ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

眉マスカラ

  • RMKの春夏メイクアップコレクションは、真に使える“ベージュ”が勢揃い!
    RMKの春夏メイクアップコレクションは、真に使える“ベージュ”が勢揃い!
    ベージュは地味。ベージュは無難。そんな思い込みを覆すメイクア...
    SPUR.JP
    12月23日
  • マスク時代「眉」で顔が盛れる!人気アイブロウサロンで眉を整えた結果がすごかった
    マスク時代「眉」で顔が盛れる!人気アイブロウサロンで眉を整えた結果がすごかった
    マスク時代到来と共に、美容に敏感な女性たちがこぞってケアし始めたのが「眉(アイブロウ)」。ネイルやエステに次ぐほど人気急上昇中のアイブロウケアは、第一印象を左右する投資価値アリの美容との噂。ライター高橋が「アナスタシア ミアレ 青山店」で噂の真相を体験してきました! <目次> 1.マスク時代に「眉」を整えるメリットとは? 2.人気アイブロウサロン「アナスタシア ミアレ 青山店」で体験レポ! 3.一気に垢抜けた、ビフォー&アフター 4.お手入れ3日後の眉毛の様子 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.マスク時代に「眉」を整えるメリットとは? 教えてくれたのは「アナスタシア ミアレ 青山店」アイブロウスペシャリスト・遠藤さん アイブロウサロン初体験のライター高橋。マスク時代に眉を整えるメリットを、アイブロウスペシャリストの遠藤さんに聞いてみました!「マスクで顔の半分以上が隠れていると、必然的に目元だけでその人の印象や感情が判断されることになります。特に眉は、骨格や筋肉に沿って生えており、表情と共に動くので、動きと合っていない眉を描いてしまうと、笑っているのに怒っている?などアンバランスな印象になってしまいます。」  なるほど、確かに…! 「アナスタシア ミアレでは、一人ひとりのお顔立ちに合ったバランスの良い眉をベースに、その方がなりたい印象の眉を作らせていただくので、誰とも被ることのない自分だけの美を発見することができます。たとえば、今まで嫌いだった眉の量や生え方も、整え方によってはチャームポイントに変えることも可能。眉を整えることは、第一印象を良くするだけでなく、自分だけの美しさを引き出せるメリットがあります。」 今まで眉メイクは自己流だったので、プロのお言葉に目からウロコ! 2.人気アイブロウサロン「アナスタシア ミアレ 青山店」で体験レポ! アイブロウサロンの先駆けとして知られる「アナスタシア ミアレ」。早速、アイブロウトリートメント体験をしてきました。 【STEP1】自眉の生え癖と描き方をチェック 私の眉は、右側は眉山があり毛流れが下向き。一方、左側は眉山がなく毛流れが上向き。眉尻にいたっては、左が長いのに右は短め。加えて眉の周りに細かな毛が生えて輪郭がぼやけ気味。普段は気づかなかったけど、こうやって見るとかなりアンバランス!マスクをしている状態だと写真の部分しか相手に見えないので、私って周りからこんな風に見えていたんだと恥ずかしくなりました。 【STEP2】なりたい眉をオーダー マスク生活になってから、目元にカラーを入れるメイクがしたい気分なので(この日もカーキのマスカラ)、カラーメイクが浮かない眉で、おしゃれな人って思ってもらえるような眉をオーダー。   【カウンセリング結果】骨格に合わせて眉毛のバランスを整え、目元を引き立たせるようなナチュラルで美しい眉を作ることに! 【STEP3】眉のガイドラインを決定! 眉頭、眉山、眉尻の3点ポイントをベースに眉のガイドラインを描いていきます。自分が思っていたのと違って、右の眉は眉山が足りてないなど新しい発見がいっぱい!客観視してもらうことで、自分の眉の見え方が分かって改めてサロンに通う大切さを痛感。 【STEP4】不要な毛を処理 脱毛ワックスは一瞬ヒリッと程度。 毛抜きはスピーディー。 冷やして炎症対策。 ガイドラインからはみ出た毛を、脱毛ワックスと毛抜きで処理。眉毛を一度も抜いたことのない私はドキドキ。でもいざやってみると痛みは、一瞬チクッとする程度でまったく気になりませんでした。個人的に、眠れるレベル。痛みがないかその都度聞いてくれるので、痛みに敏感な方でも安心です。処理後は、アフターケアとしてしっかり冷やして鎮静してくれます。 【STEP5】アイブロウレッスン 「アナスタシア ミアレ」では、自宅でも整えた眉を再現できるように、アイブロウスペシャリストの方が丁寧にレッスンをしてくれます。覚えて帰れるかな?と心配だったのですが、帰りにアイブロウのアドバイスシートをいただけます。また、使ったアイテムは店頭での購入が可能。一度買ってしまえば、長く使えるので揃えるのがおすすめです。 3.一気に垢抜けた、ビフォー&アフター 眉を整えるだけで、顔のバランスが整いました。今まで黒髪に合わせて濃い目の眉マスカラを使っていたのですが、ワントーン明るいカラーの眉マスカラに変えたことにより、顔もぱっと明るくて優しい印象に。目元が引き立つので、差し色のカラーアイライナーや鮮やかなアイシャドウの発色も良くなりそう。ぼやけ気味だった眉山もしっかりと描かれ、清潔感もアップ。   マスクをしてみると、さらに眉の大切さを実感。目元がはっきりとして第一印象が明るい。そして何より、横顔が文章にせずとも全然違います。目元に、思わず見ていたいと思う吸引力が宿りました。   今回体験したアイブロウトリートメント べーシスの金額は、約60分で5800円(税込)。お手入れは、生えるのが早い方で3週間前後なので、だいたい月1回が理想。アイブロウスペシャリスト・遠藤さんによると、定期的に通うと眉の形に縁取りが出来て、お手入れがぐんと楽になっていくそう。10年通っていた女性が1年ぶりに来店したときは、バランスの良い眉がそのまま残っていたという話もあるそうで、投資がいのある美容と言えるはず。 4.お手入れ3日後の眉毛の様子 アイブロウサロンの3日後。アドバイスシートを基に眉の描き方をコツコツ復習。翌日ですでに、もう忘れているかな…と思ったものの、縁取りがきちんとできているので、シートを見ながら20分くらいで完成しました。慣れてきたら10分くらいで終わりそうです。眉毛が綺麗だと、マスク姿が全然違うので何度も鏡を見てしまう! 通う価値アリが率直な感想でした。     雑誌を見ながら自分なりに眉は進化させていたつもりですが、プロの手を借りてみることも大事だなと気づきました。マスクで顔半分が隠れて、眉・目・髪型しか勝負できない今こそ、部分を入念ケアするだけで一気に美女度が増すことが分かったので、気になった方はアイブロウサロンに一度行ってみては?   アナスタシア ミアレの公式サイト 取材・文/高橋夏果  ※撮影のためにマスクを外しております。施術中はマスクの着用等コロナ対策を万全にされておりますので、気になる方は店頭またはHPにてご確認ください※
    @BAILA
    12月12日
  • 【30代美容】長年のコンプレックス解消。選び抜いた厳選"眉メイクアイテム"
    【30代美容】長年のコンプレックス解消。選び抜いた厳選"眉メイクアイテム"
    こんにちは! バイラーズの泉です。 * 毎朝のメイク、どれくらい時間をかけていますか? 私は今まで平均約20分でした。 しっかり濃いめメイクが定番、というわけではないのにやや長めに時間がかかっていたその理由は・・ 眉を描くのが苦手!!! だからなんです。 * 長年戦い続けてきた眉メイク。 厳選し尽くしたアイテムを使うことで、最近はメイク時間を半分に短縮できるようになりました! そこで今回は、私のおすすめ"眉メイク"アイテムをご紹介します♡ 入手困難なブラシ。コレ1本で眉が変わります。 今までメイクブラシに疎かった私が感動した、WHOMEEのアイブロウブラシ。 発売当初から店頭に並ぶたびに売り切れるので、もはや1人1本持っているのでは?と思えるほどの人気ぶり。 有名な熊の筆でありながら、under¥2000とコスパの高さもすごい! そんなWHOMEEのアイブロウブラシに、待望の新作が発売されました! 左)定番ブラシ、自眉のような仕上がり 右)新ブラシ(限定)、ふんわりカジュアルな仕上がり * 新作ブラシの方がやや小ぶり、アイシャドウブラシのような柔らかい毛足が特徴です。 同じアイブロウパウダーをそれぞれのブラシにとってみましたが、 肌への乗り方も発色も全然変わるので驚きました! 定番品の方がややキリッと、でも自眉のように自然に描けて、しかもテク要らず。 新ブラシはふんわり優しく眉の上に置いて行くだけで、今っぽいカジュアルな太ストレート眉がコレまた簡単に完成。 描きやすいブラシに変えるだけでまぬもう手放せません!! WHOMEE アイブロウブラシ 扇型 熊野筆 ¥1800 単色アイブロウに初めて感動。 アイブロウパウダーで感動したのは、rmsbeauty の単色アイブロウパウダー。 rmsbeautyはルミナイザーのイメージが強かったのですが、 このアイブロウパウダーもパウダーでありながら、ほんのりとツヤを感じさせるしっとりした粉質でとっても自然に仕上がるんです! ダーク・ミディアムブラウン・ライトブラウンの3色展開なので、 ヘアカラーに合わせたり、アイメイクやリップとのバランスを考えて色を選んでいます。 眉頭はライト、眉尻はダークなどパーツごとに色分けする事も! * とにかく眉にツヤっていうのが新鮮。 しかも自眉のように自然に描けるとあって、コレを使ってから病みつきになってしまい、ペンシルを手放したほどです。 rmsbeauty バックブロウパウダー¥2500・全3色 * いかがでしたか? ご紹介したブラシとアイブロウパウダーの組み合わせは自眉のようなナチュラルな眉メイクをしたい方には、是非1度は試していただきたいイチオシコスメです♡ 是非お試しあれ〜 今までのおすすめコスメ一覧♡ スーパーバイラーズ・泉ひとみのInstagramはこちら
    @BAILA
    12月12日
  • 元CA/元準ミス日本代表伝授!『美眉』の作り方◎
    元CA/元準ミス日本代表伝授!『美眉』の作り方◎
    ご覧いただきありがとうございます! バイラーズの藤本美咲です 今回のテーマは『美眉』です✔︎ 顔の印象の約8割は眉次第なのです… 眉は大切!! 黄金バランスをベースに眉を描くと、キレイな眉『美眉』を作ることができるので、ぜひ参考にしてみてください✨ 黄金バランス 人それぞれ眉の形は違うので参考程度ではありますが、眉の黄金バランスをお伝えします 【眉頭】 目頭の延長線上 【眉山】 黒目(瞳)外側の上あたり 【眉尻】 小鼻と目尻の延長線上 わたしはこの黄金バランスを意識して眉を描くようにしています◎ point☝️ ✔︎眉山〜眉尻→眉頭の順で描く ✔︎一本一本毛を描き足すイメージで優しく描く ✔︎目頭はとくにやさしく描き、スクリューブラシで馴染ませる ✔︎眉マスカラは眉尻→眉頭の流れで眉の裏側を塗り、その後眉頭→眉尻の流れで眉の表面を塗る おすすめアイブロウペンシル わたしはスクリューブラシが付いているアイブロウペンシルを愛用しています ✔︎デパコス:Dior ✔︎プチプラ:Visee  この2つはとても描きやすくて、 かなりオススメのアイブロウペンシルです ✨ ぜひ参考にしていただければと思います❤︎ ご覧いただきありがとうございました♥️ Instagram YouTube
    @BAILA
    12月6日
  • 【双子座】12月の運勢 | 今月はリサーチこそがツキを呼ぶ! 眉マスカラで運気UP
    【双子座】12月の運勢 | 今月はリサーチこそがツキを呼ぶ! 眉マスカラで運気UP
    2020年12月の12星座占いで、総合運・恋愛運・ラッキーコスメをチェック! 5月21日~6月21日生まれの双子座(ふたご座)さんの12月の運勢は? 人気占い師・アイビー茜さんが占います。
    MAQUIA ONLINE
    11月30日
  • 【はじめての眉毛サロン】超リアルな体験記をお届けします
    【はじめての眉毛サロン】超リアルな体験記をお届けします
