ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

勝地涼

  • 【山崎育三郎さんスペシャルインタビュー・後編】朝ドラ『エール』での熱演が話題!溢れんばかりのエンタメ愛を語り尽くす 
    【山崎育三郎さんスペシャルインタビュー・後編】朝ドラ『エール』での熱演が話題!溢れんばかりのエンタメ愛を語り尽くす 
    12歳でミュージカルデビューし、“ミュージカル界のプリンス”として活躍されてきた山崎育三郎さん。数々のミュージカルの代表作に出演し、“ミュージカル一筋”な20代を経て、30代でドラマ・バラエティ・歌番組・ラジオ等、様々なジャンルに進出するようになった理由、そして、その多忙な日々を支えるタフなポジティヴィティについて伺いました。大好きなミュージカル界を盛り上げるために、ミュージカル以外の世界を経験したかった──山崎さんは、12歳でミュージカルデビューをされ、21歳の時に当時世界最年少で『レ・ミゼラブル』のマリウス役を射止め、ミュージカルの代表作の数々に多数ご出演されました。30代からはドラマ・バラエティ・歌番組・ラジオ等、様々なジャンルで活躍されています。そのタイミングでお仕事の幅を広げたのはどうしてだったんですか?「僕は12歳から29歳まで、ミュージカルの世界しか基本的には知らなかったんです。一度、中学生の時にNHKの『六番目の小夜子』ってドラマに出させてもらって、それは共演者が山田孝之だったり栗山千明ちゃんだったり勝地涼だったり、みんな同年代で青春!っていう感じで本当に楽しかった。でも僕は、やっぱり小さい頃から夢中になっているミュージカルの感動が忘れられなくて。そこで、『俺はミュージカル以外やらない!』って宣言をしたんです。その後、声変わりという苦しい時期や留学した期間もありましたが、20代はずっとミュージカルをやらせてもらって。中学高校の時、ノートに『レ・ミゼラブル』、『ミス・サイゴン』、『モーツァルト!』、『エリザベート』、帝劇主演!って、ミュージカルの目標を書き続けていたんですけど、それが29歳で全部叶ったんです。それで、『ミュージカル以外のチャレンジをして、一度制限せずに自分の表現の可能性を見てみたい』と思ったんです。あと、日本のミュージカル界自体はすごく盛り上がっているんだけど、僕は子供の頃からその限られた世界だけで盛り上がってるような気がしていて。世の中的にもミュージカル俳優が映像に出るのもなかなか難しかった。そこで、僕が映像の世界にも出て行くことで、ミュージカル界を盛り上げたいという想いもあって映像にチャレンジして。そこで出演させてもらった連続ドラマが、視聴率20%を記録した『下町ロケット』。そのおかげで、またドラマに声をかけていただけることになったんですよね」──新しいチャレンジをすることに躊躇はなかったんですか?「映像の世界に飛び込むためには、2~3年先のミュージカルのスケジュールを全部断らなきゃいけなかったんです。それに、ミュージカル界では前例がなかったので、『大丈夫か?』っていう意見ももらいました。うまくいかなければそこで終わる可能性も大いにあった。でも、『やる』って決めて一人で挑んでいったんですよね。運が良かったこともありますが、そこから少しずつドラマやバラエティをやらせてもらえたり、音楽番組も出させてもらっていく中で、『お茶の間にもっとミュージカルが浸透する状況にしたい!』と言い続けて。それで、少しずつミュージカルを取り巻く状況が変わっていって。今では 『FNS歌謡祭』の中でミュージカルコーナーがあるのがあたりまえになった。僕としてはようやくこういう状況が来たという想いがあるんです」 ──「エール」にも山崎さんだけでなく、たくさんのミュージカル俳優の方たちが出演されています。「ミュージカル界からしたら、誰も想像してなかった奇跡みたいことが起きてるんですよ! あと、近年だと映画『ラ・ラ・ランド』とか『グレイテスト・ショーマン』がヒットしたり、僕も出演させてもらったディズニー作品『美女と野獣』が実写化されたりとか……。