時短
-
手抜きなのに可愛い! “てぬかわ”スイーツレシピとことん充実させたいおうち時間♡ 普段のごはん作りはもちろん、スイーツ作りにハマっている人が増えている★ 初心者さんでも作れて、専用の器具も用意する必要がないのに、おいしく可愛く、プロ顔負けのスイーツが簡単に作れちゃう。手抜きレシピとは思えないこの可愛さを堪能しよう!冷蔵庫に入れて待てば完成! 冷やすだけスイーツ素材の組み合わせ次第で、目にもおいしいレシピに変身。ひんやりスイーツの世界は驚くほど広い!いちごのドームケーキ重ねるだけでできるドリームスイーツ【材料】(直径15㎝のドーム状のもの1台分)カステラ(市販) …… 200gいちご ………………… 1パック(約300g)生クリーム …………… 200㎖グラニュー糖 ………… 大さじ1【作り方】❶カステラの面が広いほうを5㎜厚さにスライスし、いちごは横にして5㎜厚さの輪切りにする。生クリームとグラニュー糖をボウルに入れ、八分立てに泡立てる。❷ボウルにラップを敷き、①のいちごを隙間なく並べ、いちごが動かないようクリームを薄く塗る。その上にカステラの²⁄₃量を貼りつけ、残ったクリームといちごを半量ずつ入れ、カステラを重ねる。残りのクリームといちごを入れてカステラでふたをする。ラップをして冷蔵庫で半日休ませる。❸ラップをはずし、皿をかぶせてひっくり返し、ボウルとラップをはずす。POINTスポンジの代わりに市販のカステラを使うドームケーキ。ドームの型は、特別なものは必要はなくボウルや丼でOK。 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/吉田 歩 スタイリスト/伊東朋恵 料理製作/福田淳子 取材・原文/広沢幸乃 構成・企画/渡辺真衣(MORE)1月22日
-
時代の中で輝き続ける人たちは、どんなキレイをシェアハピしてる? 乃木坂46の同期3人組もつねに美容トークで盛り上がっている模様。「MAQUIA」3月号では、そんな3人のビューティトークをお届けします!1月21日
-
いま話題の韓国コスメ!SNS上の動画などみても本当に落ちないの?!と気になるコスメを見つけました。SNS話題沸騰!こすっても落ちないペンシルアイライナー☆【SISTER ANN(シスターアン)】 ダブルエフェクトウォータープルーフアイライナー全11色マット、ラメ、シマ―いろんな質感・カラーが揃っています。その中でよく使いそうな色を選んできました。◆ウォータープルーフペンシル01 MidnightBlackブラック色シルバーラメがキラキラと入っています◆ウォータープルーフペンシル03 CinnamonMochaブラウン色明るめでパール・シマ―感がある上品さ◆ウォータープルーフペンシル08 MattBrownブラウン色こげ茶でマット質感アイライナーとして一番使いそうなカラー目元に実際ラインをひいてみました!ペンシル芯は柔らかくて、力要らずスラっと描けてとても発色が良い!01MidnightBlackはラメ入りなのでキラキラしてとてもかわいい~(写真だと伝わりにくくてすみません)03と08はどちらもブラウン色なので目元が柔らかく引き締まりますね描いてすぐにこするとぼかしがききますが、数秒後すぐ乾いて動かない!チカラいっぱいこすってもまるでびくともしない~!!ではウォータープルーフということなので水をかけてこすってみましたが、それでもびくともしませんでした!(その検証結果はインスタグラム投稿にて)ではメイク落とす時は?クレンジングシート・クレンジング水では落ちますが、きれいに落ちずにライン跡が残ってしまいます。アイメイクリムーバーではきれいにするっと落ちたので、SISTER ANNアイライナーを使ったときにはちゃんとアイメイクリムーバーを使って後した方がいいと思いました。ペンシルなので描いているとだんだん先が丸くなってきます。そんなときにはペンシルの後ろの蓋をまわすとシャープナーが出てくるので、ペンシル芯を削ればOK!シャープナー付きで便利!いつでもペンシル芯が綺麗な状態で使えるので、細部も楽に描けますねSISTER ANNのペンシルアイライナーの魅力はアイシャドウとしても使える2Wayタイプ☆数本ペンシルを使って描いた後、指などですぐにぼかすとグラデーションがつくれて時短に!しかも落ちない・崩れないので一日中仕上がったアイメイクが持続!SISTER ANNアイライナー数本あれば完成しちゃう!バラエティショップなどで取り扱いされているようです。ぜひチェックしてみてください!モアハピ部 No.396 miRaiのブログ1月21日
-
出張料理サービス「シェアダイン」の代表を務める飯田陽狩さん。シェフや栄養士などの食の専門家を家庭にマッチングするサービスは、幅広いニーズから支持されています。“食”にこだわり、“運動”を意識した生活を実践するための、バッグの中身を公開!家庭の食卓を豊かに導く〝食のインフラ〞を整備中シェフや栄養士など食の専門家を家庭にマッチングさせる出張サービス「シェアダイン」代表、飯田陽狩さん。「ボストンコンサルティングの会社員時代に産後、体調をくずしてしまいました。平日は朝5時に起きてワンオペ、土日は疲れてぐったり。シッターさんを利用した経験もあって、食を通して働く女性をサポートしたいと強く思い、起業しました」 健康な体なくして仕事も子育てもできないことを実感した現在、“食”にこだわり“、運動”を意識した生活を実践。 「会社から自宅まで走っているので、 スニーカー(⑯)は必需品! 走っている時は、AirPods(⑰)で英語のヒアリングからジャズまで、コンテンツを楽しんで、気分転換を図ります」 自社の出張料理サービスを利用したお弁当(⑤)は、プロバスケチームの管理栄養士による、タンパク質と鉄分を強化した献立。加えて、タンブラー(⑲)には、オーガニックのルイボスティーを。 一方、お財布(④)やキーホルダー(①)などの革小物は、断然エルメス派。「バッグの中で探しやすい赤を選んでいます」。また、ジョー・マローンのコロン(⑦)でオンとオフを切り替え。「トップノートがスパイシーで、朝つけるとお仕事モードに。夕方になるにつれて、柔らかく甘い香りに変わるので、気分をオフにスイッチできます」 会社を設立して3年。社員は、20代から40代まで、十数名が在籍。