春コーデ
-
さらには、自分のブレない軸(コンセプト)を作ると、『買ったもののイマイチ…』などの失敗を最小限に抑えられます。こんにちは!マッキーです。突然ですが、どんな時に洋服を買っていますか?イベントに合わせて?新作が出た時?今着ている服がだめになった時?無駄買いを防止する為に、気をつけている事をご紹介したいと思います。【服の衝動買いを抑え、心を満たすファッションにするには?】①服は、「買い足し」ではなくて、「買い替え」という意識を持つ。②ブレない軸を作る①「買い足し」ではなく、「買い替え」とは?服も、1増1減の考えを持つ事。同じ様な服を買い換えるという訳ではなく、今回手放す服よりも、もっと自分を輝かせてくれる服か?を判断軸に購入する。共通して、365日はみんな一緒。服が増え過ぎても、1着あたりの着用頻度が減って、もったいないと感じてしまいます。②ブレない自分軸を作るには?自分に合う服装を知れば、あれこれ手を出さずに、冷静でいられる。そこが、難しいところですよね。自分にコンセプトを設定する方法もオススメです。●マッキーのセルフプロデュース●【コンセプト】上品なオシャレマダム【テーマ】・ザ・日本人体型の私でもオシャレに見える服選び・雰囲気美人を目指す・ミニマルファッション、コスパファッションを洗練させる・娘と一緒にファッションを楽しむ・薬剤師としての知識を活かし、コスメの成分も読み取れるレベルへ自分のライフスタイルの優先順位を考えてみると、あるべきファッションが見えてきます。本日のファッションshirt #ZARAbottoms #yorigilet #yorishoes #CHEMBURbag #HERMESいかがでしたでしょうか?ファッションで悩むのではなくて、ファッションで人生を楽しんでほしい♪最後まで、ご覧いただきありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽に、コメント頂けましたら嬉しいです。5月14日
-
パックTにUNIQLOのレギンスパンツをおしゃれにみせてくれるアウターや小物の力hat:kijimatakayukiearrings:ADER.bijouxbag:ludlowshoes:zaracoat:frameworkTshirts:majesticpants:uniqlo家事、仕事に、長男の勉強をみたり次男のお世話(相手 ・・・^^) 日々が本当にあっという間家では動きやすく次男に汚されても気にならない格好が必然的に多くなるのも事実でも私にとってファションって気持ちを上げてくれるものでもあるので日用品の買い物に行く時でも自分の好きな物を身に着けていたい気持ちがありご近所でも浮かない程度のおしゃれをしたい家時間が増えて購入したUNIQLOのレギンスパンツに何度もリピートしているマジョスティックのパックTノーストレスで着心地もよくおうち着として最適でもモデルさんでもないTHE日本人体系の私はこのまま外に行ったらとっても地味な人一番は自分がテンションがあがらないそこでざっくり羽織れるリネンのコートをばさっと羽織りハットをかぶってピアスをつけて全体を引き締めるバックを持つそれだけで一気におしゃれにみえる小物って重要ですね!どれも今年のものではありませんがしばらくお世話になりそうです。外出時はこれにマスクしているので日焼け止めのみのノーメークメイクも自宅ですが仕事の時はするのでするとシャキッとするな!と思いつつついつい日焼け止めのみのことが多く・・・メイクとファションってやっぱり気持ちが上がるものだなと感じます自分のご機嫌を取るため=家族のために(笑)おしゃれも楽しみたいこの頃です。5月14日
-
アラフォーの肌出しに関して、『セクシー』ではなく『ヘルシー』を目指す肌見せを研究中。こんにちは!マッキーです。大人の肌見せ研究中です。【セクシー】→胸元を強調する様な女全力コーデ【ヘルシー】→全身ドレッシーになり過ぎないコーデ★ヘルシーな肌見せスタイルを目指しているのですが…【大人の肌見せ】今回のポイントは?・レースはブラックでシックに・レースと重ねるアイテムは異素材に・艶ありカジュアルパンツと合わせて大人オシャレに改善点・カジュアルなスニーカーと合わせるのもいいかも・髪の毛は、アップにしない方がヘルシーかも・ジャケットなどマニッシュなアイテムと合わせるのがアラフォー向きかもshirt #ZARAinner #ENFOLDpants #BARNYARDSTORMaccessories #Cartier #TASAKI引き続き、大人の肌見せ研究を続けていきます。過去の【大人の肌見せ】ブログは、下の【大人の肌見せ】タグをクリック♪一覧で、確認できます。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。5月12日
-
