ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

寄付

  • 寄付で金運アップ
  • 寄付
  • 素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    「withコロナ」のライフスタイルの中で、マスクをおしゃれアイテムとして捉える人が増えてきました。繰り返し洗って使えるシンプルなマスクから装飾付きのおしゃれマスクまで厳選セレクト。まだまだ先の見えない状況が続く中、気分の...The post 素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月20日
  • 【30代女性のお金事情まとめ】コロナ禍の影響から電子マネー術まで一挙公開!
    【30代女性のお金事情まとめ】コロナ禍の影響から電子マネー術まで一挙公開!
    withコロナのなかで収入やお金の使い方も“新しいスタイル”に変化していた! 収入や貯蓄などのリアルを大調査。マネー賢者バイラーズ&お金の専門家おすすめの、今こそ始めておきたい投資や電子マネー術をご紹介します。 <目次> Part1 バイラ世代535人のお金の平均値 Part2 マネー賢者バイラーズの資産運用のススメ Part3 BAILA オススメの電子マネー術 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 Part1 バイラ世代535人のお金の平均値 【Topic 1】バイラ世代535人にアンケート!withコロナで収入が一時ダウン、職種によってはアップした人も Q 現在の年収は? 未婚は平均的年収。既婚の収入は二極化 未婚は401万〜600万円が最も多いのに対し、既婚は〜400万円のゾーンが多め。「結婚を機に、時間に余裕がある働き方に変えたため、収入がダウンした」という声も。601万円以上の高収入ゾーンが多いのは、未婚よりも既婚。「30代半ばになり、収入も増えて安定してきたので結婚した」という人が多いよう。 Q コロナ禍で収入は? 残業代が多かった会社や接客系は収入ダウン 約6割はコロナ禍でも収入は左右されず。一部の内科など医療関係や、投資などを扱う金融業は収入微増の傾向が。レストランなどの接客業は「自粛要請で勤め先が営業できず」というケースが目立った。製造業は「残業がなくなったぶん、収入が減った」という人も。 【Topic 2】将来不安や大掃除で 貯蓄額は増加 Q 現在の貯蓄額は? 平均587万円 (2019年データでは… 498万円) 既婚 625万円(’19年… 434万円) 未婚 549万円(’19年…551万円) 貯蓄目的 既婚    未婚 1位 老後 33%   1位 なんとなく46% 2位 教育 28%   2位 老後 34%  3位 家 26%   3位 旅行 14% 2019年に比べ貯蓄額が約90万円アップ。特に多かったのは「先行きが不安」「特別定額給付金はすべて貯蓄に回した」という意見。「ステイホーム中に断捨離し、不要品をフリマアプリで売ったら、貯蓄が過去最高額に」なんて人も。貯蓄理由は、既婚者は老後費用のほか、必要に迫られた具体的な内容。一方、未婚者は漠然とした将来不安から“なんとなく”貯蓄が多数。 【Topic 3】使うときは大きく使う! 使いどころは、自分磨きor名品買い! Q 最近の大きな買い物は? “高くても欲しいもの”こそ、積極的に買う時代 ステイホームにテレワーク……これまで経験のなかった状況が訪れた2020年。貯蓄に励んで買い物は控えめに?と思いきや、“大物買い”の傾向が明らかに! 「外出が減り、外食も服も“安物買いの銭失い”が減った。高くても本当に欲しいものを厳選して買うようになり、満足度もアップ」。憧れブランドの名品や自分磨きの美容系にお金を使う人が一気に増加。 【Topic 4】副業を始める人も続々!スキマ時間にネットECで賢くお小遣いGET Q 副業はしていますか?(2019年データでは YES:2%) 副業率は2019年の2%から20%に大幅増!「自粛期間後、会社が副業OKに」「以前より時間ができたので趣味も兼ねて始めてみた」などコロナ禍をきっかけに増加したよう。 多かったお仕事内容は、ネットオークションやフリマアプリでの不要品販売。その他、ウェブサイトの記事作成や、ブログのアフィリエイトなど、在宅でできるネット系お仕事が人気。 スマホやPCで気軽に始められるネット業が主。副業の月収平均:5万7576円 【Topic 5】資産運用の注目度UP! 投資信託や株式が人気 Q 資産運用はしていますか?  やつている 16%  興味がある 50%  関心なし     34% [2019年データでは… 関心なし 63%] Q どんな運用をしていますか? 投資信託  52%株式  33%iDeCo  25% 貯蓄型保険  21%仮想通貨  11% 不安定な世の中だから資産運用をスタート 資産運用については、「やっている」「興味がある」層が6割超と、2019年と比べると関心の有無が逆転。「仕事がストップして比較的時間に余裕があるとき、友人から『株の値動きがある今は、資産運用も始めどき』とすすめられて始めた」「テレワークで飲み物代、ランチ代が減ったぶんを投資に回してみようかと」など、興味のきっかけは“コロナ絡み”という人が多数。 【Topic 6】電子マネーがさらに普及! ライフスタイルに合わせて多種多様に PayPay  53% LINE Pay  28% 交通系IC  28% 楽天ペイ  22%   [2019年データでは… 交通系一強] 流行のキャッシュレスはスマホ決済系 2019年までSuicaなど交通系ICカードが独り勝ちだった電子マネー。2020年はスマホ決済が普及。「スマホの料金に応じてポイントが入金されるPayPayを愛用」「楽天市場ユーザーなのでアプリ決済の楽天ペイでポイントを活用」など、よく使用するサイトやアプリに合わせて電子マネーを選択。また「小銭の手渡しを減らしたくて」と衛生面から取り入れた人も。 アンケートに答えてくれた人の年齢・職業など 年齢 ~29歳 17%30歳 20%31歳 17% 32歳 15% 33歳 15% 34歳~ 16% 既婚・未婚 既婚 51%(子供あり65% 子供なし35%)未婚 49% 職業 会社員(正社員)51%パート・アルバイト23%会社員(契約・派遣社員)8%医師・医療関係者7%公務員 4%自由業 2%自営業 2%その他 2%学生 1% 家 賃貸 (マンション)44% 持ち家(一戸建て)37% 持ち家(マンション)11% 賃貸(一戸建て)3% その他 2% 社宅 2% 寮・下宿1% Part2 マネー賢者バイラーズの資産運用のススメ 証券会社勤務 佐々木加菜さん 働きながら金融系資格合格のため勉強。簿記3級を取得。 佐々木加菜さんのブログ 公認会計士 安藤 唯さん 都内で公認会計士として働く。独学でFP3級も取得。安藤 唯さんのブログ おすすめ1 つみたてNISA 年間40万円まで非課税で投資信託を買える 2018年1月からスタートした少額投資非課税制度。投資で得られた利益が、年間40万円まで非課税になる。毎月一定額で投資信託を買っていく仕組みで、期間は最長20年まで。対象は金融庁の基準をクリアした投資信託。「つみたてNISAは毎月積立額を変えられる金融機関がほとんど。月ごとにお財布と相談して決められるので気楽です」(佐々木さん)、「結婚、家購入、出産などお金がかかるライフイベントが未定の場合、60歳になるまで積み立てたものを引き出せないiDeCoより、途中で引き出せるつみたてNISAが安心」(安藤さん) つみたてNISAはこんな人におすすめ ・少額から積立投資を始めてみたい ・ライフプランがまだ定まっていない おすすめ2 株式投資 値上がり益や配当金、 株主優待で得する可能性が企業が発行する株式を買うポピュラーな投資方法。株価は日々変動するため、損をするリスクはあるけれど、値段が上がった際に株を売ることで得られる「値上がり益」や、業績がよい企業が投資家に支払う「配当金」「株主優待」など、さまざまなメリットも。「好きな業界がある人におすすめの投資。ゲーム好きなら新作の発売前に株も買い足してみるなど、趣味感覚で楽しめるはず。リスクはなるべく避けつつメリットを享受したい人には、安定した企業の株を配当金や株主優待目当てで買うのがおすすめ」(佐々木さん) 株式投資はこんな人におすすめ ・気になる業界、会社がある ・配当金や株主優待に興味がある おすすめ3 ふるさと納税 好きな市区町村への寄付で 税金控除、返礼品も!故郷や応援している市区町村に寄付すると、実質負担金の2000円を除いた額については税金の還付・控除が受けられる制度。寄付のお礼として地域の特産品などを用意している自治体も多く、楽しみながらできる税金対策として人気。「実質2000円で名産品など気になっていたものが返礼品としてもらえる制度。利用しない手はありません!」(佐々木さん)、「控除の上限額は収入や家族構成によって異なるのでまずは確認を。超えないよう少し控えめに寄付しています。定番はビールや地方の特産品など」(安藤さん) ふるさと納税はこんな人におすすめ ・せっかくなら返礼品を楽しみたい ・お取り寄せのおいしいものが好き ふるさと納税について佐々木さんのブログで分かりやすく解説! 投資は意外と怖くない! 資産運用を始めると お金が貯まる体質に 佐々木 安藤さんが投資に興味を持ったきっかけはなんだった?安藤 会計士は企業会計が専門だから、個人の投資には知識がなくて。結婚をして将来設計を考えるうち資産運用に興味がわいたのがきっかけ。無料のセミナーを受講したり、FPの勉強をしたり。実は昨日合格したところ!佐々木 おめでとう! 私も結婚は大きなきっかけだったな。もともと本当にお金に疎くて、同じく無料セミナーへ足を運んだけど、全然理解できなくて。勉強するためにも、思い切って金融の会社へ転職! 金融業界に入るまでは投資=博打みたいなイメージだったけど、20〜30代から少しずつローリスクでできる投資があるんだと知って。1年半前から「つみたてNISA」や「株式投資」も始めたところ。安藤 私も’20年から「つみたてNISA」を始めたの。少額からOKな安心感と運用益の税控除のメリットを考えると始めない手はないよね。手数料の低いネット証券がおすすめかな。佐々木 出費が多い月は投資額を減らせるから続けやすいしね。安藤 コロナの影響もあって’20年は株の値動きも大きくて、投資業界は活発だったよね。佐々木 周囲でも株式投資を始めた人は多かった。私は短期売買ではなく、安定した企業の株を長期保有派。配当金をランチ代にあててる♪ 自粛期間中、仕事がストップした業種もあったと聞くし、そういう収入を持っておくのは安心でもあると思う。安藤 資産運用って小さな利益の積み重ねだからお金の大切さをより実感して、無駄遣いしたくない、という意識が芽生えるよね。佐々木 私も無駄への意識が高まった! “節約”だとお金を使うことに罪悪感を覚えるけど、資産運用ならプラスになったお金を使う感覚だから気分的にもポジティブ。無駄なくという意味では「ふるさと納税」もぜひおすすめ。安藤 コロナによる影響だけでなく、バイラ世代はまさに転職や結婚、出産のライフイベントが多い時期! マネーの見直しや運用を始めるのにいい機会だと思う。佐々木 お金を殖やすことを習慣にできれば、老後も安心かもね。 ・少額でローリスクの投資もある! ・資産運用を始めると無駄遣いが減る ・バイラ世代こそ運用始めどき! Part3 BAILAオススメの電子マネー術 教えてくれたのは ファイナンシャルプランナー 高山一恵さん Money&You取締役。