ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

収納

  • ジュエリー収納
  • 収納法
  • 冷蔵庫の収納
  • 見える化収納
  • 可視化収納
  • 小物収納
  • サングラス収納
  • コスメ収納
  • 収納ケース
  • 整理収納アドバイザー2級
  • ボタン収納
  • 収納テクニック
  • カトラリー収納
  • 住宅収納スペシャリスト
  • キッチン周り収納
  • 紙袋収納
  • 子供部屋収納
  • 収納術
  • ポリプロピレン収納
  • 立てる収納
  • オモチャ収納
  • キッチン収納
  • 帽子収納
  • スーツケース収納
  • 整理収納
  • アクセサリー収納
  • 収納グッズ
  • 収納ボックス
  • 収納アイテム
  • 収納方法
  • おうち時間の楽しみ方【ジュエリーボックス編】
    おうち時間の楽しみ方【ジュエリーボックス編】
    おうち時間 を盛り上げる。楽してオシャレな『モノ・コト』をシリーズで紹介していきます♪第七弾♡こんにちは!マッキーです。年末年始のおうち時間に、ゆっくり整理整頓しようと考えていらっしゃる方も多いと思います。本日は、ジュエリーボックスについてご紹介します。ジュエリーは、ラグジュアリー感のある収納ボックスを使い、まるでショップのディスプレイの様に演出しています。■デイリージュエリー収納コスチュームジュエリーも含む。とても丈夫で上品なデザインが好きです。小さい方は、携帯用。STACKERS(スタッカーズ)1992年に誕生した、イギリス・ロンドンのブランドです。ベーシックで伝統的な英国のデザインを守りながら、時代のニーズに応え続けるデザインを提供し、成長と進化を続けている。機能性・品質に優れた製品は、大切なジュエリーやアイテムを見やすく、そして美しく収納してくれます。■ファインジュエリー収納ブレスレットやブローチなども。vividカラーを豊富に取り揃えており、私はウォークインクローゼットが暗めなので、明るいイエローを選びました。SOPHIE BILLE BRAHE(ソフィ ビレ ブラーエ)2011年に誕生した、デンマーク・コペンハーゲンのジュエリーブランドです。ソフィ・ビレ・ブラーエは、ブランド立ち上げ前から知る人ぞ知る存在として、デザイナーやセレブリティー向けにアクセサリーを受注、デザインしていた。マドンナの50歳の誕生日リングも手掛けてたそうです。ストーリー性があり、ラグジュアリーなデザインが特徴。コペンハーゲンのワークショップでは、全てのジュエリーが手作業で制作されており、素材は最高級なものだけを使うという拘りも。世界のセレブに愛用されるブランドとなった。『贅沢なおうち時間』を作る。その為に、少しづつ収納アイテムも更新しています。最後まで、ご覧いただきありがとうございました。●インスタも行っております。気軽に、コメントいただけましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    1月2日
  • 上質なモノを少しづつ揃えるワードローブ〜マノロブラニク〜
    上質なモノを少しづつ揃えるワードローブ〜マノロブラニク〜
    特別な日だけしか履かない靴を飾るのを辞めました。上質なモノをデイリー使いするミニマルスタイル。こんにちは!マッキーです。最小限のワードローブで着回す、ミニマルスタイルで毎日のファッションを楽しんでいます。憧れのマノロブラニクさんも、デイリー使いしています。勿体ない!!と以前は、思ってました…でも、使わない方が勿体ない!!飾るだけ、靴箱に収納しているだけでは、靴本来の役割を全うしていない。という事に気付きました。時間経過と共に、履いてなくても生地は劣化します。時代と共にトレンドデザインも変化します。私自身の体型も変化し、ライフスタイルも変化し、靴を履くタイミングを逃すかもしれません。靴底を補強し、ケアした上で履けばより多く履く機会に恵まれます。靴も私もハッピーに^ ^■MANOLO BLAHNIKヒール無しで、履きやすいです。ドレスアップした服しか合わないデザインではなく、カジュアルなデニムにも合わせられるデザインを選びました。デイリー使い前提の選択です。12月に入り師走ですが、ご近所お出掛けやワンマイお出掛けなど、『短時間』『短距離』おでかけが主流に。冬でもまだまだ履ける!楽に履ける!ミュールスタイルが今年の冬っぽいですよね。普通の日が、ちょっとテンション上がる毎日になります。大切だからこそ、デイリー使いする。そんなファッションが出来る様に、ミニマルに最小限のワードローブで毎日を楽しむ♪そんな私の靴紹介でした。最後までご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    12月2日
  • 欲しいのは、スニーカー感覚で履けるオシャレシューズ
    欲しいのは、スニーカー感覚で履けるオシャレシューズ