紫外線対策にも、エアコン対策にも、アラフォーは夏こそ長袖アウター!を完全マスターしたい♪美容にも健康にも。こんにちは!マッキーです。年齢のせい?年々紫外線に弱くなっています。若干紫外線アレルギー…そんな私だからこそ、研究している【夏アウター】についてご紹介します。〈BLAMINK〉のリネンジャケット■夏アウターの選び方・『服と服の間』『服と肌の間』に、空気の通るデザイン・通気性のいい生地(リネンやコットンなど)・羽織りアイテム・裏地ありの場合は、ひんやりする生地(キュプラなど)・軽い夏アウターは、紫外線対策だけでなく、エアコン対策にもなる優れもの。年齢を重ねた私達には、刺激の強い季節。アウターは防寒対策!を捨てて、今こそ夏アウターを本格的に考える時期だと思っています。太陽との間に、1枚服を重ねるだけで、あら不思議!刺激的な紫外線を直接肌に感じず、アウターと肌との間に風が通り、逆に快適に過ごせるという。tops #SLOANEjacket #BLAMINKpants #yoribag #BOTTEGAVENETAshoes #tsuru by Mariko Oikawasunglasses #OLIVER PEOPLES×THE ROW如何でしたでしょうか?夏アウターのご提案でした。私の夏アウターに対する拘りは、続く…最後まで、ご覧いただきありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽に、コメント頂けまいたら嬉しいです。5月10日
-
代り映えしない毎日に、少し気分を上げてくれる、私のお気に入りのZARAブラウス◡̈みなさん、こんにちは。緊急事態宣言が延長され、自粛生活も長くなってきましたね。毎日お家で過ごす日々。何事もなく淡々と過ぎる時間は有り難くもあり、反面、自分の生活にちょっとした変化や刺激を取り入れたい今日この頃。前回ご紹介したように、私は日々UNIQLOなどのワンマイルウェアで主に過ごしているのですが、少し気分を変えたいときに、以前ZARAで買ったお気に入りのブラウスを着ています◡̈こちらのブラウスは、とにかく配色が好きで即決でした。カラフルななかにも、アースカラーな色味のおかげで落ち着きがあり、程よい華やかさが気に入っています♡こちらは、シンプルな白のブラウスなのですが、胸部分にスカーフ柄の生地があしらわれています。色とりどりの飾り紐柄のスカーフ生地が、パッとお顔周りを華やかにしてくれる一枚◡̈ブラウスに合わせて、スカーフ生地がアクセントになっているロベルタのカゴバッグを合わせて。買い出しには、2018年のMarisol付録でgetしていた愛用のエコバッグもお供に♡(今号は、今日こそ買いに走るぞー!)2枚とも素材はポリエステル100%なので、洗濯機で洗って干すだけの、簡単アイロン要らずなところもgood!ボトムスは、どちらも安定のUNIQLOです。普段は、スーパーの買い出しには、スニーカーやローファーが多いのですが、足元も時にはウェッジソールで目線と気分を変えてみます◡̈こちらのお靴はCOLE HAANのものなのですが、約75%OFF価格で手に入れたものです。その辺のことも、また今度書かせていただきたいと思います♬本日もお読みいただき、ありがとうございました◡̈インスタもやっています♪更新情報など、よろしければ…⬇︎5月10日
-
⚫︎5/12(火) 「BAILA6.7月」合併号が発売! 来週はBAILA最新号の発売日です!目印は春色カラーとヨンアさん♡大好きな淡いカラーのコーデやワンピースが沢山載っていて物欲が あと個人的に気になったのが開運お洗濯&収納・・のページなど。おうち時間を利用して見直してみようと思います! ⚫︎セルジオロッシの豪華PVCトート&ポーチが付録♡ 今月の特別付録は、「セルジオ ロッシ×バイラ」の大人っぽくシックな色味のPVCトート&ポーチ。汚れを気にせず、バンバン使える素材感も重宝しそう。どんなシーンでも使い勝手の良いアイテムたちです✨ 手持ちのハンドルとポーチにはロゴがあしらわれ、 シンプルながらも洒落見えするところが◎ ⚫︎UNIQLO春色パンツを主役にカジュアルコーデ。 お天気が良かった日、ラベンダーのパンツで気分を上げてみました。Tシャツ×パンツのゆるゆるコーデですが、(買い出しに行くだけなので)サングラス・バッグ・サンダルの小物類をブラウンに統一して少しでもお洒落を・・・!! 写真撮った後しっかりマスクも着用です✌︎ [ coordinate item ] ⚫︎tops / meing. (ミイン) ⚫︎pants / UNIQLO (ユニクロ) ⚫︎sandal / ZARA (ザラ) ⚫︎bag / BAILA6.7月号付録 我慢する日が続きますが落ち着いたらどんな事をしようかな〜と考えたり、(私はまず旅行に行きたいです!親友と行くはずだったハワイをキャンセルしたので・・泣)一緒に乗り越えましょう>5月9日
