスープレシピで、「美痩せ」をサポート!今回はサバとしいたけのスパイシーサワースープのレシピをご紹介します。 体温め食材+タンパク質の最強スープサバとしいたけのスパイシーサワースープ ●材料(1人分) ・サバ水煮(缶詰)…70g ・しいたけ…3個 ・玉ねぎ…1/4個 ・ブロッコリー…4房 ・にら…少々 ・すだち…1/2個 ・水…200㎖ A ・鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2 ・味噌…小さじ1 ・豆板醤…小さじ1 ・酒…小さじ2 ・酢…大さじ1 ・赤唐辛子(小口切り)…1本分 ・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1    STEP1  しいたけは石づきを切り落として薄切り、玉ねぎは薄切り、ブロッコリーは粗みじん切り、にらはみじん切りにする。すだちは半分に切る。  STEP2  耐熱ボウルににら以外の具材、水、Aを入れ、かるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で5分間加熱する。加熱後ににらを散らし、すだちを搾る。 「サバ、にら、しょうが…燃焼系食材がたっぷり」(Atsushiさん) Atsushi ライフスタイルプロデューサー、野菜ソムリエプロ。『美腸、美ボディ、幸せになれる運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』(講談社)も好評。 撮影/中垣美沙 調理・スタイリスト/田村つぼみ 取材・原文/櫻木えみ 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2021年3月号掲載 【BAILA 3月号はこちらから!】
    @BAILA
    3月3日
  • 【美痩せレシピ 1】冷えを撃退!Atsushiさんの美味しい&簡単豆乳スープ
    【美痩せレシピ 1】冷えを撃退!Atsushiさんの美味しい&簡単豆乳スープ
    簡単なのに効果も抜群!大人気・美賢者Atsushiさんのレンチンスープレシピで、「美痩せ」をサポート!今回はアサリとスパイシーカレー豆乳スープのレシピをご紹介します。 スパイス入り燃焼スープで冷えを撃退!アサリとスパイシーカレー豆乳スープ ●材料(1人分) ・アサリ水煮(缶詰・汁ごと)…70g ・セロリ…1/2本 ・赤パプリカ…1/4個 ・かぶ…小1個 ・レモン…1/4個 ・水…50㎖ ・クミンシード…小さじ1と1/2 A ・コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2 ・カレー粉…小さじ2 ・白ワイン…小さじ2 ・赤唐辛子(小口切り)…1本分 ・にんにく、しょうが(チューブ入り)…各小さじ1 ・豆乳…150㎖    STEP1  セロリ、赤パプリカ、かぶ(葉以外)は1㎝の角切り、かぶの葉はみじん切りにする。レモンは1/4個のうち1枚分を薄い半月切りにする。  STEP2  耐熱ボウルにかぶの葉とレモン、クミンシード以外の具材、水、Aを入れかるく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で5分間加熱する。加熱後にかぶの葉を加える。  STEP3  器に盛り、半月切りにしたレモンをのせ、残りのレモンを搾り、クミンシードを散らす。 「マイルドなカレー味はダイエットのイライラにも◎」(Atsushiさん) 自身も食べ痩せ成功者! 「食事を変えたら、ダイエットも美肌も美腸もすべてかないます」とAtsushiさん。自身も暴飲暴食をやめ、食生活を改善したことで体型が変化。 「不規則な食生活を送っていた20代後半の頃は常にむくんでいて、肌荒れにも悩んでいて。まず、『一日2ℓの水』と『玄米』をとるようにしたら一気にスッキリとして、肌荒れも解消したんです。食事が大事なんだと痛感した出来事でした」 その後、野菜ソムリエプロや漢方養生指導士初級の資格も取って、野菜とフルーツを食生活に取り入れたそう。 おすすめは、ふんだんに野菜を使ったスープ。「ひと皿でタンパク質、水分、野菜が完結するスープはダイエットに最適。ボリュームもあるので食べないストレスとも無縁です。僕も旅行で食べすぎて6㎏太ったとき、昼・夜をスープにしたら、2カ月で6㎏落ちました。10年後の美と健康のために、『美痩せ』レンチンスープをぜひ食生活に取り入れてみて」 Atsushiさん ライフスタイルプロデューサー、野菜ソムリエプロ。『美腸、美ボディ、幸せになれる運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』(講談社)も好評。 撮影/中垣美沙 調理・スタイリスト/田村つぼみ 取材・原文/櫻木えみ 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2021年3月号掲載 【BAILA 3月号はこちらから!】
    @BAILA
    3月1日
  • UVケアだけじゃなく美肌&美ボディもお約束! HACCIのおしゃれな限定UVコレクション【マーヴェラス原田の40代本気美容 #377】
    UVケアだけじゃなく美肌&美ボディもお約束! HACCIのおしゃれな限定UVコレクション【マーヴェラス原田の40代本気美容 #377】
