ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

生理

  • 生理ショーツ
  • 生理用ショーツ
  • 生理の基礎知識
  • 40代お悩み 生理
  • 生理前
  • 40代お悩み ホルモン・生理
  • 生理ちゃん
  • 生理
  • 【田中みな実のホンネ3】ヘビロテコスメはプチプラも!最新美容事情を大公開♡ 
    【田中みな実のホンネ3】ヘビロテコスメはプチプラも!最新美容事情を大公開♡ 
    軽やかに、でも着実に、美しさとキャリアを磨き上げてきた、バイラ世代の憧れミューズ。昨夏も拠点を新たにし、さらに活躍の幅を広げた。今回はみな実さんの美容にクローズアップ。週ごとにチェンジするというスキンケアやヘビロテコスメなどを大公開。 ワンピース¥19250/ショールーム セッション(ノーメント) ピアス¥18150/TEN.(TEN. ) リング¥101200/ヒロタカ 表参道ヒルズ(ヒロタカ) Q 最近のスキンケアトレンドは? A 生理周期に合わせてスキンケアを週ごとにチェンジ 私の場合、規則的な生活を心がけていても生理周期で肌状態が安定しないことも。最近は生理がくるタイミングを軸にスキンケアを変えています。生理中は肌の調子がグンとよくなるので攻めのケアを。肌実感が得られるのでリッチケアもここで取り入れます。調子がいい状態が少し落ち着いた2週目は、保湿メインのケアにシフト。肌荒れの予兆を感じる3週目には、肌にも心にも優しいオーガニック系のスキンケアを頼ります。肌荒れしやすい4週目は絶大な信頼を寄せているドイツコスメの出番。肌の調子がいいときって睡眠が不足しても、ぽつっとニキビができても、肌全体のトーンがぱーんと明るいからさほど気にならなかったりしますよね。すべてはホルモンのバランスなんだと実感。 「クリームオンリーでスキンケアが完了するドイツコスメのハウトシールド」。ナイトEQクリーム 50g ¥11000/ハウトシールド 美容EQクリーム 50g ¥9350/ハウトシールド 「これをつけてお風呂に入ったり」。ミルキィオイルセラム 30㎖¥7700/アスレティア 「肌荒れの予兆を感じたらこちらにスイッチ」。同 コアバランス トーニングローション 150㎖ ¥6050/アスレティア 「クチコミでも評判だったので買ってみたらよかった! プチプラなのに偉い」。アルジェラン オーガニック認証 高保水化粧水 180㎖ ¥1650/マツモトキヨシお客様相談室 Q 最近始めた美容法は? A 朝イチに白湯1ℓ! 冷えが取れて、肌が トーンアップして、お通じもよくなって最高 朝、白湯を飲み始めてから調子がいいです! 寝ている間に体中から奪われた水分を補給するのはとっても大切なこと。たっぷりのお湯を沸かしたら、少し冷めるのを待ちながら美顔器やらパックやら、朝の支度の合間にちょびちょび、胃がびっくりしない程度にちょっとずつ1ℓくらい飲みます。大きめのマグカップ1 杯で充分ですのでくれぐれも無理はしないでくださいね(笑)。 Q 今ヘビロテしているコスメを教えて! A ディーアップのマスカラ! 春はメイクアイテムが可愛くて幸せ♪ お芝居のときは基本自分メイク。役柄の設定や年齢、照明、シーンに合わせて試行錯誤しています。何のしばりもないオフの日はカラーものやラメ入りコスメでちょっと冒険したい気分です。春のコスメって見ているだけで気持ちが高揚する。仕事でもプライベートでもめちゃくちゃ気に入って使っているのが、ディーアップのチェリーブラウンのマスカラ。絶妙なブラウンにドハマりしています。今日も下まつげに使っていますよ! 「リピート買いしまくる予定(笑)」。ディーアップ パーフェクトエクステンションマスカラ for カール チェリーブラウン ¥1650/ディー・アップ 「色つきなのにファンデーションという発想の面白さに惹かれて。マスクにもつかず優秀」。カラーファンデーション 02 SPF9・PA+20㎖ ¥4950/RMK Division 「透け発色や質感が大人っぽくて好き」。ルナソル アイカラーレーション 12 ¥6820/カネボウ化粧品 Q 今思う「30代の美しさ」とは? A 造形美よりも“経験美”。気品漂う美しさを身につけたい 「生き方=美しさ」になり始める年頃かもしれません。衣食住を自ら選択し、そのスタイルが定まってくる頃。願わくば丁寧に、美しく、気品を感じられる暮らしをしたいものだけど子育てや家事、仕事に追われて理想のライフスタイルを送ることは不可能に近い(笑)。それでも、美しくありたいという気持ちを持ち続け、あきらめなければ、必ずその人の中に美しさは宿ると思うんです。お化粧をする暇もなく、髪を振り乱して育児をするお母さんがふとした瞬間わが子に向ける笑顔は神々しい。一心不乱にPCに向かうひっつめ髪の働く女性の横顔はたくましく美しい。造形の美しさを超越した美が30代の女性には現れてくるのだと思っています。 Q 最近どんなトレーニングにハマってる? A 横手先生の「Positive Link Studio」! 呼吸や正しい姿勢を徹底追求 ガシガシ運動をするというよりは、骨や筋肉の構造を理解しながら効率的に体を動かすトレーニングです。整体的な要素やほぐしもあって1回1回体の変化を実感しています。知らずしらずのうちに縮こまってしまった体がリセットされて、ジムを出る頃には心身ともに解放されたような感覚に。無理に力の入ったポージングをしなくても、体のベースが整い、深い呼吸を意識できることで360度どこから見ても美しいボディラインを目指しています。まだ数カ月ですが、筋肉の隆起の仕方が変わって、立ち姿に自信を持てるようになってきました。深く鼻呼吸ができることで、睡眠の質も向上した気が! Q 以前は「ヒップ集中!」。今のボディメイクのポイントは? A 今はトータルで“整えている”という感じ 鍛えてヒップだけボリュームを出す、とかじゃなくて全身のバランスを考えるようになりました。普通に立っているだけなのにヒップの位置が上がって見える、首が長く見えて、顔も引き上がってスッとしているのが理想。特にお芝居をしているときはあらゆる角度からの表現を求められるので、力を抜いた状態でも美しく見える体を目指しています。 田中みな実 たなか みなみ●’86年11月23日生まれ。元TBSアナウンサー。フリーアナウンサー、女優など多方面で活躍。美容マニアとしても男女問わず熱い支持を集める。ドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」(テレビ東京)に出演。 ドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」 原作/ジェーン・スー『生きるとか死ぬとか父親とか』(新潮文庫)出演/吉田羊、國村隼、田中みな実、富田靖子、松岡茉優テレビ東京 ドラマ24 金曜24時12分〜24時52分 ラジオパーソナリティのジェーン・スーが自身の家族との出来事と思い出を描いたリアルストーリー。親子の愛憎と家族の裏表を描く。みな実さんはトキコ(吉田羊)のラジオ番組をともに進行するラジオ局所属のアナウンサー・東七海役。 撮影/吉田 崇 ヘア&メイク/AYA〈ラ・ドンナ〉 スタイリスト/斉藤くみ 取材・原文/通山奈津子 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉※BAILA2021年5月号掲載 【BAILA 5月号はこちらから!】
    @BAILA
    4月18日
  • 寝ながら骨盤矯正が出来ちゃうナイトブラセットを試してみました!
    寝ながら骨盤矯正が出来ちゃうナイトブラセットを試してみました!
    ご覧いただきありがとうございます^^ バイラーズの若元です 出産を終え約2ヶ月半がたち、少しずつ運動を再開しています! 緩みに緩んだ体型を直すべくおうち時間でできる時に、、! とはいっても、赤ちゃんとの生活に家事にで、疲れも溜まるし思うように出来ないのが現実です 「朝起きたら、元の体型に戻ってくれないかな〜」と毎日思っていたら、産後のママに最適なナイトブラを紹介してもらいました! ナイトブラ&骨盤矯正ショーツ 双子の男の子ママをしている武智志保ちゃんのコラボ商品です❤️ ナイトブラはバストが横に垂れないよう、脇の部分が高めの構造になっていたり、Vネックで授乳しやすいような仕組みになっています ホックが付いてないのが着やすくて、ストラップで長さ調整できるのも ‍♀️ ショーツは骨盤周りをサポートしてくれる仕様になっていたり、悪露や生理が再開した時のためにナプキンがつけやすい生地になっていたり ‍♀️ 帝王切開した方でも大丈夫なようにフロント部分が工夫されていたり ‍♀️ どちらも綿100なので、肌の弱い方でも安心して使えます^^ 下着つけてます! という感じもなく、つけ心地もいいのでこれなら続けられそう❤️←大事 気になる方はこちら しかしこればかりは、地道にコツコツ続けていくしか方法がないので、ゆっくり頑張ろうと思います^^ まずは、骨盤矯正に行こうかなと思います どこかいいところがあったらInstagramのDMまで よろしくお願いします^^ 日常のあれこれ書いています✍️お暇な時にぜひ! Instagram
    @BAILA
    4月16日
  • 【HUG youの吸水サニタリーショーツがすごい!】スポーツをしても漏れない、ズレないとアスリートも太鼓判!
    【HUG youの吸水サニタリーショーツがすごい!】スポーツをしても漏れない、ズレないとアスリートも太鼓判!
    「使ってみたいけれど、本当に漏れないのか心配……」という声も多く聞かれるサニタリーショーツ。そんな不安を一掃するアイテムが新登場! S・M・Lの3サイズ展開。 HUG you 吸水サニタリーショーツ active ¥5940/ハグユー この春デビューしたばかりの「HUG you 吸水サニタリーショーツ active」。最大の特徴は、漏れに強いこと。水分が左右方向に流れやすく、横漏れが生じやすい一般的な吸水ショーツと異なり、こちらは特許出願中の逆U字型吸水構造を採用。5層の吸収層が股下から内腿までしっかり吸収して、横漏れをガード。さらに、ヒップを包み込む立体縫製がアクティブな動きをしても体に追従するから、漏れの原因となるズレを最小限に抑えてくれる。 「HUG you」は幼少期から競技生活を続け、競技中やトレーニング中の生理で苦労を重ねてきた女性の「生理に対する不安を安心に変えたい」との想いから生まれたブランド。2年以上にわたる試行錯誤の末に完成した「HUG you 吸水サニタリーショーツ active」は、その圧倒的な機能性がトップアスリートからも支持され、「プレー中も違和感を感じない!」「ホールド感最高!」と絶賛されている。 量が多い日や、より安心してスポーツに集中したい時は、 サポートパッドを取り替えれば快適。  HUG you 吸水サポートパッド ¥1210/ハグユー アスレジャースタイルのシンプルなデザインは1枚でも過ごしやすく、ヒップアップ効果のあるシルエットや、洗濯を繰り返しても効果が持続する抗菌消臭機能など、うれしい機能も満載。動きに強く漏れに強い一枚は、ランニングやヨガなどのフィットネスを楽しむときにも頼りになるはず! HUG you 公式オンラインストア
    @BAILA
    4月15日
  • 蜷川実花コラボの可愛すぎる生理用ナプキンが誕生!
    蜷川実花コラボの可愛すぎる生理用ナプキンが誕生!