-
マスクで、顔の半分以上が隠れる。その時のヘアスタイルは、編み込みでごきげん時間に。こんにちは!マッキーです。外出自粛でも、通院や買い出しなどで、外出しないといけない日はありますよね。極力短時間に済ませますが、それでも!その短時間でも!オシャレは楽しみたい♪そんな時は、簡単ヘアアレンジ楽しんでいます。マスクで隠れた顔も、ヘアスタイルをアップにしていると、明るい印象になりますよね♪jacket #S essentialsdress #ZARAshoes #CHANELbag #Bottega Veneta #DRAWER《ヘアアレンジ》オイルをつけて、編み込みをして、ゴムでまとめただけの楽チンヘアアレンジです。まとめ髪だと、軽やかですし、動きやすいですよね。おうち時間を活用して、ヘアアレンジの練習進めています♪本日も、最後までご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら、嬉しいです。5月9日
-
ONにもOFFにも活躍する!ロベルタディカメリーノのショッピングバッグ5/7 マリソル6・7月号発売になりましたね! エビちゃん、かわいい ❤️コーデも素敵❤️今回は合併号だけあって、内容もかなり充実✨お家時間に嬉しいですね❤️そして嬉しすぎる付録が ❤️ロベルタ ディ カメリーノのポケッタブルshoppingトートバッグ✨広げるとこんな感じ↓↓↓シンプルでおしゃれ~❤️(足、広げて立ってすみません なんでやろ )そう!スーツに合わせても違和感ない!A4サイズも余裕 仕事の書類や勉強資料も全部入れられる✨通勤のサブバッグにいいですね!もちろんいつものコーデにも馴染んでくれるリラックスコーデにも✨足元スリッパ(笑)子供が学校に通えるようになったら、学校行事などで活躍の場が広がりそう✨コンパクトにおしゃれに畳めるので、いつもバッグに入れて、持ち歩こうと思います。5月9日
-
アラフォーは、女性らしさをどう演出する?夏に向けて研究中。こんにちは!マッキーです。夏に向けて、アラフォー的【大人の肌見せ】研究を始めました。その背景には、・体型変化(脂肪・たるみ)・肌・髪のツヤ感減少・子育てがメインの保守的なファッションにより、女性らしさが減少しているのではないか?と感じ始めたからです。この3つは、加齢によるものやライフスタイルの変化により、仕方がない事ではありますが、若い子とは違う、完熟の女性らしさを出す方法があるはず!と考えました。そこで、・アラフォーらしく・無理しないで・女性らしい魅力を出す→『大人肌見せ』ファッションが解決してくれる!と結論付けました。【大人の肌見せ】とは?・大胆に露出しない(インナーで調整)・細見え部分だけ出す・着ていて疲れない生地の服で・背中のシミをむしろカッコイイと思うshirt #ZARAinner #ENFOLD上記を意識して選んだのが、ZARAの背中だしビッグシャツです。どうでしょうか?引き続き、【大人の肌見せ】ファッションについて、研究していきます。今後の肌見せ研究blogは、【大人の肌見せ】タグを設定いたしますので、ご覧頂けましたら嬉しいです。余談ですが、夫は、ZARA男(ZARA服ばかり)です。私は、今までZARA素通りしていましたが・・・夫の影響で、ZARAの服を見るように。チャレンジングなファッションは、ZARAから始めるのアリだな!と思い、今ではZARA好きになりました。JOIN LIFE というサスティナブルな活動にも賛同します。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。5月8日
-
スーパーなどの外出後は、コロナ対策として、お着替え&ホームクリーニング。こんにちは!マッキーです。突然ですが、ファッション楽しんでいますか?この時期だから、なかなか全力でファッション楽しめませんよね…改めて、情報を整理し、スーパーへご近所外出で気をつけるべきファッションについて、考えてみました。《コロナ対策の基本》厚生労働省や都道府県、医療機関など公的機関が発信している情報を、信頼できる情報源として集めております。●新型コロナウイルス感染症は、一般的には飛沫感染、接触感染で感染すると言われています。●感染を予防するためには、・基本的な感染予防の実施・不要不急の外出の自粛・「3つの密」を避けること 等●重症化しやすい世代である親世代に、子供をお願いするのも避けたいところ。●物の表面についたウイルスは、物の種類によっては24時間~72時間くらい感染する力をもつと言われています。そこから、私が実践している事は、《服選び》●服は、洗える素材のを着よう。●外出後は、着た服を洗う。コロナ対策としての衣類やタオルなどの洗濯は、通常の方法でかまわないそうです。(厚生労働省のホームページ)《基本行動》●マスク着用、手洗いと消毒をダブルでしよう。●人がいない時間帯、場所を選ぼう。●最低限の外出に留めよう。地道に、着実に、予防対策を継続していく事が、今は大切ですよね。tops #ZARAbottoms #hauntshoes #pippichic bag #FENDIスーパーへ買い物、通院も最小限の外出に抑え、テイクアウトの活用も始めました。また今度ご紹介したいと思います♪最高まで、ご覧いただきありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。5月7日
