ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

ヴィーガン

  • ヴィーガンケア
  • ヴィーガンライン
  • ヴィーガン コスメ
  • ヴィーガン
  • あの“コメダ”のヴィーガン専門店、パンケーキが美味しい!!
    あの“コメダ”のヴィーガン専門店、パンケーキが美味しい!!
    SDGs通信 vol.4 【あの“コメダ”のヴィーガン専門店に行ってみた!】 こんにちは! バイラ読者モデルの太田冴です。ブログやインスタで、楽しくゆる〜くできるサステナブルな生活について発信しています。 過去のブログはこちら インスタグラムはこちら あの有名な「コメダ珈琲店」にプラントベース(植物由来)100%の専門店があるのをご存知ですか?その名も「KOMEDA is □(コメダイズ)」。2020年に誕生したばかりの、東銀座にある喫茶店です。 全国にたくさんあるコメダ珈琲店では、ジューシーなお肉を使ったハンバーガー、牛乳や卵などをたっぷり使ったスイーツが多数ありますが、ここ「KOMEDA is □」のコンセプトは「お肉を休む日を、つくろう。」。普段はお肉を食べる人も、環境への影響を考えて、例えば週に1回くらいはプラントベースの食事を美味しくいただきませんか?という提案なのだそうです。まさに、「お肉などの動物性の食材は大好きだけど、環境のことも気になり始めていて...でも“美味しさ”は絶対に譲りたくない!」という私にぴったり。これは行くしかない。ということで、行ってきました。 お店の内装から、環境に優しい 廃材を重ね合わせて作られたツリー 内装の素材について詳しく説明されています お食事の前に...店内に入ってみてびっくりしたのが、内装に使われている素材自体がとてもサステナブルであること。床はリサイクルガラスを混ぜて作られていたり、壁はコメダ珈琲店で使われたコーヒーかすを混ぜて作られていたり、、、とにかくあらゆるところでリサイクル素材・廃材などが使われていました。コンセプトの徹底っぷりがすごい。 メニューは豊富 フードもドリンクも、一般のコメダ珈琲店同様、メニューがとっても豊富。ハンバーガー、パスタ、トースト、サラダ、フリット、パンケーキなどのスイーツ、、、もちろんモーニングもあります。 ドリンクも豊富で、オーツミルクを使ったカフェオレや、スムージー、お酒もあります。私はせっかくなので特別なものを...と思い、「こんにゃくSoyオレ ストロベリー」を注文しました。 ストロベリー味のソースと豆乳が二層になっていて.... 混ぜるとこんな感じ プルプルのこんにゃくが混ざっているので、飲みごたえがあるのにヘルシーなのが嬉しい。ちなみにストローも、堆肥化できるサトウキビ由来のストローでした! ちゃんと硬くてしっかりしていて、紙のストローより使いやすかったです。本当に、隅から隅までサステナブル。 大本命は「パンケーキ」! そして、たくさんあるメニューの中で私が選んだのは「もっちりsioメープル パンケーキ」。お店の公式インスタをみていたら「何度も施策を重ねて作り上げた自慢の一品」と書かれていたので、食べたくなったのです。もちろんこれもプラントベース(植物由来)で出来ています。 うん。とっても美味しい!!!バターや卵を使っていないなんて信じられないくらいもっちりふっくらしていて、甘さもちょうどいい。この生地、国産の米粉と小麦粉をブレンドしたこだわりのタネだそう。なるほど、米粉だからもっちりしているのか。そして一緒についてくる豆乳の生クリームとメープルシロップがこれまた美味しくて、もちもちの生地にぴったり...! 甘さがちょうどいい秘訣は、ぱらぱらっと仕上げにふりかけられているお塩。沖縄の海塩らしいのだけど、パンケーキ・生クリーム・メープルシロップの甘さと相性が良すぎる。卵や牛乳などをたっぷり使ったパンケーキももちろん美味しいけど、こっちはこっちで全然イケる。なんなら、敢えてこっちを食べたくなる時もあるだろうと思う。それくらい、遜色ない美味しさでした!さすがコメダ。 月1、週1から始めるヴィーガン ヴィーガンフード専門のお店ですが、店内はたくさんのランチのお客さんで賑わっていました。