ここ数年、どんどんいろんな人にミュージカルの楽しさが伝わってきているのを実感しています。最近では『エリザベート』の2000人×100公演以上のチケットが即完するんですよ。自分としては、すごく感動的な状況に少しずつなってきているって実感しています」──山崎さん自身、TVという新しいジャンルに飛び込んでいって、慣れない環境に戸惑いはなかったんですか? 「僕は舞台で育っているので、お客様が時間を作ってお金を払って会場に足を運んでくださって、そこで初めて自分がパフォーマンスできるっていうことをずっと念頭に置いて活動してきました。どのジャンルのエンターテインメントでも、楽しみにしてくださってる方がいるから成立するっていうことが共通点だと思うんです。そのうえで、自分がどういうことをすれば一番楽しんでもらえるかをいつも意識していて。今はどこでも同じ感覚でお仕事をさせてもらっています。どのジャンルの人とコラボしても自分ができる最高のものを届けたいっていうことでしかない。あとはやっぱり、エンターテインメントがすごく好きなので、自分が楽しいって思えるところは外したくない。お仕事ともあまり思ってないというか。『おもしろくない』って思ったらやめてしまうのかもしれないですけど(笑)」等身大の自分を信じ、仕事を楽しむことで、ポジティブでいることが出来ている──楽しむ気持ちを忘れずに邁進し続けられる、そのポジティブなメンタルを保つコツはあるのでしょうか?「確かに僕は、仲の良い城田優や尾上松也とかにポジティブ人間ってよく言われてます(笑)。二人はよくネガティブになるので、『なんでそんなポジティブなんだ?』って言われるんですけど、自分でもよくわからなくて。そのままの自分でいいのかなと思っていて。『よく見せよう』とか、自分じゃないものになろうとしたりした瞬間に緊張するんじゃないかなって。そのままの自分を受け入れられるって一番難しいんだけれど、『それでダメだったらいいじゃん!』と思えるような覚悟が大事なのかもしれないです」──そう思えるきっかけはあったんですか?「24歳の時に、『モーツァルト!』のヴォルフガング・モーツァルト役で初めて帝劇で主演をやらせてもらったんですけど、市村正親さんをはじめ、ミュージカル界のスターが脇を固めてくださって。初日が開演する直前、すごく震えながらも、『これがダメだったらもうバイトでもなんでもして生きていくか』くらいの覚悟が決まった気がしているんです。とにかく行動してみると、感情が上向きになるっていうのはあると思います。例えばお芝居だと、体を動かすと感情が乗っかってくる瞬間がたくさんあるんですよね。行動すると自分も思ってなかったような気持ちが生まれたりする。人生1回しかないんだから、好きなことやって楽しんだもん勝ちな気もするんですよね(笑)。僕は自分に期待もしてなくて、『もう僕はこうなんで』って開き直ってるところもある。日本で表現をすることって、どこか緊張感があるんです。ドラマでもミュージカルでも、静かな稽古場でいろんな方が黙って見てる中で、一人ずつ表現をしていく。その雰囲気は、開放的になりづらいんですよね。だからなるべくリラックスして、いい精神状態にないと苦しくなってきたりもします。だから僕は『アホでいたいな』と思ってて(笑)。バカボンのパパの口ぐせの『これでいいのだ』って言葉が好きなんですけど、そう思える強さが大事で。本当に自分がやりたいことって、自分自身、絶対正解をわかってると思うんです。でも、いろんなことを考えてしまって躊躇してしまう。その正解に従って自分らしくやってみればいいじゃんって思います。ガードを一回外してみるっていう」──もしメンタルが落ちた場合、どうやって回復させてるんですか?「高校の時に、家庭の事情で祖父母の介護を一人でしなきゃいけない状況があったんです。あの時は本当に精神的にきつくて。それに比べたら他はなんでもないって思うんですよね。それに、高校でアメリカに留学した時にすごい差別を受けたんです。そこが差別の多い地域だったこともあるんですが。それを乗り越えられたことも大きいと思ってます。そういう経験によって、早いうちにハングリー精神が培われたと思っていて。