    4/15(木)より数量限定発売「エリス コンパクトガード × M / mika ninagawa」こんなナプキンを待っていた♡ 写真家・映画監督の蜷川実花さんと、生理用ナプキン『エリス(elis) コンパクトード』のコラボレーションが実現! 「エリス コンパクトガード × M / mika ninagawa」が4/15(木)より数量限定で発売されます。ラインアップは全6種。生理用品には見えない華やかさ♡ 今回のコラボでは、ナプキンの個包装に蜷川さんの作品をベースにしたフラワーモチーフのグラフィックを採用。全6種類のパッケージはそれぞれ、極彩色の花々が目をひく華やかなビジュアルに♡ ポーチに入れずとも持ち運べるようなデザイン性が新鮮かつ、とってもおしゃれ。憂うつな気分になりがちな生理期間にハッピーと癒しを与えてくれそうです♬■軽い日用/羽なし 36コ入り■多い昼~ふつうの日用/羽つき 28コ入り■多い昼用/羽つき 23コ入り■特に多い昼用/羽つき 19コ入り■多い夜用/羽つき 15コ入り ■特に多い夜用/羽つき 14コ入りカバンやポーチの中でも邪魔にならない薄さでかさばらないのもポイント。サラサラした質感でつけ心地も良く快適に過ごせるため、機能性も◎。売り切れ間違いなしのコラボナプキン、早めにチェックして!▶▶『大王製紙』公式サイトはこちらから関連記事ナプキンにさよなら! 吸収型生理パンツや月経カップ、『New Stand Tokyo』で見つけた最新生理用品おすすめ吸水ショーツ&月経カップのおすすめ4選。フェムテック関連アイテムをcheck「PMSがツラい」「低用量ピルって大丈夫?」など、生理のお悩みQ&A文/矢野愛 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    4月14日
  • 【無印良品おすすめまとめ】スイーツも雑貨もマスクも…デイリー名品をまとめてチェック!
    【無印良品おすすめまとめ】スイーツも雑貨もマスクも…デイリー名品をまとめてチェック!
    どんなインテリアにもなじむシンプルな雑貨はもちろん、話題のスイーツやレトルト食品、マスク、防災グッズまで。デイリーアイテムが豊富に揃う「無印良品」はBAILA世代に欠かせない存在。これまで@BAILAの記事やブログでご紹介した名品を一挙まとめてご紹介。今、チェックすべきアイテムが集結! 幸せを運んでくれる♡【無印良品のスイーツ】 洋菓子店顔負けのハイレベルなスイーツが¥350でいただける無印良品の「チルドスイーツ」。一部店舗でしか販売されていないという希少性もあいまって、入荷すると即売り切れてしまう幻の商品です。こちらは一度食べたら病みつきになると噂の「ガトーショコラ」。チョコレート生地で生チョコレートを包み焼き上げた濃厚さで「パティスリーのものに引けを取らないほどのクオリティ!」と巷で話題の商品。一口食べれば、圧倒的なチョコレート感!  なめらかで口どけのよい生チョコレートとしっとり生地の食感の違いも楽しめます。とにかく超濃厚なので、甘党の方でも大満足の一品。 無印良品のスイーツを詳しく見る 桜のスイーツが登場。「桜もち入りミニトラ焼き」です。普通のどら焼きより一回り小さいサイズ。桜の葉を練りこんで焼き上げたピンクの生地と、きれいなトラ模様が特徴。鼻をくすぐるふんわり甘い桜の香り。小豆の粒の感触を感じられるほっくりとした粒あんと、桜風味のもち入り。桜の葉の塩気が粒あんの甘さを引き立てます。生地はしっとりで、もちのボリュームもあいまって、ミニサイズでもかなり満足感があります。このクオリティで3個¥190とはさすが無印良品! 無印良品のスイーツを詳しく見る 最近では糖質オフの食品をどこでも見かけるようになりましたが、無印良品でもたくさんの種類が販売されています。ご紹介するのは半熟カステラ。半熟卵のようななめらかな生地が特徴で、かつて一大ブームを巻き起こした人気スイーツ。糖質オフのお菓子でもドーナツやクッキーなどはよく見かけますが、半熟カステラの糖質カット商品は珍しいのではないでしょうか? 糖質は8.9gで、102kcal。小麦粉の代わりに大豆粉などを使って糖質を抑えています。きれいな焼き目がついた生地からは、カステラのどこか懐かしい香りが。ふんわり、しっとりとした食感で、卵の風味が感じられるやさしい味わい。口に入れた瞬間にふわっと溶けてしまう魔法のような口溶けに感動。 無印良品のスイーツを詳しく見る 人気を誇る「不揃いバウム」。焼きムラなど見た目の理由から従来はじかれていたバウムクーヘンを商品化。従来品とおいしさは変わらないのに、ロスを減らした分お求めやすい価格になっているのが魅力。食べ切りやすいサイズのスティックタイプなので、切り分ける必要がなくどこでも気軽に食べることができます。無印良品ネットストアでは限定のものも含め、現在27種類がラインナップ。季節限定のものなどどれも¥150です。 無印良品のスイーツを詳しく見る “手軽に美味しい”が嬉しい【無印良品の人気ご飯】 「無印良品の人気アイテム、レトルト食品は本当に美味しいですよね! 行くと色々買っちゃいます。今回買ったのはこちら。グリーンカレーです。もう大好き! 絶妙な辛さとマイルドさで、普段からグリーンカレーが大好きでよく食べますが、この無印良品のグリーンカレーはとにかく味が美味しい♡ 無くなると嫌なので、いつも多めに買っちゃいます。まだ食べた事のない人は是非食べてみてほしいです♪」(スーパーバイラーズ 築山りささん) 無印良品の人気ご飯を詳しく見る 無印良品の豊富な冷凍食品の中でも絶大な人気を誇るキンパ。食べ方は500Wの電子レンジで2分50秒温め、そのまま15分ほど置いておけば完成。しばらく置くことで味が全体に馴染みます。写真の通り、一口サイズに切ってあるのでそのままいただくだけ。中は牛肉、ごぼう、にんじん、大根、ほうれん草、厚焼玉子とかなり具沢山。しっかり味がついているので、単品で食べても満足感があります。冷凍食品にありがちなお米のべっちゃり感もなく、具も端まで入っており、最後までおいしく食べることができました。1本8切れで、¥490です。 無印良品の人気ご飯を詳しく見る ラインナップの豊富なカレーや、お菓子の量り売りなど、雑貨や衣服だけでなくフードにも力を入れている無印良品。話題の新商品が次々と登場する中、新たに「世界の煮込み」シリーズが仲間入り。温めるだけで食べることができるレトルトパウチで、お値段は税込み¥390。煮込み料理は手間と時間がかかるものですが、これなら手軽に世界各国の煮込み料理を楽しめるということで、発売されるや否や売り切れ続出。「ミートボールのクリーム煮」「仔羊の煮込み」「ロコモコ」など本格派の味わいをぜひチェックしてみて。 無印良品のご飯を詳しく見る 「インスタグラムで見かけてから、いてもたってもいられなくなり買いに駆けつけたものがあります。それがこちらのコアラパン。ひと目見て『か、かわいい…』と心奪われてしまったコアラパン。コアラのパン、ただそれだけのことなのですが…。なんだこの可愛さはッ!! 1袋¥150(税込)というプライスも素晴らしい〜!私は2コアラ(2袋)をお持ち帰りしました。肝心の味ですが、シンプルで素朴。ほんの〜り甘みの感じるパンです。個人的にはそのまま食べるのが一番美味しかったです。焼いて食べてもみたのですが、コアラパンそのものの良さが失われてしまうように感じたので、そのままもしくは間に具材を挟んでコアラサンドとして食べるのをオススメいたします!」(スーパーバイラーズ 中島真亜沙さん) 無印良品のご飯を詳しく見る 次世代タンパク源として注目される食用コオロギを使った画期的スナック「コオロギせんべい」が商品化され、大きな話題に。一枚の大きさは直径約3~4cm程度で、約1mm程度の薄さ。お口にポイポイ放りこめる食べやすいサイズです。黒く点々と見えるのが、食用フタホシコオロギパウダー。せんべいの生地に練り込む形で虫の“存在”を上手に消してくれています。そしてかじった瞬間、エビせんべい以上のコクのある香ばしさがお口の中にぱあっと広がり、さらにエビせんべい同様のパリパリ&サクサク食感。ポテトチップスよりもはるかにお酒が快調に進んでしまうくらいのおいしさでした!  無印良品のご飯を詳しく見る 部屋になじむシンプルデザイン【無印良品のインテリア雑貨】 乳白色のカバーを通してやわらかな光が広がるライト。まん丸な“光の球”が床に浮かぶようなたたずまい。寝室の片すみに置くだけで素敵に直径14.8㎝のSサイズのほか、さらに大きいM、Lサイズも展開。 無印良品のインテリア雑貨を詳しく見る 「アクセサリーの収納のために、無印良品で『アクセサリーケース2段引き出し大』を上蓋あり・無しの2個をゲット! 1つ¥2190です。こちらのケース1段に、ダイソーで見つけたトレイを2個並べて入れてみると…まさにシンデレラフィット! 美しく収納できちゃいます。ピアス、イヤカフ、リング、ブレスレット、ネックレス、時計も綺麗に整理整頓できるのでおすすめです」(スーパーバイラーズ 角田爽さん) 無印良品のインテリア雑貨を詳しく見る 「コロナの影響で、もはや毎日の必需品となったマスク。日々使うからこそ、部屋の見える場所に置きがちですが、衛生面の心配はもちろん、見栄えがイマイチなことも。ちょうどいい収納ケースはないかと思っていたところ、無印良品でぴったりなアイテムを発見。こちらのウエットシートケースです。。本来の用途通り、ウエットシートを入れて以前から愛用しているアイテムなのですが、この長方形が『もしかしてマスクに、合う…?』と思い、試してみたらドンピシャなのでした。しかも税込¥490。ぜひお試しください」(スーパーバイラーズ 菅原麻葉さん) 無印良品のインテリア雑貨を詳しく見る 欠かせないアイテムも手に入る!【無印良品のマスク】 「繰り返し使える 2枚組・マスク(素材:鹿の子編み)」は繰り返し洗って使えるうえ、抗菌防臭加工を施し、Tシャツなど無印良品の服を生産する過程で出たオーガニックコットンの残布を使用して作られたもの。プリーツデザインで鼻の上からアゴの下まですっぽりおおってくれるので、自分から飛沫をバラまかない“咳エチケット”はじゅうぶん遵守しているかと◎。通気性を重視した鹿の子編みなので、呼吸がこもる感じもなく、会話も非常にラクです(たぶんメガネも曇りにくいのでは)。そして外気が暑く顔汗をかいても、オーガニックコットン100%生地が汗を即座にシュッと吸ってくれる印象。これから本格的な夏に向けて「使い捨ての不織布マスクでは暑すぎる!」と感じるときは、ぜひ通気性バツグン・洗って使える無印良品の布マスクを上手に併用してみていただくことをおすすめします◎。 無印良品のマスクアイテムを詳しく見る ニューノーマル時代のスポーツ時における飛沫防止エチケット対策ギアとして人気を集めているネックゲイター。下が空いているので、一般のマスクと比べて息苦しくありません。さらにこの無印良品のネックゲイターは、顔に固定するトリミング部分と内蔵ゴムがともに丸くて太めなせいか、とてもつけやすいです。ランニングやウォーキング時にぜひお試しください。 無印良品のマスクアイテムを詳しく見る 苦しいマスク生活を快適にアップデートする新商品「マスクに貼るアロマオイル用シール」(15枚×2シート・税込¥390)が登場。お好きなアロマオイルを染み込ませ、マスクの好きなところにペタッと貼って香りを楽しむシール商品。大好きなアロマオイルの香りがほのかに漂ってきて、しかも長時間持続するので、呼吸をするのがすごく快適です◎!  