ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

皮脂

  • 皮脂汚れ
  • 40代 皮脂
  • 40代 皮脂対策
  • 皮脂テカ
  • 皮脂くずれ
  • 皮脂崩れ
  • 皮脂崩れ防止
  • 皮脂崩れ防止下地
  • 皮脂
  • MiMC春夏コレクションは、顔立ちにぬくもりと力強さを宿すアースカラー
    MiMC春夏コレクションは、顔立ちにぬくもりと力強さを宿すアースカラー
    プリミティブで力強く、それでいてぬくもりを感じさせるMiMC...
    SPUR.JP
    1月21日
  • アユーラの春新作2021メイクセットを3名様に!
    アユーラの春新作2021メイクセットを3名様に!
    AYURA(アユーラ)の春新作2021は、春らしさ満点のアイシャドウパレット新2色&化粧崩れの悩みを一蹴するスキンケア下地。2021年2月から発売開始です。
    MAQUIA ONLINE
    1月20日
  • 肌不調が続く時のケア方法は? 神崎さんの美髪の秘訣も教えます【神崎恵さんの保湿Q&A⑤】
    肌不調が続く時のケア方法は? 神崎さんの美髪の秘訣も教えます【神崎恵さんの保湿Q&A⑤】
    Q. ずっと不調モード。どうすべき?A. クレンジング剤と洗い方を変えてみて「不調続きなら、美容液やクリームなどの与えるケアよりも、肌のバリア力を落としてしまう洗うケアを見直すことが先決。良質なクレンジング剤や洗顔料に変えつつ、皮脂の多いTゾーンから洗う方法にチェンジして」(神崎さん、以下同)ハーフブラ¥7500・パンツ¥3000/ennpr.(ヘーゼル) カーディガン¥15000/ハッシュニュアンス肌に優しく、心地よく、価格も優しい名品。肌の潤いを残しつつ、しっかりメイクはオフ。オフクリーム100g¥2300/オルビス神崎さんの洗顔方法❶皮脂分泌の多いTゾーンから洗い始めるタンクトップ(2月上旬発売)¥9600/フレイ アイディー(フレイ アイディー)❷最後に乾燥しやすいUゾーンや目もとをQ. なんでそんなに美髪なの?A. 頭皮ケアとトリートメントの入れ込みが大事「髪のコンディションをよくしたいなら、頭皮美容液と頭皮をほぐす軽いマッサージを始めるのがいちばん。また、即なめらか髪にチェンジしたいなら、濃厚なトリートメントを塗りながら毛先からねじり、浸透させて」❶くせや広がりを抑えて、なめらかな扱いやすい髪に仕上がるマスクトリートメント。マスク オレオ リラックス200㎖¥5000/ケラスターゼ ❷ヘアカラーの色落ちを防ぎつつ、ダメージヘアをツヤやかに。サブリミック ルミノフォース ブリリアンスオイル100㎖¥3200・❸荒れやすい頭皮が好調に。べたつきもかさつきも両方を抑える優れもの。サブリミック フェンテフォルテ ハイドロビューティースパ125㎖¥4200/資生堂プロフェッショナル美容家 神崎 恵45歳であり、3人の息子を持つ。長男がモア世代。自らが試し、本当にいいと実感できるコスメや美容法、女性がより満たされた人生を歩むための秘訣を提案し、人気を博す。その生き方やライフスタイルも憧れの的。書籍の累計発行部数は144万部を超え、待望の新刊『神崎CARE』(ワニブックス)が話題にブラトップ(1月下旬発売)¥12000/styling/ 新宿ルミネ1店(styling/) パンツ/スタイリスト私物 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/柴田フミコ(モデル) 久々江 満(製品) ヘア/津村佳奈(Un ami) モデル&メイク/神崎 恵 スタイリスト/石関靖子(モデル) 取材・原文/中島 彩 構成・企画/杉本希久子(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    1月19日
  • ひと目見たら必ず欲しくなる!争奪戦必至、ポール & ジョーの可愛すぎるNekoケース【マーヴェラス原田の40代本気美容 #360】
    ひと目見たら必ず欲しくなる!争奪戦必至、ポール & ジョーの可愛すぎるNekoケース【マーヴェラス原田の40代本気美容 #360】
    春の日差しに似合う軽やかな透け感と、今年らしいツヤ肌をかなえてくれるポール & ジョーのヴェール ファンデーション。発売1周年記念の限定ケースは猫好き必見のコレクターズアイテムです。中身の素晴らしさはお墨付きだから、今年はファンデーションを“ジャケ買い”しちゃいましょう!2020年春の発売以来、明るくツヤめいて幸せ感があふれる肌になれる!と人気のポール & ジョー ヴェール ファンデーション。上品なツヤ肌トレンドは今年も続くので、その人気はますます高まりそうです。そんな人気ファンデーションの発売1周年を記念して、動悸がするほど(笑)可愛い限定ファンデーションケースが登場します!それがこちらの“Nekoケース”。大の愛猫家でもあるポール & ジョーのデザイナー・ソフィーと同じ透き通るアクアブルーの瞳を持った、キュートな猫の顔が大胆にデザインされています。さらに耳もとにはポール & ジョーのシンボルモチーフ・クリザンテーム(西洋菊の一種)の花冠があしらわれています。柔らかなピンクゴールド、ちょこんと尖った耳の表現……。どこもかしこも可愛くってたまらない! 猫への愛にあふれていますね。ちなみに外箱も、スペシャル感あふれるピンクゴールド!すごくすごーく細かいことなのですが……。コンパクトの中に入っている保護フィルムにもクリザンテームのイラストがあしらわれているのですが、こちらもピンク色。通常のファンデーションケースだとゴールドのクリザンテームなのですが、細部にまでおよぶデザインへのこだわりにも心惹かれます。そんなヴェール ファンデーション自体のこだわりポイントは“Secret de rouge(レッドの秘密)”。きめ細かいヴェールにレッドパールをひそませているから、まとうだけで自然な血色感を演出してくれます。さらに、光を透過する半透明のパウダーで肌悩みもナチュラルにカバー。まるで“素肌がもともときれいな人”に見せてくれる、大人の肌にも頼もしい高機能パウダリーなんです。スキンケア面だって万全。オレンジ花水、ヒアルロン酸、ピオニーやユーカリのエキスなど多彩な保湿成分を配合したしっとりパウダーは乾燥くずれにも強く密着力も申し分ありません。顔立ちに自然なメリハリを生む繊細パール、皮脂ケアに力を発揮するパウダーも配合されているから、メイク直しにもぴったり。専用のブラシでふわりと薄くのせられるのも手間いらずで助かります。通常パッケージ(右)もクリザンテームのレリーフやパールの光沢が美しく、手にするたびに気分が上がるデザインです。春の日差しに似合う、軽やかな透け感があるツヤ肌をかなえるポール & ジョーのヴェール ファンデーション。この春はファンデーションを“ジャケ買い”してみては? 限定のNekoケースは必ず争奪戦になりますので、お早めにご予約を!パウダー ファンデーション ケース 001(Nekoケース)¥2000/ポール & ジョー ボーテ<3月1日(月)限定発売> *2月15日(月)より予約開始ヴェール ファンデーション(レフィル) 全3色 SPF30・PA+++ 各¥3500、パウダー ファンデーション ケース 01(レギュラー)¥1500/ポール & ジョー ボーテWEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    1月18日
  • 【最新トーンアップコスメ5品】30代にぴったり♡ 機能性や仕上がりバリエが進化!
    【最新トーンアップコスメ5品】30代にぴったり♡ 機能性や仕上がりバリエが進化!
    今、バイラ世代がなりたい肌は「トーンアップ」と「潤いツヤ肌」。今回は最新のトーンアップ系コスメをご紹介。夕方になってもくすまないのは当たり前、ファンデの仕上がりを底上げする優等生5品を集めました。スーパーバイラーズたちのお試しコメントもぜひ参考に! BAILAビューティズがお試し 青山麻穂さん Tゾーンがテカりやすい混合肌。ニキビができやすいので、色ムラや赤みを抑えたい。 阿部晴菜さん 季節の変わり目で敏感に傾きがち。イエベなので、白浮きトーンアップは避けたい。 泉ひとみさん 超がつく乾燥肌。日ごろからトーンアップ下地を愛用。ベースはツヤに加え保湿力も重視。 菅原麻葉さん 敏感肌で肌がくすんでしまいがち。カバー力は欲しいけど、メイク感が出るのは苦手。 高橋夏果さん オンライン会議で画面上に映った自分の顔色に愕然。どんより覇気なし顔を脱したい。 機能性や仕上がりバリエが進化!【最新トーンアップ】 ESPRIQUE エスプリーク エッセンス グロウ プライマー美容液90%配合でありながら、13時間もの化粧もちデータを取得。潤うのに長時間テカり知らず。30g ¥2600/コーセー(2/16発売)SPF:20PA:++ツヤ:★★★ 高橋さんがお試し!水ベースでサラリと軽やか。肌にピターッとなじんでくれるので、表情ジワのヨレも気にならない! テカリも気にならないのでマスク向き。菅原さんがお試し!青み寄りのピンクなので、どちらかといえばブルベ肌向きかも。毛穴をつるんとカバーし、時間がたっても皮脂くずれを感じなかった。 DECORTÉ コスメデコルテ ロージー グロウライザー湿度を帯びたようなツヤと血色感をかなえてくれる。肌を美しく見せる光のみ透過し、毛穴も目立たせない。30ml ¥3200(3/16発売)SPF:20PA:++ツヤ:★★★ 阿部さんがお試し!華やかな発光感で明るい立体肌に。ファンデの前の下地としてはもちろん、ベースメイクの上から頰などツヤが欲しい部分に重ねてもOK! 泉さんがお試し!スキンケアを丁寧にしたあとのような血色感のあるツヤ肌に。ファンデを重ねると、もともとのツヤのように透けてキレイな仕上がり。   KANEBO カネボウ イーブンフィット プライマー肌を暗くする青影をコントロールするオレンジベージュ。皮脂を吸着してくずれを予防。30ml ¥4000/カネボウインターナショナルDiv.SPF:28PA:+++ツヤ:★★ 菅原さんがお試し!いちばん黄みを感じたので、イエベの人に最適。パール感も少ないので、トーンアップしたいけどギラギラしたくない人は試しやすいかも。青山さんがお試し!ふわっとした仕上がりで、毛穴の目立たないフォギー肌に。ツヤというよりマット寄り。ほどよいカバー力があり、顔色も生き生き! RMK RMK UV フェイスプロテクター ルーセントコーラルカラー×シルバーパールで、自然なツヤと透明感を演出。肌の凹凸に均一にフィット。60g ¥3500/RMK Division(3/1発売)SPF:35PA:++++ツヤ:★★★ 阿部さんがお試し!肌の潤いが満タンになるような仕上がり。朝使っても、夕方までしっとりモチモチ感はそのまま。乾燥からくるくすみが気になる人に◎。青山さんがお試し!みずみずしくのびのいいクリーム。カバー力は正直ないけど、素肌感を生かしながらトーンアップ。色ムラもナチュラルに整う感じ。 首まで惜しみなく使える大容量がいいよね〜 diem couleur ディエム クルール プライマーL光を操り、くすみを軽減。表情の動きに合わせてストレッチする技術を採用し、なめらかな肌質感を持続。¥4200/ポーラ(3/1発売)SPF:37PA:+++ツヤ:★★ 高橋さんがお試し!つるんとした肌になり、毛穴をフラットに補整。初めは白いかな?と思いきや、肌になじむと自然。憧れの色白美人になれた気が♥泉さんがお試し!ピンクのベールをまとったかのような肌になるけど、わざとらしさゼロ。自然に肌に血色を与えてくれるので、デイリーに使いやすい。 撮影/久々江満 取材・原文/谷口絵美 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月18日
  • 【30代の願掛けメイク2021 まとめ】うるツヤ肌、今っぽ眉、最新アイメイクで今日から「上品キレイ」な顔を手に入れる!
    【30代の願掛けメイク2021 まとめ】うるツヤ肌、今っぽ眉、最新アイメイクで今日から「上品キレイ」な顔を手に入れる!
    2021年にどんな私を引き寄せたいか、BAILA読者384人に緊急アンケートを実施!みんながなりたい4つの願望メイクを導き出し、人気アーティスト中山友恵さんに提案してもらいました。 <目次> 30代の願望1「キレイな人、上品な人にメイクでなれますように!」 30代の願望2「うるツヤ肌になれますように!」 30代の願望3「眉メイクが上達してマスクをしていても美人に見えますように」 30代の願望4「古いアイメイクを更新して今っぽい顔になれますように!」 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん トレンドを押さえたメイクが可愛いと評判のアーティスト。人気女優やタレントから指名が絶えない。 30代の願望1「キレイな人、上品な人にメイクでなれますように!」 「キレイ」を印象づける目もとが主役。ツヤのあるヌーディなチーク&リップで上品に ニット¥5990/ロコンド(マンゴ) チェーンネックレス¥13000・ゴールドネックレス¥50000・ピンキーリング¥30000・多石リング¥80000/エナソルーナ イヤカフ¥8000/クジャク 「キレイな人、上品な人を印象づける重要ポイントは、肌になじむ華やかな色と質感選び。さらにそれぞれのメイクの工程を丁寧に行うと、仕上がりに差が出ます!」中山さん Eye 赤みブラウンの目もとがキレイ&上品見せのカギ ディオール トリオ ブリック パレット〈ピュア グロウ〉643 上品さあふれる3色パレット。¥7700/パルファン・クリスチャン・ディオール(1月1日限定発売) aのイエローをアイホールにのせ、bを目のフレームに重ねる。cのコーラルを下まぶたにのせ、華のある「キレイ」な目もとに。アイライナーやマスカラは黒ではなく軽やかなブラウンを使って上品な印象に。 Cheek ツヤのあるヌーディチークを頰骨に沿ってシャープにオン ルナソル  カラーリングシアー  チークス(グロウ) 03 肌にすっとなじんで、自然なツヤと血色をプラス。¥3500(セット価格)/カネボウ化粧品(3月5日発売) チークは肌に溶け込むヌードカラーを。目もとを引き立て、血色感も上品。甘くなりすぎないよう、鼻の横からこめかみに向かってストレートぎみに入れるのが◎。 Lip 控えめブラウンこそ上品キレイの本命カラー イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン 123 肌を美しく見せる、つややかなヌードブラウン。¥4100/イヴ・サンローラン・ボーテ(1月1日発売) チーク同様、リップも主張しすぎないヌードカラーをセレクト。リップの質感は、マットよりつややかな仕上がりのほうがキレイ印象につながる。 読者384人アンケート!2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q メイクをして、言われてうれしいと思う言葉は何ですか?(複数回答) 1 キレイ  256票 2 上品  145票 3 清潔感がある  108票 4 可愛い  101票 5 大人可愛い  80票 2位と100票以上の大差をつけ、「キレイ」が1位。次いで上品、清潔感と続き、なりたい顔のイメージは意外と王道 「年齢に合った流行メイクがしたい!」(33歳・会社員) 「令和時代の目指すべき“美人”とは?」(32歳・団体職員) Q2 2021年の春の新作コスメを冬から取り入れて、新鮮なメイクを試したいと思いますか? とてもそう思う、そう思う 85.7%いろいろな制限があるなか、今から春コスメを取り入れて晴れやかな気持ちになりたい!という人がほとんど 「晴れやかな気分になれるメイクが知りたい」(35歳・メーカー企画) 「ふさぎ込みがちなのでメイクで気分を上げたい!」(29歳・金融)  30代の願望 2 「うるツヤ肌になれますように!」 頰骨に仕込んだグロウなツヤが肌全体の潤い印象をアップ ブラウス¥26000/ケンゴ ピアス¥23500・リング¥27000/エナソルーナ 「下地とBBで潤うベースを整え、スティックタイプのグロウハイライトで頰の高いところにツヤ増しすれば、理想のうるツヤ肌の完成」中山さん How to うるツヤ肌 A マキアージュ ドラマティックスキン センサーベース EX  トーンアップ 肌の乾きを感知して、水分を放出する優秀化粧下地。ラベンダーカラーがニキビあとやくすみを補整する。SPF25・PA+++¥2600 B マキアージュ ドラマティック ヌードジェリー BB スキンケア直後のような、みずみずしいツヤと透明感をもたらすBBクリーム。SPF50+・PA+++ ¥2800  C ディオール スティック グロウ 715 欲しいところに手軽にツヤを足せる、とろける質感のスティックタイプのグロウバーム。¥5000/パルファン・クリスチャン・ディオール(1月1日限定発売) 1 Aのトーンアップ下地を手にとり、両手の親指以外の指先に塗り広げ、顔の中央から外に向かって顔全体にムラなくなじませる 2 BのBBクリームはTゾーンと両頰にのせて、顔の外側に向かってフェイドアウトするように。指の腹を使って丁寧に塗り広げて 3 Cのスティックで頰骨の高い位置に直接ツヤをのせ、指でなじませ肌と一体化させる。このツヤこそが潤い肌に見せる秘訣 読者384人アンケート!2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q 年末年始にマスターしたいと思うメイクテクニックは何ですか?(複数回答) これまで人気だった小顔やでか目メイクを抑え、うるツヤ肌テクニックが堂々1位に。withマスクでベースメイクを見直したいと思っている人が増えているよう。冬の乾燥シーズンに突入したので、今すぐマスターして! 「肌のトーンアップ、おでこのツヤの出し方が知りたい」(34歳・会社員) 「しっとりツヤ肌になれるベースメイクが知りたい!」(32歳・保険)  30代の願望 3 「眉メイクが上達してマスクをしていても美人に見えますように」 眉下にラインを描き足して少し短めに仕上げるストレート眉が正解 ニット¥18000/アンクレイヴ ピアス¥110000(エナソルーナ)・イヤカフ¥15000(エナソルーナ×ステア)/エナソルーナ 「2021年はストレートで、ある程度太さのあるしっかりとした眉がおすすめです。