    こんにちは! バイラーズの太田冴です。 . 皆さんは自分の眉毛が好きですか? 私は、実は昔から眉毛がコンプレックスでして... 放っておいたら芝生のようになってしまうほど毛量が多いし、濃い。 10代の頃から「いかにこの眉毛を細く綺麗に整えるか」ということをずーっと考えてきました。 . 結果として、眉毛迷子に。 抜いても剃っても生えてくるし、どんな形に描けばいいのかもよくわからないまま、毎朝メイクをしていました。 . とはいえ、最近は人に会う時はマスクをしているし、眉毛って顔の印象を決める大事なパーツ。 せっかくバイラーズにもなり、人前にお顔を見せることも増えたので、ここは本腰入れて眉毛を整えよう!自分で納得のいく眉毛を探そう!!!! と思い... 眉毛サロンに行ってきました。 いやぁ、感動の仕上がりになりました。 眉毛が綺麗だって思えるだけで、こんなにも自信が持てるようになるとは! . ということで、今回は眉毛サロンのリアルな体験記をお届けします。 リアルすぎる写真がたくさん出てきますが、ご容赦ください... まずは、元の眉毛をお見せします メイクをしている時がこれ 眉メイクを落とすとこれ サロンで手を加えていただく前の状態がこちらです。 . なんとなーく輪郭がぼやけていて、眉毛の形が迷子になっている様子がお分かりいただけるかと。 しかも、眉山の角度がキツくて、顔の印象がやたらと強い。 . いつもはペンシル、パウダー、眉マスカラを駆使してメイクをしていましたが、眉マスカラもつけすぎていてちょっとベターっとなってしまっていました。 眉の形を相談 担当してくださる方と、眉毛の形をどうしたいか、相談します。 どんな顔の印象にしたいですか? どんな形にしたいですか? と、丁寧に話を聞いてくださいます。 . 私の理想の眉毛は、『愛の不時着』のユン・セリ。 「ユン・セリみたいにしたいです!!!」....とはさすがに勇気が出なくて言えませんでしたが、濃すぎず太すぎず、でも意思のある、柔らかい感じの大人の女性になりたい(欲張り)ということをふんわりと伝えました。 . さすがプロ、すぐに私の理想を汲み取ってくださったみたいで「そしたら、眉山のカーブを少しゆるくしましょう」「全体の太さはあまり変えずにいきましょう」と具体的な提案をしてくださりました。 で、いったん出来上がった眉毛の形がこちら。 ゴルゴ13になりました。(私、笑いを堪えるのに必死) . 大丈夫です。ここからちゃんとユン・セリになります。 このファンデーション的なやつが塗られているところが、ワックスで脱毛していくところ。 眉山のところにも少し塗られているのがわかりますでしょうか。 . 相談の結果、私はワックスでの脱毛に加えて、眉のカラーリングもすることに。眉毛が濃かったり太かったりする人は、カラーリングをすると肌に馴染みやすくなって日々のメイクも楽になるとのことでした。 工程はこんな感じ 1. 要らない毛をワックスで除去 2. 眉のカラーリング 3. メイク ちなみにワックスは、いつも毛抜きで眉毛を抜いている人にとっては、ほぼ痛くないのでは?と思います。 産毛や細い毛も含めて抜けてくれるので、すっごくスッキリします。 一番驚いたことは... 普通、眉毛が濃いと、眉毛を「カット」しますよね。長さを整えるというか。 でも今回は、全くカットされませんでした!! . というのも、カットの代わりに「間引き」をしたのです。 長さを変えるのではなく、眉毛が濃いところを所々抜いていくんです。濃さを変える、とでも言いましょうか。 そうすることによって、全体の濃さを調節したり、逆に長い毛によって眉毛の形を綺麗に見せたりできるんだとか。 . いやぁ、今までカットしまくっていた私としては衝撃でした。 カラーまで済んだ眉毛がこちら 輪郭がはっきりし、眉山も緩やかに!!!! カラーも明るすぎず、とっても肌馴染みがいい色。 すっぴんの戦闘力が爆上がりしました。 最終仕上げ、メイクをしていただきます 私の場合、眉山をなだらかにして、柔らかい感じにしたい。 とはいえ、眉山を抜きすぎて眉毛全体が細くなってはいけないので、ある程度は眉山を削りつつ、あとはメイクでなんとかしていきます。 . 眉頭のあたりは、眉毛の上の部分をちょっと書き足すイメージでパウダーで仕上げ、眉尻の方はペンシルで角度をつけすぎないように自然なカーブで描いて...と、プロの技で仕上げていただいたのがこちら。 きれ〜〜〜〜〜〜!!!!!涙 . 自分で何度でも言っちゃう! きれ〜な眉毛だよ!!! ゲジゲジ眉に悩んでいた高校生の自分に見せてあげたい、この光景。 . 間引きによって眉の濃さもちょうど良くなってて、嬉しい。 やっぱりプロはすごいのです。 わかりやすいように、比較してみましょう 上:ビフォー(すっぴん) 下:アフター(メイクあり) 上:ビフォー(メイクあり) 下:アフター(メイクあり) 以前のすっぴんと比べてめちゃくちゃ綺麗なのはもちろんですが、メイクした眉毛を比べても全然違いますよね。眉毛の輪郭がはっきりして、印象がクリアになった感じ。 全体でみるとこんな感じです。 大拍手。 やはり、プロの技は凄かった...。 気になるお値段は... お値段はサロンによって異なると思うので参考程度にしていただきたいですが、眉カラーを含めて約8,000円でした!ただこれも初回のお値段なので、2回目以降は変わってくると思います。 . 私の場合は眉毛が生えそろっていない部分もあったので、しばらく自己処理をせずに生やしつつ、月に1回くらいのペースで行くと良いとのこと。何回か行けば、大体形が整ってくるようですよ。 . 安いか高いかは人によって感覚が分かれると思いますが、マスクをする時間が多い中、顔における眉毛の重要さが増したのは事実。眉毛に月に1回お金と時間をかけるくらい、良いかも!!と個人的には思います♪ . なんと言っても、仕上がりに満足しすぎて、次回も行かないわけにはいかない。笑 . 眉毛サロンに行ってから、自撮りが前よりも明るい気持ちでできるようになりました〜^^本当に行ってよかった!!! すこーしくらい、ユン・セリに近づけたかしら(笑) . 顔の印象をスッキリさせたい、眉毛メイクに悩んでいる、という方にめちゃくちゃおすすめです!男性もかなり印象が明るくなるようですよ。お試しあれ〜〜!! インスタはこちら♪ note(エッセイ)はこちら♪
    @BAILA
    11月18日
  • 【時短美容】イモト眉が毎朝のメイク時間を減らす!
    【時短美容】イモト眉が毎朝のメイク時間を減らす!
    ご覧いただきありがとうございます❤️バイラーズのもろたです 前回、【時短美容】として眉ブリーチをご紹介しましたが、今回イモト眉がさらに朝のメイク時間を減らす!として愛用する便利アイテムをご紹介します!マスク上のメイクが重視されるようになった今、眉は重要ポイント!お悩みの方は是非参考に 【時短美容】セルフ眉ブリーチとは⁉︎ 使うのはFujikoの眉ティント 使うのは、フジコ眉ティントSVR (1280円・税別) そう、眉ティントです! 私は夏はロケで汗だく、冬でもメイク直しができない現場で働いているので眉の維持は死活問題。 Fujikoの眉ティントは、眉尻まで、なぞりやすくするために斜めになっている「なぎなた型」なので、自眉の上に塗り絵をするようにお絵描き。 私はこなれ感とオシャレ眉を演出できる03 ライトブラウンを使用しています!(全4色です) イモト眉こそ成功の秘訣 塗る前に眉の油分をオフしてから、ティントをペタペタとすれば… イモト眉の完成! 5分〜10分で乾燥するので、ペリペリと剥がすとしっかり皮膚に色づいています! ただ、私のオススメは乾いたことを確認した後、そのまま寝る! イモト眉で一晩寝たら3日持つ 眉ティントをつけたままそのまま寝ると… こんな感じに!(寝起きですみません) 比較すると、しっかり色が付いていることがわかります。 一応ティントをしても毎朝アイブロウパウダーはつけますが、汗をかいても、アイブロウが取れても、これなら安心です。 (たまに、朝忙しすぎて眉を何もしない日もあります……。その時は日焼け止めとアイシャドウだけで全体メイク1分で終わることも ) 一晩、イモト眉を寝かせることで、3日は色が持つと言われています。毎朝の眉マスカラ→アイブロウと時間が掛かっていたのを3日に1回の5分程度で済むのは究極の時短美容! お忙しい方だけでなく、温泉旅行や海などレジャーでも落ちない眉メイクに超便利アイテム✨ 誰かの役に立てば幸いです〜❤️ Fujiko 眉ティントはこちら 私のInstagramはこちら★
    @BAILA
    11月18日
  • 【時短美容】眉ブリーチはセルフで★今っぽ眉に
    【時短美容】眉ブリーチはセルフで★今っぽ眉に
    ご覧いただきありがとうございます バイラーズのもろたです♥ 私は、ドラマの撮影期間に入るとおおよそ朝7時勤務スタートの23時終わりというよくわからない生活をよく送っています。 すると困るのが、美容に時間をかけられない! でも時間がないのが私の強み(笑) スキマ時間に愛用している時短美容をご紹介します。 今回のテーマは、「眉」。眉マスカラを使うと今っぽ眉になると思いますが、長時間労働、メイク直しができない私にそれは不可能。 ならば、染めてしまおう。 お店で染めると、1回2000円ほどかかる場合もありますが、時間もないし、毎回2000円なんてかけられないので、私は自分で染める道を選びました Let's 眉ブリーチ! 使うのはJOLEN。楽天でよく購入します。私が買うところは、1870円!サロンでやってもらう1回分の値段より安いのは超お得♪ 作り方は簡単! ブリーチなので、髪の毛をブリーチしたことのある人ならわかるかもしれませんが、 ブリーチのクリームに、粉末を入れてよーく混ぜることでブリーチ剤の完成。 これを眉にまんべんなく塗っていきます 人によって色の抜け方は異なるのでこまめに鏡で確認! 私は、抜けにくいので20分~30分放置しています。 肌が荒れやすい、弱い肌の方はニベアなどの油分があるクリームを眉の周りに塗っておくのがオススメです。そしてオフしてみると… どうでしょうか?茶色くなっていますでしょうか?比較してみると… ちゃんと茶色になっていませんか? 髪色に合わせて、いい塩梅にしていくのがポイントです。 正面はこちら!正面だとはっきりわかりますね! この眉ブリーチを行うことで、眉マスカラをすることなく、アイブロウするだけで「いまっぽ眉」に変身できます! これだけで、毎日5分ほどの時短に!!! メイクするとこんな感じに。 最近、前髪を短くし過ぎたので眉は毎日しっかりおしゃれにしなければならないのですが、眉ブリーチのおかげでとても気楽♪ ちなみに私のメイクは5分かかっていません(笑) 私の場合だと3週間ぐらいで生え変わりますが、その間は気にかけなくていいので、とても時短メイクに助かっています 忙しい皆さん、ぜひお試しあれ♥ スキマ時間で旅するinstagram★はこちら
    @BAILA
    11月3日
  • マスク生活にも負けない!目元美人〜眉毛編〜
    マスク生活にも負けない!目元美人〜眉毛編〜
    こんにちは! バイラーズの柚本真理子です。 前回は「マスク生活にも負けない!目元美人〜まつげ編〜」をブログに書かせていただいたました。 そして、第二弾の今回は、 眉毛編! 今回、ブロウラミネーション(眉パーマ)を行いました。 ブロウラミネーションとは 眉をパーマすることにより、気になる毛流れを整え、全体の濃淡を均等に揃えて立体的な眉毛をつくります。眉も均一になるため、扱いやすくてメイクも描きやすくなります。 また眉の形が不揃いの時はアイブロウワックスをすると一段と綺麗な眉になります。 ワックスは、ムダ毛を処理することにより理想の形をつくり、一緒に細い産毛も除去することで眉周りのトーンアップにもなるそうです。 Before After 自分の骨格に合った形の眉にすることで、ほとんどメイクをしなくても はっきりとした顔立ちになり素肌もより綺麗に見えます! 第一弾、第二弾とお送りしてきましたが、いかがでしたか? 私はまつげ、眉毛共に 二子玉川にあるメルシーアンドコーのeriさんに施術をお願いしています! 今まで眉ワックスは色々な所に通ったことがありますが、毎回すごく綺麗にしてくださるため信頼しています。 眉毛、まつげにお困りの方は一度相談してみてはいかがでしょうか(^^) Mersea&Co. eriさん♡ ちなみにホームケアは、Dream Lash Serumという美容液を使っています♡これは、まつげにも眉毛にも使えるそうです 最後までお読み頂きありがとうございます Instagramも是非♡ @mariko__yumoto___
    @BAILA
    10月28日
  • グレージュ・ベリーとはよく言ったもので!
