練乳
-
こんにちは☺バイラーズの佐々木茉澄です。 コンビニ大好き、佐々木さん。発売早々、話題になっているコンビニスイーツを購入しました。 『いちごのパンケーキ』 ¥360(税込) 今週1月19日より、ファミリーマートにて発売されました。 何が話題になっているかと言うと、"動画映え"するスイーツだということ! 説明イラストによると、フィルムを取るとクリームがどばぁーと溢れるらしい。(ご丁寧に動画の説明もある。) 試してみましょう! ・・・ お皿に移します。いちごソースで描かれたお花が素敵☺お皿に移した時点でもう可愛いです。 ・・・そして、フィルムを外します! 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 どばぁー 写真だと分かりづらいですが、クリームの中からいちごがゴロっと出てきました!!! しっとりとしたパンケーキの間にもいちごが◎パンケーキの上にはホイップ、その上にこのどばぁーな練乳のクリームがのっています。練乳クリームがすごく甘いんですけど、いちごの酸味がきいていて食べやすいです!ペロッといってしまう。美味しいので、また買おう♪ 見た目も味も◎。ぜひお家でカフェ気分を味わってみてください☺1月23日
-
こんばんは❤️連休明けの火曜日、今日もコンビニの気になる新作スイーツをご紹介していきます♬今週気になったのはこちら!!!♡☝︎ローソンで開催されている『いちごフェア』✨✨先週もアンサークをピックアップしましたが、今週も気になる新作がずらり!大人気❤️ロールケーキの新作と巷で話題のフルーツサンド!!今週ピックアップするのはこちらの2品。●苺みるくロールケーキ●いちごミルクサンド〜抹茶入り食パン〜の2つです!!!♡✌︎どちらも写真映えばっちり!だしとっても美味しそう…☺️♡早速食べてみました!!苺みるくロールケーキ♬(税込¥240)まずはこちら♡あの、大人気❤️!ローソンのロールケーキに新作フレーバーが登場✨✨✨いちごフェアにちなんで、その名も苺みるくロールケーキ♪『ストロベリーペーストの入った苺生地で甘酸っぱいベリーソースと、みるくクリームを巻き、苺1/2カットをトッピング』しているのだとか☺️※公式HPよりカロリーは210kcalと、洋菓子にしては控えめ?と思いました!実際食べてみましたが…ロールケーキの生地から中のストロベリーソースまでとにかく苺づくしなのが嬉しいです!!❤️思わず写真に撮りたくなる可愛い見た目も◎!美味しくいただきました…❤️いちごミルクサンド〜抹茶入り食パン〜(税込¥368)♬続いてご紹介するのが、こちらのフルーツサンド。普通の食パンではなくパン生地が緑?!!と気になり思わず手に取りました✨!公式ホームページによると『宇治抹茶の味わいが広がる食パンを使用し、いちごとホイップクリームをサンド』していて、『宇治抹茶のほのかな苦みと香りが広がり、クリームのコク、練乳の甘み、苺のさわやかな酸味が広がる和スイーツサンド』になっているそう✨※公式HPよりカロリーは218kcalとなっています。抹茶好きの私にとっては見逃せなかったフルーツサンド❤️!実際食べてみましたが口に入れる瞬間から抹茶の香りがしっかりと香ってきて感動…✨いちごとの相性も良く、どちらも存在を打ち消し合わないバランスで美味しかったです❤︎..フルーツサンドは今や巷でも大人気!あらゆるお店から販売されています。ただ、ひとつ¥500近くするものもあったりもしくは¥500以上するものもあったりするので、¥300台で食べられるのもコンビニならではです♡✌︎!気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪Instagramは毎日更新中♡Instagramではプチプラコーデ・Cafeやグルメ・ヘアアレンジ・コスメなどアップしています❤️良かったら覗きに来てくださいね♬しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ1月12日
-
各コンビニでは今、いちごフェア真っ只中とのことで今週のコンビニスイーツは、“いちごスイーツ”が盛り沢山!私はコンビニの中でもローソンのスイーツが激アツなので早速ローソンのいちごスイーツを買いに行ってきました 〜!!全制覇したい!全6種登場★ラインナップは以下6種類!■「まるごと苺みるく大福」■「いちごのフォカッチャいちごバターに追いバター」■「いちごミルクサンド~抹茶入り食パン使用~」■「苺みるくロールケーキ」■「いちごのもちっとパンケーキ 2個入」■「いちごカスタードサンド」今日はこの中でも私が特に気になった3品をご紹介します^^■ 苺みるくロールケーキ:240円(税込)いちごペーストが混ぜ込まれたピンクの生地でミルククリームを巻いたなんとも可愛いロールケーキ。クリームの中にはベリーソースが入っていて、上にはいちごがのっています♪♪■ いちごのもちっとパンケーキ 2個入:140円(税込)ホイップクリームにいちごチップといちご入りのチョコチップが混ぜ込まれたこちらもなんとも可愛いパンケーキ。食べてびっくり!生地が驚くほどモッチモチ!!クリームもたっぷり入っていて、1枚でも食べ応えありです!■ まるごと苺みるく大福:175円(税込)不動の人気を誇るいちご大福。いちご丸ごと1粒と練乳を合わせたホイップクリームが入っています。今週はいちごスイーツに決まり!在宅勤務や休日のおうち時間が増えた今、仕事合間のちょっとした休憩やお休みの日のおやつにぴったり♪♪ファミリーマートやローソンのいちごスイーツも見るからに美味しそうなので要チェック!!私もまたすぐ買いに行こうと思います(笑)*Ayane* Instagram料理専用Instagramはこちら★モアハピ部 No.576 *Ayane* のブログ1月12日
-
“いい いちごの日”に向け、いちごフェアが開催中♡『ローソン』では、“1(いい)15(いちご)の日”こと1/15(金)に向けいちごフェアが開催中です♡ 「いちごメロンパン」や「お餅で巻いたもち食感ロール 苺みるく」など、すでに発売中の商品に引き続き、全6品のいちごスイーツが1/12(火)に登場! 気になるラインアップを、早速チェックしましょ♪『ローソン』最新いちごスイーツ1 「まるごと苺みるく大福」やわらかいお餅で、いちご1粒と練乳を合わせたミルキーなホイップクリームを包んだ大福。定番の和スイーツを召し上がれ♪(¥175 ※税込)※沖縄県での発売はありません『ローソン』最新いちごスイーツ2 「いちごミルクサンド ~抹茶入り食パン使用~」宇治抹茶の味わいが広がる食パンで、いちごと練乳、ホイップクリームをサンド。宇治抹茶のほのかな苦みと香り、練乳の甘み、いちごの爽やかな酸味が織り成す味わいが新鮮♡(¥368 ※税込)※沖縄県での発売はありません『ローソン』最新いちごスイーツ3「いちごのもちっとパンケーキ 2個入」もちっと食感のパンケーキ生地でサンドしているのは、糖漬けしたいちごチップと、いちご入りチョコチップをまぜこんだホイップクリーム。食感がポイントに!(¥140 ※税込)※沖縄県での発売はありません『ローソン』最新いちごスイーツ4「いちごのフォカッチャ いちごバターに追いバター」糖漬けしたクランベリーを練り込んだフォカッチャに、いちごバター入りクリームとバターを挟んで。バターならではのコク深さが際立つ一品!(¥150 ※税込)※沖縄県では仕様が異なります『ローソン』最新いちごスイーツ5「苺みるくロールケーキ」いちごペーストを混ぜ込んだ生地で、甘酸っぱいベリーソース、ミルククリームを巻き巻き。トッピングのいちごが可愛い♡(¥240 ※税込)『ローソン』最新いちごスイーツ6「いちごカスタードサンド」 いちごとやさしい甘みのカスタードクリームを食パンで挟んだシンプルなフルーツサンド。萌え断で写真映え◎♡(¥348 ※税込)▶▶『ローソン』公式サイトはこちらから 【コンビニスイーツ】『ローソン』新作「大きなもち食感モーモーロール」など全5品がイッキに登場!NiziU×『ローソン』に新商品! ステッカー付き「いちごのケーキ」が数量限定登場1月8日
-
こんばんは❤️今年も気になるコンビニスイーツ、ご紹介していきたいと思います☝︎♡一月と言えば、、各社から苺スイーツの新作がずらり✨☺️私がその中でも気になったのがローソンの新作スイーツ♡!ローソンでは1月15日の、「いいいちごの日」にちなんで本日1月5日〜、苺スイーツや苺パンが順次発売されているんです♬✨本日発売になったのがこちら!『アンサーク -あんこ&苺みるくのサクサクサンド-』です❤️お値段は税込¥285、カロリーは243kcalとなっています☻♡どんなスイーツかというと、、、『パイ生地につぶあん・北海道産生クリーム入り練乳みるくクリーム・フレッシュ苺をサンド。キャラメリゼしたサクッと香ばしいパイの食感が楽しめる和洋折衷スイーツ』なのだとか❤️✌️※公式HPよりさっそく袋をオープン♬いただきます!袋を開けてみると、アンサークが紙の箱に包まれています☺︎手を汚さずに食べられるのも嬉しいポイント◎パイ生地が思ったよりもサクサクっ!としていて、食感を楽しめます☺️♡あんこ×クリーム×苺の相性◎どちらかというと、イメージ的にはイチゴのミルフィーユが近いのかな、、?と思いましたがあんこが入っているので良い感じに和の要素も入っていて、和洋のバランスが絶妙…❤️*和菓子好き、洋菓子好き、どちらの方にも楽しめるスイーツだと思いました✨☺️✌️美味しくいただきました〜〜!!♡気になった方はぜひお近くのローソンでチェックしてみてくださいね(^^)♪Instagramは毎日更新中♡Instagramではプチプラコーデ・Cafeやグルメ・ヘアアレンジ・コスメなどアップしています❤️良かったら覗きに来てくださいね♬しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ1月5日