-
価値観が変わるほどの歴史的ウイルスの脅威。在宅勤務、休校休園、百貨店休館、オリンピック延期、手の除菌、外出自粛、social distance…変わること・変わらないこと。本日のファッションを添えて(笑)こんにちは!マッキーです。緊急事態宣言は延長で、家庭内トラブル多発…そして、stay homeは続く…私は、安定志向ではなく、チャレンジングな性格ではありますが、それでも堪えるこの不安定社会の現状…抱えている悩みを共有し、軌道修正している事を、紹介したいと思います。(本日のファッションとともに^ ^)長文なので、お時間ある時に見てください♪●悩み●【心・体の余裕がなくなっている】①『ちょっとした事でイライラ』→当たりが強く→のち後悔(チーン)。②『子供がギャーと騒いだり、PCを破壊しようとしたり…言動行動に変化』→それも笑って受け入れられる度量がほしい。③『料理のバリエーションがない』→これ以上料理作りたくない!外食に頼っていたツケ。④『デリバリーは高カロリー高脂肪ばかり』→おうちで作るヘルシー料理を考え…たくもない。でも考えないと…。⑤『仕事を思うようにできない』→メリハリがない自分のせいでもあるのに…。⑥『マスク無しで外に出たい』→マスクのし過ぎで、ニキビができた。ガーン。⑦『伊勢丹に行きたい』→緊急事態宣言中は休館しており、趣味半減。伊勢丹のホスピタリティも好き。接客の参考になっていた。⑧『痩せたい、筋肉つけたい』→緊急事態宣言出る前から言ってますけど。⑨『不妊治療の継続の厳しさ』→感染リスクもですが、収入が減り費用的にも負担増。保育園休園による、子連れ通院は多方面で迷惑になる。悩みだらけですよね!!●はじめたこと●【マッキー家の緊急事態宣言】発動しました。決定権は、家族全員に委任します。→家族全員が、主体性を持って行動する事が求められます。①ウェブ会議中は、夫婦一方が子供をみる要請②自分で出来る事(お片づけ、食器洗いなど)は自分で行う指示③夫の部屋強制使用(リビングがオフイス化しているので、小部屋でNetflix観たり)④物資(ストレッチ用品など)の要請、指示⑤iPadの無期限使用許可(寝る1時間前まで)⑥車内飲食の緩和(テイクアウト品を車中で食べる)●やめたこと●【決めつける事】押し付け。①『過度な目標設定』→不可抗力であっても、未達成で終わるとストレスになる。②『あるべき姿を具体的に設定』→先は不安定。柔軟に行動を変えれるレベルに。「家族全員が、元気でやりたい事ができる」など。③『作り置き』→料理下手なので言える事は少ないですが、結局食べず処分するケースが多い…栄養価を意識し、鮮度を大切に。④『ラベリング』→オシャレな容器に、移し替える事は私は良くても、家族全員が使う時に混乱し、家事手伝わなくなる。jacket #VERMEIL par ienatops #12closetskirt #ebure #ronhermanshoes #PIERRE HARDY●変わらないもの●【家族が1番】という事。仕事も、趣味も何のためにやっているか?→自分の成長の為 です。ですが、私が人生楽しんでいる姿は、母として人生の先輩としてきっといい見本になる。と思っています。(私の母親もそうでした。)そして、仕事も趣味も、最上位には【家族が1番】という認識があれば、いい意味でセーブできる。コロナ騒動で、助け合い守り合う事で一致団結した家族。改めて、守るべきものが明確になり、家族の大切さを実感しました。●まとめ●緊急事態宣言が解除されたとしても、『マスク不要!今まで通りに!』とは、すぐにはならないと思っています。段階を経て、少しづつ元の生活に戻る。経済をホッケースティックの様に改善するには、どうすればいいのか?働いていても働いていなくても、全員で考える必要があるのかなと感じています。また、それにおいては、『生産性を上げる』事だけにフォーカスされるのではなく、『同時に疲れた心を癒す』事にも、着目していかないと、持続的な経済成長には繋がらないと感じています。私のブログで、ストレス発散になれたらいいのですが。今後も、色々考えて発信していきたいと思います。最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽に、コメント頂けましたら嬉しいです。お時間ある時に、過去の読み応えある長文blogにも、「読みもの」タグを設定しております。↓の「読みもの」タグをクリック♪一覧で確認できます。5月6日