単なる家事代行とは一線を画した、専門家による出張料理サービスを、外食、中食と並ぶ「当然の選択肢」にまで広げていくのが夢という。 「もともとは、子育てに役立つサービスという視点からスタートしましたが、 現在、“離乳食”“介護食”“減塩食”など、ご利用されるお客さまのニーズも多種多様化してきました。専門的なサービスを、多くのかたにお手軽にご利用いただけるように、進化していけたら!と思います」 時短と健康をかなえる、ランニング習慣とお弁当ライフ▲飯田陽狩さんのバッグ「アディダス バイ ステラ マッカートニー のリュックは、会社から自宅まで走って帰るのに最適。カジュアルすぎないデザインが好き!」ノートPCからお弁当箱までスマートに収納。縦48×横40×マチ 8 cm ※バッグのサイズは編集部で計測したものです飯田陽狩さんのバッグの中身はこれ!▼ 詳しくチェック!①エルメスのキーホルダー ②ビスコンティのボールペン ③ノート。「ロシアの美術館で購入したノートは、to doメモに」 ④エルメスのお財布⑤お弁当とお箸とハンカチ。「丈夫でお手入れの楽な杉素材のお弁当箱とお箸を愛用」 ⑥ポーチ⑦ジョー・マローンの「イングリッシュ ペアー & フリージア」⑧サンテ ボーティエの目薬。「レーシックを受けてから目の乾燥防止で、こまめに目薬をさすように」 ⑨ハンドサニタリー⑩ヴェレダの日焼け止め。「子供も使える敏感肌用。ほんのり色つきで、ファンデ代わりとして重宝」⑪THREEのハンド&アームクリーム。「さらっとしているのにうるおう!リピ買い」 ⑫ハッカ油。「マスクに吹きかけると、眠気も飛びます」⑬AROMA KIFIのオーガニック ヘアバター。「ラベンダーやベルガモットの香り。ボディやフェイスにも使えるマルチクリーム」 ⑭バッチフラワーレメディ レスキューパステルのキャンディ。「ストレスを感じた時になめます」 ⑮Macのノートパソコンとケース。「クッション性の高い機能的なケースは、Amazonで」⑯アディダス バイ ステラ マッカートニーのスニーカー⑰AirPods⑱スマホ⑲mosh! のタンブラー⑳Kindle 【Marisol 2021年1月号掲載】撮影/草間智博(TENT) 取材・文/中村麻美▼働く女のバッグの中身▼アラフォーのお仕事バッグ特集1月20日
-
在宅勤務の日ぐらいは肌に負担をかけたくない!!そんな人のためのかんたんツヤ肌メイクアイテムをご紹介MIKIです。私の住んでいる東海地方にも緊急事態宣言が発出され、さらに在宅勤務は増えました。在宅勤務は、人に会う機会も少ないしずっとすっぴんで過ごしたいところですが、そういう訳にもいかず・・・。いつも、かんたんお手軽に肌に負担をかけないツヤ肌メイクを心がけています。ラッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップお馴染みのラッシュポゼ 。肌色をワントーンアップしてくすみ等の肌悩みをカバーしてくれます。もう少しカバー力が欲しい日は、BBクリームを使っています。なんてたって石鹸で落とせるぐらいの優しい素材。肌に負担をかけずにこんなにも肌をトーンアップしてくれるなんて100点満点です!Derma E サンプロテクションミネラルパウダーファンデーションは付けずに、このミネラルパウダーのみを使っています。このパウダーはスティックの先にブラシが装着されているのでそのままクルクルを円を描くようにパウダーを塗布します。とっても便利!持ち運びにも便利なのでお出かけ先のお化粧直しや旅行にも持っていくアイテムです。アディクション パーフェクト モバイルタッチアップとアイブロウ マニキュアアディクションのパーフェクト モバイルタッチアップは目の下や小鼻のまわり、口元など、ラッシュポゼのベースだけでは対応できない部分のカバーに利用しています。サラッと軽いのにしっかりカバーしてくれるので肌もワントーン明るくなります。こちらもペンシルタイプでとっても使いやすいです。眉毛は、毛量がある方なのでアイブロウマニュキュアのみ!まつ毛は以前ブログでご紹介した『CANMAKE』のクイックラッシュカーラーのみ。1日中、カールをキープしてくれ600円代とプチプラなのでかなり優秀です。Vaseline リップテラピーリップはお馴染みヴァセリンの色付きリップ。保湿力は言うまでもなく、ほんのりピンクに色付きます。これで約5分程度でメイク終了!Web会議などがある場合は、このメイクにリップやチークアイシャドウを少し足します。肌に負担をかけないせいかとってもお肌の調子がいいですよ!最近は在宅勤務で人が合うことが少ないので、Qスイッチルビーレーザーやトーニング、エレクトロポレーションなども取り入れています。美容クリニックについてはまたの機会にご紹介したいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。1月20日
-
スーパーバイラーズの上原 愛です! いつも読んでいただきありがとうございます♡ BAILA 2月号 が発売しましたね♡ 表紙は大政 絢さん♡とってもお綺麗です! 2月号には沢山の〝推し〟がのっていて見どころ満載です♡ 2月号の見どころはまたファッションと共に紹介させてください♪ 今回は私のおうち時間の〝推し〟ホットスムージーの簡単レシピをブログで紹介させてください! 実は前回の緊急事態宣言から朝は毎日スムージーに置きかえていて、身体がすっきり調子が良いので今もスムージーとその日によってそのまま果物をいただいたりを、続けています!♡ が… 季節的に寒いので、寒くなってから飲むようになったのは〝ホットスムージー〟あたたまるし美味しいし簡単なのでおススメです♡ ホットスムージーのメリット☆ ホットスムージーの何が良いのかというと、 ▶︎体内から温まる 温かいものを体に入れると内臓が温まり、特に腸の働きがよくなり、排泄機能が活発になり、腸内環境も良くなります。 ▶︎血行がよくなる 血の流れが良くなります。温まった血液にのって、酸素や栄養が体の末端まで届くようになり、冷え性の改善につながります。 ▶︎代謝がよくなる 血行がよくなると細胞の働きも活発になります。代謝が上がり、体内のカロリーを燃えやすくするためダイエットにも効果的です。 ▶︎免疫力がアップする 免疫細胞は体温が高くなると活発になります。体温が上がることによって、病気にかかりにくくなります。 こんなに嬉しいメリットがあるんです!^ ^ 私のおススメホットスムージーは…♡ 左から ▶︎バナナ黒ゴマきなこスムージー アンチエイジング&腸活に! ▶︎アップルジンジャースムージー 風邪予防に! ▶︎いちごミルクスムージー 季節の果物をつかって♡ 日によって変えたり温活に飲んでいる3種類のホットスムージーです♡ BAILA公式TIKTOKでも紹介した〝アップルジンジャースムージー〟のレシピから紹介します♡ 用意するもの ●ミキサーかハンドブレンダー ●りんご1/2 ●生姜 小さじ1 ●無調製豆乳 1/2(苦手な方はお好きなミルクを) ●お好きなオイル 適量 ●アガベシロップ(天然甘味料) 適量 りんごはくし切りにして (飾り用に少しとっておいても◎) 生姜は小さじ1程度すりおろします。 ミキサーにお好みのオイル以外の材料を全て加えてしっかり撹拌する。 鍋に移して温かいという程度(50℃くらい)まで加熱する。 電子レンジでもOKです。 (時短になるので私はいつもレンジです) だいたい30〜40秒くらい。加熱しすぎに注意してください! コップに注ぎ、薄くスライスしたりんごとお好みのオイルを回しかける。オイルが苦手な方は除いても◎ 出来上がりです♪ ふわふわでりんごの味がしっかり 生姜がフワっと良い香りで ヘルシーですし、 身体がぽかぽかあたたまります♡ りんごと生姜で風邪予防にも♡ ▶︎バナナ黒ゴマきなこスムージー 用意するもの ●バナナ ●黒ゴマきなこ ●無調整豆乳 ●アガベシロップ ▶︎いちごの豆乳スムージー 用意するもの ●いちご ●無調整豆乳 ●アガベシロップ あとはアップルジンジャースムージーと作り方は一緒です♡ 簡単なので是非試して見てください♡ 私の〝推し〟ホットスムージーの紹介でした♪ instagram&BAILA公式TIKTOKもやってます!【baila_magazine】 よかったらみていただけると嬉しいです♡ instagram▶︎ace.select.s 最後まで読んでいただきありがとうございます♡1月17日
-
最も身近な調理器具でありながら、焼く、炒める、蒸す、煮る…たったひとつで 多彩な調理ができるフライパン。食卓にそのままサーブできるごちそうレシピ料理家の黄川田としえさんに教えていただきました。今回は、ついワンパターンになりがちな定番の料理を、+αの食材や目からウロコの調理法でごちそうごはんに変身するレシピをご紹介します。 教えてくれるのは 黄川田としえ(TOSHIE KIKAWADA) 公式サイト 料理家・フードスタイリスト。「フライパン調理は、火加減に気をつけること。ふたを上手に活用するのが時短&ふっくらジューシーに仕上げるコツです。食卓にそのままサーブし、あつあつを召し上がれ」。 黄川田さんの近著『ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100』(主婦の友社)。 1.【いつもの焼き魚を】塩さばの香草ポテト焼き 身近なさばが野菜と香草で味も見た目もおしゃれに ●材料(2人分) 塩さば……2切れ じゃがいも……小2個 赤玉ねぎ(または玉ねぎ)……1/4個 ローズマリー……3本 タイム……3本 酒……小さじ1 オリーブ油……大さじ1 塩・黒こしょう……各少々 レモン……1/2個 ●作り方 ①塩さばは1切れを3等分に切って酒をふり、約10分おいて下味をつける。 ②じゃがいもは皮をむいて5㎜厚の輪切りに、赤玉ねぎは3㎜厚さにスライスする。レモンはくし形に切る。 ③フライパンにオリーブ油を入れて弱めの中火で熱する。①のさばの皮目を下にして両面色よく焼き、取り出す。 ④③のフライパンにじゃがいもを入れ、塩、黒こしょうをして両面さっと焼き、さばを戻し入れる。赤玉ねぎ、ローズマリーとタイムをのせ、ふたをして約8分弱火にかける。仕上げにレモンを搾る。 2.【いつものひき肉を】焼きチーズタコライス 肉も野菜もご飯もとれる、メキシカンメニュー ●材料(2人分) 豚ひき肉……200g レタス……2枚 アボカド……1個 にんにく……1かけ しょうが……1かけ ケチャップ……大さじ2 ウスターソース……大さじ1 チリパウダー(またはカレー粉)……小さじ2/3 酒……大さじ1/2 温かいご飯……茶碗2杯分( 300g) シュレッドチーズ……80g サラダ油……小さじ2 (お好みで) トルティーヤチップス……適量 黒こしょう……少々 〈サルサソース〉 ミニトマト……8個 玉ねぎ(みじん切り)……1/10個分 ピーマン(みじん切り)……1個分 レモン汁……大さじ1 塩……小さじ1/4 黒こしょう……少々 ●作り方 ①レタスはせん切り、アボカドは皮をむいて種を取り除き、1㎝角に切る。にんにくとしょうがはみじん切りにする。 ②サルサソースを作る。ミニトマトは4等分に切り、すべての材料を混ぜておく。 ③フライパンにサラダ油、にんにくとしょうがを入れて弱火で加熱し、香りが出るまで炒める。豚ひき肉とAを入れて中火で熱し、混ぜながら火を通す。フライパンの端に寄せて中央を丸くあけ、ご飯、チーズをのせる。レタス、アボカドをのせ、チーズが溶けるまで火にかける。 ④食べる直前にトルティーヤチップスを飾り、サルサソースをかけ、黒こしょうをふる。 3.【いつもの蒸し野菜を】野菜の巣ごもり風えびシュウマイ 包む手間いらず。だけど風味豊かでジューシー ●材料(2人分) キャベツ……大3枚( 150g) にら……1束 シュウマイの皮……15枚 サラダ油……小さじ2 〈シュウマイの餡〉 むきえび……200g 豚ひき肉……80g 酒……小さじ1 しょうゆ……小さじ1/2 塩……小さじ1/3 ごま油……小さじ1 しょうがのすりおろし……1かけ分 片栗粉……小さじ1●作り方 ①キャベツはせん切り、にらは3㎝幅に、シュウマイの皮は5㎜幅に切る。 ②むきえびは背わたを取って水けをふき、包丁で粗めに刻む。 ③②を含むシュウマイの餡の材料をすべてボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。 ④フライパンにサラダ油を入れ、キャベツ、にらを敷き詰める。