東銀座という土地柄もあって、会社員と思しき方もちらほら。店内の席は一般的なコメダ同様、落ち着くボックス席もあり、一人で過ごしやすいカウンター席も充実していましたよ。ひとりランチにもおすすめできます♪(私は一人で行きました) 牛や豚などから発生する温室効果ガスは、地球環境に大きな悪影響を与えていると言われています。私は元々お肉大好き人間。いきなり生活スタイル・食生活を変えるのは難しいので、こうして「美味しい」と「環境に優しい」を兼ね備えたレストランがあることはとってもありがたいです♪これからも、気軽に取り入れられる美味しいヴィーガンフードを探して、発信していきますね! 「KOMEDA is □」のインスタはこちら --------------------------------------------インスタグラムでもサステナブルな生活を送るためのちょっとした情報を発信中です。コスメの正直レビューなどもしています♡お気軽にフォロー・コメントください♪ インスタグラム(@sae8320)はこちら!
    @BAILA
    3月3日
  • 【ロハコサンプル】でプチプラ高コスパのシャンプー探し報告♡
    【ロハコサンプル】でプチプラ高コスパのシャンプー探し報告♡
    私のプチプラ美容探しは、サンプルから。プチプラであっても無駄買いしたくない!私にぴったりなロハコサンプル。こんにちは!マッキーです。プチプラ美容大好き♪でも、失敗したくない…そんな私は、サンプルを使って正式購入するか?しないか?を判断しています。シャンプーもプチプラ・ドラコス狙いで、4種類試してみましたので、レポします。●私の髪の悩み・カラーダメージ・ぱさつき・白髪・うねり●私のシャンプー評価基準・泡立ち・指通り・香り・洗い上がり・ツヤ夫婦で兼用できるか?も重要なポイント。お風呂場も、物は最小限に。がモットーなのです。その他、成分やパッケージなども考慮して総合的に判断しています。ロハコは、特集が組まれるほどサンプルが豊富♡気になったものをポチッと購入。左上から時計回りに、ご紹介していきます。330円(税込)〈商品の特徴〉・コラーゲンアミノ酸(保湿成分)とグリセリン(保湿成分)配合・太くてごわつくドライヘアに・パラベン、合成着色料フリー・爽やかな、ウォーターグリーンの香り〈使用した感想〉・泡…泡立ち良好。アミノ酸系独特のヌルヌル感はなし。・指通り…ノンストレスの指通り。・香り…女性の香水の様な香り。・洗い上がり…しっとりまとまるっている。香りも続きます。・ツヤ…ドライヤー後は、ツヤとまとまりがあるのにサラサラ感もあり感動。330円(税込)〈商品の特徴〉・指通りなめらかツヤトゥルン髪・プリズムリペア処方で光を反射するまとまりヘア・ノンシリコン・サルフェートフリー(ラウレス硫酸Naなど)・シャイニーベリーの香り〈使用した感想〉・泡…泡立ち良好。・指通り…ノンシリコンなのに、全く軋む感覚なし。・香り…ベリーの香り。若い子ウケしそう。・洗い上がり…しっとり感が続き、香りもうっとりで、娘からの評判よし。・ツヤ…ドライヤー後はしっかりまとまります。300円(税込)〈商品の特徴〉・ピュア国産のライスオイル・アミノ酸(コメヌカ油)の浸透性保湿成分配合・乾燥した髪に・地肌からしっとり・サルフェート、パラベン、鉱物油、着色料フリー・さくらとシナモンの香り〈使用した感想〉・泡…泡立ち良好。洗い上がりもさっぱり。・指通り…問題なし。ノンストレスな指通り。・香り…さくらとシナモンが重なると、ココナッツの様な香りに感じる。・洗い上がり…しっとり感が素晴らしい。・ツヤ…ドライヤー後よ、とってもしっとり。ツヤも出る。110円(税込)〈商品の特徴〉・動物由来原料不使用(ヴィーガンフレンドリー)・100%天然由来オーガニックシアバター・24時間まとまり続く・耐湿性・熱ダメージプロテクト・カラーケア処方〈使用した感想〉しっとりタイプ、さっぱりタイプ・泡…泡立ち良好。・指通り…ノンシリコンとは思えぬノンキシキシ。・香り…ほのかな優しい香りで、男女兼用可能。・洗い上がり…シャンプー しただけで、トリートメントしたかの様なしっとり感。・ツヤ…ドライヤー後のツヤとまとまり感を実感。