    究極は靴7足。週1回ペースで履ければいい。しかし現実は22足。理想に少しづつ近づける2足減らして1足追加した靴。その理由は…こんにちは!マッキーです。本日は、靴についてお話しします!玄関スペースは、外の顔から家の顔に戻る いわば『心のリセットスペース』です。ですので、玄関はゴチャゴチャガチャガチャしていない癒しの場をと考えて整理収納しております。(色の効果、香りの効果なども意識しています。)その玄関でインパクトを与えるのが靴収納エリア。最たるものとして『靴の数』の見直しを行なっております。今回は、靴を2減し1増した件について書きます。■手放した靴2足は…①フラットシューズ →履き過ぎて穴空いた笑②ドレスシューズ(ヒール高め) →ヒールがグラグラ&代用できるシューズがある■2足減して1足増した靴は?LOEWEソフトダービーアナグラム(パテントカーフ)★この1足を選んだ背景を、詳しく↓でご紹介。■そもそも…もともと、ジェンダーフリーな思考があり。女性らしさ?男性らしさ?中性らしさ?自分らしくちゃいけないの?と…子供の頃、不思議に思っていた事。✔︎何で女の子はみんな赤いランドセル&習字セットなの?✔︎育児家事は母親がする役目。子供には母親が1番。と言われる…✔︎女はピンク。男はブルー。✔︎制服って何のためにあるの?生徒じゃなくて先生の為にあるんじゃないの?そんな発想から、女っぽさや男っぽさの混ざった中性らしさのある靴が、女性らしい服・男性らしい服どっちにも振れる事ができる。多機能シューズとなり得る。と考えに至りました。■女っぽテイスト■✔︎エナメル素材✔︎アナグラム■男っぽテイスト■✔︎フラット✔︎レースアップ■2減→1増シューズの条件もろもろ①中性らしさ②シンプルコーデでもアクセントとなる③甲が深い④クッション性と柔軟性⑤着脱のしやすさ究極は、→スニーカー感覚で履けるオシャレ靴そんなこんなで選んだのが、このロエベの靴でしたー^ ^靴の裏も補強し万全!大切に履きたいと思います。最後まで、ご覧頂きありがとうございました。●インスタも行っております。気軽にコメントいただけましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    11月3日
  • 太ヒールシューズ増加中
    太ヒールシューズ増加中
    ライフスタイルから紐解く靴選び。こんにちは!マッキーです。ただ今、クローゼットの見直し中。そこで見えてきた靴の傾向。それは、ライフスタイルに合わせた靴選びでした。ライフスタイルは、日々変化します。・私の場合独身→ディンクス→妊娠出産→仕事復帰→子供の成長100%ヒール生活→0%ヒール生活→50%ヒール生活ヒール靴を履く頻度にも変化。そして、一緒に歩く人場所も変化…ヒール靴に求める要素も変化しました。ヒール靴を履くと、背筋が伸びる。自信をくれる。ヒール靴は永遠に履き続けたい。でも、もう若い頃の様に、自分の足を痛める様な靴は履きたくない。そんなジレンマを抱えながらも今に至る訳です。✔︎PELLICO結果、ピンヒール靴の数は減り、その反面太ヒール靴の数は増えていきました。もさっとしない太ヒール靴選びは重要で慎重に。履きやすさはもちろん、素材やデザインなど高見えするモノを選びます。仕事でもプライベートでも履ける兼用パンプスなのもポイントです。✔︎CHANEL(右)✔︎FABIO RUSCONI(左)ブーツも同様。履きやすい・歩きやすい・靴擦れしないが大原則です。その原則の上で、オシャレな靴を選んでいます。〜おまけ〜 ブーツ保管のポイント備長炭ドライペット ブーツ用を使っていますが、製造終了してしまっていて残念です。気付いたら最近履いてない靴があるなぁ。と思ったら、ライフスタイルが変化している可能性があります。そんな時は、今のライフスタイルを見つめ直すチャンスです。今のライフスタイルが分かれば、スマートクローゼットに。そして、節約にもなるかもです。ライフスタイルに合わせた靴選び。最後までご覧頂きありがとうございました。●インスタも行っております。気軽にコメント頂きましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    10月25日
  • 冷蔵庫の整理
    冷蔵庫の整理
    冷蔵庫を整理整頓すると食材を効率的に使用しメニューの幅も広がるこんにちはやっちゃんです今年に入ってステイホームの時にはまったお片付け今も楽しく続いてます過去のマリソルブログの記事にもその模様を記載してますある程度は整理されていました我が家の冷蔵庫もっと効率的に1日何回も開ける冷蔵庫なのでワクワクする整理整頓を目標にやってみました☆野菜室全て100均のケースで仕切り買ってきたお野菜は封を開けたら残りはジップロックに入れてます長い野菜も入るスペースも確保こちらは買い出しの前の状態この状態になればケースごと持ち上げて野菜カスを掃除し除菌シートで拭きます頻繁にお掃除出来ます☆調味料類全て100均の入れ物テプラを貼り管理手前のお酢が入った容器はセリアのオイルポッドで液体のキレも良いです☆真ん中のコーナー佃煮類の期限もザクッとケースごと取り出してパトロールできます真ん中コーナーは作り置きのおかず家族のそれぞれのキープの品を置く場所のため常に開けているスペースありがたく主人の田舎からよく新鮮なお野菜を頂きます感謝しながら脳内管理のキャパを超えても使用勝手を考えながらゆっくりパズルを埋める様に整理します常に何か新しい情報が入ると整理整頓する仕組み冷蔵庫は自分のパターンを観察しながら少しずつ進めていきましたおかげさまで食材の鮮度の管理メニューの幅も増え家族も喜ぶ整理整頓へYASUKO
    Marisol ONLINE
    10月21日
  • ミニマル派のサングラス選びと収納術
    ミニマル派のサングラス選びと収納術
    オールシーズンサングラス愛好家です。サングラスも少数精鋭!1つ1つご紹介。収納方法やコーデの合わせ方も工夫しています♪こんにちは!マッキーです。ミニマルファッション派のサングラスについて、ご紹介します。オールシーズンサングラス愛好家なので、サングラスは複数所有しておりますが、それも最低限の個数を所有しています。■冬もサングラスな理由✔︎瞳の紫外線対策✔︎眩しくて目をしかめるとシワになる✔︎外国人っぽくてカッコいい✔︎日傘と違い両手が空くので子連れでも安心サングラスは、3種類。色も形も全く違うものを使い分けています。■丸型×ブルーレンズ 『OLIVER PEOPLES×THE ROW』シンプルスタイルの時に、アクセントとして使います。■キャットアイ型×グリーンレンズ 『SAINT LAURENT』丸みのある様なほんわりスタイルの時に、引き締めとして。■ティアドロップ型×ブラウンレンズ 『Ray Ban』ピンクや女子っぽいスタイルの時に、メンズ感で中和する為に。■収納方法サングラスも可視化しています。埃がつかない様に、ガラスの蓋付きの収納ボックスに。持ち運び用のサングラスケースは、別に保管しています。服を着た後に、どのサングラスにするか?を選びます。全身鏡で合わせて確認する習慣をつける為、クローゼット内でサングラスを可視化しておくと、動作もスムーズになります。厳選したサングラスとコーデの仕方や収納方法についてご紹介しました♪最後までご覧頂きありがとうございました!●インスタも行っております。コメントなど気軽にいただけましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    10月21日