女性と女性FPのマッチングメディア「FP Cafe®」運営。全国での講演やメディアでの執筆、相談業務を行う大人気FP。 高山一恵さんの最新刊は2020年9月に発売された『ゼロから始めて2時間で一生困らないマネープランができる本』(頼藤太希氏との共著・彩図社)。 クレカひもづけでポイント還元率が1〜最大3%! LINE Pay 「LINEやLINE関連サービスをよく利用している人には特に使い勝手のいいキャッシュレス決済。ほかのLINEサービスなどでためたポイントを、支払い時に利用することができます。オンライン決済にも対応していて、ZOZOTOWNやラクマなどのオンラインショップを利用する人には便利でしょう。さらに公共料金払いにも対応しています」 連携テク! 「『Visa LINE Payクレジットカード』はLINE Payに唯一登録が可能なクレカ。還元率は初年度は3%(期間は2021年4月30日まで)」 読者の口コミテク ・ランクがゴールドで還元率が2%。ほかと比べても高い! ・たまったポイントはLINEスタンプの購入にもあてられる セブン&アイグループでお得! nanaco 「セブン-イレブンやイトーヨーカドーなど全国のセブン&アイグループ各店をはじめ、nanacoマークのある店で使え、活用度抜群! 毎月8のつく日にイトーヨーカドーでnanacoを利用すると、食料品、衣料品、住まいの品が5%引きに。またセブン-イレブンやイトーヨーカドーなど対象店で対象商品を買うとボーナスポイントも!」 連携テク! 「ひもづけテクは『セブンカード・プラス』でチャージしたnanacoを利用すること! チャージ分0.5%+決済分0.5%で計1 %の還元率になり、お得です」 読者の口コミテク ・スーパーでの買い物は予算を決めてnanacoで支払い ・セゾンカードの永久不滅ポイントをnanacoポイントに交換 ためたポイントを楽天市場で活用 楽天ペイ 「楽天市場をはじめとする各サービスをよく使う人向き。ほかの楽天サービスでためた楽天ポイントを加盟店舗でも使えるようになるため、使い勝手がよいでしょう。また楽天ペイに搭載されている『楽天ポイントカード』の機能を使えば、マクドナルドやミスタードーナツ、ビックカメラなどの対象の加盟店舗でポイントをためられます」 連携テク! 「『楽天カード』を支払い元にするとクレジットカード払いで1%、『楽天カード』から『楽天キャッシュ』へのチャージ&支払いで最大1.5%のポイントが受け取れます」 読者の口コミテク ・楽天チェックで来店ポイントもしっかりもらう! ・期限限定ポイントは楽天ペイで使い切っています 電車に乗るたびポイントたまる! Suica 「在宅ワークが増えたとはいえ、通勤している人も少なくない今、交通系キャッシュレス決済ははずせません。スマホとSuicaがひとつになったモバイルSuicaがおすすめです。JRE POINTに登録すればJR東日本の鉄道利用で50円につき1ポイントもらえますし(※)、Suicaグリーン券や定期券の購入でもポイントが。決済用には『ビックカメラSuicaカード』がお得」※対象となる鉄道利用には条件があります 連携テク! 「ビックカメラでクレジットチャージした『ビックカメラSuicaカード』のSuicaで買い物をすると、基本11.5%相当のポイント還元が!」 読者の口コミテク ・JRユーザーなのでモバイルSuicaなら定期券の購入でもポイントがたまる!     ※事前にJRE POINTにSuicaを登録する必要があります 公共料金の支払いでもポイント還元! PayPay 「とりあえずスマホ決済を始めたい人におすすめ。利用可能な店舗数が260万カ所以上あります。チェーン店はもちろんですが、個人経営の商店でもPayPayだけは使えるというところをよく見かけます。基本的な還元率は0.5%。公共料金の支払いでも還元を受けられます。一定の金額や回数以上を利用すると還元率がアップするのもポイント」 連携テク! 「『Yahoo! JAPANカード』はPayPay残高に唯一チャージできるクレカ。PayPay残高で支払うとキャンペーン対象になることが多いのでよりお得に利用できます」 読者の口コミテク ・PayPayボーナスで少額の還元があるのがうれしい! ・毎月お得なキャンペーンを行っているのでこまめに確認 街のお店もネットもポイント付与! d払い 「ネットショップや街のお店での支払いで使うとポイントがつく決済サービスで、ドコモユーザー以外も使えます。特徴はコード(バーコード・QRコード)決済。クレジットカード払い、d払い残高からの支払い、ドコモユーザーは電話料金合算支払いが可能です。基本的には街のお店=利用額の0.5%、ネットショッピング=利用額の1%のポイントが付与」 連携テク! 「支払方法に『dカード』を設定すると、dカードからも利用額の1%のdポイントが。さらに『dポイントスーパー還元プログラム』参加で最大+7%まで還元率がアップ」 読者の口コミテク ・提携コンビニなどでは「dポイントカード提示+d払い」でポイントの二重取りが可能! ・さまざまな店で使えるd払いのキャンペーンをチェックしておトクにポイントをゲット 私たちも電子マネー派 バイラーズのお金スペシャリスト佐々木加菜さん、安藤 唯さんも、もちろん電子マネー活用派。使い始めた理由や、愛用のキャッシュレス決済、上手に使うコツを聞きました。 「以前は“払った実感がちゃんとある”現金払い派でした」という佐々木さん。今は電子マネー派に移行したそう。 「現金だとレシートを見返さない限りいくら使ったかわからなくなりがちですが、電子マネーは明細を確認できるのが便利。お小遣い帳感覚で見返しています。1万円をSuicaにチャージしたら1週間かけて使うなど、ルールを決めたら使いすぎも防げるようになりました」 以前から電子マネーを愛用していたという安藤さんは、コロナ禍を経てさらにキャッシュ離れが進んだとか。「非接触で支払えるキャッシュレスは安心ですよね。コンビニはPayPay、電車はモバイルSuicaと使い分けています。また、楽天ユーザーなので楽天Edyも。PayPayは公共料金払いもスマートにできて、還元もあります」 撮影/富田 恵 イラスト/ユリコフ・カワヒロ 取材・原文/櫻木えみ 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 アンケート協力/アイブリッジ (2019年データは’19年11月号より抜粋)  ※BAILA2021年1月号掲載
    @BAILA
    1月19日
  • 「君の血を飲みたい」「奴隷として生きろ」。人気俳優アーミー・ハマー、狂気的なDMが流出する
    「君の血を飲みたい」「奴隷として生きろ」。人気俳優アーミー・ハマー、狂気的なDMが流出する
    映画『君の名前で僕を呼んで』などに出演する、人気俳優のアーミ...
    SPUR.JP
    1月15日
  • 医療現場に生理の悩みを軽減する吸水ショーツを! フェルマータの支援募金プロジェクトがスタート
    医療現場に生理の悩みを軽減する吸水ショーツを! フェルマータの支援募金プロジェクトがスタート
    新型コロナウイルス禍の最前線で奮闘する女性医療従事者を支援!...
    SPUR.JP
    1月15日
  • ファッションで応援! 児童養護施設などを巣立った子供たちへ
    ファッションで応援! 児童養護施設などを巣立った子供たちへ
    ~児童養護施設などを巣立った人たちのその後を支える「+IPPPPO PROJECT」(プラス・一歩・プロジェクト)が発進。アフターケア相談所「ゆずりは」と手を繋ぎ、「ファッション」から生まれるポジティブな力を、社会問題に繋げて、新しい循環を作っていきます。~スタイリスト井伊百合子さん、編集者渡部かおりさん、PR枝比呂子さんが主催する「+IPPOPROJECT」。寄付先は児童養護施設などを巣立った人たちのためのアフターケア相談所、「ゆずりは」。代表の高橋亜美さんによるお話しで、「貧困や虐待の問題は繋がっており、その解決の糸口も繋げて考えてゆく必要がある」と改めて感じたとことから、このプロジェクトがスタート。こんな問題を1人でも多くの方に知っていただくきっかけを作りたい、考えるだけでなく行動したい・・そんな思いをもとに、このプロジェクト名そのままに、一歩踏みだす事を大切に。早速、第一回目の「ドネーションバザー」が開催に!<第1回目の活動「ドネーションバザー」について> 編集者渡部かおりさんとプロデューサー塩見祥子さんが主催する「THE SHE」にてオンラインバザーを開催。持ち物を循環させることで、社会貢献につなげることを目的としています。今回は、ファッション関係者の皆様にお声がけし、愛用していらっしゃる洋服や雑貨などを寄付していただいて、ウェブ上でバザーを開催。総点数は「100点」。運営費を除いた売り上げのすべてを児童養護施設を出る子どもたちの自立支援を支える、アフターケア相談所「ゆずりは」へ寄付。「THE SHE magazine」にて「+IPPO PROJECT」コンテンツを設け、対談やインタビュー、取材などをしてこの活動を広げていくとともに、寄付の詳細やレポートを記載予定。また、オンラインだけではなく、実際に手に取って選んでいただけるPOP-UPSHOPも3月に開催を予定しています。ドネーションバザー開催日≪オンライン≫2021年1月13日(水)~2月28日(日)/会場:THE SHE特設サイト内≪POP-UP SHOP≫2021年3月6日(土)~3月8日(月)/会場:ヘアサロンTWIGGY.ギャラリースペース「Flat101」東京都渋谷区神宮前3-35-7-1Fドドネーションバザー参加者23名(五十音順・敬称略)伊藤信子(スタイリスト)市川実和子(モデル・女優)江藤公昭(パピエラボ)小川夢乃(スタイリスト)KASUMI(モデル)草場妙子(ヘアメイク)河村慎也(ヘアメイク)河村敏栄(MAGBYLOUISEオーナー) 木津明子(スタイリスト)合六美和(編集者)サリュコワマリア(MOYSTOREディレクター/JOHNBULLPR)三部正博(フォトグラファー)柴田隆寛(編集者)竹厚綾(モデル)長澤実香(スタイリスト)長島有里枝(写真家)平野太呂(写真家) 平野妃奈(NO.12 GALLERY)古田千晶(スタイリスト) 松浦美穂(TWIGGY.オーナースタイリスト) 増崎真帆(マネージメント) 松原博子(フォトグラファー) 山野英之(グラフィックデザイナー)寄付先「アフターケア相談所ゆずりは」社会的養護のもとを巣立った人達のその後の人生をサポートするアフターケア相談所。児童養護施設や里親、同じようなアフターケアを担う団体など、支援する側からの相談なども幅広く受け付けている。代表は高橋亜美さん。
    Web eclat
    1月15日
  • 泥沼化が止まらないジョニー・デップ、「和解金の寄付は嘘」と元妻アンバーを非難!
    泥沼化が止まらないジョニー・デップ、「和解金の寄付は嘘」と元妻アンバーを非難!
    2017年に女優アンバー・ハード(34)と離婚し、和解金とし...
    SPUR.JP
    1月8日
  • アーノルド・シュワルツェネッガー、大みそかのライブ配信中に大失態!
    アーノルド・シュワルツェネッガー、大みそかのライブ配信中に大失態!
    2020年を締めくくる大みそかに、チャリティ企画に参加したア...
    SPUR.JP
    1月7日
  • 「世界最強のコンビ」! メーガン妃が投資した健康食品を、キム・カーダシアンがPR
    「世界最強のコンビ」! メーガン妃が投資した健康食品を、キム・カーダシアンがPR
    先日、民間企業に初めて投資したことを明かしたメーガン妃(39...