●結局、よかったものは…購入したものは?驚きです!最近のドラコスシャンプーに!!ここ数年、デパートでシャンプーを購入しておりました。ドラッグストアで買えるシャンプーは、頭皮に良くないと…ずっと古い知識を信じておりました。しかし、プチプラコスメ・ドラッグストアのシャンプー も研究開発を重ねて、こんなにも品質が良くなっているなんて。すいませんでした!!今回試したサンプルは、どれもレベルの高い物で、正直選べない。そんな中で、どれを購入したかと言うと…実はまだ悩んでおります。購入したらインスタで発表します♡(ずるい?笑)最後まで、ご覧いただきありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽に、コメントいただけましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    3月1日
  • 【アラサー&30代春のコスメブログまとめ】コスメフリークの読モが愛用メイク&スキンケアコスメを詳細レビュー!
    【アラサー&30代春のコスメブログまとめ】コスメフリークの読モが愛用メイク&スキンケアコスメを詳細レビュー!
    いち早くチェックした春新作コスメからゆらぎ肌対策、セルフネイルまで、BAILA専属読者モデル集団・スーパーバイラーズのメンバーの美の秘密をまとめてお届け。参考になるアイディアがいっぱい! 1.使えば美女度が上がる!【バイラーズ愛用コスメ】 「韓国の人気コスメブランド『rom&nd』のリップをご紹介します。『rom&nd』は韓国のビューティーYouTuber、ミン・セラムが立ち上げたメイクアップブランド。パーソナルカラーリストとしても活躍していた彼女が手がけるコスメはどれも他にはない素敵な色合いのものが多いのが特徴です。『rom&nd』のマットリップはつけ心地はとても軽く、塗った瞬間に密着するためマスクにも付きづらいです。素の唇の色に近く、トーンダウンしたピンクに少しだけホワイトを足したような色。ブルーベースの方にはとても似合うと思います。ぜひチェックしてみてください」(柚本真理子さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「新作『フジコニュアンスラップティント』をご紹介します! マスク時代に重宝してくれること間違いなしの“落ちない”前提のウォーターティント処方ルージュ。マスクにつきにくいのってすごくありがたいですよね…! ピンク色×クリアな見た目も春らしさ満開で可愛く、バッグに一本忍ばせておくだけでもウキウキした気分にしてくれそうです♡ カラー展開は春にぴったりの全3色。テクスチャーは液だれしにくく、とろけるようになめらか。うるおいの膜でもっちり縦ジワカバーもできて、水分を含んだようなぷっくり感も出せてお気に入りです」(中島真亜沙さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「先日発売されたばかりの新作『エテュセ』2021 Spring Collectionをご紹介させていただきます。   ①アイエディション(マスカラベース) ②アイエディション(リキッドカラー)01プリズムコーラル ③リップエディション(グロス)01 ④リップエディション(グロス)10 ⑤フェイスエディション(スキンベース) ⑥フェイスエディション(プライマー)   個人的には、マスカラベースがとってもおすすめです◎。マスカラをしなくてもしっかりと長さを出せるので、春らしい透け感メイクが完成しました」(藤本美咲さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る    「プチプラ優秀リップをご紹介します! イエベ春の私にとっては、『セザンヌ』ラスティングリップカラーN 505が一番使いやすいカラーでした。『キCANMAKE』はどれも艶と潤いがあってスルスルとリップクリームのように塗れて本当に優秀です! 一番下の『セザンヌ』ウォータリーティントリップ」は瑞々しくグロスのようなテクスチャーなので、他にリップの上から重ね塗りをして好みの色合いにしてもいいなと思います!  