あと昔、おばあちゃんに言われたのが、『幸せ』って10回言ってから寝なさいって(笑)。そうすると、『は~っ』て幸せな気持ちがこみ上げてくるんですよね。例えば、朝の占いで『今日は最悪の日です』って言われたら、そう思い込んでしまって1日がダメになることもある。だから、気持ちで自分を良い方に導くように意識することはあるかもしれない。そういうことを重ねて、僕はポジティブ人間になっていったのかもしれないです(笑)」終始柔らかな雰囲気ながらも、ミュージカルの話になると、途端に熱を帯びた口調になる山崎さん。様々なジャンルや人とコラボレーションしながらエンタメ界全体を盛り上げようとする姿勢の根底には、深いミュージカル愛があることを強く感じました。やまざき・いくさぶろう●1986年1月18日生まれ、東京都出身。2007年にミュージカル『レ・ミゼラブル』のマリウス役に抜擢され、甘く気品のある声と抜群の演技力で数々のミュージカル作品の大作で活躍中。ドラマや映画での演技、吹き替え映像作品の出演も話題。現在は連続テレビ小説『エール』(NHK総合ほか)で佐藤久志役で出演中。11月7日にはエンターテイメントショー「山崎育三郎 THIS IS IKU 日本武道館」が開催される。12月2日にニューシングル 「君に伝えたいこと」が発売。山崎育三郎さんインタビュー・前編はここからcheck!取材・文/小松香里 撮影/野呂知功(TRIVAL) ヘア&メイク/高橋幸一(Nestation) スタイリスト/阿部一輝
    DAILY MORE
    11月1日
  • 堤真一さんと、『A.B.C-Z』橋本良亮さんが熱演。『良い子はみんなご褒美がもらえる』【オススメ☆ステージ】
    堤真一さんと、『A.B.C-Z』橋本良亮さんが熱演。『良い子はみんなご褒美がもらえる』【オススメ☆ステージ】
    話題のステージの中から、キーワードに沿ったイチ押し舞台、そして2本のおすすめをご紹介します。【今月のキーワード】堤×橋本、名コンビ誕生の予感!映画『恋におちたシェイクスピア』の脚本家としても知られる、英国劇作家の巨匠トム・ストッパード。彼が、俳優、そしてオーケストラのために書き下ろした本作では、音楽が単なるBGMとして存在するのではなく、台詞と同じ重さを持ちからみあう。通常、ステージの上にはいないオーケストラが35人並び、音楽を奏でるさまは、圧巻だろう。そこで熱演を繰り広げるのは、舞台経験豊富な堤真一とA.B.C-Zのメンバーとして活躍する橋本良亮。堤は、誹謗罪でつかまった政治犯、橋本はオーケストラを連れているという妄想にとらわれた男を演じる。ふたりは“アレクサンドル・イワノフ”という同じ名前を持ち、精神科病棟に収監される設定だ。堤の絶対的な存在感と、橋本のフレッシュな魅力が、どんな化学反応を起こすのか注目されるが、この意外な顔あわせは、名コンビになる予感十分! 共演は、その演技力が高い評価を受けている斉藤由貴、大根仁監督によるリメイクも話題になった韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』のシム・ウンギョン、月9ドラマ出演で知名度を一気に上げた小手伸也ほか。ストッパードを語るうえで、『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』も欠かせない。シェイクスピアの『ハムレット』の終幕で、題名どおりにたった一行でその人生を片づけられてしまった脇役ふたりにフォーカスをした、現代演劇の傑作だ。日本では、2000年に生瀬勝久×古田新太、17年に生田斗真×菅田将暉で上演された。哲学的で美しいテキストは、ステージで俳優が発する台詞として触れる以外に、本で読み込むのもおすすめ。【今月のイチ押し☆ステージ】『良い子はみんなご褒美がもらえる』社会の常識からはずれたというレッテルを貼られた政治犯と、精神障害を持つアレクサンドル・イワノフ。同じ名前のふたりの男が精神科病院に収監され、同室となり、それぞれの自由を主張する。演出は、英国ロイヤル・バレエ団のメンバーで、振付師としても活躍するウィル・タケット。