ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

洗剤

  • wool洗剤
  • silk洗剤
  • 洗剤
  • ホワイトデーのお返しにも♡ 愛するニットやデニムをおうちで洗濯!『ザ・ランドレス』のおすすめアイテム8選。
    ホワイトデーのお返しにも♡ 愛するニットやデニムをおうちで洗濯!『ザ・ランドレス』のおすすめアイテム8選。
    ”お気に入りのニット、そろそろクリーニングに出さなくちゃ......(汗)” そう思っているそこのあなた! そのニット、おうちで洗ってみませんか?NY生まれのファブリックケアブランド『THE LAUNDRESS(ザ・ランドレス)』では、 日頃の洗濯に使えるベーシックな洗剤や柔軟仕上げ剤はもちろんのこと、白や濃い色の衣類用、ウール&カシミアなどデリケートな素材に特化した洗剤などが豊富にそろえられています。優秀なうえに、デザインもスタイリッシュな『ザ・ランドレス』のアイテムの中から、この時期特におすすめしたい8アイテムをピックアップしてお届けします:)ウールなどのデリケートな洋服やデニムをおうちで簡単に洗濯できるスペシャル洗剤!トップバッターは、ドライクリーニングでしか洗えなかった大切な衣類を、自分の手で洗える洗剤から!【洗剤編①】冬の間大活躍のウールやカシミアを洗うための「ウールカシミアシャンプー」シリーズ。汚れを落としつつ、毛糸に含まれる天然成分を保護するので、自然なつやと風合いを守ってくれます。香りは、防虫効果があると言われるシダー。(左)「ウールカシミアシャンプー Cedar 60ml」(¥1404 ※税込)、(右)「ウールカシミアシャンプー Cedar 475ml」(¥3024 ※税込)【洗剤編②】誰もが愛してやまないデニムも、デニム洗濯用に特別開発された「デニムウォッシュ」でスペシャルなケアを。汚れを落とし、洗い上がりを柔らかに仕上げる成分を配合しているため、最高の着心地をも与えてくれるそう☆ ホワイトデニムを洗う際には、次に紹介する「オールパーパスブリーチ」と合わせて使うことで、白さをワントーンアップさせることができちゃいます!(左)「デニムウォッシュ classic 60ml」(¥1404 ※税込)、(右)「デニムウォッシュ Classic 475ml」(¥3024 ※税込)【洗剤編③】「オールパーパスブリーチ」は、洗剤で洗っただけでは落としきれない汚れや菌をもとから落とし、色柄物にも安心の酸素系漂白剤。気になる汚れやニオイ、黄ばみを取り去ります。洗濯前のつけおき、洗剤と混ぜて洗濯、水で希釈してキッチンやバスルーム、床などの拭き掃除にも使えるオールラウンダー。(左)「オールパーパスブリーチ 1L unscented」(¥2700 ※税込)、(右)「ステイン ソリューション 500ml unscented」(¥3024 ※税込)服も小物もお部屋も! シュシュっと爽快、リフレッシュミスト次は、衣類や帽子、バッグの中やスニーカーはもちろん、ベッドファブリックやカーテン、布製のソファなど、ニオイの気になるところにシュッとするだけでリフレッシュできるミストをチェック。【ミスト編①】「ファブリックフレッシュ」は、抗菌・消臭効果があり、洗う回数を抑えたい大切な衣類のケアや、気分をリフレッシュさせたい時にぴったりのアイテム。持ち歩きしやすいミニサイズはカバンに忍ばせ、焼肉などのニオイが気になる席のあとに手早くシュっ♪(左)「ファブリックフレッシュ Cedar 60ml」(¥1296 ※税込)、(右)「ファブリックフレッシュ Classic 250ml」(¥2808 ※税込)【ミスト編②】ルームスプレー、ファブリックスプレーとして使用できる香りのミスト。ワンプッシュするだけで品のある香りが広がります。(左)テスターなので売り物ではありません、(右)「ホームスプレー 250m」(¥2808 ※税込)ホワイトデー、誕生日、送別会のプレゼントなど、ギフトにおすすめな詰め合わせセット!最後は、ホワイトデーのお返しや誕生日、お祝い事などに贈りたいギフトシリーズ♡【ギフト編①】今の時期におすすめなのは、「ウールカシミアシャンプー ミニキット」。先ほど紹介した、ウールやカシミアを洗えるスペシャル洗剤のミニセットです。 ちょっとした贈り物としてはもちろん、お試し用として試し買いするのも◎♪「ウールカシミアシャンプーミニキット」(¥4104 ※税込)【ギフト編②】こちらもデリケートな衣類をケアする為のキット!「デリケートウォッシュキット」(¥7776 ※税込)【ギフト編③】デニムラバーなあのコには、デニム専用のスペシャルキットをプレゼント★「デニムウォッシュキット」(¥7776 ※税込)→『ザ・ランドレス』公式サイトはこちらから!
    DAILY MORE
    2月15日
  • 祝☆日本上陸10周年【ザ・ランドレス(THE LAUNDRESS)】新作収納アイテムが登場!
    祝☆日本上陸10周年【ザ・ランドレス(THE LAUNDRESS)】新作収納アイテムが登場!