-
冬はリラクシーなメイクでお出かけするのです♡「基本はインドア派。でもメイクの出来に満足できれば『出かけたい!』って急に思い始めるから不思議。どうやらメイクが私の元気の源みたい! 今季は、やわらかい色味で質感もソフトマットなものでつくる、ほの甘FACEが気分。ほっこりとしたニットトップスとも相性がいいんです♪」(理央、以下同)トップス¥28000(オクト)・イヤリング¥6000(イン ムード)/フォーティーン ショールーム カチューシャ¥11000/THE HAIR BAR TOKYO(Jennifer Ouellette)色っぽさは、“じゅわっ”なティントリップにお任せ♡「わかりやすくエッジのきいたしゃれ感よりは、こっそりこなれた雰囲気がリラクシーの条件。しっとりマットリップが叶えてくれる♪」❶「オレンジリップって気持ちまで前向きにしてくれるから好き」。ライキービューティー スムースフィット リップスティック 202¥1890/セルフマジック ❷❸「塗ると顔全体が優しい印象に仕上がるの。今日は『02』のローズカラーを使ったよ」。ソンスドン クリームマットティント ❷01・❸02各¥2182/AMUSEココアみたいなカラーって心まであったまる「マスクする前提で、アイメイクはキメすぎないほうがバランスがいい気がしてる。血色を感じさせるような温かみのあるココアカラーでやわらかい雰囲気に」❶「ありそうでないバーガンディマスカラ」。エクセル ロング&カラード ラッシュ LC02¥1500/常盤薬品工業 ❷「チークとして塗ると偏光パールがヘルシーなつや感を演出」。ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター カナリー ダイヤモンド¥4500/トゥー フェイスド ❸「上下まぶたに広く薄く。肌の一部みたいにしっとりなじむよ」。アイグロウ ジェム BR305(1/16発売)¥2700/コスメデコルテちょい懐かしい感じの練乳ネイルが、今、逆に可愛い!「なめると甘そう、みたいな練乳ネイルの繊細な可愛さよ! 一見、素の爪のようで華奢な可愛げを添えてくれてヘビロテ」❶「ミルキーさと透け感のバランスが絶妙。清潔感のある指先に」。ルナソル ネイルポリッシュ 09¥2000/カネボウ化粧品 ❷「練乳ネイル×オーロラカラーという、女心をくすぐるかけ合わせはキュンでしかない♡」。アップリフト ネイルカラー 11¥1700/オサジ ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/野田若葉(TRON/モデル) 久々江 満(製品) ヘア&メイク/河嶋 希(io) モデル/内田理央 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/浪花真理子 構成・企画/高戸映里奈(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。12月30日
-
『ローソン』新作スイーツは、和と洋どちらも楽しみたい♡『ローソン』は、お正月向けスイーツとして新作スイーツ全5品を12/26(土)に発売します! 気になるラインアップを、早速チェックしましょ♪『ローソン』新作スイーツ1 「ザクザク!カラメルのチョコレートパフェ」チョコレートムースをメインにしたチョコレートパフェ。ムースのなめらかさと、カラメルクランチやカールチョコ、アーモンドのザクザク食感がナイスマッチ!(¥380 ※税込)『ローソン』新作スイーツ2 「ダブルチーズケーキ」タルト生地の上に、北海道産チーズを使用したベイクドチーズケーキとさわやかな味わいのレアチーズケーキが! 2種類のチーズケーキを一度に楽しめる贅沢な一品です。(¥800 ※税込)※沖縄での発売はありません『ローソン』新作スイーツ3 「ぷるるん!ミルクプリンパフェ」ぷるんとしたミルクプリンの下に、ホワイトチョコとスポンジ、ホイップクリーム、ダイスカットの白桃が入っています。真っ白なビジュアルが雪を思わせて、冬っぽさ全開♡(¥380 ※税込)※沖縄での発売はありません『ローソン』新作スイーツ4 「サクサク!黒糖クランチの和パフェ」ふんわりとまるいフォルムの抹茶ムースにほっこり! サイドにわらび餅とあんこを添えた和スイーツです。カップの中には黒糖クランチが入っていて、サクッと食感も◎(¥380 ※税込)※沖縄での発売はありません『ローソン』新作スイーツ5「大きなもち食感モーモーロール」2021年は丑年! ということで、牛の模様をイメージしたもちもちの生地で北海道産練乳入りのソースと生乳入りクリームを巻き巻き。濃厚なミルク感を味わって♪(¥480 ※税込)※沖縄での発売はありません▶▶『ローソン』公式サイトはこちらから 【関連記事】NiziU×『ローソン』に新商品! ステッカー付き「いちごのケーキ」が数量限定登場NiziU×『ローソン』に新グッズ登場! オリジナルエコバッグやクリアファイルをGETしたいっ!!NiziU×『ローソン』に大・注・目!! オンラインイベント参加権やオリジナルグッズを手に入れよう♬文/矢野愛 ※掲載情報については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。12月25日
-
こんばんは❤️今月発売された、気になるコンビニスイーツ✨今日はその中からあの有名店とコラボ♡した、美味しすぎるクレープを2つご紹介します✌️✨まずはこちら、、☝︎♡11/17発売♥︎セブン-イレブンの『伊藤久右衛門監修 宇治抹茶クレープ』✨なんと、江戸後期からお茶作りをしている京都・宇治の老舗お茶屋、「伊藤久右衛門」✨そんな伊藤久右衛門が『伝統の味を踏まえつつ新たに生み出したのは、うま味と苦味のバランスが絶妙な、抹茶スイーツのために作られた黄金比ブレンドの宇治抹茶』!その宇治抹茶を使用した今回の宇治抹茶クレープは、『宇治抹茶の濃厚で深みのある味わいが楽しめ』るのだそう…✌️❤️✨※公式HPより実際に食べてみましたが、生地がフワッッッフワ!!!♡そして、中身のクリームはたっぷり✨入っています♬宇治抹茶クリームと宇治抹茶ホイップクリームがダブルで入っているのでかなり抹茶感が強いです…❤︎!伊藤久右衛門監修ということもありお店で食べるような本格的なスイーツだと思いました、、!まさに、抹茶ファンにはたまらない一品❤️ちなみに、抹茶のほろ苦さが効いているので、甘さは控えめな印象です*カロリーは212kcalと意外と低めなのも嬉しいポイント☺️✨11/24発売♥︎ローソンの、『Uchi Café×生クリーム専門店Milk 白いMILKクレープ』✨生クリーム専門店Milkとの待望のコラボ❤️これまで各社のコンビニスイーツで出ていたクレープの生地はクリーム色が通常でしたが、今回こちらは名前の通り、真っ白な生地のクレープ✨✨✨どんな味なのか気になります☺️❤︎ローソンのホームページによれば、『白いもちもち生地のクレープ』で、『北海道産生クリームとコンデンスミルクをブレンドした乳味感のあるすっきりとしたクリームと、練乳ソース、口どけのよいスポンジを包』んでいるのだとか…❤️※公式HPより実際に食べてみました✌️✨❤️カロリーは292kcalと少々お高め。。。でも!!!食べてみると感動❤️口の中に入れるとふわ〜っと生地とクリームが溶けていきます…☺️✨♬クリームは、ミルク感のあるクリームでやさしい甘さ…❤︎*クレープなのに、中にスポンジが入っているのも新鮮でした✨食感の違いも楽しめます♪どちらも個人的におすすめしたい❤️絶品クレープ!!!食べられるのは今だけなので気になった方はお近くのローソン、セブン-イレブンで是非チェックしてみて下さい!❤️Instagramは毎日更新中♡Instagramではプチプラコーデ・Cafeやグルメ・ヘアアレンジ・コスメなどアップしています❤️良かったら覗きに来てくださいね♬しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ11月30日
-