プチプラとは思えないほど、どれも優秀なリップです。みなさんのリップ選びの参考になると嬉しいです」(阿部晴菜さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「眉毛の毛並みは整えたいけど、眉毛パーマはちょっと...という方にピッタリのプチプラ韓国コスメ『LAKA』ワイルドブロウシェイパー 全3色ををご紹介します。私はオーソドックスなクリアを購入しました。髪色も選ばないので迷ったらクリアがおすすめです。   使い方は簡単!①毛並みに逆らうようにジェルを塗布②5秒待つ③完全に乾く前に毛並みを整える(ジェルが乾くとダマになります)   日本語で書かれた説明書がついているので、誰でも簡単に使えると思います。朝つけて夜までしっかりキープしてくれて優秀! ぜひチェックしてみてください」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「『CHANEL』のSSコスメをGETしました。可愛すぎて、おしゃれすぎてたまらなく素敵なんです! CHANEL レ キャトル オンブル 372 ブーケ アンブレです。おすすめののせ方は写真1→2→3→4の順番! 彩度が高く軽さがある色味なので、春夏にピッタリだと思います♡ おしゃれな雰囲気になるのでとってもオススメです!」(横井万里子さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「お気に入りのアイシャドウをご紹介します。『Dior』のピュアグロウ663です。こちらは目元が本当に華やかになります。お出かけはあまりないかもしれませんが、気合を入れたい日には良いかもしれません!」(大長都さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「『Visée』から登場した新作アイシャドウをご紹介します。   <限定品>ダズリング デュオ アイズ 全6色 ¥1000   2in1の限定アイカラー。左側にベースとなる繊細パールの”ニュアンスカラー”。右側にシルバーコーティングされた”大粒ラメ”の異なる質感がセットになった、とってもお得なアイシャドウ。今年の春のトレンド”ピンク”の種類も豊富。他にもグリーン、グレー、ベージュなどのニュアンスカラーも用意されているのでイエベでもブルベでも自分に合ったカラーが見つかりますよ!」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「『Visée』のジューシィ シロップ ダズル 全3色 ¥1000です。パールが煌めくジューシーグロス。透明感のあるみずみずしいツヤ、そして潤いを叶えるリップグロスです。それぞれ多色ラメが入っていて、角度によって輝き方が変わるのが可愛い♡ 見た目よりも淡くて優しい発色なのでどんなメイクにも合わせやすいです! 限定品なので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「『SUQQU』から発売されたシグニチャー カラー アイズをご紹介します。とくに可愛いなと思ったカラーが「純撫子」。イエべでも使いやすいピンク系アイシャドウ。ピンクといっても甘すぎるピンクではなくチャームピンク×サーモンピンクの大人ピンクです。前作の絢撫子より、さらに黄みが強く、ラメやパール、マットなど異なる質感が楽しめます。ぴたっと密着し、なめらかで白浮きしないのも優秀。上品さ、可愛いさ、モード感など沢山の表現をする事が出来ます。ぜひ春気分を味わってみてください」(柚本真理子さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「オススメしたいのは『ベアミネラル』のベアプロ ロングウェア リップスティック。植物由来成分によるビーガンリップで、“発色、色持ち、つけご心地”の全てを叶えてくれます。マットタイプで、本当に見たままの発色! 指で少しずつ足して調整しながらも塗れるし、くちびるにピタッとついてくれるので、マスクが手放せない今、とても重宝しています。