    NY生まれの人気ファブリックケアブランドで、日本上陸10周年を迎えたTHE LAUNDRESS(ザ・ランドレス) から、ホーム オーガナイゼーション コレクションが新登場! 洗濯物を仕分けて入れられるランドリーバッグや収納ボックス、ハンギングオーガナイザーなど、お洋服やファッション小物を効率よく、かつおしゃれに整理整頓できるようになりました!衣装持ちプロがガチで自腹買いする勢い【ザ・ランドレス】新作収納アイテム5選キャンバス素材のランドリーソーター 大きな大きなトートバッグですが、中に仕切りがついていて、白モノ・色落ちするモノ・手洗いモノと3つ(or2つ)に分けられます。洗濯物をうっかりためてしまったときの色移りも心配ナシ! (左)トリプルソーター¥3600・(右)ダブルソーター¥3200/ザ・ランドレスハンギングオーガナイザー クロゼットの中やポールに吊るして使う、ファスナーつき収納ケースです。内側にロッドがあり、ワンピースやコートをかけたまま、適切なサイズで保管。大切なお洋服を、ほこりや害虫、湿気などからしっかりガード。長さ別にS(約106.6㎝)¥4800・M(約137㎝)¥5000・L(約157.5㎝)¥5400の3サイズ展開。ブラック&ホワイトのカラバリがあります。折り畳んだ服や小物のためのハンギングオーガナイザー ハンギングオーガナイザーにはこんなタイプも! 折りたたんで保管したい衣類(ニットやTシャツ、シャツ、デニムなど)や、帽子、シューズ、バッグなどの小物収納に便利です。写真の「6Tier」タイプ(¥4500)は6つのコンパートメントがありますが、シューズ用(¥4500)は幅約15㎝で最大10足の靴を収納できます。これもブラック&ホワイトのカラバリあり。「見せる収納」に本気で使いたいストレージキューブ! コットンキャンバス素材でシンプルなデザインなので、どんなインテリアにもなじみつつ、洗練された空間にしてくれる万能収納ボックス。衣類や帽子、バッグなどの小物はもちろん、アルバムやファイル、おもちゃの収納なんかにもいいですね。使わないときはフラットに折りたためるのも◎。透明なラベルホルダーに中身を書いて迷子防止に。S¥3000・M¥3200・L¥3500の3型、ブラック&ホワイトの2色展開です。ランドリーハンパー いわゆるランドリーバスケットですが【ザ・ランドレス】ってロゴだけでめちゃくちゃおしゃれに見えるから不思議! 内側がコーティングされているので、汚れモノのとりあえず置き場にぴったりです。洗濯物はもちろん、お子さまのいらっしゃるご家庭のおもちゃお方づけボックスにもいいかもですね。¥3500洗剤も合わせて使えばパーフェクト!【ザ・ランドレス(THE LAUNDRESS)】といえばもちろん、衣類用洗剤も大・充・実! デイリーなお洗濯に使える洗剤&柔軟仕上げ剤をはじめ、しみ抜き&部分洗い用、おしゃれ着洗い用、漂白・消臭剤、アイロン用仕上げスプレー、リネンウォーター、アイロンキットやブラシまで、洗う素材に合わせて使えるケアアイテムがずらり。しかも、植物由来の原料を使用し、塩素系漂白成分やリンを配合していないため、排水後も分解されて自然にかえります。動物実験もしていないそう。環境にも配慮したファブリックケア、みなさんも始めてみませんか?オンラインストアも!【ザ・ランドレス(THE LAUNDRESS)】公式サイトはこちら【合わせて読みたい】おしゃれプロ直伝! 衣類の洗濯&収納のコツ取材・文/沖島麻美
    @BAILA
    1月25日
  • コレがないと始まらない! 一本で家中キレイマルチクリーナー
    コレがないと始まらない! 一本で家中キレイマルチクリーナー
    おしゃれに暮らす人の家はキレイ。モードなキレイ好きさんと掃除...
    SPUR.JP
    1月19日
  • 困ったここ、どうすれば? シーン別ポイント攻略術
    困ったここ、どうすれば? シーン別ポイント攻略術
    効率を上げるなら、場所に合ったアイテム選びも重要。効果的な...
    SPUR.JP
    1月19日
  • 効率も気分もアップ! こだわりの掃除道具
    効率も気分もアップ! こだわりの掃除道具
    道具を制するものは掃除を制す!優れた実用性とデザイン性を兼...
    SPUR.JP
    1月19日
  • 知らなきゃ損!? おうちで簡単ファッションケア
    知らなきゃ損!? おうちで簡単ファッションケア
    実は家でも簡単にできるファッションアイテムのケア。正しいや...
    SPUR.JP
    1月19日
  • おしゃれ上手4人がユニクロで買い足した冬アイテムは?
    おしゃれ上手4人がユニクロで買い足した冬アイテムは?
    初売り、新春セール、福袋……お買い物が楽しいお正月。この時期も、おしゃれ上手がアイテムを買い足すべくのぞきにいくお店といえば、ユニクロですよね! 本日は、LEE100人隊の“ユニクロで買ったものまとめ”をお届けします♪
    LEE
    1月3日
  • まだ間に合う!【無印良品】お掃除アイテムでサクッと簡単大掃除!
    まだ間に合う!【無印良品】お掃除アイテムでサクッと簡単大掃除!