10等分して丸めた③をのせたらシュウマイの皮をかぶせ、ふたをして弱めの中火で約10分蒸し焼きにする。 5.【いつもの卵料理を】ベーコンとマッシュルームのオープンオムレツ リッチなオムレツ ☆ 裏返さなから失敗ゼロ ●材料(2人分) 卵……2個 ベーコン……2枚 マッシュルーム……6個 玉ねぎ……1/4個 シュレッドチーズ……20g 塩・黒こしょう……各少々 オリーブ油……大さじ1 パセリ……少々 ●作り方 ①ベーコンは1cm幅に切り、マッシュ ルームは5mm幅に、玉ねぎは薄切りに する。 ②卵をボウルに割りほぐし、チーズ、 塩、黒こしょうを入れ、よく混ぜる。 ③フライパンにオリーブ油を入れて弱 めの中火で熱し、①の材料をすべて入 れる。玉ねぎに火が通るまで炒め、塩 をふる。②を加えて箸で大きく円を描 くように混ぜながら火を通し、半熟に なったらふたをして約3分蒸し焼きに する。 ④仕上げにパセリ、黒こしょうをふる。 撮影/キッチンミノル スタイリスト/曲田有子 調理/黄川田としえ 取材・原文/広沢幸乃 構成/松井友里〈BAILA〉 ※料理はすべて直径約24~26cmのフライパンを使用 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】1月17日
-
こんにちは!バイラーズの佐藤千晶です。今回は、さっとつけるだけで目元にナチュラルな華やぎを与えてくれる、おすすめアイシャドウをご紹介します! このアイシャドウに出会ってからは、ほぼこれ一つのみでアイメイクを済ませています。ビジネスでもプライベートのシーンでも大活躍❣️ 角度や光の入り加減で、ラメがほどよくキラキラして、目元に雰囲気を作ってくれます。ギラギラとした感じになるのは苦手なので、優しく柔らかな目元になるよう、まぶた全体にふわっとつけています。より目元にアクセントをつけたいときは、重ね塗り。トントンとまぶたの二重幅のところにのせています。これ一つでなりたい目元に ポーチの中身をミニマムにしたい願望も時短も叶えてくれます✨1月17日
-
仕事の日のランチは、専らお弁当を持参してお弁当節約生活を送っています。でも毎朝早く起きて、お弁当を作るのは大変・・・だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずをまとめて作り置きしています!作り置きおかずがあれば、慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪そこで今週も私がよく作る時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★今週のメイン食材は「たくあん」今週は「たくあん」をメインに、アレンジして4品つくりました 〜!!たくあん1本使い切りレシピです★たくあんとササミときゅうりの中華サラダ◆材料*たくあん:1/4本*きゅうり:1本*鶏ささみ:150g*炒りごま:大さじ1*鶏がらスープの素:小さじ1*麺つゆ:大さじ1*ごま油:小さじ1◆作り方1. 鶏ささみを茹で、適当な大きさにほぐす。2. たくあん、きゅうりを千切りする。ボウルに(1)、(2)、鶏がらスープの素、麺つゆ、ごま油、炒りごまを入れ、よく混ぜ合わせて完成!たくあん入り卵焼き◆材料*たくあん:1/4本*卵:4個*サラダ油:大さじ2(2回分)◆作り方1. たくあんを細かく刻む。2. ボウルに卵を割り入れ溶き、(1)を加えて混ぜる。3. フライパンにサラダ油をひき、(2)を適量流し入れ、いつも通り卵焼きを焼いて完成!高菜とたくあんの和風パスタ◆材料*たくあん:1/4本*高菜:大さじ3*サラスパ:100g*ベーコン:5枚*麺つゆ:大さじ2*ごま油:小さじ1◆作り方1. サラスパを茹でる。2. たくあんを細切りする。3. ベーコンを短冊切りする。4. フライパンにごま油をひき、ベーコンを入れ、炒める。5. たくあん、高菜を加え、さらに炒める。6. サラスパ、麺つゆを加え、よく混ぜ合わせて完成!豚肉とたくあんの生姜炒め◆材料*たくあん:1/4本*豚こま肉:200g*玉ねぎ:1個*刻みネギ:適量*醤油:大さじ2*料理酒:大さじ1*生姜チューブ:小さじ2*砂糖:小さじ2*サラダ油:大さじ1*片栗粉:適量◆作り方1. たくあんを細切りする。2. 玉ねぎをくし切りする。3. 豚こま肉を食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。4. フライパンにサラダ油をひき、(3)を入れ炒める。5. お肉に火が通ったら、(2)を加え、しんなりするまで炒める。6. (1)、醤油、料理酒、砂糖、生姜チューブを加え、さらによく炒る。7. 仕上げに刻みネギをのせて完成!どれも超簡単★時短レシピ!簡単な作り置きおかずで、無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡*Ayane* Instagram料理専用Instagramはこちら★モアハピ部 No.576 *Ayane* のブログ1月17日
-
BAILA2月号発売中! もうご覧いただけましたか? 今月号は"推し"がキーワード。 今までコスメオタクと公言してきましたが、 実は気がつくと美顔器所持数8個!!という美顔器オタクにまでなっていた私の、 保湿したいならコレを使うべし!! ないま一番アツイ"推し"アイテムをご紹介します。 今期注目度No.1アイテム!! 私の"推し"アイテム。 それはずっと欲しい欲しいと思っていたスチーマーです。 毎年この時期は、 そもそも冷え性&乾燥もひどい上に、 起きたら顔を洗い洗濯物を干し、 すっかり冷え切ってゴワゴワの肌にメイクがのるはずもなく保湿からやり直し・・ なんてストレスフルな朝を繰り返してはスチーマーに憧れていました。 だけど美顔器ってサラッと買うには少し高い。 そしてマニアとしてはやっぱり最新モデルが気になるのでお値段はなおのこと・・ お値段に見合っている!と自分で納得できるものに出会えなくて数年検討を続けていましたが、 ついに今期のスチーマーナノケアに一目惚れ!! だって見てください、このフォルム。 そしてインテリアとして馴染むデザインが素敵。 すでにこの時点で"推し"アイテム認定です。 "推し"アイテム、機能面はここが決め手でした! 