つけた後にティッシュオフすると、より唇に馴染んで定着してくれるところもポイント! マットタイプではあるけれど、バオバブ種子油、ヒマワリオイルなどのうるおい成分配合だから、おしゃれな唇もうるおいもどちらも叶います!」(阿部晴菜さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 2.ゆらぎ肌対策は万全【バイラーズ愛用スキンケア】 「最近気になり始めた花粉。毎年肌がゆらぎ荒れてしまうので、暖かいのは嬉しい反面、少し怯える季節でもあります。ここ数年、この季節にだけ取り入れているバリアケア、『ETVOS』モイストバリアクリームです。うるおいのバリアベールで肌荒れを防いでくれる保護クリーム。アルコールが使われていないのでしみないし、小さな子供にも使える優しい成分でできています。シアバターやホホバ種子油など保護効果の高いオイルも配合。揺らぎがちな方、ぜひ試してみてください」(若元彩さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「毎日のお手入れに欠かせないパック、『メディヒール』を愛用しています。こちらはプラセンタ入り。他にもビタミンが入っているものなど、その時の肌状態に合ったものを選んで使えるので色々なタイプを常備しています」(大長都さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「これさえあればいつでもぷるぷる!『CANMAKE』からリップスクラブが新発売に。スクラブの粒が細かいので、ジャリッと感は控えめで普通のリップクリームとして使いやすい! 何が嬉しいかって、スクラブによるマッサージ効果だけでなく、バームそのものに保湿効果とプランプ効果がある事! 3つのケアでぷるんぷるんの唇になれるので、後から重ねるリップの発色や密着度もすごく良くなります」(泉ひとみさん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 3.パーツケアも手を抜かない!【バイラーズ愛用ヘアケア・ボディケア】 「頻繁に手を洗ったり、アルコール消毒をしたり、手の乾燥が以前よりも気になりますよね。でも、せっかく手を洗ったのにしっとりとしたハンドクリームを着けるのも何だか嫌。ぐぬぬと悩んでいた時、気になる商品を見つけました。“うるるテクト 消毒できるハンドミルク”です。保湿も出来るし、消毒も出来る。まさに求めていたアイテム。乳液タイプで伸びもよく、サッと手になじみます。消毒できるということで、ニオイがするかと心配していましたが全く気になりません。コンパクトなのでバックに忍ばせ、外出時でもすぐに使えて便利◎。今年の必須アイテムになりそうです」(佐々木茉澄さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「KOSEから新しく“ヴィーガンフレンドリー処方”のヘアケア用品がデビューしたのをご存知でしょうか? その名も『BIOLISS Veganee』。特徴はなんと言っても“ヴィーガンフレンドリー処方”であること。つまり、動物由来の原料を一切使用していないので、とにかく環境にも人にも優しい製品なんです。   ・無添加処方・生分解性にすぐれた洗浄成分使用・環境に配慮したサステナブルパッケージ(※シャンプー・コンディショナー本体のみ)   製造過程の面ではもちろんのこと、私たちが実際に使用している時に下水に流れていく洗浄成分も環境に優しい。しかもパッケージも環境に配慮した素材を使っているとのことで、その徹底ぶりがすごい。 もちろん、環境に優しいからと言って髪の毛がしっとり綺麗にまとまってくれなかったら、嫌ですよね。実際に使ってみました。まず、しっかり泡立つし、使い心地・洗い流した感じもしっとりしていて気持ちいい。香りも、ほんのり甘いローズの香りで好き...! ちなみに、環境に優しい成分でもちゃんとしっとりな仕上がりにできるんだろう?と思っていたら、100%天然由来のオーガニックシアバターが配合されているそう。贅沢!」