    SPUR.JP
    12月27日
  • おしゃれなプレゼント特集【2020冬】 - 目上の人や彼氏友達へのギフトにおすすめアイテムまとめ
    おしゃれなプレゼント特集【2020冬】 - 目上の人や彼氏友達へのギフトにおすすめアイテムまとめ
    プチギフトから特別な日のプレゼントまで♡ おしゃれで粋なプレゼントをピックアップ!職場や目上の人、同僚や友達、彼氏や家族に。感謝の気持ちを込めたプレゼントは、女性らしくおしゃれなものを選びたい♡ 男性や女性に喜ばれるグルメや雑貨をはじめ、おうち時間にも重宝されること間違いなしのアイテムなど、今おすすめのプレゼントをご提案。大切な人には、ちょっと粋で、おしゃれな変わり種アイテムを贈ってみてはいかが?※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] 【目上の人へのプレゼントにおすすめ】全国各地のグルメ4選 【目上の人へのプレゼントにおすすめ】おうちで使えるアイテム2選 【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお茶・飲み物4選 【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】2000円以下のおしゃれなお菓子6選 【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお仕事グッズ3選 【友達へのプレゼントにおすすめ】おしゃれな香りギフト5選 【彼氏へのプレゼントにおすすめ】男性が喜ぶおすすめのアイテム5選 【家族へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお花ギフト6選 【自分へのご褒美にも】注目ブランドのジュエリー3選 【自分へのご褒美にも】憧れブランドのアイテム3選 おしゃれで喜ばれる【おすすめのラッピング方法】 プレゼントに添えたい【おすすめの文房具】 【目上の人へのプレゼントにおすすめ】全国各地のグルメ4選目上の方へは「語れる地産ギフト」を贈るのが粋お世話になった目上の方へ、なにかギフトを贈りたい。そんな時は、物語のある国内各地の名品グルメをチョイスするのが○! そこで、おすすめの品をお届けします。目上の人へのプレゼントにおすすめ【1】『井上茶寮』のカヌレ羊羹カヌレ羊羹 焙じ茶×抹茶¥1204/井上茶寮兵庫県姫路市・的形。明治時代から残る日本家屋を改装した茶房『井上茶寮』の「カヌレ羊羹」は、元パティシエの店主・井上さんが考案した新しいスタイルの和菓子。フランス菓子のカヌレの形をした、小ぶりサイズで、ツルシャリッとした食感がクセになるひと品です。ほうじ茶と抹茶味は、定番のお味。緑茶もいいですが、あえて紅茶と一緒に味わうのがおすすめです。季節の訪れを感じる、期間限定のお味もぜひ食べてみてくださいね。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る目上の人へのプレゼントにおすすめ【2】『萬果荘』のフルーツ缶清水白桃缶とマスカット缶 2本詰合せ¥4450(税込み)/萬果荘ジュワッとジューシーな清水白桃と上品な香りのマスカット・オブ・アレキサンドリア。岡山県で育った2種類のフルーツを使った、『萬果荘』の缶詰を贈ります。ひとつひとつ手作業で皮をむき、創業以来、変わらぬレシピで作られている缶詰は、一度食べたら忘れることができない気品あるお味。年末年始、ホッとひと息つく時のお供にしていただけたらうれしいです。冷やして食べるのもいいのですが、常温のまま食べるとフルーツの持つ豊かな風味を感じられるはずです。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る目上の人へのプレゼントにおすすめ【3】『和茶倶楽部』のボトリングティーボトリングティー息吹180㎖¥8000/和茶倶楽部お酒が得意でないとうかがったので、シャンパンやワイン感覚で飲める、静岡県産の幻の茶葉を使った、「ボトリングティー」を贈ります。低温抽出法で、茶葉のうまみを引き出し、ボトルにした緑茶です。澄みきった黄金色が美しく、ワイングラスに入れて飲むと、よりいっそう楽しんでいただけます。ペアリングのお供にも最適で、特に、お肉料理にぴったりです! 常温だと茶葉のうまみが際立ち、冷やすと爽やかな渋みを感じる驚きの味覚体験をお楽しみください。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る目上の人へのプレゼントにおすすめ【4】『仙禽』の日本酒仙禽 オーガニック ナチュール2020¥1819/せんきん栃木県の酒蔵『仙禽』。ワインソムリエの経験を持つ蔵元の方が、柔軟な発想で生み出した日本酒がそろっていて、国内外で支持を集めています。酒蔵を代表する一本であり、モダンなパッケージも魅力の「オーガニック ナチュール」は、古代種の有機米・亀ノ尾を使い、完全無添加で造られているそう。微発泡で、すっきりとした味わいの中に力強さも感じる一本です。ぜひメインディッシュのお供に楽しんでみていただきたいです。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【目上の人へのプレゼントにおすすめ】おうちで使えるアイテム●選目上の方へは「語れる地産ギフト」を贈るのが粋お世話になった目上の方へ、なにかギフトを贈りたい。そんな時は、物語のある国内各地の名品をチョイスするのが○! そこで、今需要の高いおうちグッズのおすすめを紹介します。目上の人へのプレゼントにおすすめ【1】『FIJITAKA TOWEL』のフェイスタオルGRAPHIC LINE #01 フェイスタオル(2本セット)¥5000/FUJITAKA TOWEL GINZAふんわりやわらかな触り心地に、抜群の吸水性と耐久性……。今やタオルといえば、今治ですが、そのなかでも『藤高タオル』の「GRAPHIC LINE」は、インテリアにこだわりを持つ方に、ついおすすめしてしまう名品です。モンドリアンの絵画のような、3色使いのモダンなデザインは、縫製職人の技術の賜物。これがバスルームに置かれると、日常にふわっと彩りが出ます。ちなみに裏表で色が違うのでそこにも注目してみてください。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る目上の人へのプレゼントにおすすめ【2】『GOCHISOAP』の石けんGOCHISOAP  にこにこギフト(60g×2個)¥2200/MARVELOUS生産者の顔が見える農産物は、たくさんありますが、北海道には、生産者の顔が見える“石けん”が。無添加の『GOCHISOAP』の原料は、道内各地の作り手さんが、丹精こめて作った食材や植物たち。今回セレクトしたのは、しっとり保湿効果の高い、『山路養蜂園』の国産はちみつをたっぷり使って作った石けんと、旭川の地酒「男山」で作ったはりのある肌へと導く石けんです。北海道の大地の豊かさを感じていただけますように。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお茶・飲み物4選頑張ってるあの人においしい時間を贈ろう♪職場の人や同僚など、1年をともに戦い支え合ってきた相手にホッとひと息つく時のお供を贈りたい! そこで、今おすすめなおしゃれでおいしいお茶を紹介します。職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【1】『DAYLILY』のハーバルシロップUPLIFT HERBAL SYRUP(24g×7包)¥2800/DAYLILY台湾発。女の子の日常に寄り添う漢方シロップ生理期間に乱れがちな体のリズムを整える手助けをしてくれる。黒糖や乾燥しょうがをベースに、黒なつめや龍眼、桂枝など、8種類の和漢植物をブレンドして作られたハーバルシロップは、お湯で割っていただく。ほどよい甘さで、漢方のイメージを刷新する飲みやすさ。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【2】『カネ十農園』の煎茶3種(右)カネ十煎茶ティーバッグ 箱入・(左上)柚子煎茶ティーバッグ 箱入(3g×10個)各¥1200・(左下)カネ十アールグレイティーバッグ 箱入(3g×10個)¥1300/カネ十農園レトロ感が粋なパッケージ静岡の老舗茶農園による新感覚の煎茶。アールグレイ煎茶は、軽やかな飲み心地。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【3】『Arkhe‐ apothecary』の和漢チャイ和漢チャイ(3g×9包)¥1500/Arkhē apothecary心も体も漢方でぽかぽかに漢方や薬膳の観点から作られたチャイは、ルイボスティーをベースに、朝鮮人参やしょうが、シナモンなどをブレンド。冷えた体をしんから温める。お湯で飲むのはもちろん、牛乳で煮出してもおいしい。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【4】『Have a Herbal Harvest』のハーブティー(右)ミニボード入りミントティー¥1500・(中)ミニボード入りローズティー・(左)ミニボード入りカモミールティー各¥1600/ROCKETカップに浮かべて眼福なひとときを国産ハーブを使用し、ひとつひとつ手作業で制作したハーブティー。インテリアとして、しばらくの間飾って楽しむのも◎。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】2000円以下のおしゃれなお菓子6選職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【1】『POSTBOX COOKIES』のポストカード型BOX入りクッキー1箱(2枚)¥556/BAKEメッセージを添えて送るポストカード型BOX入りクッキー箱にメッセージを書き込み、そのままポストに投函できるクッキーボックス。「I LOVE YOU」や「Cheers」など、全8種類。ボックス内のクッキーは、たっぷりのバターを使用した生地に、エクアドル産のホワイトチョコレートをサンドしたひと品。大切な人に、日頃の感謝を伝えるのに最適。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【2】『HOLLÄNDISCHE KAKAO-STUBE』のマーガレット形ケーキマルガレーテンクーヘン¥2000/伊勢丹新宿店笑顔をそそるマーガレット形♡マーガレット形が愛らしいバターケーキは、アプリコットジャムの酸味とほのかにバニラが香る上品な味。しっとりした口あたりも魅力。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【3】『稲豊園』の猫まんじゅう招福猫子まんじゅう(5個)¥1278/稲豊園丹精こめて“育てられた”にゃんこたち路地裏にいる猫をイメージして、職人が顔を一匹ずつ手描き。こしあん、クリームチーズあん、抹茶あん、黒糖あんなど、5匹すべて味が異なる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【4】『POMOLOGY』のクッキー缶クッキーボックス(右)フィグ¥1600・(左)レモン¥1500/伊勢丹新宿店絵本のようなタッチに癒されて三宅瑠人氏のイラストが目を引くクッキー缶。北海道産の小麦とバターを使った素朴な味わいとほどよいサイズ感がいい。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【5】『RURU MARY'S』のガトーショコラルル メリー ガトーショコラ(全4種)各¥300/メリーチョコレート宝石箱を開ける時のように心が躍るビターなチョコレートの味わいの中に、お酒が香る、大人のガトーショコラ。パッケージにキュンとして♡ →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【6】『ItWokashi』の大福各¥350/ItWokashiもっちりカラフル。モダンな大福300年以上続く、老舗和菓子店の16代目が作る新感覚の大福。“苺&ピンクペッパー”、“抹茶&レモン”、“葡萄&ラム”など、想定外の味の組み合わせに驚きの連続。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお仕事グッズ3選働く人を支えてくれる、おしゃれで機能的なアイテム働き方にも大きな変化が訪れた。慣れない環境で日々仕事を頑張っているあの人に、おしゃれで機能的なワークグッズを贈りたい! ということで、おすすめの品をピックアップ。デジタル漬けから守ってくれる発想も味方に♪職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【1】『J&M DAVIDSON』のヘアアクセサリーヘアアクセサリー(上から)¥12000・¥19000・¥20000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)マスク生活だからこそヘア小物で私を表現『J&M デヴィッドソン』とヘアアクセサリーブランド『アレクサンドル ドゥ パリ』とのコラボアイテム。スワロフスキー社のクリスタルとパールを配置した丸いバレッタと、ブランドのバッグにも用いられるスタッズを用いたピンとバレッタは、挑戦的なデザインでありながら、品も兼ね備えたひと品。