4/20~5/7 TBS赤坂ACTシアター(ほか、大阪公演あり) ●パルコステージ ☎03・3477・5858【今月のイチ押し☆ステージ2】『トム・ストッパードⅢ ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』ストッパードの出世作を、演出家としてもファンの多い小川絵梨子が翻訳。ハムレットの学友であるがゆえに、運命に翻弄されるあわれな脇役ふたりを主人公にした物語。(ハヤカワ演劇文庫/¥1200)オススメステージは、『こそぎ落としの明け暮れ』と『空ばかり見ていた』。『こそぎ落としの明け暮れ』俳優・富岡晃一郎と脚本・演出家の福原充則が主宰を務める劇団『ベッド&メイキングス』。第6回となる公演は、福原が第62回岸田國士戯曲賞受賞後、初めて書き下ろした長編。注目の若手女優、安藤聖、石橋静河らが出演することでも注目が集まる。◆3/15~27 東京芸術劇場シアターイースト ●サンライズプロモーション東京 ☎0570・00・3337『空ばかり見ていた』何気ない言葉のやり取りの中に、人間の心理を巧みに描き出す岩松了。その新作は反政府軍という特殊な設定の中での日常を描く。首領の妹の恋人でもある兵士・多岐川役に、岩松があて書きした森田剛。勝地涼、平岩紙など演劇ファンに愛される俳優が集まり、共演者も豪華。3/9~31 Bunkamuraシアターコクーン(地方公演あり) ●Bunkamura ☎03・3477・3244-------------------MORE2019年4月号・さらに詳しい情報は雑誌MOREをチェック! 原文/小泉咲子-------------------- ♡4月号の試し読み・電子版の購入はこちら♡
    DAILY MORE
    2月28日
  • 木村拓哉『マスカレード・ホテル』で共演した前田敦子と勝地涼の結婚に……
    木村拓哉『マスカレード・ホテル』で共演した前田敦子と勝地涼の結婚に……
    東野圭吾のミステリー小説を、木村拓哉主演で実写映画化した『マスカレード・ホテル』の完成披露試写会が、12月18日にTOKYO DOME CITY HALLで開催。木村拓哉や長澤まさみらキャスト16人と鈴木雅之監督が舞台あいさつに登壇した。本作は東野圭吾作品「マスカレード」シリーズ第1作目の映画化作品で、一流ホテルを舞台にしたミステリー。木村は、予告連続殺人事件を追うエリート刑事・新田浩介役を、長澤は、新田の教育係とされる優秀なフロントクラーク・山岸尚美役を演じる。舞台あいさつには、木村、長澤のほか、小日向文世、松たか子、梶原善、泉澤祐希、東根作寿英、石川恋、濱田岳、菜々緒、宇梶剛士、橋本マナミ、田口浩正、勝地涼、生瀬勝久、石橋凌らキャストも登壇。木村は本作について「すごい作品に自分が携わっているんだなと思った次第です。この数はありえないですよ」と共演者に感謝した。勝地の「前田敦子さんをストーキングする役でした。ストーキングしているうちに結婚しました」とのコメントでは会場が大爆笑に。本作で木村が演じたのは、洞察力が鋭い主人公の刑事・新田浩介役だが、木村は自身について「洞察力があるとお答えしたいんですが、まさかストーカー役の勝地くんと、前田のあっちゃんがご結婚されるとは思ってなかったので。そこはまったく見抜けませんでした。このあと、しっかりと取り調べをしたいと思います」と笑いを誘った。勝地は「あの時は付き合ってなかったんですが。久しぶりに再会したなと思ってました」と苦笑い。人気の原作に加え、豪華キャストと話題の絶えない映画『マスカレード・ホテル』は絶対に見逃せない作品となりそう。『マスカレード・ホテル』監督/鈴木雅之原作/東野圭吾出演/木村拓哉、長澤まさみ、小日向文世、菜々緒、生瀬勝久、松たか子、石橋凌、渡部篤郎ほか2019年1月18日(金)より全国ロードショー http://masquerade-hotel.jp/ Text/山崎伸子
    HAPPY PLUS ONE
    12月19日
  • 小栗 旬演じる“銀さん”が再びスクリーンへ。映画『銀魂2』完成披露試写会に、HAPPY PLUS ONE読者をご招待!