  • 有名ブランドのダウンコートを手放して、選んだ新アウターは…
    有名ブランドのダウンコートを手放して、選んだ新アウターは…
    誰もが知る世界的ブランドのダウンコートを手放した理由。新しいダウンコートに求める事は?ライフスタイルの変化に合わせたファッション。こんにちは!マッキーです。アウターについて本日はご紹介したいと思います。去年までは、ダウン界で知らない人はいないブランド『○○○○○○○』のダウンコートを着ていました。(何度も試着しに行き、仕事頑張った自分へのご褒美に節約をして購入したのを覚えてます。)実は、そのダウンコートを手放しました。確かに、自分に自信をくれたし、背筋が伸びました。もちろん着心地も最高!!アイテムに申し分はないです。でも、今のライフスタイルには合わない…と気付いてしまったんです。エレガントになりたい訳ではない。パーティーなどの社交会とは無縁の生活ですし笑自分らしく笑顔で、全力で。小さい子供と一緒にアクティブに動き回り、日々新しい発見をし、それに喜ぶ。そんな、当たり前な理由だけど毎日の大切な時間を純粋に楽しみたい。ダウンコートを見直した背景はコレでした。↑そして、買い替えたダウンコートはコチラ。ENFOLD(エンフォルド)スポーティ感とモード感がバランス良く、Aラインのシルエットが女性らしさを。とても軽く、寒い冬も快適に過ごせそうです。選んだポイント✔︎軽い✔︎腕の可動域が広い✔︎厚手のインナーもOK✔︎公園などでカジュアルに着たい✔︎しゃがんでも地面につかない✔︎デザイン性があるけど被らない「今の自分を大切にする」「ライフスタイルを最優先する」「ブランドやデザインに敬意を示し対価を払う」心身ともに着心地がいい服を私は選んでいきます。通勤日数も激減し、フォーマルなダウンコートが必要無くなりました。今年の冬は、カジュアルに。自分らしく冬を楽しみたいと思います!最後までご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    10月17日
  • クローゼット見直しのチェックポイント!
    クローゼット見直しのチェックポイント!
    季節の変わり目は、クローゼットを見直す絶好のタイミング。私のクローゼット見直しのルールをご紹介します。こんにちは!マッキーです。季節の変わり目は、クローゼットの中身を見直す絶好のタイミング!私なりのクローゼット見直しルールをご紹介します。(本日のコーデと共に)■見直しのチェックポイント①着る脱ぐの動作が、スムーズじゃない。②着ていて、チクチク感や痒みや擦れる感覚がある。③着ていてもテンション上がらない。④ジャストシーズンなのに1ヶ月着てない。■1つでも〝YES〟がある服は、仮置き場に移動。(洋服冬眠エリア)1ヶ月〜1年寝かし、その間に本当に着る機会が無かったら、覚悟を持って手離す。ちなみに、私のクローゼットは、ミニマルなので、ノン衣替え仕様になっています。しかし、夏モノ・冬モノは、オフシーズンにカバーをかけています。服が少ないと、定期的にチェックしやすいですよ。knit #BLAMINKpants #yorishoes #PELLICObag #BOTTEGA VENETAsunglasses #OLIVER PEOPLES×THE ROWaccessories #ARTIDA OUD結局は、着やすくて動きやすい服が残るんですよね。着やすくて動きやすい服に、オシャレ感がプラスされたら最強ですよね。そんな理想のワードローブを目指して。定期的なメンテナンスと更新は、必須ですね♪最後まで、ご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    10月8日
  • Marisol 10月号付録はスタメンコスメの収納に使える、Martiniqueのコスメバニティポーチ♪
    Marisol 10月号付録はスタメンコスメの収納に使える、Martiniqueのコスメバニティポーチ♪
    9月7日発売のMarisol 10月号。一足お先に付録の使い方&使用レポートをお届けします!9月7日はMarisol 10月号発売日です☺本日は発売よりちょっと早く、付録のMartiniqueのコスメバニティポーチのご紹介です。サイズは縦11cm、横21cm、マチ10cmで、ポーチとしてはたっぷり入るサイズ感。ブラックをベースに、持ち手や蓋部分はベージュ、ファスナー周りはゴールドで大人っぽく上品なデザインです。Marisolっぽいやん♥!っと思ったのは私だけでしょうか:)私はここにスタメンコスメを収納。ベースメイクからアイメイク、リップ、、完結できる分収納できちゃいます。シャドウ、リップ、チークは立てて入れられる高さがあるので、ぱっと見て何が入ってるか一目瞭然。蓋裏のメッシュ部分には、チークブラシやアイブロウ・アイラインを収納できます。向かって左上:チーク・アイシャドウ3つ・リップ3つ・スティックコンシーラー中央下:マスカラ・チークブラシ・アイブロウ・アイライナー右上:クッションファンデ・下地・まつげビューラーまだまだ余裕で入りそう・・・✨遠出はしばらくできそうにありませんが、簡易なスキンケア商品も入れたら、近場の旅行や帰省の際にも便利です。他にも、、。ヘアスタイリンググッズの収納にも使えそうです。パドルブラシもすっぽり!☑たっぷり収納☑持ち手がついていて持ち運びに便利☑中に何が入っているか一目で分かると、使いやすいバニティポーチ。もちろん10月号も見所満載なので、是非お手にとってご覧ください:)------------------------------読んで頂き、ありがとうございました♪こちらのinstagramもお気軽にフォロー頂けると嬉しいです☺