マスク生活で下がりがちな平日のおしゃれ心を取り戻して。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【2】『BJ Classic Collection』の調光レンズのグラスメガネ各¥32000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(BJ CLASSIC)シーンに合わせ変化する調光レンズのグラス『BJ Classic Collection』は、クラシカルなデザインのメガネを取り揃える、福井県鯖江市に拠点を置くブランドの人気シリーズ。日本人の骨格に合わせて作られているためフィット感も抜群。フレームにつけるレンズを、紫外線で色が変化する調光レンズ&ブルーライトカット機能をあわせ持つものにすれば、オフィス内外での仕事がはかどる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【3】『Smythson』のレザーダイアリーパナマダイアリー(ペンシルつき)¥14000/ヴァルカナイズ・ロンドン(スマイソン)あえて手書きでつづるレザーダイアリー『スマイソン』の創業者が、1908年に初めて作った、ポケットサイズのダイアリー。熟練した職人が英国で、ひとつずつ製本しており、羽根のように軽いフェザーウエイト紙を使用している。ダイアリーは、ウイークリータイプなので、一日の予定や振り返りをしっかり書き留めることが可能。コーラルピンクほか、ナイルブルーやイエローなども。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【友達へのプレゼントにおすすめ】おしゃれな香りギフト5選お香やキャンドルなど、おしゃれで良い香りを贈ろう♬激動の2020年ももうすぐ終わり。クリスマスや年末年始が近づいてきましたね。大変な1年を支え合ってきた女友達に、疲れが和らぐアイテムを贈りたい! そんな時は、お香やキャンドルなど“良い香り”を贈るのが○。バスタイムや仕事の合間のリフレッシュを手助けする、おすすめアイテムを紹介します。友達へのプレゼントにおすすめ【1】『sheep』のソイキャンドルロスフラワーを使用した体に優しいキャンドル食事中にも安心して使えるようにと、天然素材のみで製作。ロスフラワーで作ったドライフラワーが、キャンドルに彩りをプラスする。使用する植物は、ローズやユーカリ、ミモザなど、季節によって変化する。1 BOTANICAL SOY CANDLE各¥4200/SHEEP DESIGN →おすすめのプレゼントを詳しく見る友達へのプレゼントにおすすめ【2】『Cul de Sac-JAPON』のアロマブロック目を閉じるとそこには青森ヒバの森が広がるよう力強くも優しい香りを放つ、青森ヒバのプロダクトは癒し効果絶大。ヒバブロックは、精油をたらしてそのままルームアロマとして楽しむのはもちろん、お風呂に浮かべても。森林浴をしているような感覚に。2 ヒバブロック+ヒバ精油¥2600/カルデサック ジャポン →おすすめのプレゼントを詳しく見る友達へのプレゼントにおすすめ【3】『diptyque』のフレグランスブレスレットしぐさのたびに香るフレグランスブレスレットオーバル形のケースから香りがしみ込んだブレスレットを引き出し、好きな長さにカット。付属の留め金で固定し、アンクレットやネックレスとして楽しんでも。ユニセックスに使えるローズの香り。3 PERFUMED BRACELET EAU CAPITALE¥11500/ディプティックジャパン →おすすめのプレゼントを詳しく見る友達へのプレゼントにおすすめ【4】『BALLON』のバスソルト世界中のハーブと共に優雅なバスタイムをヒマラヤ山脈で採取されるミネラル豊富な岩塩と、世界各地の草花のアロマを調合したバスソルト。ローズ、シトロン、ラベンダーなど、計5種類のセット。オーガニック素材使用で、肌にも優しい。4 AROMA BATH SALT GIFT SET¥3200/ライブラリーデザイン →おすすめのプレゼントを詳しく見る友達へのプレゼントにおすすめ【5】『APOTHEKE FRAGRANCE』のお香温かくピュアな香りで空間を包み込んで千葉県発のフレグランスブランド。手作業で作られるコーンタイプのお香は、短時間で香りが部屋いっぱいに広がる。華やかなウッディムスクをベースに、セージやオークモスをブレンドしたジェンダーレスな香り。5 INCENSE CONE Oakmoss & Amber¥2700/Instill →おすすめのプレゼントを詳しく見る【彼氏へのプレゼントにおすすめ】男性が喜ぶおすすめのアイテム5選彼氏へのプレゼントにおすすめ【1】『JBL by HARMAN』のFMラジオ対応スピーカーJBL TUNER2 FM¥11800/ハーマンインターナショナル持ち運びやすいコンパクトなBluetoothスピーカーは、FMラジオや音楽を高音質で楽しめる。防水機能も搭載しており、屋内外で使えるのも◎。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る彼氏へのプレゼントにおすすめ【2】『MEN’S SOCIETY』のケアセット(右)RED EYE SURVIVAL KIT・(左)SUPER DAD RECOVERY KIT各¥4800/コレクターズ 池袋店ロンドン発。“二日酔いケア”、“寝不足ケア”などユニークなケアキット。“二日酔い”セット(写真左)には、バスオイル、アイクリーム、アイマスク、歯ブラシ、歯磨き粉が。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る彼氏へのプレゼントにおすすめ【3】『NOWHAW』のカンフーパジャマ“kung-fu”pajama #denim¥22000/NOWHAWカンフージャケット型のパジャマで、ON/OFFの切り替え上手に。生地には、“ベビーデニム”と呼ばれる、柔らかな肌ざわりの岡山県産デニムを採用。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る彼氏へのプレゼントにおすすめ【4】『BenQ』のホームシアター用プロジェクターBenQ モバイルプロジェクター GV1¥37000前後(オープン価格)/BenQ Direct楽天市場店ストリーミング配信動画を大画面で自宅の壁に映し出せ、コンパクトサイズで、持ち運びもラク。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る彼氏へのプレゼントにおすすめ【5】『colon coffee roasters』のコーヒー豆オリジナルブレンドBOX(100g×3箱)¥3380/colon coffee roasters飲むシーン別に焙煎された、コーヒー豆のセット。風味やカフェインの量が異なる「900」、「1230」、「1500」、「2200」の個性豊かなブレンドから、3種を選べる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【家族へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお花ギフト6選照れくさい感謝の気持ちをフラワーギフトに込めて離れて住む家族に、「いつもありがとう」の気持ちを込めて、パッと華やかなフラワーギフトを贈ってみない? ブーケを手渡しするのとはまた違う、贈って楽しい届いて嬉しい、エンターテインメントなお花たちをピックアップしてお届けします♬家族へのプレゼントにおすすめ【1】『ALL GOOD FLOWERS』の「DERIVERY GOOD FLOWERS」DERIVERY GOOD FLOWERS¥3500宅配ピザ的なポップさが楽しい!ユニークなフラワーギフトを数多く生み出しているショップ。ピザボックスに並べられているのは、チアフルな色合いの季節のお花8〜12本。誰もが驚く箱の内側には、「HAPPY BIRTHDAY」や「HAPPY WEDDING」など、好きなメッセージを入れることも可能。とびっきりのサプライズをしたい時に。♦東京都港区南青山1の12の13 ☎03・6438・948711:00〜18:00(土・日曜、祝日10:00〜19:00) 不定休■https://all-good-flowers.com/ →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【2】『Rose Farm KEIJI』の「わばら束とばらの生体水&花びら茶のセット」わばら束とばらの生体水&花びら茶のセット¥5500〜バラ農園から直送。見て、香って、飲んで楽しめる世界中にファンを持つ、『Rose Farm KEIJI』オリジナルの品種「和ばら」。産地直送のギフトセットには、摘みたての和ばら、ばらの花びらのお茶、ばらの生体水が入っている。生体水は、白湯や炭酸水に入れて飲んで、バラが持つ華やかな香りを満喫して。♦滋賀県守山市杉江町1465 ☎077・585・1133 不定休 ■https://www.wabararose.com →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【3】『edenworks』のドライ&ペーパーフラワー(右から)POST FLOWER“PAPER EDEN:Clematis”¥3500・POST FLOWER “PAPER EDEN:Rose”¥3500・POST FLOWER ¥3000届いてそのまま飾れるドライ&ペーパーフラワーフラワークリエイター篠崎恵美氏が手がける『edenworks』。ポストに投函できるドライフラワーや紙で作られたお花のポストカードは、枯れる心配がいらない&デスクなどにスマートに飾っておけるのも魅力。■https://edenworks.jp●販売店舗や営業日、問い合わせ方法などはすべて公式サイトにて確認 →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【4】『花や 蔦ひつじ』のフラワーボードdry flower frame arrangement¥7000〜季節を感じられるフラワーボード迫力のあるフラワーアレンジメントで人気のお店。今回は、人気のネイティブフラワー、ラナンキュラス、スモークツリーを主役に、冬を感じさせるコットンフラワーやユーカリの実など、20種類以上の植物を使った、大人可愛いボタニカルな仕上がり。インテリアフラワーとして、壁にかけて飾っても。♦神奈川県川崎市高津区新作6の14の14 ☎044・948・4657 ■https://instagram.com/hanaya_tutahituji●営業日や問い合わせ方法などはすべて公式サイトにて確認 →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【5】『hanamariproduction』のアレンジメントボックスpreserved/dried flower box¥5000ボックスからあふれる花のある景色兵庫県の芦屋市にアトリエを持つ『hanamariproduction』。ファッションを楽しむように、お花を楽しんでほしいという想いのもと、個性豊かなお花を使ったアレンジメントを得意としている。小ぶりのドライフラワーをギュッと詰めた、カラフルなアレンジメントボックスは喜ばれること間違いなし。♦兵庫県芦屋市船戸町9の7の2 水・金曜13:00〜19:00(土・日曜12:00〜18:00)休/月・火・木曜 ■https://hanamari2015.jp●問い合わせ方法などはすべて公式サイトにて確認 →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【6】『フラワーサイクルマルシェ』のロスフラワーアイテム河島春佳さん●“ロスフラワー”という言葉を生み出した、フラワーサイクリストであり、「RIN」代表。オンラインショップ『フラワーサイクルマルシェ』(https://lossflower.theshop.jp/)では、ロスフラワーを使ったアイテムを販売している捨てられる花を救うためにも、もっと気軽に花を楽しんで「“ロスフラワー”とは、生花店や式場などで短い役目を終えた、廃棄予定のお花のこと。私たちは、そんなお花たちができるだけ長く愛されるように、ドライフラワーなどの作品制作や、花農家の方から直接お花を購入できるオンラインショップを運営しています。花を飾ると華やかな気持ちになりますし、特別な時でなくてもお花の贈りあいを楽しむ人が増えれば、それはロスフラワーを救うことにつながると思います」(河島さん) →おすすめのプレゼントを詳しく見る【自分へのご褒美にも】注目ブランドのジュエリー3選『AbHerï』『ete』『ARTIDA OUD』のジュエリーを自分へのご褒美に♡とにかく頑張った私にご褒美を贈ろう! ということで、とっておきのジュエリーをピックアップ。日々を見守るジュエリーを肌の一部のようにまとえば、どんな時も前向きに私という個性を輝かせてくれる♡自分へのご褒美にもおすすめ【1】『AbHerï』のイニシャルモチーフネックレス(右)「R」ネックレス[PT×K18 PG]¥115000・(左)「M」ネックレス[PT]¥80000/アベリ想いをこめたイニシャルを日々のパートナーに練達した職人の手仕事によって生み出される、イニシャルモチーフのジュエリー。アルファベットは、古典刺しゅうを参考に一文字ずつ原型を手作りしたオリジナル。心に留めておきたい言葉や自分、大切な人の名前の頭文字を、お守りのようにまとって。