-
ONOFF共に活用しているお気に入りシャツ。家で過ごす今はオーバーサイズにさらっと1枚で完成♪こんにちは!雪千代です。今日も日中は良いお天気に恵まれましたね。(夕方はいきなり雨降りましたが;)5月に入りびっくりするくらい気候が変わりもう夏服でもいいんじゃないかと言うくらいです。とはいえ紫外線が気になるしケアなしの肌にいきなり半袖はまずいということで部屋の中でもまだ半袖はお預け。そんな時にはさらっと着れるシャツが便利。シワになりにくい素材なのでお手入れも楽ちん♪すっきりとした襟と肩のギャザーが着痩せ効果も♪OFFモードはこんな風にワイドデニムにざっくりと着ていますが、ONモードにはキレイ目なパンツと合わせて着たりもします。ONOFFともに着回せて便利なシャツは何枚あっても嬉しいですよね♪緊急事態宣言が延長され、まだしばらくは外出自粛が続きますが家の中でもある程度お洒落を楽しみつつメリハリのある毎日を過ごしてなんとかこの時期を乗り越えていきましょう!最後までお読みいただきありがとうございました☆^^インスタグラムも更新中♪気軽にフォローいただけると嬉しいです☺️♡5月5日
-
『Marisol』今月発売号の付録トートバッグで、日常にお洒落なエッセンスを♪GW如何お過ごしでしょうか??私も、まったりとお家時間を楽しんでおります♡日用品の買い出しやお散歩、出勤が必要な際などは、春らしいコーディネートでちょっとした楽しみを作るようにしてます。この日は、淡いペールトーンで、気持ちを明るくさせるコーディネート*トップス/パンツ:Aliquam(STRASBURGO)シルクリブのトップスで着心地が良く、コットン素材のワイドパンツで楽チン!アイスブルーのワントーンコーディネートいつも『Marisol』を読んで勉強もしてます 今月発売の6・7月合併号の付録は何と!!…何と!!『Roberta di Camerino/ロベルタ ディ カメリーノ』のトートバッグ♡昔から上品で好きなブランド。色合いも可愛くてファッションとしても楽しめますね♪私は、普段の買い出し用には勿論、出勤時のサブバッグとしても使用したいと思います。色も素材も夏仕様なデザインなので、海やプールでも重宝しそう♪妄想が膨らみますw持ち運びもコンパクトで軽く使いやすい♪それにオシャレ♡おすすめです!!今月号の『Marisol』も是非お楽しみくださいね♡私のブログを読んでくださって有難うございます!!毎日大変な状況の中、医療関係者の方やエッセンシャルワーカーの方に心より感謝申し上げます。また毎日お仕事に向かわれている方も、どうぞ…どうぞお身体に気を付けてください。周りの大事な方もどうか元気でありますように。今自分に出来る事は、Stay home & Be Positive皆んなで支えあって乗り越えましょう!!!!!今日も良い1日を chako5月5日
-
アラフォーともなると、上半身にカラーアイテムを入れるのには抵抗が…サックスブルーならば、顔も明るく見えてオススメです。こんにちは!マッキーです。カラーアイテムを上半身にも。サックスブルーならば、抵抗感もなく、且つ、明るい印象に見せてくれるのでおススメです♪ビジネスの場で、カラーアイテムどう着こなすか。悩ましいところですよね。Marisol5月号特集では、『40歳からの「きれい色」のトリセツ』 →上品に着こなすには?『くすんだ淡色』を狙う!として、具体的なメソッドを紹介してくれているので、必見の価値ありです。カラー(きれい色から白黒まで)を味方につけた新・春オシャレに出会えるかも♪サックスブルーのジャケットは、軽いので、動くときも雰囲気が出てふわっとした春らしさを感じます♪長め丈のパンツと合わせて、脚長効果を。スリット有りなので、モサっと感も回避。娘からは、『ママは、いつもインしてる!』と言われます。そうです…昼も夜も、よくトップスをインしています。ファッションに厳しい娘に、指摘を受けます。jacket #Whim Gazette #forte_fortetops #URBAN RESEARCH DOORSbottoms #THE RERACSshoes #LANVINbag #Bottega Veneta娘との撮影は、笑いありの楽しいひと時。娘が、いつか撮影に参加してくれなくなったら…悲しいな。と想像しつつ。最後まで、ご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。5月4日
-