    グレージュ・ベリーとはよく言ったもので!
    黒髪黒眉の自分に似合うアイブロウアイテムって難しいなあとつく...
    SPUR.JP
    10月26日
  • 【2020最新】トレンド眉の描き方 - マスクでも映えるおしゃれ眉毛の作り方まとめ
    【2020最新】トレンド眉の描き方 - マスクでも映えるおしゃれ眉毛の作り方まとめ
    今すぐ旬顔に♪ 3つのおしゃれ眉の描き方をプロがレクチャーとびきり今っぽくておしゃれな眉毛ってどんなの? イガリシノブさんをはじめとする人気ヘア&メイクアップアーティスト直伝、すぐに真似できる2020年最新おしゃれ眉・女性らしい愛され眉・メリハリのきいた美人眉の描き方を詳しくご紹介♡※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] なりたい顔は「眉」でつくれる! 【2020最新】イガリシノブさん直伝「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方 【2020最新】河嶋 希さん直伝「洗練ピンクの愛され眉」の描き方 【2020最新】小田切ヒロさん直伝「3Dなメリハリ美人眉」の描き方 なりたい顔は「眉」でつくれる!マスク生活の今、欲しい印象を狙うなら、“上半顔のイメチェン”を。なかでも、眉から変えてみるのがおすすめ! 人気ヘア&メイクアップアーティストが“今っぽさ”と“なりたいイメージ”を叶える旬な眉メイクを提案します♪【2020最新】イガリシノブさん直伝「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方ヘア&メイクアップアーティスト イガリシノブさん卓越したセンスと計算されたバランス感で、唯一無二な可愛さを演出。コスメブランド、『フーミー』や『ベイビーミー』のプロデューサーも務めるイガリシノブさんが提案する「丸みストレートなおしゃれ眉」とは?カジュアルなおしゃれ眉を狙うなら、断然、まろやかフォルムのストレート眉。1色だけで仕上げてしまうとベタッとしてしまうので、イエローやカーキを駆使して、メリハリ感やフサッとした厚みを出すのがしゃれ見えのコツ!【眉メイクのポイント】イエローシェードを重ねて立体感の中に丸みを出して使用する眉アイテムはこちら!A.ダークチャコール、カーキ、イエローホワイトの3色がセット。シックで凜とした印象へ。パウダーながらも汗や皮脂に強い処方。3D コントロール アイブロウ 01¥6500/SUQQUB.温かみとしゃれ感を持つキャメルブラウン。今回はチークをアイブロウパウダーとして使用。カムフィー ブラッシュ 07a(限定品)¥3500/セルヴォークC.赤みと黄色みのブラウンを絶妙にブレンド。ふんわりと軽やかでナチュラルな仕上がりに。フーミー マルチマスカラ happie¥1500/Clue「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方【1】スクリューブラシで毛を逆立てる眉全体をDのスクリューブラシで逆立て立体感を出す。うぶ毛も含めて逆立てるのがコツ。D.フーミー スクリューブラシ¥1000/Clue「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方【2】毛流れにそって形を整える1の流れのまま、Dのスクリューブラシで眉頭→眉尻へ。毛流れにそって、眉頭は上げつつ、中間から眉尻は下げてとかして「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方【3】ベージュパウダーを眉ベースにAの右端ベージュをブラシに取り、眉全体に。皮脂くずれを予防するとともに、下地にすることで、その後にのせるカラーの発色をUP「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方【4】眉中心ラインにはカーキをONAの中央のカーキをEのブラシに取り、眉頭をややはずしつつ、眉山までの中心に。E.フーミー アイブロウブラシ 熊野筆¥1800/Clue「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方【5】眉全体にイエローをオーバーにBの右側のイエローをAの柔毛ブラシに取り、ふわっと眉全体にかぶせる。上ラインは少しはみ出すぐらい、オーバーに描いてOK「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方【6】イエローをそのまま眉頭下に5の流れでイエローをそのまま眉頭下の三角ゾーンに。肌なじみのいいイエローのノーズシャドウで、やわらかくメリハリ感をプラス「丸みストレートなおしゃれ眉」の描き方【7】眉マスカラで質感を統一させるCのマスカラを眉全体に。眉を掘り起こすようなイメージで、手首を返すようにブラシを動かして。ふわっと立体的な毛流れに【完成!】定番人気のストレート眉にはイエローを重ねてワンランク格上げトップス¥8800/ファーファー ラフォーレ原宿店 パンツ¥12800/リリーブラウン ネックレス¥12800/ソムニウム →2020最新トレンド眉の描き方を詳しく見る【2020最新】河嶋 希さん直伝「洗練ピンクの愛され眉」の描き方ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋希さんトレンドを押さえた色使いや、女性の可愛らしさを最大限に引き出す技法に定評が。今をときめく人気女優やモデルからのオファーも絶えない河嶋希さんが提案する「洗練ピンクの愛され眉」とは?“愛され感”と言えど、媚びるような甘さだけでは子供っぽい仕上がりに。清潔感と自分のマインドも上がるような可愛げをほんのりピンクで忍ばせて。眉全部をピンクにするのではなく、眉頭から眉山だけに部分使いすることで、洗練された印象に!ワンピース¥22000/デイシー ルミネ新宿店(デイシー) ピアス¥1700/ゴールディ【眉メイクのポイント】あれ……ピンク? 違うかな? ぐらいのニュアンスがベスト!使用する眉アイテムはこちら!A.軽やかなパウダーとマットなワックスのふたつのテクスチャー。ラ パレット スルスィル ドゥ シャネル N 02¥6500/シャネルB.フラミンゴのように鮮やかなマットピンク。ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 035¥800(価格は編集部調べ)/コーセー「洗練ピンクの愛され眉」の描き方【1】パウダーを仕込んでくずれ予防フェイスパウダーをCに取り、トントン押すように密着させる。C.ルナソル アイシャドウチップN¥1500/カネボウ化粧品「洗練ピンクの愛され眉」の描き方【2】スクリューブラシで逆毛を立てるAの付属のスクリューブラシで、眉尻→眉頭へと毛流れに逆らってとかす。このひと手間で、眉毛にふんわりとした立体感が誕生「洗練ピンクの愛され眉」の描き方【3】眉頭→眉尻へ毛流れを整える2のプロセスの流れで、Aのスクリューブラシを眉頭から眉尻へと流す。肌にブラシをつけず、1㎜ほど浮かすようにとかすとふんわり「洗練ピンクの愛され眉」の描き方【4】パウダーをポンポンと置きづけAのパレットの右側のパウダーをブラシに取り、眉全体へ。ブラシをすべらせるのではなく、ポンポンと置くようにすると色のりがいい「洗練ピンクの愛され眉」の描き方【5】眉の内側にはワックスをONAの左側のワックスをブラシに取り、眉の上下1mm内側を肉づけするように色をのせていく。ベタッと感がなく立体的な仕上がりに「洗練ピンクの愛され眉」の描き方【6】ピンクシャドウを中間→眉山へBのピンクシャドウをDのチップに取り、眉の中間から眉山へとサラリとON。D.アイカラー ブラシ¥3300/ローラ メルシエ ジャパン「洗練ピンクの愛され眉」の描き方【7】ブラシを戻していく6のブラシに余ったピンクのシャドウを、そのまま眉頭→中間へON。ピンクが悪目立ちすることなく、自然なグラデーションに【完成!】ただの可愛いで終わらない、奥行きを感じさせる女っぽ顔にニット¥4500/リリアン カラット サロペット¥10900/RANDA →2020最新トレンド眉の描き方を詳しく見る【2020最新】小田切ヒロさん直伝「3Dなメリハリ美人眉」の描き方ヘア&メイクアップアーティスト 小田切ヒロさん光と影を巧みに操り、もとから小顔に見せるメイクに定評が。豊富な美容知識と審美眼から、コスメや美顔器などの監修・アドバイザーも務める小田切ヒロさんが提案する「3Dなメリハリ美人眉」とは?マスクが手放せず、目もと印象で勝負せざるを得ない今だからこそ、眉で骨格を強調させながらも、ほどよいやわらかさが大事。上ラインはふんわり、下ラインはシャープな二面性のある眉にすることで、強くなりすぎないのに凜とした美人印象に!トップス¥9000/デイシー ルミネ新宿店(デイシー) イヤリング¥2800/サンポークリエイト(mimi33)【眉メイクのポイント】上ふんわり、下シャープな二面性が自然な立体感を演出使用する眉アイテムはこちら!A.3色をブレンドすることで、欲しいニュアンスが自在。ふんわり立体グラデも簡単に描ける。ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5¥1100(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品B.超極細芯で、眉一本一本を増毛したように自然な仕上がり。スクリューブラシもセット。ブローパーフェクター 1135¥2900/NARS JAPANC.淡い極細ラインで、ほんのりツヤ発色。ナチュラルな陰影をプラス。アイブロウ リクイッド BR21¥3000/エレガンス コスメティックスD.ベタッと固まることなく、ふんわり仕上がるテクスチャーなので、薄毛タイプでも安心。やや暗めなアッシュブラウン。アイエディション(ブロウマスカラ) 03 ¥1200/エテュセE.コンシーラー、ライトファンデーション、フェイスカラーがひとつに。ムード パレット 02(9/4発売)¥4000/セルヴォーク「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【1】指づけパウダーで密着力UP!プレストパウダーを指に取り、眉全体に。指づけすることで密着力が高まり、皮脂くずれを予防。さりげなくトーンアップ効果も「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【2】パウダーは髪と瞳の中間色にFのアイブロウブラシでAのアイブロウを髪と瞳の中間色にブレンド。眉山→眉尻、眉の中間→眉山へとON。F.アイブロウ ブラシ¥3500/アディクション ビューティ「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【3】薄毛部分は極細ペンシルで増毛毛のはえムラがある部分は、Bのペンシルで描き足す。一本一本増毛していくイメージなので、極細タイプのペンシルがおすすめ「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【4】眉頭はリキッドのみで扇状に描く手つかずだった眉頭は、Cのリキッドのみで扇状に描く。パウダーやペンシルで描き足すと、トゥーマッチになってしまうので要注意「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【5】眉上をふんわりぼかすGのブラシで眉の上ラインの境目をぼかす。上ラインがくっきりしすぎていると、古くさい印象に。G.フーミー スクリューブラシ¥1000/Clue「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【6】ホットビューラーで立体的にHのホットビューラーで毛流れをクセづけして立体的に。H.ハリウッドアイズ ホットアイラッシュ・カーラー¥2666/グッズマン「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【7】眉マスカラを少量ブラシづけGのスクリューブラシにDのマスカラを少量つけ、眉全体を色づけ。液が一気につかないため、ダマになりにくく自然な仕上がり「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【8】眉下には直線コンシーラーをEの中央の色をブラシに取り、眉下に直線的にのせる。あえてぼかさないことで眉下ラインが際立ち、アイメイクとのバランスも◎「3Dなメリハリ美人眉」の描き方【9】綿棒で眉尻をシャープに整える眉尻がぼんやり曖昧だったり、プツッと途切れてしまうと、美人度は半減。綿棒で両サイドから整え、スッとフェードアウトさせて【完成!】ひとつに縛られない毛並み感が美人印象をアップデート!シャツ¥9800・ワンピース¥11000/ココ ディール イヤリング¥2700/サンポークリエイト(mimi33) →2020最新トレンド眉の描き方を詳しく見る最新メイク・美容の関連記事もチェック♪眉毛の整え方特集 -【世界一正しい眉のお手入れ法】など、眉迷子のための眉メイクの基本まとめ田中みな実さんのメイク論《2020》 - 今すぐ真似できるお仕事メイクのテクニック&愛用コスメまとめマスクでも崩れにくいベースメイク特集 - ファンデーションの塗り方&おすすめコスメまとめ
