今年顔サンダル
-
大人のアラフォーに似合うリゾート感と華奢なデザインはカプリ島の老舗から・・あなたは「茶色」派?「黒」派?Marisol6・7月合併号、この夏に向けたサンダル特集の中でもやはり多くのコーデで使えるのがこの定番2色!わたしは以前からDRESSTERIORなどでCheckしていたイタリア・カプリ島の伝統的なカプリサンダルの老舗”CanforaCapri”で濃いめの茶色を選びました。決め手は、1つ1つ職人によるハンドメイドで作られているあたたかみと長年愛用すると味がでる革素材。そして、なんといっても靴ずれせず履きやすいという(ほんと?)レビューの多さ。先日、半信半疑で梅雨の合間の晴天にサンダルレビュー♡肌が弱く・・すぐに水ぶくれや皮が剥けてしまうので、絆創膏を用意しつつ出掛けましたが全く靴ずれなし!わたしの足型に合っていたのかもしれませんが、特にトングタイプは足指の間が擦れて痛くなったりもするので、驚くべき嬉しさでした。完全受注生産で作られるカプリサンダルは、多くのセレクトショップからのオーダーを受けて日本でも多々見掛けます。手作業なので、所々に個体差が出るのも良い意味で特徴・・。おすすめは在庫があるようならば同じサイズでも何足かショップで試してみて下さいね。左右を選ばせてくれたりもしますよ!今年トレンドのくすみカラーにも鮮やかなブルー系でも、どんな服にもリゾート感と開放感を与えてくれる。黒よりもきつ過ぎず柔らかい印象を残しつつも全体を引き締めてくれる、お気に入りのふわふわ・ふさふさ”濃いめの茶色”サンダルです。6月29日
-
一足投入でいつものシンプルコーデをアップデート今年顔サンダル!Marisol6・7月合併号でぐぐっと惹かれた特集。靴好きとしては、素足でパンプスが履ける大好きな季節もやって来て、ますます足元のファッションが楽しみになります。・・とは言いつつも、引き続き在宅勤務は継続しているので、いつもの通勤では履けない今年顔のサンダルに注目。今回の特集では、女らしさと気軽さを兼ね備えた「女っぷりミュール」の大復活♡きれいめに映えるポインテッドトゥ、今年のトレンドとしてはきれい色への挑戦も・・わたしが選んだお気に入りは、”BALDAN”のすみれ色ミュール。日本人の足型をベースに作り上げられたため、履き心地や軽さに加え、足指の脇をセクシーに見えるカッティングに定評があるブランド。シンプルでありながらもエレガントなデザインは、Tシャツ+デニムといったシンプルなコーデでも、一足投入するだけでアラフォーらしい大人っぽさを失わずにいつものコーデをアップデートしてくれます!在宅勤務だからこそOKになるアイテム・・ミュールもですが、デニムも通勤では基本NGなので、今しかできないファッションも楽しんで日々の生活の中に取り入れていけたらと思っています。ちょっとそこまでの買い出しや短時間での外出も、お気に入りのものを身に着けて少し気分も上げていけたらいいですよね(エコバッグは大好きなBloomingdale'sのものです。)週明けからも無理せず、いまの状況を前向きに捉えられるよう頑張ります。5月31日