    心躍るパッケージも魅力! HACCIのはちみつUVコレクションは腕やデコルテ用、脚など下半身パーツ用まで個性豊かに勢ぞろい。成分や処方のこだわりも素晴らしく、UVケアのモチベーションもアラフォーの「きれい」も盛り上げてくれること確実。注目のラインアップ、全て限定だから見逃さないで!そろそろ今年の紫外線対策を真剣に考えるシーズン。今年のUVケア、本命が決まっていないならHACCIの限定UVコレクションに注目です! このおしゃれなパッケージにまず心が騒ぎますが、見た目だけではなく使用するパーツごとに“練りに練った”処方が組まれているところが、さすがHACCI。まずは、スキンケア感覚で心地よく使える!と人気No.1の日焼け止めミルク・アクアUV。高いUVカット効果を誇りつつHACCIならではのはちみつ、内側からのみずみずしさをサポートするマヨラナ葉エキスなど肌のうるおいをキープする美容成分をたっぷり配合しています。今年は、酵母エキスも追加してさらにスキンケア力アップ!みずみずしく柔らかな肌をかなえます。さらに、環境ストレス対策としてマタタビ果実エキスも新配合。ブルーライト・タバコの煙・大気汚染などによる酸化ダメージを徹底ケアして、美肌スコアをぐっと高めてくれる頼もしい1本です。使い心地は本当にスキンケアレベル。驚くほど軽くサーッとなじんで、しかもベタつかないんです。毛穴ケア効果に優れたアーチチョーク葉エキス、皮脂や汗をカバーするパウダーなども配合されていて、とにもかくにも美肌仕上げ。白浮きもせず、なめらかで自然なツヤまで備わって感動! 白百合の清らかな香りも肌の仕上がりのイメージにぴったりです。思わず手がのびること必至、これぞ毎日のUVケアの大本命!アクアUV L SPF50+・PA++++ 30g ¥4800/HACCI<3月1日(月)限定発売>とにかくHACCIのUVシリーズは、注目すべき成分や処方のこだわりがてんこ盛り。どのアイテムも「すごい!」と思うポイントがたーくさんあるのですが、ここにすべて書いていると大長編になるので、もうちょっとスピードアップしないと(笑)。というわけでお次は日焼け止めミスト。ミルクと同じく紫外線だけではなくさまざまな環境ストレスから肌を守ってくれてなんと、ノンケミカル。デリケートな肌タイプの方やキッズでも安心して使えそうです。新配合のイザヨイバラエキスの働きで、紫外線ダメージ、すなわちエイジングの要因を初期段階で防ぐ機能もプラス。はちみつやリピジュアによる長時間の保湿ケアもばっちりだから、お出かけにぜひ連れて行きたい1本です。しかもこれ、ミストがとっても細かいんです。ミモザをベースにベルガモットやレモンが重なるリフレッシュ効果もありそうな香りは、家の中でのUVケア&気分転換にもぴったり! このミストは、わんこのイラストが目印のレギュラーサイズの他に、80mLのビッグサイズもラインアップ。しかも香りも違うので要チェックです!HACCI 日焼け止めミストMS SPF30・PA+++ 30mL ¥3800/HACCI<3月1日(月)限定発売>そしてHACCIならでは! パーツケアもできちゃうUVケアが。こちらはデコルテ・二の腕・肩甲骨など上半身を守り、磨きあげる1本。マタタビ果実エキスや紫外線ケア効果に優れたヒマワリ芽エキスをボディUVクリームの共通成分として新配合しています。肌魅せ効果はなんと本物のビジュー。ルビー・アメジスト・トルマリン、パールに珊瑚に琥珀などが重なり合い、透き通るような輝きを肌にもたらします。でもギラギラはしませんのでご安心を。にじみ出るように上品でほのかなつやめきと立体感が絶妙!さらに、厳選された植物成分で美肌対策も万全。血行促進や脂肪分解へのアプローチが期待できるゴールデンカモミールエキスも配合されていて、これは本当にUVケアなの?と思ってしまうほど。ジャスミンやローズの柔らかい甘さを放つフローラル、塗った直後に服をはおっても気にならないベタつき知らずのテクスチャーにも大満足です。セラムイン UVボディクリーム Arm&Back LC SPF50+・PA++++ 40g ¥6400/HACCI<3月1日(月)限定発売>下半身のパーツのための1本は、すっきり美脚を演出するダイヤモンドやゴールドのラメを配合。Arm&Backに比べるとチラリとラメが輝くけれど、光を反射する力が少し強めかな?という印象で、ごくごく上品な輝きに好感。ゴールデンカモミールエキスに加え、カフェインやガラナ種子エキスなどたるみが気になる大人のパーツへのアプローチをさらに強化。炎症や肌あれをケアする成分も配合されているので、水着の日には脚からヒップへかけて念入りに使っておきたくなります。香りはウッディな深みのある、大人のフローラル系。セラムイン UVボディクリーム Leg WF SPF50+・PA++++ 70g ¥6300/HACCI<3月1日(月)限定発売>そして……こちらはマスク生活に色と香りを添えてくれる限定色のティントオイルリップ。UVケアではありませんが、紫外線ダメージもケアする植物エキスがふんだんに配合されています。このペーパーサングラスにセットされて発売されるんですよ。もう、可愛すぎ!カラーは、フェミニンなローズピンク。水分量に反応して色づきが変わり唇を染め上げてくれるので、マスクの下でも色が長持ちします。フレッシュなオレンジと爽やかなローズマリー&ユーカリを、バラの香りで包み込んだ精油仕立ての香りも幸せ感満点! 太陽からもマスクからも唇を守るリップ。これも大人のたしなみとして持っておきたい1本です。HACCI ティントオイルリップ PC ¥2800/HACCI<3月1日(月)限定発売>スピードアップと言いながら全てのアイテムが素晴らしすぎて、今回も長編になっちゃいました! でも、いずれもおすすめできる美容効果と使い心地だということを断言します。今年は心躍るパッケージも魅力のHACCIでUVケアとパーツケアを同時に楽しんで、全身きれいになっちゃいましょう!WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    2月27日
  • 【モアモデルズのHAPPY美容】特集 - 本田翼や飯豊まりえなど人気モデルの愛用コスメ&最新スキンケアをお届け!
    【モアモデルズのHAPPY美容】特集 - 本田翼や飯豊まりえなど人気モデルの愛用コスメ&最新スキンケアをお届け!