無印良品のマスクアイテムを詳しく見る 着こなしに役立つ名品が続々【無印良品のアパレル&インナー】 「MUJILABOのシャツがお気に入りです。とっても優秀なのでご紹介します。    ✔︎シワになりにくい素材 ✔︎マシンウォッシャブル ✔︎オーバーサイズ ✔︎スナップボタン ✔︎ポケット付き でお値段は税込みで¥7990。高いと思うか安いと思うかは個人差がありますが、綿60%ポリエステル40%、こういった素材でノーカラーのシャツを探し続けていた私は見つけて試着して即決。リモートワークにも活躍してくれます」(スーパーバイラーズ 日下知世さん) 無印良品のアパレルを詳しく見る 「二の腕や肩幅が気にならない!優秀トップスを無印で発見したのでご紹介します。コットンレーヨンタンクトップ(チャコールグレー)¥990です。こちらはタンクトップですが、いかにもな形ではなく肩にかかり気味のラインなので、二の腕などあまり気にせず普段使いできそう♪ テロっとした薄手の生地なので真夏もOK! おすすめです」(スーパーバイラーズ 神谷江礼奈さん) 無印良品のアパレルを詳しく見る 防災グッズから衛生用品まで【無印良品のお役立ちグッズ】 無印良品には防災グッズも揃っています。こちらの「いつものもしも備えるセット」(¥5490)は、薄型のダンボールボックスに15アイテムをまとめたもの。とりいそぎ手っ取り早くリーズナブルに防災用品をひととおりそろえておきたい人は要注目です。   ☑️ 袖口が長い軍手 1セット☑️ 非常用トイレ 吸水シート15枚 / 汚物袋5枚(約3日分)☑️ キャンドル・ミニ 無香タイプ 1セット(12個入り)☑️ 巻いて結べるタオル・極薄手 ミニ 1枚☑️ 撥水サコッシュ 1個☑️ コンパクトヘッドライト 1個☑️ エマージェンシーシート 1枚☑️ 大判ボディシート 1枚☑️ 耳栓・ケース付 1セット☑️ EVAケース ファスナー付 B6 1枚☑️ 除菌シート 1セット(12枚入り)☑️ 繰り返し 使える 2枚組・三層マスク 1セット(2枚入り)☑️ 携帯用救急絆 1セット(10枚入り)☑️ いつものもしもハンカチ 1枚☑️ いつものもしもメモ 1枚   もしものために備えておきたいアイテムです 無印良品のお役立ちグッズを詳しく見る 水なしでいつでもどこでも手指を清潔に保てる「手指用消毒ジェル(携帯用)50ml」(税込¥490)。エントランスに消毒液を設置しているオフィスや店舗は俄然増えてきましたが、念のためセルフで持ち歩いておくとより安心ですよね◎。バッグやポケットに入れてもかさばらないコンパクトサイズです。 無印良品のお役立ちグッズを詳しく見る 銀座・渋谷・池袋西武など一部の大型店舗および公式ネットストアにて、オーガニックコットン使用&ノンポリマーの「生理用ナプキン」羽つき・羽あり2種の販売をスタート。「シンプルなデザインで買いやすい」「ふわふわで肌に優しい」etc.と人気を集めています! 羽あり・羽なしの2タイプで、それぞれ10個入り・2個入り(携帯用)の2サイズがあります。ほかの商品と同様、おなじみブラウンカラーの紙パッケージに入っており、一見して生理用品とはわからないシンプルなデザインで「これなら抵抗なくレジに持っていける!」とSNSでも大評判に。 無印良品のお役立ちグッズを詳しく見る 「ブラシのお手入れってどうしていますか? 水でサッと洗える素材なら良いのですが、木製ブラシの場合は水洗いNG。私はAVEDAのパドルブラシ(木製ブラシ)を使っているのですが、水洗いできない分、掃除がちょっと面倒だなぁ…と思っていました。何か便利なものはないかな〜と思っていた矢先、無印で理想の物と出会いました! お手入れブラシ(¥250)です。今までは、指で取れなかった細かい埃(ブラシ一本一本に若干残る埃、あれ厄介ですよね…)はつまようじを使って掃除していました。ちまちま汚れを取るのって時間もかかるし面倒くさい! それを一気に解決してくれるのがこのアイテム。手入れ用ブラシの硬いナイロン毛のおかげで、しっかりと汚れがかき出せました! ぜひチェックしてみてください」(中島真亜沙さん) 無印良品のお役立ちグッズを詳しく見る 「無印良品の『天然ゴム手袋 左右兼用/6枚入り』(¥599)日々いろいろなところでアルコール消毒をしているからか、手荒れが悪化。お皿洗い時の洗剤の刺激も気になるようになってしまい、思わず購入。    ◎天然ゴム ◎ゴム特有の臭いが少ない ◎腕までの長さがあるので水か侵入しにくい    優秀で重宝しそうです。」(森田みやびさん) 無印良品のお役立ちグッズを詳しく見る
    @BAILA
    4月14日
  • 生理中もハッピーに!『アナ スイ』が「ソフィ®︎センターイン」etc.とパッケージコラボ
    生理中もハッピーに!『アナ スイ』が「ソフィ®︎センターイン」etc.とパッケージコラボ
    『アナ スイ』パッケージの生理用ナプキンが期間限定発売!生理用ナプキンの「ソフィ®︎センターイン コンパクト1/2」と「ソフィ®︎センターイン ハッピーキャッチ」、パンティライナーの「ソフィ®︎Kiyora」から、『アナ スイ』とコラボした限定パッケージが登場! 4/13(火)から全国で期間限定発売します。(上段左から)「ソフィ®︎センターイン コンパクト1/2」多い昼〜ふつうの日用・特に多い昼用・多い夜用 (下段左から)「ソフィ®︎Kiyora」・「ソフィ®︎センターイン ハッピーキャッチ ふつうの日用」今回コラボレーションしたのは全5商品! ドラッグストアでも目を引きそうなストライプ×ローズのパッケージ、実は『アナ スイ』で大人気のワンピースの柄を採用しているんです。お洋服を選ぶ感覚でナプキン選びも楽しめそう♬個包装もこんなに可愛いなんて……! ポーチからそのまま取り出しても気にならないデザインは、女子にとっては嬉しいかぎり♡ 画像では残念ながら伝わりませんが、フルーティフローラルをベースにラベンダーとローズが香る、こだわりの香りつき。しかもこの香りを監修したのはデザイナーのアナ・スイご本人! ナプキンを交換するのが楽しみになりそう。『アナ スイ』のポーチにコラボパッケージのナプキンを入れたら……みんなに自慢したいくらい可愛い! 生理へのユウウツな気持ちを上げてくれるナプキン、ぜひお試しあれ♡▶︎▶︎「ソフィ®︎センターイン」公式サイトはこちら【関連記事】「PMSがツラい」「低用量ピルって大丈夫?」など、生理のお悩みQ&A【生理の話1】文/堀越美香子 ※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    4月12日
  • 肩こりに悩む人へ。新たな味方の登場です!
    肩こりに悩む人へ。新たな味方の登場です!
    今まで肩こりとは無縁の人生でした。どちらかと言うと、腰痛の方...
    SPUR.JP
    4月12日
  • 植物性たんぱく質は定番の2倍以上!?豆乳飲料代表キッコーマンから新「キッコーマン SoyBody」シリーズ登場
    植物性たんぱく質は定番の2倍以上!?豆乳飲料代表キッコーマンから新「キッコーマン SoyBody」シリーズ登場
    3月22日に関東エリア(1都6県)限定で、あの豆乳でおなじみのキッコーマンから、「キッコーマン SoyBody オリジナル」と「キッコーマン SoyBody ココア」が新発売されたらしく、豆乳好きとしては、飲まないわけにはいられません!ということで、早速飲んでみました。キッコーマンは言わずもがな、豆乳シェアNo.1で、様々な飲みやすい豆乳が発売されてますよね。定番品の2倍、植物性たんぱくを配合!キッコーマン SoyBodyシリーズは、豆乳をベースにして、粉末状大豆たんぱくと、粉末おからを加えてつくった植物性たんぱく強化飲料だそうです。皆さんになじみがある「キッコーマン 調整豆乳」には、200mlあたり7gのたんぱく質を含んでるのですが、このキッコーマン SoyBodyシリーズは、なんと1本あたりに大豆たんぱく15gを配合。気になる味は?味は、「キッコーマン SoyBody オリジナル」と「キッコーマン SoyBody ココア」の2種。ちなみに私は、豆乳は良く飲むんですが、ノーマルな無調整豆乳はあまり好まず…。そのままは飲めないのですが、このSoyBody オリジナルは、バニラの風味とやさしい甘さが特徴で、すごく飲みやすいです!ココアは、こっくりとしたとろみがあり、濃厚さがあります。私は、オリジナルの方が好きでした!とても飲みやすい!!!豆乳を飲むタイミング豆乳を飲むタイミングを調べてみたんですが、食前30分前が良いみたいです。特に生理1~2週間前に飲むと、ダイエット効果も期待できるんだとか。豆乳は満腹感も出るので、食べ過ぎ防止にもつながりますよね♪美しくなったおのののかさんが登場ちなみに3月8日にはオンライン発表会が開催され、優木まおみさん、おのののかさん、お笑いコンビ・フォーリンラブのバービーさんが登壇しました。優木まおみさんもイベントでは、飲みやすいとおっしゃっていました!昨年9月に結婚して、さらに美しくなったおのののかさんも登壇され、健康のためのひそかな頑張りという質問には、「お風呂上りの筋膜リリース」と回答されていて、私もはじめようと決心しましたw(筋膜ローラーは持ってるんです、使ってないだけ)キッコーマン商品ラインナップはこちらモアハピ部 No.645 ともみん のブログ
    DAILY MORE
    4月12日
  • GUからも発売!ナプキン不要の生理用ショーツ【tomomiyuコーデ】
    GUからも発売!ナプキン不要の生理用ショーツ【tomomiyuコーデ】
    まさかの1,490円!3層構造で経血、おりもの、尿漏れなどに対応します!こんにちはtomomiyuです(^-^)いつもご覧くださりありがとうございます!最近色んなところで見かけるようになった、フェムテック商品。フェムテックとは女性を表すFemaleとtechnology合わせた造語。女性が抱える健康的な課題を、テクノロジーで解決する商品を指します!その中でも、私が1番注目しているのが、ナプキン不要の吸水性生理用ショーツ。海外メーカーを含め、沢山のメーカーから発売されていますね!そんな中、庶民の味方、我らがGUからも、吸水性生理用ショーツ発売されたんです!それがこちら。GUトリプルガードショーツ1,490円3層構造で経血を吸収する生理用ショーツ。抗菌防臭機能付き、約15ml〜20mlの吸収力だそう。レビューでワンサイズ上を選ぶといい、と書いてあったので、ヒップ85cmですがMサイズを選びました!個人的には締め付け感がない履き心地で、ちょうど良かったです!5色展開で、私はブラックとピンクを選びました!上部分はレースになっています。クロッチ部分は羽根付きナプキンが付けられる仕様になっていました。ピンクはこのような感じです。クロッチ部分だけ、黒くなっています。一般的に、この手の吸水性ショーツは、値段が高いものが多く、また実店舗販売がないので手に入れにくいです。なのにGUのものは1,490円!GUのショーツは、取り扱い店舗は限られますが、実店舗での販売があります。また、オンラインで購入し、受け取り店舗を最寄りのGUに指定することで、送料も無料になります。吸水性ショーツは試してみたいけど、値段がネック、という人はぜひチャレンジしてみてくださいね!ちなみに生理用ではなく、おりものや産後の軽い尿失禁などがある方にも適していると思います!私はまだ買ったばかりで着用していないので、これから使用感等、試してまたブログに書きたいと思います。それでは最後までお読みくださりありがとうございました(^-^)Amebaオフィシャルブロガーになりました!商品ページへ直接飛べます!アメブロはこちらから。(画像をタップ)↓ ↓ ↓Instagramフォロワー数11万人突破!毎日午後9時コーデ投稿を更新中。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓(画像をタップ)