実は他社のスチーマーとも悩んだのですが、 Panasonicの美容スチーマー初の化粧水ミスト機能搭載! という点と、2月号のスチーマー特集で有村さんのコメントを見て決断! 実際スチームの量は圧倒的でとっても心地よいんです♡ 朝寝ぼけた状態でスチームを浴びながら柔らかく暖かく目を覚ますのは至福・・ 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 【実際使ってみた】メリット/デメリット 実際使ってみて感じたメリットは ・朝の化粧のりが良くなった ・スチームで心地よく目覚めたいがためにやや早起きになった ・メイクのりが良くなるので結果時短になる ・タンクが大きい&スチーム量が多いのでたっぷり浴びられる ・温冷+化粧水ミストの3タイプが使用可能&モードは3種類搭載 ・デザインが可愛い 対してデメリットは ・スチーマーの中ではかなり高価 (定価約5.4万、家電量販店ではポイントもあまりつかず、5年保証を追加する場合はさらに+¥5000〜) ・サイズがやや大きい ・冷ミストタンク、化粧水ミストタンクは都度水洗いと乾燥が必要 高価なスチーマー、買って良かった? デメリットに関しては購入時の判断材料になるかと思います。 タンクのお掃除は、実際は使用後にさっと水洗いして、朝はそのまま洗面台に出しっぱなしで帰宅後乾いていたら片付ける、 夜使った場合も寝ている間に出しっぱなしにしておいて翌朝片付ける、としているのでそこまでの手間ではありません(私がズボラなだけ)。 結論としては 買って良かった!! 1番大きいのは朝のメイクのりが良くなってストレスが減ったこと。 美容が趣味の私にとっては、美容にまつわるストレスがとにかくダメージが大きくて、それが解消されたのはとても幸せです♡ 購入検討中の方のご参考になると嬉しいです。 最後までお読みくださりありがとうございました♡ スーパーバイラーズ・泉ひとみのInstagramはこちら♡1月17日
-
Amplitude(アンプリチュード)の限定カラーは、お洒落感たっぷりでモードな自分と出会えます♡こんにちは、hirokoです。今週から大阪も緊急事態宣言、時短(or在宅)勤務になりました。家族の健康管理はもちろんですし、様々なニュースを見てもストレスを感じない人なんていないんじゃないかなあ、と思います。そんな日々でも、よし、頑張るか!と毎朝スイッチを切り替えてくれるのは、メイクタイム。1月1日に発売された、Amplitude(アンプリチュード)の春の新色を買いました。アイシャドウ(05 スモーキーグレー ※数量限定)とネイルカラー (33 ソフトバイオレット)が新色で、チーク(01 ライトベージュ)は定番カラーです。「アンプリチュード」の意味は、「豊かさ、奥行き、心拍」。心の豊かさ、感情や思想の深遠さ、知識の豊富さ奥深さなど、〝人間に関わる大きさ広さ〟という意味合いをも含んでいるそうです。まさにまさに、そんな「かっこいい大人美」に憧れて手に取っております。服でもメイクでも、そのブランドのコンセプトやシーズンテーマに共感できるものを手に取ると、なりたい自分のイメージに近づけるような気がして。何を選ぶかは、そういうところにポイントを置いてます。今回は、久しぶりにグレーのアイシャドウに挑戦してみました。モザイク状の見た目もかわいいし、ブラシでくるくると混ぜてつけるだけでエッジの効いたスモーキーアイを楽しめます。黒ニット、白シャツなど、自分の中で定番すぎて地味、、、と思っていたトップスが一気にモードなスタイルに見えるから不思議!ピンク、ベージュの甘口メイクばっかりだったことを反省しました。チークは、各誌のベストコスメなどでもピックアップされていた名品。チークレスのように見えるけど、肌がきれいに見えてバランスが整う感じ。ネイルは見たまま発色でキレイ。指先を見るたびスミレの花のようで、早くあったかくならないかな~と春を待ちわびます。新しいメイクをトライ&エラーでどんどん試していこう!と思えるアイテムでした★Instagramもよろしくお願いします!1月16日
-
おこもりでも楽しい、“しゃれ色”ネイル今っぽネイルはカラーコーデ&ちょこっとテクにかかってる! 時短&セルフでできる、簡単なのにとことんこじゃれたデザインだけをご紹介。すっぴんネイルにグリッターを逆フレンチで地爪の根元だけにグリッターネイルで逆フレンチ。みっちりしたキラキラで遊び心満載。冬のニットとの名コンビに。ニット¥28000/UTS PR(ラッピンノット) ピアス¥24000・リング(シルバー×ブラウン)¥18000/スウス リング(シルバー)¥12000/エル・エー・エイチ・ヴァンドーム青山 有楽町マルイ店(エル・エー・エイチ・ヴァンドーム青山)使用アイテムぬれ感グリッター。ネイルズ インク ビーチ ボトルド ネイルポリッシュ ウェル ベイクド¥2000/ティー エー ティーHOW TOマスキングテープでブロッキングして、根元だけに『ネイルズ インク』のネイルを。爪全体はベースコートだけ塗り、質感も色もニュートラルにしておくラフさがいいその他のおすすめアイテム❶メタリックな質感。ルナソル ネイルポリッシュ 01¥2000/カネボウ化粧品❷スタイリッシュなパープル。ネイルホリック グラマーグリッター PU173(3/16発売)¥360(価格は編集部調べ)/コーセーコスメニエンス❸夜空みたいなラメ。ミニネイル SV05(限定色)¥300/パラドゥ❹豊かな光沢。オサジ アップリフト ネイルカラー 18¥1700/オサジ ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/田中雅也(TRON/モデル) 久々江 満(製品) ヘア&メイク/吉﨑沙世子(io) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/平田雅子 取材・原文/通山奈津子 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月15日
-