2色のパウダーで立体的に描き足すテクが必須に!」中山さん How to 今どき眉 SUQQU 3D コントロール アイブロウ 02 眉を描くためのダーク&ミドルカラーに加えて、眉下や鼻すじに使えるハイライトカラーがひとつのパレットに。¥6500 1 ライトカラーのaを少し大きめのアイブロウブラシにとり、眉全体にふんわりと色をつけていく 2 aを細くコシのあるブラシにとり、眉下が平行になるよう、眉山の下から眉尻に向かってラインを描く 3 さらに、眉頭の下側から眉山の下まで平行ラインをプラスして、2のラインとつなげる 4 眉頭の上側、角が欠けているようなら、その部分もaのライトカラーで補整して、ストレートに見えるよう調整する 5 細ブラシにダークカラーのbをとり、眉尻を描く。小鼻横と目尻の延長線よりやや内側に眉尻がくるように意識 6 顔全体を引きで見て、毛量が足りない部分をダークカラーのbで埋める。左右のバランスも見て最後の微調整を! 7 最後はスクリューブラシで、眉全体をなじませる。描いた眉が落ちないよう、やさしいタッチでブラシを動かして 読者384人アンケート!2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q 年末年始にマスターしたいと思うメイクテクニックは何ですか?(複数回答) 悩み多き眉テクニックが2位。顔の洒落感を左右する重要パーツだけに、今のうちにブラッシュアップして新年はトレンド眉で迎えたい 「今どきの眉の描き方を教えて」(30歳・公務員) 「マスク時代に合う眉メイクが知りたい」(27歳・IT)  30代の願望 4 「古いアイメイクを更新して今っぽい顔になれますように!」 黒を使わず、おしゃれなオレンジの濃淡で目もとを抜け感印象にアップデート ネイビーニット¥28000/カミリピアス¥18000・チェーンリング¥13000/エナソルーナ リング¥1800/ゴールディ 「アイメイクを更新したいなら、新鮮で肌にもなじむオレンジが断然おすすめ! ツヤや光沢のある質感を選べば、誰でも失敗知らずです」中山さん before 黒のラインが強すぎて抜け感ゼロ 更新! トレンド感があってフレッシュな目もとに How to 今っぽアイメイク A SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02 2021年アップデートメイクにはコレ!と選ばれた、オレンジの濃淡が主役のアイパレット。マット、パール、きらめきなど、4つの異なる質感で立体感を引き出す。¥7000(1月8日発売) B キャンメイククリーミータッチライナー 02 しなやかで肌当たりのやさしい極細ジェルライナー。涙や皮脂にも強いウォータープルーフ処方。¥650/井田ラボラトリーズ  C THREE アートエクスプレッショニスト マスカラ 05 ブラックパールを含んだ絶妙カラーのブラウンマスカラ。色素が薄い印象で、あか抜けて見せる効果も。¥4000(1月13日発売) 1 Aのaをブラシでアイホールにムラなくなじませる。目尻から目頭に向かって塗り広げ、さらに、目頭から目尻に向かって、ブラシを何度も往復させて 2 目の下を明るく華やかに仕上げるために、Aのコーラルカラー(b)を目尻から目頭に向かってなじませる。目の縦幅が広がって見える効果も! 3 Bのライナーで上まぶたのまつげとまつげの間を埋めていく。さらに、目を開けたときに粘膜部分の肌の色が見えていたら、その部分も丁寧に塗りつぶして 4 Aのオレンジブラウン( c )を細めのシャドウブラシにとり、目のフレームに沿ってライン状に入れる。目頭から目尻のシャドウラインは3〜5㎜幅を目安に 5 4で入れたシャドウラインを延長させるように、目尻にラインを描き足す。目尻から水平にラインを描くイメージで1㎝オーバーを目標にブラシを動かす 6 Cのブラウンマスカラは、まつげの根元を重点的になじませるのがポイント。根元にブラシをしっかり押し当て、毛先に向かってスッとブラシをスライド 読者384人アンケート! 2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q ずっと同じメイクをしていて、最新のテクニックに更新したい、と思うのは何ですか?(複数回答) 毎日メイクしているパーツなのに、更新できていない人が多かったのがアイシャドウの塗り方。なんとなく習慣になったブラウンシャドウのグラデは過去のもの! 新たなパレット&テクニックで、新しいキレイを手にして 「盛れるけど年相応な今どきのアイメイクが知りたい」(36歳・秘書) 「マスク時代を機会に、昔のままだった目もとのメイクを更新したい」(30歳・会社員) 撮影/菊地泰久〈vale.〉(人)、橋口恵佑(物) ヘア&メイク/中山友恵 スタイリスト/辻村真理 モデル/松島 花、伊原 葵 取材・原文/若菜遊子 構成/高井佳子〈BAILA〉※BAILA2021年1月号掲載
    @BAILA
    1月18日
  • どこまでも素肌っぽい!粉感のない、自然なツヤ感が人気のロングセラーアイテム
    どこまでも素肌っぽい!粉感のない、自然なツヤ感が人気のロングセラーアイテム
    “もしや素肌?おキレイです!”美容エディター・近藤さんがそんな誉め言葉をもらったのはこのアイテムのおかげでした!美容エディター・ ライター 近藤 須雅子さんシャネルプードゥル ユニヴェルセル リーブル N 12皮膚が薄く、皮脂量も最少レベルの肌質なので、ふだんはノーファンデ。それなのに過分なほめ言葉をいただき、偽りの評判を維持しているのは、このパウダーのおかげです。シワや化粧感を強調する厚みもなく羽二重のようにきめ細かく艶やかで、どこまでも素肌っぽい印象! もしもの時には、日本中の在庫を買い占める決意です!「ふだんはほぼ、UVカット美容液とこれだけ。息で飛んでしまうほど粒子が細かく、 毛穴もふわりとぼかしてくれます。メイク落としの手間もなく弱点ゼロ」(近藤さん)。¥6,300【Marisol2月号2021年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音
    Marisol ONLINE
    1月18日
  • 【春の新作ベースメイクコスメ】スキンアクアの限定UV下地ほか、最新コスメをチェック!
    【春の新作ベースメイクコスメ】スキンアクアの限定UV下地ほか、最新コスメをチェック!
    透明感ある光沢肌が実現するランコムのファンデ、明るい肌へと導いてくれるスキンアクアのUV下地、ツヤと血色を叶えてくれるオンリーミネラルの万能ベースなど気になる新作コスメをピックアップ! 発売日や美容エディターのレビューなど、最新情報を今すぐチェックして! 2/1  MON.発売 【ONLY MINERALS】「毎朝悩んでいた毛穴はどこへ? ツヤと血色もかなう万能ベース」(編集U) 光で毛穴の影を飛ばし、スキンケアをしたあとのようなみずみずしいツヤ肌を再現。オンリーミネラルN by ONLY MINERALS ミネラルグロウスムーザー ¥2700/ヤーマン 2/2  TUE.発売 【SKIN AQUA】「紫外線をブロックしながら幸福感あふれる明るい肌に」(編集MH) 華やかな香りに包まれる肌色向上UV下地。スキンアクア トーンアップUVエッセンス ハピネスオーラ SPF50+・PA++++ 80g ¥740(編集部調べ)/ロート製薬(限定品) 2/5  FRI.発売 【est】「スキンケアの延長でまとえる軽いつけ心地と仕上がりが◎」 (副編集長T) 皮脂くずれを防ぎ、凹凸のないなめらか肌をキープ。軽やか&しっとり。ラスティング グロウ リキッドファンデーション SPF25・PA+++30㎖ 全6色 ¥6500/エスト 2/12  FRI.発売 【LANCÔME】「クラリフィックのケア効果で メイク中もオフ後も美肌が続く」(スガコ) 自然な光に照らされたような、透明感のある光沢肌が完成。タン クラリフィック コンパクト SPF32・PA+++全5色 ¥5600(ケース別売り¥1500)/ランコム 撮影/久々江満 取材・原文/野崎千衣子 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月17日
  • 【気分によって使い分け】入浴剤の種類と効果について
    【気分によって使い分け】入浴剤の種類と効果について
    こんにちは、バイラーズ小池です。 寒い日が続きますね。   前回ブログでお伝えした「ゆず湯」などの薬湯に代表されるように、昔から日本では『お風呂で健康』の習慣がありました。環境省から発表された資料によると、日本全国で温泉地は約3,000ヶ所あり、年間利用者は(コロナ前までは)1憶人を超えていたそうです。それほど日本人は「お風呂・温泉好き」が多いのではないのでしょうか。それに伴い自宅で使用するバスグッズも豊富になってきており、おうち時間を楽しめるようになっていますよね^^   特に入浴剤は「成分(期待する効果)」「香り」「色」の効果により日々の疲れを取りリラックスする時間を過ごすことができるので、その日の気分によって疲労回復・リラックス・保湿・美肌・発汗など使い分けています。   そこで、今回は「入浴剤の種類と効果」についてお伝えできればと思います✨   入浴剤は主に以下6種類に分かれているそうです。 ①    無機塩類系(塩系) ②    炭酸ガス系 ③    スキンケア系(ミルク系) ④    酵素系 ⑤    生薬系 ⑥    クール系 ①無機塩類系(塩系) 特徴:最もポピュラーなタイプ。ミネラルを豊富に配合した無機塩類系の入浴剤は、湯船に入れると温泉水のようなお湯に変わるため、自宅で温泉気分が味わえる。   効果:ミネラルを豊富に含み温浴・発汗効果が高いため、冷えを改善したい人におすすめ。また血行促進効果によって肩こりや腰痛・疲労の回復に効果を発揮しやすく、湯冷めしにくい。 ②炭酸ガス系 特徴:炭酸水素ナトリウムなどの炭酸塩とクエン酸などの有機酸類を組み合わせることにより、シュワシュワとした炭酸ガスが発生。炭酸ガスが皮膚から入り込み、カラダの芯までポカポカに。   効果:炭酸ガスが血管を拡張するため、冷え対策や筋肉の疲労回復などに向いている。素早く体の芯まで温めてくれるので、短時間の入浴でも湯上りのポカポカとした温かさが続く。忙しい人にもおすすめ。 ③スキンケア系(ミルク系) 特徴:無機塩類(塩系)に保湿成分をまぜたもの。白くトロッとしたお湯に変化するミルク系の入浴剤は、白濁した濁り系が多く保湿成分が豊富。粉末タイプのほか、液体タイプのミルク系入浴剤も人気がある。   効果:保湿成分が配合されているため秋冬の乾燥が気になる時期や、乾燥肌の人におすすめ。全身のすみずみまで保湿成分がしっかり行きわたる。 ④酵素系 特徴:皮脂のタンパク汚れを分解する「酵素」が配合されている。酵素系の入浴剤を入れたお湯に10分~15分ほど浸かると余分な角質や汚れなどが分解され、毛穴汚れが落ちる。   効果:余分な角質を除去する「ピーリング効果」があるので、なめらかな肌が期待できる。肌のザラつきやくすみが気になるときにおすすめ。 ⑤生薬系 特徴:生薬が配合されており、生薬の成分によって効果が変わる。さらに”ハーブの香り”がするのが特徴。   効果:生薬系の入浴剤は、生薬の持つさまざまな効果を感じられる。例えば「ラベンダー」が配合された入浴剤は、香りが豊かで眠れない夜やリラックスしたいとき。そのほか「ミカン」、「ショウガ」、「ユーカリ」が人気らしい。 ⑥クール系 特徴:主にメントールが配合され、清涼成分が入っている。   効果:メントール成分により、入浴後さっぱりとした清涼感が味わえる。夏場におすすめ。 ※写真なし 以上、入浴剤の種類とそれぞれの効果をお伝えさせていただきました。1つ留意したいことは、入浴剤の効能は"肌を清浄にしたり保湿や潤いを与える程度"ということです。医薬品ではないので、治療目的に使用することはできません。 ※医薬部外品の入浴剤もあるのですが「人体に対する作用が緩和である」ことが条件となっています。 ※入浴剤:各メーカーが検証実験を繰り返して用法容量を決めているので、注意書きを読んで適切な使用量を守るようにしましょう。 しかし「病は気から」という言葉があるように、好きな色や香りに包まれて心が癒されるとカラダも癒されるはずです✨(^^) お風呂で気分転換したりリフレッシュすることで、物事をポジティブに考えられるような時間をつくれたら、ストレスも減っていけるのではないでしょうか。   日々温まって、健やかな心を保ちたいものです★   では、また
    @BAILA
    1月17日
  • 真冬に欠かせない、ヘビロテ防寒アイテムはコレ!【教えて!エディター三尋木奈保さん!#10】
    真冬に欠かせない、ヘビロテ防寒アイテムはコレ!【教えて!エディター三尋木奈保さん!#10】
    おしゃれな人はファッションと防寒をどうやって両立させているのか? ゆるぎないセンスと飾らない人柄で圧倒的な人気を誇るエディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします。今回は、三尋木さんの寒さ対策アイテムをご紹介! 本日の質問はこちら!Q. 三尋木さんの寒さ対策アイテムを知りたいです A.みなさん、こんにちは!  毎日寒いですね~。本日は、防寒アイテムについてご質問をいただきました。私はマメなほうではないので最新アイテムには疎いのですが、長年愛用しているものをご紹介しますね。 ▲コートの色に合わせて2色を使い分けています。ネイビーやグレーのコートには左のライトグレーを。ベージュやキャメルのコートには、右のブラウンを。 左/ジョンストンズ 右/ドゥーズイエム クラス 指なしのロング手袋です。真冬はこれが必須! うっかり忘れて外へ出たら、慌てて家に取りに戻ります!とにかくびっくりするほどあったかいんですよ~。指先は出ているけれど、手のひらから手首の先まですっぽり覆われるとこんなにポカポカするなんて!  左はカシミア、右はヤク。素材自体があったかいというのもありますが、ご覧のようにかなり長さがあるのがポイントかと。  最近のコートって袖口がゆったりしているし、裏地のないものも多いですよね。袖口からスースーとかなりの冷気が入っているはずですが、ロング丈の手袋が袖口にくしゅっとたまって、冷気をシャットダウンしてくれるんです。ああ、本当にあったかい♡  カシミアの大判ストールを首に巻くのと同レベルの防寒実感がありますよ。大人になると手袋ってあまりしなくなるものですが、指なしならスマホも扱えるし、ぜひお試しを! お次はこちら。【無印良品】の「綿であったか Vネック八分袖Tシャツ」。  無印らしいオーガニックコットンなので、あったかさが自然なのがいいんです。  有名な某化学繊維インナーも試したことがありますが、熱がこもるような人工的な(?)暖かさがなんだか苦手で。  その点こちらは、じんわりと自分の体温が上がったような自然なあったかさ。さすがコットン!  化学繊維インナーを着ると、肌がカピカピに乾燥する気がするのですが(皮脂が全部吸収されちゃうような感じ。あれなんなんでしょうね??)、こちらは乾燥する感じは全然ナシ! 静電気も起きないし、快適ですよ。  そしてそしてもうひとつ、声を大にして言いたい大きなポイント!  ラグラン袖なのがいい♡  肩まわりに切り替えがある通常のインナーだと、ニットの上からもラインが響くこと、結構あるんですよね。意外と後ろ姿、肩まわりにゴロッとラインが出がち。薄手のニットはもちろんですが、ゆったりした地厚ニットでも、カシミアのハイゲージなどは表面がなめらかで繊細なので、インナーの肩のラインが響きやすいんです。  でも、ラグラン袖なら、その悩みを解消!後ろ姿もすっきりきれいで、安心です。前開きもかなり深めなので、薄手のニットのときにインナーの襟ぐりの段差が出ちゃう、ってこともありません。  ラグラン袖は腕が動きやすくてきゅうくつ感がないので、私はふだんMサイズが適正ですが、これはSを選んで、ピタッとめに着ております。 タイツなら【ファルケ】の「ファミリー コットン」を愛用中。コットンといっても、しっかり厚手なのであったかいですよ~。こちらも、天然繊維なので身体の内側から体温が上がる感じなのがよい♡化繊のタイツだと、薄手のスカートのときものすっごく静電気が起きますが、こちらはあきらかに静電気が起きにくいです。股にマチがあるのもよい♡  黒、チャコール、ライトグレー、ダークネイビー、サンドベージュをはき回しています。  私はタイツも手洗いする派。週末にエマールでまとめて手洗いしています。いいタイツを洗濯機でガンガン洗うのがしのびなくて…。丁寧に洗っているおかげか、だいたい平均3年はもちますね。  ネットショップだと、デパートより安くて1足¥2,700くらいです。3年快適にあったかくはけるなら、高コスパ!  ちなみに、インポートのコットンタイツは【ブルーフォレ】と【ピエールマントゥ】も質のよさ、履き心地、おしゃれな色味と3拍子そろっていて大好きなのですが、この2ブランドは【ファルケ】より薄手なんですよね。秋口にちょうどいい感じ。真冬は【ファルケ】に頼っています♡  あ、あとね、どうでもいい告白なのですが、去年あたりから、タイツのサイズを1サイズ上げましたw【ファルケ】だったら38‐40(S/M)に。私、158㎝なのでタイツは36とかSとかⅠとか、自分はとにかく小さいほうのサイズと昔から決めつけていましたが、ここ数年なんだかおなか周りと股上の生地が突っ張るようになってきて……汗。身長は変わらなくても、体のラインは確実に増量してるんですよね、はい、、、。1サイズ上げたらめちゃくちゃ快適!(笑)若いころの思い込みサイズ、ちゃんと見直さなきゃいけませんね。  ■三尋木奈保さんへの質問を募集しています!三尋木さんに聞いてみたいこと、相談してみたいことをお送りください。ファッション・ライフスタイル・ちょっとしたお悩みなどどんなことでも結構です! ご応募はこちら>> ※ご応募にはハピプラ会員のプラス会員登録が必要です。※承諾を得た場合を除き、応募されたかたの個人情報を目的以外に利用することはありません。 *次回は1月30日更新予定です【編集部注】掲載されたアイテムはすべて三尋木さんご本人の私物です。現在は販売されていない場合もありますので、ご了承ください。
    Marisol ONLINE
    1月16日
  • 【2020-2021厄払い美容まとめ】毛穴、乾燥、アンチエイジング...美容プロのテクニックとお助けコスメたっぷり!