    DAILY MORE
    10月21日
  • アラフォーのマスクメイクを映えさせるコスメは?|マスクメイクまとめ
    アラフォーのマスクメイクを映えさせるコスメは?|マスクメイクまとめ
    この秋冬も、まだまだ続くマスク生活。そこで、マリソルでおなじみの美容賢者のみなさんがセレクトして40代のマスクメイクにぴったりなコスメをご紹介。さらに新作コスメからも、マスク生活中のいま使いたいコスメをピックアップ!【目次】①マスクメイクの要! 唯一見える目元に上品になメリハリを生むアイメイク②マスクから覗く「肌」はキレイに、付着は限りなく防ぐベースメイク③マスク時期でも楽しめる「ヨレにくいリップ」④マスクによる肌荒れや乾燥対策のスキンケアアイテム⑤マスク生活中だからこそ手に入れたい!2020秋の新作コスメ①マスクメイクの要! 唯一見える目元に上品になメリハリを生むアイメイク■ニュアンスカラーのアイライナー☆優しい印象だけどきちんと感もあるアイライナー(マリソル編集部 MDR)「マスク時、アイメイクが薄いと疲れて見える。でも黒ライナーだときつすぎる。目力のバランスがいいのがUZU。ニュアンス色だけれど目力もUP」。UZU アイオープニングライナー(右から)カーキ・ブラウン・グレー各¥1,500/UZU BY FLOWFUSHI【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■おしゃれのアクセントになるカラーアイライナー☆目もとに旬なポイントを置ける絶妙なオレンジカラー!(美容エディター 前野さちこさん)「マスクをつけた生活で目もとに何かインパクトを求めがちな今。この絶妙なブリックオレンジでまつ毛の間を埋めると、それだけでシャレ感がアップ! ブラウン系のマスカラと合わせれば、目もとにポイントを置きつつ、色素薄い系の今どきの目もとが完成」。ヴィセ アヴァン リップ& アイカラー ペンシル 015¥1,200(編集部調べ)/コーセー【Marisol 8月号2020年掲載】山口恵史/撮影 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原千乃■印象を自在に操れるブラウン系アイパレット☆「だから表情が柔らかいのね!」と絶賛されたメイクの秘策(ヘア&メイク アーティスト AYAさん)私のイチ押しは、繊細ラメからマット系まで、異なる質感とカラーが詰まったこのアイパレット。どの色もフィット感が高く、パールカラーのみずみずしい透け感も、マットカラーの陰影ニュアンスもとにかく秀逸! ゆえに私は、こっそり眉にも仕込みます。ブレンドしたり、眉頭から眉じりへ濃淡グラデをつけたり。眉に使える?と思われがちなパールベージュも、眉全体にふわっとかければ華やかに。そのおかげか「マスクしていても表情が柔らかいね!」など評判も上々です♪シアー スパークル、サテン、シマー、マットと質感もそれぞれの4色。「赤みや黄みのニュアンスでベーシックになりがちなブラウンメイクも、印象自在。女性像を自由に操れます」とAYAさん絶賛。アイ カラー クォード 28 ドゥ ラ クレーム ¥9,200/トムフォード ビューティ【WEBオリジナル】取材・文/田中あか音■目元をいきいきしてみせるマスカラ☆全方位から大人の女性のまつ毛を美しく見せる目もと印象を変える一本(ヘア&メイク/ライフスタイルデザイナー 藤原美智子)目もと印象を変える一本「驚くほど長く、品のあるまつ毛に仕上がるマスカラ。それにまつ毛の根元からカールアップするのでカール器いらずだし、軽いつけ心地で一日中キープ。さらに美容成分がたっぷりと入っていて日中もまつ毛ケアでき、お湯で簡単にオフできるし、にじみにくい。マスカラに望んでいた要素が全部、凝縮されている!」3 種類のファイバーを配合し、長さ、ボリューム、カールという、まつ毛の欲する仕上がりをすべて網羅。藤原さんがメイクの知識を惜しみなく投入し、渾身プロデュースしたアイテム。フォルトリスマスカラ 7g¥4,000/MICHIKO.LIFE【Marisol 8月号2020年掲載】撮影/John Chan(物) 構成・文/松井美千代■メリハリのある顔をメイクするアイブロウペンシル&ハイライト☆マスクをしていてもこの2品でメリハリ顔がかなう!(マリソルオンライン・マーヴェラス原田さん)「極細なペンシルで繊細に眉を描き、眉専用ハイライトで立体感を出す。顔の大半が隠れていても、きちんと感を強調できる」。(右から)ブロウハイライター 全2色¥2,800・ブロウペンシル 全4 色¥3,500/アナスタシア ミアレ【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■立体感と整った毛並みを作る眉マスカラ☆立体的で存在感のある眉毛を演出できるありそうでなかった眉マスカラ(ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未)「なぎなた型に角度のついた、華奢なブラシがとても使いやすい! 根元からグイッと立ち上げて、眉毛に立体感を出し、毛並みをよく見せ、若々しい顔に見せてくれます。今までの眉毛マスカラにはない透明感のある発色もすばらしく、軽やかな色とニュアンスを出せる使用感が大好きなんです」日本古来の"櫛"からインスピレーションを受けたブラシが特徴。細い毛も太い毛も見事にキャッチし、ムラなくカラーリング。マット、パールなど色と質感の幅のあるバリエ。クシ ブロー全 8 色¥3,400/シュウ ウエムラ【Marisol 8月号2020年掲載】撮影/John Chan(物) 構成・文/松井美千代②マスクから覗く「肌」はキレイに、付着は限りなく防ぐベースメイク■トーンアップしながらUVカットも叶う万能下地☆ご近所メイクならこれ1本でマスク美肌が完成!(美容ライター 野崎千衣子さん)「自然にトーンアップできる日焼け止め下地は、マスクについても気になりにくい。UVカットも最高値なのでマスク焼けも予防」。UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50+・PA++++ 30㎖¥3,400/ラ ロッシュ ポゼ【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■アイメイクを底上げするツヤめきクッションファンデ☆マスク時代の“目もと印象”を支える、ツヤめきクッションファンデのレフ板効果(ビューティエディター ハラチノ)今年の初に始まった"マスク生活"がいつまで続くのか、もはや皆目見当もつかない今の時代。日常生活の中のシーンの大部分で、顔印象の唯一の"語り部"としてより"饒舌"さを求められる"目もと"さんの存在感をバックアップすべく、アイメイクに力を入れること以外にも、何かできることはないものか、とどっぷり考えていた時に、はた、と手に取ってみたのが、素肌のように自然なのに、"素"の肌とはやはり一線を画す、肌色の均一感、透明感、そしてツヤ感を作ってくれるクッションファンデーションでした。そう、こちらを使って目もとまわりの肌の明度と均一感を上げることで、"目"の中心部である黒目をより引き立たせ、より印象的に見せる作戦です。したところ、まんまと作戦は成功。仕事帰りに立ち寄ったパン屋さんで偶然会った友人が、マスク上部からちらり出ている私の頰骨の最上部を指さしながら「ソコがツヤツヤしてるせいかな。目がやけにキラキラしてるね」と。マスクに覆われているせいで、最小限の面積しかない"レフ板"ながらも、見事な活躍っぷり、おみそれです。そしてこのことに気をよくしてその後も毎日使い続けていますが、"レフ"が効いているせいか、オレンジやピンクなど明るい色のアイカラーをほめられる頻度もアップです。やっぱり、肌の質感コントロールって、どんな時でも大事! と再認識。そして、「マスクでどうせ見えないから」とか「マスクについちゃうのが面倒だから」とか、withコロナの最近の世の中ではついつい最小限にしてしまいがちなベースメイクだけど、ちらりとしか見えないところこそ、きちんと手を入れる、の心構えこそ、"語る目"による"美人印象"を作る一番の近道なのだと確信いたしました。素肌のように自然なのに、極薄のフィルターをかけたような肌色の均一感とほどよいツヤ感を与えてくれるミラクルベースとして、2016年のデビュー以来、不動の人気を誇ってきたクッションファンデーションが満を持してのリニューアル。新採用の「YSL NUDEフィルター」が、ハイカバーと素肌感を実現し、フィット感もラスティング力もアップ。肌のぬくもりは感じるのに、"スキ"のない、洗練肌をひと塗りでかなえてくれる。アンクル ド ポー ルクッションN SPF50+・PA+++ 全7 色 各¥8,000/イヴ・サンローラン・ボーテMarisol 6・7月号2020年掲載】撮影/国府 泰 ■目元のハリとツヤを演出してくれるコンシーラー☆マスクから覗く目元を保湿&ハリをサポートしてくれるコンシーラー(美容エディター 藤井優美さん)マスク着用が常態化した今、目もとを美しく整えるため、このコンシーラーを投入。線を引き、ササッとのばせばベースメイクと段差なくフィット。表情に沿うツヤが自然で、リアルなハリと透明感を連想させるんです。その本当の威力を知ったのは、オンライン会議中。「画面越しにも肌のつるんと感がわかる」などおほめの言葉があちこちから! ということは、このコンシーラーが演出するハリ・ツヤのおかげ! もう手放せなくなっています。引き締め成分スキンキャビアエキスを配合し、保湿&ハリをサポート。目もとに触れる先端には冷感クロムチップを採用。「長時間つけていても小ジワに入らず、落とした後も肌状態がいいんです」(藤井さん)。SC パーフェクト コンシーラー 全5 色¥19,700/ラ・プレリー【Marisol9月号2020年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音■マスク荒れの赤みをオフ&サラサラ肌をキープするスムーザー☆マスクの下の肌はこのクリームでサラサラキープ (ヘア&メイク 長井かおりさん)「長期のマスク使用で肌荒れ&ニキビ出現。そんな時はマスクが当たる部分にこのスムーザーを。見た目の赤みをすぐオフしつつ、肌荒れを予防!」N by ONLY MINERALS ミネラルクリアスムーザー 4g¥2,700/ヤーマン【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代③マスク時期でも楽しめる「ヨレにくいリップ」■肌トーンを明るく見せてくれるオレンジベージュのリップ☆白っぽさを排除したオレンジベージュで「いい感じにナチュラル!」