秋のヘアスタイル
-
ショートからロングまで横幅広め前髪で小顔効果も!涼しい風とともに、ぐっと秋めいて来ましたね!お肌とともに髪の毛も乾燥する季節・・毛先トリートメントと秋カラーリングといった定番のメンテナンスに加え、後ろの長さは変えず「ワイドバング」にしてみました。今までは前髪を多めにすると素朴な感じになるかな・・と、適量でサイドの髪の毛へ自然に繋がる形で斜めにカット。夏は湿度が高いため膨張が気になり、強いくせ毛なので下すことができないわたしの髪(一つに結わくことしかできないため、無造作にサイドの髪を出すことで大人のニュアンスを作っていました。)秋以降は乾燥する時季なので、やっと髪を下ろせる!深みを出すバイオレット系のカラーリング+ストレートアイロンを使っての毛先集中トリートメントをお願いしました。数ヶ月後ろは全くカットしていないのに艶も出てサラサラになりました。でも、何となく前から見るとボヤっとした印象・・髪を下した時の印象を少し変えたくて相談したところ、横幅広めに前髪を作ることで、今っぽい印象になるとのこと。厚めの前髪を作るとモード感が増して目元の印象を強く・小顔効果も増すという意外な発見でした。ショートからロングまで長さを問わずにチャレンジできる「ワイドバング」前髪だけで印象を変える方法としては、とても手軽ですね。秋冬なのでモード感は強く出したいと思ったわたしですが・・モード感を抑えたい場合は、明るめのカラーリングにすると良いそうです。もうすぐ10月!いよいよファッションも秋に向けて加速中。ブーツやトレンチに合う秋ヘアスタイルに今っぽさの出やすい「ワイドバング」おすすめです。9月29日
-
この秋は、パーマ感たっぷりで楽しみます♪皆さまこんにちは。9月も半ばが過ぎ、少しずつ晩夏から秋へと変わりつつありますね。お洋服もメイクもヘアスタイルも夏から一変したくなる秋!!この秋の私のヘアスタイルは、パーマ感たっぷりで楽しもうと思い、週末、美容院へ行って来ました。長年、ショートヘアスタイル。ショートヘアは、四方八方から見ても360°形が大事で、一ヶ月経って髪が伸びてもその形が持続できることが理想です。いつもその理想のスタイルを作ってくださる美容院がHair Salon defiさん。BeforeAfter今回のコースは、カット⏩頑張って2ヶ月程伸ばしていました。長さは変えずに、後頭部半分~首元にかけてスッキリとボリュームを取っていただき、全体のシルエットを菱形になるようにカットしていただきました。カラー⏩ナチュラルブラウンに少しピンクを混ぜていただき、柔らかさが出る印象に。パーマ⏩いつもより長さを残したので、パーマをしっかりかけていただき、パーマ感たっぷりに。ショートヘアスタイルは、真冬は首元が寒くて、ハイネックのものを着たり、ストールは必須アイテムです。なので、トータルバランスを考え、いつもショートの中でも短くなります。秋は、少し長めのショートヘアスタイルでパーマのボリューム感を出して、今のヘアスタイルを楽しみたいと思います(^^)また時季になりましたら、冬のショートヘアスタイルもご紹介したいと思います。いつも最後までお読み下さり、ありがとうございます。9月17日