こんばんは♡今週も各社から発売されたスイーツをピックアップしていきたいと思います☝︎❤︎本日11/10に発売されたうち、個人的に気になったのがこちら✨✨✨セブン-イレブンとローソンのスイーツ2品❤️セブン-イレブン、ローソンともに、あの!大人気シリーズの新作フレーバーが登場しているんです♬✨まずはセブン-イレブンの方からご紹介していきたいと思います!☺︎セブン-イレブンの『コーヒーイタリアンプリン』❤️税込¥259もっちり!むっちり!としたその独特の固さや、チーズとクリームの濃厚な味わいで大人気となった看板商品、『イタリアンプリン』はもう食べた事がある方も多いかと思いますが、今回はそのコーヒー味が発売されました✨❤️!カロリーは192kcalとなっています☻どんなスイーツかと言うと、、、『ほろ苦いコーヒーの味わいを楽しめるコーヒーイタリアンプリン』で、『練乳や卵などを使用し、クリーミーでなめらかな食感に仕上げ』ているのだとか✨☺️※公式HPより実際食べてみましたが、一口食べた瞬間から思っていたよりもコーヒーのコク深い味わいが感じられます‼︎(´⊙ω⊙`)✨コーヒー味なので甘さは控えめ*甘いものが苦手な方でも食べやすいかなと思いました✨サイズ感も程よいので、全部食べ切ってもそんなに重たくなかったです☺️**********続いては、ローソン、、!✨♪ローソン『バスチー -バスク風ショコラチーズケーキ-』❤️税込¥225ローソンが誇る大ヒットスイーツ❤️バスチーに、新フレーバーが登場!!!♡どんな味かと言うと、、『2種類のチョコレートと北海道産生クリーム、クリームチーズとサワークリームをあわせた、後味さっぱりのショコラチーズケーキ』なのだとか、、✌️✨※公式HPよりカロリーは260kcalと若干お高め。。。ですが、、!!!!これは一口食べて感激しました❤️高カロリーでもリピートしたくなる美味しさ…!☺️♡チーズケーキとチョコケーキの良いとこどり❤︎なスイーツです✨バスチーの特長である、表面はこんがり、中はなめらかという新食感はそのまま、生チョコを食べているかのような口溶けでとっっっっても美味しかったです( ; ; )♡これはバスチー好き、チョコレート好きの皆さんには是非食べてほしい一品、、!✨**********以上、今週の気になったスイーツをご紹介しました♡お近くのコンビニでぜひチェックしてみてください!!!♡Instagramでは毎日コーデを更新中♡Instagramではプチプラファッションを中心に毎日コーデをアップしています❤️良かったら覗きに来てくださいね♬ファッションmainで更新中☻!しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ11月10日
-
こんばんは♡今週も、各コンビニから美味しそうなスイーツがたくさん発売になっています☺︎今日はその中から個人的に気になったスイーツを3品、ご紹介していきます٩( 'ω' )و✨10/20(火)発売❤️スイーツ3品!!今週はセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの三社から1品ずつピックアップ☝︎❤️まずはファミリーマートから✨✨✨冷やして食べる発酵バターのしっとりフィナンシェ❤️税込¥140ファミマスイーツで人気の『冷やして食べるスイーツ』シリーズ✨✨✨以前にもバウムやパイコロネなどが発売されていましたが、今回はフィナンシェが登場しています☺️✌️❤️どんな味かというと、、、『アーモンドプードルを使用したしっとりとした発酵バター配合のフィナンシェ生地に練乳入りクリームをサンド』しているのだとか✨♬※公式HPより実際に食べてみましたが、ひとくち食べたときにジュワッとするようなしっとり感、、!✨袋を開けたときから香る、バターの香りも感じます☺️❤️練乳クリームがサンドされているのもあり、カロリーは335kcalと少々お高め、、汗ですが、たまには!!ご褒美で食べてしまうのも◎笑続いては、ローソンの『生バウムクーヘン』❤️税込¥165、カロリーは278kcal☺︎こちらの生バウムクーヘン、『牛乳、生クリームを配合して一層一層焼き上げた、ふんわりしっとり生地に、シャリシャリ食感のグレーズをトッピングし、おいしさを引き立て』ているのだとか❤️!※公式HPより個人的には、バウムクーヘンってモノによってはパサパサしていて食べると『口の中の水分が奪われるイメージ』だったのですが…(笑)、こちらは牛乳と生クリームが入っているおかげでかなりしっとり…✨✨✨バウムクーヘンの中では新感覚だなーと思いました!!❤︎美味しかったです☺️❤️*************そしてそして最後は、、!!!あの大人気スイーツとコラボ❤️ピエール・エルメ氏考案の『ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ マロンショコラ』☺︎税込¥334待ってましたー!!!!!✨✨✨あの、大人気❤️スイーツのピエール・エルメとセブン-イレブンがコラボ!!以前にもコラボしていて、話題になりましたが今回の新作も、コンビニスイーツのレベルを超えている様子…!✨どんなスイーツかというと、、『クリーミーなマロンクリーム、バター香るサクサク食感のクッキー、濃厚なチョコクリームなどを重ねた、華やかなカップケーキ』なのだとか❤️!※公式HPより食べてみましたが、、写真の通り、複数の層から成っているので層ごとに異なる食感が楽しめます❤️✌️焼き栗ペーストやイタリア産マスカルポーネなどを混ぜ合わせ、なめらかに仕上がっている贅沢な口当たりのマロンクリーム、ほんのり塩味がきいたサクサク食感のバター香るクッキーなど、、❤️!お店で食べると千円近く、もしくはそれ以上しそうな高級感あふれるスイーツです✨✨!これが300円台で食べれるのは素晴らしすぎる、、(T_T)✨気になった方はぜひチェックしてみてください!!!☻Instagramでは毎日コーデを更新中♡Instagramではプチプラファッションを中心に毎日コーデをアップしています❤️良かったら覗きに来てくださいね♬ファッションmainで更新中☻!しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ10月21日
-
働き方はもちろん、毎日の過ごし方も大きく変わった2020年。自宅での時間をより充実させたい…そんな思いが高まりましたよね。おすすめのレシピやおうちカフェ、お取り寄せ、インテリアなど“おうち時間”を充実させるためのアイデアを、BAILA専属読者モデル集団・スーパーバイラーズのブログからまとめました! 日々の暮らしをより豊かに&楽しくするためのヒントを見つけて。 <目次> 1.ドリンクやアイスで甘ーい幸せ♡【おうちスイーツ時間】 2.美容にも効果あり!?【簡単&映えレシピ】 3.こだわって選びたい【おすすめインテリアグッズ】 4.ルームウエアやドラマなど【毎日を素敵に過ごすアイデア集】 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※すべて本人私物 ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.ドリンクやアイスで甘ーい幸せ♡【おうちスイーツ時間】 「鎌倉のお土産として有名なクルミッ子。そのクルミッ子に、実はカフェがあるんです。“Salon de Kurumicco"。そこから生まれた、一口サイズの小さくて可愛い焼菓子たちが缶に詰まった“petit paquet”をお取り寄せしました♡ 全部で7種類のクッキーやサブレが詰まっています。鎌倉らしく、"和"を感じる抹茶や小豆のサブレが入っているのも素敵。コーヒーだけじゃなくて、日本茶にも合うんです! ほっと一息つきたいときに、大切に少しずつ頂いています。」(泉ひとみさん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「セブンイレブン限定で発売されたミルキーのアイス♡ たまたま行ったら見つけたので買ってみたところ絶品すぎたのでご紹介します! 表も裏もかわいいペコちゃんのパッケージ! 中には5つ小袋に入っています。小袋に入っているといっきに食べなくてもいいのでいいですね♪(私はおいしくて瞬間的に全部食べてしまいましたが) 中にはとろ〜り練乳ソースが♡ 美味しすぎる〜‼︎ これはリピ決定です。」(遠山春菜さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「最近食べたアイスの中で、これは是非食べてみてほしい…!というものに出会ったのですが、それがこちら。冷凍むかん / 八ちゃん堂(2個入)。パッと目を引くオレンジ色のパッケージ。明らかにアイスというより、みかん…ん?むかん…??と、一瞬首を傾げたのですが。箱を開けると、中には個包装されたまるごとみかんが!ころんと手のひらサイズのみかんで、それがまたなんともかわゆいっ…。皮が綺麗にむかれた国産みかんを使用しているそうで、それをそのまま急速冷凍してあるのだとか。とっても新鮮でジューシーなのも納得です♪ アイスというよりは、半解凍状態だとみかんシャーベットのような感じ。もう少し時間をおくと、キンキンに冷えたジューシーなみかんとして美味しくいただけます(^^)」(中島真亜沙さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「先日、高山観光へ行ってきました。そこで、私がいつも必ず買う、オススメの有名スイーツがこちら、いわきの早蕨(さわらび)さんのわらび餅です。 通常のわらび餅との違いは・ぷるぷるで、口に入れた瞬間にとろけてしまう食感。 ・黒糖が練り込んであるので、何もつけず、そのままでも美味しい! ・岐阜県産の本わらび粉を使用。 年中冷やさず常温で食べられるので、パッケージには冷蔵庫に入れないでくださいという但し書きが。これは、口に入れた瞬間のとろける食感を大切にするためのこだわりだそうです。本当に美味しいので、高山観光に行かれた時には、是非食べてみて下さい!」(山嵜由恵さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「新型コロナの影響で、カフェに行く機会が減り、お家で飲むコーヒーの量が増えました。最近は、色んな種類のものを飲み比べしながら楽しんでいます。今回は、お家でカフェ気分を楽しめる、お気に入りのコーヒーを紹介します。プライベートクラブの、フレーバーコーヒーです。フレーバーコーヒーにハマったきっかけは、蓋を開けた瞬間にふんわり広がる、甘い香り。とくに好きなフレーバーは、こちらの、フレンチバニラ、キャラメル、オレンジの三種類。パッケージもお洒落で可愛いくて、特にフレンチバニラは万人受けしそうなので、ちょっとしたギフトにも喜ばれそうです。」