(美容エディター 前野さちこさん)インテンスな色が映えるフレッシュな肌を持ち合わせていないアラフォーが、トレンド感のあるリップをつけこなすには……? そんなことを考えていた時に出会ったのが、肌トーンを明るく元気に見せるこの1色。"美肌映え"するので男性の目にも違和感なく、でも少しだけ新鮮に見えたようで、リアルにほめられました。しかも自然なうるおい&色みが密着し、マスクをしてもヨレないからwithコロナ向き。次はほかの新色にもトライ予定です。「色だけが肌浮きすることなく顔全体がまとまった表情に仕上がるうえに、スリムスティックタイプで鏡を見ずともパッと塗れて便利です」(前野さん)。オサジ ニュアンス リップスティック 07 ¥2,800/日東電化工業【Marisol9月号2020年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音■マット質感の肌なじみのいいベージュリップ☆マスクしてもつけていられる肌なじみリップ!(美容エディター 寺田奈巳さん)「マットな口紅ですが、まるで自分の唇のように仕上がるアイテム。マスクへの色移りが気にならない自然なベージュで、どんなアイメイクとも相性バツグン」。ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム102¥4,200/シャネル【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■色もちのいいティントタイプの血色リップ☆マスクにつかないので今の時期も唇メイクを楽しめます!(ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさん)「ティント力が高くて色をキープできるのに、落としやすい。そして保湿力もとても高く、唇の乾きを感じたことがありません。自分の血色の延長のように、自然な赤みを与えられるコーラルレッドは、アイメイクの色みを選ばず似合い、オンライン映えも! 自分のメイクポーチに必ず1 本常備しています」。ラスティングフィニッシュ  オイルティントリップ 008 3.8g¥1,500/リンメル【Marisol 9月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物) 構成・文/松井美千代④マスクによる肌荒れや乾燥対策のスキンケアアイテム■マスク使用中もこまめに保湿できるミスト☆マスク着用時の肌荒れ予防に、保湿ミストで常時ケア(美容エディター 前野さちこさん)「マスクによる摩擦で頰の肌荒れが進行……。日中、こまめにこのミストで保湿を。1 本でしっかりうるおい、香りで気分転換も。すごく救われたアイテムです」。アスレティア チューニング アロマ ミスト 01 100㎖¥2,800/athletiaMarisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■マスクをしていても見える目元の小じわ対策に専用美容液を☆コク深いテクスチャーでうるおいも封じ込める。美白もできるシワ改善美容液(美容エディター 松井 美千代さん)"withマスク"生活が始まったばかりのころ。ある日ふと鏡を見た時、自然と目もとに目が行き、思った以上にシワっぽさが強調されていることにギョッ(汗)。そこでこの美容液で集中ケアを開始! すると2週間後には自己判断では目もとの小ジワが薄くなってる! 「うん、いい感じ! ちゃんと使うと効くわ」とSTAY HOME中に自己暗示。久しぶりにWEB飲みした友人にも「変わらないね〜」とほめられてさらにやる気スイッチ入りました。薬用有効成分ナイアシンアミド配合、美白もできるシワ改善美容液。「効果が目に見えるのが早く、やる気もアップします」(松井さん)。ソフィーナ リンクルプロフェッショナル シワ改善美容液〈医薬部外品〉20g¥5,500(編集部調べ)/花王【Marisol8月号2020年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音■ザラつきをつるん! 健やかな肌を保つヴィーガンコスメのスクラブ1回で肌もつるん♪コーヒーの香りがする韓国ヴィーガンコスメに癒される(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん)家で過ごすことが増え、コーヒーをいれる時間も楽しい昨今。コーヒーの香りがするこの韓国ヴィーガンコスメはまさにツボ♡ バスルームがすがすがしい街角のカフェになり、このご時世にそんな心地よさに浸れる自分にうぬ惚れてしまえます。コーヒーパウダーのスクラブは絶妙な粒感で肌を転がり、くすぐったいくらいの心地よさ。コーヒーを飲めない子供も「いい香り〜」と笑顔になります。ぜひ家族でコーヒブレイクしてほしいですね。健やかな肌を保つグリーンコーヒービーンオイルを配合。「マスク着用習慣でざらつきやすいあごや鼻も1回でつるん! 心地よすぎてフェイス&ボディメンテが楽しくなります」(鵜飼さん)。ベージック コレクティングエクスフォリエーター 70㎖ ¥4,400/サンク【Marisol8月号2020年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音⑤マスク生活中だからこそ手に入れたい!2020秋の新作コスメ■秋冬ムード&血色感をプラスするバーガンディのアイライナー&マスカラパラドゥの秋冬限定コスメには、さらにアイメイクも。引き続きマスクが手放せない秋冬の顔に血色感を足してくれる素敵なカラーがお目見えします。使いやすさと仕上がりの美しさ、そしてにじみにくさに定評あるパラドゥのリキッドアイライナー&マスカラ。限定色はその名も“褒められバーガンディ”。見た目はおっ!と思うきれい色ですが、赤と黒のバランスが絶妙に計算されているため、実際にメイクすると実にさりげない仕上がり。目もとを引き締めつつ、近くで見るとさりげなく赤。顔立ちに血色感と上品な色気を漂わせてくれます。秋冬メイクにぴったりのこんなカラーもコンビニで(しかも¥1000でお釣りがくる!)手に入るなんて。リキッドアイライナー・スタイリングマスカラ(RD 褒められバーガンディ) 各¥900/パラドゥ<9月16日(水)期間限定発売>コンビニでシーズン感を演出できるコスメが気軽に買える。本当にいい時代です。皆さまもお買い物のついでに、パラドゥのコーナー(@セブン-イレブン)をぜひチェックしてくださいね!■洗練された秋の大人顔を演出するMiMCの新コレクション続々と届き始めている秋新色ニュースの中から、今回はMiMCの秋新色をお届けします。テーマは「ARTISAN SPIRITS」。繊細な色と輝きで、洗練された大人の表情をつくるコレクションです。ビオモイスチャーシャドーの新色は、ゴールドの輝きを含ませたソフトなピンクと、温かみあるクラシックなブラウンのコンビ。このゴールドがぎっしり詰まったピンクをアイホール全体にのせるだけで、表情がふっと柔らかくなるから不思議。マットなブラウンは、目のキワに太めのライン状に入れて目もとを締めるのもいいけれど、ピンクと重ねてぼかすと柔らかな陰影が。マスクで半分隠れた顔でも、忘れがたい印象をもたらすには、やっぱり目もとが命。ベーシックでいながら多彩な表情を演出できる使い勝手の良いアイシャドウは、この秋のマストハブです。もちろんMiMCですから、メイクしながら目もとをケアする成分もばっちり。アサイーやローズヒップなど、デリケートで乾きやすいまぶたを守るフルーツオイルを配合しています。オリーブスクワランのテクスチャーも手伝って、粉っぽさを感じないクリーミィなつけ心地はさすが。やはり、大人のアイメイクにぴったりです。ビオモイスチャーシャドー 新1色 28 ¥3800/MiMCこちらのチークカラーはNEWアイテム。紫外線を浴びやすいほおのために、アマゾンやメキシコなど、日差しの強い地域で生き抜く植物の力を借りた成分を豊富に配合しています。肌を健やかに保つリノール酸を含むメキシコ産のチアシードや、オオアザミ種子油など防御とケアを同時にかなえる植物オイルがたっぷり。だからとろけるようなテクスチャーで、直塗りしたって失敗知らず。しかもこのローズピンクがまた絶妙で、肌の色を選ばずフィットするんです。ごくごく繊細な輝きでツヤを与えつつ、肌の奥からにじむように湧き上がる華やかな血色感をプラス。少し経つとパウダーっぽくなるので、仕上がりも軽やかです。チークだけではなく、リップや目もとにも使えるからポーチの軽量化にもおすすめ。5センチちょっとのちびっ子サイズだし。ミネラルスティックチーク 全1色 01 ¥3800/MiMCそして今回、私がいちばん気になったのはこちらのリキッドアイライナー。リキッドという剤形を生かした美容液設計のアイライナーなんです。椿オイルやアロエベラ、カンゾウ葉エキスなど、まぶたとまつ毛をケアしながら、こんなモダンなパープルのアイラインを楽しめるなんて(ちなみにもう1色、ブラウン系の新色もあり)! この04のパープルレッドはノンパールですが、こんなに艶やか。程よい赤みも、秋らしいセンシュアルな仕上がりをかなえてくれるはず。MiMCのメイクアップは、石けんで落とせることでも有名ですが、こちらもぬるま湯で落とせる肌に優しい設計。だから、エクステ派だって安心して使えます。ミネラルリキッドアイライナー 新2色 各3800/MiMCこちらのイメージヴィジュアルでは、ちょっとグラフィカルなアイライナーの引き方が提案されていますが、いちばん最初にご紹介したアイシャドウと、ブドウ色のアイライナーの組み合わせは本当にベストコンビ。この秋のMiMCには他にも、美しいくすみモスグリーンのマスカラなど、大人っぽさの中に遊び心を忍ばせた素敵な新作がそろっていますので、ぜひチェックしてくださいね。■マスク下のリップはUZUの新作で保湿も血色もツヤも!びっくりするほどカラフルなアイライナー、フルカスタマイズされたブラシやコームなど、どこまでもこだわり抜いた10種類越えのマスカラ……。化粧品でありながら、今までの化粧品にはない発想でいつも私たちを驚かせてくれるUZU。この秋の新作は、こちらのリップスティックです。UZUはすでにリップスティックを展開していて、パッケージも既存のものとよーく似ています。ですがこちら、新色ではなくて新シリーズ。以前ならなんとなく、そして当たり前のように使っていたリップスティック。だけど今の状況下で唇へのメイクは、ちょっと特別なものになりつつあります。だからほら、ラベルをよくご覧ください。UZUというブランド名をミュートするように重ねられた「YOU」の文字。このリップはプラスとマイナス、様々な感情であなたの心が色づく瞬間にそっと寄り添ってくれる存在。リップスティックとの新しい向き合い方を暗示しているのかもしれません。なんて妄想を膨らませてしまいましたが、UZUならではのテクノロジーやこだわりは健在です。皮脂腺や汗腺のない唇のうるおいを守る常在菌をサポートする乳酸菌、ラ・フローラを1本に約190億個以上配合して、みずからうるおい続ける唇に。しかも7つのカラーそれぞれが持つ魅力を存分に楽しめるよう、1色ごとに処方を開発。感触・質感・色濃度、そして仕上がりの印象まで異なり、どの色もつけるだけで気分の上がる1本に仕上がっています。ちょっと詳しく見ていきましょう。まず両脇の−2と+2の2色はエアリーマット。マットな質感なのに、空気を含んだようにエアリーでなめらかなつけ心地が特徴。最もしっかりした発色が楽しめます。−2はブラウン ベージュ、+2はスモーキー レッド。どちらも秋の顔に映えそうなカラー。−1と+1は、トレンドや季節を越えて活躍しそうな万能ベージュ。ほのかな血色感を与える仕上がりは、大人にもぴったり! −1は繊細なツヤと透け感が秀逸なコーラル ベージュ、+1はセミマットでまろやかなピンク ベージュです。そして中央の3本は、血色感をコントロールできるカラー効果、手持ちのリップと重ねて使って楽しめるベース/トップコート効果、リップバームを越えるトリートメント効果と3つの機能を持つハイブリッドバーム。