    【2021最新】人気モデルの気になる美容習慣を一気にチェック! みんなのスキンケアや愛用コスメは?MOREで活躍する人気モデルたちの美容方法が気になる♡ 本田翼、佐藤栞里、内田理央、飯豊まりえ、逢沢りな、鈴木友菜、井桁弘恵、土屋巴瑞季、松本愛の9人の最新スキンケアやメイク方法、愛用コスメをご紹介!※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] 【モアモデルズ最新美容】佐藤栞里のスキンケア方法&愛用コスメは? 【モアモデルズ最新美容】本田翼のスキンケア方法&愛用コスメは? 【モアモデルズ最新美容】内田理央のメイク方法&愛用コスメは? 【モアモデルズ最新美容】逢沢りなのスキンケア方法&愛用コスメは? 【モアモデルズ最新美容】飯豊まりえのスキンケア方法&愛用コスメは? 【モアモデルズ最新美容】鈴木友菜のスキンケア方法&愛用コスメは? 【モアモデルズ最新美容】井桁弘恵のメイク方法&愛用コスメは? 【モアモデルズ最新美容】土屋巴瑞季のスキンケア方法&愛用コスメは? 【モアモデルズ最新美容】松本愛のスキンケア方法&愛用コスメは? 土屋巴瑞季&松本愛のスキンケア対談!最上の美肌に近付くためには? 【モアモデルズ最新美容】佐藤栞里のスキンケア方法&愛用コスメは?【佐藤栞里の最新美容】毎日、笑顔でいられるのは、“ときめき美容”が自信をくれるから!「たとえば、ちょっぴり落ち込むことがあっても、お気に入りコスメを使って肌の調子が上がったりすると、自信がムクムクってわいて笑顔になれる。美容の力ってすごい! ちょうどモア世代くらいから、お仕事の環境が変わったりもして、セルフケアにちゃんと時間を使おうと考えるようになりました。健康的な肌や疲れにくいカラダを心がけていると、なんだかいつもごきげんでいられる♪ それから、天気がいい日の空の気持ちよさを味わったり、移動中に気になるお店をのぞいたり、身近な人と『ありがとう』って伝えあったり……。そんなちょっとした日々の心のときめきが、私にとって何よりの笑顔美容なのかも♡」(栞里、以下同)ニット¥63000/キーロ(マイアミ) 中に着たニット¥35000/モールド(チノ) パンツ¥12545/アテニア ピアス¥11800/ステラハリウッド【佐藤栞里の最新美容】笑顔映えメイクのカギは“キュルン”な目もと♡ 笑うたび、キラキラする瞳を演出「いつも私に自信をくれる“のんちゃん”ことヘア&メイクの河嶋希さん直伝! まつ毛をグッと上げて、目に入る太陽の光をさえぎらないことが肝心。アイラインや締め色シャドウはあえて使わずに、暖色カラーのアイシャドウを上まぶたに薄ーく塗ると、透明感が出て“キュルン”とした目もと印象になるよ!」【佐藤栞里の最新美容】化粧水にはじっくり30分かける!「いろいろなアイテムやケア方法を試して私の肌には水分ケアが大事ってことが判明。お風呂上がりにテレビを観ながら、“化粧水をなじませて、浸透したらまたつける”を30分間繰り返す。肌荒れがみるみる減って、いつも調子のいい肌に! 愛用化粧水をいくつかスタンバイして肌の調子に合わせて使い分けてるよ」❶「乾燥が気になる冬場に。入れ込むほど応えてくれる!」。ソフィスタンス フローレス120㎖¥9000/SDI ❷「ニキビ発生時の救世主」。ケイカクテルVローション150㎖¥7000/ドクターケイ ❸「導入美容液として使ったり、目もとや首もとにポイントづけしたり。“私の肌ってこんなにもふわっと柔らかくなるんだ”って感動をくれるの」。スキンケアオイル60㎖¥5700/イカウ【佐藤栞里の最新美容】カラダとマインド どちらともうまくつきあう美容習慣「緊張しぃだし、忙しくなったりするとカラダがこり固まっちゃう。そこで、体質改善&免疫力ケアで根本的にアプローチを開始! 朝は自炊の温かいごはんとおみそ汁を。定期的にジムに通ってほぐしたり、夜は入浴剤を入れた湯ぶねにつかってリラックス」❶「お湯に溶かして15分以上入浴すると血流が高まる! 眠りの質も上がった気が」。薬用BARTH中性重炭酸入浴剤[医薬部外品](3回)¥900/TWO ❷「ヒトの五臓の働きに着目したハーブをブレンド」。蔵美茶 冬(1カ月パック)¥21000/BHY ❸「お仕事中の気分転換に。ひと噴きして深呼吸すると心がスッと軽く♪」。スイッチング アロマルームミスト GREEN RAY 100㎖¥2500/アスレティア →佐藤栞里の最新美容を詳しく見る【モアモデルズ最新美容】本田翼のスキンケア方法&愛用コスメは?【本田翼の最新美容】ゆる〜く、マイペースに、ハッピーに。目指すはヘルシービューティ☆「最近、なにげない毎日が『なんか、幸せだなぁ』って思えているのは、無理に背伸びしてないからだと思っていて。美容もそのうちのひとつです。ステイホーム期間にダイエットしなきゃ! と思い立ち、炭水化物を抜いたりトレーニング動画を観て運動してはみたものの……。まったくうまくいかず(笑)。私には合わなかったみたいで……。あらためて、美容にも“自分らしさ”が大切なんだなって気づいたんです。焦らず心に余裕を持って、リラックスしながらできることをコツコツと。するといつの間にか肌もカラダも調子が上がって、“あぁ、続けてよかった”って。これぞハッピー美容の好循環♡」(翼、以下同)ジャケット¥25000/クロ ギンザ(クロ) イヤカフ(右耳)¥5000/LIFE's 代官山店(TODAYFUL) イヤカフ(左耳)¥16000/ボウルズ(ハイク) Tシャツ/スタイリスト私物【本田翼の最新美容】日常になんとなく取り入れるのが本田流♪「ストイックにジムに通うより、意識的になるべく歩いたり、階段を使うなど、ちょっとした毎日の積み重ねを大切に。美肌や筋肉のために必要なたんぱく質は、おやつ代わりに高たんぱく質&砂糖不使用のヨーグルトを食べて補ったり。