(山嵜由恵さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「大好きなナンバーシュガーのキャラメル。優しい口当たりと豊富な味の展開に加えいわゆる"インスタ映え"する包装含め人気かつ有名なのではないかと思います。 ご時世オンラインで買えないのかな?と調べてみると期間限定のオンラインSHOPを発見! オンラインで購入できるものをいくつかご紹介 ■8 pieces box(一輪のお花の箱) ■12 pieces box(正方形の箱にリボンがけ) ■caramel cream(瓶詰め、味は7種) ■gift set(12個のキャラメルとクリーム) セットのものはクリームの味を選べますし外の包装紙も選択可能とのこと! ぜひチェックしてみてください。」(日下知世さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「なかなか遠出もできないので近くでお手軽にパンを楽しみたい‼︎ そこで注目したのがコンビニパン。最近のお気に入りはセブン-イレブンのチュロッキー。メープル風味のチュロッキーは3個入り。ひとつひとつがミニサイズなので食べやすい♡ メープル感はそんなに感じられませんが甘くて砂糖のジャリっと感がたまらない‼︎中はしっとり♡ これは1個じゃ我慢できずに3個食べちゃうおいしさでした!」(遠山春菜さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 2.美容にも効果あり!?【簡単&映えレシピ】 「BAILA10月号を参考にレタスと手羽先のスープを作ってみました。こちらはものすご~く簡単。いったん、手羽先に火を通してアクをとってから再度手羽先をしょうがと煮込み、食べる直前にレタスと生姜のタレを入れるのみ! 塩で煮込んだだけでも鶏の香りがおいしくいつまでも飲めてしまう気がしましたが、生姜のタレを入れることでアクセントに。時間があるときは手羽先の表面をこんがり焼いてみても香ばしくて美味しい気がします♪ 美味しすぎてレタスをどんどん追加で入れて食べちゃいました。」(井上あずささん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「ヴィーガン対応・ココナッツバナナパウンドケーキのレシピをご紹介します。 【材料】パウンドケーキ型(17×8㎝型)とミニマフィン型2つ・バナナ …3本(250gくらい)・クルミ …片手に収まるくらい 【A】・全粒粉 …80g・米粉 …70g ・ココナッツフラワー …50g・ベーキングパウダー(アルミニウム不使用) …8g・ピンクソルト(岩塩) …ふたつまみ【B】・ココナッツオイル …50g・豆乳 …50gと80g・てんさい糖 …30g・アガべシロップ …30g 【作り方】 ① 【A】をふるいにかけておく。 ② クルミは包丁で刻む。 (時間があればローストしてあげてもいいかも♪) ③ 大き目のボウルにバナナを入れてフォークで潰す。 ④ 【B】を全部混ぜてから、②に入れてさらに混ぜる。 ⑤ ③のボウルに①を入れてさっくりと混ぜる。 ⑥ パウンドケーキ型に流す。硬めの生地なので、ゴムベラでしっかりと四隅に流し込む。 ⑦ 180度のオーブンで40~50分焼く。 ⑧ 粗熱が取れたら、ラップやビニール袋にいれて一晩寝かして完成です」(臼居実優さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「今ハマっているのが自宅で気軽に自家製ジンジャーエールが作れるスパイス。我が家では、毎日紅茶やお茶を飲む習慣があるので、おうち時間にシフトした今、手作りものにもチャレンジ! きび砂糖と水、あとはジンジャーエールスパイスを沸騰させ、15分程煮出したら完成。シロップをお湯や炭酸水で割って、ジンジャーエールやホットジンジャーとして飲んでいます♡ 身体もぽかぽか温まるし、本格的なショウガの味と香りがして美味しい…! おすすめです!」(中島真亜沙さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「朝の気分を上げてくれる、絶品アボカドチーズトーストをご紹介します。 ① 食パンにマヨネーズを塗る② ツナと切ったアボカドを乗せる(コーンもあれば)③ チーズを乗せてブラックペッパーをフリフリ④ トーストする 簡単なのに、美味しいです♡ お試しください。」(築山りささん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「最近、直火で使えるホットサンドメーカーを購入しました。ちょっとおしゃれなホットサンドができたので、ご紹介したいと思います。購入したのはアイリスオーヤマの直火で使えるホットサンドメーカー。4辺がプレスされるので、具が溢れなくて食べやすい。使い方は簡単で、ホットサンドメーカーにバターを塗ったあとパンを置いて具を乗せるだけ。両面焼いて出来上がりです! 私はエビとアボカド、ハムとチーズを入れてみました。カフェ気分が味わえるので、おうち時間が長くなった今、おすすめです!」(丸茂亜未さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「Minimalのchocolate flakeを使い、ホットチョコレートを作りました。 【用意するもの】 ・Chocolate Flake(20g) ・ミルク(100ml) ・お湯(30ml) ・砂糖(お好みで) ミルク100mlに対し、Chocolate Flake20g目安で入れます。小鍋で60℃に温めたミルクにChocolate Flake・砂糖を混ぜながら溶かします。弱火でコトコトと煮込んでいきます。焦げやすいので注意しながら混ぜ、とろみがついたら火を消して完成です。肌寒くなってくるこの季節に心も身体もホッとできる時間を過ごせると良いですね。」(小池麻菜さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 3.こだわって選びたい【おすすめインテリアグッズ】 「先日、我が家に新たに仲間入りしたもの……それはヨギボー。簡単に説明すると、アメリカ発・人の身体にフィットしてくれる魔法のビーズソファ。椅子にもソファにもベッドにもなる、クッションの最上級系…といった感じでしょうか。一番不安でもあった、クッションが果たして椅子に成り代わるのか…?というところ。本当に人を支えてくれるの?と、試すまでは半信半疑だったのですが、座ってみて驚き! 中のビーズが非常に安定しているので、背もたれがしっかり作れて身体も支えることができます。フニャフニャで倒れてしまう…なんて心配もないので、ノートパソコンを使って仕事をすることも可能です♪ ヨギボーが来てから生活にも潤いが。ますます我が家に愛着も沸くようになりました♡」(中島真亜沙さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「最近のお気に入り、EKOBOの食器をご紹介します。 EKOBO(エコボ)とは?竹を原料とした食器を取り揃えるフランス発のブランド。赤ちゃん〜大人まで安心して使える素材、サスティナブルなだけでなく、ミニマルなデザインと配色が魅力。 エコボの食器シリーズBIOBU(ビオブ)の魅力は素材だけでなく、ミニマルなデザインと幅広いカラー展開。大人っぽい配色から子供が喜ぶポップなカラーで揃えることも。お値段は決してリーズナブルとは言えませんが、安全性、フェアトレードに対して敬意を払っていると理解すれば納得の価格だと感じます。」(森田みやびさん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「最近、熱帯魚を飼い始めました。ベタに癒されています。これまで知らなかったのですが、ベタは熱帯魚の中では定番で、初心者でも飼いやすいとのこと。インテリアショップで優雅に泳ぐ愛らしい姿と涼やかな姿に惹かれました。熱帯魚専門店で話を聞いたり専門書を読んだりして、ベタについて学んでいます。もともと犬や猫など動物、生き物が大好きなのですが、出張なども多く家を空けることもあるので、なかなか飼うまで至りませんでした。おうち時間が増えたこともあって、飼い始めました。人懐っこい熱帯魚としても有名で、水槽前にいくと寄ってきてくれます。可愛らしい様子と涼やげな水槽に暑さが和らげられ、癒されますよ。アクアリウム生活、オススメです。」(佐藤千晶さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 4.ルームウエアやドラマなど【毎日を素敵に過ごすアイデア集】 「おうちでできる簡単ヨガをご紹介します。半分の魚の王のポーズです。 <効果> ・便秘解消 ・内臓刺激 ・骨盤調整 ・ウエストシェイプ ・背中シェイプ ・代謝UP ※生理中・妊娠中はおこなわない。※食後は2時間ほどはさける。 ①長座で座り、片方の膝を曲げ身体に引き寄せます。反対脚は、先ほど曲げた脚とクロスし、足裏を床につけます。(写真参照) ②お尻のお肉をかき上げて、左右の座骨をどっしりと床につけます。※お尻のお肉で座らないように!座骨で座りましょう。 ③クロスした脚側の膝に、反対の腕の肘をひっかけ胸の前で両手を合わせます。 ④吸う息で背骨を長く、両脇腹を同じだけ上へと引き伸ばします。吐く息がきたら身体をねじります。 ⑤その状態で数回呼吸を繰り返します。片側の脇腹が縮こまらないように注意して、両脇とも同じだけ引き伸ばしましょう。