寒の入りとともに、いよいよ本格的な寒さになってきましたね。寒さが増すごとに、なかなかお布団から出れず、起床時間がだんだんと遅くなっています(笑)ただでさえ朝は時間に追われているのに、いつもより5分遅く起きるだけでもうバッタバタ!!そこで今日は、そんな忙しい朝の強い味方として私の救世主となっているアイテムをご紹介します 〜♪♪時短スキンケア【Saborino(サボリーノ)】時短コスメブランド【Saborino(サボリーノ)】の朝用マスク「目ざまシート」★朝のスキンケアがこのシートマスク1枚で済むというオールインワンの朝用マスクです。なんとこのシートマスク1枚で、洗顔、化粧水、美容液、化粧下地の役割を果たしてくれるんです!しかもたった60秒で完了!!簡単にさっと取り出せるし、伸縮性も抜群だし、ベタベタしないのですぐメイクができるし、使いやすさも抜群です!もう手放せない!忙しい朝の強い味方★もうアラサーなので夜だけでなくて朝もしっかりお手入れしたいと思うんだけどなにかと忙しくて、疎かになりがちな朝のスキンケア。でもこの「目ざまシート」があれば、忙しい朝でもスペシャルケアができる!!私の朝の強い味方です^^*Ayane* Instagram料理専用Instagramはこちら★モアハピ部 No.576 *Ayane* のブログ1月15日
-
おこもりでも楽しい、“しゃれ色”ネイル今っぽネイルはカラーコーデ&ちょこっとテクにかかってる! 時短&セルフでできる、簡単なのにとことんこじゃれたデザインだけをご紹介。左右で微細なトーン違いを仕込む若干色の違う同系色を右手と左手に塗り分けるだけ。超絶可愛いうえにセンスがきらめく。コート¥83000/ティースクエア プレスルーム(テラ) ツーフィンガーリング¥32000/ASAMIFUJIKAWA FLAGSHOP使用アイテム❶(左手)まろやかキャロット。ネイルポリッシュ 119(1/13発売)¥1800/THREE❷(右手)しゃれ感MAXなからし色。ネイル カラー ポリッシュ 130(1/8〜限定発売)¥2500/SUQQUその他のおすすめアイテム❶可憐なモーヴ。ヴェルニ ロング トゥニュ 739¥3200/シャネル❷肌映え抜群のライラック。キス ネイルポリッシュ 04¥600/伊勢半(キスミー)❸無条件に可愛いテラコッタ。キャンメイク カラフルネイルズ N43(限定色)¥360/井田ラボラトリーズ❹ヌーディな血色感。ルナソル ネイルポリッシュ 02¥2000/カネボウ化粧品 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/田中雅也(TRON/モデル) 久々江 満(製品) ヘア&メイク/吉﨑沙世子(io) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/平田雅子 取材・原文/通山奈津子 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月14日
-
おこもりでも楽しい、“しゃれ色”ネイル今っぽネイルはカラーコーデ&ちょこっとテクにかかってる! 時短&セルフでできる、簡単なのにとことんこじゃれたデザインだけをご紹介。デニムカラーを自由に5色塗り色違い、質感違いのくすみ色をそれぞれの指に。濃い色を塗る場所を決めてからそのほかを塗るとグッドバランス。トップス¥53000/ティースクエア プレスルーム(テラ) ツーフィンガーリング¥33000/ASAMIFUJIKAWA FLAGSHOP ボールリング(白×ゴールド)¥29000/スウス使用アイテム❶(左手小指)品のある青み。オサジ アップリフト ネイルカラー 19¥1700/オサジ❷(左手薬指)ケア効果も豊か。ネイルカラー クラウディグレー¥600/オルビス❸(左手人さし指)パールなしのグレイッシュブルー。ザ ネイルポリッシュ Montauk Wind¥1800/アディクション ビューティ❹(左手中指)マットなスモーキーグリーン。ネイル カラー ポリッシュ 131(1/8〜限定発売)¥2500/SUQQU❺(右手薬指)大ブレイクしたスノウホワイト。ネイルポリッシュ 111¥1800/THREEその他のおすすめアイテム❻絶妙なくすみ感。ルナソル ネイルポリッシュ EX07(1/22〜限定発売)¥2000/カネボウ化粧品❼グレイッシュなブルー。ミニネイル BL09(限定色)¥300/パラドゥ❽絶妙な深み。ネイルポリッシュ 112¥1800/THREE❾偏光サックスブルー。エクセル ネイルポリッシュ N NL20(2/24〜限定発売)¥1000/常盤薬品工業❿春の空の色をイメージ。デュカート ナチュラルネイルカラー N 132(2/5〜限定発売)¥600/シャンティ ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/田中雅也(TRON/モデル) 久々江 満(製品) ヘア&メイク/吉﨑沙世子(io) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/平田雅子 取材・原文/通山奈津子 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月13日
-
日々たくさんの情報を発信してくれるMOREインフルエンサーズ。彼女たちのブログには、ファッション、ビューティ、グルメなどモア世代がハッピーに過ごすヒントがたっぷり。そこでっ!! 今週人気のあったライフスタイルのランキングを発表しちゃいます! 今モア世代がリアルに気になっていること、注目していることをチェックしましょ♡ ※記事発信時点での情報のため、入手困難な場合や、販売・セール・イベント等が終了している場合があります。♡第3位♡ 時短も節約も! 作り置きおかずレシピNo.1 *Ayane*さんは、仕事の日のランチは、専ら手作りお弁当を持参。休日に1週間分のお弁当のおかずをまとめて作り置きしておけば、慌しい朝のお弁当作りも超楽チン! 今週のメイン食材は「カイワレ大根」。▶︎▶︎カイワレ大根4パック使い切りレシピ♡第2位♡ 東京にいながら本格的な温泉が!No.112 かほ*さんは、東京・世田谷区にある話題の温泉旅館『由縁別邸 代田』へ日帰りで。大浴場の露天風呂では箱根から運んできた温泉が楽しめちゃう♪ さらに日帰りプランにはちょっとしたお食事も!▶︎▶︎日本酒のサングリアをいただきました♡第1位♡ ミスドと『ピエール マルコリーニ』の大人気コラボ!No.37 にゃんこさんは、ミスドと『ピエール マルコリーニ』による超話題コラボのドーナツを早速食べてみた♪ 全6種類のうち5種類を買うことができ、さすがのおいしさ! 残りの1つも食べてみたいっ▶︎▶︎それぞれ食べた感想は?★今回のランキングは1/4(月)~1/10(日)のデータをもとに作成しました。モア世代の"リアル"が詰まった記事をお見逃しなく!→MOREインフルエンサーズの最新ブログはこちらから文/横溝桃子 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月12日