お水にフローラルウォーターを加えて飲むとお通じもよくなってスッキリする!」「一本で約1週間。カラダが重いなぁって感じる日に飲んでデトックス」SHIGETA ジュニパー フローラルウォーター300㎖¥2800/シゲタ ジャパン【本田翼の最新美容】感動ものコスメを発掘できた時の喜びったら♡「肌はばっちりつや肌を極めるよりは、ニュートラルなふかふか肌が理想。健康的な肌の土台さえあれば、つやもマットもメイクで自由につくれるもんね。コスメは私の探求欲をくすぐってやまない憎いヤツ(笑)。ニッチなものもよさそうだと思ったらとりあえず試すよ! 最近のブームは、オンライン映えメイクと毛穴が引き締まるスキンケアコスメたち。韓国コスメは美肌力がスゴくて感激……!」❶「いろいろ試した結果、『オバジ』に回帰。毛穴・きめ・くすみなど全方位に活躍!」。オバジC25セラム ネオ12㎖¥10000/ロート製薬 ❷❸「乾燥毛穴が気になる時は朝晩パック」。❷アビブ グミシートマスクミルクステッカー¥408・❸アビブ クリームコーティングマスクトーンアップソリューション¥713/DHOLIC ❹「肌が明るくなってオンライン映えする下地」。アワービーガンサンフルイドグロー SPF50+・PA++++¥2800/魔女工場 →本田翼の最新美容を詳しく見る【モアモデルズ最新美容】内田理央のメイク方法&愛用コスメは?冬はリラクシーなメイクでお出かけするのです♡「基本はインドア派。でもメイクの出来に満足できれば『出かけたい!』って急に思い始めるから不思議。どうやらメイクが私の元気の源みたい! 今季は、やわらかい色味で質感もソフトマットなものでつくる、ほの甘FACEが気分。ほっこりとしたニットトップスとも相性がいいんです♪」(理央、以下同)トップス¥28000(オクト)・イヤリング¥6000(イン ムード)/フォーティーン ショールーム カチューシャ¥11000/THE HAIR BAR TOKYO(Jennifer Ouellette)【内田理央の最新美容】色っぽさは、“じゅわっ”なティントリップにお任せ♡「わかりやすくエッジのきいたしゃれ感よりは、こっそりこなれた雰囲気がリラクシーの条件。しっとりマットリップが叶えてくれる♪」❶「オレンジリップって気持ちまで前向きにしてくれるから好き」。ライキービューティー スムースフィット リップスティック 202¥1890/セルフマジック ❷❸「塗ると顔全体が優しい印象に仕上がるの。今日は『02』のローズカラーを使ったよ」。ソンスドン クリームマットティント ❷01・❸02各¥2182/AMUSE【内田理央の最新美容】ココアみたいなカラーって心まであったまる「マスクする前提で、アイメイクはキメすぎないほうがバランスがいい気がしてる。血色を感じさせるような温かみのあるココアカラーでやわらかい雰囲気に」❶「ありそうでないバーガンディマスカラ」。エクセル ロング&カラード ラッシュ LC02¥1500/常盤薬品工業 ❷「チークとして塗ると偏光パールがヘルシーなつや感を演出」。ダイヤモンドライト マルチユース  ハイライター カナリー ダイヤモンド¥4500/トゥー フェイスド ❸「上下まぶたに広く薄く。肌の一部みたいにしっとりなじむよ」。アイグロウ ジェム BR305(1/16発売)¥2700/コスメデコルテ【内田理央の最新美容】ちょい懐かしい感じの練乳ネイルが、今、逆に可愛い!「なめると甘そう、みたいな練乳ネイルの繊細な可愛さよ! 一見、素の爪のようで華奢な可愛げを添えてくれてヘビロテ」❶「ミルキーさと透け感のバランスが絶妙。清潔感のある指先に」。ルナソル ネイルポリッシュ 09¥2000/カネボウ化粧品 ❷「練乳ネイル×オーロラカラーという、女心をくすぐるかけ合わせはキュンでしかない♡」。アップリフト ネイルカラー 11¥1700/オサジ →内田理央の最新美容を詳しく見る【モアモデルズ最新美容】逢沢りなのスキンケア方法&愛用コスメは?【逢沢りなの最新美容】柔和で品のある大人の肌って、きっと清潔感と輝きがあると思う「2021年はいよいよ30歳に。たとえば困っている人に自然にさっと手を差し伸べられるような、思いやりと余裕のある大人になりたいな。そのためにも、いらないものを徐々に削ぎ落として、潔くありたい……。それはスキンケアでも同じで。目的と効果をきちんと見据えることで、最小限のお手入れでクリーンでエネルギッシュなはり肌を目指したい!」(りな、以下同)ニット¥14000/ノーリーズソフィー大丸東京店(ノーリーズソフィー) ワンピース¥24800/フリークス ストア渋谷(フリーダ) ピアス¥4000/ルルドインターナショナル(ダナン) リング(2個セット)¥1300/お世話や(OSEWAYA)【逢沢りなの最新美容】肌とコスメに向きあったステイホーム期間「もっとシンプルに生活したいな、と考えるようになって、コスメも見直し。自分の肌と対話しながらひとつずつ工程を減らしました。美容液や日焼け止めも配合成分をチェックして、シンプルな設計で添加物の少ないものを厳選」❶「美容成分・フラーレンを7%と高配合の美容液」。濃厚本舗 リポフラーレン20㎖¥2900(送料込)/ジュネスクレール ❷「保湿、UVカット、トーンアップをこれひとつで」。DR.WU サンスクリーン+モイスト(色つき)SPF50+・PA+++ 30㎖¥2446/Earth ship【逢沢りなの最新美容】細部へのケアが、こんなにも充足感をくれるなんて!「指先などパーツの隅々までのケアやデリケートゾーンのお手入れをする時、自分のためだけの贅沢な時間だなって思います。最近は月経カップも使い始めました。ムレないから快適だし、エコにもなる。ココロもカラダも心地いいケアに夢中です」❶「セラミドの浸透感が心地いいの。即しっとり手指に」。