左右のお尻は床についたまま行います。(ヨガは鼻呼吸が基本ですが、苦しくなったら口で呼吸してもOK) ⑥吐く息で身体のねじりをほどいていきます。 ⑦脚を入れ替えて、反対側も同様におこないましょう デトックス効果が高いポーズのため、ポーズをとってすぐにお腹がゴロゴロ動き出す方も! 話題の腸活にもオススメです。」(松原麻衣さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「まだまだおうちで過ごす時間も多いと思うので、Huluで観られる完結済みのおすすめ海外ドラマをご紹介します。 ◼︎デスパレートな妻たち(シーズン1〜8) まさかの仲間内の主婦が謎の自殺をするところからストーリーが始まる…その自殺の謎に噂好きの主婦たちが巻き込まれることから展開されていくサスペンスコメディ。基本は明るいタッチで描いてくれているのでサクサク観ながらサスペンスならではの謎に迫るヒヤヒヤ感も楽しめます。謎も笑いも好きな方におすすめ! ◼︎アグリー・ベティ(シーズン1〜4)出版業界で働くことを夢見る、ニューヨークの下町に住むベティ。一流ファッション誌"モード"の編集長アシスタントにある理由で抜擢され、社内でのイジメやトラブルに負けず大奮闘するお話。ファッション業界の華やかさは全然ジャンルは違うのになんとなくsex and the cityが思い浮かぶ面白さ! ■メンタリスト(シーズン1〜7)海外ドラマで1番好きな作品!主役のパトリック・ジェーン。爽やかないイケメンだけど実は自分を霊能者と偽っていた元詐欺師。妻と娘を殺した宿敵を追うためカリフォルニア州捜査局のコンサルタントとして事件を解決していくお話。宿敵を追うという大筋のストーリーがありながらも、毎話起こる事件を詐欺師時代に培った観察力、推理力を使って解決していくのですが、人を騙したり罠に陥れたりと型破りすぎる捜査が面白い。 ぜひチェックしてみてください!」(永里礼奈さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「今日は少し涼しくなった今時期にちょうど良い、ルームウエアのご紹介です♡ トップス、ロングパンツ、ヘアバンドの3点セット。素材がとっても気持ち良くて、”マシュマロルームウエア”というネーミングに納得〜!分厚過ぎず、薄過ぎず、部屋着にちょうど良い! こちらのパジャマはmeing. というオトナフェミニンな服が揃うECサイトから購入できます。」(臼居実優さん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「お家でゆっくり試着ができる、Amazonのサービス、PrimeWardrobeを試してみました。通常通り購入し届いた翌日から最大で7日間おうちでゆっくりお試しができるサービスです。ちょっとしたお買い物に持っていける小さめサイズでどんなコーデにも合うようなバッグを探していたところFRAY I.Dのメタルハンドバッグが可愛かったのでそちらをお試し。届いてみるとサイズ感、色、ポケットの数等々どこをとっても想像通りかつ可愛い!!! 今回はこのまま購入することに。 もし“今回はやめておこう…”なんて時にはサイト上で返送の手続きをした上で商品が届いたときの箱に入れて返送するのみでOKなんだそう。(返送用の伝票も商品の箱に一緒に入ってます) ECサイトなど色々な方法を利用しおうち時間を充実させていものです。」(井上あずささん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る 「Francfrancで出会ったお役立ちアイテムをご紹介します! 8時間経っても美味しさ続く"ROOST TUMBLER"。保冷&保温機能にWに優れたステンレスタンブラー。なんとコンビニコーヒーのカップをそのまま入れることができるんです! タンブラーにカップを直接入れるのですが、タンブラー自体はほぼ結露しないので水滴でデスクが濡れることも防げるし、しっかり保冷されるので、そもそも氷もかなり溶けにくくなります。このタンブラーに入れておくと、朝9時に買ったコーヒーの氷が、夕方17時になっても半分以上残っていました。ちなみに、ステンレスタンブラーとして直接ドリンクを入れて使うこともできますよ。オフィスでもテレワークでもおうち時間でも活躍してくれそうです!」(泉ひとみさん) スーパーバイラーズの【おうち時間の過ごし方】を詳しく見る10月8日
-
ふらりと立ち寄ったコンビニやスーパーでついつい買ってしまう絶品スイーツ。季節ごとに登場するに新作をチェックするのも楽しいし、手軽に買えるだけではないクオリティの高さも人気のヒミツです。9月27日
-
こんにちは、桃子です!地元千葉県にある、三井アウトレットパーク木更津に行ってきました ずっと行きたかった関東初出店の"茶匠清水一芳園"さんで、念願のエスプーマかき氷食べてきました そもそもエスプーマかき氷って何?Instagramでエスプーマかき氷を検索すると2.5万ヒット!見てみるとわかるように、かき氷の上にクリーム状のトッピングがされてますね エスプーマはスペイン語で「泡」という意味!泡のようにふわっふわのクリームが乗っているかき氷を、"エスプーマかき氷"と呼んでいるみたいです クリームよりも軽い感じ。食べてみないと分からない食感です⭐️特濃抹茶エスプーマかき氷エスプーマかき氷を検索すると1番出てくる抹茶 最初はこちらをチョイス!!実は、、、清水一芳園さんには2週連続で行ったんです。笑1度目に訪れたときにこの抹茶を食べました 何もかけずにそのまま食べてみると、しっかり抹茶の味 特濃抹茶というだけあるなと思いました^_^私はかなりの甘党なので、付いている練乳をたらーっと❤︎練乳と抹茶の組み合わせ、何気に初でした!とっても合う!美味しい〜!!エスプーマの食感は肩に入れた瞬間ふわっとろ〜っと液体になる感じ。ガスのような機械が店内にあったので、空気が多く入っているのかな?と思いました。なので重たくないです!抹茶もさっぱりですし、上のクリームは軽いのでとっても食べやすかったです ♀️かぼちゃエスプーマかき氷実は最初に行った時に気になってたかぼちゃ 食べたすぎて翌週に行ってしまいました(笑)こちらのかぼちゃエスプーマかき氷は期間限定だそうです!そして、人気なので土日の夕方は売り切れることが多いのだとか。気になる方はぜひお早めに 味ははかぼちゃプリン!そして中に本物のかぼちゃプリンさんがいらっしゃいます 濃厚かぼちゃプリンっていう感じなので、かぼちゃファンは食べるべし!上に乗ってる黒いつぶつぶは胡椒!かぼちゃと胡椒は相性抜群なので、余ったらかなりすぎない役割を果たしてました いかがでしたでしょうか!かき氷の季節も間も無く終わってしまうと思うので、是非今のうちに美味しいかき氷を食べに千葉県に遊びにきてください 千葉県 かき氷 と検索すると結構穴場かき氷カフェ見つかりますよ❤︎今日のブログも最後まで読んでくださり、ありがとうございます!9月21日
-
こんばんは♡今週発売になった、コンビニ各社の新作スイーツ!!!✨☺️今週私が個人的に気になったのはセブン-イレブンとファミリーマートのスイーツです♬秋の旬食材を使ったスイーツ、和洋折衷スイーツが目白押しです〜〜!!✌️❤️早速レポートしていきます☝︎❤︎『かぼちゃもこ』と、『あんバタークリームサンド』❤️セブン-イレブンからは、先日さつまいもこが出たばかりですがまたもや美味しそうな新作が…❤️❤️❤️そして、ファミマからは和スイーツと洋スイーツのいいとこ取りなスイーツが出ています♪まずはファミマのスイーツからチェック☺︎ファミマの『あんバタークリームサンド』❤︎お値段は税込で¥168です☺︎どんなスイーツかというと、、『「もちもち」と「マシュマロのようなふわふわ感」を併せ持った独特な食感の白玉生地』で、『小倉あんバタークリームは、練乳を練りこんだバタークリームと粒あんを使った風味豊かなクリームが特徴』なのだとか❤️※公式HPより実際食べてみましたが、外側の白玉生地はかなりふわふわ❤︎あんバタークリームはしっかり餡子のつぶつぶ食感があって食べ応えも◎つぶあん派な私にとっては嬉しかったです☺️笑甘めなので、お茶と一緒にいただきたいところですが和洋折衷スイーツなので日本茶でも紅茶でもコーヒーでもどれでも合うと思います❤️✨✌️大人気、『○○もこ』シリーズの新作、かぼちゃもこ❤︎!お値段は税込で¥149、カロリーは222kcalとなっています☻どんなスイーツかというと、、『なめらかでクリーミーなかぼちゃクリームを、もちっとした食感のシュー皮に詰めた、見た目も味わいもかぼちゃのシュークリーム』❤️※公式HPより実際食べてみた感想としては、、シュー生地は、いつもの『もこシリーズ』の特徴の通り、もっちり!とした食感。ひとくち食べてみると、中のかぼちゃクリームがぎっしり入っていて驚きました(´⊙ω⊙`)!!!満足感のある一品でした❤️気になった方はお近くのコンビニでぜひチェックしてみて下さい✨Instagramでは毎日コーデを更新中♡Instagramではプチプラファッションを中心に毎日コーデをアップしています❤️良かったら覗きに来てくださいね♬ファッションmainで更新中☻!しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ9月17日
-