    Marisol ONLINE
    4月11日
  • 白髪が気になり始めたアラフォーのヘアケア事情まとめ【白髪対策】
    白髪が気になり始めたアラフォーのヘアケア事情まとめ【白髪対策】
    白髪を上手にカムフラするカラーリングや未然に防ぐケアアイテムなど、おすすめの白髪対策をご紹介。白髪がちらほら生え始めた40代女性がしていることとは?【目次】①アラフォー女性の白髪、どんなケアや対策をしているの?②アラフォーの白髪悩みにアプローチする方法③白髪が気にならないヘアカラーリング④白髪が気になり始めたアラフォーのヘアカラー事情|美女組まとめ①アラフォー女性の白髪、どんなケアや対策をしているの?働くアラフォー女性480人に「白髪」についてアンケート調査。「白髪がある?」という質問に「YES」と回答したのは80%でした。アラフォー女性の8割に白髪があることが判明!白髪に悩んでいる?」と聞いたところ66%が「YES」と回答しました。白髪の量にもよると思いますが、年齢的に白髪を受けている人も少なくはないようですね。「白髪染めをしている?」という質問に「YES」と回答したのは51%でした。白髪染めをしている人に「白髪染めはセルフでしている?」聞いてみると「YES」と回答したのは23%でした。プロにおまかせ派が意外と多かった!「白髪ケアや対策をしている?」という質問に「YES」と回答したのは50%。では具体的にどんなケアや対策をしているのでしょう? 「Refaのヘッドスパを使ってヘッドマッサージ。生え際が目立つときはパウダーで隠す」(あおばさん)「ukaのスカルプブラシでシャンプーしながらマッサージ。普段からマスカラタイプの白髪隠しを持ち歩いていて、気になったときにサッと塗る」(BOBA子さん)「今のところたくさんではないので、見つけたら短くカットしている。美容師さんにストレスを溜めないことが大事だとアドバイスされたので、たっぷり睡眠をとるようにしている」(みかちさん)「3〜4週間に一度サロンでリタッチとヘッドスパを受けている。頭皮の乾燥予防に、頭皮用美容液をつけて頭皮マッサージ」(yoyoさん)「白髪が目立たなくなるので明るいカラーリングとハイライトを入れている。生活習慣に気をつけていて、特にバランスのよい食事と十分な睡眠を心がけている」(ジンジャークッキーさん)「シャンプー前に頭皮ブラッシング、気がついたときに頭皮や耳まわりをマッサージする。白髪にいいと聞いて黒胡麻、黒大豆きなこを食べるようにしている」(からあげさん)「白髪対策に亜鉛がいいと聞いたのでサプリメントを飲んでいる」(ニッキーさん)白髪予防に頭皮ケアが大事だということで、頭皮ケアをしている人が多数いました。マスカラタイプの白髪隠しやパウダーを持ち歩いている人も。緊急時に便利なアイテムですね! ストレスが白髪に影響!?「昨年、43歳で高齢出産。産前からわりと白髪が多かったのですが、産後気持ち悪いぐらい白髪が増えてしまった。ホルモンの関係て白髪が増えやすい状態であることに加え、寝不足や疲労などにより増えてしまったみたい。どうすればいいのか途方にくれている」(かのすけさん)「ストレスが多いときに白髪が増えた経験があるので、メンタルの調子を整える意識をしている」(ひろみんさん)「それまで白髪はほとんどなくてあまり気にしていなかったのですが、2ヶ月ほど前から仕事が忙しくなり心身ともに疲れてきて、気がついたら前髪の生え際に大量の白髪が……かなりショック!」(たかこさん)急激なストレスを感じたときにに白髪が増えたという声がありました。ストレスだけが髪を白髪にする唯一の理由ではありませんが、ストレスによる色素幹細胞の枯渇が影響していることが実験でわかってきているそうです。白髪を増やさないためにも、ストレスを溜めないようにしたいですね。白髪が与える印象「いくつか白髪が固まって生えているところがあるが、全体的にははまだ少なく、サロンでも白髪染めをするほどではないといわれる。まばらにしかない白髪は清潔感がないように見える気がして本当に嫌だ」(Tomoさん)「見た目が若い同僚だったのに、生え際に白髪が出てきているのを見て急に年齢を感じた。それ以来、白髪に気をつけるようになった」(BOBA子さん)「エスカレーターで黒髪がキレイな同僚の後ろに立ったとき、ほんの数秒で白髪が1本あるのを見つけてしまった。『白髪って1本でも目立つなぁ。1本でもあると年齢を感じるなぁ』と痛感した」(まつりさん)白髪があると年齢を感じさせてしまったり、だらしなく見えたり、疲れて見えてしまったり……。できる限り白髪を阻止したい気持ちになりますね。「30歳を過ぎた頃から白髪が生えはじめ気になっていたのですが、テレビで見た近藤サトさんのきれいなグレーヘアに感化され、50〜60代になったらグレーヘアにしたいと思っている。白髪と上手に付き合っていきたい」(プリンさん)白髪をポジティブにとらえる「グレイヘア」の提案が日本でも増えてきましたが、アラフォー女性たちの反応は?「グレイヘアにしたい?」という質問に「グレーヘアにしたい」と回答したのは20%でした。アラフォー女性たちは、まだタイミング的に早いと感じているようです。白髪は“歳を重ねると誰にでも起こる生理現象”。でも受け入れるにはまだ早いと感じているアラフォー女性……美容技術の力を借りたり、便利アイテムを駆使して、上手に白髪と付き合っていけるといいですね。Text by Yuko Aoki②アラフォーの白髪悩みにアプローチする方法■未然の頭皮ケアとぼかしカラーリング【頭皮ケア】薄グレーの髪は改善し、白い毛髪はこれ以上増やさないために。色素幹細胞&メラノサイトのためにも頭皮ケアを。(右から)黒髪ケア成分を配合。男性用だが女性も使えるそう。岡部さんおすすめ。 MARO17 ブラックプラス コ ラーゲンショット 50㎖¥3,9 80/ネイチャーラボ 毛髪 のハリ&コシをアップさせ ながら、豊かな黒髪を育てる。毛根部を活性化。インフィニティ 黒髪育毛エッセンス(医薬部外品)150㎖ ¥5,000/コーセー 頭皮の血行を促進し、気になる髪の悩みへアプローチ。爽快感のある使い心地は、これからの季節に。uruotte ハー バルエッセンス 爽 140㎖ ¥5,800/クィーンカラーキープにはカラーシャンプーを。 白髪が伸びた部分にはヘアファンデーションを!白髪カラーリング後はシャンプーを変えて「カラー施術後 1週間は、シャンプーをカラー用にし褪色予防を」(CHIEさん)。シスレー ヘア リチュアル カラーパーフェクティング シャンプー 200㎖¥8,000/シスレージャパン伸びた部分だけ、そっと色づけ「次のカラーリングまでのつなぎに」(CHIEさん)。植物染料を使用。cocochia ヘアファン デーション リフィル¥2,800・専用コンパク トケース¥1,200/ドクターリセラ【カラーリング】白髪の割合が少ないマリソル世代は、全体染めではなく、 ぼかすカラーリングで、最小限の刺激で乗りきるのも方法!表面からは見えにくいが、生えぎわと髪 の内側に白髪が目立ち始めた谷島さん。 全体を白髪染めをするほどでもないが、 白いものがチラチラと見え隠れするそう。 (体験者:美女組No.70 谷島恵子さん)「シルクカラー」を初体験。一見、普通のカラーリングだが、よく見ると薄くすじ状に色のコントラストがある。そのため伸びてきた白髪が目立ちにくく、またスタイルに立体感もプラス白髪をあいまいにする「シルクカラー」「スパチュラを用い極細にケアブリーチ(写真右)。一度白髪の近くだけすじ状に色を抜き(写真左)、その上から通常のカラー リング(別料金)。生えてくる白髪のコントラストをあいまいにできるカラー法です」(CHIEさん)PearL最新のカラー技術やトリートメントなど、大人の髪悩みに特化した施術が豊富。住)東京都渋谷区恵比寿西1の32の3 Tradgard Daikanyama C TEL)03-6455-3038  http://www.pearl-salon.com/シルクカラー¥9,500~【Marisol 6・7月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物)  細谷悠美(ルポ) イラストレーション/きくちりえ( Softdesign LLP) 構成・文/松井美千代■出先で使える!白髪隠し兼ヘアスタイリングそして白髪が気になるアラフォーには、こちらをぜひ。スリーキングスティックフォーグレイヘアBLは、スタイリングと白髪隠しを同時にかなえる人気のアイテム。マコンブエキスなど自然由来の成分で白髪やグレイヘアをセミマットな黒色にリタッチしつつ、髪をしっかりホールド。乾いた後なら、ほぐすことだってできるんです。しかもホホバオイルやオリーブ果実油のチカラで髪のダメージまでケア。私は、スタイリングの最後にピョン!と立ち上がる白髪対策として愛用しています。大ぶりでしなやかなマスカラ型のブラシでちょいちょい、とリタッチできるし、乾いてもパリパリしないし、ちょっと汗をかいても色移りしないから今の季節も安心して使えるのが心強い。カラーは確かに黒なんですが、茶髪な私でもなじんじゃうと全然気になりません。が、欲を言えばブラウン系も発売してほしいな……と、密かに期待しています。スリーキングスティックフォーグレイヘアBL 15g ¥2400/ジョンマスターオーガニック③白髪が気にならないヘアカラーリング たっぷり入れたハイライトがスタイリッシュに白髪のお悩みを解消【FRONT】【最旬カラーリング:ハイライト】ペタッと見えない極意はここにあり白髪が気になり出したらハイライトカラーで遊びのある仕上がりにするのも手。とはいえ、グレー寄りのハイトーンでは逆に目立ってしまうため、ベージュで明るさを出すのが大切。ベースを9 トーンのブラウンでカラー後、14トーンのハイライトをベージュで。細かく全体に入れて、立体感を出しながら、白髪が少し伸びてきても気にならないように工夫。リップラインのワンレングスボブなら、モードな雰囲気も底上げし、おしゃれの幅も拡大。【SIDE】【BACK】DATAカラー/ブラウンベージュトーン/12担当/kakimoto arms shinjuku【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代ひし形シルエットのショートなら服とのバランスが取りやすい顔まわりの髪を長めに残したグラデーションカットで、ふんわりとしたひし形のシルエットに。内巻きにブローするだけで頭全体に自然なボリュームが出るので、どんなファッションと合わせても相性よくキマるのがうれしい。顔まわりをしっかりカバーするから、ショートヘアに抵抗がある人でもトライしやすく、明るめのカラーリングで白髪を目立ちにくくする効果もアリ。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代白髪を生かしつつベースのカットをランクアップさせるカラー【最旬カラーリング:暖色】ちらほら増えてくる白髪対策にも暖色はおすすめカッパー系なら髪に透明感が出て白髪のカモフラージュが可能。