セラマイディン ハンドクリーム50㎖¥1017/ドクタージャルト公式楽天市場 ❷❸「デリケートゾーン専用のソープで洗浄後、同じく専用の保湿剤で潤いを。天然精油の香りが気持ちも満たしてくれます」。❷アンティーム フェミニン ウォッシュ120㎖¥2000・❸アンティーム ローズローション100g¥3000/サンルイ・インターナッショナル【逢沢りなの最新美容】未来の私のために、目もと美容始めました「目もとの印象は若々しさに直結すると思う。ってことで、乾燥小ジワに先手を打つ! まぶたに負担をかけないようメイク落としを工夫したり、肌の内側にまでアプローチするエイジングケアコスメを選択」❶「まぶたをこすらずにマスカラを素早く落とせるよ」。ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー6.6㎖¥840/伊勢半(キスミー) ❷「シワ改善有効成分入りクリームを下まぶたに重点的に」。リンクル リペアリフト[医薬部外品]15g¥8000/アルビオン →逢沢りなの最新美容を詳しく見る【モアモデルズ最新美容】飯豊まりえのスキンケア方法&愛用コスメは?【飯豊まりえの最新美容】表面だけじゃない。内側から透明感レディへ「肌は体内の健康状態を映す鏡。だから、むやみに頑張るより内側からのキレイを意識して、自然に理想の肌をかなえるのがモットー。食事のバランスをちょっとだけ気にしたり、サプリで補うことも。肌・カラダ・心の全方位からバランスよくアプローチして、しなやかで洗練された透明感のある雰囲気をまとえたらいいな」(まりえ、以下同)ワンピース¥38000/ボウルズ(ハイク) イヤカフ(2個セット)¥1500/ゴールディ リング(右手人さし指)¥18900・(右手中指)¥98000・(左手人さし指)¥11500/フォーティーン ショールーム(イリ ジュエリー)【飯豊まりえの最新美容】とにかく温めて、キレイがめぐるカラダに「普段からカラダを温めて、滞らないカラダづくりが美肌のもと! 朝ごはんに温かいスープを飲んだり、日中はレッグウォーマーをパンツの中に仕込んだり。入浴も20分くらい、カラダのしんが温まるのを感じるまで」❶「むくみ対策にも」。イオンドクター シルクレッグウォーマー ブラウン¥22000/ジェイ・エス ❷「夜、ボディクリームを塗ってすべりがいい時にマッサージ」。ツボマッサージローラー(コットン巾着入り)¥3600/ニールズヤード レメディーズ ❸❹「バスエッセンスとして愛用」。リリースバス❸A・❹B30㎖各¥3000/ジャナーク・ジャパン【飯豊まりえの最新美容】ちょっとした疲れもこまめにリセットしてため込まない!「毎日1時間ほどピラティスを。カラダの疲れがリセットされて、よく眠れるし、翌日の仕事も頑張れる! 好きな香りで自律神経を整えるのも意外と効果的。ストレスだって肌調子を左右するから」❶❷「このアロマスプレーは全種類集めてる。気合を入れたい時はラベンダーやレモンが香る『3』を、心を落ち着かせたい時はサンダルウッドやマンダリンの『4』を」。チャクラ バランシング ミスト ❶3・❷4 100㎖各¥4500/アヴェダ ❸「夜はノンカフェインのお茶でほっとひと息」。香りひろがる 月のよもぎ茶(約25杯)¥1500/suu【飯豊まりえの最新美容】潤い肌への近道は、“落とすケア”にあった!「保湿さえきちんとしておけば、肌本来の美しくなる力が働いてキレイになれるんじゃないかな。最近、クレンジングをアップデートしたら肌が驚くほど好調に! 今まで乾燥や刺激など、負担をかけてたんだなぁって実感したんです」❶❷「メイク落としは複数を使い分けるのが摩擦&乾燥レスのコツ。まつ毛にもまぶたにもよけいな負担がかからないように、マスカラ用のリムーバーも追加したよ」。❶アイラッシュケアアンドトリートメントリムーバー¥2800・❷バランシング ポイントメイクアップ リムーバー R90㎖¥3500/THREE ❸「使用後の肌がしっとりほわほわに!」。AQ クレンジング クリーム116g¥6000/コスメデコルテ →飯豊まりえの最新美容を詳しく見る【モアモデルズ最新美容】鈴木友菜のスキンケア方法&愛用コスメは?【鈴木友菜の最新美容】素敵に年齢を重ねるために、全身BABY肌を守り抜くのだ♡「自然体で年齢を重ねた肌や幸福感のある表情ジワに憧れる一方、私の場合、童顔で実年齢より若く見られることもあるからこそ、顔印象に合ったエイジレスな肌をキープできるように心がけています。皮膚が薄めでダメージを受けやすい肌でもあるから、人一倍、気を使いながら。悩みばかりに目を向けず、愛しく思ってケアすると肌ってちゃんと応えてくれるんだってうれしくなるんです」(友菜、以下同)ブラウス¥12000・ワンピース¥13000/HONEY MI HONEY キャミソール¥9000/アンクレイヴ【鈴木友菜の最新美容】超乾燥肌&ときどき敏感肌だから、コスメ選びは慎重派「スキンケアはあまり浮気せず、お気に入りを使い続けるタイプ。敏感だからと美肌を諦めたくはないから、ゆらぎを根本から立て直してくれる保湿コスメを相棒に。お水は『温泉水99』を愛飲中。排出を促して、肌に直接触れない内側からのケアも大事にしています」❶❷「敏感になった肌にも難なく浸透。しっかりとした保湿感が安心できる、私のお守り的存在」。❶カルテHD モイスチュア ローション[医薬部外品]150㎖¥1800・❷カルテHD モイスチュア クリーム[医薬部外品]40g¥2300(2点とも価格は編集部調べ)/コーセーマルホファーマ ❸「皮脂バランスを整えてくれる美容液。一本あればゆらぎ知らず」。カーミング オイル30㎖¥4500/エッフェオーガニック ❹「トラブルを浄化してくれるパワフルな夜用美容液は、肌が安定している時期に使ってビシッときかせるの」。