    「2018年も無事、仕事納めたし!」と年末年始のお休みに突入しているみなさま、ズバリ聞きますが大掃除はお済みですか? この記事を書いているエディター沖島は、今年の汚れを今年のうちに落とせるかどうかすら危ういほど仕事が納まっておりません(涙)。今回は、年末年始の大掃除に役立つほか、普段のお掃除も簡単に済ませられる、機能的で便利なお掃除グッズを【無印良品】からピックアップしてご紹介します。大掃除の機会に【無印良品】のおしゃれツールで普段のお掃除を見直し!お掃除システムユニット 左の伸縮ポールと組み合わせ、掃除場所や方法に合わせて先端のアタッチメントをカチャカチャ替える仕組みのこちら。沖島はアルミ伸縮式ポール(左・¥390)、フローリングモップ(左・¥490)、デッキブラシ(右中・¥490)、ほうき(右下・¥490)に加え、風呂の天井を磨くためにバス用スポンジ(右上・¥390)を追加購入。※ほうきは現在デザインチェンジしていますお掃除システムユニットで家中を簡単ゴシゴシ 追加購入したバス用スポンジに重曹水を染みこませ、余分な水を切ってからお風呂の天井をキュッキュ。自分の身長や力の入れ方に合わせてポールを伸縮できるので、床に足をつけたまましっかり簡単に磨けます。次に先端をブラシに取り替えて床をゴシゴシ。普段はフローリングモップをつけてドラタイプのお掃除シートをはさんでおき、ホコリや汚れが気になるところをサッと拭くようにしています。アルカリ電解水クリーナー 水を電気分解して得られるアルカリ性のクリーナー。界面活性剤を使用していないので、二度拭きいらずで、洗剤を使いたくないキッチンやダイニングまわりのお掃除にぴったり。また、小さなお子さまやペットのいるご家庭でも安心して使えます◎。¥490洗剤を使いたくない箇所に、アルカリ電解水クリーナーをシュッ 食べこぼしや調理汚れの拭き残し、油汚れなど、面倒な二度拭きなしでピカピカになるので、コンロやシンクまわり、オーブン電子レンジの中、冷蔵庫の中と、主にキッチンまわりで大活躍! ボトルデザインもいい感じにシンプルなので、その辺に出しっぱなしでもインテリアを妨げません◎。神の棒? すき間掃除シリーズのヘラ いかにも役に立ちそうなたたずまいの美しさに、店頭でひとめ惚れ。本来はコンロの五徳やフライパンの焦げつきをこそぎ落とすためのヘラらしいのですが、これをすき間掃除に生かさずなんとする! しかもお値段も衝撃の¥80。すき間掃除は無印のヘラで完璧! 先端にウェスを巻きつけて、はめ込み式で取り外せない換気扇のフィルターやエアコン本体、窓のサッシ、フローリング床のすき間をゴシゴシ! 鋭角な先端もつぶれることなく、一日中活躍してくれました! ちなみにサイズは約幅1.5㎝×長さ18㎝です。 いかがでしたか? 寒いなかでの大掃除は本当に面倒でつらいですし、いざ「ここもあそこも徹底的に!」と真面目にこだわりはじめるとキリがないので(涙)、範囲を決めて割り切ったり、年始のお休みや、寒さがゆるんで汚れが落ちやすくなる(といわれている)春先に延ばしてもOKだと思います。また、まとめて掃除しようとするとどうしても重荷になりがちなので、普段から気になったところをサクッと拭いたり磨いたりできる仕組みを整えておき、汚れがたまらないようにするのも手。無印良品のお掃除ツールはきわめて高機能でインテリアにもなじみよいので、ぜひ一度試してみてくださいね!【合わせて読みたい】エディターおすすめ「無印良品」関連2018年人気記事TOP3【無印良品】の掃除用品特集ページを見る取材・文/沖島麻美 ※掲載されているのはすべて私物、また12月下旬時点での情報です。価格や在庫状況は予告なく変更になる場合があります。
    @BAILA
    12月29日
  • おしゃれプロの愛用洗剤からニットのお手入れ法まで。知っておきたい洋服のお手入れ方法まとめ
    おしゃれプロの愛用洗剤からニットのお手入れ法まで。知っておきたい洋服のお手入れ方法まとめ
    年末のこの時期、洋服のお手入れ方法も見直してみませんか?あると便利な洗濯グッズやおしゃれプロが愛用する洗剤、大切に着たいニットのお手入れ方法や長持ちさせるタイツの洗い方など、知っておくと便利なお手入れ法をチェック!【目次】・あると便利な洗濯グッズ7選・おしゃれプロの洋服お手入れテクと愛用洗剤・ニットの洗濯どうする?・毛玉のケアやほつれ…ニット悩み、どうする?・お気に入りのタイツを長持ちさせる「プロの一技」 【1】あると便利な洗濯グッズ7選続々と進化を遂げるお洗濯にまつわるお手入れグッズ。今まさに注目すべき、おすすめアイテムを厳選してお届け! 1. フレディ レック・ウォッシュサロンのオリジナルグッズコインランドリーのオリジナルグッズが話題。ギフトにも最適。ランドリーピンチ12P¥650・シミ抜き用胆汁石けん ガルザイフェ¥450・洗濯用ブラシ¥850/藤栄(フレディ レック・ウォッシュサロン)2. ジィフィーのスチーマー&ダイヤコーポレーションのセラミックスアイロンミトンスチーマーとミトンもおしゃれに進化。(右)ジィフィー エスティームハンディスチーマー黒¥21,759/洋裁道具と材料ホリウチ(ジィフィー) (左)セラミックスアイロンミトン スタンダード¥980/東急ハンズ池袋店(ダイヤコーポレーション)3. ビエルタのクロスドライヤー&アイロン台インテリアを損ねない木製グッズも好評。(右から)高さが2 段階調整可能。BIERTAClothes Dryer L¥8,800・(左)折りたたみ式だから収納も便利。BIERTA Ironing Board S¥8,800/グローバルアロー(BIERTA)4. アイメディアのクリーニング屋さんのエリそで洗剤&ハッシュの染み抜き剤スポッとる!東急ハンズで激売れ。プロ仕様の部分洗剤。塗るだけで簡単キレイ。(右)クリーニング屋さんのエリそで洗剤¥467(アイメディア)・(左)染み抜き剤 スポッとる! 20㎖¥1,600(ハッシュ)/東急ハンズ池袋店5. エコストアのナチュラル洗剤&とみおかクリーニングのミルク缶粉洗剤(上)とみおかクリーニングオリジナル・ミルク缶入り洗濯洗剤(プラス・オリジナル・フラワー)各¥1,500/ハッピーツリー・アンド・カンパニー(とみおかクリーニング)  (下)ランドリーリキッド(ユーカリ)500㎖¥700・ファブリックソフナー500㎖¥750・デリケート&ウールウォッシュ500㎖¥700/エコストア ジャパン(エコストア)6. 