むしろ白髪部分との自然なトーン差が生まれ、白髪を生かしたカラーに変身。さらに、細めのハイライトを全体的に散らすとカラー自体に立体感が増し、シンプルなボブスタイルもワンランク上の仕上がりに。日本人に多いイエローベースの肌にも、オレンジを感じるカッパーはお似合い。鮮やかカラーの服に合わせてコーディネートをエンジョイ。【SIDE】【BACK】DATAカラー/カッパートーン/8 ~ 9担当/kakimoto arms shinjuku【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代④白髪が気になり始めたアラフォーのヘアカラー事情|美女組まとめ■地肌に優しいノンジアミンカラー私は、くせ毛に白髪…昔から髪質には悩まされてきましたが30代後半から特に白髪はヘナ(天然のカラー材)ではカバーしきれず、カラーリングをこまめにしないといけないくらい増えてきて髪の痛みの他、地肌へのダメージについても気になるようになってまいりました。ヘナでは感じたことない髪のゴワつきやカラーリング中の地肌へ刺激も(スースーする)頻度が上がるとちょっとストレスに感じるようになってきたので、「ノンジアミンカラー」を試してみました。一般的なカラー材に含まれる「ジアミン」は、色のバリエーションを作ったり、白髪に濃い色を入れたりするのに使われる成分なのですが、刺激が強くアレルギー性が高いというデメリットがあるとのこと。一方、「ノンジアミン」は刺激が少なくアレルギー性も低いのですが(アレルギーが絶対に起きない訳ではありません)、色のバリエーションが少なかったり染まりが悪いというデメリットがあります。何事も自分にとって良い点、悪い点をよく踏まえて選択することが必要ですよね。私の場合はもともとアレルギー体質でもあるので、施術中の地肌の刺激が無いことで不安がなくなったのが良かったです。確かに色見本は一般的なカラーに比べてとても少なかったのですが、もともとバリエーションの少ないヘナに親しんでいたのと、ベーシックカラーが希望だったので、私の場合はノンジアミンカラーの方がメリットが大きいと感じました。本当はカラーリングもなるべく必要のない状態が理想。髪質や白髪は遺伝の影響が大きいとは思いますが、なるべく刺激の少ないカラーを選びながら、身体の中からも健やかな髪になるようなケアも意識していきたいと思いました。■オーガニックカラー【ヴィラロドラ】で優しくヘアカラー髪がだいぶ伸びたので美容院へ行ってきました!最近髪の艶がなくなったり、白髪も見つかり、髪のエイジングを自覚することが多くなりました。相談したところご提案いただいたのが、オーガニックカラーの「ヴィラロドラ」92%天然由来のヘアカラーで、世界初オーガニック認証機関ICEA認証を取得しているヘアカラーです。○刺激、においが少ない○艶と深みのある色合い○白髪も染まるアラフォーにいいことづくめのヘアカラーです。毛先は5cm程カットしました。【色 Beige Brown LV8使用】シナモンのような赤味を抑えた茶色で、ふんわり柔らかな印象を与えるカラーだそうです。カラー剤特有の匂いも少なくリラックスして施術を受けることができました!仕上がりも滑らかで艶が出て、とても軽い感じでした♪しばらく様子を見てリピートしてみたいと思います!■ダメージレスなソフトブリーチ伸びてきたし、艶感がなくなってきたので美容院へ。カラーは、透明感のあるまろやかベージュに。私がやりたいと思うカラーは大体がブリーチしないといけないのですが、ブリーチすると髪が痛むので避けてきました。ですが、今はソフトブリーチというものがあるらしく、ブリーチしたような見え方になるんですが、普通のカラー剤と同じぐらいのダメージで済むんだとか。そして、ここ最近ちょこちょこ出てきた白髪。こちらも上手いことぼかしてくれるらしい。素晴らしいっ!!ソフトブリーチして、シャンプーしてもらったらこのくらいに。めっちゃ明るくなってて、内心やばっ!明るすぎる!とおもったけど、ここにカラー剤で色をプラスすることで、透明感のある髪色に。GOOD DAY HAIRで使用しているカラー剤は、あのヘアオイルで有名な「N.(エヌドット)」のものを使用しています。トリートメントもN.のもので、驚くぐらいサラッサラになります。おススメです!見てください、この仕上がり!Before の写真とえらい違い。艶が蘇りました!!!そしてカラーも私が希望していた、透明感のあるベージュカラーに。短い髪って、自分の顔の大きさや形によって全然似合わない場合もあるので、変になったらどうしようと不安でしたが、小関さんにカットしてもらい安心!下を向いた時にキレイなラインがでるようにと、切りっぱなしに見えるけどおかっぱ感がでないよう毛先の処理を工夫しているとカットのポイントも教えていただきました。ヘアスタイルって洋服と同じように、きちんとすることで自身の気持ちまでもハッピーになれるので、身なりを整えるのって大事ですね♥■白髪ぼかしハイライトで、ダウンもアレンジヘアもこなれ風♡美容院へ。 メニュー・細くなった毛先を3センチカット・多毛なので量感調整(重さあるのが好みなので、レイヤーなどは入れず)・全体カラー(パーソナルカラーイエベ春に合う)・ハイライト(白髪防止&立体感プラス)・トリートメント暖色にしつつのくすみベージュブラウン。ハイライトカラーを細かく入れることで、・白髪が目立たなくなる・根本が伸びても気になりづらい・動きや立体感が出る・アレンジヘアがこなれて見えるハイライトは、2年ほど前から入れてます。毎回入れるのでなく、2.3回に1度、状態を見て。ハイライトは積み重ねていくと、自然なグラデーションができ味も出てくるので、大事に育ててます♡ その際はトリートメントも必ずセットに。私はいつもゆる〜く適当にコテ(32ミリ)で巻いてます。巻き方は恐ろしく適当and雑です。。白髪が気になる方にも、そうでない方にも、また予備軍の方にも、"白髪ぼかしハイライト"おすすめです♡■白髪を目立たなくするハイライトカラー×見た目刷新のインナーカラー初めての美容院で初めてお世話になる美容師さんに、「白髪が多くて辛い」「変化が欲しい」と重めのご相談をしたところ、インナーカラーとハイライトのブリーチを勧めていただきました。生まれて初めてのブリーチ……緊張とワクワクでヘラついてしまいました。ハイライトをすると白髪も目立ちにくくなるというアドバイス通り、1ヶ月近くたった今も気になりません。加えてインナーカラーのおかげで見栄えが変わり、立体感と動きが出て嬉しい。気分刷新です。髪を伸ばすと決めたので、アレンジも楽しみながらだましだまし進んでいきたいところです。手先が不器用な方の救世主、カチューシャの投入です。ハイライトとインナーカラーを強調したい時はカチューシャが活躍しています。カチューシャはベロアの黒がこどもっぽくならずレディ感あるのではとチョイスしました。おでこを出すのは長年の抵抗があったのですが自分の抵抗なんてつまらないものです。視界が開けてイメージチェンジでき、こいつは春から縁起がいいや、です。■ セルフメンテナンスにヘアカラーコンシーラー一見、ファンデーションとも見間違えるコンパクトな長方形。スタイリッシュなデザインですよね♪これ実は “ヘアカラーコンシーラー” なんです‼️オシャレに言いましたが、“白髪隠し” ですねwマリソル3月号付録のHair Marisol(ヘアマリソル)にも掲載されていた物で、THROW(スロウ)というメーカーの色はブラウンになります。悪目立ちしないマット目な濃いブラウンなので、根元に使うと馴染んで付けていることが全然わからないので重宝しています(╹◡╹)♡白髪が増えてくるマリソル世代は、手頃なセルフメンテナンス術も身につけておきたいですね!▼あわせて読みたい記事
    Marisol ONLINE
    4月10日
  • 少しだけ、生理を前向きに捉えられるようになった話。【吸水ショーツNagi】
    少しだけ、生理を前向きに捉えられるようになった話。【吸水ショーツNagi】
    今、様々な企業が工夫を凝らし、努力を重ねた末に開発され、注目されている「吸水ショーツ」。履くだけでそのまま経血を吸収してくれるという、なんとも画期的なものなんです。 毎月やってくるあの憂鬱な生理期間を乗り越えるのに、ナプキンに代わるものがこの世に登場するとは…!と、俄然興味が湧きました。 徐々にこの波が広がりつつある一方で、「値段が高くてなかなか手が出せない」「トータルで考えてもナプキンの方が結局快適なのでは?」など、不安や否定的な意見を目にすることも多い現状。 まさに私も、実際に使用してみるまでは興味と抵抗感の狭間で、なかなか踏みきれずにいた一人でした。 吸水ショーツデビューしてからまだ日は浅いものの、使ってみた結論から言えば、《選択肢として大いにアリ》で、《今後、積極的に取り入れて行きたい》と感じました! 次からは本音を交えたレビューを詳しくしていきます。 ショーツデビューを飾ったのは「Nagi」 石井リナさんが代表を務める「Nagi」は、150名の女性のリアルな声を元に作られ、約一年半の開発期間を経て、2020年5月にリリースされたフェムテックブランド。発売後は反響も大きく、予約待ちの状況になった程なのだとか。 Nagiとの出会いは、普段からよくコスメを購入している「Biople by Cosmekitchen」(※ルミネエスト新宿店)のフェムテックコーナーでした。 試着はできないものの、店頭で見て・触り、実物を手に取って確かめられたことが購入の決め手に。 吸水ショーツって、高いもので一枚6,7千円くらいするものも多く、実物を見て確かめないことには高いお金を出してまで買ってみよう!とはなかなかなりにくいものですよね。 他ブランドもあわせて検討した結果、肌に当たる面や全体の生地のしっかり感(厚みも◎)、ショーツの選択肢の幅広さ(+パッケージの洒落感も惹かれたポイント…!)など、総合的に見て自分の求めていたものに一番近いものがNagiでした。 店頭では求めていたサイズがなかったので、私は再入荷のタイミングを狙って公式サイトから購入しています。 Nagiの機能面、ここが凄い! 3月頭に吸水量の大幅アップデートを告知していたNagi。私は今回、三種類ある中で、標準タイプの「standard」(¥6,105/税込)を一枚試しに購入。 「standard」は、およそナプキン6枚分(30ml→60ml)の吸水量にパワーアップされたのだそう。 多い日や夜も安心な「full」(¥6,600/税込)もありますが、そちらはおよそ10枚分(45ml→105ml)に相当する量に対応。これは凄い…! Nagiのショーツは独自の5枚構造(※「slim」は防水シートが1枚の4枚構造)とあって、履いた時に気になるモレや臭いなどをしっかり防いでくれる仕組みとなっています。 1. さらさら速乾シート たった30秒で、97.2%の水分を吸水。肌に触れる水分は通常の生地の約1/5。肌触りはいつでもさらさら。 2. ぐんぐん吸収シート 多い水分もパワフルに吸収してキープ。膨張感も抑え、多い日でも快適に。 3. しっかり防臭シート Ag(銀)を配合させた繊維により、ニオイの原因となる菌の増殖を抑制。制菌加工により、イヤなニオイを軽減。 4. あんしん防水シート(×2) 吸収した水分のモレを防ぐ防水シート。二重構造にすることでさらに吸水力がアップ。しっかり防水し、服を汚さず安心。 実際のところどうなの?使用した感想と本音 本当にモレないの?臭いは?