華奢でシンプルなデザインなので、どんなスタイルにも場所にも順応してくれる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る自分へのご褒美にもおすすめ【2】『ete』のカスタマイズできるネックレス(右)馬蹄モチーフネックレス[SV925〈PTコーティング〉×ブラックダイヤモンド]¥23000・(左)フェザーモチーフネックレス[SV925〈YGコーティング〉×ダイヤモンド]¥22000/ete取りはずし可能なチャームで多面性のある自分を楽しむ「わたしの一部」を交換する、という発想から生まれたジュエリー。取りはずし可能な3個のチャームがついていて、自由にカスタマイズできる。チャームはどれも、デザインのバランスや形、そぎ落とされたシンプルさが光るものばかり。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る自分へのご褒美にもおすすめ【3】『ARTIDA OUD』のエシカルなブレスレットブレスレット(右)“I am Donation”Christmas限定 パヴェスター ブレスレット[SV925×K18 YGP×パイライト×ダイヤモンド]¥5000・(左)[SV925×K18 YG plating×ルチルクオーツ×ダイヤモンド]¥5000/アルティーダ ウードエシカルなマインドをさりげなく身につけてインド・ジャイプールのNGOで働く女性たちが、一点一点手作業で仕上げている。購入すると、「インドに学校を建てる“I am”ドネーションプロジェクト」に最大1100円が寄付される。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【自分へのご褒美にも】憧れブランドのアイテム3選『GUCCI』『DIOR』『Chloé』のパーソナル小物を自分に贈ろう♡とにかく頑張った私にメッセージのある名品を贈ろう! ということで、自分へのご褒美にぴったりなハイブランドアイテムをピックアップ。手に取るたびに心躍るアイテムは、これからの私を勇気づけてくれるハズ♡自分へのご褒美にもおすすめ【1】『GUCCI』のショルダーバッグミニショルダーバッグ¥77000/グッチ ジャパン(グッチ)サステイナブルに生きよう。ファッション界からビューティ界まで、サステイナブル意識が浸透し、雑誌や広告でも当たり前のように唱えられる世の中になった。今年、誕生するやいなや話題となった「Gucci Off The Grid」コレクションは、再生可能な素材を採用。さらには、生産、製造、販売におけるすべてのトレーサビリティにも真摯に向きあっている。エシカルなおしゃれの第一歩に、心浮き立つミニバッグを取り入れて。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る自分へのご褒美にもおすすめ【2】『DIOR』のAirPodsケースAirPods Case¥65000/クリスチャン ディオール(ディオール)スマートに働こう。リモートワークの浸透により、普及率が急上昇したワイヤレスイヤホン。「ディオール オブリーク」が織り込まれたファッショナブルなAirPodsケースは、新しい働き方に順応する日々の背中を押してくれる。フォンカバー部分はラバーフレームになっていて、サイズを問わず各種スマートフォンに対応。ストラップも取りはずし可能で、手持ちでも首からかけでもマルチに活躍してくれる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る自分へのご褒美にもおすすめ【3】『Chloé』のイニシャル入りミニ財布、フラグメントケース(右)フラグメントケース¥33000・(左)財布¥50000・アルファベットチャーム各¥5000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)自分を愛そう。おうち時間が増え、自分について考える余裕を持った人も多いはず。イニシャルチャームがカスタマイズできる「アルファベット」シリーズのミニ財布は、使うたびに自分の個性を意識させてくれる。三つ折りでフロントポケットつき。また、キャッシュレス化時代の必需品、フラグメントケースは、収納力抜群。日本限定カラー。 →おすすめのプレゼントを詳しく見るおしゃれで喜ばれる【おすすめのラッピング方法】ばらまきギフトを可愛く包んで贈ろう♡時間をかけて選んだギフトにひと手間かけてラッピングすれば、想いはもっと伝わるハズ! 今回は、ばらまきギフトを高見えさせる、おしゃれで簡単なラッピング方法を紹介します。 【プレゼントのラッピングにおすすめ】ただ留めるより、一周させて差をつけるテープ使い!OPP袋+マスキングテープを使って大袋入りの可愛いお菓子たちはただばらまくのではなく、OPP袋に詰め合わせれば、一気にギフト感が。細めのマスキングテープを、ぐるりと一周させるとおしゃれに♡ 渡す相手をイメージした色味にすれば、よりいっそう想いが伝わるはず。 →プレゼントのラッピングを詳しく見る【プレゼントのラッピングにおすすめ】透けるシートと2色使いのひもで、ギフトを格上げ!クッキングシート&ひもを使っておしゃれなパッケージの石けんやボックス型の小物も、そのまま渡すと味けない……。そんな時は、中身がほんのり透けるクッキングシートを適度な大きさに切り、キャラメル包みに。仕上げに、2色のひもで片結びしたらミニギフトの完成。 →プレゼントのラッピングを詳しく見るプレゼントに添えたい【おすすめの文房具】ギフトに言葉を添えて贈ろう♡ギフトを贈るタイミングは、普段は言えない気持ちを言葉で伝える絶好の機会。そこで、思いを伝える手助けをしてくれるユニークなアイテムを紹介します。【プレゼントに添えたいおすすめの文房具】にやっ、にこっ、思わず笑えるポストカードコッペパンカード(封筒つき)各¥370/Village Vanguard Webbedイラストレーターやがわまきさんが手がけた、コッペパンカード。ソフトなタッチで描かれた、パンと具材の裏がカードになっている。「いちご生クリーム」や「たまご」、「ハムカツ」など、お味は数種類。ひもつきで、メッセージを読み終えたら、ブックマークとしても使える優れもの。 →プレゼントに添えたい文房具を詳しく見る九ポ堂カード各¥200/Village Vanguard Webbed「星屑リサイクル」、「悪夢散」、「プカプカ亭」など、タイトルからしても不思議なポストカードを手がけるのは、『九ポ堂』。空想世界の物語が描かれており、もらったら思わず読み込んでしまう。活版印刷のため、温かみが感じられるのも◎。 →プレゼントに添えたい文房具を詳しく見る【プレゼントに添えたいおすすめの文房具】文字に味を出して華やかにしてくれる、万年筆や色ペン普段は素直に伝えられない想いを贈り物と共に手書きでしたためたい。そんな時、文字に味を出して華やかにしてくれるのが万年筆やカラーコーディネートされた色ペン。お気に入りの文具を味方に想いをつむいで。EMOTT 5色セット No.2(パッションカラー)¥1000/三菱鉛筆お客様相談室バランスのいいカラーグループ5色がコーディネートされた水性サインペン。ペン先が細く、繊細な文字やイラストに重宝。個性あふれる全40色展開。 →プレゼントに添えたい文房具を詳しく見る(上から)ラミー サファリ ブルーマカロン 万年筆・ラミー サファリ ミントグリーン 万年筆・ラミー サファリ パウダーローズ 万年筆各¥4000/ラミー ニュウマン横浜店ドイツの筆記用具ブランドが手がける万年筆は、シンプルなデザインで支持を集める。軽くて丈夫なうえ、書き心地も抜群。パステルカラーシリーズは、万年筆デビューする女友達へのプレゼントにもぴったり! →プレゼントに添えたい文房具を詳しく見る
    DAILY MORE
    12月25日
  • 【30代女性のお金事情】withコロナ時代の資産運用をスーパーバイラーズのマネー賢者が語る!
    【30代女性のお金事情】withコロナ時代の資産運用をスーパーバイラーズのマネー賢者が語る!
    withコロナのなかで収入やお金の使い方も“新しいスタイル”に変化していた! 今まで以上に注目を集める資産運用、スーパーバイラーズのマネースペシャリスト2名が、30代におすすめの方法を教えてくれました。 証券会社勤務 佐々木加菜さん 働きながら金融系資格合格のため勉強。簿記3級を取得。 佐々木加菜さんのブログ 公認会計士 安藤 唯さん 都内で公認会計士として働く。独学でFP3級も取得。安藤 唯さんのブログ おすすめ1 つみたてNISA 年間40万円まで非課税で投資信託を買える 2018年1月からスタートした少額投資非課税制度。投資で得られた利益が、年間40万円まで非課税になる。毎月一定額で投資信託を買っていく仕組みで、期間は最長20年まで。対象は金融庁の基準をクリアした投資信託。「つみたてNISAは毎月積立額を変えられる金融機関がほとんど。月ごとにお財布と相談して決められるので気楽です」(佐々木さん)、「結婚、家購入、出産などお金がかかるライフイベントが未定の場合、60歳になるまで積み立てたものを引き出せないiDeCoより、途中で引き出せるつみたてNISAが安心」(安藤さん) つみたてNISAはこんな人におすすめ ・少額から積立投資を始めてみたい ・ライフプランがまだ定まっていない おすすめ2 株式投資 値上がり益や配当金、 株主優待で得する可能性が企業が発行する株式を買うポピュラーな投資方法。株価は日々変動するため、損をするリスクはあるけれど、値段が上がった際に株を売ることで得られる「値上がり益」や、業績がよい企業が投資家に支払う「配当金」「株主優待」など、さまざまなメリットも。「好きな業界がある人におすすめの投資。ゲーム好きなら新作の発売前に株も買い足してみるなど、趣味感覚で楽しめるはず。リスクはなるべく避けつつメリットを享受したい人には、安定した企業の株を配当金や株主優待目当てで買うのがおすすめ」(佐々木さん) 株式投資はこんな人におすすめ ・気になる業界、会社がある ・配当金や株主優待に興味がある おすすめ3 ふるさと納税 好きな市区町村への寄付で 税金控除、返礼品も!故郷や応援している市区町村に寄付すると、実質負担金の2000円を除いた額については税金の還付・控除が受けられる制度。寄付のお礼として地域の特産品などを用意している自治体も多く、楽しみながらできる税金対策として人気。「実質2000円で名産品など気になっていたものが返礼品としてもらえる制度。利用しない手はありません!」(佐々木さん)、「控除の上限額は収入や家族構成によって異なるのでまずは確認を。超えないよう少し控えめに寄付しています。定番はビールや地方の特産品など」(安藤さん) ふるさと納税はこんな人におすすめ ・せっかくなら返礼品を楽しみたい ・お取り寄せのおいしいものが好き ふるさと納税について佐々木さんのブログで分かりやすく解説! 投資は意外と怖くない! 資産運用を始めると お金が貯まる体質に 佐々木 安藤さんが投資に興味を持ったきっかけはなんだった?安藤 会計士は企業会計が専門だから、個人の投資には知識がなくて。結婚をして将来設計を考えるうち資産運用に興味がわいたのがきっかけ。無料のセミナーを受講したり、FPの勉強をしたり。実は昨日合格したところ!佐々木 おめでとう! 私も結婚は大きなきっかけだったな。もともと本当にお金に疎くて、同じく無料セミナーへ足を運んだけど、全然理解できなくて。勉強するためにも、思い切って金融の会社へ転職! 金融業界に入るまでは投資=博打みたいなイメージだったけど、20〜30代から少しずつローリスクでできる投資があるんだと知って。1年半前から「つみたてNISA」や「株式投資」も始めたところ。安藤 私も’20年から「つみたてNISA」を始めたの。少額からOKな安心感と運用益の税控除のメリットを考えると始めない手はないよね。手数料の低いネット証券がおすすめかな。佐々木 出費が多い月は投資額を減らせるから続けやすいしね。安藤 コロナの影響もあって’20年は株の値動きも大きくて、投資業界は活発だったよね。佐々木 周囲でも株式投資を始めた人は多かった。私は短期売買ではなく、安定した企業の株を長期保有派。配当金をランチ代にあててる♪ 自粛期間中、仕事がストップした業種もあったと聞くし、そういう収入を持っておくのは安心でもあると思う。安藤 資産運用って小さな利益の積み重ねだからお金の大切さをより実感して、無駄遣いしたくない、という意識が芽生えるよね。佐々木 私も無駄への意識が高まった! “節約”だとお金を使うことに罪悪感を覚えるけど、資産運用ならプラスになったお金を使う感覚だから気分的にもポジティブ。無駄なくという意味では「ふるさと納税」もぜひおすすめ。安藤 コロナによる影響だけでなく、バイラ世代はまさに転職や結婚、出産のライフイベントが多い時期! マネーの見直しや運用を始めるのにいい機会だと思う。佐々木 お金を殖やすことを習慣にできれば、老後も安心かもね。 ・少額でローリスクの投資もある! ・資産運用を始めると無駄遣いが減る ・バイラ世代こそ運用始めどき! 撮影/富田 恵 取材・原文/櫻木えみ 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉  ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    12月25日
  • 2021オシャレの定番 Newスタンダードはコレ!
    2021オシャレの定番 Newスタンダードはコレ!