(太田冴さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「ヘアケアブランド『YAY』のヘアワックスです。私の髪は細めでやわらかく乾燥もしやすいのですが、このワックスが私の毛質にぴったり。シアバターをベースに、オレンジ、イタリアイトスギ、レモングラスなど数種類のアロマオイルと、血行を良くすると言われるビタミンEを配合。天然のワックスやミツロウも含まれ、リップバームとしても使えるのが嬉しい…! 爽やかな柑橘系の香りも心地よいです」(佐藤千晶さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 4.セルフ派急増中【バイラーズ愛用ネイル&ネイルケア】 「お気に入りのネイルをご紹介します。『Ducato』のナチュラルネイルカラーN/21 グレージュパンプスです。リーズナブルなのに、ツヤ感いっぱいの綺麗な仕上がり。名前の通り、グレージュパンプスのようなツヤ感たっぷりのオシャレな雰囲気のやわらかカラー。乾くのが早いので、不器用な私でもツルッと滑らかに塗れました!」(山嵜由恵さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「最近ハマっている“ネイルファンデーション"をご紹介します。『D-UP ファンデーション』です。ナチュラルピンク、シアーラベンダー、ヌードベージュの全3色展開。シアーラベンダーは最近発売されたばかりの新色です。¥1200とプチプラなのに、表面の凹凸カバーやトップ&ベースコートとしても使えるマルチさなので1本持っているととても便利。頑張ってネイルを塗ってもすぐにはげてしまうのが悩みでしたが、このファンデーションを使った時は週末の間1本もネイルがはげることなく、しかも塗りたてのツヤ感がキープされるんです♡ セルフネイル派の方に是非お勧めしたいアイテムです!」(泉ひとみさん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「ジェルネイル卒業から早2年。セルフネイルを色々と楽しんでいますが、今ハマっているのが『uka』。爪は綺麗に見せたいけれど、しっかり色を付けるのはなんだか気分に合わないなぁ〜と思っていた時、ふと『uka』を思い出しサイトを覗いてみたら…一瞬で虜に。今のお気に入りがこちらuka color base coat zero 2/0。1度塗りでベースコートとして、4度塗りでポリッシュのような発色に。艶々でぷるんとした爪。女子力もぐんと引き上がりました」(伊佐治里保さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る 「セルフネイル派の人に大人気の『CANMAKE』、個人的におすすめのカラーにをご紹介します。N10 ペールラベンダーです。グレーとラベンダーの間の絶妙レディカラー。色味の調整ができるシアータイプで2度塗りしてこれくらい。もっとグレーによってしまうとモード感が強すぎて合わせにくくなったりしますが、ちゃんとラベンダーの色味も感じられて◎。ちょうど今くらいの冬から春に向けての時期にぴったりなカラーです」(谷本千晃さん) スーパーバイラーズの愛用コスメ&スキンケアを詳しく見る
    @BAILA
    3月1日
  • 【ソウル発信!韓国コスメ잇템 #92】沈静効果はティーツリーの5倍⁉︎ リニューアルした『reduire』を使い切りレビュー
    【ソウル発信!韓国コスメ잇템 #92】沈静効果はティーツリーの5倍⁉︎ リニューアルした『reduire』を使い切りレビュー