替え時は…?など、気になることもたくさんですよね。 今回は初めてだったので、一般的に経血量の多いと言われる2,3日目を避けて使用した結果となっています。 《検証》 ☑︎ショーツタイプ…standard×1枚/color:グリーン (※リニューアル後のもの) ☑︎生活スタイル…テレワーク、外出は近所への買い出し程度(1〜3時間程) ☑︎使用タイミング…3日目入浴後〜4日目入浴前/5日目入浴後〜6日目入浴前 《メリット》 ☑︎履き心地の快適さ ショーツのサイズは、日頃履いているものと同等サイズのものを選択。生地は程良い厚みで、made in japanともあって品質の良いものを履いている感じが◎。吸水面は後ろの方までカバーされ、安心感もバッチリ。履いた時の締め付け感もなかったです。(Nagiは日本人の体型に合うように作られているそうです) ☑︎ナプキンで感じていたストレスがなくなった ナプキンが肌に当たって擦れる、ズレる、蒸れる、痒くなる…といった負のループから解放され、ストレスフリーに。肌が弱く敏感なのでよりありがたみを実感。 ☑︎一日使用してもモレなし 初めては不安と心配しかなく、経血量の多い日を避けて使用。3日目夜はナプキン併用+スパッツも着用して就寝。 ナプキンを外した後はそわそわして落ち着かず、横になった時や立ち上がった時、クシャミした時の反動で「これはさすがにモレているのでは…?」「服も汚れたかも…?」と心配のあまり何度もトイレへ駆け込み(そして確認)。 結果、一度もモレることなく、ショーツも服も無事でした。(つたいモレもなし!) ☑︎気持ち悪さはほとんどなし 吸水面を触ってみると、サラッとしていて湿った感はなし。なので、本当にこの中に全部吸収されてるの…??と心配になったくらいです。(当然、しっかり吸収されています!) 経血残りが気になる時は、サッと拭き取ればOK。引き続き履く時も、吸水面が触れて気持ち悪いな〜といったことはなかったです。 ☑︎臭いは気にならない程度 トイレで着脱する際のみ、一瞬臭いが気になる感じはしたものの、日常生活を送っていて自身が「臭うかも…」ということはなかったです。(家族に臭う?と確認したわけではないのであくまで自己判断にはなりますが) ☑︎ナプキンの持ち歩きが不要(or減らせる) ナプキンって、地味にカバンの中でかさばりませんか…?荷物少量派としても、なるべく持ち歩きたくない(量を減らしたい)んですよね。 今回は経血量の少ない日で試したとはいえ、予備を持ち歩かずに外出できることがこんなにも身軽でラクなのか…!と感動。 ☑︎ナプキンの消費を減らせる ショーツは洗って繰り返し使用可能。(約一年程度)ナプキンの消費量も減らせるのでエコ。ちなみに、生理用品は海に捨てられるプラスチックTOP10に入るのだとか。 ☑︎そろそろ生理来そう・終わりかけの時期にも最適 あの時期あるあるな、「ナプキンするほどじゃないけど保険で一応しておくか…」なんて経験、されている方も多いのではないでしょうか。仕方ないこととはいえ、ナプキンを無駄に消費してしまう感じに一人で凹むんですよね…。 でも、吸水ショーツがあれば今後はそれがなくせそう。 あと、友達の家に遊びに行った時にいきなり来てしまった!(そしてナプキンも貰うという…)なんて経験もあるので、そういった時にも事前に履いていれば焦らずに過ごせるなと思いました。 ☑︎思っていたより手入れがラク 公式の手入れ通りにやってみたところ、これがとても簡単。【ぬるま湯で20分つけ置き→ネットに入れて洗濯→干す】これでOK。 そもそも手洗いするのがめんどくない?って人もいるとは思いますが、【履いたままお風呂に入る→中で脱ぐ→洗ってつけておく】でラクですし、入浴中に全部まとめて洗濯を済ませられるのは自分に合っていました。 ただ、つけ置きといっても経血を含んだものにはなるため、つけ置きする前に水の色が透明になるまで何度か洗い流す必要は出てきます。(私は特に苦に感じなかったです) 《懸念点》 ☑︎吸水したものを履き続けることへの抵抗感は拭えない 長時間、経血が全て吸収されているものを履き続けることにはなるため(ナプキンのように都度排除できるものではないので)そこに抵抗感があるとハードルは高いと思います。 ☑︎シーンによって使用ハードルが高い 今の時代、リモートワーク中心の人、自宅で過ごすことが多い人には非常に使い勝手が良いと思いました。(万一、衛生面が気になったり不快に感じたら履き替えればいい話で、私には合っていた) 一方、営業など外回りの仕事、外で人と長時間会う、旅行…といったような替えのタイミングを見つけにくいシーンの場合だと、なかなか履き替えられない。モレないだろうと分かっていても、やっぱり怖いし臭いも気がかり…。 私が前職で営業をやっていた頃の経験も踏まえて意見を述べさせてもらうと、外回りも多くお客さんにも会うシーンが多かったので、そういった時は頻繁に替えのきくナプキンを優先してしまうかもなぁ…と。 (仕事柄、ナプキンを取り替える時間も取れないから、吸水ショーツだとその手間も省けるし便利!いう面もあるので、そこは個人差あるかと) ☑︎ショーツの手洗いが面倒、血に抵抗ある人には向いていない 使い捨て可能なナプキンの方が捨てるだけだし便利、お風呂でわざわざ自分の経血を洗い流すなんて不快だし手間でしかない…という人には向かないと思います。(自分から排出されたものとはいえ、嫌悪感を抱いてしまうその感情は分からなくはない…) ☑︎吸水面が黒く判断がしづらい 見えすぎても困りそうですが、経血をどのくらい吸収しているかの判断がつきにくいのと、生理の終わるタイミングが分かりにくいと感じました。 ☑︎価格がお高め ナプキンの金額に比べて吸水ショーツはかなりお高め。最低でも3枚はないと生理中に使い回しができないので、そこに先行投資するかどうかも問われます。 少しだけ、生理を前向きに捉えられるように 最後に、私自身のことを少し。 前職時代、仕事に支障が出てしまうほど生理痛が重く、外で倒れたりした経験もあったことから生理には散々振り回されてきた人生でした。 ひと月に約一週間、特に辛い期間は数日とはいえ、「あぁ、またあの痛みや辛さを味わわなければならないのか…」と毎月気分が落ち込む、ひたすらその繰り返し。 病院へ行き、ピルや漢方を試してみたり、温活に力を入れてみたりと、もちろんできることは試してきました。それでも、女性であることを恨みたくなる気持ちや生理に対するマイナスイメージが払拭されることは今まで一度もありませんでした。 ですが、Nagiと出会ったことで大きな変化が。 まず、Nagiに惹かれ、手に取って良かったと感じた理由に、ブランドアイデンティティ(メッセージ性)とクリエイティブ部分の充実度があります。 開封時のワクワク感。ゴミにならないようにと工夫されたのが伝わるオシャレなパッケージ。裏には説明が書かれたポストカード…。(実際捨てずに飾っています) さらには、ショーツのカラーは黒以外の選択肢があったこと。誰に見せるものでもないし、生理中はできることなら目立つカラーは避けたい…と思うものではないでしょうか。 それでも、「生理中でもカラーものを身につけてみたいかも」と思えた落ち着いた色味だったこと、「生理期の憂鬱な気分を少しでも晴らしてくれそうな気がする」と思えるものがありました。 今回、吸水ショーツを履いたことで、劇的に生理痛が軽くなった!といった変化はなかったものの、肌への心地良さや、ブランドメッセージに背中を押されたような気持ちに。 気付けば、少しばかり生理と向き合うことが楽しみになり、前向きに捉えられるように。 私の中ではだいぶ大きな変化で、“救われた”という方が近いのかもしれません。 まだまだ吸水ショーツのハードルは高いと思います。「パッケージにこだわるくらいなら、その分簡易的にしてコストを下げてほしい」「高いものにここまで手は出せない」といった、価格がネックな部分も。そもそも生理自体に個人差もあるので、吸水ショーツは万人に当てはまりづらいとも思うのです。 一方で、こんな画期的なものがあることも知ってほしい…!という思いを込めてシェアさせてもらいました。私自身、吸水ショーツに救われた部分があったから。 という私も、使い慣れたナプキンを完全に断つことはまだまだ難しいとも思っています。なので、まずはナプキンとショーツを併用していきつつ、自身の体調やシーンに合わせて上手く取り入れていきたいと思っています。(買い足しも検討中!) そして、22歳以下の方には朗報が! 【22歳以下のすべての方を対象に、ショーツ1枚につき500円割引を適用】のキャンペーンが先日から始まったみたいですよ。若い人にも取り入れやすい、素敵な取り組みだと思います。 “生理と上手く付き合っていきたい”と、初めて心が軽くなったので、そんな女性が一人でも多く増えてくれたらいいなと願うばかりです。 Nagi(ナギ)公式サイト Instagramはこちらから
    @BAILA
    4月10日
  • アラフォーが太って見える原因からオンライン映え肌を作るファンデまで【ビューティー人気記事ランキングトップ6】
    アラフォーが太って見える原因からオンライン映え肌を作るファンデまで【ビューティー人気記事ランキングトップ6】
    Marisol ONLINEで配信されたビューティー記事の人気ランキングトップ6を発表!※集計期間:2021年3月23日(火)〜 2021年4月5日(月)【1位】 アラフォーが太って見える原因は、体のゆがみによる体型変化だった!| 40代ヘルスケア ★記事はこちら【2位】 最新の「フェムテック」に注目!生理グッズは進化してる【アラフォーのための生理の基礎知識】|40代ヘルスケア★記事はこちら【3位】 気になるほうれい線を消したい!日本人が不得意な表情筋にはたらきかけるフェイストレーニング ★記事はこちら【4位】 アラフォーこそ“ディファインメイク”!光と影と血色で「顔の骨格を掘り起こす」  ★記事はこちら【5位】 たった45秒で乾く!? ネイルズ インクのストレスフリーな新ネイル&新色速報!【マーヴェラス原田の40代本気美容 #387】★記事はこちら【6位】 “オンライン映え”する肌になりたい!【アラフォーのためのベースメイク2021春新作】 ★記事はこちら
    Marisol ONLINE
    4月8日
  • マリソル5月号付録 MARIHA「FLOWER フェミニンポーチ」美女組メンバーの活用術まとめ
    マリソル5月号付録 MARIHA「FLOWER フェミニンポーチ」美女組メンバーの活用術まとめ