左から順に、重ねたリップを自然にトーンダウンして深みを出してくれる−0.5のシアー グレイ、ラベンダーピンクのマイクロパールで唇に奥行きと輝きのニュアンスを与える±0のクリア ホログラム、唇をふわっと明るく、フレッシュな血色感を演出する+0.5のクリア。しかもこの3本、保湿成分もそれぞれ異なるんです。例えば+0.5のこのイエローは、配合されているサジーエキスやキャロットエキス由来。植物成分で保湿も血色もツヤも!というわけで、マスクの下の定番リップ(&ケア)として活躍しそうです。ブランド誕生から約1年半。短期間でユニークなアイテムを続々と発表して、常に私たちをワクワクさせてくれるUZU。いつもとはちょっと事情が違う今年の秋のメイクも、こんなリップを手にすればきっと心も唇も弾み出します。全国発売は9月18日(金)、先行発売もあるのでどうぞお楽しみに。UZU 38℃ / 99℉ LIPSTICK  全7種 各¥2200/UZU(ウズ バイ フローフシ)<9月18日(金)発売>*9月2日(水)UZU伊勢丹新宿店にて先行発売■驚愕レベルで落ちないマットリップなど、メイベリンの高機能コスメに注目!セルフブランドでは最大の色数を誇るメイベリンのフィットミー リキッド ファンデーション。全15色という圧倒的なバリエーションで素肌になじむ色が見つかる!と、もともと人気のアイテムでした。今年の6月にはクレイ成分を新たに配合し、その密着感とサラサラ感がパワーアップ。マスクへの化粧移りが気になるこの夏、さらに人気を集めているようです。ちなみに標準色は手前の120番。私もバッチリこれが肌の色とマッチしました。それにしてもこのファンデーション、薄膜にのびて本当に素肌に溶け込むような仕上がりなんです。軽くてテカらず、真夏にふさわしい肌に。1本¥1600というあっぱれなプライスですから、濃いめの色と2色買いしてシェーディングを仕込んでもいいかも。フィットミー リキッド ファンデーション R 全15色 各¥1600/メイベリン ニューヨークで、今日の本題。美女組のみっきーさんがマーベルのマスカラ&コンシーラーを紹介していましたが、メイベリンはコラボにも意欲的。8/22(土)には、これまた人気のリップ、SPステイ マットインクの日本限定品が登場します。OPENING CEREMONY」の若手デザイナーが手がけたというパッケージは、ストリート感に溢れたルックスですが、秋冬まで活躍しそうな深く大人な色味がそろっているのがうれしい。そもそもSPステイ マットインクは高発色で、もちもいいので役立つ1本。塗ってしっかり乾かすと、驚愕レベルに落ちません。しっかり唇をふち取ってもいいですが、サッと塗ったら指先で輪郭をぼかし、マスクの下に仕込んでおけば“マスクを取ったら顔色が悪い”問題もクリアできます。そしてそして、今回私が惚れ込んだ1色があるんです。それはブラウン系の70番 。ちょっと前に日本未発売(今は一部サイトで限定で買えるようです)カラーとして話題になった75番とともに、日本中の美容通がこぞってお取り寄せした伝説の色です。この春から定番化したので(しかし一部店舗限定)すでにお試しになった方もいらっしゃるかと思いますが、なんと、この限定パッケージの“4強カラー”に選抜されているんです!色はこんな感じ。ココア系ブラウンではありますが、赤みを帯びながら黄味もありちょっとスモーキィで……なんとも形容し難い、絶妙な色。唇にのせると私の場合、ちょっと黄味が強く発色した印象を受けました。で、長持ちさせるべくしっかり乾かしつつ鏡で見ると、ん?なんだか肌が明るく見えるし、顔全体の印象がキリッと引き締まったような。高発色+ソフトマット+バランスのいいブラウンが三位一体となり、メイク映えすることこの上なし。 さすが、各国のメイク好きを虜にしただけある! 瞬く間に私のスタメンリップになりました。OPENING CEREMONY TOKYO×MAYBELLINE NEW YORK SPステイ マットインク 全4色 各¥1500/メイベリン ニューヨーク<8月22日(土)店舗限定発売>またこの矢印型アプリケーターが優秀なんです。ふっくらしたフォルムと中央の穴でリップをたっぷり含ませられて、細い先端を駆使すれば唇の山にも口角にも簡単にフィット。とってもきれいに仕上げられます。マットリップゆえ若干の乾きは感じますが、今はそんなにパキッと発色させるシーンも多いわけではないので、私はもっぱらティント的に使用。とにかくこの持ちの良さは貴重です。通常版のSPステイ マットインクならば現在20色ものカラーバリエーションが。あなたもぜひ、お気に入りの色を探してみてください。このほかにもメイベリンには、さりげなくメイクに色を添えてくれるアイテムが続々登場。人気マスカラのラッシュニスタ Nには新色としてオリーブブラックが加わります。このくすんだグリーン、ニュアンスを足すだけではなくてちょっと目まわりを明るく見せてくれるような気がして、すごくいい! 一部店舗で先行発売中ですが、早く全国発売すればいいのに!メイベリン ラッシュニスタ N 03 オリーブブラック ¥1200/メイベリン ニューヨーク<11月7日(土)全国発売>細くて描きやすくてにじまない定番アイライナーにもニュアンシーな大人カラーが。ハイパーシャープ ライナーR アンブラックコレクションは、その名の通りブラック、なのに黒じゃないんです。黒にそれぞれアッシュ・カーキ・マリンブルーのニュアンスを加えた、一筋縄ではいかないニュアンスブラック3色は肌の色やその日のメイクに合わせて選べば、それだけでこなれて見えるはず。ハイパーシャープ ライナーR アンブラックコレクション 全3色(BK-5 マリアンブラックは限定色) ¥1200/メイベリン ニューヨークお手頃プライスで高機能なメイクアップがそろうメイベリン。この秋も大人のメイクに遊びや抜け感を与えるアイテムが目白押しです。ぜひお試しくださいね。■繊細で荒れやすい唇をケアするなら、メルヴィーターのリップオイルリップオイル。これ、見た目がとっても可愛いですが、それだけではないんです。使われているのは「レッドアップル」のオイル。写真がないのが残念ですが、果肉まで真っ赤な新種のリンゴなんですって。そんなプロヴァンス産・オーガニックのレッドアップルをヒマワリオイルに浸してつくられるのがレッドアップルオイル。膜感なく唇にさっとなじみ、豊富に含まれるリノール酸やオレイン酸、パルミチン酸などでうるおいと栄養をプラス。繊細で荒れやすい唇をしっかりとケアしてくれる、栄養たっぷりの注目のオイルです。ほら、パッケージにもNutrition-Glowの文字が。重ねるほどに唇のツヤが増して秋冬の唇をヘルシーに守ってくれます。美容成分とオイルでできたナチュラルのほか、天然パールの輝きでくすみをケアするピンク、自然に血色をアップできるコーラルレッドもありますが、この色素もこだわりぬいてつくられたミネラル使用のビーガン色素。開発に2年かかった自信作なんですって! というわけで、100%自然由来でつくられています。マスクの下にも使いたい透け感仕上げのリップオイルはべたつかず軽やかにまとえるのに、保湿力もなかなか。私はジューシーな血色感で自然に顔色を明るく見せてれるコーラルレッドが早くも手放せなくなっています。リップオイル 全3色 各¥2400/メルヴィータジャポン<9月30日(水)発売>■イグニスの保湿力抜群な新スキンケアラインで、マスクによる肌荒れを防ぐ!世の女性を悩ませるマスクによる肌荒れ。起きてしまった肌荒れはもちろん、トラブルを予防するにしても、やっぱり大切なのは保湿だと思うんです。そんなニューノーマルな2020秋冬にぴったりのスキンケアが誕生しました!それがこちら、イグニスのモイストライン。気温や湿度の低下&室内外の温度差、そしてマスクの刺激などで乱れがちなバリア機能を、肌を芯からうるおすことでケア。厳しい環境下でもゆらぎにくく血色感のある幸せ肌を育みます。キーとなる成分は小笠原産のパッションフルーツ。海からのミネラルたっぷりの風を受け、手間ひまかけて育てられた果実には美肌に欠かせない各種ビタミンや、亜鉛・マグネシウムなどが豊富。肌にしなやかな強さをもたらします。イグニス モイストラインはエイジングケアもできるプレミアムも含めると全12種・計15品の大所帯ですが、今回はベーシックラインからおすすめの4品をご紹介します。こっくり濃厚なクリームが肌の上でとろけ、いたわりながらメイクオフできるクレンジング クリームは、秋冬のマストアイテム。乾燥で肌がデリケートになっている時も、これなら安心です。しかも、拭き取りでフィニッシュしてもOKという便利さも備えています。クレンジングしただけで、ちゃんとお手入れしたようなふっくら柔らかな肌になれてびっくり!モイスト クレンジング クリーム 200g ¥3850(税込)/イグニスそして乳液。肌をやわらげ、うるおいバランスを整える乳液先行ケアのイグニスは、いっそうの保湿を心がけたい今にぴったり。こだわりの2種展開から今の時季でしたら、よりリッチな「II」をおすすめします。コットンに3プッシュほどとって、ゆっくりと顔全体になじませればゴワつきが和らぎ、その後のスキンケアの吸い込みもアップ。乳液で角質をほぐす、今こそ実践したいケアです。モイスチュアライジング ミルク 全2種 各110g  ¥3300、200g ¥5500(税込)/イグニス化粧水はアルコールフリー。みずみずしい感触で、乾燥でこわばる肌にもすんなりと行きわたります。イグニスといえば、12種類ものハーブをブレンドした優しく清らかなハーバルフレッシュの香りが特徴的。クレンジングから始まって化粧水までケアが進む頃には、胸いっぱいに吸い込んだイグニスの香りで、心までしっとりうるおったようにリラックスしているはずです。モイスチュアライジング ローション 110mL  ¥3300、200mL ¥5500(税込)/イグニスここまででもう、肌はうるおいで満たされて柔らかに生まれ変わっていると思います。でも、このうるおい力を肌に根付かせるために、ぜひ美容液もご一緒に。イグニスのほぼ全てのラインアップに配合されている代表的成分・白神産ウイキョウエキスなどさらなる植物パワーを肌に注ぎ込むセラムは、優しいミルクのようなテクスチャー。いっそう鮮明なハーバルフレッシュの香りを放ちながら、スルリと肌になじみます。こちらを使ったあとの柔肌っぷりと言ったらもう! なめらかにツヤめいて内側からうるおいがあふれるような見た目、触れれば嬉しくなるほどのふっくら感。これならマスクなんかに負けない!自信みなぎるうるおい肌へと導いてくれます。モイスチュアライジング エッセンス 40mL ¥5500(税込)/イグニスイグニス モイストラインにはこのほかにも洗顔やクリーム、60秒でOKのマッサージ料など秋冬の肌を乾燥から守るアイテムがあれこれラインアップ。このピンクの光沢を放つ柔らかな色のパッケージもまた、美しくて気分が上がります。乾燥に悩む前に攻めの保湿がかなうイグニスの新ライン、ぜひチェックしてくださいね。▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    10月7日
  • 【射手座】10月の運勢 | 素敵なカップルの友人の紹介に良縁が! 自分の世界に浸る時間も大切に
    【射手座】10月の運勢 | 素敵なカップルの友人の紹介に良縁が! 自分の世界に浸る時間も大切に
    2020年10月の12星座占いで、総合運・恋愛運・ラッキーコスメをチェック! 11月23日~12月21日生まれの射手座(いて座)さんの10月の運勢は? 人気占い師・アイビー茜さんが占います。
    MAQUIA ONLINE
    10月3日
  • 濃い眉を3変化! paku☆chan流・印象チェンジ眉メイクを解説
    濃い眉を3変化! paku☆chan流・印象チェンジ眉メイクを解説
    たった1mmの太さ・長さの変化で、印象がガラリと変わる眉。「MAQUIA」11月号では、paku☆chanさんがタイプ別に印象を変える眉テクを披露。今回は、濃い眉さんのバリエーションをご紹介!
