大人女性のヘアスタイル
-
頑固なくせ毛でも(縮毛矯正しなくても)-5歳の髪美人になる!アラフォーの髪の毛、白髪メンテナンスやもちろん常に綺麗にカットすることも”老けない髪”を作るためには必要ですが・・やはり生き生きとした張りのある艶髪に敵うものはなし!以前、自宅でもリンスより日々トリートメントをとブログにも書かせていただきましたが、夏は特に紫外線でパサパサになりがちなので・・ホームケアにプラスして美容室でのトリートメントが最適。今回も20代の頃から長年お世話になっている銀座のapishへ。トリートメントも様々な種類があり、実際に髪質を判断して時間や浸透のさせ方を選んでもらいます。わたしのような頑固なくせ毛さんタイプにおすすめなのが・・トリートメント+スチーム!この日も通常のカラーリングに加えてグロスカラー(ヘアマネキュアでのコーティング)をした後、最後の仕上げにトリートメントをお願いしたのですが、潤いを高めるためにスチームでの施術をしてもらったところ、縮毛矯正もしていないのにTOP画像のようにしっとりと艶々の髪に仕上がりました。ちょうど一週間が経過しましたが、スチームをプラスしてみての質感の良さに感動すら覚えてしまうほど♡いままでにないしっとり感とサラサラが継続中です。髪質によってはスチーム加減でペタッとしてしまう場合もあるので、全ての方に同じ施術をすることではないそうですが、くせ毛の方はもちろんのこと相談すればスチームをプラスする時間を調整して対応するので、まさにー5歳の髪を実現する張りと潤い&艶を手に入れることができるそうです。髪もお肌と一緒・・季節に合わせてケア方法も変えつつ若々しさを維持できたら嬉しいですね。8月22日
-
髪を20cm近くバッサリ切りました!なかなかタイミングが合わず・・昨年夏からカラーや前髪Cutで繋いできていた髪の毛も気付けばロングに!秋冬は湿気も少なく広がりにくかったクセ毛も初夏の気候でボリュームが出やすくなってきました。20代の頃からお世話になっている担当のapish・CEOの坂巻哲也さんの元へ。長年、本当に丁寧でこだわりあるCutには惚れ惚れしてしまうほどです。そんな坂巻さんとこれから来る梅雨に向けて最適なメンテナンスを相談してきました。特にアラフォーは、髪質やフェイスラインなど見た目も変化しやすいので・・若い頃とは違い毎回バージョンアップが必要なお年頃。前髪を作っても若作り的に痛くならないようにするには、大人っぽい縦のラインをKeepしつつ、リフトアップを狙うなら小顔効果で顔まわりに髪を沿わせてフェイスラインをカバーするスタイルもおすすめ。また、髪の水分量が減って艶が減っていくので、定期的なトリートメント(自宅ケアでもリンスではなく毎日トリートメントでもOK!)さらに、白髪問題もあるのでカラーを少しでも長く持続させるためにはグロスカラー(ヘアマネキュアでのコーティング)が最適です。目指すは艶とハリのある年齢を重ねても魅力的なヘアスタイル。サロンでは最後に表面から飛び出る毛先もまんべんなく時間をかけてCutしていただいています。このひと手間がものすごく印象が変わるケア!ヘアスタイルや髪質などが与える印象は年々強いと感じます。無理のない落ち着きのある上品な清潔感と好感度UPを目指して、できる範囲でサロンと自宅ケアを楽しみたいと思います。5月19日