    大人フェミニンなMARIHAのポーチが5月号の付録に!間口がワイヤー入りでぱかっと開いて自立するうえ、収納力も抜群!さっそく愛用している美女組メンバーたちの活用術をお届け。美女組No.164 Kanaさん春夏のお出かけにも、おうちでメイクボックスのようにしても! 可愛い♡この雰囲気、ポーチからMARIHAの世界観ダダ漏れです。華やかで品があって大人フェミニンで。 光沢がある生地に、ファスナーや金具はゴールドなので高級感もあり、なんとも豪華な付録! ちなみに、新作ドレスのフラワー柄を旬のピンクで大人フェミニンにアレンジしたポーチだそう。可愛いだけでなく、使い勝手も良いんですよ。ワイヤー入りで、このように入り口がぱかっと大きく開くので、中身が見やすい取り出しやすい。さらに自立する!ここも嬉しいですね。 それでは、私の活用法を2つご紹介したいと思います。 まずひとつめ。公園や夏の旅行のお供に。 持っていると安心な物セット。日焼け止めどんだけ〜ですが。例えば旅先でのホテルのプールへは、ここに鍵と小銭をプラスしてポーチのみでプールサイドへ行けそう。 全部入れてもまだまだ余裕あり。ほぼ見守り隊の私は、パラソルの下でこんなふうに自立させてちょこちょこ日焼け止め塗っていると思います。ポーチが自立するって良いですね!2つめの活用法。毎日のメイクポーチとして。 リップは、普段はフライングタイガーで買った左のケースに収納しています。これがいくつかありますが、今回スタメンリップを9色厳選し、ケースごとそのままポーチにINしてみたら、ピッタリでした!(右) 以前、リップはポーチに収納していましたが、意外と探すのが大変でした。これなら一目で分かるのが嬉しい。  そして、空きスペースにアイシャドウ、チーク、ハイライト等のスタメンアイテムも収納してみるとすっぽり!余裕でチャックもしまります。よく使うアイテムをひとまとめにすると、探す手間も省け、朝のメイクの時短になるなと思いました。 ▶美女組No.164 Kanaさんのブログはこちら 美女組No.158 Tamamiさん自立するからバッグインバッグになる! ペールトーンの柔らかな花柄とMARIAのロゴがとってもフェミニンで可愛いんです♡ 大きな特徴はジップの部分にワイヤーが入っているところと、マチがあるので自立するところです。 まずは外出する時のバッグインバッグにしてみました。最近はお財布も小さくなっているのでお出かけに必要なものが全て入ります♪トートバッグの中って何でもぽんぽん投げ入れてしまってぐちゃぐちゃになりがち泣これだけスッキリしていれば心にもゆとりが持てそう。ワイヤーのおかげで口がパカっと開くので、下に入っているものも取り出し易いです。バッグを変える時はこれだけ移せばOKなので、手間も減るし忘れ物も防げますね。もうひとつ、最近ハマっているジェルネイルシールの入れ物として使ってみました。電動爪やすりや小型のジェルライトまで入ってしまうので、もうこれは私の小さなネイルサロンです♪作業中は自立するので中身の出し入れが便利です。▶美女組No.158 Tamamiさんのブログはこちら 美女組No.150 俵さん大容量なのに見た目はスッキリ! 上品な光沢フラワー柄、そして大人が持って様になる爽やかなピンク色。地球が生み出した天然色を生かす「MARIHA」ならではのカラーリングにウットリです。しかもワイヤー入りで自立してくれるというNOすねかじり……。家に置いて整理整頓に使うも良し、お出かけに持って行っても容量・見栄え共に良し……って大丈夫なんでしょうかそんな至れり尽くせりで……。 【自己流:お家に置いて使うなら】カオスと化した基礎化粧品たちの整理整頓に使用してみました。ガバッと開くのが頼もしい、そしてジャーなどのクリームもがっつり受け止めてくれました。【自己流:おでかけに使うなら】衛生に欠かせないアルコール、リップケアの数々、iPods、薬……。皆さん薬ってあんまり持ち歩かないんでしょうか。「ポーチの中身特集」とかでもほぼお目にかからないんですが……。しみったれた内容で申し訳ありません。通常のポーチだと任務が重すぎではち切れそうな量も、余裕の表情。【大きさ】チャックを閉じていると普段使いの化粧ポーチの大きさと大差ないイメージです。化粧品のほかに追加して生理用品を入れても。マチがあるのでいろいろと詰め込みたくなります♪雑誌の付録と侮るなかれ、外見の可憐さとは裏腹にしっかり頼れる万能ポーチ!昨今の心が暗くなってしまいがちな空気の中、目に入るモノがちょっとでも美しかったら、また明日も頑張れそうな気がしてきます。▶美女組No.150 俵さんのブログはこちら 美女組No.192 友田 百子さんお泊りに必要なものを入れてもまだまだ余裕!チャックの部分にワイヤーが入っていて、ガバッと開きます!!大きなお口(*'ω'*)マチも10cmとしっかりとあるので、収納力がありますよ。(縦13×横17×マチ10cm) お化粧ポーチにピッタリですが、今回私は、お泊りの時の化粧品以外に必要なものをまとめて入れました。マスク・ヘアオイル・コンタクトレンズ・香水・歯ブラシ・アクセサリー類(4月号のマルチポーチに入れて)入れるとこんな感じで、まだ余裕があります。持っているだけで気分が上がるMARIHAフェミニンポーチ、この春たくさん活躍しそうです。 ▶美女組No.192 友田 百子さんのブログはこちら 美女組No.196 エリーさん可愛いだけじゃない!見た目以上の収納力で旅行にも重宝まちがいなしMARIHAといえばコインネックレスがとても人気ですよね。透明感のある天然石のジュエリーも素敵で憧れのブランドです。  そんなMARIHAのFLOWERポーチは、新作ドレスのフラワー柄を旬なピンクで大人フェミニンにアレンジしたそう。光沢があり大柄の花模様なので子どもっぽくならずエレガントな印象を持ちます。 そしてこのポーチ、見た目以上に沢山物が入ります!メイク道具一式が余裕で入りました。しかも、間口がワイヤー入りになっているので大きく開いて自立してくれます。ポーチの中身がゴチャゴチャせず、整理できて見やすいのもお気に入りです。日常使いはもちろん、旅行にも重宝する事間違いなしです。このように洗面スペースに置いて、スキンケア製品をまとめておいても可愛いと思いました♪ポリエステル素材なので少々の水は弾きますし、汚れがつきにくい所も嬉しいです。 ▶美女組No.196 エリーさんのブログはこちら 美女組No.173 chakoさん光沢感ある生地が素敵!間口のワイヤーのおかげで使いやすい実際に実物を見て、とってもフェミニンで可愛い♡まずは、くすみピンクとベージュの可憐なフローラル柄。コットン地ではなく、光沢感のあるサテン素材が女性らしく何とも贅沢な存在感に。サイズ:18cm × 13cm × 10cm今回特に良いなと思った点が、開け口にワイヤーが入っているので、とても開けやすく使いやすい。それにワイヤーがある事で開け口を指で摘んで運びやすい。細かいディテールにこだわりを感じさせます。それに、底にはワイヤーが入っていないので、中身が少ない時は底のマチを薄くしたり、折り畳めるのでかさばらないです。 普段の化粧ポーチとしてはもちろん、南国を想像する柄のせいか、夏のビーチでちょっとした小物入れとして使用するのも良いかな。 ▶美女組No.173 chakoさんのブログはこちら 美女組No.199 Fumikoさん自立するからデスクや洗面所に置いたまま使えて便利!ニュアンスピンクにクリーム色の花柄がなんとも可愛い〜♡♡ ポーチは、間口がワイヤー入りで自立するので、化粧品など立てて入れられ取り出しやすく、またデスクや洗面所に置いたままでも使えて便利すぎる! まだ余裕あるので、これにハンドクリームやミニ化粧水やクリームなどもイケます! ▶No.199 Fumikoさんのブログはこちら美女組No.166 machikoさんワイヤー入りでしっかりしていて使いやすい! こういうファブリック系のポーチは可愛いけれど中身がごちゃっとする感じが大きくても使いにくいのかな、と思っていたのですが、こちらなんとワイヤー入りで、がま口のようにフレーム感がしっかりしているので、使いやすくて◎。マチがあって量も入るので、超マストアイテムの日焼け止め、ハンドクリームやシュシュそれからウェットティッシュ、目薬、子供用の虫歯対策のタブレットなどあまり見た目は可愛くないけど必需品、というものも全部詰め込めます。▶美女組No.166 machikoさんのブログはこちら 美女組No.144 Makiさんポーチを開いたまま固定できて使い勝手◎薄いピンク色に花柄がなんとも可愛い。小さ過ぎず大き過ぎずなサイズ感。Marisolと並べてみるとサイズ感がお分かりいただけるでしょうか?私の愛用してやまないホットカーラーがピッタリとはいるサイズ感。何がいいって、開け口のところにワイヤーが入っていてポーチを開いたままで固定出来るところがさすがの使い勝手の良さ。▶美女組No.144 Makiさんのブログはこちら 美女組No.109 yukieさん沢山入れても、開いたときに見やすく取り出しやすい!光沢感のある素材とくすみピンク色のフラワープリントがアラフォー世代が持つのにちょうどよい甘さ加減です。化粧品や小物を入れるポーチとしての機能はもちろん、間口がワイヤー入りでポーチ単体でも自立する作りなのでデスクや洗面所に置いたままでも使えます!普段、仕事用に持ち歩いているポーチがかなり年期が入っていたので早速入れ替えてみました!ヘアミルク、マウススプレー、ファンデーションアイブロウ、口紅、リップ、アルコールスプレーこれだけ入れてもまだまだ余裕なサイズ感。マチが9.5cmと幅広なのでスキンケア等のボトル容器や厚みのあるアイテムも入れやすそうです。間口も広いので開けたときに全体が良く見えて必要な物がすぐに取り出せるのも嬉しいポイント!愛用しているVASICのbond mini(ボンドミニ)にもすっぽり入って、お財布、キーケース、定期、携帯必要なアイテムを入れてもまだ余裕があります。洋服も小物も私が選ぶものは大体無地とかモノトーンカラーなど渋めな物ばかりなので、バッグの中でこの華やかなポーチが目に入ると何だか気分もパッと明るくなります^^▶美女組No.109 yukieさんのブログはこちら Marisol5月号はネット書店にてお買い求めいただけます!▶試し読みはこちらから◀  
    Marisol ONLINE
    4月7日
  • 【マリソル5月号】MARIHAの大人ピンクなポーチで気分底上げ決定‼
    【マリソル5月号】MARIHAの大人ピンクなポーチで気分底上げ決定‼
    今月の付録はMARIHAのワイヤー入りポーチ。トキメキしかない光沢フラワー柄だぜ……。マリソル5月号、表紙からして春風感じるピンクとSHIHO様の応酬……しばし見つめて恍惚……。SHIHOちゃん、また脚伸びてませんか?そこへ特別付録として、ジューシーな天然石が魅力のジュエリーブランド「MARIHA」のワイヤー入りFLOWERフェミニンポーチが付いてきます!今回、一足お先にポーチをお試しできる機会をいただきました。上品な光沢フラワー柄、そして大人が持って様になる爽やかなピンク色。地球が生み出した天然色を生かす「MARIHA」ならではのカラーリングにウットリです。しかもワイヤー入りで自立してくれるというNOすねかじり……。家に置いて整理整頓に使うも良し、お出かけに持って行っても容量・見栄え共に良し……って大丈夫なんでしょうかそんな至れり尽くせりで……。【自己流:お家に置いて使うなら】カオスと化した基礎化粧品たちの整理整頓に使用してみました。ガバッと開くのが頼もしい、そしてジャーなどのクリームもがっつり受け止めてくれました。【自己流:おでかけに使うなら】衛生に欠かせないアルコール、リップケアの数々、iPods、薬……。皆さん薬ってあんまり持ち歩かないんでしょうか。「ポーチの中身特集」とかでもほぼお目にかからないんですが……。しみったれた内容で申し訳ありません。通常のポーチだと任務が重すぎではち切れそうな量も、余裕の表情。【大きさ】チャックを閉じていると普段使いの化粧ポーチの大きさと大差ないイメージです。化粧品のほかに追加して生理用品を入れても。マチがあるのでいろいろと詰め込みたくなります♪雑誌の付録と侮るなかれ、外見の可憐さとは裏腹にしっかり頼れる万能ポーチ!昨今の心が暗くなってしまいがちな空気の中、目に入るモノがちょっとでも美しかったら、また明日も頑張れそうな気がしてきます。ピンクのフラワー柄ポーチと共に、マリソル片手に春を楽しんでいきましょう!