    【2020-2021厄払い美容まとめ】毛穴、乾燥、アンチエイジング...美容プロのテクニックとお助けコスメたっぷり!
    コロナ禍で生活が一変、肌悩みにも変化があった2020年。ここでは読者アンケートの結果、「2020年の思い残したこと」の上位20の悩みをラインナップ。3人の美容のプロたちが、とっておきの解決法を指南。さあ、ひとつでも多く“厄払い”して、スッキリしよう! 今回厄払いしてくださるのは 美容家 小林ひろ美さん(右)透き通る美肌の持ち主。ユニークかつ効果絶大なテクニックに、美容業界にもファン多数。 トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん(中)経験に裏打ちされた信頼度抜群の美容メソッドを持ち、各女性誌からひっぱりだこ! 美容ジャーナリスト 小田ユイコさん(左)豊富な美容知識とコスメフリークぶりが人気。各女性誌やTVなどで美の指南役として活躍。 【読者384人にアンケート!】 2020年10月8日〜15日※BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査  Q 今、肌悩みはある? Yesが96.6%と、実にほぼ全員が肌トラブルにお悩み中。特に毛穴の開きやニキビなど、マスクで覆われている部分の肌悩みが勃発中の人、多数 Q withコロナ時代になり、以前と比べて美容への意識やかける金額に変化はある? 「意識が高まり、かけるお金も増えた」が26%、「かける金額に変化はないけれど、意識は高まった」が38.6%。6割以上の人が「美容への意識が高まった」と回答。おうち時間が長くなり、コスメを更新したりお手入れの余裕が生まれた人も <目次> 肌悩み編: 1.毛穴がマスク生活で開きっぱなし!引き締める神ワザとは!? 2.毛穴の黒ずみは酵素洗顔がおすすめ。スッキリ毛穴で新年を迎えよう! 3.ニキビ跡の色素沈着、30代のセルフケアはこう! 4.シミの悩みに、マスクを利用した目からウロコの技...! 5.大人ニキビは抗炎症アイテムで撃退!マスクニキビの救世主も♡ 6.目の下のクマ対策にはマッサージ。その青グマ悩みは解消できる! 髪編: 7.「髪のパサつき」は洗いすぎも原因に!おすすめヘアケア製品&ドライヤー 8.髪のうねり・クセ毛を抑える、シャンプー後のひとテクを伝授! 9.白髪をもう増やさない!必須対策・頭皮の血流アップに役立つのはコレ 歯・口編: 10.歯の黄ばみ対策と予防、美容のプロはどうしてる? 11.「口臭」がマスク生活で気になるように…!解決法を教えて! 12.歯科矯正は、マスク生活のうちに!自宅でできるマウスピース矯正をご紹介☆ 乾燥編: 13.肌が乾燥する季節、30代のおすすめ最新コスメはコレ! 14.インナードライで肌がスカスカ!体の中から&外から保湿するには? 15.目もと&口もとの乾燥がヤバすぎ…保湿バームはこう使う! アンチエイジング編: 16.最近、顔色がくすんでる…!美容賢者の解決法は? 17.フェイスラインのゆるみは美容液に頼るべし! 18.おでこにシワが…美容液とエクササイズで改善! 19.ほうれい線には美容液を「入れ込む」べし。塗り方で絶対変わる! 20.茶グマにおすすめのアイクリームはコレ! .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.毛穴がマスク生活で開きっぱなし!引き締める神ワザとは!? 【厄】毛穴の開き マスクの下の頬の毛穴が全開に! 「不要な角質を日々オフして」(小田)、「引き締め美容液で毛穴に活を」(小林) 【払①】クレンジングバームで不要な角質をオフ まず、クレンジングバームで不要な皮脂や角栓を溶かし出し、毛穴まわりのザラザラ感を払拭。(右)シアバターやアセロラエキスなどの美容成分配合。クレンジングバーム リッチ 100g ¥4000/RMK Division(左)コクのあるバームが肌温度でとろける。インフィニティ プレステジアス クレンジング バーム 120g ¥6000(編集部調べ)/コーセー 【払②】ホットタオルで毛穴をゆるめてからしっとり化粧水を ホットタオルで毛穴をゆるめ、高浸透化粧水で肌の奥まで満たして。「毛穴はきめを整えてからのほうが引き締まります」(小林)。カネボウ オンスキン エッセンス F 125㎖ ¥10000/カネボウインターナショナルDiv. 【払③】毛穴引き締め美容液で毛穴をキュッと縮める 立毛筋を刺激する炭酸泡美容液を毛穴にオン。「表情筋の筋トレ不足でたるみが気になっている人は、下→上へ引き上げながら塗って」(小林)。アスタリフト スパークル タイト セラム 50g ¥4000/富士フイルム 厄払い美容「毛穴の開き」を詳しくチェックする 2.毛穴の黒ずみは酵素洗顔がおすすめ。スッキリ毛穴で新年を迎えよう! 【厄】毛穴の黒ずみ マスクに覆われ、皮脂が出やすい小鼻まわり。「頑固な黒ずみは、酵素洗顔で皮脂やタンパク質を溶かし出すのが得策です!」(小田) 【払】酵素洗顔パウダーで毛穴の奥の皮脂や汚れを分解  「酵素パウダーも泡立て器で泡立てるとさらに毛穴の奥まで入り込みます」(小田)。酵素、炭、吸着泥が黒ずみや角栓までも分解&除去。ディープクリア 洗顔パウダー 30個 ¥1800/ファンケル 厄払い美容「毛穴の黒ずみ」を詳しくチェックする 3.ニキビ跡の色素沈着、30代のセルフケアはこう! 【厄】ニキビあと なかなか消えないニキビあと。「硬くなった部分をゴマージュでほぐし、多機能なビタミンCで炎症ケアやコラーゲン再生を!」(水井) 【払①】ゴマージュをトントンたたいて角質をほぐす 「角質が硬くなり凹凸ができてしまったら、ゴマージュを塗ってから垂直に押してやさしく角質ケアを」(小林)。天然由来のホホバ粒子を配合したジェルクリーム。ル ゴマージュ 75㎖ ¥5200/シャネル 【払②】ビタミンC美容液でコットンパック ビタミンCなら炎症の鎮静、色素沈着、コラーゲン再生とマルチに活躍。「コットンパックが効果的」(小田)。ビタミンCを最高濃度配合した濃密美容液。オバジC25セラムネオ 12㎖ ¥10000/オバジコール 厄払い美容「ニキビあと」を詳しくチェックする 4.シミの悩みに、マスクを利用した目からウロコの技...! 【厄】シミ シミケアは紫外線量の少ない冬こそ行うべき。「美白美容液で全体を底上げして、ピタッと止まるスポッツ美容液で集中ケアを」(水井) 【払】美白美容液&スポッツ美容液でメラニンに狙い撃ち! 保湿力の高い美白美容液でトーンアップして、止まりのいいスポッツ美容液でシミに美白パックすれば、春にはくすみ知らずの透明肌に。(美白美容液・右)ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム(医薬部外品)30㎖ ¥11500/SHISEIDO(中)エストG.P.エンリッチド セラム ホワイトニングタイプ(医薬部外品)80g ¥12000/花王(左)クラリフィック ホワイト セラム(医薬部外品)30㎖ ¥14000/ランコム (スポッツ美容液・上)インフィニティ アドバンスト ホワイト スティック XX(医薬部外品)¥8000(編集部調べ)/コーセー(下)エクシア AL ホワイトニング メラノインテンシブ スポッツ(医薬部外品)¥12000/アルビオン マスクの内側に塗って マスクのエッジにこすれて頰の炎症・色素沈着が急増中。「美白美容液をマスクの縁に塗っておくと、シミ予備軍の防止になりますよ」(小林)。これは目からウロコ技! 厄払い美容「シミ」を詳しくチェックする 5.大人ニキビは抗炎症アイテムで撃退!マスクニキビの救世主も♡ 【厄】ニキビ ニキビ菌は湿潤状態が大好き。「できるだけ乾燥させるのが◎。専用の美容液でケアして、ニキビ用パウダーでサラサラをキープ」(小田) 【払①】抗炎症アイテムでニキビの根を絶つ! 「私のニキビにはこれ!というお守りケアで即効ケアを」(水井)。(右)貴重な発酵オイル。ニキビに効くと大評判。ルルドビオ 3R ネロリーズ 7.5㎖ ¥3600/美・ファイン研究所(中)ニキビを“もと”から治す。ペアアクネクリームW(第2類医薬品)14g¥950(編集部調べ)/ライオン(左)ニキビを防ぎながら毛穴まわりの皮膚を保湿。なめらかで透明感のある肌に。d プログラム ACリセット(医薬部外品) 10g ¥2500/資生堂インターナショナル 【払②】マスク下の肌調子もよくなるアクネ用パウダーをオン 「サラサラ×美肌ケアの一石二鳥コスメが大活躍」(小田)。ビタミンCを含むナノサイズのサラサラパウダー。つけている間中、ニキビの根にアプローチし続ける。フォルミュール アクネオ 薬用 スキンケアパウダー(医薬部外品)¥2800/ドクターフィル コスメティクス 厄払い美容「ニキビ」を詳しくチェックする 6.目の下のクマ対策にはマッサージ。その青グマ悩みは解消できる! 【厄】青グマ 血行不良が主原因。「アイクリームはもちろん、お風呂や睡眠、運動も大事です」(水井) 【払】巡りを促すアイクリームとマッサージで血流アップ 「タオルやスプーンで温&冷ケアをして血流アップさせてからアイクリームをのせて。下の目尻からぐるりと目まわりを流してこめかみをプッシュ」(小林)。 (右)先端の3つのローラーと美容成分でスッキリアイズ。アンフィネス アイゾーン ボール セラム 15㎖ ¥7000/アルビオン(中)よどみグマやくすみなどにアプローチ。明るい目もとへ。エピステーム アイクリアエッセンス 8g ¥7000/ロート製薬(左)スイートアカシアワックス配合でピンとしたハリ感を演出。トータル アイ インテンス 15g ¥9900/クラランス 厄払い美容「青グマ」を詳しくチェックする 7.「髪のパサつき」は洗いすぎも原因に!おすすめヘアケア製品&ドライヤー 【厄】髪のパサつき 「洗いすぎで髪の油分が奪われている可能性大!潤いたっぷりのシャンプーをよく泡立ててのせましょう」(小田) 【払①】しっとりシャンプーをよく泡立たせてから使う 「シャンプーを直接髪や頭皮につけると脱脂の原因に。泡立て器で作ったモコモコ泡ならサーッと地肌に入って汚れが浮き上がり髪を傷めないからおすすめ」(小田)。(右)洗顔用泡立て器/私物(左)99%天然由来成分配合。乾燥ダメージをメンテナンス。ザ パブリック オーガニック スーパーバウンシー ディープモイスト シャンプー 480㎖¥1580/カラーズ 【払②】パサつく毛先にはミルクを浸透させてオイルでコート 「ドライヤーの前に、ヘアミルクを浸透させ、オイルでコーティング。潤いを閉じ込めて熱から守ってくれます」(水井)。(右)10種以上の天然植物成分を配合したヘアミルク。チューニングアロマ ヘアミルク 01 100㎖ ¥3500/アスレティア(左)ダメージを補修して、まとまりやすい髪へ。ユイル クロノロジスト R 100㎖ ¥6000(美容室専売品)/ケラスターゼ パサつかないドライヤーを使うのも手! 「“乾かしすぎ”を防いで毛先まで潤いがキープできるドライヤーに替えてみるのも手です!」(水井)。リファビューテック ドライヤー¥33000/MTG 厄払い美容「髪のパサつき」を詳しくチェックする 8.髪のうねり・クセ毛を抑える、シャンプー後のひとテクを伝授! 【厄】髪のうねり・クセ毛 毛穴の変形や水分バランスでうねる髪。「ドライヤー時がカギ。オイルやうねり専用美容液を駆使!」(小田) 【払①】半乾き状態でオイル&ミルクを塗り込む 「髪の半乾きどきがチャンス。さらさらオイルとミルクでうねりが取れます」(小田)。(右)100%米由来のオイル。パサつきやうねりを抑える。ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル 53㎖ ¥2000(編集部調べ)/P&G(左)5つの精油など98%自然由来成分配合。ファイブハーブス リペアリングヘアミルクセラム 100㎖ ¥3900/ロクシタンジャポン 【払②】ひどいうねり毛はコーム&ドライヤーで伸ばす 「半乾き状態にうねり専用美容液をつけて、コームで押さえながらドライヤーをかけると鎮まります」(小林)。熱を利用し扱いやすい髪に。エッセンシャルflat くせ・うねりときほぐしセラムEX 120㎖ ¥1800(編集部調べ)/花王 厄払い美容「髪のうねり・クセ毛」を詳しくチェックする 9.白髪をもう増やさない!必須対策・頭皮の血流アップに役立つのはコレ 【厄】白髪 「今ある白髪は即染める。これから生えてくる 髪を白髪にさせないことが大事!」(水井)。ス カルプ美容液で血流アップして育毛スタート 【払①】頭皮ケア美容液で血流アップ! 「血流を促し栄養を行き渡らせて」(小田)。(右)独自の育毛成分配合の女性専用育毛剤。デルメッド ヘアエッセンス(医薬部外品) 120㎖ ¥4000/三省製薬(左)女性ホルモンの減少した頭皮にアプローチ。スカルプD ボーテ エストロジー スカルプセラム(医薬部外品) 80㎖ ¥7223/アンファー ヘッドマッサージャーも効果絶大 12本の電極ピンから頭皮用低周波EMSを出力。硬くなりがちな頭筋を刺激。顔にも使え、美容液なども不要。いつでもどこでもケアできる。ミーゼ スカルプリフト ¥30000/ヤーマン 【払②】頭皮と髪のためのサプリで体の内側からもケア 今から頭皮の健康を意識していれば10年後に差が出ます!」(水井)。キビの種子や小麦グルテン由来のオイルを配合。強い毛根へと導く。レソンスボタニーク ヘアパーフェクター ウィズ ケラナット 60粒 ¥11637/勝山ネクステージ 厄払い美容「白髪」を詳しくチェックする 10.歯の黄ばみ対策と予防、美容のプロはどうしてる? 【厄】歯の黄ばみ 「もとの色もありますが、食事で着色した表面の汚れは“歯の美容液”といわれる唾液が少ないため。普段から唾液を出す意識を!」(小田) 【払】マウスジェルで歯茎をもんで唾液腺を刺激 「歯茎を指でマッサージすると、唾液腺が刺激されて唾液が分泌されます」(小田)。歯茎のマッサージジェル。ペプチサルジェントル マウスジェル 42g ¥1500/ジェイメック 家で簡単にできる美白アイテムでさらに白い歯へ柔らかい素材のマウスピースで、つけても痛くない歯の美白キット。朝晩10分の装着で格段に白い歯へ。ニューパール スターティングキット ¥7900/エム・アール・アイ 厄払い美容「歯の黄ばみ」を詳しくチェックする 11.「口臭」がマスク生活で気になるように…!解決法を教えて! 【厄】口臭 マスク生活で自分の口臭が気になるように。「歯ブラシだけですまさず、すみずみまで掃除して口内環境を整えて」(小田) 【払】フロスや電動歯ブラシ、舌クリーナーなどで雑菌を徹底除去! 力加減や磨き残しをガイドするAI機能を搭載。オーラルB iO ¥39800(編集部調べ)/ブラウン (右上から)歯の表面に塗りステインなどの付着防止。シマック¥2400/ハニック・ホワイトラボ 唾液に触れるとふくらむフロス。ライオン歯科剤 DENT.e-floss 40m ¥380/ライオン 舌専用ジェル。サンタマルシェ タンクリーニングジェル &Kiss 80g ¥900/クレア 厄払い美容「口臭」を詳しくチェックする 12.歯科矯正は、マスク生活のうちに!自宅でできるマウスピース矯正をご紹介☆ 【厄】歯並び 「マスク生活だからこそ思いきって歯科矯正をするのもいい洗濯!」(水井) 【払】自宅でできるマウスピース矯正がおすすめ! 「取り外しが自由で食事や歯磨きがラクな"マウスピース矯正"が今人気です」(水井)。 歯科医師・石井さとこ先生のクリニック「ホワイト ホワイト 恵比寿本店」でも人気のメニュー。 DATA 東京都渋谷区恵比寿1の8の1サン栄ビル8F ☎0120-469701 www.whitewhite.jp 13.肌が乾燥する季節、30代のおすすめ最新コスメはコレ! 【厄】肌の乾燥 「冬になり、北風にさらされ、マスクでふやけた肌はバリア機能がくずれた状態に。潤いを引き込むブースターや乳液パック、ナイトクリームで肌の土台を立て直しましょう」(小田) 【払①】ブースター美容液で肌疲れを一掃 「肌疲れを取り去る効果のブースターを化粧水の前にプラス。肌が乾きづらくなります」(小田)。(右)抗酸化成分が肌の奥からハリや弾力を生み出す。コアエフェクター 18㎖ ¥7300/ファンケル(左)ローズを余すことなく配合し、肌の自己修復力を高める。プレステージ マイクロ ユイル ド ローズ セラム 30㎖ ¥28000/パルファン・クリスチャン・ディオール 【払②】“乳液仮面返し”で潤いを集中チャージ! シートマスクを表裏活用。「マスクのリミット時間の1〜2分前にマスクをしたまま上から乳液を塗り、クルッと返してオンします。10分後ふっくらもちもち肌が復活!」(小林) 【払③】オーバーナイトクリームで肌の力を底上げ! 睡眠中分泌される成長ホルモンを味方に、潤 いと栄養をたっぷりチャージ。(右)敏感肌用保 湿マスク。アベンヌ イドランス スリーピン マスク 50㎖ ¥3500(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン (左)ストレス肌を睡眠中に集中ケア。ル リフト クレーム ドゥ ニュイ 50㎖ ¥17000/シャネル ひどい乾燥には「保水有効成分」を投入!「乱れたバリア機能を立て直して」(水井)。保水有効成分「ヘパリン類似物質HD」配合。カルテHD モイスチュアローション(医薬部外品)150㎖ ¥1800(編集部調べ)/コーセーマルホファーマ 厄払い美容「肌の乾燥」を詳しくチェックする 14.インナードライで肌がスカスカ!体の中から&外から保湿するには? 【厄】インナードライ 肌の中がスカスカで元気がない状態。「まずは油分、次に水分を入れ込み、ふっくらさせて」(小林) 【払①】オイルで肌をほぐしてからミルクをなじませふっくら 「肌をふっくらさせるには、オイルでほぐしてから、ミルクで適量の水分&油分を補給」(小林)。 (右)サフランや9種の植物オイルを配合。オールージュ ユイル N 30㎖ ¥32000/イヴ・サンローラン・ボーテ(中)イモーテルを最高濃度で配合。イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 30㎖ ¥12300/ロクシタンジャポン(左)7種のヒアルロン酸配合のなめらか乳液。肌ラボ極潤プレミアム ヒアルロン乳液 140㎖ ¥900(編集部調べ)/ロート製薬 【払②】保湿サプリで体の中に潤いを巡らせる 「内側からの潤いもプラス」(小田)。 (右)ヒアルロン酸をつくらせる機能が特許として認められた「ヒアルモイスト乳酸菌」を高濃度配合。ヒアルモイストW +ホワイト 50㎖×10本 ¥5000/日清食品(左)肌の水分を逃がしにくくする成分配合。