無印良品の折りたたみ式ハンガー&無印良品のランドリーセットトラベルグッズは無印良品が優秀。出張先のホテルなどでもお手入れが簡単に。(上から)携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー¥547・携帯用ランドリーセット¥917/無印良品 池袋西武(無印良品)7. ダイヤコーポレーションの平干しネット&フックとパンツのための洗濯ネット仕上がりが全然違う!楽ちんネットは必携。(上)平干し用のネットがあれば、伸びやすいニット素材などを干す時も安心。平干しネット&フック¥1,280・ (下)センタープレスを守りつつ、しっかり洗えるのが人気のアイデア商品。パンツのための洗濯ネット¥839【Marisol 2018年7月号掲載】 撮影/魚地武大(TENT/物) 冨樫実和(取材) スタイリスト/池田めぐみ 取材・文/塚田有紀子 撮影協力/ビュロー品川 【2】おしゃれプロの洋服お手入れテクと愛用洗剤いつもパリッと清潔感のある着こなしが光るおしゃれのプロたちは、実は自宅洗いの名選手。そのお手入れテクと愛用品をご紹介。■洗濯基本のキ【洗濯の基本のおさらい】☆お湯にするだけで、落ち方が劇的に変わる。大事なのは水の温度です!洗剤の洗浄力の差を気にする人も多いのですが、大事なのは洗剤より水の温度。お湯にするだけで落ち方が劇的にアップ。汚れがひどい時ほど、温水を使うと効果的。☆ 部屋干し=ニオうは、大間違い!まずは洗い方で改善できますニオイの原因は大半が細菌。量が多すぎるときっちりと洗えないことも多いので1 回の洗濯量を守ることが大事。干す時は洗濯物内に空気が滞らないよう、間隔をあけて。☆洗うもので洗剤を分ける。粉末洗剤>液体洗剤>中性洗剤洗剤には得意な汚れや洗い方に差が。粉末と通常の液体は弱アルカリ性で、皮脂やタンパク汚れにも強い。おしゃれ着用の中性洗剤は衣類への負担が少ないのが特徴。 ☆クリーニング表示でもモノによっては自宅洗いOK! 白ならトライしやすい!特に日本製のものは無難な表示で、自宅洗い不可にしているものも。合繊系など本来は水洗い可能な素材なら洗えることも。色落ちの心配がない白ならトライしやすい ☆洗剤量はあくまで目安!汚れしだいでは量を減らしても大丈夫洗剤なしでも水洗いだけで大半の汚れは落ちるもの。洗剤は落ちた汚れが再び衣服につくのを防ぐ役割が大きいため、あまり汚れていない時は洗剤量を減らしてもOK。 ☆綿素材にネットは必要なし!そのままのほうがシワになりにくいネットはあくまで型くずれを防ぐためのもの。綿など引っぱって伸びない素材はむしろネットに入れるとシワの原因に。そのまま洗うほうがおすすめ。「基本的になんでも自宅でジャブジャブ派。合繊系ブラウスはネットに入れて、カシミア含めニット類は小さめのネットに入れて、洗濯機で洗っています。パンツ類は手洗いして、シャワーで洗い流せば、センタープレスがくずれません。洗剤もいろいろとそろえて、素材やその日の気分で香りを選んだり、使い分けしています」(セオリーPR 高原直子さん)最近のお気に入りの4本。(左から)さらさ、エマール、shiro/私物 (右)デリケートウォッシュ(レディの香り)475㎖¥3,200/ザ・ランドレス ルミネ新宿店「ずっと大切な衣類はクリーニング派でしたが、リブレの洗剤に出会って自宅洗いに目覚めました。とはいえ、コットンとリネン系、ウールとシルク系に分けて大胆に洗濯機で。ニットは平干しネットで、ブラウスはハンガーで干しています」(エストネーションPR 棚田蘭子さん)衣類のアンチエイジングを提唱。ゴワゴワせず肌ざわりもいい。(右から)SILK&WOOL DELICATEWASH¥4,200・LAUNDRY DETERGENT BEACH¥2,200/エストネーション(LIVRER YOKOHAMA)「お仕事服もネットに入れて、できるかぎり洗濯機のクリーニングコースで。洗剤はエマールやランドレスを愛用。汚れがひどいものは予洗いも。シワ軽減のために、しっかりたたいてからハンガー干し。重さでハンガーの角を拾ってしまうニット類は、浴室乾燥機のバーで乾かします」(八木通商PR 吉田祐子さん)部分洗いに大活躍しているのが無印良品のミニ洗濯板。手に収まるので洗いやすく、落ち具合もすごい。泥汚れなどのしつこい汚れには、ウタマロ石鹸も大活躍。洗濯板、ウタマロ石鹸/私物【Marisol 2018年7月号掲載】 撮影/魚地武大(TENT/物) 冨樫実和(取材) スタイリスト/池田めぐみ 取材・文/塚田有紀子 撮影協力/ビュロー品川 【3】ニットの洗濯どうする?実はなんとなくしていない?ニットのケアの疑問にプロがとことんお答えします! ☆教えてくれたのは…中村祐一さん洗濯家。さまざまなテレビ・雑誌などで、適確かつわかりやすい洗濯方法を伝授。そのさわやかなルックスから"洗濯王子"と呼ばれている。「おうちで洗えるニットは、実は多いんです。まずは洗濯表示をチェック。洗濯機でも洗えるけど、手洗いだと、よりニットに優しいです」(中村さん)。コツさえつかめば、あっという間で簡単!    ■まずチェック!■基本の洗い方①水ではなくぬるま湯で。30℃前後が目安ぬるま湯を用意。洗濯表示の上限温度に近いほど、汚れ落ちはUP。表示がなければ30℃に。ウォッシュタブ¥1,800/藤栄(フレディ レック・ウォッシュサロン)②中性洗剤をお湯へ入れて。プロ仕様のものもオススメ弱アルカリ性洗剤は、ウールのタンパク質を壊すのでNG。中性洗剤が◎。(右)繊維保護剤を配合し、プロ並みの仕上がりに。ウールシャンプー 300㎖¥1,680/ワイズプラント (左)エコロジカルなおしゃれ着洗剤。デリケート&ウールウォッシュ 500㎖¥700/エコストアジャパン③ウールニットの美容液!? ラノリンがあるとよりgoodウールやカシミアニットには、羊の油であるラノリンを洗浄液に2〜3滴加えると、よりしっとりとした洗いあがりに。