ピュアショット ナイトセラム30㎖¥10500/イヴ・サンローラン・ボーテ ❺「たった5分でプリプリ小顔に」。セルキュア4T PLUS¥164000/ベレガ【鈴木友菜の最新美容】もはや「全身が顔!」と思ってケアしてる「ボディも顔と同じくらい保湿しないとヒリヒリしちゃう。お風呂上がりのぬれた肌にベビーオイルを軽くなじませてから『無印良品』の「化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ」を全身に塗布。最後にボディバームでふたをして完了。肌見せが少ない冬でも全身がしっとりと潤っている人って素敵だなって思うんです」❶「軽やかなテクスチャーで全身にのばしやすい」。リンド ボディバーム100㎖¥3500/イソップ ❷「スクラブを取り入れてボディの角質ケアも。うるツル肌に格上げしてくれる!」。ボディスクラブ L パチュリ・ラベンダー・バニラ600g¥4900/SABON Japan →鈴木友菜の最新美容を詳しく見る【モアモデルズ最新美容】井桁弘恵のメイク方法&愛用コスメは?【井桁弘恵の最新美容】気分を上げる旬カラーメイクに目覚め中「キメてる感じは照れちゃうので、素を生かしつつ、しゃれ感をさりげなーく盛ってくれるメイクが落ち着く! さらに、大人っぽい色味をスパイスみたいにきかせるのも素敵だなーと試行錯誤中です♪」(弘恵、以下同)オールインワン¥10000/ジーナシス カチューシャ¥1000・イヤリング¥1300/お世話や【井桁弘恵の最新美容】素の私らしさを生かす、つやキラなパールシャドウ「まぶたが透けてメイク感はないのに、光にあたった瞬間にキラッとつやめく目もと。これが“あざと可愛い”の境地?(笑)。最近始めたゴルフも、このメイクで。太陽の下での笑顔にも映えるかも!」ニット¥3600/ラコレ 帽子¥42000(マサカズ フルサワ)・イヤカフ¥24000(ルフェール)/UTS PR【井桁弘恵の最新美容】このメイクに使用したアイシャドウはこれ!「アイホール全体に広めにON。繊細なピンクパールはクリアな発色だから、フレッシュな明るい目もとに♡」ザ アイシャドウ パール Private Beach¥2000/アディクション ビューティ【井桁弘恵の最新美容】ブラウンリップって、塗ってみたら想像以上に可愛かった!「難しいと思い込んでいたブラウンリップ。挑戦したら、意外としっくりきて……。うれしい発見! 仕事もプライベートも飾らず素の私でいたいからこそ、大人っぽいリップをつけて、無邪気に笑う。名づけて“大人と子供のいいとこ取り作戦”!(笑)」ワンピース¥32000/アンシェヌマン(アナディス) カットソー¥13000/J.C.M ロングネックレス¥12500(リプサリス)・ショートネックレス¥14000(masae)/ロードス【井桁弘恵の最新美容】このメイクに使用したリップはこれ!「こっくり渋みのあるカラーリングが絶妙! つや感があるからつけやすいんです。パッとひと塗りするだけで即シック度が上がる、憧れブランドの魔法の一本」。ルージュ ココ フラッシュ #134¥4000/シャネル【井桁弘恵の最新美容】下まぶたにボルドーって、すごくあか抜けると思う「大好きな色のひとつ、ボルドー。ヘア&メイクさんに教えてもらった技で下まぶたに大胆に色味をのせるってすごく新鮮。“変身感”を味わえるのもメイクの醍醐味! 寝坊した朝もささっとアイメイクが完了するから、このアイライナー使いは重宝しそう!」ブラウス¥28000/KAMILi イヤリング¥1500/お世話や【井桁弘恵の最新美容】このメイクに使用したアイライナーはこれ!「下まぶた全体にひと筆描き。深み発色だからか、私でも大人っぽい色気が……(照)。自分でもその変貌ぶりにびっくりしちゃった」。カネボウ ディープジェルアイライナー 03¥3200/カネボウインターナショナルDiv.【井桁弘恵の最新美容】友達と語りあう日こそ変化球シャドウのお出まし「服でも小物でもグリーンマニア。なかでもメイクで取り入れるのは特に気分を上げたい日。透け色アイシャドウは静脈みたいに発色するから肌になじむ! 友達とまったり語りあう、なんて休日もこのメイクがしたいな……。お仕事の話を熱く語りあうのが意外と好きなんです」【井桁弘恵の最新美容】このメイクに使用したアイシャドウはこれ!「あえて二重幅は抜かして上まぶたに広く塗ります。二重幅が広く見えて目が大きく見えるし、白目もキレイに見えてヘルシーな印象に」。プレスド アイシャドー P イリデッセントパール 455¥2300/シュウ ウエムラ →井桁弘恵の最新美容を詳しく見る【モアモデルズ最新美容】土屋巴瑞季のスキンケア方法&愛用コスメは?【土屋巴瑞季の最新美容】"アネゴ美肌"を作る愛用コスメをご紹介!「先にオイル❶を塗って化粧水❷の水分を引き寄せる肌に。つや肌ゲット!」(巴瑞季、以下同)❶コアバランス オイル50㎖¥5500・❷コアバランス トーニングローション150㎖¥5500/アスレティアニット¥9500/AKTE ネックレス¥8500/フォーティーン ショールーム(インムード) リング ¥15000/フリークス ストア渋谷(ニナ・エ・ジュール)【土屋巴瑞季の最新美容】愛用している保湿アイテムはこれ!❸「じっくり入れ込むと肌の水分保持力が上がってしっとり」トレリアン 薬用モイスチャーローション[医薬部外品]200㎖¥4000/ラ ロッシュ ポゼ ❹「プチプラとは思えない保湿力」毛穴撫子 お米のマスク(10枚)¥650/石澤研究所【土屋巴瑞季の最新美容】バスタイムにもケアを❺「クリームは軽やかな感触のものが好み。ひと品ではりが甦る、その威力は美容液いらずレベルかも」シュープリーム プラス トータル クリーム75㎖¥15500/エスティ ローダー ❻「バス専用オイル。