    MAQUIA ONLINE
    9月26日
  • ヘアメイクアップアーティスト、小嶋克佳さんの可愛さだけじゃないピンクメイク。【馬場ふみかのふみかける】
    ヘアメイクアップアーティスト、小嶋克佳さんの可愛さだけじゃないピンクメイク。【馬場ふみかのふみかける】
    大好評連載「馬場ふみかのふみかける」。今回のゲストは小嶋克佳さん。クラシックなようで先鋭的。上品でありつつパワーもある。ヘアメイクアップアーティストが描くふみかのポートレート。小嶋克佳さん ヘアメイクアップアーティスト 2016年1月よりへアメイクアップアーティストとして活動開始。雑誌や広告、カタログなど幅広く活躍中。その感度の高さとバランス感覚の鋭さ、丁寧な仕事ぶりから、業界を引っ張るクリエイターより指名多数。  ――  小嶋さんとは、2020年9月号の連載でお仕事されていました。 ふみか そうなんです。その回はスタイリストの(山田)陵太さんとのコラボレーションだったんですけど、メイクをしていただいたのが小嶋さんで。あの時はお洋服ありきのヘアメイクだったので、そういう縛りがなかったら、どんなメイクをしてもらえるのかが気になって、今回オファーさせてもらいました! ――  小嶋さんは、ビジュアルイメージなどを綿密に考えてくださいましたが、どういったことを考えられて今回のようなイメージになったのでしょうか? 小嶋 ヘアメイクの僕がプロデュースさせてもらう以上、ヘアとメイクについて考えることは大前提なんですけど、普通にビューティーのテーマを提案してもつまらないと思ったんです。それでどうしようか悩んで、ふだんのビューティー企画ではあまりオファーしないカメラマンさんにお願いしてみようと。岩本(幸一郎)くんは以前にも仕事でご一緒したことがあって、ノイズがかかっていて色味も質感も独特な彼の写真が好きでして。上がりがどうなるかわからない、不確定要素の多いフィルムカメラで、メイクをしっかり見せるという着地点にチャレンジしてみたいという結論から今回のビジュアルが見えてきた感じです。  ――  メイクは、どのパーツから考えていかれましたか? 小嶋 目元の色ですね。寒色の衣装に対して、ピンクっていう可愛げのある色を選びました。あくまで馬場ちゃんの可愛さを残す範囲にしつつも、雰囲気は強くもっていくためにしっかりメイクしたかったので、ある程度パステル調の色が必要でした。 ふみか ここまでしっかりアイメイクをしたのは初めてです。 小嶋 メイクをやり込んだ時に、それを生っぽく撮っちゃうと、どんどん難しくなっていくかなと思って。派手なメイクをしたいからこそ、バランスを考えて写真はどこかリアルすぎない岩本くんにお願いしたっていうのもあります。 ドレス¥320000・上に重ねたビスチェドレス¥280000(ともにVIVIANO)・ピアス¥18000・ネックレス¥26000(ともにlostin echo)/HOUSE OF VIVIANO SUE――  常に全体のバランスを考えられているんですね。 小嶋 僕の場合はファッションのヘアメイクをやることがほとんどなので、先に洋服が決まっていて、モデルがいて、カメラマンがいて、そこに合うメイクをするのが仕事。だから、今回みたいに自分が主導になると、実はなかなかやりづらいんです(笑)。スタイリングを距離の近い(大島)陸くんにお願いしたのも、それが理由で。岩本くんと陸くん、優しい二人に支えてもらいました(笑)。 ――  存在感をなくすアイブロウメイクも印象的でした。 小嶋 これは、明るい眉マスカラでベースの色を消しておいて、眉の下あたりまでアイシャドウをのせています。シャドウもリップも強い色になることはわかっていたので、眉まで強いと、うるさいかなっていうのがひとつと、アップの写真にするつもりは最初からなかったので、多少引いた時にシャドウ幅がないと写りづらいんじゃないかなと思って、広げたっていうのもあります。 ふみか メイクしたての仕上がりだけじゃなくどの距離でどう撮るかまで計算しつくされているんですね! 小嶋 そういうところはメンズっぽいかもしれません(笑)。ヘアは、当初もうちょっとウェットにするつもりだったんですけど、最初にテスト撮影した時にドライの状態の髪色と背景のパステルトーンがなじんでいたので、ここから濡らして濃くしないほうがいいかなと思って、そのままいきました。スタイリングはあまりクラシカルなウェーブにすると“肖像画感”が出すぎて危険かなと思ったので、間をとった感じです。 ふみか アートっぽさは伝わるけど、ヘアとメイクはそっち寄りじゃない遊びもあって、バランスがすごいです。 小嶋 やっぱりバランスは、すごく考えますね。今日の感じで攻めすぎると失敗した作品撮りみたいになるので(笑)、抜くところは抜かないと。 ――  ふみかは撮影中に同じ姿勢を長時間キープしていたけど、大変ではなかった? ふみか 1周まわって、グラビア撮影くらいの気持ちになっていたかも。グラビアの時は「ここをこう曲げていると私の体はキレイに見える」っていうのがわかっているから、それを崩したくなくてキープするのが大変なんですよね。今日はそれにちょっと近い感覚になったけど、私は体力があるから大丈夫(笑)。それ以上に楽しかったです。ありがとうございました! 2020年11月号掲載モデル/馬場ふみか 撮影/岩本幸一郎 ヘア&メイク/小嶋克佳(TRON) スタイリスト/大島陸 取材・原文/吉川由希子 web構成/轟木愛美 web編成/吉川樹生
    non-no Web
    9月19日
  • ヘア&メイク・イガリシノブさんが伝授。トレンドのおしゃれ眉といえばストレート♡ 『フーミー』『SUQQU』『セルヴォーク』などおすすめアイテムも
    ヘア&メイク・イガリシノブさんが伝授。トレンドのおしゃれ眉といえばストレート♡ 『フーミー』『SUQQU』『セルヴォーク』などおすすめアイテムも
    イガリシノブさんが提案する「丸みストレートなしゃれ眉」カジュアルなおしゃれ眉を狙うなら、断然、まろやかフォルムのストレート眉。1色だけで仕上げてしまうとベタッとしてしまうので、イエローやカーキを駆使して、メリハリ感やフサッとした厚みを出すのがしゃれ見えのコツ!ヘア&メイクアップアーティスト イガリシノブさん卓越したセンスと計算されたバランス感で、唯一無二な可愛さを演出。コスメブランド、『フーミー』や『ベイビーミー』のプロデューサーも務めるイエローシェードを重ねて立体感の中に丸みを出して使用する眉アイテムA.ダークチャコール、カーキ、イエローホワイトの3色がセット。シックで凜とした印象へ。パウダーながらも汗や皮脂に強い処方。3D コントロール アイブロウ 01¥6500/SUQQU B.温かみとしゃれ感を持つキャメルブラウン。今回はチークをアイブロウパウダーとして使用。カムフィー ブラッシュ 07a(限定品)¥3500/セルヴォーク C.赤みと黄色みのブラウンを絶妙にブレンド。ふんわりと軽やかでナチュラルな仕上がりに。フーミー マルチマスカラ happie¥1500/Clue丸みストレートな眉の作り方1.スクリューブラシで毛を逆立てる眉全体をDのスクリューブラシで逆立て立体感を出す。うぶ毛も含めて逆立てるのがコツ。D.フーミー スクリューブラシ¥1000/Clue2.毛流れにそって形を整える1の流れのまま、Dのスクリューブラシで眉頭→眉尻へ。毛流れにそって、眉頭は上げつつ、中間から眉尻は下げてとかして3.ベージュパウダーを眉ベースにAの右端ベージュをブラシに取り、眉全体に。皮脂くずれを予防するとともに、下地にすることで、その後にのせるカラーの発色をUP4.眉中心ラインにはカーキをONA中央のカーキをEのブラシに取り、眉頭をややはずしつつ、眉山までの中心に。E.フーミー アイブロウブラシ 熊野筆¥1800/Clue5.眉全体にイエローをオーバーにBの右側のイエローをAの柔毛ブラシに取り、ふわっと眉全体にかぶせる。上ラインは少しはみ出すぐらい、オーバーに描いてOK6.イエローをそのまま眉頭下に5の流れでイエローをそのまま眉頭下の三角ゾーンに。肌なじみのいいイエローのノーズシャドウで、やわらかくメリハリ感をプラス7.眉マスカラで質感を統一させるCのマスカラを眉全体に。眉を掘り起こすようなイメージで、手首を返すようにブラシを動かして。ふわっと立体的な毛流れに定番人気のストレート眉にはイエローを重ねてワンランク格上げトップス¥8800/ファーファー ラフォーレ原宿店 パンツ¥12800/リリーブラウン ネックレス¥12800/ソムニウム眉以外のメイクに使用したアイテムF.甘い目もと印象になれるピンクブラウン。まぶたをはれぼったく見せない絶妙カラー。アイエディション(カラーパレット)02(9/17発売)¥1400/エテュセ G.やわらかく発色するニュアンスピンク。単色でもほかのシャドウに重ね使いでもOK。ベイビーミー ニュアンスカラー シャドウ コーラルピンク¥880・H.どんな色のアイシャドウに合わせてもおしゃれにキマるグリーンのアイライナー。こすれにも強いウォータープルーフ&スマッジプルーフ。ベイビーミー ニュアンスカラーライナー グラスグリーン¥980・I.黒目を魅惑的に見せてくれるグリーンブラウン。茶系マスカラよりもエッジのきいたインパクトをプラス。ベイビーミー ニュアンスカラーマスカラ モスブラウン¥1280/Clue J.するりとなじみふっくら唇に。華やかなポピーピンク。AQ リップスティック 17¥6000/コスメデコルテ ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/田中雅也(TRON) 橋口恵佑(製品) ヘア&メイク/イガリシノブ(ビュートリアム) モデル/松本 愛 スタイリスト/笠原百合 取材・原文/谷口絵美 構成・企画/芹澤美希(MORE)※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    9月14日
  • マスク生活で重要な目もとは、眉を立体感のある美人印象にチェンジ! 人気ヘア&メイク小田切ヒロさんが、おすすめアイテムから描き方まで伝授