iHerbなどのサイトで800円程度で買える。④ニットはたたんで洗浄液につけ、5回押し洗いこすり洗いは、毛羽立って毛玉の原因になるのでNG。押すのを5回繰り返して。⑤洗浄液を全体に浸透させるイメージで持ち上げてニットをゆっくり持ち上げ、再び戻して5回押し。④と⑤を合計5セット行って。⑥5〜10分、つけ置き後、押しすすぎし、洗濯機へつけ置きすると、しっかり汚れが浮き上がる。その後、①と同じ温度の新しいぬるま湯に替え、④と⑤の要領で押しながらすすいだら、洗濯機で30秒~1分脱水。⑦身近なツールを使って簡単平干しができる!百均やアマゾンで買えるワイヤーネットに、はみ出さないようニットを置き、両端にパンツ用ハンガーをつけると簡単に平干しが。色落ちを防ぐべく陰干しを⑧不器用さんでもきれいにたためる、A4紙の魔法ニットを広げ、裏側の真ん中、襟部分に合わせてA4の紙を縦に置いて。紙の縦ラインに沿ってニットをたたみ、袖は紙からはみ出さないように折り重ねる。反対側も同様に。紙の横ラインに合わせて半分にニットをたたみ、ひっくり返し紙をすっと引き出すと、美しい仕上がりに!⑨収納は立てずに、厚め→薄めニットの順に重ねてしまう時、立ててしまうとシワになりやすいのでNG。厚手のニットほど下に、薄いニットが上になるよう重ねて。撮影/坂根綾子(物) ヘア&メイク/藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田めぐみ※クレジットがないものはスタイリスト私物です 【4】毛玉のケアやほつれ…ニット悩み、どうする?素敵なニットを、素敵なまま着続けるための、ささやかなケアやアイテム選びの疑問にプロがお答え! <1. ブラッシング>予防第一! 着たあとに必ずブラッシングを!「毛玉は、“できる前”の予防=ブラッシングが一番大切。それでもできてしまったら、生地を極力損なわずに毛玉を取る、最新ツールを利用して。毛玉と思っていたらほつれだったということもあるので注意を」(洗濯家・中村祐一さん) 固めの馬毛ブラシがオススメ。下から上、その後上から下という順番でブラッシングして。 静電気除去ブラシ¥4,000/池本刷子工業(KENT) <2. グリーナー>それでもできた毛玉はグリーナーにおまかせ!毛玉が気持ちいいほど取れるハイテクカミソリ。毛玉の大きさや素材に合わせ、3種の刃を使い分け。グリーナー¥3600/エンタージャパン <3. ほつれ>毛玉と思ったらほつれ!?対処法が違うので注意して!浮く毛玉と違い、ニットとつながっている糸はほつれ。刈り取ると穴があくので、補修針で内側へ戻して。 ほつれ補修針(2本セット)¥450/クロバー 撮影/冨樫実和(人物・ケア) 坂根綾子(物) ヘア&メイク/藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田めぐみ ※クレジットがないものはスタイリスト私物です 【5】お気に入りのタイツを長持ちさせる「プロの一技」 意外と知らないタイツの洗い方や便利な収納法でお気に入りのアイテムを長く楽しんで。<1. 洗い方>ネット洗い後、 干す時は履き口を上に「手洗いが一番ですが、ネットに入れれば洗濯機でも洗えます。また干す時は、履き口を上にするとゴムが劣化しにくくおすすめ。主要素材のポリウレタンは熱に弱いので、日射しの強いところや乾燥機も避けましょう」(タビオPR 小林さん) <2. たたみ方>脚部分を中に折り込んで保管時の傷を予防「両脚をそろえて半分に折りたたんだ後、さらに半分に。パンティ部分を裏返し、折りたたんだ部分をくるむように中に入れれば完成。レッグ部分を内側に折り込むことで、引き出しの開け閉めの際など、保管時につきやすい傷を防ぐことができます」(福助PR 倉ヶ市さん) <3. しまい方>デザイナーが実践!一目瞭然の楽ちん収納術「デニールやブランド別に袋に入れたり、ハンガーにかけたり、試行錯誤の結果行きついたのがこの方法。個別に収納することで衣替えもしやすいです」(福助デザイナー 櫻田さん) イラストレーション/きくちりえ(Softdesign) 取材・文/伊藤真知
    Marisol ONLINE
    12月26日
  • 部屋もクローゼットもオオソウジ! お掃除名品SPO(すぐ・ポチる・オンナ)
    部屋もクローゼットもオオソウジ! お掃除名品SPO(すぐ・ポチる・オンナ)
    おしゃれに暮らす人の家はキレイ。モードなキレイ好きさんと掃除...
    SPUR.JP
    12月20日
  • おもてなしの席にぴったり! ビギナー漆器&重ね器
    おもてなしの席にぴったり! ビギナー漆器&重ね器
    普段ごはんを格上げしてくれる、おもてなしの席を盛り上げてくれる、 日々の食卓でオールマイティに活躍する器を集めました。 どんな料理も受け止める懐の深さが 頼もしく、美しい、ビギナー漆器 石川漆宝堂 挽目(ひきめ)うつわ 小 根来(朱)・黒 (各)¥3200 挽目(ひきめ)うつわ 大 根来(朱)・黒 (各)¥3800 挽目(ひきめ)うつわ 特大 根来(朱)・黒 (各)¥5000 石川県・山中温泉で7
    LEE
    12月12日
  • ダウンも洗える時代に!スタイリッシュで洗えるダウンブランド「粧う|YOSOOU (ヨソオウ)」って?
    ダウンも洗える時代に!スタイリッシュで洗えるダウンブランド「粧う|YOSOOU (ヨソオウ)」って?
    ダウンも洗える時代に!スタイリッシュで洗えるダウンブランド「粧う|YOSOOU (ヨソオウ)」って? ここ最近ぐっと寒くなり、コートを羽織る方も多くなってきたのではないでしょうか? そしてこれからは忘年会などでお出かけの...