着回し力抜群!今まで苦手だった「ベージュ」を味方につけてお買い物へ。マリソル5月号でのエディター・三尋木さんによるこの春気になる「ベージュ」特集に始まりマリソルオンラインでの「ベージュ」特集記事。ベージュ。苦手な色の1つです。定番カラーですが、お地味になりおしゃれ上級者の色。とあまり手に取らないいろの一つでした。夏に向けマキシスカートを探していたところ見つけたのが【meri】のマキシフレアースカート。かなりの分量なので、甘い雰囲気がありましたが赤みのあるモカベージュを選んで大正解!ツヤもあるので、ワントーンコーデをしてもメリハリがついてワンツーコーデでも問題なし。三尋木さんが本誌で「ベージュがなんだかぼんやりする時にはパイソンを小さく効かせると即、解決!」と提案されていたのを早速取り入れて、足元はパイソンのフラットシューズを。着こなしに、馴染みつつアクセントになります!knit:FRAMeWORKT-shirt: BLUEBIRD BOULEVARD shoes:CORSO ROMA 9 &FABIORUSCONIお出掛けはしばらくお預けですがスーパーへ買い物の時も、デニムにニットといつもの恰好ではなく気分転換にスカートを着て少しでも気持ちをアップしていこうと思います。因みに。あまりに便利なスカートだったので2枚買いしました。もう1色はグリーン。ミント色っていえば良いのかな。ベージュやグレー、黒とも相性がよくこちらも着回し抜群です。とっても重宝している2枚です。5月4日
-
意外に難しい大人のロゴT。これなら絶対ハズさない、究極の1枚がここにある!最近は、次第に夏日が多くなり、日中は半袖で過ごせる日も増えてきました。この時期に、必ず1枚買うのが「ロゴT」…しかしながら、欲しいと思える「ロゴT」をみつけるのには、毎年とても苦労しています。選びやすい無地のTシャツと違い、ロゴのデザインによって雰囲気がまったく変わる「ロゴT」は、「Tシャツの形×素材×ベストなロゴ」に絞って探すと、すべてに当てはまるものはとても少ないのです。ちなみに、昨年選んだ「ロゴT」は、「サードマガジン」のTシャツ↓定番の人気商品なので、今年も変わらないデザインで発売されています↓かなりの回数を着たので、そろそろクタクタに…そんな、星の数ほどある「ロゴT」。可能な限り見尽くした中、希望の条件すべてを叶える商品に今年も出会いました!…「MICA&DEAL(マイカ&ディール)」のTシャツです。このブランドを取り扱っている、「Rouge vif la cle」のオンラインショップで発見しました↓そもそも、「ロゴTにいくらまで出せるのか」…これは個人差が出るところだと思います。ロゴTは1,000円くらいでも買えますが、先ほど挙げた条件をすべて満たすデザインが選びやすくなるのは、去年のTシャツ同様、およそ「1万円前後」という印象です。この商品は、税込み9,900円↓Tシャツもこのくらいの価格になると、大量生産品とは違う、商品への「こだわり」を感じられる部分が多く、「Tシャツなのに、なぜかおしゃれに見える」というような、差がつくデザインをみつけやすいです。そして「色」。今年はいつもの「白T」ではなく、「ライトブルー」を選んでみました!本当は、今年も最初は、何の迷いもなく「白のロゴT」を探していたんです。でも途中から、「アレ?なんで白にこだわっているんだろう??」と、思い…。この商品写真を見ていたら、今年着たいイメージは、こんな淡い「サックスブルー」なんじゃないかって!そこで、思い切ってこの色にしてみたところ、「白T」と変わらない合わせやすさ、そして、いつものTシャツとはちょっと違うカッコよさに感激したのです。ライトブルーは、真っ白より明るさが少し控えめなので、若々しい印象のTシャツでも、40代が気負わず着られます。合わせやさでは「白」のほうが勝ると思っていましたが、薄いブルーはベーシックカラーとの相性が良いので、上手に組み合わせるとおしゃれな印象が深まります。このライトブルーを見た時は、ダークブラウンに合わせてみたいと思いました↓濃い色を合わせると、カジュアルなTシャツコーデも深みが増してきます。去年の「サードマガジン」のTシャツに比べると、このTシャツは「ハリ」がある生地です。パリっとしたハリがあるので、カジュアルな印象のロゴTが「きれいめ」に着られ、スカートにも合わせやすくなりました。とても軽い生地ですが、透けにくい素材を使用しているので安心です。そして、一番大事な「ロゴ」。今年は、インパクトのある少し大きめのロゴを選びました。最近気づいたのですが、こんなふうに、ロゴがカーブしたデザインだと、肩が張っているわたしの「がっちり印象」を抑えて見せてくれるような気がするんです。横一列に並んだデザインより、女性らしく見えるというか…いつもの定番「ホワイト」に加え、今年は1枚違う色のロゴTをプラスしてみると、去年とはまた違ったコーデが楽しめそう!