    Marisol ONLINE
    9月5日
  • バッグの中の小物 ティッシュケース
    バッグの中の小物 ティッシュケース
    バッグの中身は、いい意味でその人の個性が垣間見えますよね。私は、ピンク好きでアイス好きです。こんにちは!マッキーです。本日は、ティッシュケースについてです。私は、色々使ってきましたが、・かわいさ・使いやすさが両立しているのは、断然ラドロー![WEB限定] Tissue Case (ice cream)PINK × REDティッシュもスッと取り出しやすいんです。日本製で、モチーフは1点1点ハンドメイドで作っているそうです。益々愛着湧きますよね。可愛げが欲しい時は、ラドローの小物がオススメです。最後まで、ご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    9月3日
  • 【アンジェの暮らしの整え】思い出のモノは使うことが大切!
    【アンジェの暮らしの整え】思い出のモノは使うことが大切!
    子どもの作品を勝手に捨てて泣かれたり、手放す勇気が持てなくてこっそり収納スペースの奥に仕舞い込んでいるモノってないですか?そんな日常によくある解決方法について綴ってます!整理収納アドバイザーのアンジェです。今日はモノとの付き合い方の一例について綴りたいと思います。旅の思い出にアレコレ買ったり、作品を作ったりしますよね。子どもが小さいとフォトフレームやハーバリウム・キャンドル作りなど旅のアクティビティに参加して作ったり、自由研究という名の作品づくりが多いかと思います。私が中高校生のときに修学旅行で作らされた湯呑みやお皿の絵付けした焼き物。ほぼ使わず終い。家を出た後、実家で湯呑みを取ろうとしたら、食器棚に置いてあったのを発見してビックリした記憶があります!整理収納アドバイザーという仕事柄、沢山のお宅に行きますが、残念なことに食器棚や収納の奥に思い出の作品をしまいこんでいる方が多いです!捨てられない‥。それなら、生かしてください!モノは使ってこそ活きます!だから、我が家では、息子と一緒に作った作品は全部使ってます!沢山使って、壊れたり、割れたりして手放す時、使わないで保管して手放すときに感じる申し訳ない気持ちではなく、残念な気持ちの先には心が満たされ、感謝の気持ちが溢れてきます。自分で作ったモノは大切に扱いますので、作品を使ってあげることは子どもの教育に最適です。夏休みが終わって、自由研究展示後や手元に届く作品はまず写真を撮りましょう!写真を撮った後に、飾ったり遊ぶことで、安心して取り扱いができます。いまはスマホで素敵な写真が撮れるので、いつの作品か分かるようにお子さんと一緒or作品のみ(日付入り)という形でデータを残して、フォトアルバムやその年の作品という形でフォルダにまとめておくと、あとで見返すのも楽になります!思い出はしまい込まず、使ってあげる!きっと、家庭での時間もより楽しくなると思います。整理の時に捨てられないではなく使うという選択を是非してみてはいかがでしょうか?アンジェ
    Marisol ONLINE
    8月31日
  • マイバッグの中に忘れずに入れたいものは!実はコレ!
    マイバッグの中に忘れずに入れたいものは!実はコレ!
    エコバッグが当たり前になった今夏。コレが入っていたら〜と何度思ったことか!失敗から学んだこととリアルに使っているエコバッグを紹介します!梅雨が明けて、毎日昼間は暑いですね!整理収納アドバイザーのアンジェです!7/1から始まったレジ袋の有料化。色々な雑誌やファッションサイトでもエコバッグが特集され、いまや当たり前に。リアルに使っているマイバッグはこちらの3種類5点!プチ情報もあわせてお伝えします!・無印良品の麻バッグこちらは美女組でも人気のmade in Indiaの麻バッグ!中学生の息子もよく使って買い出しにいってくれます!スーパーに行く時はしっかりしたバッグが必要になってくるので、コンパクトになることより丈夫でマチのしっかりあるデザインが重宝してます。持ち手がしっかりしているので、便利です!・ハロッズのエコバッグ頂いて3年以上使ってますが、薄型でバッグに入れたことを忘れるくらい薄くて軽いので、これは持ち歩きやすいエコバッグ!玄関にかけてスタンバイして、サッと持ち出せるようにしてます!そして、人気の・マリソル付録!前期と今期もの(使いすぎてシワシワは目をつぶってください笑)オシャレで収納できるエコバッグというだけでなく隠れ優秀なバッグです✨▪️優秀ポイント①安定したバッグの底がある!使用時に底になる部分がしっかりしているので、出先でお買い物してもぐちゃぐちゃにならず、入れやすいので使いやすい②ビニール袋をインできる!こっそりバッグの中に折りたたんだビニール袋を忍ばせてコンパクトに収納できます!意外とスーパーのビニール袋が役立ちます!・バッグに入らないくらい買ったとき・汁物や油分のあるものを買ったとき・なんとなく直接エコバッグにいれたくないとき笑ビニール袋があるだけで、エコバッグがより使えるパートナーに!どんなエコバッグでも袋の中にインしておけばいいので、是非お試しください!今後は紙袋も有料化していくみたいなので、うまくエコバッグともお付き合いしていきたいと思います!