【2020最新】佐藤栞里も悶絶♡ おしゃれで可愛いお取り寄せスイーツ特集!おうちで気分が上がるスイーツを食べたい♡ 各地からお取り寄せできる、今話題のおしゃれで可愛いスイーツをご紹介! スイーツ大好き佐藤栞里さんが美味しさをレポートします♬ 自分へのご褒美はもちろん、プレゼントにも喜ばれること間違いなしの逸品を早速チェック!※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] 【お取り寄せスイーツ】福島県「ゼリーのイエ」のゼリー 【お取り寄せスイーツ】青森県「ナチュール青森」のあおもり生プリン 【お取り寄せスイーツ】山形県「乃し梅本舗 佐藤屋」の空ノムコウ 【お取り寄せスイーツ】新潟県「越乃雪本舗 大和屋」のこはくのつみき 【お取り寄せスイーツ】東京都「Mr. CHEESECAKE」のMr. CHEESECAKE with Cooler Bag 【お取り寄せスイーツ】神奈川県「イグル氷菓」のアイスキャンディー 【お取り寄せスイーツ】岐阜県「ととりべファーム」のひんやりイチゴパウチ 【お取り寄せスイーツ】京都府「まるもち家」の水まる餅 【お取り寄せスイーツ】大阪府「五條堂-GOJODO-」の鴻池花火 【お取り寄せスイーツ】鹿児島県「パティスリーヤナギムラ」のフローズンしろくま 【お取り寄せスイーツ】福岡県「氷菓子屋 KOMARU」のアイスもなか 【お取り寄せスイーツ】香川県「アイスビストロヒライ」のアイスジェム みんなが注文した【話題のお取り寄せスイーツ】をレビュー! 【お取り寄せスイーツ】福島県「ゼリーのイエ」のゼリー(12個入り)¥3600(税込)カラフルでレトロな見た目がSNS映えすると話題の『ゼリーのイエ』のゼリー。全国にファンを持ち、販売開始後すぐに完売するほどの人気。天然ゼラチン100%使用のゼリーは、可能な限り添加物を使わず、昔ながらのレシピでひとつひとつていねいに作られている。昔ながらの少し硬めのゼリーは、味のバリエーションも豊か。清涼感を感じるブルーハワイ味は、中にヨーグルトムースと細切れになったいろんな味のゼリーが。ほかにもキャラメルムースやオレンジ、メロン、ミルク、チョコミックスのゼリーなども。コーヒーや紅茶、緑茶など選んだゼリーによって飲み物のペアリングを楽しむのも◎。佐藤栞里が食べてみた!「見ても食べてもハッピー! 家族と一緒に食べたいなぁ♡」「ひと目見た瞬間に、キラッキラの愛らしい佇まいに心が躍っちゃう。どれから食べようか迷う時間も幸せ♡ トロピカルゼリーは、どこから食べても大正解のお味。あずきムースは、おばあちゃんと一緒に縁側で食べたくなる優しい味わいです♪」(佐藤栞里、以下同)DATA 『ゼリーのイエ』◆福島県いわき市小名浜寺廻町7の16☎0246・54・2431 9:00〜15:00休/土・日曜、祝日■https://www.zerry-house.com/●電話での予約は不可 →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】青森県「ナチュール青森」のあおもり生プリン(4個セット)¥2680青森の厳選素材のおいしさを最大限に感じてほしいという想いで誕生した新感覚プリン。ミルクをたっぷり使ったプリン生地の上に、究極の卵と呼ばれる「緑の一番星」の黄身と、「津軽海峡の塩」がきいた特製カラメルソースをかければ完成。濃厚かつクリーミーな味わいで、食べれば食べるほど幸福感を得られるはず。佐藤栞里が食べてみた!「味がどんどん変化する楽しさ。あまりのおいしさに、驚きの連続!」「まずはそのままひと口。なめらかで濃厚。でも後味爽やか。すぐに平らげそうになりましたが、こらえて卵をぽとん。こんなにおいしいのに卵をプラスしたらどうなるの!? より濃厚&まろやかに♡ 塩カラメルの存在でぐっと引き締まる、やみつきの旨さです」DATA『ナチュール青森』◆青森県青森市橋本2の19の13☎017・752・1761 11:00〜17:00 休/水曜■https://nature-aomori.com/●『NATURE CAFÉ』でも購入可能。オンライン注文についての問い合わせは☎017・752・1857 →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】山形県「乃し梅本舗 佐藤屋」の空ノムコウ¥12008代目・佐藤慎太郎さんが、寒天と砂糖で作る伝統的な和菓子「錦玉羹」を現代風にアップデート。しょうがをきかせることで、すっきりとした味わいに。紅茶や日本酒にも合う一本。佐藤栞里が食べてみた!「しばらく眺めて、写真に収めてからいただきます!」「箱を開けた瞬間、思わず『ふぁぁぁあぁ〜!!』と歓声を上げました。なんと美しい……。まっすぐ透き通った甘さとほのかに香るしょうが、シンプルで飽きのこない一品。この感動を、誰かと分かちあいたい!」DATA『乃し梅本舗 佐藤屋』◆山形県山形市十日町3の10の36☎023・622・3108 8:30〜18:00休/元日のみ■https://satoya-matsubei.com →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】新潟県「越乃雪本舗 大和屋」のこはくのつみき¥12001778年創業の老舗和菓子店。若い世代にも干菓子の魅力を伝えるべく始めた、「おさとうのまほう」シリーズは、遊び心あふれる逸品ばかり。なかでも、くまや白馬、丸、三角、四角……と、本物の積み木のような琥珀糖でできた「こはくのつみき」は、乙女心をくすぐる見た目と上品な味わいが魅力。絵本型の箱の中には、砂糖と寒天で作られたモダンなデザインの琥珀糖が。子供の時に夢見た宝石箱のような美しさで、しばし眺めてしまうはず。外はシャリシャリ、中はゼリーのようなジューシーさで、口に含んだら一瞬で溶けてなくなってしまう儚さにも心奪われる。自分へのごほうびとしてだけでなく、贈り物にもぴったり!佐藤栞里が食べてみた!「童心に帰って、積み木遊び。え! これ食べられるって本当!?」「絵本を開くと、ガラスのようなパステルカラーの可愛い積み木が。おうちを作ったり、くまさんでサーカスしたり……。しばし遊んでからパクリ。シャリとした食感、ジュワッと優しい甘さが、口の中に溶け広がります。ていねいな仕事を感じる繊細さにキュン♪」DATA『越乃雪本舗 大和屋』◆新潟県長岡市柳原町3の3☎0258・35・35339:00〜17:30休/水・日曜■https://koshinoyuki.official.ec/ →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】東京都「Mr. CHEESECAKE」のMr. CHEESECAKE with Cooler Bag¥3200有名店でシェフを務めた田村浩二氏が手がける、販売開始後に即完売するほど人気のチーズケーキ。冷凍、半解凍、完全解凍それぞれの状態で、食感や味が変わるのがポイント。佐藤栞里が食べてみた!「チーズの香りと酸味が、幸せな余韻を残して♡」「まずは冷凍状態で。濃厚なチーズが、とろけつつ口の中に広がり後味さっぱり。続いて半解凍。外はシャクッ、中はふわとろで美味。最後はとろけた状態を。チーズの香りと酸味がずっと口の中に残って幸福♡」DATA『Mr. CHEESECAKE』■https://mr-cheesecake.com/●毎週日曜、月曜の10時から公式オンラインショップのみで販売 →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】神奈川県「イグル氷菓」のアイスキャンディー¥2610昔ながらのシンプルな製法で、素材本来の味をとじ込めた、贅沢なアイスバー。マンゴー、キウイ、国産いちご、北海道ミルク、あずきの5種類のアイスが堪能できる10本セット。佐藤栞里が食べてみた!「待ってました〜! 果実をギュッと感じるアイスバー」「暑い夏はやっぱりアイスバーだよね。そのまま果実やあずきを食べているみたいな濃い味と、ねっとりした食感。これを求めてました! 大好きなキウイ味は、ツブツブの種が入ってるところが推し(拍手☆)」DATA『イグル氷菓』◆神奈川県鎌倉市腰越3の8の2613:00〜17:00不定休●HPを要確認■https://iglu-ice.jp →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】岐阜県「ととりべファーム」のひんやりイチゴパウチ(3個セット)¥1389いちごを中心に数種類のフルーツを栽培する農園。収穫したその日のうちに冷凍した、旬のいちごを詰めた「ひんやりイチゴパウチ」は、そのまま食べるのはもちろん、牛乳や炭酸水を加えたり、紅茶を入れてフルーツティーにするのもおすすめ。シャンパンやスパークリングワインと組み合わせる華やかアレンジも◎。佐藤栞里が食べてみた!「とーーっても甘くてシャリシャリひんやりいちごを♡」「まずはいちごだけで楽しんじゃいました。食欲がなくなる夏の朝にも、これさえあれば元気になれる濃厚シャーベット。その後、牛乳を投入。いちごの風味がふわっと広がって、甘くて爽やかな、淡いピンク色の可愛いいちごミルクに♡ 次は炭酸水に挑戦だー!」DATA『ととりべファーム』◆岐阜県揖斐郡大野町中之元340☎0585・35・5213 9:00〜16:00 不定休(食べチョク)■https://www.tabechoku.com/producers/21124 →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】京都府「まるもち家」の水まる餅¥3300(税込)天然水で作られた、わらびもちでもゼリーでもない新食感の和スイーツ。