入浴中は肌が柔らかくなって、成分が浸透しやすい状態なんだって。長時間の入浴でも1秒たりとも乾燥しないからか、使い始めてから調子がいいの。お風呂上がりのスキンケアで必死になって潤いを取り戻す必要もなくなるから、時短にもなる気が」リサージ オイルインパクト30㎖¥5000/カネボウ化粧品【土屋巴瑞季の最新美容】ナイトケアの愛用アイテムはこれ!❼「顔全体になじませて寝ると、翌朝、驚くほど肌が明るくパーンとはる!」エンビロン ヴァイブランスマスク50㎖¥8000/プロティア・ジャパン ❽「EMSによる筋肉が引き締まる実感が楽しい。カラダのこりも軽くなった気がする」ミーゼ ウェーブスパ¥25000/ヤーマン【土屋巴瑞季の最新美容】リップケアに愛用中❾「天然由来成分98%で、唇に安心して使える」ローズリップグロス 01 7g¥2500/ローズラボ →土屋巴瑞季の最新美容を詳しく見る【モアモデルズ最新美容】松本愛のスキンケア方法&愛用コスメは?【松本愛の最新美容】美容好きな私が愛用している美容液や美顔器などをご紹介!ニット¥13800/フリークス ストア渋谷(フリーダ) シャツワンピース¥39000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(カレンテージ) ピアス¥24000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)【松本愛の最新美容】3つの美容液を愛用中!❶「荒れた肌を優しくなだめつつ健やかに整えてくれる美容液。額やあごなどのザラつきが気になる部分に使ってるよ」(愛、以下同)mgb skin シカバリアアンプル30㎖¥4100/MEGOOD BEAUTY ❷「この美容液は日中受けたダメージを素早くリペアしてくれて、翌朝は色ムラも気にならなく!」アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス50㎖¥13500/エスティ ローダー ❸「名品の美白美容液。頬の高い位置に塗って肝斑対策してるの。押さえるようにして塗るとシュッと浸透していく感触もおもしろいよ」ホワイトショット SXS[医薬部外品]20g¥12000/ポーラ【松本愛の最新美容】顔マッサージには美顔器も❹「低周波のEMSが頭の筋肉をマッサージ。フェイスラインがキュッと上がって楽しい! 美顔器にしてはお手頃価格なのも助かります」ミーゼ スカルプリフト¥30000/ヤーマン【松本愛の最新美容】毛穴&肌荒れケアにはこれ!❺「毛穴レスで明るい肌へと、本当に見違える!」カーボキシー ミニセット(5回)¥8000/Allure ❻「飲み続けていたらいつの間にか肌トラブルが消えていてびっくり!」リポカプセルビタミンC(30包)¥7200/スピック【松本愛の最新美容】出先でも便利なアイテムや消毒スプレーも❼「漢方素材などがカロリーカットに働いてくれるそう」ナチュリズム(3日)¥275/ケンコーエクスプレス ❽「植物由来の保湿成分が中心に入っていて、ケアしながら美肌補整するコンシーラー」BISOU エンハンシングスティック(クリスタル)¥3400/yUKI TAKESHIMA ❾「オーガニックエタノールで手指を消毒。香りの上品さがたまらない!」スキンサニタイザー30㎖¥3900/FUEGUIA 1833 東京本店 →松本愛の最新美容を詳しく見る土屋巴瑞季&松本愛のスキンケア対談!最上の美肌に近付くためには?[巴瑞季]ニット¥9500/AKTE パンツ¥25000/KAMILi ネックレス¥8500/フォーティーン ショールーム(インムード) リング ¥15000/フリークス ストア渋谷(ニナ・エ・ジュール)[愛]ニット¥13800/フリークス ストア渋谷(フリーダ) シャツワンピース¥39000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(カレンテージ) ピアス¥24000・バングル¥30000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)発見! 理想の状態って、見つかるものなんだ!(by巴瑞季)愛 巴瑞季さんのお肌、さらに透明感が増して美しくなった気がする!巴瑞季 本当? ありがとう! 実は、今やっと理想の肌に出合えてるかも。愛 うらやましい! その秘訣は?巴瑞季 スペシャルケアに頼らないことかな。以前は、大事な日の前は特別なお手入れをするって決めてたけど、そうすると普段の自分に対して“大事な日よりはキレイじゃなくていいや”って思っちゃう。それって美へのモチベーションを下げる原因かなぁって。だから、大事な日の前もいつものケアだけ。逆に、手を抜く日もつくらない。愛 具体的なルーティンは?巴瑞季 お気に入りは『アスレティア』コアバランスのオイルとトーニングローション。精油の香りはケアの時間が楽しみになるほど。肌がごわつく日は『ラ ロッシュ ポゼ』の保湿化粧水で油分よりも水分を強化。かさつく日はスチーマーをあてながら、『毛穴撫子』のお米のマスクでパック。その後『エスティ ローダー』のクリーム(シュープリーム プラス)を。夜のケアでは『リサージ』のバス専用オイルで“お風呂蒸し美容”を始めたよ。愛ちゃんもデイリーケアを楽しんでるよね。愛 私は、肌が目に見えて変わる瞬間が大好き。だから、効果がわかりやすい実力派の美容液を揃えてます。最近の愛用は、肌荒れ対策用(『mgb skin』のシカバリアアンプル)、速攻エイジングケア用(『エスティ ローダー』のアドバンス ナイト リペア)、そして集中美白用(『ポーラ』のホワイトショット)の3つ。高濃度炭酸ガスパックも肌の変化がわかりやすくて、使うたび本当に感動する!“しないこと”を決めるのも大事なのかも。