    FLAG SHOP Magazine
    12月4日
  • 働く女性のお悩みに先輩女子からアドバイス【女性の生きづらさ問題⑦】
    働く女性のお悩みに先輩女子からアドバイス【女性の生きづらさ問題⑦】
    「女が息苦しい」世の中をどう生きる?どう乗り越える? 東京新聞記者の望月衣塑子さんと、心療内科医の姫野友美さんに、勇気が出て心がラクになるアドバイスをもらいました。働く女性の4つのお悩み【お悩み1】 子どもがいて残業できない女性社員の仕事を肩代わりするのは、独身女性。「しょうがないな」という気持ちの一方で、貧乏くじを引かされている気がしてしまいます。(26歳・化粧品広報)【アンサー1】 これは、会社のシステムの問題。そのせいで仕事量が多くなって、きつい状況ならば、上司に相談してしかるべき対策をとってもらうべきです。子どもがいる女性に矛先を向けては、社会はいつまでも変わりません(東京新聞記者 望月衣塑子さん)【お悩み2】 現在妊娠中で、出産後も働くつもり。でも、夫は結婚するまで自宅暮らしで、家事は一切やってこなかったので、どこまで協力してくれるか心配。(34歳・WEBデザイナー)【アンサー2】 うちの夫は、独身のときに一人暮らしをしていましたが、当時は、それほど家事をしていませんでした。でも今は、子どもの健康を考え、栄養バランスのよい食事を作ってくれるように。それほど子どもの存在は大きいもの。彼も、父親になったら変わるかもしれませんよ。それに、子どもの成長を間近で見るのは男性にとっても楽しいはず。そんなふうに子育ての喜びを共有してほしいですね。(東京新聞記者 望月衣塑子さん)【お悩み3】 どんなに忙しくても、仕事を振られると引き受けてしまいがち。男性優位の会社なので、断ると、「やっぱり女は使えない」と思われそうで。(30歳・建設総務)【アンサー3】 女性は裏読みしがちですが、断ったからといって、評価が下がるわけではありません。特に男性上司の場合、大切なのは誰がやるかではなく、完遂するか。引き受けておきながらできないほうが致命的です。ただし、断るときは「これはできませんが、これはできます」という言い方に。誠実だと信頼されるうえに、やりたい仕事が回ってくるかも。(姫野友美さん)【お悩み4】 疲れて仕事から帰り、座る暇もなく夕飯の支度をし、子どもを寝かしつけ、洗濯物をたたみ…。そんな私の横で、夫は、「あ~、疲れた」とソファでだらだら。少しは手伝ってほしいのに(怒)(31歳・公務員)【アンサー4】 男性に、「私の気持ちを察して」は通用しません。妻が忙しく立ち働いていることに気づいていない可能性だってあります。なので、「ゴミを下まで出して」「お皿を洗剤で洗って」などと、はっきり口に出し、具体的に希望を伝えるのが有効。自分の子どもに、"家事はすべて母親がやるもの"と刷り込ませないためにも、分担してもらいましょう。(姫野友美さん) 東京新聞記者 望月衣塑子さん 県警や東京地検特捜部担当を経て、社会部記者に。森友・加計疑惑やセクハラ問題などで政府を追及。著書に『権力と新聞の大問題』(集英社新書)ほか。2児の母。近著『新聞記者』(角川新書 800円)新聞記者を目指した理由から、圧力にひるむことなく、真実を追究する姿勢まで。理不尽と闘う女性を勇気づける一冊。 心療内科医 姫野友美さん ひめのともみクリニック院長。著書、『女の勘 男の鈍感』(KADOKAWA)や、「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京)レギュラー出演など、メディアでも活躍する。近著『こころのクセを変えるコツ』(大和出版 950円)自分の考え方のクセを知り、それを直せば、気持ちが変わり、行動も変わる。心が楽になる認知療法を、わかりやすく指南。
    @BAILA
    11月28日
  • 「LEE100人隊&LEEキャラクターパーティ2018」まとめレポート!【写真もたくさん!】
    「LEE100人隊&LEEキャラクターパーティ2018」まとめレポート!【写真もたくさん!】
    2018年度の締めくくりとして、「LEE100人隊&LEEキャラクターパーティ2018」が開催されました。 年に一度のビッグイベント、その盛り上がりの様子をお届けします! 撮影/齊藤晴香 もともとは100人隊有志による集まりだったのが、ある年から編集部も乗っからせていただき(笑)、ささやかな感謝の会として毎年11月に開催するようになった「LEE100人隊&LEEキャラクターパーティ」。 5回目とな
    LEE
    11月24日
  • 料理教室ABCクッキング食の祭典『Smile Sai』へ
    料理教室ABCクッキング食の祭典『Smile Sai』へ
    食の祭典『Smile Sai』へ料理教室ABCクッキング主催のイベントSmile Sai(スマイル祭)へ招待していただきました。今年も手作りケーキのビュッフェなど魅力的でした。各ブースで試食会も各ブースを回って、その食材やお鍋など使って作られたお料理を試食をしたり、お得なキャンペーンなども聞くことができました。 ★大人のカロリミット サプリではなくお茶があることは知りませんでした。いろんなお茶がブレンドされていて飲みやすい。★海苔で健康推進委員会&いなば&QBBチーズ 自分で作る海苔巻き。ツナやチーズは普段食べない味だったけどおいしい☺︎★ヤマキ かつおぶしの乗ったポテトサラダは新鮮でした!やってみたい!★dグルメ 月400円でクックパッド人気順検索(通常だと有料版)だけではなく食べタイムやランチパスポートが使えるのがとても魅力的でした、、!サクラみたいにいい反応してしまいました。笑 レシピに載っているキッシュをいただきました。★ニトリ フライパンで作った鶏肉とナスのトマト煮込み。ニトリのフライパン(左)は従来のものと比べてとっても軽い!モアハピ部イチ料理上手な*Ayane*ちゃんも愛用中らしいです!!★東京ガス 写真がわかりにくくなってしまいましたが、グリル鍋で作ったカレーとマロンケーキいただきました。同じ鍋で煮込みものもケーキも作れるんですね、、!おみやげもいただきました明日の食卓で役立つ!?おみやげもいただきました♡ ★FANCL 発芽米 ★ウタマロ 石けん&食器洗い洗剤 ★いなば すごい乳酸菌ドリンク ★SUNTORY BOSSラテベース ★海苔で健康推進委員会 のり ★ヤマキ うどんつゆ ★テング ビーフステーキジャーキー 毎年秋頃に開催されているので、気になる方はぜひ来年参加してみてください\( ˆoˆ )/モアハピ部 No.395 みそのブログ
    DAILY MORE
    11月23日
  • ちょっと贅沢な日用品
    ちょっと贅沢な日用品
    クリーニング屋さんが作った優しい洗剤と口臭予防学博士が作ったマウシュウオッシュ。セーターの季節がやってきました。私、クリーニングが苦手で出来ればお家で洗いたい派。そんな時、素敵なウールのパンツを履いている同僚が薦めてくれたのが「LIVRER横浜」の洗剤。先日、バーニーズニューヨーク横浜店でイベントがあり、ジュースBAR のような量り売りがとてもユニークなクリーニング屋さんだなと感心してしまいました。silk&woolは、4320円と少しお高めだけどクリーニングに出すことを考えれば、まぁいいか☺フワッと仕上がるのが気にいってます。こちらは、ちょっと変なお味です(笑)アメリカの口臭予防学の権威リクター博士とやらが開発した長時間息を無臭化し続けるマウスウオッシュだそうです。そういわれると試したくなります。やっぱり、なんだか不思議な味です(笑)へんな味。。大丈夫なのかなと思ったけど、生体に無害な安全レベルに認定されてるらしいです。でもスッキリ感は、長時間続くので、毎朝クチュクチュして仕事に出掛けています。年々お口の中の事が気になるお年頃になりました。これからも身だしなみには、気をつけていきたいです。
    Web eclat
    11月21日
  • 【寒い季節の体調管理、どうする?】隊員3人が実際に試していることをご紹介!