意外に着回せる「変化球ブルー」なら、Tシャツコーデをいつもより大人っぽく見せることができそうです♪【Day1】ライトブルー×ダークブラウンのスカート↑このTシャツに一番合わせてみたかったダークブラウン。いつもの「白T」より、少し深みが出ました。Tシャツのハリ感のおかげで、スカートに合わせると、より「きれいめ」なコーデに仕上がります。重くなりがちなダークカラーのスカートですが、シアー素材で軽やかさをプラス。最近買った、とても気に入っているスカートです!【Day2】ライトブルー×ネイビーのショートパンツスタイル↑ボトムスをネイビーにすると、「薄ブルー×濃ブルー」のブルー系ワントーンでまとまった印象に。トレンドのショートパンツに合わせても、今年らしい雰囲気になります。Tシャツは品のある生地感なので、トラッドなダブルジャケットにもよく合います。【Day3】ライトブルー×グレーデニム↑薄いブルーは、今年トレンドのグレーデニムにも抜群の相性。どちらも淡色なので、上手くまとまります。シューズに黒を入れたり、ダークブラウンのセーターを巻いてアクセントにすれば、上下の薄いトーンが、ボヤけずに引き締まりそうです。【Day4】ライトブルー×ダークブラウンのリネンパンツ↑「Day1」では、ダークブラウンのスカートに合わせましたが、ブラウンのパンツに合わせても素敵です。ロングパンツでも、リネン素材を合わせれば、夏らしく涼しげな印象に。合わせたサンダルは、今日の「オマケのプチプラ」をご覧下さい。【Day5】ロゴTシャツ×ドットスカート↑ライトブルーに、リネンのベージュカラーを合わせても爽やかです。ブラックのロゴ色に合わせ、スカートのドットやカーディガン、サンダルを黒で合わせてみました。Tシャツのサイドにスリットが入っているので、前をインして着やすいのもポイントです。↓ちなみに、「Day2」で合わせたショートパンツは「自作」です!はかなくなったプチプラのリネンパンツを2本、ハサミでカットしてリメイク。ショートパンツを買おうと思っても、丈が短かったりして、なかなか理想の商品がみつからず…思いがけず、大満足の「ショーパン」が完成!↓このTシャツのカラーは他に、「ホワイト」「チャコール」「グレージュ」の全4色展開です。サイズはフリーのみですが、長すぎない丈なので、インでもアウトでも着やすいです!気持ちがパリっとする素敵なTシャツは、着ていて前向きな気持ちにさせてくれます。新緑の美しい5月、ぜひ「マイベスト」なロゴTを探してみて下さいね!(次回の更新は5/17(日)です)↓「Rouge vif la cle」「 MICA & DEAL」で購入できます。…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチプラVol.118★「THIRD MAGAZINE(サードマガジン)/ビーチサンダル(4,500円+税)」Tシャツを1枚で着られる頃は、足元もそろそろサンダルを履きたい季節。品のある「おしゃれサンダル」のほかに、ラフなデザインが1足あってもいいですよね!ラクに履けるヌーディーな「トングサンダル」は毎年重宝しますが、「ビーチサンダル」なら、さらに足がラクちんです☆去年は即完売だったという、サードマガジンの「ビーサン」。発売日を狙って、早速購入しました!この商品は、ハワイのサンダルブランド「HAYN(ハイアン)」と「サードマガジン」のコラボ商品です。スタイリスト「亘つぐみ」さんがデザインした商品なので、ビーチサンダルながら洗練度がとても高く、さりげなく履くだけで、普段着に「こなれ感」をプラスしてくれます。ラフなアイテムですが、安っぽさとは無縁のクッション性。履いていると足にやさしく、とても歩きやすい!他の「ビーサン」に差をつける、足を入れてもさりげなく見えるロゴがおしゃれです♪ちなみに、現在キャンペーン中で、先着で「ハイアン」のコットンバッグがもらえます!(先着なので終了の可能性もあります)夏らしいデザインは、ラフなサンダルと一緒に持ち歩くのにぴったり♪↓サンダルは、「ベージュ」と「ブラック」の2種類あり、どちらも素敵すぎて相当悩みました(泣)。でも、迷った末にベージュをチョイス。大人っぽい雰囲気の、黒のオールインワンに合わせると、サンダルのラフなデザインで、足元に抜け感が出せそう♪「ビーサン」は究極のラクちんシューズ。これに慣れてしまったら、いつかヒールを履くのが怖い気もしますが、この夏のワンマイルコーデには欠かせなくなりそうです!美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。5月3日
-