    Marisol ONLINE
    8月23日
  • 帽子の「魅せる」収納
    帽子の「魅せる」収納
    毎年夏になると帽子が欲しくなります。そしてどんどん増えていく・・・。数年前までは似合う帽子が見つからずに夏を終えてしまうことがあったのですが、帽子は、似合う似合わないではなく、単に「慣れ」なのだと気づいてからは、着々とワードローブに加わってきました。「慣れ」て来ると、自分にしっくりくる帽子の型が分かってきて選ぶのも楽になってきました。その結果、今年はstay homeがあったにも関わらず、気付いたら3つも増えていました。ヘレンカミンスキー プロヴァンス1220年以上前のマレーシア駐在時代にオーストラリア人のママ友がプールサイドで被っていて、なんだこの素敵な帽子は!と、ジロジロと観察し、ずっと思い続けて手に入れたのは、7、8年前。アシーナニューヨーク カミラまずグレーのリボンの色がツボ過ぎて選び、なんとニューヨークの地下鉄の中で隣に座ったニューヨーカーの女性に、その帽子はどこで買ったのかと尋ねられた嬉しいエピソードを持つ。マニッシュな型とオレンジリボンのギャップにキュンと来てしまい、最近加わった、帽子屋Flave の中折れ帽。その他、ZARAのコントラストバンド付きハット。STORY NINEのワイドリボン軽量ペーパー帽子。などなど、どれも厳選してきた全部MVP的なお気に入りの帽子たちで、それぞれ選んだ経緯やエピソードがあるのです。 そして、増えてしまった帽子の収納をどうしようかとあれこれ考えた末、閃いたのがこれ。現在は多目的に使っていて、以前はピアノを置いていたスペースの壁に画鋲式のフックを刺して、飾るように収納してみました。しかもこのスペースは、ちょうどダウンライトで照らすように作ってあるので、お店のディスプレーのようなちょっとしたお洒落なスペースになりました。見せる収納ならぬ、「魅せる」収納。ここは、クローゼットにも玄関にも近いので、服を決めて、ここで合う帽子を選んで出かけられる。 動線もバッチリです。何より通るたびにお気に入りの帽子コレクションをチラ見して楽しい気分になれる、まさに「魅せる」収納。InstagramもUPしています。⇩
    Web eclat
    8月19日
  • withコロナの新しいショッピングの仕方を探ってみました。
    withコロナの新しいショッピングの仕方を探ってみました。
    服の作り手さんの想いを知る為に取り組んでいる事。大満足な買い物を目指して。私が情報を集めているインスタ動画も紹介。こんにちは!マッキーです。Marisol9月号で、自分のファッションに対する想いを私服SNAPと共にご紹介しています。たくさん語らせて頂きました。■ブランドの物作り理念に共感して買うようになりました!誌面では、アイテム1つ1つの想いを語らせて頂きました。詳しくは、是非本誌記事をご覧ください♪本誌記事が派生して、では…■今所有しているアイテム1つ1つ、意味のある価値のあるモノにする為には?・デザイナーさんの想い・デザインの歴史・服が作られるまでのルート・服の合わせ方やケアの方法上記のメッセージをいつも『ショップの店員さん』から聞いておりました。コロナ禍で、気軽にショッピングもできない…私にとって、『店員さん』から頂く情報はとても貴重で価値のあるものでした。→ では、この状況でどうやって情報を入手するか?■別の方法で、想いを知るには?・雑誌で知る・ネットで調べる・インスタ動画を観る・ファッション通の知人に聞いてみる・勇気を持って、お店に電話してみるgilet #yoriT-shirt #SLOANEpants #THE RERACSshoes #ZARAbag&accessories #HERMES最近チェックする機会が増えたのが…■インスタ動画を積極的に活用してみる。デジタル環境が整備され、生産者側からの情報提供方法は他種多様になってきました。直接目で見て試着して決める事が困難となった今、動画を活用した発信は今後主流となってくると思います。■よくインスタ動画チェックしているアカウント他にオススメあったら教えてほしいです♪試行錯誤感半端なくてすいません。少しづつ答えを探していこうと思います。最後まで、ご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    8月8日
  • 私も、リモートワーク上手になりたい!〜休憩時間活用〜
    私も、リモートワーク上手になりたい!〜休憩時間活用〜