-
おこもりでも楽しい、“しゃれ色”ネイル今っぽネイルはカラーコーデ&ちょこっとテクにかかってる! 時短&セルフでできる、簡単なのにとことんこじゃれたデザインだけをご紹介。ヌーディカラーにマットコートをランダム塗り肌の色と同化するヌーディカラーはマットコートを重ねて脱コンサバ印象。圧倒的にセンスが輝く指先に。ニット¥63000/キーロ(マイアミ) 使用アイテム❶美爪が叶う色。ヴェルニ ロング トゥニュ 578¥3200/シャネル❷どんなネイルの上に重ねても即マット質感に。キャンメイク カラフルネイルズ MTC¥360/井田ラボラトリーズHOW TOベースに『シャネル』のネイルを塗り、ある程度乾いたら『キャンメイク』のマットトップコートを。写真のように小指には全体に、中指に半分だけなど、塗る場所をランダムに変えるとツヤとマットのコントラストでおしゃれにリング(ゴールド)¥29000/スウス リング(シルバー)¥16000/UTS PR(ルフェール)その他のおすすめアイテム❶マットに変換しつつ色もちもアップ。オサジ コンフォータブル マットトップコート¥1700/オサジ❷肌トーンを問わずなじむ色。uka ベージュスタディ ツー ニブンノイチ¥2200/uka Tokyo head office ❸品を宿す偏光パール入りのグレージュ。rihka ネイルポリッシュ シルク¥2700/newn❹なめらかな美ツヤ。ザ ネイルポリッシュ Singita¥1800/アディクション ビューティ ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/田中雅也(TRON/モデル) 久々江 満(製品) ヘア&メイク/吉﨑沙世子(io) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/平田雅子 取材・原文/通山奈津子 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月11日
-
仕事の日のランチは、専らお弁当を持参してお弁当節約生活を送っています。でも毎朝早く起きて、お弁当を作るのは大変・・・だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずをまとめて作り置きしています!作り置きおかずがあれば、慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪そこで今週も私がよく作る時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★今週のメイン食材は「カニカマ」今週は「カニカマ」をメインに、アレンジして4品つくりました 〜!!カニカマ3パック使い切りレシピです★ブロッコリーとカニカマのマヨサラダ◆材料*カニカマ:6本*冷凍ブロッコリー:80g*卵:2個*マヨネーズ:大さじ1*黒胡椒:少々◆作り方1. ゆで卵をつくる。2. 冷凍ブロッコリーを電子レンジで解凍する。3. カニカマをほぐす。4. ボウルに(1)を入れ、適当に潰す。5. (2)、(3)、マヨネーズ、黒胡椒を加え、よく混ぜ合わせて完成!長ネギとカニカマの卵炒め◆材料*カニカマ:8本*長ネギ:1/2本*卵:3個*鶏がらスープの素:小さじ2*麺つゆ:大さじ1*サラダ油:大さじ1◆作り方1. カニカマを適当な大きさにほぐす。2. 長ネギを斜め薄切りする。3. ボウルに卵を割り入れ溶き、(1)、(2)、鶏がらスープの素、麺つゆを加え、よく混ぜ合わせる。4. フライパンにサラダ油をひき、(3)を流し入れ、スクランブルエッグ状になるようにかき混ぜて、ある程度固まったら完成!カニカマとシーフードの塩焼きそば◆材料*カニカマ:10本*冷凍シーフード:135g*長ネギ:1/2本*大葉:5枚*焼きそば:2袋*鶏がらスープの素:小さじ2*黒胡椒:少々*ごま油:小さじ1◆作り方1. 冷凍シーフードを電子レンジで解凍する。2. カニカマを適当な大きさにほぐす。3. 長ネギを薄斜め切り、大葉を千切りする。4. フライパンにごま油をひき、(1)を入れ、炒める。5. (2)、長ネギを加え、さらに炒める。6. 麺、鶏がらスープの素、大葉を入れ、よく混ぜ合わせる。7. 仕上げに黒胡椒をかけて完成!カニカマ豆腐焼売◆材料*カニカマ:12本*鶏ひき肉:250g*木綿豆腐:1/4丁*焼売の皮:20枚*鶏がらスープの素:小さじ2*醤油:大さじ2*しょうがチューブ:小さじ1*片栗粉:大さじ2*水:適量◆作り方1. カニカマを半分の長さに切り、細かくほぐす。2. ボウルに(1)を半分の量、鶏ひき肉、木綿豆腐、醤油、鶏がらスープの素、しょうがチューブ、片栗粉を加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。3. (2)を適量取り、焼売の皮で包む。4. 残りのカニカマを適量取り、トップにのせる。5. フライパンに蒸しプレートを置き、その上にクッキングシートを敷いたお皿をのせ、(4)を並べる。6. フライパンにフライパンの半分ほど水を入れる。7. 蓋をして15分ほど蒸して完成!どれも超簡単★時短レシピ!簡単な作り置きおかずで、無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡*Ayane* Instagram料理専用Instagramはこちら★モアハピ部 No.576 *Ayane* のブログ1月10日
-