ディフェンセラ(特定保健用食品)1.5g×30包 ¥3200/オルビス 厄払い美容「インナードライ」を詳しくチェックする 15.目もと&口もとの乾燥がヤバすぎ…保湿バームはこう使う! 【厄】目もと&口もとの乾燥 皮膚の薄いパーツなだけに、冬の乾燥は深刻。「潤いをとどまらせる保湿バームが活躍!」(水井) 【払】保湿バームでパックして潤わせ続ける 「パックのように密閉して潤わせ続けて」(水井)。 (右)高精製ワセリン使用。ニキビや肌荒れも防ぐ。イハダ 薬用クリアバーム(医薬部外品)18g ¥1600(編集部調べ)/資生堂薬品(左)ひと塗りで水分を大量補給。ザ・タイムR デイエッセンススティック ¥2900/イプサ 指の腹で温めて浸透力アップ! 「濃厚なテクスチャーは、指の腹でしっかりと温めてゆるめると浸透力が高まります」(小林) 厄払い美容「目もと&口もとの乾燥」を詳しくチェックする 16.最近、顔色がくすんでる…!美容賢者の解決法は? 【厄】くすみ リモートワークで運動不足。冷えも加わり、巡りの悪い人が多いもよう。「マッサージやピーリングで代謝を上げましょう」(水井) 【払①】泡立たない洗顔料でくすみの原因を流す 「くすみの原因、代謝の悪さと皮脂だまりはジェルクレンジングで解決!」(水井)。あご裏・耳前のへこみ・こめかみ・額のてっぺんにある“ゴミポケット”へ流す意識でマッサージ。シュペリエル スムースジェルウォッシュ 105g ¥1800(編集部調べ)/エリクシール 【払②】ピーリング美容液でやさしく角質ケア 「保湿しながらやさしくピーリングする美容液なら、塗るだけで肌がつるんと明るくなります」(小田)。(右)SKIO VC ホワイトピールセラム(医薬部外品)26㎖¥4800/ロート製薬(左)ネクターブラン ウォーターオイル デュオ 50㎖ ¥4000/メルヴィータジャポン カスタマーサービス 週に1〜2回、潤いを巡らせる炭酸マスクを 「肌の奥まで潤いが巡り、じわじわと透明感が出ます」(水井)。使う寸前に混ぜて、炭酸泡の巡り効果を最大限に生かす“塗るマスク”。ドクターメディオン スパオキシジェル 3回分 ¥3700/メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ 厄払い美容「くすみ」を詳しくチェックする 17.フェイスラインのゆるみは美容液に頼るべし! 【厄】フェイスラインのゆるみ 話す機会が減り、頰の表情筋が動いていないことでむくみ→ゆるみへと進行している人多数。「たるみケア美容液とマッサージが急務です!」(水井) 【払①】フェイスライン専用美容液で引き上げる  今年登場した、フェイスライン専用のゆるみケア美容液。「ピーンと引き締まる即効感がうれしい」(小田)。ハリを強化してスッキリフェイスラインに。クレセント コントゥア トリートメントセラム 18㎖ ¥16000/ITRIM 【払②】引き締め美容液とともに“チョキローラー”で老廃物を流す チョキを折り曲げ、人さし指と中指の間にフェイスラインを挟んで。「あご先から耳下腺までぐいーっと引き上げます」(小林)。有効成分配合でゆるみを立て直す美容液。リフトディメンション セラム 50㎖ ¥12000/コスメデコルテ 厄払い美容「フェイスラインのゆるみ」を詳しくチェックする 18.おでこにシワが…美容液とエクササイズで改善! 【厄】おでこの横ジワ 「疲れ目だと、まぶたが重くなりあけにくいために無理に開こうと して額に表情ジワが寄ります。眼精疲労を取ることも大事」(永井) 【払①】シワ改善美容液とともにエクササイズを習慣に 「額を手で固定しながら目だけで上を見るようにして上まぶたの筋トレを。10回行って」(小田)。潤いで満たして柔軟な肌に。セラムリッサーリッズS(医薬部外品)20g ¥30000/クレ・ド・ポーボーテ 【払②】マッサージや目薬で目の疲れも取り去る 「目の疲れを取るため、眼輪筋→眉筋→こめかみ→側頭筋の順にもみほぐして。目薬をさすのも効果的」(水井)。Vロートドライアイプレミアム(第3類医薬品)15㎖ ¥1500(編集部調べ)/ロート製薬 厄払い美容「おでこの横ジワ」を詳しくチェックする 19.ほうれい線には美容液を「入れ込む」べし。塗り方で絶対変わる! 【厄】ほうれい線 表情筋の動きが激減して頰がゆるみ、ほうれい線がくっきり。「美容液を塗り込み、笑顔を意識!」(小林) 【払①】シワ改善美容液をシワの中へ入れ込む 「頰をふくらませて、シワ部分にしっかりと塗り込みましょう」(小林)。大人気美容液がさらにパワーアップ。リンクルショット メディカルセラム(医薬部外品)20g ¥13500/ポーラ(1/1発売) 【払②】美顔器やパッチ、シートマスクで潤いを集中チャージ! 「ときどき“飛び道具”でシワに活を」(小田)。(左)ヒアルロン酸のニードルパッチ。フイルナチュラント IC.U HA マイクロパッチ EX 1袋(2枚入)¥1800/ドクターフィル コスメティクス(中)シワ改善マスク。iP.Shotアドバンスト マスク(医薬部外品)12包(24枚入)¥7000/コスメデコルテ(右)超音波やRF(ラジオ)波で代謝アップ。リファビューテック レイズ¥38000/MTG 厄払い美容「ほうれい線」を詳しくチェックする 20.茶グマにおすすめのアイクリームはコレ! 【厄】茶グマ 目もとのたるみによる影や、色素沈着など原因は複合的。「ハリがアップするアイクリームが正解」(小田) 【払】シワケア効果のあるアイクリームをオン 「シワっぽさによる影が気になるなら、シワケアアイクリームを!」(小田)。 (右)目もと&口もとのシワを改善。エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS(医薬部外品)15g¥5800(編集部調べ)/エリクシール(左)ピュアレチノールが肌にハリを与える。敏感肌にもOK。レダミック R アイクリーム 15㎖ ¥3400/ラ ロッシュ ポゼ マスク部分まで広めにのせて 「マスクの摩擦で色素沈着を防ぐべく、目まわりだけでなく頰の高いところまで広めに塗るのが得策」(水井) 厄払い美容「茶グマ」を詳しくチェックする 撮影/当瀬真衣〈TRIVAL〉(人)、久々江満(物) ヘア&メイク/八角 恭〈 nude.〉 モデル/白石真実子 イラスト/長谷川まき 取材・原文/小内衣子〈PRIMADONNA〉 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月16日
  • 【30代女性のツヤ髪ケア】ダメージヘアや地肌悩みにおすすめのシャンコン&シャントリ厳選6品!
    【30代女性のツヤ髪ケア】ダメージヘアや地肌悩みにおすすめのシャンコン&シャントリ厳選6品!
    きちんと手をかければ、髪はこたえてくれるもの。セルフケアを見直して、ツヤめく美髪を育てよう。ツヤ髪の土台をつくるのが、毎日の洗髪タイム。頭皮のベタつきやうねり、ダメージなど、髪質やトラブルに対応する6種類をピックアップ! 育てる!ツヤ髪《インバスケア》 お試しコメントをくれたのは…スーパーバイラーズ ビューティ選抜 青山麻穂さん毛先は乾燥しているのに夕方になると頭皮がベタつくのが悩み。毎日アイロンを使用。阿部晴菜さん細くてハリがなく、ボリュームが出にくい髪質。カラーを繰り返し、ややパサつきぎみ。泉ひとみさん髪が広がりやすく、アイロンが必須。ダメージのせいか、カラーが退色しやすい状態に。菅原麻葉さんくせが強く、シャワーでリセットしても襟足がはねがち。頭皮の乾燥&かゆみ問題も。高橋夏果さん髪が少なく、分け目の地肌が気になる。分け目を変えたり、育毛剤を使用したり対策中。 (右)SEE/SAW ヘア&スキャルプシャンプーB (左)同 ヘアトリートメントB 光を味方につけ、輝きを演出する最新テクノロジーを搭載。しなやかな手ざわりもかなう。(右から)250ml・200ml 各¥3200/ルベル・タカラベルモント美しい髪に備わる光のグラデーションに着目。配合成分の光の屈折率で、透明感と奥行きのある、やわらかな印象のツヤ髪に。(PR・石川由紀子さん) 《お試しコメント》髪を乾かしたあとも、しっかり潤ってまとまり感アリ。使い続けるほどに自然なツヤが生まれそう。(泉ひとみさん) (右)パンテーン ミセラー スカルプ クレンズ シャンプー (左)同 トリートメント ベタつきのもととなる髪や地肌の汚れを吸着しつつ、髪に潤いを与える働きも。(右から)500ml・500g 各¥980(編集部調べ)/P&G地肌クレンズ成分を配合し、夕方までベタつかずサラサラ髪が続きます。ノンシリコンなのにキシキシしない使用感も◎。(広報・朝貝亜寿沙さん) 《お試しコメント》シャンプーで汚れがしっかり落ちるので、トリートメントの栄養分をグングン取り込んでくれそう!(菅原麻葉さん) (右)ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ ダメージリペア シャンプー (左)同 トリートメント 3種の美髪植物成分がじっくり浸透し、外的ストレスによるダメージを補修。潤いのある健やかな髪に。ともに480ml 各¥1580/カラーズ幸せあふれる精油の香りのシリーズが、補修&保護効果をアップ。植物成分が長時間浸透し続け、芯から髪を強化します。(PR・若松さやかさん) 《お試しコメント》洗髪中からしっとりした質感を実感し、流したあとは髪のさわり心地がうるうるに。乾燥ケアにピッタリ。(泉ひとみさん) (右)ピュアン デトクレンズ シャンプー (左)同 チャージビューティ トリートメント 根元に蓄積した洗い残しや皮脂を取り除き、毛先までみずみずしさをチャージ。ふわっと軽く指通りのいい髪に導く。仕上がり別に2種類あり、こちらはなめらかリッチタイプ。ともに500ml 各¥1200(編集部調べ)/花王ベタつき&パサつきが混合する頭髪向けシリーズ。潤いを保ちつつ、夕方になるとくずれやすい根元もふんわり感が続きます。(PR・亘理美由貴さん) 《お試しコメント》シャンプーは頭皮がスッキリ&トリートメントは手ざわりがツルツルに。ドライ後のサラサラ感も◎。(青山麻穂さん) (右)リファ イオンケアシャンプー (左)同 トリートメント 鉱物由来成分から発生するイオンが髪の内外をケア。深部まで詰まった芯のある髪に。(右から)300ml ¥2200・290g ¥2400/MTG高濃度のイオンによるヘアケア効果で、一度使っただけでも生っぽいツヤめきを感じるしなやかな“レア髪”がかないます。(PR・山野彩佳さん) 《お試しコメント》髪全体にハリとコシが出て、ツヤ感がアップ。表面のホワホワした毛も収まりがよくなった実感が。(高橋夏果さん) (右)ITRIM エレメンタリー スキャルプ&ヘアクレンザー N (中)同 シャンプー N (左)同 ヘアコンディショナー N 毛穴汚れを浮き上がらせるクレンザーを加えた3ステップで、頭皮にアプローチ。(右から)150ml ¥8000・250ml ¥10000・200g ¥8000/ITRIM厳選されたオーガニックの有効成分で、頭皮環境を改善。エイジングによる髪のうねりや頭皮の乾燥などのトラブルを防ぎます。(PR・大山幸恵さん) 《お試しコメント》クレンザー効果でシャンプーの泡立ちが良好に。健康な髪をはぐくむ頭皮ケアの大切さを再確認できた!(阿部晴菜さん) 撮影/久々江満 スタイリスト/山本瑶奈 取材・原文/真島絵麻里 構成/三橋夏葉〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月15日
  • 【冬こそ菌活】免疫力もアップ!菌ケアドクターが教えるセルフ菌活<スキンケア編>
    【冬こそ菌活】免疫力もアップ!菌ケアドクターが教えるセルフ菌活<スキンケア編>
    最近話題の美肌菌、毎日のケアでいい感じに育てるにはどうすればいいの? 話題の菌ケアを提案するKINSの代表・下川穣さんに聞く、お家で自分でできるセルフ菌活シリーズ。冬場にケアしたい「スキンケア」をテーマにお届け。 顔も頭皮も洗い過ぎは禁物。おすすめはぬるま湯! 「最近はビューティーの世界でも、皮膚常在菌や美肌菌という言葉がおなじみになってきました。皮膚常在菌のバランスを保って善玉菌を育てるためには、まず顔の洗い過ぎをやめること。洗顔には汚れを落とすというメリットがある一方で、潤いと一緒に角層の隙間に住んでいる常在菌を菌の住処ごと洗い流してしまう面も。朝は洗顔料を使わずに、ぬるま湯洗顔にしたり、界面活性剤不使用の弱酸性の洗顔料を使うのがおすすめです。また、肌だけでなく頭皮の皮ふ常在菌バランスも大切。整髪料をつける機会が減り、汗や皮脂が出にくい冬のステイホーム期間は、シャンプーの回数を少なくするチャンス。お湯だけで洗う湯シャンを取り入れてみて」(下川さん) 防腐剤と界面活性剤を控えて、シンプルケアを スキンケアを選ぶときに意識してほしいのは、菌を減らす原因になる界面活性剤や防腐剤が少ないものを選ぶこと。とはいえ、界面活性剤を排除することは難しいので、洗顔後はなるべくシンプルケアにとどめて、界面活性剤が肌に触れる回数を減らすように心がけましょう。余計な添加物が入っておらず、菌の餌にもなるオイル美容液もおすすめ。ニキビの原因になるオレイン酸が少ない、スクワラン、ホホバオイルなどを選ぶといいでしょう。洗顔の後すぐに塗ると、その後に使う化粧品の添加物から肌を守る効果も」(下川さん) 美肌菌の餌になる成分配合のスキンケアでブースト! 「表皮ブドウ球菌は、グリセリンを分泌してセラミドを作りやすくする美肌菌の代表格。この表皮ブドウ球菌の餌となる、発酵由来成分を配合したスキンケアをプラスすると、肌の常在菌バランスが整います。なるべく余分な成分が入っていない処方のものにこだわって取り入れてみましょう」(下川さん) 45000時間熟成した独自の美活菌発酵液の力で肌トラブルを集中ケアする保湿美容液。使うほどに肌が強くなると、敏感肌のモデルに愛用者多数。パッケージデザインをモデルの鈴木えみさんが手がけた。120㎖¥9000/ソフィスタンス 北海道の自社農園で栽培したハマナスの植物細胞水をベースに、ダマスクローズ・山桜・紫根をブレンド。創業150年の醤油店の米麹を配合。オードヴィーブ ローザモイストアップセラム 35㎖ ¥6000/エッセンチア 善玉菌のエサとなる乳酸菌生産物質とコメヌカエキス、コメ発酵液の3種類の発酵成分を組み合わせ。洗顔後、スキンケアの最初に使うことで、皮膚常在菌の働きをサポートしながらみずみずしい肌に整える。KINS BOOSTER 50㎖ ¥7800円/KINS(定期購入コースもあり) “菌を与える、菌を育てる、菌の邪魔をしない”という哲学のもと開発。乳酸菌やコメ発酵液を配合したすることで、揺らぎにくい健やかに潤う肌へ導くシートマスク。週1回夜のスペシャルケアにおすすめ。KINS フェイスマスク 4枚 ¥2980/KINS(定期購入コースもあり)  教えてくれたのは… KINS 代表取締役社長 下川穣さん 公式サイト 歯科医師を経て、都内医療法人の理事長に就任。クリニックで慢性疾患に悩んでいる患者さんたちの根本治療を目指していく中で、より多くの人の力になるため起業を決意し、2018年12月KINSを設立。“菌ケアすることが当たり前である世の中”にするため、様々な活動をしている菌ケアドクター。 取材・文/長田杏奈  構成/渡辺敦子〈BAILA〉
    @BAILA
    1月13日
  • そのアイメイク、古くない!? 今すぐ更新する方法を超ていねい解説!【30代の願掛けメイク2021】
    そのアイメイク、古くない!? 今すぐ更新する方法を超ていねい解説!【30代の願掛けメイク2021】
    2021年にどんな私を引き寄せたいか、BAILA読者384人に緊急アンケートを実施!みんながなりたい4つの願望メイクを導き出し、人気アーティスト中山友恵さんに提案してもらいました。今回は今っぽい顔になれるテクニックをご紹介します。 ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん トレンドを押さえたメイクが可愛いと評判のアーティスト。人気女優やタレントから指名が絶えない。 30代の願望1「上品な人メイク」はこちら 30代の願望2「うるツヤ肌メイク」はこちら 30代の願望3「マスク美人な眉メイク」はこちら 30代の願望4「古いアイメイクを更新して今っぽい顔になれますように! 黒を使わず、おしゃれなオレンジの濃淡で目もとを抜け感印象にアップデート ネイビーニット¥28000/カミリピアス¥18000・チェーンリング¥13000/エナソルーナ リング¥1800/ゴールディ 「アイメイクを更新したいなら、新鮮で肌にもなじむオレンジが断然おすすめ! ツヤや光沢のある質感を選べば、誰でも失敗知らずです」中山さん before 黒のラインが強すぎて抜け感ゼロ 更新! トレンド感があってフレッシュな目もとに How to 今っぽアイメイク A SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02 2021年アップデートメイクにはコレ!と選ばれた、オレンジの濃淡が主役のアイパレット。マット、パール、きらめきなど、4つの異なる質感で立体感を引き出す。¥7000(1月8日発売) B キャンメイククリーミータッチライナー 02 しなやかで肌当たりのやさしい極細ジェルライナー。涙や皮脂にも強いウォータープルーフ処方。¥650/井田ラボラトリーズ  C THREE アートエクスプレッショニスト マスカラ 05 ブラックパールを含んだ絶妙カラーのブラウンマスカラ。色素が薄い印象で、あか抜けて見せる効果も。¥4000(1月13日発売) 1 Aのaをブラシでアイホールにムラなくなじませる。目尻から目頭に向かって塗り広げ、さらに、目頭から目尻に向かって、ブラシを何度も往復させて 2 目の下を明るく華やかに仕上げるために、Aのコーラルカラー(b)を目尻から目頭に向かってなじませる。目の縦幅が広がって見える効果も! 3 Bのライナーで上まぶたのまつげとまつげの間を埋めていく。さらに、目を開けたときに粘膜部分の肌の色が見えていたら、その部分も丁寧に塗りつぶして 4 Aのオレンジブラウン( c )を細めのシャドウブラシにとり、目のフレームに沿ってライン状に入れる。目頭から目尻のシャドウラインは3〜5㎜幅を目安に 5 4で入れたシャドウラインを延長させるように、目尻にラインを描き足す。目尻から水平にラインを描くイメージで1㎝オーバーを目標にブラシを動かす 6 Cのブラウンマスカラは、まつげの根元を重点的になじませるのがポイント。根元にブラシをしっかり押し当て、毛先に向かってスッとブラシをスライド 読者384人アンケート! 2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q ずっと同じメイクをしていて、最新のテクニックに更新したい、と思うのは何ですか?(複数回答) 毎日メイクしているパーツなのに、更新できていない人が多かったのがアイシャドウの塗り方。なんとなく習慣になったブラウンシャドウのグラデは過去のもの! 新たなパレット&テクニックで、新しいキレイを手にして 「盛れるけど年相応な今どきのアイメイクが知りたい」(36歳・秘書) 「マスク時代を機会に、昔のままだった目もとのメイクを更新したい」(30歳・会社員) 撮影/菊地泰久〈vale.〉(人)、橋口恵佑(物) ヘア&メイク/中山友恵 スタイリスト/辻村真理 モデル/松島 花、伊原 葵 取材・原文/若菜遊子 構成/高井佳子〈BAILA〉※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月11日