    【寒い季節の体調管理、どうする?】隊員3人が実際に試していることをご紹介!
    そろそろ風邪などの体調不良が気になる時期ですね。 この季節、体調を崩さないようにとLEE100人隊の3名が行なっていることをご紹介。 気になるアクションがあれば、ぜひお試しください!  
    LEE
    11月21日
  • BROWN SUGAR 1ST.から水と塩だけの洗浄剤がデビュー。キュートなパッケージにも注目
    BROWN SUGAR 1ST.から水と塩だけの洗浄剤がデビュー。キュートなパッケージにも注目
    オーガニック食品ブランド「BROWN SUGAR 1ST.(ブラウンシュガーファースト)」から、水でできた除菌・洗浄剤「水洗いシュシュ」が誕生! 11月7日(水)に発売されたこちらは、台所の除菌、野菜・フルーツの除菌・洗浄、布団やカーテンの除菌消臭の3つの用途に適した3種類展開。子どもやペット、お年寄りのいる家庭でも安心して使ってほしいという思いから生まれた注目の除菌・洗浄剤。「BROWN SUGAR 1ST.」は、「わが子に食べさせたいかどうか?」を基準にしたオーガニック食品を中心に展開するメーカー。ケミカル(化学物質)を避け、自然なものだけを使って生活するスタイルの需要が高まる中で発売したのが「水洗いシュシュ」。純水にわずかな塩を加えて特許技術で電気分解した「水洗いシュシュ」は、一般的な洗剤に多く使われている石油・アルコール成分は不使用。無添加なので、健康にこだわる人は、ケミカルフリーな子育やペットと一緒に生活する環境にもぴったり。手描き風イラストがデザインされたパッケージは、インテリアとしても映えそう。家庭内の「食環境」と「子どもたちの生活環境」の2つのシーンに着目した3種類を展開。「水洗いシュシュ -KITCHEN-」は、コンロや換気扇などにこびりついた油汚れ、まな板やシンクの除菌・洗浄におすすめ。「水洗いシュシュ -VEGETABLE-」は、野菜やフルーツに付いた農薬やワックス、雑菌を手軽に除去できるうえ、吹きかけてすすぐだけでつけ置きいらずで簡単。肉や魚の臭み消しの効果も。布団やリネン類、ベビー用品やおもちゃなどの除菌に最適なのが「水洗いシュシュ -BED&ROOM-」。ウイルスや菌を99.99%除去、7大悪臭物質を消臭できるため、オムツを捨てたゴミ箱周りや、おねしょなどで汚れたシーツのケアにも便利。どれも主成分が水のため手荒れの心配がなく、出産祝いのギフトにも喜ばれそう。<DATA>2018年11月7日(水)発売水洗いシュシュ -KITCHEN-水洗いシュシュ -VEGETABLE-水洗いシュシュ -BED&ROOM-各300mL 950円BROWN SUGAR 1ST.0120-911-909(商品に関するご質問。平日10:00~17:00)https://www.organic1st.jp/text/NAOMI TERAKAWA NARUMI AKIBA
    HAPPY PLUS ONE
    11月13日
  • 【GOODS】育児がもっと楽しめる、「使えて可愛い」マストアイテム
    【GOODS】育児がもっと楽しめる、「使えて可愛い」マストアイテム
    毎日使うものだから、こだわりをプラスしてライターH(以...
    SPUR.JP
    11月9日
  • メイクブラシはどう洗う? 収納は? 誰も教えてくれなかった答えはココ!
    メイクブラシはどう洗う? 収納は? 誰も教えてくれなかった答えはココ!
     メイクブラシの替え時、捨て時は?   けば立ちや抜け毛があったらサヨナラを「ブラシを洗った後、元の形に戻らず広がったままだったら取り替え時期。その他、抜け毛が増えたり、一方向にクセがついてきた時もサインです」(野口さん・以下同) 他に持っていると便利なブラシって?   コンシーラーブラシ&アイブロウブラシ「うまく描けないという声が多い眉と、うまく隠せないというコンシーラーは持っていると便利! 付属ブラシや指より断然キレイにメイクできます」ニキビをカバーしたい時は、コンシーラーブラシを肌に垂直に立て、トントンと置くようにするとのせやすい。使ったのはコレ!固めコンシーラーでカバーする時に。KOBAKO コンシーラーブラシB(スライド) ¥2800/貝印 お客様相談室アイブロウブラシの"面"の部分を使って、眉頭から中間までの広い部分は色をのせていくと自然な眉に。繊細な眉尻や、足りないところを埋める場合は、斜めカットのブラシ先端を使って1本1本描くようにメイクを。使ったのはコレ!ハリとコシのある斜めカットブラシなので、眉を1本1本描くようにメイクできる。DHC アイブローブラシ ¥762/DHC ブラシはどうやって洗うのが正解?   洗顔料などで2~3週間に1回洗って「毎日肌に触れるメイクブラシは雑菌がわきやすいもの。必ず2~3週間に1回は洗って、清潔を保ちましょう。ブラシ専用の洗剤や、洗顔料を使って洗うのがブラシを傷めず、長もちするのでおすすめ」ニット¥1666/GRL(グレイル)「洗うまでは、毎日のメイク後、必ずティッシュオフして汚れを落としてから保管しましょう」「粘度の高いリップ。ジェル状リップクリームとなじませるとブラシについた口紅を浮かせられます」 正しい保管方法は?   ケースに入れるのが一番「ほこりがつかないよう、ブラシ専用ケースに入れるのが正解。ない場合は高さのあるBOXなどに立ててしまっても◎。ただし棚に収めて、ほこり予防は徹底してね!」 ナイロン製と天然毛の違いってナニ?   使いやすさで分けてることが多い「それぞれのよさがあります。リップブラシなどコシが必要とされるアイテムはナイロン製が多いし、肌当たりのよさを求められるチークブラシは天然毛が多い。使いやすさで選んでOKです」教えてくれたのはヘア&メイク 野口由佳さんROI所属。ファッション誌や美容誌、タレントのメイクなど幅広く大活躍。抜け感のあるおしゃれなメイクはモデルからも人気!2018年12月号掲載▼ 関連記事もチェック!モデル/佐藤エリ 撮影/青柳理都子(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/田中麻理乃 構成・原文/松井美千代 web構成/篠有紀 web編成/レ・キャトル 
    non-no Web
    11月1日
  • 1
  • 2
  • …
  • 6
RANKING
  • 1.