    Marisol 8月号のリモートワーク特集は情報満載♪午後のおやつは?料理下手な夕飯下ごしらえ…。冷蔵庫の中身公開。リモートワークファッションも。こんにちは!マッキーです。リモートワーク上手になりたい!リモートワークマスターになれたら、仕事面でもプライベート面でも両方にメリットがある。今回は、プライベート面メインのお話です。Marisol8月号では、リモートワークのリアルな日常とテク紹介もあり、必見の価値ありです。■休憩タイム休憩タイムには、雑誌を読んだりお菓子を食べたり筋トレしたり。夕飯の下ごしらえもできたりと、在宅勤務で飛躍的に人生の効率がUP。余裕時間(フリータイム)が増えました。■休憩タイムで気をつけている事・休憩中でもTVなどはつけない。・休憩時間を決める。(気付くと仕事し過ぎたり、休憩取り過ぎたり)・休憩タイムは、軽いストレッチから始める。■料理苦手な私の夕飯下ごしらえ料理が嫌いな私も、休憩タイムに夕飯の下ごしらえをできる余裕ができ、料理に関してもほんの少しほんと少しハードルが下がりました。〈休憩時間に行っている下準備〉・味噌汁の出汁を作る。・野菜を切っておく。・調味料を合わせて混ぜておく。作り置きに挑戦した時期もありましたが、結局腐らせてしまう…という失敗に終わり、作り置きしているのは、青ネギや味付け肉程度で落ち着きました。(レベル1程度…笑)〈冷蔵庫〉冷蔵庫が食材でパンパンに詰まっている事が、苦手なのです。・鮮度高い状態で食べたい。・腐らせてしまう、賞味期限が過ぎてしまうほど勿体ない事はない。料理下手なのに、上記には拘って回転早めで食材を使う様にしております。3人家族なのですが、冷蔵庫はガラガラ。(可視化しています。)良いか悪いか分かりませんが、野菜室に野菜を置いておくと、忘れて腐らせてしまう事が多発したので、メインの冷蔵庫に入れる様にしました。〈野菜室〉野菜室には、決して忘れない、毎日ルーティンのプロテインヨーグルトを大量置きしております。〈冷凍庫〉冷凍庫は、ビッチリです。大好きなアイスや、時短の為に米は冷凍。うどんなどのも冷凍ものを。■リモートワークファッションブラウス #REJINA PYO(レジーナ ピョウ)『全員から好かれたいと思わない。』ダイバーシティ(多様性)が認められる。個性が認められる社会。だからこそ、嫌われる勇気も必要。気持ちも楽になりますし。番人受けは、ファッションでも狙わず、自分のテンションを上げるものをと考えています。(ハードルを下げたTPOとして考えています笑)以上、在宅勤務の休憩時間活用から冷蔵庫からリモートファッションまでご紹介しました。最後まで、ご覧いただきありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    7月27日
  • 保管に悩む、洋服購入時にもらえる予備ボタンについて
    保管に悩む、洋服購入時にもらえる予備ボタンについて
    気付いたら溜まっているボタン…。私の保管方法について5つの手法ご紹介します。こんにちは!マッキーです。洋服購入した際に、もらえる予備のボタンどうしていますか?・すぐ捨てちゃう・とりあえずコーナーに置くもう無い服の予備ボタンもあったりと…管理に困りますよね。自分に合った保管方法を見つける為に、収納方法をいくつかご紹介したいと思います!■そのまま保管どの服の予備ボタンなのかは、ある程度予想はつきますが、収納にかさばるのが難点。ボタンの入っている袋にブランド名が書かれている場合→そのまま収納が適しています。■セリア(100均)のクリアボックス色別や形別で分類。しかし、ここまで増えると、どの服の予備ボタンか。もはや見ただけでは、検討つきません。いつか使うかも。と思っていても、使わないのが現実…服は所有していないけれど、ボタンだけ残った場合→クリアボックス収納が適しています。■服のタグに付ける購入時に、予備ボタンをタグに付ける。そうすると、どのボタンがどの服のものか。一目瞭然です。探す時間ゼロ。注意ズボンは、タグにボタン付けると、足に当たって痛い事もあるので、保管は別の方法をとるといいです。ジャケットなどピタッとしてないトップスの場合→服のタグにボタンを付けるが適しています。■ジップで小分け(商品タグ入れる)タグと一緒に、小分け収納しておけば、どのブランドのどのアイテムのボタンなのかが、すぐ分かります。そのまま保管よりは、見分けやすいです。一見して、どのブランドアイテムの予備ボタンか、分からない場合→ジップ小分け(商品タグ入れる)が適しています。■ジップで小分け(布の切れ端を入れる)布の切れ端と一緒にボタンを入れておくと、どのアイテムのボタンか分かりやすいです。はぎれも一緒に入っていた場合→ジップに小分け(布の切れ端を入れる)が適しています。如何でしたでしょうか?ボタン収納も様々ですね。私は、全部の方法を使ってます^ ^どれか1つでも、お役に立てたら嬉しいです。最後まで、ご覧いただきありがとうございました!■おまけ リボン収納リボンもクリアボックスに収納しています。『服の前後ろが分からない!』という娘の為に、リボンを胸の位置につけてみたり。リボンも取っておくと、使い道があります。●インスタも同時に行っております。気軽に、コメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    6月19日
  • ヘビロテ服とタンスの肥やし服。理由が分かれば、次の買い物は成功に繋がる。
    ヘビロテ服とタンスの肥やし服。理由が分かれば、次の買い物は成功に繋がる。