  • 渡邉理佐はマスクの下でも消えない血色感チークをお試し♡【春新色コスメ2021】
    渡邉理佐はマスクの下でも消えない血色感チークをお試し♡【春新色コスメ2021】
    2021年は、どのコスメでときめく春を迎える? ひと足先にお試しした理佐&真悠のコメントと一緒にチェックして、メイク計画を立てましょ♡ワンピース¥9900/RANDA カチューシャ¥1800/épine イヤカフ¥10000/Joueteマスクの下でもちゃんと血色をキープしてくれる。"落ちない"がマストの新作チークをチェック。1皮脂吸着効果の高いパウダーでくすまず発色。レ・メルヴェイユーズ ラデュレ パウダー ブラッシュ 02¥5300/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ(1月2日発売)2頬中心に横幅広めに。ぴたっとなじむジェルチーク。ポール & ジョー ジェル ブラッシュ 003¥3000/ポール & ジョー ボーテ(1月5日限定発売)a 二重幅~下まぶたのキワを囲み目に。アディクション ザ アイシャドウ 103P¥2000/ADDICTION BEAUTY(1月8日限定発売)b 頬のみずみずしさを引き立てるよう、リップはほんのり。エレガンス リクイッド ルージュ ビジュー 15¥3500/エレガンス コスメティックス(2月18日発売)2021年2月号掲載モデル/渡邉理佐 撮影/野田若葉(TRON・モデル)橋口恵佑(物) ヘア&メイク/吉﨑沙世子(io) スタイリスト/ミク 取材・原文/与儀昇平 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    1月10日
  • 2020下半期MOREベストコスメ特集 - 美容のプロが選んだ優秀コスメランキング
    2020下半期MOREベストコスメ特集 - 美容のプロが選んだ優秀コスメランキング
    2020年下半期も注目すべきコスメが続々登場♪ 美プロが選んだベストコスメを大発表!めくるめく環境の変化とともに、美容の概念も大きく変わった2020年下半期。気持ちに寄り添う厳選コスメをリコメンド! スキンケアやメイクから、ボディケアやヘアメイクまで部門別にご紹介♪※記事発信時点での情報のため、価格や仕様の変更や限定商品、販売が終了している場合があります。 [目次] 2020下半期MOREベストコスメ選考委員(50音順) 【2020下半期ベストコスメ】スキンケア大賞 【2020下半期ベストコスメ】メイク大賞 【2020下半期ベストコスメ】プレ美容液部門 【2020下半期ベストコスメ】エイジングケア美容液部門 【2020下半期ベストコスメ】毛穴美容液部門 【2020下半期ベストコスメ】ゆらぎ&敏感肌向け美容液 【2020下半期ベストコスメ】スペシャルケア部門 【2020下半期ベストコスメ】アイケア部門 【2020下半期ベストコスメ】化粧水部門 【2020下半期ベストコスメ】乳液部門 【2020下半期ベストコスメ】洗顔部門 【2020下半期ベストコスメ】クレンジング部門 【2020下半期ベストコスメ】プチプラスキンケア部門 【2020下半期ベストコスメ】アイパレット部門 【2020下半期ベストコスメ】単色シャドウ部門 【2020下半期ベストコスメ】マスカラ部門 【2020下半期ベストコスメ】アイブロウ部門 【2020下半期ベストコスメ】アイライナー部門 【2020下半期ベストコスメ】リップ部門 【2020下半期ベストコスメ】チーク部門 【2020下半期ベストコスメ】クッションファンデ部門 【2020下半期ベストコスメ】下地部門 【2020下半期ベストコスメ】パウダリーファンデ部門 【2020下半期ベストコスメ】コンシーラー部門 【2020下半期ベストコスメ】パウダー部門 【2020下半期ベストコスメ】リキッドファンデ部門 【2020下半期ベストコスメ】ハイライト部門 【2020下半期ベストコスメ】お直しアイテム部門 【2020下半期ベストコスメ】香水・フレグランス部門 【2020下半期ベストコスメ】ボディケア部門 【2020下半期ベストコスメ】ハンドケア部門 【2020下半期ベストコスメ】ネイル部門 【2020下半期ベストコスメ】シャンプー&コンディショナー部門 【2020下半期ベストコスメ】ヘアケア部門 【2020下半期ベストコスメ】ヘアオイル部門 2020下半期MOREベストコスメ選考委員(50音順)ヘア&メイクアップアーティストAYAさん/イガリシノブさん/小田切ヒロさん/甲斐美穂さん/河嶋 希さん/KUBOKIさん/久保フユミさん/Georgeさん/千吉良恵子さん/長井かおりさん/中山友恵さん/野口由佳さん/paku☆chanさん/室橋佑紀さん/吉﨑沙世子さん美容家・ジャーナリスト石井美保さん/鵜飼香子さん/岡本静香さん/神崎 恵さん/立花ゆうりさん/水井真理子さん/弓気田みずほさん美容エディター・ライター石橋里奈さん/井上ハナエさん/浦安真利子さん/小川由紀子さん/平輝乃さん/谷口絵美さん/通山奈津子さん/轟木あずささん/中島 彩さん/浪花真理子さん/野﨑千衣子さん/前野さちこさん/森山和子さんMORE編集部編集長 中田貴子/副編集長 杉本希久子/編集 芹澤美希/編集 高戸映里奈【2020下半期ベストコスメ】スキンケア大賞エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス 50㎖¥13500選んだのは……(MORE編集部以外50音順・敬称略、以下同)イガリ、石井、石橋、井上、浦安、甲斐、河嶋、神崎、George、谷口、通山、轟木、中島、中山、浪花、野口、野﨑、paku☆chan、前野、水井、弓気田、中田、杉本、芹澤、高戸美容液の代名詞ともいえる名品が進化。肌に眠る美しさの潜在能力に着目。「日を追うごとに肌の調子が整い、ふっくらつややかな上向き肌に。マスク摩擦や乾燥などの負のスパイラルをリセットしてくれる」(水井真理子さん)「肌がバランスよく持ち上がり朝、鏡を見るのが楽しみになる」(神崎 恵さん)「一晩で肌が変化するパワフルさはさすが! 内側から肌を押し上げるようにリペアしてくれるお守り美容液」(石井美保さん)「極上のつけ心地! はり、ツヤ、目を見張るような肌変化がクセになります。抜群の安心感がありながら成分は最新というハイブリッド感がたまらない」(編集長 中田貴子) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】メイク大賞シャネル レ キャトル オンブル 362 ¥6900選んだのは……石井、石橋、小川、河嶋、神崎、KUBOKI、George、立花、谷口、千吉良、通山、長井、野口、野﨑、paku☆chan、前野、水井、森山、中田、杉本、芹澤、高戸ただ甘い、可愛いだけでは終わらないピンクのアイパレットが今季らしい逸品。サテンのようなピーチ、パール、プラムとマット質感のブラウンがしゃれたコントラストを演出。「今季を代表するような赤みパレット。深みのある女性らしい目もとに!」(千吉良恵子さん)「唯一無二な色の組み合わせでどう合わせても素敵にキマる! ジュワッとふんわりにじむ感じにぼかすのが気分」(河嶋 希さん)「こんなに心から素敵! と思えたピンクシャドウは初めて。深みと陰影を伴ってまなざしに溶け込む、大人のための上質ピンク」(小川由紀子さん)「マスク時代でもまなざしを華やかにしてくれた、相棒的存在」(編集長  中田貴子) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】プレ美容液部門【1位】ファンケル コアエフェクター 18㎖¥7300選んだのは……石井、岡本、甲斐、平、谷口、轟木、野﨑、paku☆chan、水井、室橋、森山、弓気田、杉本、芹澤、高戸美のコアにアプローチし、しなやかに弾む肌に。「ライフスタイルの変化によりしぼんだ肌が、みるみる元気に!」(弓気田さん)「肌トラブルの元凶の肌サビを先延ばしにし、若々しい印象を維持できる」(平さん)「土台を整えるプレ美容液はエイジングケアの第一歩として◎」(岡本さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ONE BY KOSÉ セラム ヴェール [医薬部外品]60㎖¥5000(価格は編集部調べ)/コーセー肌の水分保持能を高め、乾燥や肌荒れ、ゆらぎをブロック。「肌を原点から変えるという熱い情熱を具現化した美容液。一本使いきると肌質自体が改善されるのを実感」(轟木さん)「化粧水の浸透が格段に高まる」(KUBOKIさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ファミュ ローズ ソフトナー 50㎖¥3600/アリエルトレーディング肌のゴワつきやかさつきをなだめて穏やかに整える。「スッとなじんで潤いの浸透率を底上げ。敏感肌にもおすすめ」(Georgeさん)「ローズの香りに癒される“テンアゲ”ブースター♡ 女性ホルモンも活性化しそう」(石橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】エイジングケア美容液部門【1位】エリクシール デザインタイム美容液 40㎖¥4500選んだのは……AYA、イガリ、石井、鵜飼、谷口、轟木、長井、中島、野口、野﨑、paku☆chan、前野、水井、室橋、森山、弓気田、杉本、芹澤ゆるみ始めた肌の輪郭を引き締める。「顔がきゅっと引き上がり、斜め45度の顔に自信が持てるように」(石井さん)「世界的に認められた最新技術の結晶ともいえる美容液が、この価格で試せるとは!」(中島さん)「表面のツヤ玉はもちろん肌の奥の奥まで手応えアリ!」(鵜飼さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】SK-Ⅱ スキンパワー エッセンス 30㎖¥13000(価格は編集部調べ)肌になじませた瞬間、毛穴の目立たないふっくら肌に「使った瞬間からはりが出て、翌朝もプリッと感を実感」(森山さん)「肌の内側も外側もまんべんなく潤いに満ちる感じが素晴らしい! 朝使えばメイクのツヤもアップ」(長井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】コスメデコルテ リフトディメンション セラム 50㎖¥12000肌の内側からフォルムを立て直す。「肌がしっとりみずみずしくなる感触が心地いい」(中山さん)「引き上げるように塗り込むと、フェイスラインがすっきり! 朝夜問わず使えるストレスレスのテクスチャー」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【4位】ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 30㎖¥12300/ロクシタンジャポン稀少なイモーテル成分を高濃度で配合。「スキンケアの浸透を高める呼び水的存在」(谷口さん)「サラサラのオイルが肌の基礎体力を底上げ。肌のきめを整え、ピカッピカに磨き上げたようなはりツヤ肌に」(井上さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【5位】ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル 20㎖¥1500(価格は編集部調べ)/第一三共ヘルスケア潤いが浸透するアミノ酸系オイルで肌ふっくら。乳液などに混ぜて使えるのも便利。「マスク下で進むエイジングにやさしくアプローチ! マスク摩擦のゆらぎにも」(イガリさん)「翌朝のパンとしたはりに感動!」(久保さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】毛穴美容液部門【1位】アスタリフト スパークル タイト セラム 50g¥4000/富士フイルム選んだのは……井上、浦安、岡本、小田切、河嶋、神崎、KUBOKI、George、平、立花、谷口、通山、轟木、中島、浪花、野﨑、paku☆chan、前野、水井、室橋、森山、弓気田、吉﨑毛穴の筋肉である立毛筋に働き、開きやたるみを改善。「シュワッとした感触で毛穴が刺激される!」(paku☆chanさん)「マスク生活で開き放題の毛穴がキュッとタイトに。パチパチはじける感触も楽しい」(通山さん)「クタッと広がった毛穴が夕方まで引き締まる!」(中島さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】SKIO VC ホワイトピールセラム [医薬部外品]26㎖¥4800/ロート製薬ピーリング&ビタミンCのダブルアプローチで、毛穴の凹凸が気にならないなめらかな肌に。「肌をギュッととらえてジワ〜ッと浸透。翌日にはひと皮むけたように肌が明るく」(鵜飼さん)「マスク下のゴワつきや毛穴の開きにてきめんにきく!」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ドクターシーラボ VC100ミルクピール プログラム2 30㎖¥6000やさしい感触で、生まれたてのような毛穴レス肌に。「肌表面はもちろん、内側からもふっくらしているのを実感」(室橋さん)「ずっと触っていたいほどなめらかでやわらかな肌に。使うたびにトリコになる使用感♡」(浦安さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ゆらぎ&敏感肌向け美容液【1位】カルテHD モイスチュア インストール [医薬部外品]100g ¥2700(価格は編集部調べ)/コーセーマルホファーマ 選んだのは……石井、石橋、平、立花、谷口、轟木、中島、野﨑、吉﨑、芹澤、高戸荒れやすい乾燥肌を包み込むオールインワンジェル。「過酷なマスク下でも荒れがちな肌をやさしく守り、潤いをしっかりキープしてくれる」(石井さん)「一家にひとつは備えたい、ゆらぎケアの最高峰」(轟木さん)「洗練されたテクスチャーでなじみやすく使いやすい」(平さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】d プログラム モイストケア ローション MB [医薬部外品]125㎖¥3400/資生堂インターナショナル美肌菌に着目し、かさつきや乾燥を寄せつけない肌に。「いつもの化粧水が刺激になったらこれにシフト。やさしいだけではなく、ツヤもはりも透明感も欲張れる」(浦安さん)「急なかさつきを瞬時に鎮め潤いで満たすお守りローション」(吉﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ソフィーナiP インターリンク セラム うるおい続く満ちたりた肌へ 55g¥3800(価格は編集部調べ)/花王Tゾーンでさえもかさつく乾燥肌もケア。「濃厚で密着感あるクリームが、なめらかにのびてしっとり。化粧水と乳液を兼ねているから、極力摩擦レスでケアできるのもうれしい」(杉本)「弱った肌を一晩でしっとりモチモチに!」(中山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】スペシャルケア部門【1位】アベンヌ イドランス スリーピングマスク 50㎖¥3500(価格は編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン選んだのは……石井、井上、小田切、George、平、谷口、長井、中島、水井、弓気田眠っている間に潤いを届け、フレッシュな肌印象が復活。「使い心地は軽いのに、翌朝の肌はもっちりと頼もしいはりを体感」(長井さん)「寝ている間に肌の潤いレベルが上がり、メイクのりもアップ」(Georgeさん)「朝からエステを受けたようなモチモチ感が手に入る!」(水井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ミノン アミノモイスト もちもちふっくら艶肌マスク (24㎖×4枚)¥1500(価格は編集部調べ)/第一三共ヘルスケアとろみのある美容液が角層にじっくり浸透。「これを使うか使わないかでは、肌のダレ具合が如実に変わる! やさしい肌あたりに癒され、心も上向きに」(轟木さん)「理想のうるツヤ肌がたった10分で手に入る」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】SUQQU デザイニング マッサージ クリーム 200g¥100003段階に変わる質感で、ふき取りも簡単。「フェイスラインのたるみや目まわりのむくみもすっきり」(甲斐さん)「顔の要素のすべてが上がるマジカルなクリーム! すべてのパーツが理想の形&位置に近づく」(浪花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】アイケア部門【1位】クラランス トータル アイ インテンス 15g¥9900選んだのは……石井、石橋、井上、鵜飼、浦安、岡本、小川、河嶋、神崎、立花、谷口、通山、轟木、中島、野﨑、前野、水井、室橋、森山、弓気田、杉本、高戸長時間のスマホ、PC使用で酷使した目もとをシャープに引き上げる。「軽やかなつけ心地でメイク前にも◎。笑いジワも残りにくく」(神崎さん)「マッサージしながら塗り込むと、目が大きく開くように」(立花さん)「塗った瞬間に視界が晴れ渡りむくみもすっきり」(前野さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】SK-Ⅱ スキンパワー アイ クリーム 15g¥11500(価格は編集部調べ)濃縮ピテラ™を配合し、目まわりにツヤとはりを与える。