手帳を味方につけることで時間も有効に使えるようになり、自分と深く向き合うきっかけにもなります。私の手帳の使い方をお伝えします!こんにちは、masakoです!新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。最近は紙の手帳の方デジタルに管理されている方いろいろいらっしゃると思います。私は手書きが好きで5年以上、毎年同じ手帳をリピートして使っています。家族を大事に、仕事でも成果をあげられている憧れの方のおすすめが陰山手帳で使い始めたのがきっかけです。ビジネスと生活を楽しめる陰山手帳2,200円+税 累計90万部突破リピーター続出のビジネス手帳。陰山手帳は仕事、プライベート双方の予定が管理しやすいです。左ページは縦型のバーチカル週間予定右ページは丸々メモ帳でたくさんメモする方仕事とプライベート、家族の予定、本業と副業などたくさんのタスクを管理する方に特におすすめです!私の手帳の使い方を紹介します!(1) 一行日記に今日できたことをメモする!反省や後悔ではなく小さなことでも、できたことにフォーカスすることにより自分に○を付けられるようになり自己肯定感が高まります!特にコロナ禍で行動が制限されている今できなくなったことに意識を向けるよりできたことにフォーカスしていきたいですね。(2)自分のためのワクワクする予定をまず先に入れる!以前は子供のことが最優先でなかなか自分自身に時間が使えない悩みがありました。例えば習い事や美容院、買い物など自分のための時間をまず予約することで達成感も出て、ご機嫌に過ごせるように。プライベートの予定から先に記入することで仕事の生産性もあがり結果プライベートも充実します!(3)目標、やりたいことリストを書き、仕分けして定期的に見直す!やりたいこと、目標を年始に100個書き出し書き出した項目を定期的に見返し叶ったものには◯をつけています。定期的に眺めてみて自分の気持ちが変わってあまりときめかないものは消したり反対に気になってきたことは追加します。目標には2種類あると私は思ってます。(1)自分さえ行動すればすぐ叶うもの自分一人で行動に移せる内容の項目で行動さえすれば、100%叶うものです。例えば・◯◯のお店でディナーを食べたい・○○に挑戦したい・○○を習いたいこのようなものは自分さえ行動すれば叶うものです。こういう叶いやすい目標を取り出し、まずやってみます。そうすると、リストにたくさん◯がついて自信に繋がります!(2)自分以外の人も関与して初めて叶うものこちらは、自分がいくら行動に移しても他の人の関与や判断に結果が左右されるものです。例えばいい評価をいただくたくさん仕事が舞い込むなどこちらについては全力をつくしつつもし、叶わなくてもその過程の努力を認めるようにしました。このようなスタンスで手帳や目標と向き合っていますがこの使い方を心がけてからは仕事でいい結果を残せたりMarisolブロガーにご縁があったりと叶うことが増え、手帳を見返すことで1年が濃く感じられるようになりました。/皆様の手帳の使い方も是非教えていただきたいです!\皆様の2021年が素晴らしい1年になりますように。本年もどうぞ宜しくお願い致します。1月7日
-
ご覧いただきありがとうございます バイラーズのもろたです❤️ 普段忙しくて、毎日のメイクに時間を割けずに頼っている眉ブリーチ。その記事を多くの人に読んでいただいているようで、ありがとうございます セルフで眉ブリーチとは⁉️ イモト眉でメイク時間を減らす そこで次に、私が頼っている【時短美容】。 ニキビの治し方をご紹介します‼️ しかもマスク の下で、こっそり治せる実力派! それが、BOTANIC HEAL BOHニードルパッチ 普通のニキビパッチと異なるのは、針がついていること! この針が吹き出物を鎮静させる効果があり、肌に刺すことでニキビに効果があるそう! (※詳しくは下で) その効果を見てみよう 朝起きると赤いニキビが登場!いと憎し‼️ここにニードルパッチを貼ります 貼ったときは少しチクッとします パッチの下で少し赤くなっているのは、わざと内出血させて浸透させているのかな…❓という印象。 これで終わり‼️ マスク をして会社へGO! 2時間で効果があるみたいですが、私は仕事から帰ってくるまで10時間以上貼りっぱなし。 マスクとニキビが擦れることも防ぐので一石二鳥かなぁと。 剥がしたあとは、付属のクリームを塗って寝ると… 膨らみがなくなり、赤い傷のみに‼️ この後は赤みが引いてキレイにニキビが消えました ありがたや‼️ニキビパッチ貼ってただけなのに 他のニキビも試してみた 1番左が、できたニキビ 真ん中が、パッチを剥がしたあと 1番右が、翌日 と、なんだか鎮静化しております (新しいニキビが上にできてるけども ) 私の印象では、真っ赤っかのニキビよりも白〜赤ニキビになりそうな手前のニキビとニキビの初期段階で効果を出しそう‼️という感じでした。 なんで効果があるの? 最近、このBOHのニードルパッチが少し仕様が変わったのですが、効果は変わらずあるので、最新のものによると… この小さな針の中に、 パンテノールとシカ成分が入っているそう! 両方とも肌の鎮静化やニキビに効果があります☺️ ニードルパッチを剥がした後は、付属のシカ成分のクリームを追い塗り で肌を鎮静化しているようです。 何が嬉しいって、貼るだけでニキビ改善 忙しいとニキビが増える無限ループに入りますが、これがステキなのは貼っておくだけで、ニキビが改善すること。 しかもマスクのおかげで、貼っていても周囲にバレない! マスク下で美肌を目指せるのは、なんと楽で時短美容なのでしょうか 読めなくてもOK! google翻訳があるよ! パッケージは全部韓国語。 なんて書いてあるか、使い方わからない…という方も安心! スマホにgoogle翻訳アプリを入れて【カメラでスキャン】をすれば、画面に日本語訳が浮かび上がるのです! 今は韓国に行けないので、韓国コスメのネットストアOLIVEYOUNGで購入しています♡ OLIVEYOUNGで買ったニードルパッチ ⭐️紹介した時短コスメ⭐️ 【BOTANIC HEAL BOH】パンテノールシカブラミッシュニードルパッチ マスクで顔を隠す今だからこそ、ニキビを治していきましょう❤️ Instagramも更新しています❤️ よければご覧ください☺️ instagramはこちら⭐️1月7日