    Marisol ONLINE
    4月6日
  • LEE5月号、発売中です! 60ページ別冊付録「初心者家族のためのキャンプデビューBOOK」がついてます。
    LEE5月号、発売中です! 60ページ別冊付録「初心者家族のためのキャンプデビューBOOK」がついてます。
    こんにちは、編集長の崎谷です。新年度が始まり、慌ただしい毎日を過ごしてらっしゃるのではないでしょうか。お子さんの入学や入園、また新しい街や職場で、新たな一歩を踏み出した方も多いことと思います。皆さんの新生活をより一層素敵なものにできるよう、これからも新鮮で役に立つ誌面をお届けしていきます。今年度もどうぞ宜しくお願いいたします。それでは、LEE5月号の内容をご紹介させていただきます。 カバーは優香さ
    LEE
    4月6日
  • 30代のVIO脱毛をリサーチ!みんなどれくらいしてる?ソボクなQ&Aも!【30歳からのフェムケアノート4】
    30代のVIO脱毛をリサーチ!みんなどれくらいしてる?ソボクなQ&Aも!【30歳からのフェムケアノート4】
    女性「female」と技術「technology」をかけ合わせた造語「femtech」は、女性特有の健康問題を技術で改善する製品やサービスを指すジャンル名。毎月の生理をより快適に過ごすための最新トピックスを連載でご紹介! 4回目の今回は夏に向けて今から始めたい「VIO脱毛」についてご紹介します。 BAILA FEMCARE NOTEBOOKイメージガールBAM(バム)ちゃん VIOのおさらい Vライン 前から見たときに見える、そけい部から前面にかけての毛が生えている三角形の部分のこと Iライン Iラインは性器周辺の前から後ろまでの部分。クリニックによっては大陰唇の粘膜のキワまで脱毛可能 Oライン Oラインは自己処理が最も難しい肛門まわり。毛量はそう多くないが、ほかの部位よりも施術に技術が必要 シロノクリニック 銀座院、徳永院長に聞きましたクリニックでの施術の流れ 01 カウンセリング まずは看護師やスタッフから脱毛方法や行う部位、所要時間、痛み、回数、価格などを丁寧に説明。このとき、自分の希望の部位や形、不安なことなどはしっかり伝えて 02 剃毛 毛が生えた状態はやけどの原因になるため、基本的に自宅での剃毛が必須。IやOなど自分で行うのが難しい部位は無理せず、また形に迷いがある場合などは相談も可能 03 施術 使い捨ての紙ショーツに着替えたら、いよいよ脱毛施術に。所要時間は1カ所5〜10分。シロノクリニックの場合は弱いパワーから始めて、クーリングしながら行っていく 04 塗り薬、クーリング 施術後は、炎症止めの塗り薬を塗ったり、必要に応じてクーリングを行い炎症を抑える。1カ月半に1回のペースで施術を受けると1年ほど、濃い人で約2年ほどで終了 Q どんな格好で施術するの? A Vはあおむけで脚は開かず、Iは片脚ずつひざを曲げて外に倒した格好でショーツをずらしながら。Oはうつぶせで肩幅程度に脚を開いて行います Q どのくらい痛い? A 毛が濃い部分ほど痛みが強い傾向にありますが、輪ゴムではじかれるくらいの我慢できる程度。経皮吸収されやすい部分なので麻酔はせず行うことがほとんどです 最新セルフケアグッズも進化中! 肌に優しく太い毛もそれるVIO専用シェーバー パナソニックVIOフェリエ ES-WV60 鋭いエッジのある刃で太い毛もスパッとそれる。付属のスキンガードをつければ刃が直接肌に当たらず安心。¥6600(編集部調べ) VIO専用アタッチメントと光波長で、安全にケア ヤーマンレイボーテ ヴィーナス 全身のムダ毛ケアに使える光美容器。VIO専用アタッチメントとソフトモード搭載で安全にケア。Vラインのデザインガイドつき。¥99000 バイラ世代514人にアンケート! 【2021年1月18日〜1月25日、BAILAメルマガ会員にアンケート。27〜39歳の514人が回答】 Q セルフケア以外でVIO脱毛の経験はありますか? ある  67% ない  33% BAILA読者で、脱毛サロンやクリニックなどでのVIO脱毛を経験したことがある人は、67%と半数以上。VIOの毛はケアすることが比較的一般的になってきているよう Q 経験のあるVIO脱毛は? 1位  サロンのレーザー脱毛  40% 2位  経験がない  25% 3位  クリニックでのレーザー脱毛  23% 4位  サロンでのブラジリアンワックス  8% 5位  その他  4% VIO脱毛で経験があるのは、サロンでのレーザー脱毛が40%とトップ。比較的低価格のサロンは始めやすいもよう。30代になってからクリニックに乗り換えたという人も Q 経験のある部位は?  V  38%  I  32%  O  30% あまり大差はないけれど、Vの経験者がいちばん多い結果に。Vは水着を着たときにはみ出さないようにという理由で最初に始めやすい部位のよう。ただ最終的に1カ所で終わらせず、3部位とも行う人が増えている Q VIO脱毛をしていない理由は? VIO脱毛未経験の理由としては、やはり施術を受けるのが恥ずかしいというのがトップ。料金面や、痛みへの不安などからなかなか踏み出せないという人も Q VIOの理想の形は? 1位  Vは毛を残し、I Oはつるつる  50% 2位  VIOすべてつるつる  25% 3位  VIOすべて少し毛量を減らす  14% 4位  ショーツからはみ出るVのみ整える  9% 5位  その他  1% 温泉などで見られたときに恥ずかしいという理由からか、Vは少し毛を残したいという人が半数。快適さに慣れてくると、すべてつるつるにしたくなる人も多く2位という結果に 院長の徳永先生にインタビュー! シロノクリニック 銀座院 院長 徳永真理先生 世界最大規模のレーザー治療専門クリニック「シロノクリニック」にて、脱毛からヒアルロン酸やボトックスの注入などまで幅広い美容皮膚科診療にあたる。 編集バタコ(以下編)VIO脱毛は、今どういう目的でする人が多いですか?徳永先生(以下徳)下着や水着から毛がはみ出さないようにしたい、毛量を少なくしたい、形をキレイにしたい、ムレ防止などです。最近は、将来介護される場合に備えてという人も増えています。 編 なるほど。人気の形はありますか?徳 Vから始める人が多いですが、VだけだとIやOとのつながりが悪くなるので、最終的に3部位とも、また毛を全部なくす人も多いです。温泉などに行ったときのために少し残したいという人には、Vは楕円形で小さめにして、Iとの間をつなげて少し残すのも人気ですね。 編 ただ、施術が恥ずかしいという声も……。 徳 女性看護師が気持ちに配慮して行うので大丈夫です。Vラインなら脚を開きませんし、何回も受けるうちに、皆さん慣れていきます。 編 どれくらいで毛がなくなりますか? 徳 1カ月半に1回ほどのペースで通っていただいて約1年程度、濃い方で2年ほどです。費用は、当院の場合は、Vが1年間で6万3000円、Iが4万5000円、Oが7万2000円。サロンだと時間や回数がよりかかったり、VIOの粘膜とのキワの部分までは施術ができなかったりと、途中からクリニックに乗り換える方もいます。 編 VIO専用の最新グッズも増えていて、ケアの幅が広がっていますよね。 徳 面倒さが減り、確実に快適になりますので、クリニックの施術も長い目で見た自己投資と思って始めて損はないと思います! 編 自分の快適さのためのケアとして、30代から始めるのにちょうどいいですね! イラスト/conix、黒猫まな子(VIO図) 取材・原文/和田美穂 構成/田畑紫陽子〈BAILA〉  ※BAILA2021年3月号掲載 【BAILA 4月号はこちらから!】
    @BAILA
    4月5日
  • 「New Stand Tokyo」が期間限定の屋外型ポップアップショップを開催。人気の吸水ショーツなども販売
    「New Stand Tokyo」が期間限定の屋外型ポップアップショップを開催。人気の吸水ショーツなども販売
    東京・六本木に常設店を構える“未来の日用品店&r...
    SPUR.JP
    4月3日
  • 小顔効果&顔の引き上げに期待!話題の【デンキバリブラシⓇ】発売スタート
    小顔効果&顔の引き上げに期待!話題の【デンキバリブラシⓇ】発売スタート
    低周波で体内から美しくなる、はじめてのモバイルヘッドスパ体験。 美容家・ヘアメイクアップアーティストなど美のプロ達やモデル・女優から絶大な人気を誇る「デンキバリブラシⓇ」が登場!1秒1,000回も振動する低周波により「法...The post 小顔効果&顔の引き上げに期待!話題の【デンキバリブラシⓇ】発売スタート first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    4月1日
  • プチ不調は臓器からのSOSかも? デスクで簡単にできるツボ押しをマスター
    プチ不調は臓器からのSOSかも? デスクで簡単にできるツボ押しをマスター
    「MAQUIA」5月号では、将来の美と健康をキープするための「内臓美容」にクローズアップ。何となく感じる体の不調は、実は臓器からのサインかも……。そんな時にもすぐできる簡単なツボ押しをレッスン!
    MAQUIA ONLINE
    3月30日
  • 2021年配信開始、海外ドラマの新作エンタメを先取り⁉ 話題作から隠れ傑作まで偏愛レビュー
    2021年配信開始、海外ドラマの新作エンタメを先取り⁉ 話題作から隠れ傑作まで偏愛レビュー
    2021年も海外ドラマが熱い! ますます勢いが増す海外ドラマ...
    SPUR.JP
    3月30日
  • 1
  • 2
  • …
  • 41
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    【最新12星座占い】<4/18~5/1>哲学派占い師SUGARさんの12星座占いまとめ 月のパッセージ ー新月はクラい、満月はエモい
    【最新12星座占い】<4/18~5/1>哲学派占い師SUGARさんの12星座占いまとめ 月のパッセージ ー新月はクラい、満月はエモい
  • 3.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 4.
    アラフォーがリアルに選んだ!“高見えプチプラ”な春ワンピースまとめ|美女組Pick-up!
    アラフォーがリアルに選んだ!“高見えプチプラ”な春ワンピースまとめ|美女組Pick-up!
  • 5.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 6.
    「腸の状態は見た目に影響する?」「宿便って本当にあるの?」腸を知れば人生もっとハッピーに!
    「腸の状態は見た目に影響する?」「宿便って本当にあるの?」腸を知れば人生もっとハッピーに!
  • 7.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
  • 8.
    vol.86 「元彼とのセックスにときめいて新たな出会いに気が乗りません」【ケビ子のアラフォー婚活Q&A】
    vol.86 「元彼とのセックスにときめいて新たな出会いに気が乗りません」【ケビ子のアラフォー婚活Q&A】

心理テスト

  • 【生涯賃金判定】スバリ、あなたのレベルはいくつ?(女性用)
  • 【恋愛スキル診断】あなたはズバリ「○○級」!?
  • 運命の人は現れるの!? あなたの【一生独身度】

恋愛タロット占い

  • 現在の恋が好転するキッカケ
  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
  • あの人の恋愛対象年齢
  • 別れた恋人があなたに残す未練度
  • あの選択は間違い?
PICK UP
  • 大事なお知らせ
    大事なお知らせ
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】3月は、マスク映えする目元コスメや紫外線から髪を守る美容アイテムなど総計21名様に当たる!
    【今月のプレゼント】3月は、マスク映えする目元コスメや紫外線から髪を守る美容アイテムなど総計21名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • 資生堂
  • 東京
  • 美肌
  • サプリメント
  • デニム
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
  • 消費税総額表示についてのお知らせ
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.