「乾燥でやせたキメをボリュームアップ。くまやくすみなど、目もとのノイズを目立たなくしてくれる」(AYAさん)「目まわりがふっくら潤いまぶたのトーンアップが叶う」(野﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ランコム レネルジー M FS アイクリーム 15㎖¥7800次世代ヒアルロン酸「ウルトラフィラー」が、目もとの弾力を取り戻す。「はり感が出ることで目もとにつるんとしたツヤの輝きが出て、いきいきとした印象に」(千吉良さん)「どんなに寝不足の日でもこれを塗れば目もとふっくら」(石橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】化粧水部門【1位】オルビス オルビス ユードット ローション [医薬部外品]180㎖¥3300選んだのは……AYA、鵜飼、小川、小田切、George、谷口、中島、野﨑、paku☆chan、森山、杉本、芹澤、高戸瞬時に角層の隅々まで浸透。「マスクでゴワついた肌をやわらかく解きほぐしてくれる。化粧のりの悪かった肌が、すぐさま化粧のりのいいなめらか肌に」(中島さん)「激烈に敏感肌に傾いた肌を助けてくれた化粧水。シンプルこそが使い続けられる理由」(森山さん)「潤いが長時間肌にとどまりはりと弾力を底上げ」(AYAさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】雪肌精 クリアウェルネス ナチュラル ドリップ 200㎖¥3600(価格は編集部調べ)/コーセー潤いバリアを高めて肌荒れを防ぐ!「一回の使用でジューシーな肌に」(長井さん)「モア世代に必須の透明感がデイリーケアで手に入る! とろみがあって手に取りやすく、肌の上でみずみずしくなじむのが心地よい」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ラ ロッシュ ポゼ トレリアン 薬用モイスチャーローション [医薬部外品]200㎖¥4000日本人の敏感肌のために開発された化粧水。「低刺激だから敏感肌にも安心。肌を潤いで満たし、透明感を高めてくれる」(イガリさん)「敏感な肌を穏やかに鎮静。手に吸いつくようなもっちりとした肌が叶う」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】乳液部門【1位】雪肌精 クリアウェルネス リファイニング ミルク 140㎖¥3600(価格は編集部調べ)/コーセー選んだのは……浦安、KUBOKI、George、谷口、千吉良、通山、中島、森山、杉本、芹澤、高戸独自成分ITOWAをはじめ、植物由来成分を凝縮した低刺激処方の乳液。「パラベン、アルコールフリーで肌負担が少なく、信頼できる一本」(KUBOKIさん)「潤いをギュッととじ込めたピチピチの肌が甦る! 直後のメイクを邪魔しない肌なじみも優秀」(通山さん)「べたつかずスッと浸透しふっくらみずみずしい肌に」(千吉良さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】イグニス モイスチュアライジング ミルクⅡ200g¥5000オーガニックシアバターやミツロウが肌をほぐし、ムチッとした肌に。「乳液ならではのソフトニング効果と『イグニス』ならではのハーブのすがすがしいアロマが気持ちいい」(平さん)「強い乾燥を感じた日でも理想的なやわ肌に戻れる」(甲斐さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ローズ エッセンス エマルジョン 150㎖¥60003種のエマルジョンを配合し、みずみずしい質感に。「密度のある弾力感とすべすべの肌ざわりを両立。息がこもるマスク下でも羽のようにふわサラな肌をキープ」(井上さん)「朝摘みローズのようなフレッシュな香りに癒される」(小川さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】洗顔部門【1位】オルビス オルビス ユードット ウォッシュ [医薬部外品]120g¥2100選んだのは……石井、石橋、鵜飼、浦安、岡本、小田切、神崎、久保、平、立花、通山、長井、浪花、野﨑、paku☆chan、水井、室橋、森山、杉本、高戸マイルドピーリング効果で透明感アップ。「毛穴汚れや皮脂による黒ずみを一掃するブースター洗顔。使うほどに化粧水の浸透力の素晴らしさに感動するはず」(小田切さん)「マスクムレで乾燥が進む肌をいたわりながら洗い上げる。もっちり泡のトリコです♡」(久保さん)「洗顔後、やわらかくほぐれた肌が心地いい」(神崎さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】雪肌精 クリアウェルネス ジェントル ウォッシュ 160㎖¥1900(価格は編集部調べ)/コーセーメレンゲのように軽い弾力泡がワンプッシュで完成。「触れた瞬間のやさしい肌あたりに心の奥から癒された! 低刺激性でありながら、くすみや毛穴汚れはきちんとオフ」(石井さん)「ゆらぎやすい時でも穏やかに肌を浄化してくれる」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】エリクシール シュペリエル スムース ジェルウォッシュ 105g¥1800/エリクシール不要な角質を吸着し、曇りのない肌に。「泡立てずに使えるからズボラでも続けられる! 角質が整ってすべすべの肌ざわりに」(岡本さん)「朝の洗顔に使うとベースメイクのフィット力が高まり、くずれにくい肌に!」(AYAさん)【2020下半期ベストコスメ】クレンジング部門【1位】クリニーク 2in1 クレンジング ミセラー ミルク メークアップ リムーバー 200㎖¥3800選んだのは……KUBOKI、平、谷口、中島、野﨑、paku☆chan、杉本、芹澤メイクや環境汚染物質をマグネットのように吸着し、やさしくオフ。洗い流しもふき取りもOK。「途中で水状に変化するトランスフォームタイプだからしっとり爽やかに洗い上がり、使うほどに手放せない存在に」(中島さん)「クレンジング力と心地よさのどちらも譲れない人に」(paku☆chanさん)「ふき取り後の肌は化粧水を塗らずともしっとりピカピカ」(平さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル イン フォーム 150㎖¥4700泡状のオイルでスピーディにメイクオフ。「画期的な心地よい泡でクレンジングするのが楽しい♪」(鵜飼さん)「オイルinのやわらかな泡が肌と汚れをやさしく包み込む。オイルなのに、洗い上がりはさっぱりして気持ちいい」(小田切さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】フリープラス オイルセラムクレンジング 100㎖¥2000/カネボウ化粧品保湿効果の高い美容液オイルと洗浄力に特化したアミノ酸系オイルをブレンド。「クレンジングオイルにありがちなつっぱり感がないのに、濃い色リップも簡単オフ」(野﨑さん)「セラムと言うだけあってなじみの速さはピカイチ!」(編集 高戸) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】プチプラスキンケア部門【1位】肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液 170㎖¥900(価格は編集部調べ)/ロート製薬選んだのは……平、谷口、轟木、野﨑、水井、弓気田、中田、杉本、芹澤、高戸新たに2種類のヒアルロン酸を配合。「潤わせながら健やかにケアしてくれる頼もしさ! 美容液のような質感でスキンケアを楽しませてくれる贅沢な化粧水」(水井さん)「7種類ものヒアルロン酸を凝縮してこのプライスはずるい! すでにリピートずみです」(高戸)「お値段に見合わないほどの美容液級の心地よさに拍手」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ナチュリエ ハトムギ浸透乳液 230㎖¥750/イミュべたつくのが苦手なモア世代にぴったり。「メイクの上からでも使えるほど軽いから、日中の乾燥対策にも愛用」(浪花さん)「顔はもちろんデコルテまでたっぷり使える大容量がうれしい♡ 肌の内側から潤いで満たされる」(野口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ルルルン クレンジングリセットウォーター 500㎖¥1300/グライド・エンタープライズふき取り化粧水としても使えるクレンジング。「あれこれ考えずに、片手でポンポンプッシュしてサッとメイクオフし、朝の皮脂汚れやザラつきもひとふきでクリーンに」(芹澤)「メイクも大気汚染物質も手軽にオフして澄んだ肌に」(Georgeさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】アイパレット部門【1位】Dior サンク クルール クチュール 879 ¥7600/パルファン・クリスチャン・ディオール選んだのは……石井、小田切、河嶋、神崎、George、谷口、千吉良、轟木、長井、中島、野口、野﨑、paku☆chan、水井、室橋、中田、杉本、高戸一新された「サンク クルール クチュール」の中で人気だったのが、鮮やかなレッドドレスをイメージしたパレット。「どんなスキントーンにもマッチング。簡単に素早く、長時間続く美しさにきっと感動するはず」(小田切さん)「まさに“今”を感じられる色。可憐からモードまで思いのまま!」(神崎さん)「しっとりまぶたに溶け込むテクスチャーも文句なく優秀!」(石井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ルナソル アイカラーレーション 07 ¥6200/カネボウ化粧品紅茶のような赤みブラウン。トレンド感がありながらも使いやすい色味。「どんな人にも似合う万能なカラーレンジ。深みのあるオレンジがかった色味がおしゃれ」(Georgeさん)「洗練されたブラウンと旬なオレンジ。使うだけであか抜ける!」(中山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】THREE ディメンショナルビジョンアイパレットアリー 02 ¥65004種の色と質感で、シームレスなグラデーションを叶えてくれるクリームシャドウ。「レイヤードをすると深みだけでなく、透明感まで出してくれるなんて天才!」(石橋さん)「どんどんレイヤードして何通りもの目もとを表現できる!」(吉﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】単色シャドウ部門【1位】SUQQU トーン タッチ アイズ 18  ¥3700選んだのは……井上、河嶋、岡本、甲斐、神崎、KUBOKI、谷口、千吉良、通山、中島、中山、浪花、野﨑、paku☆chan、水井、室橋、森山、弓気田、吉﨑、杉本甘さがありながらも、どこか知的さを秘めた大人のためのシェルピンクに、美容業界人からもラブコール殺到!「輝きながら目もとに奥行きが出る不思議な発色。この一色に『SUQQU』のブランド美学を感じます」(吉﨑さん)「単色でもブラウンと重ねても。使い勝手のよさに拍手!」(弓気田さん)「下まぶたに潜ませると透明感のあるまなざしに」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】アディクション ザ アイシャドウ ティント Altamira ¥2000/アディクション ビューティバームのような質感で、素肌を透けさせながらぬれたようなツヤをプラス。「まぶたに透明感を与えてくれて、ひと塗りで瞳が輝きます。薄膜なのに印象的なまなざしに」(中山さん)「湿度と温度の両方を感じさせるオレンジ。陰影もきちんと演出」(前野さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】エクセル アイプランナー R 06 ¥900/常盤薬品工業ひと塗りで旬顔になれるマスタードイエロー。高発色&繊細なツヤ感も絶妙。「単色でも可愛いけど、赤み系シャドウの下地に使うのも◎。立体感としゃれ感がUP!」(通山さん)「プチプラ価格でこのクオリティ。参りましたのひと言!」(浦安さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】マスカラ部門【1位】THREE アートエクスプレッショニストマスカラ 02 ¥4000選んだのは……AYA、石井、井上、浦安、小川、小田切、KUBOKI、George、谷口、千吉良、通山、中島、中山、野﨑、前野、水井、室橋、森山、吉﨑ブリックオレンジのニュアンスカラーがムード満点。ふとした時に瞳や表情を華やかに彩ってくれる。「まつ毛にウォームトーンの色が宿ることによって、まなざしがやさしくなり、カラーメイクが映える!」(前野さん)「今年を象徴するカラー。まつ毛を染め上げ印象的に」(千吉良さん)「目もとから浮かないのに印象は変わる絶妙な色加減」(KUBOKIさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ベイビーミー ニュアンスカラーマスカラ オレンジブラウン ¥1280/Clueイガリさんプロデュースの新ブランド発のカラーマスカラ。ふんわりやわらかな抜け感を与えてくれる。「細かい毛までしっかりキャッチしてくれるブラシも優秀!」(甲斐さん)「甘さとしゃれ感を両立。下まつ毛にさりげなく使うのがお気に入り」(小川さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ケイト ラッシュフォーマー(ロング) ブラウン ¥1400(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品メイクするたびに自まつ毛が上向く、人気マスカラの新色ブラウン。「やさしいニュアンスの出るブラウンだけど、長さもしっかり。マスク顔でも目もとの印象を強化」(杉本)「カールキープ力&やさしい色味は、オンライン映え必至」(高戸) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】アイブロウ部門【1位】フジコ 眉ティントSVR 01 ¥1280/かならぼ選んだのは……井上、小田切、河嶋、George、立花、轟木、野﨑、水井、室橋、森山、弓気田、杉本1回で約3日消えない眉ティントがリニューアル。美容成分もたっぷりで眉&肌にもやさしい。「眉が薄い人こそ使ってほしい! 赤みの少ないブラウンが肌になじんでナチュラル見え。すっぴんにも自信が持てる」(室橋さん)「まるで自眉かのようにナチュラルにステイ!」(野﨑さん)「抜け感のある今どき眉が完成。マスクムレでも落ちない!」(轟木さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ヴィセ リシェ インスタント アイブロウ カラー BR-4 ¥800(価格は編集部調べ)/コーセーカバー力と発色のよさがパワーアップしたアイブロウマスカラ「眉毛をゴワつかせることなく、しっかり色づかせてくれる。美容成分が入っているのもうれしい」(千吉良さん)「ふんわり毛並みを生かして自然にニュアンスチェンジ」(河嶋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】オンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルスキャンブロウ 01 ¥3500/ヤーマンヘア&メイク長井かおりさんプロデュースのマルチアイブロウパレット。まるで自眉のように自然!「グレーが絶妙に自眉になじみ、幅広い眉が楽しめる」(paku☆chanさん)「マーブルカラーで立体感や毛のやわらかさを調整できる」(石井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】アイライナー部門【1位】ルナソル シークレットシェイパーフォーアイズ 04  ¥2800/カネボウ化粧品選んだのは……小川、甲斐、神崎、KUBOKI、谷口、通山、中島、中山、野口、野﨑、paku☆chan、前野、水井、森山さりげなく目もとを印象づけるニュアンスカラーの繰り出し式アイライナー。シックなオリーブグリーンが人気。「さりげなく発色するあか抜けカラー。マスクをした時のアイメイクもバランスGOOD」(野﨑さん)「下まぶたにサラッと入れたいしゃれたニュアンスカラー!」(中山さん)「いつものアイメイクを一新したい人におすすめ」(野口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】アディクション ザ カラー リキッド アイライナー 006  ¥3000/アディクション ビューティマットな質感のビビッドなカラーライナー。旬顔になれるダークオレンジ。「アイラインだけで今どきEYEを叶えてくれる! どんなアイシャドウでもしっかり似合う」(甲斐さん)「目尻にちょこんと使っても可愛く、こなれた目もとに!」(長井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】エテュセ アイエディション(ジェルライナー) 01  ¥1200深みのあるバーガンディカラー。熱を帯びたような色っぽい目もとに。「スルスルとなめらかな描き心地なのに、ピタッとフィックス。極細で自在にラインが描ける」(河嶋さん)「繊細にラインが描けるうえに、長時間でもくずれにくい!」(小田切さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】リップ部門【1位】SUQQU コンフォート リップ フルイド フォグ 07 ¥5000選んだのは……井上、浦安、岡本、河嶋、神崎、KUBOKI、George、谷口、通山、野﨑、前野、水井、室橋赤みがかったウォームブラウン。薄く塗ったり、しっかり塗ったりでニュアンスチェンジも可能。「塗った後に軽くティッシュオフすれば、マスクにも色移りしにくい。ブラウンリップ初心者さんにおすすめ」(河嶋さん)「塗り方次第で唇の表情が変わり、旬な存在感をプラス」(水井さん)「霧がかったような絶妙質感。塗ったそばから肌映え!」(神崎さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】NARS エアーマット リップカラー 00037 ¥3500/NARS JAPANやわらかでしなやかなマット質感を長時間キープ。