見た目はもちろん、つるんとしたのどごしで清涼感を感じたい時に。6個入り。黒蜜・きな粉つき。佐藤栞里が食べてみた!「お皿の上でぷるっと輝き揺れる姿が愛おしすぎる!」「ぷるうううんっとした『水まる餅』。こんなにぷるんともちっとしているのに、口に入れるとアラ不思議。すーっと水のようにのどを通っていくのです。何個でも食べられるみずみずしさ。これはまるで飲むおもち♡」DATA『まるもち家』伏見稲荷本店 ◆京都府京都市伏見区深草一ノ坪町26の3☎075・643・638110:00〜17:00(売切れ次第終了)休/水・木曜■https://www.marumochiya.com/ →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】大阪府「五條堂-GOJODO-」の鴻池花火(4個入り)¥1556夜空に燦然と咲き誇る花火を表現した大福。パイナップル、フランボワーズなど、5種類のフルーツと生クリーム、あんこのバランスが秀逸。半解凍で食べるのも◎。佐藤栞里が食べてみた!「何段階も幸せがやってくるフルーツ大福♡」「むちっとしたおもちの後に、フランボワーズの華やかな香りが。そしてほかのフルーツの甘さと酸味をかみ締める。ひと口食べた時のお味は洋だけど、後味はしっかりと和。だから、ほっとさせてくれるのかも」DATA『五條堂-GOJODO-』本店 ◆大阪府東大阪市東鴻池町1の5の7☎072・963・43319:00〜18:00休/火曜■https://gojodosweets.com/ →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】鹿児島県「パティスリーヤナギムラ」のフローズンしろくま「ルージュちゃん」(右・¥600)「ブランちゃん」(左・¥600)鹿児島名物「しろくま」を見た目もキュートにアレンジした、『パティスリーヤナギムラ』の夏の看板商品。ショコラベリーフローズンにシリアルフレークやベリー、ストロベリーを重ねた4層仕立ての「ルージュちゃん」(右・¥600)。「ブランちゃん」(左・¥600)は、練乳の甘さと全6種類のフルーツの爽やかさが絶妙にマッチした一品。佐藤栞里が食べてみた!「そんな目で見つめないで……! ブラン&ルージュに恋した夏」「初めて見た瞬間に愛着がわく可愛らしさ。後頭部から(笑)そーっと、シャリシャリのフローズンをすくってひと口。たっぷりの練乳がきいたおしゃれな味わいのブランちゃんも、濃厚チョコレートとベリーの酸味が素晴らしいルージュちゃんも絶品!」DATA『パティスリーヤナギムラ』武岡本店 ◆鹿児島県鹿児島市武岡1の19の3☎099・283・0382 10:00〜19:00不定休■http://www.yanagimura.com/ →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】福岡県「氷菓子屋 KOMARU」のアイスもなか(5個セット)¥3600(税込)ミシュラン一つ星料理人が監修。ぎゅうひに包んだ、京都小山園の抹茶、ミルク、落花生、大納言あずき、仏産チョコレートの無添加アイスをもなかにはさんで。佐藤栞里が食べてみた!「パリッ! もちっ! 食感も楽しいアイスに出合ってしまった」「さくっと感抜群のもなかにアイスをのせて、実食! パリッともなかの次に来る、もちっとチーズのように伸びるぎゅうひの食感がたまらん♡ 濃厚なお味のアイスが最後までおいしい&ほどよい甘さで最高です♪」DATA『氷菓子屋 KOMARU』◆福岡県北九州市八幡西区八千代町13の5☎093・644・2032 12:00〜20:00不定休■http://komaru-ice.com/ →お取り寄せスイーツを詳しく見る【お取り寄せスイーツ】香川県「アイスビストロヒライ」のアイスジェム16個入り(全8種×2アソート/桐箱)¥30932019年、香川県高松市にアイスが主役のビストロがオープン。看板メニューは、宝石という意味を持つ「ジェム」シリーズ。大人の舌をうならせるリッチな味わいのチョコレートで、香り豊かなミルクやピスタチオ、ストロベリー、和三盆などのアイスをコーティング。8個入り(¥1593)も。佐藤栞里が食べてみた!「頑張った自分へのごほうびに♡ 大人のひと口アイスを隠し持ち」「素敵な桐箱をそっと開けると……なんとまぁ品よくコロンとした佇まいの宝石たちが! 今宵は、ピスタチオ味をパクリ。ふわぁっと口の中いっぱいに広がる芳醇な香りに、感動の涙! 自分のためだけに冷凍庫に忍ばせておきたい、特別な大人アイスですこと」DATA『アイスビストロヒライ』◆香川県高松市塩屋町8の3☎087・802・299010:00〜20:00無休■https://icebistrohirai.jp/ →お取り寄せスイーツを詳しく見るみんなが注文した【話題のお取り寄せスイーツ】をレビュー!静岡の老舗店『玉華堂』の高級「極ぷりん」◆教えてくれたのは……No.6 彩希さん玉華堂は静岡県磐田市で明治23年、1890年に創業。なんと創業130年! 歴史のある和菓子屋さんです^^和菓子屋さんでありながら時代の流れを汲んだ洋菓子にも力を入れているそうです♩その中でも人気が高い玉華堂の《極ぷりん》は2001年に発売。素材や製法にこだわったプリンがとってもおいしいです!重厚感のあるずっしりしたビンの容器。カラメルは別袋に用意されていて、後からかけるタイプの商品です^^バニラビーンズたっぷりで、食べた時にふわっと香ります。口どけなめらかで、とっても濃厚でコクのあるプリン。でも甘すぎなくてスッキリしてる!自分へのご褒美やお祝い、贈り物にぴったりな高級プリン。お取り寄せも可能なので、全国どこからでも注文可能ですよ!『玉華堂』■https://www.gyokkado.co.jp/online/ →お取り寄せスイーツを詳しく見る神戸・本格フランス菓子店『Maman et Fille(マモンエフィーユ)』のサブレ◆教えてくれたのは……No.8 miRaiさんこちらのお店でとくに有名なのはシンプルで本格ビスキュイ! 開店前から行列ができ、ほとんどの方が買い求めていくお菓子。お取り寄せも可能なんです。・マドレーヌ(バニラ) 360円(税抜)砂糖のコーティングしてあるので、その甘さが勝るかと思いましたが、しっかりマドレーヌ自体の味がありひとつ食べるだけで満足感◎・マドレーヌ(クリームレモン) バニラのマドレーヌとは違い、こちらは塩気が効いたマドレーヌ。ホワイトチョコレートでコーティングしたうえにレモンの皮がちらちらのっています。甘じょっぱさと、レモンの香りで満たされる!・レーズンサンド 520円(税抜)しっとりさっくりしたくちどけのいいサブレに軽めのバタークリームがたっぷり!そしてとにかくラムレーズンが美味しい!!しっかりラム酒に漬け込んだレーズンが味わえて大人なバタークリームサンド。『マモンエフィーユ』■https://me-f.online/ →お取り寄せスイーツを詳しく見るネット販売のみ!『BLANCA』大人の焦げチー「BASQUE CHEESECAKE」◆教えてくれたのは……No.108 karinさんこちらは人気スペイン料理店『aca1°』のシェフが手掛けたバスクチーズケーキ。毎日数量限定で販売されているのですがすぐ完売してしまうほどの人気商品です!焦げ目のついた部分のほろ苦さとチーズの甘さのバランスが最高でした♪甘すぎないので、食後のデザートにはもちろん赤ワインに合わせるのもおススメです! 皆さまも自分へのご褒美やプレゼントにいかが?『BLANCA』■https://blanca-cheesecake.com/ →お取り寄せスイーツを詳しく見るチョコミン党の聖地と言われる京都『Cafe 1001』のケーキ◆教えてくれたのは……No.82 KARINさん京都府にある『Cafe1001』。チョコミントスイーツをメインとしたカフェで私も2、3年前に訪れたことがあります。そんなお店がオンラインショップを始めたと聞き、早速注文して無事に購入完了! しかし注文殺到のためその後すぐ完売になったようです。やはり超人気店…!今回は、◎ホワイトミントチーズケーキ◎レモンミントチーズケーキ◎瀬戸内レモン蜜チーズケーキ◎ゆずガトーショコラの4種を購入しました♫チョコミントのケーキは2種ですが、どちらもミントの爽やかさがほんのりのケーキでチーズケーキも大好きなので私にとって最高の組み合わせ! 他の2種もとっても美味しかったです♫ゆずガトーショコラは特にお気に入りになりました!※ケーキ4種の内容は今回紹介したものと異なることもあるようです。『Cafe1001』■https://www.cafe1001kyoto.com/ →お取り寄せスイーツを詳しく見る人気スイーツ・グルメの関連記事もチェック♪東京のおしゃれなお土産24選《2020年版》 - 東京女子旅に役立つ話題のグルメ・ホテルなどの注目スポット特集も!京都のおしゃれなお土産特集 - 女子に人気のかわいいお菓子や、JR京都駅の最新お土産情報【カルディコーヒーファーム】2020年最新おすすめ特集 - 話題のお菓子・おつまみ・インスタントフードを総まとめ《無印良品のおすすめ食品》特集 - 大人気のカレーやお菓子から簡単アレンジレシピまで!9月14日
-
LEE100人隊・1週間の人気記事まとめ LEEオフィシャルブロガー100人隊の投稿で、たくさんの人が注目した記事とは? 先週の月曜~今週の日曜までの7位→1位までをまとめてお届けします。 【7】ファミマ×すみっコぐらしのコラボ!もらえるオマケのノートなど 「たまたま立ち寄って知ったのですが、ファミリーマート(Family Mart)では、8月25日(火)~9月14日(月)の期間、すみっコぐらしキ9月8日