    12星座別 2020年までの"3年占い"
    12星座別 2020年までの"3年占い"
  • 2.
    ひとさじのトレンド感をプラス!働くアラフォーにおすすめのジャケットコーデ&アイテムまとめ
    ひとさじのトレンド感をプラス!働くアラフォーにおすすめのジャケットコーデ&アイテムまとめ
  • 3.
    【今月のプレゼント】2月は総計33名様に心がときめくアイテムが当たる!
    【今月のプレゼント】2月は総計33名様に心がときめくアイテムが当たる!
  • 4.
    瞳の色診断!?でか目に見える!しっくりくる!あなたの運命のブラウンはどれ??
    瞳の色診断!?でか目に見える!しっくりくる!あなたの運命のブラウンはどれ??
  • 5.
    すごい!が凝縮。Tシャツ1枚でなれる「普通」なのにおしゃれな人
    すごい!が凝縮。Tシャツ1枚でなれる「普通」なのにおしゃれな人
  • 6.
    1weekピンクで過ごせる⁉ 甘さとアラフォーのいい関係
    1weekピンクで過ごせる⁉ 甘さとアラフォーのいい関係
  • 7.
    アラ50が極める【レギンスコーデ】
    アラ50が極める【レギンスコーデ】
  • 8.
    着るだけで即美人になれる【 ZARA(ザラ)】魔法の新作ワンピース23選 | 2019春夏展示会速報
    着るだけで即美人になれる【 ZARA(ザラ)】魔法の新作ワンピース23選 | 2019春夏展示会速報
  • 9.
    セレブのバレンタインメッセージで、恋愛モードをブースト♡ #深夜のこっそり話 #1076
    セレブのバレンタインメッセージで、恋愛モードをブースト♡ #深夜のこっそり話 #1076
  • 10.
    サヨナラ?キープ?トレンド周回遅れ頻発のクロゼットの中身を整理!
    サヨナラ?キープ?トレンド周回遅れ頻発のクロゼットの中身を整理!

心理テスト

  • 好奇心旺盛タイプ?それとも優等生?【落ち着き度診断】
  • あなたの“見る目”度合いは? 異性を見抜く力チェック(男性用)
  • あなたの“見る目”度合いは? 異性を見抜く力チェック(女性用)

恋愛タロット占い

  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
PICK UP
  • 【今月のプレゼント】心ときめくアイテムを総計33名様へ
    【今月のプレゼント】心ときめくアイテムを総計33名様へ
  • [PR]写真家による撮影も!世界的な映像ショーが横浜で開幕
    [PR]写真家による撮影も!世界的な映像ショーが横浜で開幕
  • <試し読み>切なすぎる四角関係 『思い、思われ、ふり、ふられ』
    <試し読み>切なすぎる四角関係 『思い、思われ、ふり、ふられ』
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 振り切りまくり! 埼玉県人必見の漫画『翔んで埼玉』が映画でパワーアップ!
    振り切りまくり! 埼玉県人必見の漫画『翔んで埼玉』が映画でパワーアップ!
  • 【寒さの底はこれから!】おしゃれと防寒を両立する「レイヤード」上手になりたい
    【寒さの底はこれから!】おしゃれと防寒を両立する「レイヤード」上手になりたい
  • キスマイ北山宏光が初主演映画でまさかの猫役! しかも感涙映画と話題に
    キスマイ北山宏光が初主演映画でまさかの猫役! しかも感涙映画と話題に
  • 【シャネルからラドローまで!】お出かけが楽しくなる「春小物」スナップ30
    【シャネルからラドローまで!】お出かけが楽しくなる「春小物」スナップ30
  • 旅がもっと楽しくなる! 星野リゾート×メルセデス・ベンツの新サービスがスタート
    旅がもっと楽しくなる! 星野リゾート×メルセデス・ベンツの新サービスがスタート
  • 稲垣吾郎が素朴な父親役で見せる、アラフォー男のリアル
    稲垣吾郎が素朴な父親役で見せる、アラフォー男のリアル
  • 【おしゃれな足元コーデを叶える】2019のトレンドが詰まった「春靴」ガイド30
    【おしゃれな足元コーデを叶える】2019のトレンドが詰まった「春靴」ガイド30
  • 【桐谷美玲さんがナビゲート】いつものコーデをもっと素敵にしてくれる「ブランドバッグ」2019最新版
    【桐谷美玲さんがナビゲート】いつものコーデをもっと素敵にしてくれる「ブランドバッグ」2019最新版
  • 最強のヒロイン役、アンバー・ハードに吉田沙保里が「逃げ出したい」?!
    最強のヒロイン役、アンバー・ハードに吉田沙保里が「逃げ出したい」?!
  • 限定ショコラやハイセンスなギフトが集結!「Roppongi Hills St.Valentine's Day 2019」
    限定ショコラやハイセンスなギフトが集結!「Roppongi Hills St.Valentine's Day 2019」
注目のキーワード
  • アラフォー
  • トレーニング
  • ダイエット
  • エクササイズ
  • マッサージ
  • 椅子
  • カフェ
  • アイライン
  • コスメ
  • 付録
  • 電気バリブラシ
  • セレブ
  • メーガン・マークル
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • 運勢
  • 結婚
  • 仕事
  • 恋愛
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • 映画
  • ハリー・ポッター
  • トラブル
  • モテモテ
  • 子供
  • デザイナー
  • ストレス
  • 舞台
  • シャネル
  • ワンピース
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーステートメント
  • 会員規約
関連サイト
SHARE

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.