    小栗 旬演じる“銀さん”が再びスクリーンへ。映画『銀魂2』完成披露試写会に、HAPPY PLUS ONE読者をご招待!
    原作:空知英秋×脚本/監督:福田雄一×主演:小栗旬の最強タッグが、“平成”最後の夏、再びスクリーンへ――。【8月9日(木)】豪華キャストが大集結する映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』の完成披露試写会に、HAPPY PLUS ONE読者・2組4名様を特別にご招待します!!『銀魂』史上、最もアツく、最も笑える痛快アクションエンターテイメント累計発行部数5500万部を誇る週刊少年ジャンプ(集英社刊)の痛快エンターテイメント漫画『銀魂』(原作:空知英秋)。福田雄一監督のもと小栗 旬を主演に、史上最強の超豪華キャストが結集し、2017年に待望の実写映画化! 最終興行収入38億円を突破し、実写邦画No.1を記録する大ヒットとなりました。そんな映画『銀魂』の続編、映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』が8月17日(金)に公開されます。今回実写化されるエピソードは、漫画『銀魂』史上最もアツい「真選組動乱篇」、そして隠れ人気キャラで、 最も笑える“将ちゃん”こと、江戸幕府第14代征夷大将軍が登場する「将軍接待篇」を融合させた、まさかのハイブリッド作品。もっと笑って、泣いて、アツくなる。今年の夏を盛り上げる天下無敵のアクションエンターテインメントを、ぜひ劇場で体験して!<<Special Present>>映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』の完成披露試写会に、HAPPY PLUS ONE読者・2組4名様をご招待します。奮ってご応募下さい!! プレゼントの応募はこちら >> ※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!!■映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』 完成披露試写会■◆日程:8月9日(木) ◆時間:夕刻予定 ◆場所:都内某所<注意事項> ※本イベントでは、本編全編の上映を予定しております。 ※当選者にはお電話でのご連絡後、当選はがきを発送させていただきます。なお、当選した招待状の転売はご遠慮ください。 ※ご当選者様にお送りしますご案内状に、会場を含めた詳細を明記させていただきます。 ※やむを得ず、特別ゲストの登壇が当日変更・キャンセルとなる場合がございます。 ※予告なくイベントが中止、日程や時間が変更となる可能性がございます。 ※いかなる理由があっても、イベント開始時間に遅れた場合はご入場できませんので予めご了承ください。 ※メディアの取材が入る可能性がございますので、予めご了承ください。 ※録画・録音機器などのお持込は、ご遠慮ください。映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』【出演】小栗 旬 菅田将暉 橋本環奈 / 柳楽優弥 三浦春馬 窪田正孝 吉沢亮 勝地涼 夏菜 戸塚純貴 長澤まさみ 岡田将生 ムロツヨシ キムラ緑子 佐藤二朗 堤真一 中村勘九郎 堂本剛原作:『銀魂』空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 脚本/監督:福田雄一 音楽:瀬川英史 主題歌:back number「大不正解」(ユニバーサル シグマ)8月17日(金)、全国ロードショー 映画『銀魂2』 公式サイト >>text/長嶋恵理子
    HAPPY PLUS ONE
    7月26日
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
  • 5.
    ミニスカートブームが再来! ケンダルやエミリーなど、おしゃれセレブリティの着こなし術をリサーチ
    ミニスカートブームが再来! ケンダルやエミリーなど、おしゃれセレブリティの着こなし術をリサーチ
  • 6.
    カルティエ、ボッテカ・ヴェネタ...春の新作バッグ&ホームグッズをチェック!【今月のおしゃれニュース】
    カルティエ、ボッテカ・ヴェネタ...春の新作バッグ&ホームグッズをチェック!【今月のおしゃれニュース】
  • 7.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 8.
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦

心理テスト

  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(男性用)
  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(女性用)
  • モテ度をズバリ診断! 一生で縁のある異性は何人?

恋愛タロット占い

  • 今、秘密を打ち明けるべきでしょうか?
  • 今日告白したらどうなるのでしょうか?
  • 現在の恋が好転するキッカケ
  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
  • あの人の恋愛対象年齢
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
    2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • オイル
  • COSME DECORTE
  • 美容液
  • ミネラル
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.