    『気付いたら、よく着てる』・『何だか着る気にならない』の差は何だろう?を考えてみました。こんにちは!マッキーです。このワンピースは、ヘビロテで着用しています。そこで、ふと疑問が…『気付いたらよく着てる服』『何だか着る気にならない服』の差は何だろう?考えてみました。『気付いたらよく着てる服』①着やすい②動きやすい③汚れ気にせず着れる→オシャレに見せてくれる服か?を今一度客観視(自撮りなど)して、必要な服なのか再判断が必要。楽だけを追求しない為に、定期的なセルフチェックを。自撮りを続ける事で、経験値もUPします。『何だか着る気にならない服』①着心地よくない②動きづらい③汚したくない→どこがダメなのか?①と②の機能性ならば、手放す(フリマサイト、処分)③の汚れならば、見直す価値あり!過去のblog参考↓jacket #VERMEIL par ienadress #ZARAleggings #GUbag #Bottega Venetashoes #NEBULONI E.自分のライフスタイル(独身、子育てママ、専業主婦…)が、自然とヘビロテ服を作っています。その服を選ぶ理由がどこにあるのか?、自分をキレイに見せてくれるデザインは何か?を知れば、次の買い物は成功に繋がるはず。私も、もちろん失敗だらけですが…毎日必ず着るものですから。服は。せっかくならば、楽しみながら・ワクワクしながら服を着たいですよね。理想を目指して、日々研究を続けて参ります。最後まで、ご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。お気軽に、コメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    6月1日
  • ジャケットの適正枚数について考えてみました。【適正枚数シリーズ#7】
    ジャケットの適正枚数について考えてみました。【適正枚数シリーズ#7】
    この時期、使い勝手のいい羽織りものといえば、『ジャケット』!!もはや、ビジネスだけでなく幅広く使える万能アイテムですよね。こんにちは!マッキーです。本日は、【適正枚数について考えてみた。ジャケット編】をご紹介します。アラフォーになって実感。ジャケットは、プライベートでもビジネスでも使える万能アイテム!上品さ・知性を演出してくれるからです。早速、所有枚数からチェック↓【マッキークローゼット】・ジャケットの総数→9着どうでしょうか?ちょっと多め??ビジネスでは、ほぼ100%ジャケットを着るので枚数的には、丁度いい適正枚数だと思っていますが…それでは、より深堀りしていきます。右上から時計回りに、①S.essentials②PLST③PLST④INDIVIV.A.I⑤VERMEIL par iena⑥ESSEN .LAUTREAMONT⑦BLAMINK⑧forte_forte Whim Gazette⑨UNITED ARROWSジャケットへの拘りは、①外勤向け②内勤・プライベート向けと完全分離している事です。①外勤向けジャケットについて、・白いハンガーで収納 →ビジネス専用。セットアップで管理。外勤向けジャケットは、言わば『信頼を得る為のアイテム』です。→5着。 しかも、4着がネイビー!という。ネイビーを選ぶのは、やはり『信頼感』『清潔感』を得るには、適した色だと思っているからです。 また、平日5セット用意する事で、1週間を回せる。そして、スーツのお休み期間を十分に設ける事ができる。★ハンガーの色を分けているのもポイントです。一目で、『外勤用』or『内勤用・プライベート用』分かり、朝の時短にも繋がります。②内勤・プライベート向けジャケットについて、・黒いハンガーで収納 →ビジネスとプライベート兼用。単品管理。内勤の日は、『自分らしく』がモットーです。→4着。内勤の日とプライベートの日の境い目を作らず、新しい発想を出す為にも、テンション上がる服を選択しています。★黒ハンガーでは、ジャケット単品管理しているので、その日の気分でボトムスを選びます。=適正枚数・考察=シーン別に考えてみました。①外勤用5着の根拠 →平日ほぼ外勤である事5着を適正枚数として、劣化してしまったスーツは買い替えて、5着維持を目指します。②内勤用プライベート用4着の根拠 →月2回程度の終日内勤Day+土日祝である事しかし!年々紫外線に耐えられない肌になっている事を感じています…(薬を飲まないといけないほど…チーン…)カーディガン感覚で着れるジャケット(真夏も着れる様な)を追加検討中です。プラス1枚追加して、10枚が適正枚数と判断しました。真夏までに、ゆっくり探していきたいと思います。本日は、ジャケットの適正枚数について考えてみました。最後まで、ご覧頂きありがとうございました。過去の適正枚数について書いたブログは、↓の【適正枚数シリーズ】タグをクリック♪一覧で確認できます。●インスタも同時に行っております。気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    5月31日
  • 我が家にジャストフィットな収納グッズをご紹介します!
    我が家にジャストフィットな収納グッズをご紹介します!