-
ときめく♥ひんやりスイーツSpecial「食べること命♡」な佐藤栞里が、全国各地から見るだけで涼やか&食べてうっとりなスイーツをお取り寄せ! すべてオンラインで注文可能です♪鹿児島県「パティスリーヤナギムラ」のフローズンしろくま鹿児島名物「しろくま」を見た目もキュートにアレンジした、『パティスリーヤナギムラ』の夏の看板商品。ショコラベリーフローズンにシリアルフレークやベリー、ストロベリーを重ねた4層仕立ての「ルージュちゃん」(右・¥600)。「ブランちゃん」(左・¥600)は、練乳の甘さと全6種類のフルーツの爽やかさが絶妙にマッチした一品。DATA武岡本店 ◆鹿児島県鹿児島市武岡1の19の3☎099・283・0382 10:00〜19:00不定休■http://www.yanagimura.com/そんな目で見つめないで……! ブラン&ルージュに恋した夏「初めて見た瞬間に愛着がわく可愛らしさ。後頭部から(笑)そーっと、シャリシャリのフローズンをすくってひと口。たっぷりの練乳がきいたおしゃれな味わいのブランちゃんも、濃厚チョコレートとベリーの酸味が素晴らしいルージュちゃんも絶品!」(栞里、以下同)福岡県「氷菓子屋 KOMARU」のアイスもなかミシュラン一つ星料理人が監修。ぎゅうひに包んだ、京都小山園の抹茶、ミルク、落花生、大納言あずき、仏産チョコレートの無添加アイスをもなかにはさんで。5個セット。¥3600(税込)DATA◆福岡県北九州市八幡西区八千代町13の5☎093・644・2032 12:00〜20:00不定休■http://komaru-ice.com/パリッ! もちっ! 食感も楽しいアイスに出合ってしまった「さくっと感抜群のもなかにアイスをのせて、実食! パリッともなかの次に来る、もちっとチーズのように伸びるぎゅうひの食感がたまらん♡ 濃厚なお味のアイスが最後までおいしい&ほどよい甘さで最高です♪」香川県「アイスビストロヒライ」のアイスジェム昨年、香川県高松市にアイスが主役のビストロがオープン。看板メニューは、宝石という意味を持つ「ジェム」シリーズ。大人の舌をうならせるリッチな味わいのチョコレートで、香り豊かなミルクやピスタチオ、ストロベリー、和三盆などのアイスをコーティング。8個入り(¥1593)も。16個入り(全8種×2アソート/桐箱)。¥3093DATA◆香川県高松市塩屋町8の3☎087・802・299010:00〜20:00無休■https://icebistrohirai.jp/頑張った自分へのごほうびに♡ 大人のひと口アイスを隠し持ち「素敵な桐箱をそっと開けると……なんとまぁ品よくコロンとした佇まいの宝石たちが! 今宵は、ピスタチオ味をパクリ。ふわぁっと口の中いっぱいに広がる芳醇な香りに、感動の涙! 自分のためだけに冷凍庫に忍ばせておきたい、特別な大人アイスですこと」 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 取材・原文/佐藤栞里 海渡理恵 撮影/北浦敦子 ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/河野亜紀(インテリア) ●掲載価格はお取り寄せした際の価格で、別途送料がかかる場合があります。8月25日
-
セブンイレブン限定で発売されたミルキーのアイス♡ たまたま行ったら見つけたので買ってみたところ絶品すぎたのでご紹介します! 表も裏もかわいいペコちゃんのパッケージ! 早速開けてみました! 中には5つ小袋に入っています。 小袋に入っているといっきに食べなくてもいいのでいいですね♪ (私はおいしくて瞬間的に全部食べてしまいましたが、、) ひとくちサイズの大きさも◎ 中にはとろ〜り練乳ソースが♡ 美味しすぎる〜‼︎ これはリピ決定のアイスです♡8月11日
-
毎週のように新商品が登場するコンビニスイーツのなかでも、あまりのおいしさで売れに売れ、ほぼレギュラー化する傑作スイーツがあります。今回ご紹介するのは【ファミリーマート】の人気No.1スイーツ「スフレ・プリン」(税込¥278)です。 この「スフレプリン」は、2018年11月から期間限定スイーツとしてデビュー。カスタードプリンの上にチーズスフレをドーーーンとのせた強烈なインパクトのビジュアルと、飲めるようにいただけるふわふわやわらかな口当たり、シュワシュワとぅるんと溶けていくようななめらかなおいしさで、SNSを中心にバズりまくり、入れ替わりの激しいデザートケースの常連スイーツとして君臨。少し前になりますが、2020年5月30日放送の『ジョブチューン』(TBS系)“イチ押しスイーツランキングTOP10”で堂々の1位を獲得して以来、さらに人気が加速している、コンビニスイーツの殿堂的存在なんです! ファミマの名作コンビニスイーツ「スフレプリン」実食! ドーム型のフタを開けると真っ先に目に飛び込んでくるのが、粉雪のようなシュガーパウダーを天一面にまぶしたふんわりチーズスフレパートです。 横から見た図。上層のチーズスフレと、下層のカスタードプリンの間には、プリンに欠かせないビターな引き締め役であるキャラメルソース(ブラウン部分)とホイップクリーム(ホワイト部分)が挟まっています。 天面があまりに美しいのでスプーンを刺すのもためらわれますが、思い切っていただいちゃいます! “ふわサクッ”という感覚に期待は高まる一方...! スフレパートの正体は、きめ細やかに泡立てたメレンゲをメインにした生地。ふわふわ感の決め手である気泡(空気の粒)がつぶれないよう、じっくりていねいに湯煎焼きし、ふっくらと焼き上げたチーズスフレです。チーズ特有の酸味と、キャラメルソースに含まれるちょっとした苦味とがほどよいダブルアクセント。 続いてカスタードプリンパートをクローズアップ。とろ〜~~んときわめてやわらかくなめらかなのに、卵や牛乳の味わいがしっかり主張してきて、やさしくも芯の強さを感じるおいしさです。 ふわふわスフレ&とろとろプリンが織りなす“ふわとろ食感“を楽しめるハイブリッドスイーツ。ちなみに(ちょっぴりお行儀が悪いかもしれないのですが)スフレとプリンを混ぜていただいても、また違ったおいしさが楽しめます。ぜひ一度ご賞味くださいね。 一度は食べてみたい♡【期間&数量限定】食べる牧場スフレプリン ところでこの「スフレプリン」にはときどき、期間限定でコラボレーションバージョンが登場します。代表的な人気スイーツが写真(↑)の「たべる牧場スフレプリン」(税込¥288)です。「ガリガリ君」などの人気アイスでおなじみの赤城乳業がファミリーマート限定で販売し、大ヒットしているミルクアイス「たべる牧場」とのコラボスイーツ。 形状は「スフレプリン」と同じなのですが、牛乳を50%使用した、まろやかでコクのあるミルクプリンです。のほほんとした表情がなんとも可愛らしい“うしくん”の焼印が押された真っ白なスフレとミルクプリンに、ミルクソースをアクセントに加えた、まさに“飲むような勢いでいただける”名作プリン! 空気をたくさん含んだままじっくりと時間をかけて焼きあげられたメレンゲ(=スフレ)。ミルクプリンとの間には、練乳をミックスしたホイップクリームが仕込まれていてコクたっぷり! 「たべる牧場スフレプリン」の50%を占める牛乳は北海道産にこだわっていて、おいしそうなホワイトカラーに仕上げるため、なんとプリンづくりに欠かせない卵は、黄身まで白い卵(!)を厳選して使用しているそうです...白のグラデーションで目を喜ばせつつ、ふわしゅわと楽しい口どけでお口も楽しませてみてくださいね。 【ファミリーマート】公式サイトへ 取材・文/沖島麻美 ※本記事には個人の感想や私物が含まれます。また、価格や在庫状況を含む商品情報は2020年7月31日時点でのもので、商品もしくは店舗によって取り扱いなし、未入荷、品切れなどの場合があります。8月3日
-
毎日更新しているDAILY MOREのライフスタイル記事。人気のあった記事を見れば、今注目のトレンドが見えてくる!? ということで、7/25(土)~7/31(金)のライフスタイル人気ランキングを発表しちゃいます!♡第3位♡ コロナ禍で激変!働く20代の新しい日常新型コロナウイルスによって激変した私たちの日常。働き方やお金、恋愛やファッション、人間関係まで、モア世代が考えるニュースタンダードを調査しました!▶︎▶︎仕事に対する価値観の変化は?♡第2位♡ 山梨県甲府市で甘〜いグルメを堪能♪山梨県甲府市のグルメをリサーチから取材、原稿書きまで佐藤栞里の責任編集でお届けします♪「いちごカフェ」の苺果肉かき氷は、苺と練乳の甘さがふわぁぁ。▶︎▶︎おしゃれなコーヒースタンドも♡第1位♡ 【SUGARさんの12星座占い】8月前半の運勢は?7/26~8/8の、哲学派占い師SUGARさんによる12星座占い。12星座全体の運勢のキーワードは、「引いた視点で俯瞰する」。▶︎▶︎自分の星座もチェック!あなたのお気に入り記事は入ってた? DAILY MOREでは、毎日みんなが気になるファッション情報を更新中。いつもチェックして、おしゃれのアンテナ張っておいてね♬※記事発信時点での情報のため、入手困難な場合や、販売・セール・イベント等が終了している場合があります。 ❤︎先週までのライフスタイル人気ランキングはこちら❤︎※新型コロナウィルス感染拡大状況、および感染防止のため 掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。 メーカーHP等で最新情報をご確認ください8月1日