(by愛)巴瑞季 集中投入タイプの感動ものコスメと言えば、私のイチ押しはAHA入りの夜用マスク(『エンビロン』)。翌朝、肌がなめらかになるからうれしくて! ……ってコスメ愛が止まらないけれど、外側からのケアばかりに偏るのは要注意。愛 そうそう! 美容もバランスが大事! だから、最近は、フェイスケア以外からも攻めるようにしてます♪ たとえば、水を積極的に飲んでカラダの内側からめぐりを促したり、高濃度ビタミンC(リポカプセルビタミンC)を継続的にとったり。すると、数日で肌のくすみが気にならなくなって驚き! 内側からのケアは、肌悩みの根本から改善できてる感じがして頼もしい♪ リフトアップも顔ではなく、『ヤーマン』のミーゼ スカルプリフトで頭皮からアプローチ。巴瑞季 それいいね! 美容を前向きに楽しんで続けるためには“ワクワクするコスメ選び”も大事だし、さらに“苦手なことはしない決意”も意外と重要かも。私は、運動をする気が起きない時は無理せず、その代わりにゆっくり入浴しながら『ヤーマン』のミーゼ ウェーブスパでスッキリボディを目指してるよ。愛 私も運動が苦手だけど食事も我慢したくない。だからたまにサプリ(『ナチュリズム』)に頼る自分を許してます(笑)。“私が持続できるかどうか”が美容の見極めポイント!(by巴瑞季)巴瑞季 そうそう。自分の性格や金銭面、手間の有無なども考えて、続けられることを確実に続けるのが、実はキレイへの近道かもしれないね! ちなみに最近は、『ローズラボ』の色つきリップ美容液を持ち歩いてるよ。マスクの中がいい香りで満たされるの。愛 マスクと言えば、最近、こすれてもくずれにくい硬め質感のコンシーラー(『BISOU』)を発見! サニタイザーも好きなフレグランスメゾンで探したり。どんな状況でも気持ちを前向きにしてくれるのも美容の魅力ですね♡ →モアモデルズの美容を詳しく見る美容・スキンケアの関連記事もチェック♪【田中みな実さんの最新美容】特集 - 愛用スキンケアから最旬メイクまで、美しさの秘訣を大公開田中みな実さんのメイク論 - 今すぐ真似できるお仕事メイクのテクニック&愛用コスメまとめ鷲見玲奈さんの最新スキンケアと美ボディの秘密 - 愛用コスメや美しいスタイルを保つためのテクニック特集モーニングルーティン特集 - モデルや美容家たちの朝の美容習慣は?【道重さゆみさんのモーニングルーティンまとめ】愛用コスメやスキンケア、メイクの秘訣は?
    DAILY MORE
    2月25日
  • 1
  • 2
  • 3
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    【最新12星座占い】<4/18~5/1>哲学派占い師SUGARさんの12星座占いまとめ 月のパッセージ ー新月はクラい、満月はエモい
    【最新12星座占い】<4/18~5/1>哲学派占い師SUGARさんの12星座占いまとめ 月のパッセージ ー新月はクラい、満月はエモい
  • 3.
    アラフォーがリアルに選んだ!“高見えプチプラ”な春ワンピースまとめ|美女組Pick-up!
    アラフォーがリアルに選んだ!“高見えプチプラ”な春ワンピースまとめ|美女組Pick-up!
  • 4.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 5.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 6.
    「腸の状態は見た目に影響する?」「宿便って本当にあるの?」腸を知れば人生もっとハッピーに!
    「腸の状態は見た目に影響する?」「宿便って本当にあるの?」腸を知れば人生もっとハッピーに!
  • 7.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
  • 8.
    vol.86 「元彼とのセックスにときめいて新たな出会いに気が乗りません」【ケビ子のアラフォー婚活Q&A】
    vol.86 「元彼とのセックスにときめいて新たな出会いに気が乗りません」【ケビ子のアラフォー婚活Q&A】
  • 9.
    出勤も休日も動きやすいきれいめパンツ。新鮮ハーフパンツの着こなしも!【パンツ派の着回しday6-day10】
    出勤も休日も動きやすいきれいめパンツ。新鮮ハーフパンツの着こなしも!【パンツ派の着回しday6-day10】

心理テスト

  • 周囲の空気読めてる? あなたの【勘違い度チェック】
  • 周囲を魅了する♡あなたの【チョイ悪&魔性度】は?
  • 実は不安の裏返し?【見栄っ張り度】をチェック

恋愛タロット占い

  • あの人は連絡を待っていますか?
  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
PICK UP
  • 大事なお知らせ
    大事なお知らせ
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】3月は、マスク映えする目元コスメや紫外線から髪を守る美容アイテムなど総計21名様に当たる!
    【今月のプレゼント】3月は、マスク映えする目元コスメや紫外線から髪を守る美容アイテムなど総計21名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • 資生堂
  • 東京
  • 美肌
  • サプリメント
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
  • 消費税総額表示についてのお知らせ
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.