    バイヤー&エディターも思わず個人買い! 2021オシャレの定番 Newスタンダードはコレ! ライフスタイルがガラッと変わり、人々が洋服に求めるものも変化している今。賢くおしゃれをしている人は、より着心地がよく、より良質で使い勝手がいいものを選んでいました。そこで今回は、ファッションのプロが注目するニュースタンダードな新作アイテムをご紹介。長く使えてずっと愛せる大人向けの新定番を手に入れて、暮らしとコーデをアップデートしましょう! すべてのアイテムを見る HAPPY PLUS STOREへ 1 美しいシルエットで気分を上げてくれる『ELIN』のギャザースリーブシャツ シンプルに着ても、ぐっと女らしい雰囲気に! マスキュリンをベースに、女性らしさにもこだわったアイテムを展開する『ELIN(エリン)』。すっきりしているのにどこか印象的なデザインが得意で、大人の女性の間で人気が加速中です。この初夏登場したギャザースリーブシャツは、肩の内側に入ったパフデザインが素敵。ぐっと華奢見えするシルエット&洗練スイートなムードで、シンプルボトムと合わせるだけでコーデを格上げしてくれます。素材も上質で、着るだけで気分が良くなるところも◎。 ELIN ギャザースリーブシャツ ¥29,000+税 詳しく見る 2 オケージョンを選ばない1年中使える新定番! 『ASAUCE MELER』のリネンガーゼスカーフ 巻いて形になりやすいふんわりフランダースリネン 上質かつカラーの美しいストールの名品が揃う『ASAUCE MELER(アソースメレ)』の新作は、オールシーズン使えるリネンガーゼ素材。麻の中でも最も柔らかいフランダース原料を使用してふんわりと編み上げた生地は、光沢感が強く上質なウールやカシミヤのようなふんわり感があります。145cm×220cmというビッグサイズなのにごく軽く、1年通して活躍間違いなし。きれいめワンピやセットアップと合わせるだけでなく、カジュアル服のこなれ感足しにも重宝すると話題です。 ASAUCE MELER フランダースリネンガーゼSTL ¥25,000+税 詳しく見る 3 作りがていねいで素晴らしい履き心地! 『HEWN』のスクエアトゥバレエシューズ すらっとスクエアトゥでフラットでも美脚見え! 『ELIN』のデザイナーが新たに立ち上げたシューズブランド『HEWN(ヒューン)』の靴は、ミニマルながら女性らしさが光ると評判。国内生産にこだわり1足1足が心を込めて作られているのも人気の秘密です。完全オーダー制で無駄な在庫を作らないサスティナブルなモノ作りに取り組んでいるのもニューノーマル。スクウェアトゥのバレエシューズはクッション入りソールで返りがよく、デザインだけでなく履き心地も最高です。 HEWN スクエアトゥバレエシューズ ¥30,000+税 詳しく見る 4 ラグジュアリーブランドをラフに着こなせる! 『N゜21』のロゴスウェット ラフな着こなしも、たちまちハイファッションに! 次世代のイタリアファッションシーンを牽引する『N゜21(ヌメロ ヴェントゥーノ)』から、シンプルなロゴスウェットが登場。トレンドのロゴも入り方が大人っぽいと大評判!素材はコットン100%で、柔らかな質感。ルーズすぎないコンパクトなフォルムで、程よくリラックス感があり、大人でも着やすいのがGOOD。ハイファッションをあえてカジュアルに着たい今の気分にぴったりマッチします。程よい丈感なので、パンツでもスカートでも合わせやすいのが◎。カラーボトムや女っぽいスカートを合わせると、クールなブラックカラーがより引き立ちます。 N°21 ロゴスウェットプルオーバー ¥36,000+税 詳しく見る 5 バッグをアクセ感覚で楽しんで! 『NOMADIS』のミニショルダーバッグ 持つだけで着こなしに華を添えてくれる! 『NOMADIS(ノマディス)』は、『A VACATION』のデザイナーが新しく立ち上げた2020SSスタートの注目ブランド。フリンジがキャッチ—なバッグは、新作ラインナップの中でも大人気の商品。イタリア製のシボ入りレザーを使い、表面にはたっぷりフリンジが。動くたびに新しい表情が楽しめ、絶妙なカラーがコーディネートに個性を与えてくれます。スナップボタンの留め方でシルエットが変わり、飽きがきづらいのもうれしいポイント。シンプルでベーシックな着こなしを格上げしたい日に特に重宝します。 内側上部についたスナップボタンを留めれば、コロンとした巾着状に。可愛らしさが上がります。ストラップを結んで、ハンドバッグとして使うのも◎。 NOMADIS BETTY ¥21,800+税 詳しく見る 6 女らしく見えるライトカラーが◎。『BLUEBIRD BOULEVARD』のオーバーオール 定番トップスを仕込むだけで今っぽく! さらっと着られるワンピースに定評のある『BLUEBIRD BOULEVARD(ブルーバード ブルバード)』から、今季登場したのはユーズド加工を施したデニムのオーバーオール。大人の女性でも美しく着られるゆるめのシルエット&くたっとしたビンテージ風の生地で、こなれ感満点です。薄いブルーカラーが新鮮で、今後のスタンダードボトムになってくれることうけ合い。2サイズ展開かつ、大きめな形で、トライしやすく、リラックス感があるのも今風なポイント。 BLUEBIRD BOULEVARD デニムオーバーオールストレートレッグ ¥39,000+税 詳しく見る 7 お買い物も通勤も頼れる! おしゃれで大容量な『A VACATION』のトートバッグ 折り畳み可能で、サブバッグとしても重宝 大人の女性に絶大な人気を誇る『A VACATION(アヴァケーション)』の定番バッグ・TANKをベースに作ったエコバッグ。ボディは耐水・耐熱に優れた透け感のある建材で仕上げられていて、ハンドル部分はウォッシャブルレザー製。水拭きでき、さっと乾くので、いつでも清潔に使えるのがうれしいポイントです。内側には取り外し可能なポケットが付いていて、バッグを折りたたんで収納可能。大容量なパッカブルバッグとして、お買い物シーンなどでも大活躍してくれます。 A VACATION TANK PACK 折り畳みエコバッグ ¥38,000+税 詳しく見る 8 買うことで社会貢献にもなる! 『Uhr』のおしゃれなこだわり素材マスク ファッションになじむ、絶妙なカラーリング 日々の生活に欠かせない存在となったマスクをもっとポジティブな存在にするために登場した『Uhr(ウーア)』のファッショナブルマスク。質の良いコットンにロゴやメッセージをプリントし、耳にかける部分はゴム&テープをミックス。コーディネートに溶け込みつつ、しゃれたムードでつけこなせます。マスクの売り上げ(※生産コスト以外)は、女性の問題に取り組む支援団体に寄付されるので、買うだけで社会貢献になるのも素敵。自分だけでなく、大切な人の贈り物にもおすすめです。 Uhr MASK-to wear Uhr to wear time ¥2,200+税 詳しく見る 9 リモート映えも叶える! ヴィンテージライクな『INSCRIRE』のロゴスウェット 程よいビッグサイズで、こなれ感満点! 『INSCRIRE(アンスクリア)』は、メンズスタイルから着想を得たエレガントで上質なカジュアル服を提案するブランド。こちらの新作スウェットはカレッジ風のデザインで、古着のようなニュアンスあり。しっかりした生地なのでボディラインを拾わず、きれいめボトムの外し役として重宝します。もちろん着心地もよく、お出かけシーンだけでなく、おうち時間にも最適。胸元のロゴがリモート映えするので、オンラインミーティングの時にも頼れます。 INSCRIRE All Natural Crew Neck スウェット ¥28,000+税 詳しく見る 10 急な雨でも安心! 軽くて気軽に履ける『CONVERSE』のサイドゴアスニーカー ブーツ感覚でコーディネートでき、使い勝手よし 軽量アウトソールの「オールスター ライト」を、履きやすいサイドゴアブーツにアレンジ。オールインカラーで仕上げ、定番アイテムより上品に仕上がっています。撥水加工を施したシンセティックレザーのアッパーと防滑性を高めたラバーパーツのアウトソールで、突然の雨にも対応。ブーツのようなデザインなので、コーディネートの幅が広く、きれいめにはけるのも◎。歩きやすさもお墨付きで、毎日手放せなくなるシューズです。 CONVERSE オールスター ライト WR SL サイドゴア HI ¥8,500+税 詳しく見る 11 手持ちアイテムを上手に格上げしてくれる! 『Shinzone』のアルパカベスト テイストを選ばず着られる、ベーシックな品 レイヤードスタイルが定番となり、再注目されているベスト。中でも人気は、シンプルなデザインのニットタイプ。シンプルなデザインの『Shinzone』のベストは、シャツや長袖カットソーに合わせるだけでファッショナブルになると大人気の品。毛足が長く質のよいアルパカを使用しており、防寒性&保温性に優れ、着心地もやわらかです。少し大きめなシルエットかつ、ふんわり軽くてストレスフリーなのも今の気分にぴったりです。 Shinzone ALPAKA VEST ¥23,800+税 詳しく見る 12 ちょっとそこまでのお出かけも楽しくなる! 『hai』の巾着サテンバッグ どんな着こなしにも、たちまち女らしさをトッピング 『hai(ハイ)』はロンドンを拠点とする高品質なシルクアクセサリーブランド。世界中で話題となっていますが、まだまだ日本での取り扱いが少なく、かなりレアな旬アイテムです。ギャザーが寄ったボディときゅっとしぼったシルエットが可愛く、ツヤのある質感が華やか。ドレッシーなワンピースなどと合わせても素敵ですが、ラフなデニムスタイルにあえて合わせるのもおしゃれです。キャッシュレス化が進み、小荷物が当たり前の今にピッタリなサイズ感もうれしいところ。 hai Puff Gina/巾着サテンバッグ ¥18,900+税 詳しく見る 13 ストレスフリーで1年中履きたくなる! 『FLORENT』のスムースパンツ テーバードシルエットがモダンな雰囲気! おうち時間が増え、リラックスパンツが人気の今。着心地を追求したスムースイージーパンツは、1本あって損なしです。『FLORENT(フローレント)』のパンツは、ウエスト周りの程よいゆとりがあり、座っても立っても快適。計算されたテーパードシルエットで、ジャケットやブラウスなどできれいめに仕上げても、スウェットやニットなどでラフに仕上げてもしっくりくると話題。ウエストゴムで楽ちんに着られ、秋から春までずっと活躍してくれます。 FLORENT エアーライトスムースパンツ ¥15,000+税 詳しく見る 14 長く使えるしっかりした作りがポイント! 『COGTHEBIGSMOKE』のボーダートップス 他にはないデザインで、大人の抜け感を表現できる 精神的にもファッション的にも、リラックス感が求められてい入る今。定番のボーダートップスも、シルエットを更新すべき。すべてを直線で仕上げた『COGTHEBIGSMOKE(コグ ザ ビッグスモーク)』のトップスは、ボディから程よく離れるAラインシルエットで、華奢見えするのがポイント。後ろ見ごろにボリュームを出し、バックスタイルもおしゃれにキマります。適度なハリ感と美しい質感を叶える超長綿のペルーコットンを使用し、お洗濯しても型崩れしにくいのもありがたい! COGTHEBIGSMOKE SQUARE TOP ¥22,000+税 詳しく見る 15 マルシェバッグとしても使える! 『N°21×FILA』のコラボトートバッグ スタイルに遊び心を加えるデザインが素敵! 人気ブランドのダブルネームトートは、ショッピングからレジャーまで幅広く使えるビッグサイズ。広めのマチが入ったバトー型で、安定感があり重いものを入れても持ち運びやすいと評判です。さらに、メッシュレイヤードから透けるBIGロゴが着こなしに遊び心をプラス。レザー巻きハンドルやワントーンカラーで、飽きずに長く使えます。レジ袋が有料になった今、なんでも入るこんな大きめバッグで過ごせば、急なお買い物にも難なく対応できて便利です。 N°21×FILA 【N°21xFILA】トートバッグ ¥15,000+税 詳しく見る 16 未来を感じるシームレスデザインが◎。『upper hights』のミリタリー風コート 無駄のないデザインで、都会的なムード 肌寒い時にさっと羽織れ、天候を気にせず使える。そんな便利なコートが大人気の『upper hights(アッパーハイツ』から登場。軽い撥水素材で着心地がよく、生地がなめらかで落ち感あり。さっとはおるだけでこなれ感のある雰囲気になるのが◎。ミリタリーテイストながら、ハードさがそぎ落とされているので、きれいめな着こなしにプラスしても上手になじみます」。ディティールまでデザイナーのこだわりを感じるていねいな作りで、長く愛用できること間違いなしです。 upper hights THE BEGINNERS ¥45,000+税 詳しく見る 17 きれいめなのに楽ちんな履き心地! 『SACRA』のサテンスカート 白いマスクと相性が良く、どんなトップスともバランス◎ 実は今、白いボトムが大人気。その理由は、毎日のマスク生活にあり! 白いマスクを着けている日は、コーディネートにホワイトを取り入れるとバランスがぐっと良くなるんです。中でもオススメしたいのが『SACRA(サクラ)』のサテンスカート。ツヤっぽい質感が上品で、シンプルでトップスを選ばず合わせられると評判。ややタイトなシルエット&長め丈で、大人の女性でも美しく着られます。さらに、後ろウエストゴム仕様で、履き心地も楽ちん。1度はくと手放せなくなりそう! SACRA TRICE SATIN スカート ¥26,000+税 詳しく見る 18 キャッシュレス化に対応したミニサイズ! 『TOFF&LOADSTONE』の三つ折り財布 アーモンド形の真鍮金具が、高級感をアップ 現金での支払いが減りカード社会になりつつある今、お財布に求められるのはコンパクトなサイズとしゃれ感。『TOFF&LOADSTONE(トフ&ロードストン)』の三つ折り財布は、日を追うごとに人気が増す注目アイテムです。高さ8cm×幅9.5×マチ3cmというごく小さなサイズですが、札入れ&小銭入れに、カードポケットが3つも。使い勝手も抜群で、リザードの型押しを施した牛レザーの質感もファッショナブル。今季新色が2色増え、カラバリがさらに豊富になったので、きっとお好みの色が見つかるはず。 TOFF & LOADSTONE デリスリザード・ウォレット《新型・三つ折り》 ¥15,000+税 詳しく見る 19 ジャストなサイズ感で大人もきれいめに着られる! 『MADISONBLUE』のパーカ 新時代を感じさせる女らしさもあるユニセックスデザイン 『MADISONBLUE(マディソンブルー)』のパーカは、大きすぎず小さすぎないジャストかつユニセックスなサイズ感。アウターとのレイヤードもしやすく、パートナーや家族とシェアして使えます。生地は、1時間に1mしか編む事の出来ない数少ない吊り編み機で製作。表は空紡糸でカリッと、裏側はふんわり仕上げられ、着心地とこなれ感が最高。立ち襟風の大きめフードが印象的で、時代を経てもずっと変わらず愛せるスタンダードなアイテムです。 MADISONBLUE HOODED SWEAT SEAMLESS URAKE ¥62,000+税 詳しく見る 全ての商品一覧を見る 撮影/岡本卓大 文/衛藤理絵 構成/内山しのぶ The post 2021オシャレの定番 Newスタンダードはコレ! first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    12月25日
  • 金運アップには、「寄付」が効きます!