「塗ってないかも!? と思うほど軽く、マットなのにぱさつき知らずでふわふわに。落ちないのでストレスフリー」(森山さん)「ヌーディ感と血色感を同時に叶え、即、こなれた表情に」(通山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】UZU BY FLOWFUSHI UZU 38℃ / 99°F LIPSTICK 〈YOU〉 -2 ¥2200じんわり温かみが増すようなブラウンベージュ。「唇をしっとり保湿してくれるので、塗っているほうが唇の調子がよいと感じる。マスクで隠れてたって楽しい気分に」(井上さん)「色、質感、透け感。“今”の集大成とも言える旬顔リップ!」(KUBOKIさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【4位】アディクション ザ マット リップ リキッド 009 ¥3200/アディクション ビューティ濃密なマット質感を楽しめる、超軽量リキッドルージュ。「落ちにくく、ぱさつかず、ピタッと唇に定着。従来のマットリップの概念をくつがえすような塗り心地!」(Georgeさん)「豊かさと温かみを出すアーバンなブラウン。どんなメイクも上品に」(吉﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【5位】ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム 201 ¥2800/ジルスチュアート ビューティとろけるようなテクスチャーの濃密ツヤリップ。「クリーミー&薄膜のテクスチャーで、唇にのせると潤いに包まれる心地よさ。透明感のある発色で、肌トーンもUP」(AYAさん)「旬顔を叶えてくれるオレンジブラウン。誰にでも似合う色!」(paku☆chanさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】チーク部門【1位】オルビス ライトブラッシュ シナモン ¥1800選んだのは……AYA、石井、鵜飼、浦安、小川、野﨑、水井、森山、芹澤、高戸彩度を抑えた色味で、シェーディングとしても使えるナチュラルなベージュ。顔色を悪くすることなく、フレッシュな透明感を添えてくれる。「裏技としてくま上にサラリ。たちまち肌印象がフレッシュに!」(芹澤)「ほんのり血色感、だけどヌーディな絶妙バランス」(森山さん)「血色感と美肌感を同時に叶えてくれる貴重なチーク」(小川さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】セルヴォーク カムフィー ブラッシュ 06 ¥3500単色でも混ぜても使える、洗練されたアーモンドピンク。「ミルキーなベビーピンクとヘルシーなベージュがまろやかにきいて、混ぜて使うとクリーンかつ華やか」(吉﨑さん)「肌に溶け込む繊細な発色。どんなメイクにも相性ばっちり!」(河嶋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】コスメデコルテ AQ ブラッシュ 04 ¥6800しっとりきめ細かな繊細パウダーで、上質な奥行きやツヤ感、はりを与える。「大きめのブラシでふわっとのせるとツヤが肌に溶け込み、頬の毛穴もカムフラージュ」(室橋さん)「ひとはけで、まるで肌が磨かれたように見える美肌ピンク」(神崎さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【4位】アウェイク チアミーアップ グロウイング ブラッシュ&リップ 03 ¥2800軽やかで優しいつけ心地。透け感がキレイだからチークだけでなく、リップに使うのもOK。「ツヤ、なじみ度、しゃれ感の三拍子揃ったアイテム。くすまない発色も好き」(野口さん)「血色感を演出でき、リモート会議でも即参戦できる表情に」(前野さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【5位】アンプリチュード コンスピキュアス モノチークス 02 ¥5800パウダーが肌と一体化するシルキーなテクスチャー。「スッと溶け込み、肌の内側から色づくような血色感。華美にならないのに、オーラが際立つ夢のようなチーク」(轟木さん)「普段使っているチークに重ねるとまた違った表情に!」(イガリさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】クッションファンデ部門【1位】フジコ デュアルクッション SPF50+・PA++++ (全1色)12g¥2000/かならぼ選んだのは……石井、井上、浦安、小田切、鵜飼、久保、George、平、谷口、立花、千吉良、中島、中山、野﨑、水井、室橋、森山、弓気田、吉﨑、杉本、高戸素肌感を残したツヤベースと、毛穴などもしっかり隠すカバーベースのデュアルタイプ。「ふたつの質感がひとつになった、超コスパアイテム! その日の気分で質感を選べるし、自然なメリハリ感も出せる」(久保さん)「ピタ〜ッと肌化します。毛穴も見えなくなる不思議!」(鵜飼さん)「しっかりカバー力があるので小鼻の毛穴や色ムラもつるん」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】イヴ・サンローラン アンクル ド ポー ルクッションN SPF50+・PA+++(全7色)14g¥8000/イヴ・サンローラン・ボーテフィルター加工されたように隙のない肌に仕上がるのに、素肌感ばっちり。「決して厚塗り感はないのに、肌のあらが不思議と目立たなくなってコンシーラーいらず」(小川さん)「薄膜なのに毛穴やくすみなどの肌ノイズがなめらかに」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】コスメデコルテ ザ スキン クッションファンデーション フレッシュ SPF25・PA+++(全7色)12g¥5500(セット価格)毛穴などの悩みをソフトフォーカスしながら、フレッシュなツヤ美肌に。「このファンデーションを使った日は、何を使っているの?と聞かれることが多い」(通山さん)「ツヤやはりが生まれ、メイクしたての品が続く」(浪花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】下地部門【1位】エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース SPF31・PA+++ 25㎖¥4500選んだのは……鵜飼、岡本、小田切、甲斐、George、平、谷口、轟木、中島、浪花、野口、野﨑、弓気田、杉本植物オイルなどの美容成分がたっぷり。乾燥や小ジワをケアしつつ、メイクのりのよい肌へと整える。「化粧下地の域を超えた潤い感で、まるで美容液を塗っているかのよう。ツヤ効果でヘルシーな印象に」(浪花さん)「とろけてなじむ質感と潤う持続力はベースの理想形」(鵜飼さん)「保湿力が高く、くすみも自然とオフしてくれて優秀」(岡本さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールイドラタンロングトゥニュ SPF25・PA++ 30㎖¥6500さまざまな化粧くずれの要因を防ぎ、ファンデーションの仕上がりともちを長時間持続。「ツルツルと肌にのび、密着するとサラサラに。肌質を選ばず使える極上下地」(KUBOKIさん)「塗ったそばから肌がスッと整い、端正な肌になれる」(森山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド SPF30・PA+++ 25㎖¥1400(価格は編集部調べ)/資生堂毛穴や凹凸をカバーしながら、肌をさりげなくトーンアップ。「ほんのり明るい肌に仕上がり、その名のとおりメイク感はないのに、何だかイケてるすっぴん風に!」(平さん)「私ってこんなに肌キレイだった? と自信がもらえる下地」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】パウダリーファンデ部門【1位】アルビオン ベリーレア エアー SPF33・PA+++(全4色)10g¥5000(ケース込み価格)選んだのは……AYA、石井、井上、鵜飼、小田切、河嶋、神崎、George、平、谷口、千吉良、通山、轟木、長井、中島、野﨑、前野、水井、室橋、森山、弓気田、杉本、高戸とろけるような湿感のあるテクスチャーで、ほどよいツヤときめ細かな軽さを与えてくれる新感触ファンデーション。「パウダーながらも、しっとりとろけるような肌なじみ。仕上がりはサラサラ軽い!」(Georgeさん)「ラスティング効果があり、一日中美しい肌でいられる」(千吉良さん)「下地もパウダーもいらないところがすごく便利!」(通山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】エレガンス ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション SPF20・PA++(全7色)¥6000/エレガンス コスメティックス2種のパウダーベースが、透明感を与えながら色ムラをカバー。「肌コンディションがよくない日でもキレイに肌にのり、整えてくれる頼もしいファンデーション」(中山さん)「マスクをしていても心地よく、乾かない。時代に合った存在!」(paku☆chanさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】コスメデコルテ ザ スキン パウダーファンデーション エア SPF20・PA++(全7色)¥5200(セット価格)内側から発光するようなエアリーなツヤ肌に。「透明感、素肌感、トラブルレス、立体感のすべてをたった30秒で実現してくれる! 瞬時になめらか&均一に」(浪花さん)「きめ細かなパウダーで厚塗りにならず軽やかな肌に」(イガリさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】コンシーラー部門【1位】RMK ルミナス ペンブラッシュ コンシーラー SPF15・PA++(全5色)1.7g¥3500/RMK Division選んだのは……AYA、イガリ、石井、井上、小田切、甲斐、河嶋、神崎、KUBOKI、George、平、谷口、千吉良、通山、長井、中島、中山、野口、paku☆chan、前野、水井、室橋、森山、弓気田、吉﨑、高戸しっかりカバーしながらも、薄膜仕立てのペンタイプ。「目まわりに使うと、ふわっとした明るさが加わって、お疲れ感を払拭してくれる」(弓気田さん)「フィット感やツヤ感は、まるで素肌の延長線上!」(室橋さん)「微細なパールの光が拡散し、肌のアラを自然にカムフラ」(長井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】セルヴォーク ムード パレット 02  ¥4000ハイカバーなコンシーラーに加え、透明感や血色感を仕込むカラーがセット。「シミを隠し、くすみは血色に変え、色ムラはトーンアップ。すべてをポジティブに変換」(鵜飼さん)「朝の仕込みはもちろん、お直しでも使えて便利!」(久保さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】SUQQU インテンス カバー コンシーラー (全7色)6g¥5000肌にぴたりと密着し、ヨレやムラもなく、ツヤ感を足してくれる。「しっかりとカバーしてくれるのに、いかにもな厚塗り感はなく、自然になじむ仕上がりも好き」(立花さん)「重たくも厚ぼったくもならず肌悩みをしれっとカバー」(石橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】パウダー部門【1位】アウェイク プットオンアハッピーフェイス フィニッシング パウダー SPF15・PA+(全2色)9g¥4000(セット価格)選んだのは……AYA、石井、井上、岡本、小川、小田切、河嶋、George、谷口、千吉良、通山、長井、中島、野口、室橋、森山、高戸ボタニカルオイルを含んだパウダーで、透明感のある仕上がりに。「夜までくすみのないヘルシーなツヤ肌が保たれて感動」(井上さん)「毛穴はぼかせるのに、重たさゼロ! かつ肌に透明感を与えてくれる」(野口さん)「オイルインパウダーなので粉っぽくならず肌トーンUP」(岡本さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ポール & ジョー セッティング パウダー 02  ¥5000(セット価格)/ポール & ジョー ボーテ人気パウダーに新色のページュが仲間入り。「プライマーにこのパウダーを重ねるだけで、サラサラなのにほのかにツヤめく肌になれるところにゾッコン」(石橋さん)「粉っぽくならず、むしろ透明感が増し毛穴も自然に補整」(河嶋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】マキアージュ ドラマティックフェイスパウダー  SPF18・PA++(全3色)8g¥3800(セット価格/価格は編集部調べ)ファンデ級のカバー力と透明感のある仕上がりを両立。「テカリはしっかり抑えながらも、欲しいツヤはひそませてくれるので、メイク直しの手間を半減できます」(鵜飼さん)「軽さと美肌効果のいいとこ取り。こんなパウダー待ってました!」(平さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】リキッドファンデ部門【1位】SUQQU ザ クリーム ファンデーション SPF25・PA++/SPF20・PA++/SPF25・PA+++/SPF30・PA+++(全12色)30g¥10000選んだのは……石井、石橋、浦安、岡本、甲斐、河嶋、神崎、KUBOKI、George、立花、谷口、通山、轟木、中山、浪花、前野、水井、杉本、高戸2016年に誕生したツヤファンデーションが進化して登場。早くも美容プロたちを魅了。「薄膜でラッピングされたような潤い感のある肌に。そのツヤ感は時間がたつごとに自ら発しているようになじむのもうれしい」(杉本)「肌になじむと上質なツヤが。カバー力&もちもばっちり」(KUBOKIさん)「自分の皮脂を生かして、時間がたつごとに美肌に!」(谷口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】シュウ ウエムラ アンリミテッド グロー フルイド SPF18・PA+++(全24色)35㎖¥5400スキンケア発想の潤い感&みずみずしいテクスチャー。「アジア人のための24色という色出しがいい! ピタッと密着して、イキイキとした生感のある肌に」(千吉良さん)「にじむようなツヤが生まれ肌のほめられ回数UP!」(野﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】シャネル レ ベージュ タン ベル ミン イドゥラタン SPF25・PA++(全8色)30㎖¥7000塗っているのを忘れるかのような軽やかさ。「『シャネル』だからこそ実現する、品のよさ。きちんと感が出るのに、どこかしゃれていて、素肌感も残せる唯一無二の肌に」(轟木さん)「日中の気温の変化や乾燥にも負けず、肌悩みはきちんとカバー!」(AYAさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ハイライト部門【1位】ジルスチュアート ムーンリット デュー ハイライター 06 10g¥3200/ジルスチュアート ビューティ選んだのは……石井、石橋、甲斐、河嶋、神崎、平、立花、谷口、千吉良、通山、長井、水井、森山、弓気田、杉本、芹澤スルスルと溶けるような軽やかなつけ心地のハイライター。華やかなゴールドが美容プロたちに人気。「マスクで影になりやすい目もとまわりがイキイキする!」(水井さん)「アイホールに足しても華やかにキマる」(芹澤)「潤いのツヤをプラスできる繊細ニュアンスに脱帽!」(石橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】エトヴォス ミネラルラディアントスキンバーム  4.8g¥4000美容成分をたっぷり含んだ植物オイルをハイライトに。「バーム状で密着力や保湿力が高く、時間がたってもみずみずしいツヤが持続。血色感も生まれて肌イキイキ」(AYAさん)「自分の肌の内側から光が生まれているかのよう!」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ヴィセ アヴァン マルチ グロウ フィクサー 7g ¥1200(価格は編集部調べ)/コーセー肌だけでなく、目もとや唇にマルチ使い可能。「ハイライターとは違う、グロウなツヤを叶えてくれる。量が調節しやすいから失敗しにくく、さりげないツヤが使いやすい」(高戸)「単独でも混ぜても使えるのでメイクのマンネリ打破に一役」(室橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】お直しアイテム部門【1位】トワニー タイムビューティパクト 01  8g¥4500/カネボウ化粧品選んだのは……浦安、小川、小田切、立花、谷口、通山、長井、森山、弓気田部位ごとの肌悩みに合わせて的確にメイク直しができるバームタイプのフェイスカラーパレット。「左側のテカリを抑えるバームが特に素晴らしい。ヨレたベースをサッとリペアしつつ、ほどよいツヤ感が誕生」(浦安さん)「今の時代にマッチしたアイテム! 一個でお直しはすべて叶える万能さ」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ジルスチュアート クリスタル グロウ&フィックス ミスト 60㎖¥2200/ジルスチュアート ビューティ植物由来の美容成分配合のミスト。クリスタルピンクブーケの香り。「細かなミストで潤いが肌に均一に行きわたる! シュッとひと噴きでフレッシュ&HAPPYな肌に」(野口さん)「うるうるのツヤめきが夜まで続き、香りでもリフレッシュ!」(弓気田さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ラスティング プレスト パウダー SPF30・PA++(全1色)4g¥4000(セット価格)皮脂吸着パウダー配合で、くずれない肌が続く。「余分なテカリが気になる肌を、均一なソフトマット質感にチェンジ。