    マスク生活で重要な目もとは、眉を立体感のある美人印象にチェンジ! 人気ヘア&メイク小田切ヒロさんが、おすすめアイテムから描き方まで伝授
    小田切ヒロさんが提案する「3Dなメリハリ美人眉」マスクが手放せず、目もと印象で勝負せざるを得ない今だからこそ、眉で骨格を強調させながらも、ほどよいやわらかさが大事。上ラインはふんわり、下ラインはシャープな二面性のある眉にすることで、強くなりすぎないのに凜とした美人印象に!トップス¥9000/デイシー ルミネ新宿店(デイシー) イヤリング¥2800/サンポークリエイト(mimi33)ヘア&メイクアップアーティスト 小田切ヒロさん光と影を巧みに操り、もとから小顔に見せるメイクに定評が。豊富な美容知識と審美眼から、コスメや美顔器などの監修・アドバイザーも務める上ふんわり、下シャープな二面性が自然な立体感を演出使用する眉アイテムA.3色をブレンドすることで、欲しいニュアンスが自在。ふんわり立体グラデも簡単に描ける。ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5¥1100(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品 B.超極細芯で、眉一本一本を増毛したように自然な仕上がり。スクリューブラシもセット。ブローパーフェクター 1135¥2900/NARS JAPAN C.淡い極細ラインで、ほんのりツヤ発色。ナチュラルな陰影をプラス。アイブロウ リクイッド BR21¥3000/エレガンス コスメティックス D.ベタッと固まることなく、ふんわり仕上がるテクスチャーなので、薄毛タイプでも安心。やや暗めなアッシュブラウン。アイエディション(ブロウマスカラ) 03 ¥1200/エテュセ E.コンシーラー、ライトファンデーション、フェイスカラーがひとつに。ムード パレット 02(9/4発売)¥4000/セルヴォークメリハリ美人眉の作り方1.指づけパウダーで密着力UP!プレストパウダーを指に取り、眉全体に。指づけすることで密着力が高まり、皮脂くずれを予防。さりげなくトーンアップ効果も2.パウダーは髪と瞳の中間色にFでAを髪と瞳の中間色にブレンド。眉山→眉尻、眉の中間→眉山へとON。F.アイブロウ ブラシ¥3500/アディクション ビューティ3.薄毛部分は極細ペンシルで増毛毛のはえムラがある部分は、Bのペンシルで描き足す。一本一本増毛していくイメージなので、極細タイプのペンシルがおすすめ4.眉頭はリキッドのみで扇状に描く手つかずだった眉頭は、Cのリキッドのみで扇状に描く。パウダーやペンシルで描き足すと、トゥーマッチになってしまうので要注意5.眉上をふんわりぼかすGで眉の上ラインの境目をぼかす。上ラインがくっきりしすぎていると、古くさい印象に。G.フーミー スクリューブラシ¥1000/Clue6.ホットビューラーで立体的にHのホットビューラーで毛流れをクセづけして立体的に。H.ハリウッドアイズ ホットアイラッシュ・カーラー¥2666/グッズマン7.眉マスカラを少量ブラシづけGのスクリューブラシにDのマスカラを少量つけ、眉全体を色づけ。液が一気につかないため、ダマになりにくく自然な仕上がり8.眉下には直線コンシーラーをE中央の色をブラシに取り、眉下に直線的にのせる。あえてぼかさないことで眉下ラインが際立ち、アイメイクとのバランスも◎9.綿棒で眉尻をシャープに整える眉尻がぼんやり曖昧だったり、プツッと途切れてしまうと、美人度は半減。綿棒で両サイドから整え、スッとフェードアウトさせてひとつに縛られない毛並み感が美人印象をアップデート!シャツ¥9800・ワンピース¥11000/ココ ディール イヤリング¥2700/サンポークリエイト(mimi33)眉以外のメイクに使用したアイテムI.光沢感のあるシェルピンク。可愛らしさとノーブルさを秘めた色味。トーン タッチ アイズ 18¥3700/SUQQU J.マット質感の赤みブラウン。ザ アイシャドウ マット 028M¥2000/アディクション ビューティ K.パールニュアンスを持つベルベットルビー。汗や皮脂にも強いので、インラインにも◎。ルナソル シークレットシェイパーフォーアイズ 03¥2800/カネボウ化粧品 L.大人っぽいモーヴカラー。まつ毛を持ち上げるショート面とコーム面を持つダブルコーム。キャンメイク クイックラッシュカーラー WM¥680/井田ラボラトリーズ M.みずみずしい透明感たっぷりなリキッドハイライター。ル ブラン ロージー ドロップス30㎖¥6000/シャネル N.肌なじみのいい軽やか質感。ブロンズパウダー 5172(限定品)¥4400/NARS JAPAN O.グレイッシュな淡めパープル。ひと塗りで旬な表情へ。コンフォート リップ フルイド グロウ 07(9/4発売)¥5000/SUQQU ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/野田若葉(TRON) 橋口恵佑(製品) ヘア&メイク/小田切ヒロ(ラ・ドンナ) モデル/内田理央 スタイリスト/笠原百合 取材・原文/谷口絵美 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    9月13日
  • もう美人は目指さない! 長井かおり流「みんな違ってみんないい」メイク
    もう美人は目指さない! 長井かおり流「みんな違ってみんないい」メイク
    「MAQUIA」10月号では、本誌でも活躍する長井かおりさんが、キレイの可能性を引き出してくれるメイクテクを伝授。今回は、個の美しさを大切にした、“その人らしい”メイクを提案!
    MAQUIA ONLINE
    9月7日
  • フルメイク道具が入っちゃう!martinique×Marisolコスメバニティポーチ
    フルメイク道具が入っちゃう!martinique×Marisolコスメバニティポーチ
    10月号特別付録のmartinique×Marisolコスメバニティポーチは大容量!フルメイク道具が入っちゃいます♡9月7日発売の“マリソル10月号特別付録”のmartinique×Marisolコスメバニティポーチを一足早く使わせて頂いています♡大きすぎ小さすぎず、程よいサイズ感…と言いたいところですが、マチがしっかりあり、見た目以上に大容量!これ、多いんですかね^^;塗りすぎ?使いすぎ?並べて心配になってきた(O_O)下地、ファンデ、アイブロウパウダー、アイシャドウ。コンシーラー、チーク、仕上げ用パウダー、アイライナー、眉マスカラ、マスカラとブラシ類…うちはドレッサーはなく、洗面所は暑いし混み合う。なので私は毎日決まったメイク道具一式を好きなところに持ち歩いて済ませる派です。で、これまでは結婚前からの15年は使っているポーチをあっちやこっちや、旅行へ…と持ち歩いてきました。3部屋に分かれていてどうしても自分にしっくりくる、某化粧品メーカーのいつだったかのコフレポーチがやめられずにいたのです。何回も新調しようとしたのに(笑)しかしこの15年もの、下地やファンデを入れたらパンパンで^^;基本、別持ちでした。この付録のポーチ、それらをひっくるめて全部が入る上にまだまだ余裕のある高さとマチ!!ついに私の「移動用バニティポーチ」代替わり決定です(о´∀`о)他にも色んな使い道がありそうですよ!うちの娘は別のコフレポーチに裁縫セットを入れています。私は会社の置き菓子入れにしようかとも思ったのですが(笑)ボロボロになったポーチを見て、私は正当な使い道だろ!と…(^^;;皆さんも是非手に入れて、多様な使い方をしてみて下さい。
    Marisol ONLINE
    9月5日
  • 「愛の不時着」ヒロインメイクを完コピ! 幸せ感いっぱいのユン・セリメイクを解説
    「愛の不時着」ヒロインメイクを完コピ! 幸せ感いっぱいのユン・セリメイクを解説
    強くしなやかに生きる韓国ドラマのヒロインメイクを、韓流ヲタのGeorgeさんが完コピ。「MAQUIA」10月号から、韓ドラヲタのライター山崎さんと共に、『愛の不時着』のヒロイン、ユン・セリのメイクテクを徹底解説します!
    MAQUIA ONLINE
    8月30日
  • 1
  • 2
  • …
  • 13
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
  • 3.
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
  • 4.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 5.
    2020年の注目カップルだったベン・アフレック&アナ・デ・アルマス、交際約1年で破局
    2020年の注目カップルだったベン・アフレック&アナ・デ・アルマス、交際約1年で破局
  • 6.
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
  • 7.
    おしゃれマスクからスニーカーまで!春の新作小物をチェック【今月のおしゃれニュース】
    おしゃれマスクからスニーカーまで!春の新作小物をチェック【今月のおしゃれニュース】
  • 8.
    わが家も「脱ソファしました!…人気7記事まとめ【100人隊】
    わが家も「脱ソファしました!…人気7記事まとめ【100人隊】

心理テスト

  • もしかして脈アリ…!?診断で相手の気持ちをチェック(男性用)
  • もしかして脈アリ…!?診断で相手の気持ちをチェック(女性用)
  • 泣き虫?感動屋? あなたの「涙タイプ」を診断!(男性用)

恋愛タロット占い

  • あの人も同じ気持ちでしょうか?
  • 今、秘密を打ち明けるべきでしょうか?
  • 今日告白したらどうなるのでしょうか?
  • 現在の恋が好転するキッカケ
  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • 銀座
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.