    金運アップには、「寄付」が効きます!
    ~お金を増やすには投資!? いえいえ、それだけではなくて、逆に・・~こんにちは、レイコ・ローランです。新型コロナウイルスの影響で、生活が大変になった方のお話などテレビでは連日報道されていますね。こんなに寒いのに、本当に大変そうだ・・と思います。そして、世界の各地でも紛争や政情不安のある場所でも、コロナは待ったなし。今年のベストセラー、「ファクトフルネス」は実はよくなりつつある世界、が具体的に科学的に描かれていました。世界は悪いことばかりじゃないことを教えてくれました。もしかしたらコツコツと、または気まぐれにであっても、思いついたときに・・みんなが「寄付」や「募金」をしていたことが、世の中を少しずつ良くすることに繋がっていたのかもしれないな・・と思うと、ほっとした方も多いのではないでしょうか。ところで、ふだん募金などをする人は、お財布を失くしても出てきやすいと聞いたことがあります。神様がふだんの行動を見てくれていて、それがスピリチュアルな意味での、セーフティネットになるのだと。また、水晶玉子さんとの対談でも、この春一時的に木星が魚座に入るころは特に、”ボランティア”がラッキー行動だというお話が出ました。とはいえ、コロナ禍もあり活動そのものはしにくい時期なので、クラウドファンディングなどがお薦めだと。オンラインでもできる”人助け行動”、来年はいままで以上に浸透すると良いなぁ、と思います。お金をどこに使うかは、”投票”なのである、という言葉も最近よく耳にするようになってきました。でもでも本当に、断言してもいいです。来年以降の星の動きには、そんな”金運革命”ともいえる動きを感じるのです大げさに言えば、プチ・フランス革命的な動きがありそうというと、少しイメージできるでしょうか。当時、庶民が怒ったのは”富を独り占め”していた特権階級があったからですね。”富の独り占め”は本当に気を付けたほうがよさそう。とはいえお金持ちであることが悪いこと自体が悪いのではなくて、握りしめるぞ、他には渡さないぞという姿勢が見えると、危ないのです。いろいろな場所で叩かれてしまうかもしれない暗示があります。ですから、もしも自分たちは潤っている、どう使っていいか分からないお金もある、いろいろな社会情勢のことが心配だ・・という場合は、ぜひ、自分(たち)の財産に”風穴”をあけておくことがおすすめです。ほんの少しでもいいので、それが自動的に何か寄付につながることにわたる(例えばよくありますが、毎月数千円とか、毎日100円ずつとか)ようにしておくことが、むしろ長い目で見たときに身の安全を保証!?し、金運アップにつながるはずなのです。不思議なことに、「お金が減る=貯金が減っていく」とはなりにくいのではないかと思います。むしろ「(神様が望む、そして星が指し示す方向に)お金を使う=貯金が保たれる、またはアップする」となるのかも。どこに、何に寄付しよう、というのは迷うところですが、この年末年始。私も改めて、考えてみようと思います。皆様、どうぞよいお年をお迎えください!追伸星の動きからすると、ウィルスの変異型の登場が一過性の者とは思えず、かなり気になるところです。まだまだしばらくは、油断大敵ですから、工夫をして過ごしましょう!
    Web eclat
    12月24日
  • 【おすすめ布マスク】おしゃれで洗える!冬コーデにも似合う布マスクって?
    【おすすめ布マスク】おしゃれで洗える!冬コーデにも似合う布マスクって?
    今や生活に欠かせないアイテム「マスク」。 使い捨てのマスクも良いですが、繰り返し洗える布マスクはコロナ時代の今、1つは持っておきたいところ。 そこで今回は、冬コーデにも似合うおすすめの布マスクをご紹介します! <目次> 1.洗える布マスクの魅力 2.お気に入りの布マスクって? 3.布マスクもファッションの一部♡ .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.洗える布マスクの魅力 今やマスク着用が当たり前の世の中。 衛生面の観点からずっと使い捨てマスクを愛用していたのですが...。多くの使い捨てマスクに使われている不織布は肌荒れがしやすく、また長い目で見ると使う度にマスクを捨てるのってもったいないですよね。 そこで最近私が愛用しているのが「布マスク」。最近では、アパレルブランドやスポーツブランドからも布マスクが発売されていて、ファッションアイテムのように身近なアイテムになりましたよね。 ここでは、かわいい!おしゃれ!...なだけじゃない「布マスク」の魅力を3つご紹介します。 1.洗って繰り返し使える 布マスクの1番の魅力と言っても過言ではありません! 布マスクは洗って繰り返し使うことができるのでコスパ◎ もちろん使用頻度や洗濯の仕方はご使用の布マスクによって異なるので、しっかりとチェックしましょう。 2.肌触りが良い マスク生活の最大のお悩みは「肌荒れ」なんて方も多いのではないでしょうか? 布マスクは選ぶ素材で肌触りの良さの調整ができます。また、今のように寒い冬のシーズンは厚手のマスクを選んだり、真夏は薄い生地のマスクを選ぶことで、温度調整ができるところも魅力的ですよね。 3.目元を強調してくれる 布マスクは使い捨てマスクと比較して、形が綺麗だったり布の面積が広いもの多い気がします。そのシルエットが作用して目元をより美しく強調してくれますよ。 2.お気に入りの布マスクって? 布マスクはいろいろなブランドやメーカーから発売されていますが、私が気に入っている布マスクは「CASETiFY(ケースティファイ)」のもの。 CASETiFY(ケースティファイ)は、スマホケースと電子アクセサリを製造・販売する会社。イニシャル入りのスマホケースをオーダーしたことがある方も多いのではないでしょうか? そんなCASETiFY(ケースティファイ)から、実は布マスクが販売されているんです。 その名も「再利用可能なマスク」。 1枚の購入につき医療用マスクが1枚、医療従事者を支援する団体「Direct Relief」に寄付されます。医療従事者の支援につながると言うところが素敵なポイント! CASETiFY(ケースティファイ)の「再生利用可能なマスク」は肌触りの良いコットン素材で、手洗い可能。 ブラック・ホワイト・ブルー・ピンクの4色展開で、私はピンクを着用しています。 使う時には、布マスクの内側にウイルスの予防するフィルターを入れます。マスク1枚購入するとこのフィルターが2枚付いてきます。 値段は1枚で1,650円。 洗って繰り返し使えることを考えるととってもコスパが良いですよね。 CASETiFY(ケースティファイ)の布マスクを見る 3.布マスクもファッションの一部♡ 布マスクは顔の半分を覆うので、私は自分のパーソナルカラーと似合うカラーを選ぶようにしています。 私はイエローベースの春タイプなので、肌馴染みの良いピンクを選びました。冬はホワイトやベージュのニットなので淡いカラーのトップスを着ることが多いので、布マスクのピンクが顔まわりをパッと華やかに見せてくれるところも嬉しいポイント。 まだまだ続くマスク生活。 せっかくなら冬コーデと一緒に楽しめるような「布マスク」を選んでみませんか? ▶︎ バイラーズ 石本愛衣のInstagramはこちら
    @BAILA
    12月21日
  • ファン垂涎のコレクターズアイテム! ステラ マッカートニーから限定アートTシャツが登場
    ファン垂涎のコレクターズアイテム! ステラ マッカートニーから限定アートTシャツが登場
    ステラ マッカートニーが、世界各国のアーティストと...
    SPUR.JP
    12月10日
  • 鶏団子のお雑煮風スープと日本酒 - 金曜日のアペロ No.22
    鶏団子のお雑煮風スープと日本酒 - 金曜日のアペロ No.22
    "アペロ"とは、フランス語のアペリティフ(食前酒)の略で、...
    SPUR.JP
    12月9日
  • 年末のギフトは『AbHerï』『ete』『ARTIDA OUD』のジュエリーを狙え!
    年末のギフトは『AbHerï』『ete』『ARTIDA OUD』のジュエリーを狙え!
    『AbHerï』『ete』『ARTIDA OUD』のジュエリーを自分へのご褒美に♡働き方や過ごし方が変わり、社会問題や自分自身への理解も深まった2020年。とにかく頑張った私にご褒美を贈ろう! ということで、とっておきのジュエリーをピックアップ。日々を見守るジュエリーを肌の一部のようにまとえば、どんな時も前向きに私という個性を輝かせてくれる♡『AbHerï』のイニシャルモチーフネックレス想いをこめたイニシャルを日々のパートナーに練達した職人の手仕事によって生み出される、イニシャルモチーフのジュエリー。アルファベットは、古典刺しゅうを参考に一文字ずつ原型を手作りしたオリジナル。心に留めておきたい言葉や自分、大切な人の名前の頭文字を、お守りのようにまとって。華奢でシンプルなデザインなので、どんなスタイルにも場所にも順応してくれる。(右)「R」ネックレス[PT×K18 PG]¥115000・(左)「M」ネックレス[PT]¥80000/アベリ『ete』のカスタマイズできるネックレス取りはずし可能なチャームで多面性のある自分を楽しむ「わたしの一部」を交換する、という発想から生まれたジュエリー。取りはずし可能な3個のチャームがついていて、自由にカスタマイズできる。チャームはどれも、デザインのバランスや形、そぎ落とされたシンプルさが光るものばかり。(右)馬蹄モチーフネックレス[SV925〈PTコーティング〉×ブラックダイヤモンド]¥23000・(左)フェザーモチーフネックレス[SV925〈YGコーティング〉×ダイヤモンド]¥22000/ete『ARTIDA OUD』のエシカルなブレスレットエシカルなマインドをさりげなく身につけてインド・ジャイプールのNGOで働く女性たちが、一点一点手作業で仕上げている。購入すると、「インドに学校を建てる“I am”ドネーションプロジェクト」に最大1100円が寄付される。ブレスレット(右)“I am Donation”Christmas限定 パヴェスター ブレスレット[SV925×K18 YGP×パイライト×ダイヤモンド]¥5000・(左)[SV925×K18 YG plating×ルチルクオーツ×ダイヤモンド]¥5000/アルティーダ ウード ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/恩田はるみ スタイリスト/内堀悠香 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE) ※掲載価格に別途送料がかかる場合があります ※掲載情報については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    12月7日
  • モードラバーに拡散する語りたいビーズブランド
    モードラバーに拡散する語りたいビーズブランド
    とどまるところを知らないビーズの波。人気の理由は、デザインや...