厚手の生地&ハイライズ、立体的なシルエットでメリハリボディに仕上げてくれるデニム普段、スキニーデニムが好きな私。いつもはこんな感じです。大好きなデニムコーデ。たまには雰囲気変えたいと思っていて探していたんです。そして、出会ったのがこのコ❤️↓↓↓ZARAのマムフィットジーンズです✨¥4,990 ハイライズでウエストの位置を高く見せてくれます。厚手の生地&少しのゆとりが肉感を出さずに、脚やヒップをスッキリ、きれいに包んでくれる✨ポケットの位置が高めなので、ヒップがキュッと上を向いているように見えます。脚長効果もありますね!サイズの選び方でまた雰囲気変わりそうって思いました。今っぽデニム。購入するのに、勇気が出なかったけど、買ってよかった~って思いました。シンプルにTシャツはもちろん、大人ガーリーなコットンブラウスとかも合わせてみたいなって思います☺️5月2日
-
紫外線の増えるこの時期だからこそ、夏の長袖ファッションを考えてみました。風を味方につければ、長袖の方がむしろ快適です。こんにちは!マッキーです。春の時期が少しづつ短くなってきている気がします。初夏の様な、暖かな日々が続いていますね。私は、年々紫外線に弱くなり、すぐに肌が赤くなってしまいます。そういった理由から、真夏でも長袖はマストです。また、室内室外のエアコンによる温度差も、体に応える世代です…〈真夏にも着れる長袖服探し〉は、これからの季節の研究テーマです。〈真夏の長袖服〉ポイント・『服と服の間』『服と肌の間』に、空気の通るデザイン・通気性のいい生地(リネンやコットンなど)・羽織りアイテム・裏地ありの場合は、ひんやりする生地(キュプラなど)・軽い暑い日こそ、風を味方につけたら、より快適なファッションになると思っています。(橋の上は、風強過ぎですが…)余談ですが、風の強い日は、髪の毛を束ねている事が多いです。髪の毛に口紅が付着するのが嫌なので…jacket #VERMEIL par ienatops #12closet bottoms #hauntshoes #Saint Laurentbag #BOTTEGA VENETAいかがでしたでしょうか?夏こそ、長袖!それは、不快ではなく、むしろ快適に過ごす為のヒント。最後まで、ご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽に、コメント頂けましたら嬉しいです。5月2日
-
春夏服ってどんなものがでてるのかなーと思っても ショップが開いていないのでウインドウショッピングもできず、、、 最近はネットやSNSなどで「これいいなー、かわいいなー!」 「出かけられるようになったらこの服着ておでかけしたいな」など思うことが多くなりました。 特にこのブランドサイトをみることが多くなりました。ファッション通販サイト【nissen(ニッセン)】春夏のスカートを検索していて、一目惚れしたもの。 グリーンと主張しすぎない花柄模様、あまくなりすぎない感じがかわいい♡大人のプリントマキシ丈スカートとにかく細見え! 腰からお尻あたりまではタイトめですが裾に向かって緩やかに広がるデザイン。 だからシルエットがきれいに見える☆ ウエストは後ろだけがゴムになっているためトップスインしても正面キレイ! また着脱も楽にできるからうれしいポイント☆素材はポリエステル100% テロテロ、さらっとしているので肌当たりも気持ちいい。 意外とくしゃくしゃにしてもシワになりにくいところが良い!これを着ておでかけ出来る日が早く来るといいなーモアハピ部 No.396 miRaiのブログ5月1日
-
「着心地」「見た目」「お値段」すべて満足のZARAのワンピース。おうちでもご機嫌でいるためにファションで気をつけたいポイント☆着心地の良さ☆汚れても気にならないお値段(ホームクリーニングできる)☆見た目が好き、似合っているすべてを満たしているワンピース見つけました‼リゾートでハットとビーチサンダルノーアクセサでこんな格好したいなと妄想したりご近所の買い物でもこんなコーデもありかななんて思っています。ちなみにこちらのワンピース細かいディテールも凝っていて袖口もボーダーの切り替えとかぎあみのデザイン裾部分も袖口と同じデザイン首元も肩のデザインも女性らしさ満載のデザイン実はボーダーは似合う、似合わないがはっきり分かれる柄です。ボーダーって好きなんだけど、似合わないって思っている方いっらしゃいませんか?ボーダーってカジュアル要素が強く大人顔の方や、顔の輪郭やパーツに曲線要素が多い方は似合いにくい柄なんです。でもこちらのワンピースは首元、袖口、裾部分が切り替えになっていること首周りのデザインが直線・曲線両方あるデザインなので普通のボーダーよりも似合う人が多いデザインになります。身体にほどよくそうデザインなのでコロナ太りの戒めにも良いかもしれません・・・ZARAは全店で休業しているようですが通販は送料、返品無料なので自宅で試着をすることができるのも魅力です。配送の方への負担をかけない程度に通販サイトの利用も今は有効活用したいものですね。少しでも参考にしていただければ幸いです。5月1日