マスクでくずれた肌も品格漂う上質な肌に」(前野さん)「透明感が2ランクアップ! リモート会議前の必需品」(野﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】香水・フレグランス部門【1位】シャネル ココ マドモアゼル ロー プリヴェ 50㎖¥9800選んだのは……石井、石橋、鵜飼、小田切、神崎、平、通山、中島、前野、水井、杉本、芹澤オリエンタル&フレッシュフルーティなナイトフレグランス。「心地よい香りで眠った翌朝、何もつけていなかったかのように消えてしまうのが、魔法みたい!」(石橋さん)「最上級の女に仕立ててくれる」(小田切さん)「自分のためだけにまとうというどこまでも美しい香り」(神崎さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】イトリン オーデコロン 晴HALARI 14㎖¥8000空と海の透明な青をイメージ。「ポジティブな香りに、どんよりとした気持ちがさーっと晴れます」(中島さん)「大人でも違和感のないフレッシュさがいい」(森山さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】クロエ ローズ タンジェリン オードトワレ 50㎖¥10700/ブルーベル・ジャパン 香水・化粧品事業本部ローズとタンジェリンが織りなすモダンな香り。「甘さ控えめの透明感ある香りは女子ウケ抜群」(甲斐さん)「やさしい香り立ちで、仕事の合間の気分転換にも愛用」(高戸) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ボディケア部門【1位】THREE バランシング フルボディ エマルジョン 100㎖¥4500選んだのは……石井、井上、浦安、甲斐、河嶋、KUBOKI、谷口、千吉良、中島、中山、水井、森山、弓気田、杉本、芹澤森林浴に似たブレンド精油で心がほぐれる。「マッサージしながら塗ると引き締まった肌に」(中島さん)「みずみずしいのにオールシーズン保湿できて後肌サラリ」(芹澤)「心身の緊張をゆるめてしなやかに潤うボディに」(水井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】アユーラ メディテーションバスt 300㎖¥2000交感神経に働きストレスをリリースする入浴剤。「スーッと深呼吸できて幸福感に満たされる」(岡本さん)「保湿成分たっぷりで、湯上がりの肌はしっとり」(井上さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ミノン 全身保湿ミルク [医薬部外品]200㎖ ¥1400(価格は編集部調べ)/第一三共ヘルスケア冬のチクチク乾燥に。「少量でもスルスルのびて、肌の深くまで潤う」(室橋さん)「お風呂上がりの肌にスッとなじみ、すぐに洋服を着てもべたつかない」(野口さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ハンドケア部門【1位】uka ハンドクリーム 7:15 50㎖¥3500/uka Tokyo head office選んだのは……石井、鵜飼、浦安、岡本、甲斐、河嶋、千吉良、通山、中山、paku☆chan、前野、水井、杉本柚子やヒノキをブレンドした心地よい香りで、スキップしがちなハンドケアが癒しの時間に。「シャキッとする朝の香りは、気だるい午後の眠気覚ましにも(笑)」(岡本さん)「塗った後すぐに作業できるサラサラ質感」(甲斐さん)「手肌を乾燥から守りつつさりげなく漂う香りにトキメキます♡」(浦安さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】THREE バランシング ハンド&アーム クリーム 50g¥3200癒し効果抜群の香り。「手洗いや消毒でかさつく手肌と、リモートワークで疲れがたまった腕をまとめてケア」(弓気田さん)「腕までケアできるまろやかさが最高」(前野さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】アウェイク ビー ポジティブ ハンドセラム 50㎖¥1800ライムとマンダリンのフレッシュな香り。「天然の香りで気持ちまで癒し、保湿しながら“美時間”を演出してくれる」(水井さん)「さっぱりとしっとりを両立」(長井さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ネイル部門【1位】アナ スイ ネイルカラー 317 ¥1800/アナ スイ コスメティックス選んだのは……井上、鵜飼、浦安、平、谷口、浪花、野﨑、前野、杉本、芹澤、高戸ひとはけでムラなく塗れて、速乾性も抜群。色もちも◎「血色ピンク&緻密パールで、さりげなく手もとをレディに格上げしてくれる」(浪花さん)「可愛いだけじゃなく、どこかエッジーな印象に」(谷口さん)「ぼてっと厚みのある可愛い仕上がりでPCを打つ指も軽やかに」(井上さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】THREE ネイルポリッシュ 113 ¥1800指先にムードを宿すニュアンスカラー。「ダスティパープルとパールの組み合わせはありそうでなかった色」(河嶋さん)「どんな服にも合わせやすい」(Georgeさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ルナソル ネイルポリッシュ 07 ¥2000/カネボウ化粧品ひと塗りで見たままの発色に。「抜け感のあるグレージュはシーンを問わず使える」(KUBOKIさん)「オフィスにもプライベートにも使える大人なグレーカラー」(室橋さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】シャンプー&コンディショナー部門【1位】ザ パブリック オーガニック スーパーバウンシーディープモイスト シャンプー・トリートメント 480㎖各¥1580/カラーズ選んだのは……石橋、鵜飼、神崎、George、平、谷口、轟木、浪花、野﨑、paku☆chan、前野、水井、吉﨑、高戸髪の水分保持力をサポートし、まとまりアップ。「もやもやストレスにもってこいの癒し系。マスクで隠れないヘアは、見た目印象に直結します!」(高戸)「髪だけではなく心までバウンスするよう」(神崎さん)「髪を洗いながら自然と深く呼吸するのが習慣に」(吉﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー シャイン!シャイン!シャンプー・トリートメント 450㎖各¥880/ネイチャーラボケラチンが髪内部まで保湿。「洗い上がりから潤いを実感。その名に恥じぬツヤめきっぷりはお見事」(谷口さん)「カラーや乾燥のダメージを一気に挽回」(芹澤) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】パンテーン ミラクルズ カラーシャイン シャンプー・トリートメント シャンプー480㎖¥1400・トリートメント480g¥1400(2点とも価格は編集部調べ)/P&Gカラーリング後のデリケートな髪にアプローチ。「カラーの退色を防ぎつつ、使うほどにカシミアのようなツヤ髪に」(石井さん)「カラーもちがアップし、ツヤ感も持続」(立花さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ヘアケア部門【1位】エッセンシャルflat くせ・うねり ときほぐしセラムEX 120㎖¥1800(価格は編集部調べ)/花王選んだのは……井上、平、谷口、轟木、野﨑、弓気田、杉本、芹澤、高戸くせやうねりの原因をときほぐし、まとまる髪に。「ドライヤーなどの熱で髪内部がやわらかくなり、使ううちにうねりが軽減」(平さん)「多い、硬い、太い、くせ毛。4拍子揃った悩みも難なくするんとまとまる」(杉本)「ゴワつきやすいくせっ毛がほめられストレートに激変」(轟木さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】ジョンマスターオーガニック S&TスキャルプEスクラブ 142g¥4400頭皮の皮脂や汚れを取り除くプレシャンプー。「繊細なスクラブが頭皮にほどよい刺激を与え、爽快に洗い上げる」(前野さん)「シャンプー前に使うと頭皮が軽く」(小川さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】ロクシタン ファイブハーブス リペアリング ヘアミルクセラム 100㎖¥3900/ロクシタンジャポンくせやうねりによる広がりを抑制。「リモート会議で気になるアホ毛や毛先のぱさつきが自然に整う」(吉﨑さん)「香りが好きすぎて3本目をリピート中」(paku☆chanさん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2020下半期ベストコスメ】ヘアオイル部門【1位】ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル 53㎖¥2000(価格は編集部調べ)/P&G選んだのは……井上、鵜飼、谷口、通山、浪花、水井、室橋、弓気田、吉﨑、芹澤浸透力の高いライスオイルが髪の奥まで浸透。「実はボディにも使えるオイル。座りっぱなしでがさついたヒップがふかふかに」(井上さん)「厚みがあるオイルなのに、髪になじませた途端、感動的にサラサラに」(芹澤)「こんなにべたつかないオイルは私史上初!」(鵜飼さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【2位】フローラノーティス ジルスチュアート フレンチローズ リペアヘアオイル 50㎖¥38002層のオイルでツヤとコシのある髪に。「ふんわり漂う大人ローズの香りは、フレグランス代わりにヘビロテ」(通山さん)「軽くなじませるだけで天使の輪が復元」(高戸) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る【3位】アスレティア スカルプ&ヘアオイル 50㎖¥4000頭皮をゆるめて睡眠の質をアップ。「頭皮マッサージに使うと、こりがほぐれて目までパッチリ」(浦安さん)「ヘアオイルとして使うと毛先までまとまりやすく」(野﨑さん) →2020下半期ベストコスメを詳しく見る
    DAILY MORE
    1月7日
  • おしゃれな眉毛、2021年版へアップデートよ!【小田切ヒロの美人は化け学 VOL.11】
    おしゃれな眉毛、2021年版へアップデートよ!【小田切ヒロの美人は化け学 VOL.11】
    モード顔の新常識はフェザーブロウ!ヒロ 新しい年に向...
    SPUR.JP
    1月7日
  • アラフォーの眉、頬、爪を彩るアイテム【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
    アラフォーの眉、頬、爪を彩るアイテム【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
    2020年下半期、美容のプロが選んだマスカラ・アイライナー、チークカラー、アイブロウ、ネイルのNo.1は?!コロナ禍のもとという"非日常"な毎日を過ごした2020年下半期。多くの制約ある重苦しい新生活の中でアラフォーを支えてくれたのは、やっぱり先進のコスメたち。そんな視点も踏まえ美賢者たちが選んだ今季のベスコスは今まで以上に頼りがいある逸品ぞろい。あなたのキレイを芯から解放してくれること、間違いなしです!【メイクアップ】チークカラー<BEST 1>セルヴォークカムフィー ブラッシュ06「肌にのせるとたちまちリアルな血色感を生むピンクと、まろやかな艶をもたらすアーモンドカラーは最強のコンビ。血行が滞り顔色が悪くなる時期でも、表情に優しい温かみを添えてくれる心強さが、どんなメイクにも合わせやすくて毎日のように手に取ってしまう」(原田)。「血色感からシェーディングまで可能な2 色はパウダー粒子がきめ細かく、肌に溶け込むようになじむのに、しっとりつややかに仕上がる絶妙なバランス。大人の肌にふさわしい」(安倍)。¥3,500<BEST 2>ヤーマンオンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルソリッドチーク コンプリート 03「ここまで使いやすい練りチークは初めて! 肌と一体化するような溶け込み感、出しゃばりすぎないけど顔色がよく見える絶妙な血色感、そしてミネラル成分配合で、マスク生活でも肌荒れ知らず。どれをとってもパーフェクトです」(中島)。¥3,200【メイクアップ】マスカラ・アイライナー<BEST 1>アンプリチュードロングラスティング リキッド アイライナー 03「極細ラインからくっきり太いラインまでキレイに描けるのは、絶妙な厚みとコシをあわせもつ極上平筆ゆえ。深いパープルはブラックのラインほどきつくならず、目とまつ毛をエレガントにきわだたせ、目もと勝負のマスク仕様メイクを数段、洗練させてくれる」(近藤)。「主張しすぎないのにちゃんと色のときめきを味わえる。大人の肌や瞳を美しく見せながらも色で遊んでいる余裕を感じさせる。ブラシの太さやしなりかげんまで、あらゆるすべてが完璧」(神崎)。¥4,300<BEST 2>THREEアート エクスプレッショニスト マスカラ 02「絶妙なアンバーカラーのマスカラは、まつ毛の毛先にちょっと色を宿すだけでも急激に旬なオシャレ顔に変身する。ブラウン系のシャドウとの相性もいいから、マスクがスタンダードの今、アイメイクの新たな一手として、激烈におすすめ」(前野)。¥4,000【メイクアップ部門】アイブロウ<BEST 1>ボビイ ブラウンパーフェクトリー ディファインド ロングウェア ブロー ペンシル「なぎなた型のペンシルは、自然な眉を描きやすい。10番は温かみがあり、どんな髪色とも相性がよく、存在感のある眉を描くのに欠かせないアイテム」(松井)。「明るめのブロンドやカーキニュアンスのアッシュブラウンなど色のバリエーションが今っぽく、これで眉を描くだけで今の顔になる。なぎなた型の芯は寝かせれば太め、立たせれば細くと毛を一本一本的確に描き足せるのがいい。水や汗や皮脂で消えにくいのもありがたい」(平)。新3 色各¥4,800<BEST 2>カネボウ化粧品ケイト ラスティングデザイン アイブロウW(スリム)「ペンシルで足りないところを描き、パウダーで立体感をプラス。ミリ単位で変化する眉には細いペンシルが使いやすく重宝。パウダーの量もほどよく、いわゆる"ベタッとした平面眉"にならないところが大好きです」(小林)。全2 種各¥1,100(編集部調べ)【メイクアップ部門】ネイル<BEST 1>THREEネイルポリッシュ 112「爪先がこの色になるだけで、"オシャレな人"に見えるスモーキーな大人のパステル。手や指に見違えるほどの透明感を出してくれるところもすごい。ハンサムからフェミニンまで、どんなファッションにも合いながら洗練感を引き上げてくれる名脇役」(神崎)。「クールすぎず、モードすぎず、ベージュピンク以上に手もとに清潔感をもたらしてくれるスーパーカラー。黄み肌にもなじみつつ、自然と手肌を明るく見せてくれます」(小田)。¥1,800<BEST 2>シャネルヴェルニ ロング トゥニュ #769「肌なじみ抜群のスキンカラーなのに、その絶妙なくすみかげんで、ただの無難な色とは一線を画す、不思議なペールピンク。手の指はもちろん、ペディキュアに使ってみたら大正解。無骨な足指がなんだか洗練された印象に。以来、かなりヘビロテ中です」(ハラチノ)。¥3,200【Marisol1月2021年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    1月6日
  • 3人のビューティマニアが選ぶ、今月の注目コスメ vol.49
    3人のビューティマニアが選ぶ、今月の注目コスメ vol.49
    年末年始は、化粧品をじっくりと吟味してアップデートできる絶好...
    SPUR.JP
    1月4日
  • 【ライオン】大人の肌トラブル予防に❤︎ペアアクネクリーミーフォーム
    【ライオン】大人の肌トラブル予防に❤︎ペアアクネクリーミーフォーム
    ペアアクネクリーミーフォーム大人の肌トラブル(ニキビ)の原因を毛穴の奥までやさしく洗い流してくれる低刺激性の洗顔料❤︎大人の肌トラブル(ニキビ)予防[殺菌成分 イソプロピルメチルフェノール][消炎成分 グリチルリチン酸ジカリウム]毛穴の奥の老廃物や余分な皮脂をきめ細かいクリーミーな泡で洗浄してくれる。肌にやさしい洗浄成分、低刺激性[植物由来マイルド洗浄成分 アミライト配合]きめ細かい泡によって肌をやさしく洗い上げ、つっぱりにくい肌へ。うるおい成分配合[保湿成分 大豆エキス(イソフラボン含有)・ビタミンC誘導体配合]角質層の奥まで浸透し、キメ細やかで、うるおいのある素肌に整える。マスクをする毎日で肌荒れすることが増えたのですが、こちらのペアアクネクリーミーフォームを使ってからニキビや赤みが落ち着いてきました^^#洗顔料 #洗顔フォーム #ペアアクネ #ペア #PAIRモアハピ部 No.543 ちゃんあい のブログ
    DAILY MORE
    1月2日
  • 1
  • 2
  • …
  • 131
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
  • 5.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 6.
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
  • 7.
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
  • 8.
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集

心理テスト

  • 頼れるアニキ・アネゴになりたい!あなたの【求人力診断】
  • うっかり失言は「○○級」!? あなたの【炎上レベル】(男性用)
  • うっかり失言は「○○級」!? あなたの【炎上レベル】(女性用)

恋愛タロット占い

  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
  • 今押すべき? 引くべき? 恋の駆け引き
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.