    SPUR.JP
    12月5日
  • サハラ砂漠〜Zoomでつながったモロッコ料理レッスン♪
    サハラ砂漠〜Zoomでつながったモロッコ料理レッスン♪
    先日、サハラ砂漠に在住の日本人「岩間ひかるさんのモロッコ料理レッスン」に参加しました。Zoomで現地と繋がり、生配信。リアルなモロッコ生活に触れました。数年前から習っているモロッコ料理。ずっとお世話になっている料理教室「シュクランキッチン」より、今回は、なんとサハラ砂漠とZoomで繋がる、レッスン企画!!貴重な体験にワクワクしながら、参加!現地からレッスンをしてくださるのは、モロッコ人のご主人と可愛い2人のお子さんがいる「岩間ひかるさん」レッスン前には事前に下準備用のレシピも教えてもらいました。材料を用意したものの、聞いてびっくり!!モロッコのオクラは、日本と違ってとても短く親指くらいだそう。ひかるさんが手に取って見せてくれました。私が購入したオクラは、ちょっと大きかった。。。(笑)オクラの他にもラム肉やトマト、玉ねぎ、ニンニク。スパイスと一緒に鍋でグツグツ煮込む。モロッコの鍋も見せてもらいました。ラム肉は甘味があり、オクラ等甘みのない野菜と相性がいいそう♪そのうち、オクラはトロトロに。現地では、オクラの海のようにいっぱい入れるそう。私は今回は土鍋で作りました。お肉もとても柔らかい。タジン鍋風のお皿に盛り付け、クスクスを炊いて添えました♪翌日は、さらに煮込んでパスタのソースに♪ピザには中身のタネに玉ねぎやパクチー、もも肉。こちらもターメリックやくみんetc..スパイスを使用!2枚の生地の間に具材を挟んでオーブンへ。焼きあがるまでの間、色々なモロッコ生活の話を聞きました。・砂漠の地面の中に入れて焼くピザ・サハラでのテント生活・実際のお住まいの様子やインテリア・モロッコの調理器具・朝のパン作りの風景Wi-Fi環境で時々画像が止まったけれど、現地からの映像はとても興味深く、楽しい情報に溢れていました。今回、現地のお料理レッスンを受講できた事!それは、本当に貴重な体験でした。コロナ禍で外出が心配な時期。小さな子がいる中、自宅でレッスンに参加できた事画面を通してシュクランキッチンの仲間と繋がった事本当に嬉しく楽しい時間でした♪教わった「オクラのタジン」も「ピザ」も美味しい!!そして何より、岩間ひかるさんの明るい笑顔に癒されました。ひかるさんは、モロッコでリヤド経営やツアー案内などの観光業を営まれていましたが、コロナ禍で仕事が途絶えてしまったそうです。今は、仕事をしていたマラケシュから砂漠にコロナ疎開し、行き来をする日々。人で溢れていたマラケシュは、静かだそう。以前、旅行した際に訪れた活気あるイメージしかなく、、、遠く離れた土地でのコロナショック。その大変でリアルなお話に驚きました。今回のお料理レッスン参加費。ひかるさんの元へ寄付もできる企画。気持ちだけでも届くよう願っていましたが、逆にレッスンを通して、沢山の元気をもらいました。そして、なんと!!後日、参加メンパー宛にモロッコより、手書きのメッセージと特製スパイスが届きました。温かな心遣いに感謝するばかり♪そして、もっとモロッコ料理を作りたくなりました。ひかるさんの今の夢。それは、↓「サハラ砂漠でベルベルの伝統農法を用いたエコファームを作ること」そのプロジェクトがいよいよ本格的に開始♪先月クラウドファンティングがスタートしたそうです。お名前で検索しアメブロやインスタも見つけました!遠い地で頑張っている日本人がいる!そう知ったことで、沢山勇気をもらえた気がします。私もこれから色々、できることから初めてみたいと思いました♪
    Marisol ONLINE
    12月2日
  • 林檎(りんご)/2020年12月の運勢
    林檎(りんご)/2020年12月の運勢
    今月はあなたのいい面にいつも以上に光が当たるときです。仕事...
    SPUR.JP
    11月30日
  • 大人買いもOK! イニスフリーのHAPPY&お手頃なクリスマスコフレを徹底解説【マーヴェラス原田の40代本気美容 #336】
    大人買いもOK! イニスフリーのHAPPY&お手頃なクリスマスコフレを徹底解説【マーヴェラス原田の40代本気美容 #336】
    手つかずの自然があふれる美しい島・チェジュ島の恵みをぎゅっと詰め込んだinnisfree(イニスフリー)。ホリデーシーズンの限定コレクション・Green Holidaysは、メイクアップからスキンケアまでチャーミングなパッケージの限定アイテムが大充実!ユネスコの世界自然遺産に登録されていて、手つかずの自然があふれるチェジュ島。そんな美しい島の恵みを生かした化粧品で、世界各国で愛されるイニスフリー。以前もネイルなどをご紹介しましたが、気軽に購入できるプライスも魅力のひとつ。ホリデーシーズンの限定コレクション・『Green Holidays』も買い占めたくなるプライスと、この可愛らしさに大感動! とにかくラインアップ豊富で迷うこと必至なので、解説しちゃいますね。まずはメイクアップ……の前に、パッケージのお話なども少し。『Green Holidays』は、イニスフリーの恒例の冬キャンペーンで、今年のコンセプトは“愛する家族や友達のことを思いながら選んで贈るギフト”だそう。こちらはアイシャドウパレットですが、パッケージにはプレゼント交換を楽しむキャラクターや紙吹雪、オーナメントなどホリデー感満点のイラストが。見ているだけでなんだかワクワクしちゃいます。イラストを手掛けたのは、ロサンゼルスをベースに活躍するアーティストでありデザイナーのスティーブン・ハリントン氏です。パレットの中にはノンパールからぎっしりグリッター、ベージュ系にピンク系・華やかなゴールドまでさまざまな8つのブラウンが。微粒子パウダーで肌なじみがよく、グリッターも濃淡の調整がしやすいから、デイリーからパーティメイクまで幅広く使えそう。これで¥3000はお買い得! ちなみにすべて、このパレットのための限定色だそうです。グラムムード パレット 2020 Green Holidays Edition ¥3000/イニスフリー<限定発売中>こちらは、日本では初の発売となるリップクレヨン。ベリー・コーラル・ベージュの3色がラインアップ。リップバームのように唇をうるおすジェリーテクスチャーが気持ちいい! 色づき鮮やか、でも透明感のある発色でナチュラルからしっかりメイクまで、発色の調整も自由自在。1本持っておいて損はない、使い勝手の良さです。ジェリーバーム クレヨン 2020 Green Holidays Edition 全3色 各¥950/イニスフリー<限定発売中>お次はスキンケア。私が真っ先に気になったのはこちら。韓国コスメといえば!のシートマスクのセットです。中にはなんと、8種類のマスクが。しかもニンジン・ゴボウ・レンコン……! そう、すべてオイルで抽出した根菜エキスが配合されているんです。ニンジンはツヤと透明感ケア、ゴボウはキメのケア、と効果もいろいろ。しかも袋の右下を見るとわかるのですが、リッチなクリームタイプからさっぱり系のウォータータイプまでテクスチャーも異なるんです。これは日々、楽しく使えそう! 友達へのちょこっとギフトにもいいかも。ルートベジタブル マスク セット 2020 Green Holidays Edition ¥1100/イニスフリー<限定発売中>私がイニスフリーで最初に試したのが何を隠そう、ベストセラーでもあるこちら。グリーンティシード セラムはパッケージもサイズも今だけバージョンに。アミノ酸を豊富に含むブランド独自の“美容茶葉”から抽出された成分でうるおいを肌に閉じ込めてくれるブースター美容液です。適度なとろみをもつミルキーなセラムは癒しの香りとともにスーッとなじみ、肌を柔らかくもっちりとさせてくれます。洗顔後にプラスワンするだけですから、今の時季こそ使ってほしい……このチャンスにぜひ。グリーンティーシード セラム 2020 Green Holidays Edition 160mL ¥3850/イニスフリー<限定発売中>*後ろの通常品は80mL ¥2900。オーキッド エンリッチ クリームは、真冬に花を咲かせる“寒蘭”から抽出したオーキッドエキスがキー成分。チェジュ島の緑豆由来のヒアルロン酸&ペプチドも配合したエイジングケアラインです。こちらもおめかしパッケージ&たっぷりサイズに。べたつくのは苦手だけれどちゃんと肌をうるおしてケアたい、そんな方にぜひ。優雅な香りがまたいいんです。余談ですが、個人的に美容液もおすすめです!オーキッド エンリッチド クリーム 2020 Green Holidays Edition 100mL ¥4200/イニスフリー<限定発売中>*後ろの通常品は50mL ¥3300。ちなみに、今回初めてイニスフリーにご興味を持った方におすすめのこんなキットも。上でご紹介したオーキッド エンリッチド クリーム、そしてグリーンティーシード セラム&同ラインのアイクリームのうるおい対策バッチリのミニサイズ3点セットもラインアップ。これで¥2000です!ウィンター グロウスキン セット 2020 Green Holidays Edition ¥2000/イニスフリー<限定発売中>カラフルで持ち歩きやすいサイズのハンドクリームセットは、ムスク・フローラル・シトラスとそれぞれ異なる香りつき。なじみも早くてべたつかず、つるりとした若々しい手肌になれます。ワックスの中に香りを閉じ込める製法を採用していて香りが長続きするから、なごみ度も満点。家とポーチの中とオフィスと……手を洗う機会が多い今、行動範囲のすべてに“置きハンドクリーム”しておくのにもぴったり。チェジュライフ パフュームド ハンドクリーム セット 2020 Green Holidays Edition ¥1400/イニスフリー<限定発売中>そしてラストはディフューザー。写真はトップにオレンジにラズベリー、ピーチなど甘ーい香りが広がるフルーティ スウィート パフュームド ディフューザー。ホリデーの高揚感を詰め込んだ賑やかなパッケージとともに、幸福なムードを高めてくれそうです。柔らかなムスク系の香りが楽しめるディープ フローラル パフュームド ディフューザーもあり。フルーティ スウィート パフュームド ディフューザー(ディフューザー:100mL、リードスティック 5本) ¥2600/イニスフリー<限定発売中>イニスフリーの『Green Holidays』は、すでに店頭&オンラインにて発売中なのでお早めに。ちなみに今回の限定アイテムの売り上げの一部は、子供支援の国際組織「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」を通して子供たちに寄付されるそうです。どこかの誰かと幸せを分かち合えるホリデーコレクション、ぜひチェックしてくださいね。WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    11月23日
  • 1
  • 2
  • …
  • 18
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
  • 5.
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
  • 6.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 7.
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
  • 8.
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集

心理テスト

  • 上司ウケは出世の近道!? あなたの【大人ウケ度】
  • 【本当の友達診断】ネット以外のリアルフレンドは何人?
  • あなたはリアリスト?それとも…【ロマンチック度診断】

恋愛タロット占い

  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
  • あの人の恋愛対象年齢
  • 別れた恋人があなたに残す未練度
  • あの選択は間違い?
  • あのメールの本当の意味が知りたい!
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.