    過ごしやすい家作りに欠かせない収納。パントリーやマルチ収納を一部公開します。こんにちは。danjoです。この自粛期間中、我が家の子供達(特に1歳児)は、何でも落とす期から、何でもこぼす期に移行しました。私はと言えば、常に物を拾い、床を拭きながらも、何とかスッキリとした家を死守していました。(いつもではありません。大荒れの時ももちろんありました。)できるだけスッキリをキープするには、・物を少なく・暮らし方に合わせて物を分類して収納・収納は目一杯詰め込みすぎない(目標7割)・生活動線の中で物を収納場所に戻しやすい工夫(あれ、いつのまにか戻してた、というのが理想)これに尽きると思います。資格なども持っておらず、素人の趣味の域ですが、、、個人的に、収納グッズの色や形が揃っているのが好きなので、物を収納場所に戻すときに自然にテンションが上がる、というのは、4番目のポイントの工夫点のひとつです。では、ジャストフィットを探しに探し抜いた、我が家の収納グッズを一部ご紹介します。パントリーの小物収納のメインには、KEYUCAの取手付き収納ボックスを使用しています。【WEB限定】 ハンドル付きストッカー 3個セット 1967円奥行きがあり、場所を無駄にしないのと、取手があるので高いところでも引き出しやすく重宝しています。左 この下に電子レンジが置いてあります。向かいにも棚があり、トースター、炊飯器、上の段には使用頻度の少ない家電を収納しています。カップ麺が生活感あってすみません。右 こちらはおつまみBOX。深さも奥行きもちょうど良い。ラベルは、以前は英語表記にしていましたが、今はわかりやすく日本語に変えました(笑)左 マルチ収納。こちらは文房具や薬などを収納しています。右 IKEAの蓋つき収納ボックス。蓋はしっかりしまります。細々した物を収納しているので、使うときには箱ごと取り出して散らからないようにしています。冷えピタBOX(笑)SOCKERBIT ソッケルビートふた付きボックス, ホワイト, 38x25x15 cm 499円(税込)左 脱衣所収納。既製品の棚のため、サイズの合う収納ボックスを探すのに苦労しました。家族の肌着やパジャマを収納しています。右 KEYUCAのソフトBOX。奥行きを無駄にしない形で、棚にジャストフィットでした!柔らかい素材なので使いやすいです。肌触りも良く癒されます(笑)stacky ソフトBOX L スリム 1000円いつも思うのですが、既製の棚って、奥行きがありすぎて持て余すことが多くありませんか?なので、中の収納BOXでできるだけ奥行きを無駄にしないように工夫しています。それぞれのご家庭によって、物の量や収納の形は異なるので、ピッタリな収納グッズも違うと思いますが、参考になれば嬉しいです!最後までお読みいただきありがとうございました。danjoInstagramもお気軽にフォローよろしくお願いします♪リンクは画像に貼ってあります。↓
    Marisol ONLINE
    5月23日
  • キッチン周りの収納見直し♪
    キッチン周りの収納見直し♪
    外出自粛中にやろうと思っていたことの一つ、キッチン周りの収納を見直すこと♪私、片付けやお掃除が苦手なんです、、、。四角い部屋を丸く掃くタイプ^^;苦手を克服する為にも!と昨年〝住宅収納スペシャリスト〟という資格を取得しました。資格の勉強の中で特に腑に落ちたのは、きちんと整理をする事で、探し物に時間を割かなくて済むということ。毎日何かしらの探し物をしていたら、人生においてどれだけの時間を無駄にしていることか!!(*_*)ガーン!!!気付いて良かった!!腑に落ちつつも、忙しさを理由に徹底的な整理収納は後回しにしてしまったカトラリー収納から。トレーも細かく分ける事にしました。ニトリのトレーがサイズも色もイメージにぴったり!オンラインショップを利用して注文しました。こちらスタッキングも出来るので、収納力抜群!今追加注文しているところです。我が家の作り付け食器棚。こちら奥行きが60㎝あるので、収納力があるハズなんですが、物が多いのかこれでも足りない そして、背の低い私には高くて奥の方を取るのが大変なんです。そこで、高い所でも取りやすい取っ手付き収納BOXとディッシュトレーをネットで買いました。〝ロゴショップ〟というアプリを使って、ラベルシールを作成。シール付きの用紙にプリントして、カットしてトレーに貼るだけ。スマホとプリンターがあれば出来ます。カッコよく英語表記も考えましたが、やっぱり一瞬で分かる日本語表記にしました(^ ^)こんな感じで落ち着きました。100均や300均ショップなどで売っているプチプラディッシュラックもあちこちに活用しています。まずは「必要なもの」「不必要なもの(一年以上使ってなく、今後一年以内に使う予定のないもの)」に分ける→「必要なもの」を使う目的、頻度、時期、場所などでグループ分けをして収納。そうすると、見やすく使いやすくなり、効率的に過ごせます。長期的に使わないけど処分したくないものは、まとめて箱に入れて中身が分かるようにラベルを貼り、しまっておくのもいいと思います。良かったら是非この機会にやってみてくださいね♪♪Instagramはこちらです✴︎☟
    Web eclat
    5月15日
  • 1
  • 2
  • 3
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    【スニーカー&ブーツ編】三尋木奈保の「冬、自分の着こなしに飽きない」5つの方法
    【スニーカー&ブーツ編】三尋木奈保の「冬、自分の着こなしに飽きない」5つの方法
  • 4.
    【2021年】注目ワンマイルウエア ブランド“Loro (ローロ)”登場 #2021年春夏受注会「これ買い!」
    【2021年】注目ワンマイルウエア ブランド“Loro (ローロ)”登場 #2021年春夏受注会「これ買い!」
  • 5.
    1万円以下で買える!手軽で便利な除菌グッズでwithコロナ生活を快適に【エディターMMの気になる○○やってみました!#05】
    1万円以下で買える!手軽で便利な除菌グッズでwithコロナ生活を快適に【エディターMMの気になる○○やってみました!#05】
  • 6.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 7.
    アラフォーの乾燥肌には、ツヤがほしい♡【艶メイクアイテム】5選
    アラフォーの乾燥肌には、ツヤがほしい♡【艶メイクアイテム】5選
  • 8.
    ユニクロ今季No.1ニットを着回し【tomomiyuコーデ】
    ユニクロ今季No.1ニットを着回し【tomomiyuコーデ】

心理テスト

  • 節約がもはや快感に!? あなたの「貧乏性」チェック(男性用)
  • 節約がもはや快感に!? あなたの「貧乏性」チェック(女性用)
  • 心の闇は誰もが持っている。あなたの「闇度」はいくつ?(男性用)

恋愛タロット占い

  • 今、秘密を打ち明けるべきでしょうか?
  • 今日告白したらどうなるのでしょうか?
  • 現在の恋が好転するキッカケ
  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
  • あの人の恋愛対象年齢
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • 資生堂
  • 東京
  • 美肌
  • サプリメント
  • マッサージ
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.