    アンニョンハセヨ! 韓流や韓国ビューティをメインにライター、取材コーディネーターをしている私YUKIが、注目の韓国コスメ情報をお届けしていきます。#53で紹介したヴィーガンスキンケアブランド『reduire』(リデュア)が装いも新たにリニューアル! どんな風に変わったのか、使い切りレビューをお届けします。誰もが快適に使えるジェンダーニュートラルコスメ地球にも肌にもやさしいヴィーガン処方はそのままに、誰もが手に取りやすく、実用性もアップしたデザインに一新。ジェンダーニュートラルヴィーガンスキンケアブランドとして新しく生まれ変わりました。新しいパッケージは、白色×アップルグリーンのポップなデザインでビジュアルから爽快感を運んでくれます。今回もブランドの方が鎮静ケアの「トラブルリリービング」ラインを送ってくださったので、昨年12月からこつこつと使ってきました。ティーツリーの5倍の沈静効果を持つといわれるテルピネオールを追加!新しい「トラブルリリービング」ラインには、ティーツリーの5倍の沈静効果を持つといわれるテルピネオールという成分が追加され、荒れた肌をより素早く、しっかりとケアしてくれるそうです。まず最初は「トナー」から。プレスキャップ式になり、片手で簡単に開け閉めができるように。いちいちキャップを外す手間がなくなりました。テクスチャーは拭き取りにもコットンパックにも適したさっぱりタイプ。清潔感のある独特な香りがしますが、これは天然ティーツリーの香りなのだとか。PHAと弱酸性のLHA成分がやさしく角質を取り除いて、肌のキメを整えてくれます。また、クスノキ科の植物・マチルスから抽出した鎮静成分のマチルスオドラチシマ樹皮エキスを精製水よりも多く配合。そのほか、ヒノキ葉エキス、テルピネオールなどがダメージにアプローチし、健やかでハリのある肌へと導いてくれるそう。これだけ効果が高そうだと刺激が心配になりますが、パラベン、フェノキシエタノール、香料、合成着色料など肌に負担をかける恐れのある20種類の成分を取り除き、大韓皮膚科学研究所の皮膚低刺激テストもクリア。pH5.0の弱酸性フォーミュラで安心して使うことができます。肌にぐんぐんうるおいを届けるエッセンス個人的にいちばん好きなのが「エッセンス」。以前もぷるぷるしたテクスチャーが好印象でしたが、リニューアル後はさらに使用感がパワーアップした気がします♡こちらも、精製水のかわりに高濃縮した鎮静エキスを78%配合。スーパーフードのノニから抽出したノニエキスも含まれていて、ビタミンやミネラルなどの豊富な栄養素が肌本来の力に働きかけます。水分感がアップして肌にぐんぐん入っていく感じが気持ちいい! 好きすぎて、真っ先に使い切ってしまいました(笑)。クリームはジェルタイプにリニューアルリニューアルでいちばん大きく変わったのが「ジェルクリーム」です。以前はとろみのある乳液タイプでしたが、ぷるぷるもちもち質感のジェルタイプになりました。容器もポンプ式からチューブタイプに変わったことで、持ち運びやすさもアップ。トナーとエッセンス同様、マルチスオドラチシマ樹皮エキスを76%高配合。ノニエキス、ヒノキ葉エキスも含まれています。さらに「ジェルクリーム」には、大きさの異なる8種類のヒアルロン酸複合体も配合。肌を保湿しながら、うるおいを逃さないようにしっかりフタをしてくれます。ベタつきのない軽い使い心地なので、日中も使いやすいですよ。私の場合は、帰宅後すぐに洗顔をした後にひとまず保湿をしたい時や、デスクワーク中に肌のつっぱりを感じた時のレスキューアイテムとして重宝しました。3品すべてが20種類の注意成分フリーの弱酸性フォーミュラ。皮膚刺激テストをクリアした低刺激コスメです。どれも2500円以下と挑戦しやすいお値段なので、肌荒れに悩んでいる方は一度チェックしてみてもいいかもしれません◎。●『reduire』Qoo10公式ショップ YUKI 20代の韓国系ライター。K-POPアイドル、俳優にインタビューを行い、現在はソウルと東京を行き来して活動中。美容/コスメ好きで、美容雑誌やWEBマガジンでは韓国美容のコラムを担当。私生活でも3日に1度はポーチに新入りコスメが増える。韓国人ビューティユーチューバーのメイク動画を見るのが癒し。Instagram: https://www.instagram.com/__y.92/ 20代の韓国系ライターYUKIの韓国コスメ記事をもっと見る
    DAILY MORE
    2月28日
  • NY発のからだに優しい「ヴィーガンネイル」はじめました。
    NY発のからだに優しい「ヴィーガンネイル」はじめました。
    N.Y.マンハッタンに3店舗を構えるsundaysのネイルサロンから直輸入しているマニキュアはビープルバイコスメキッチンで見つけました! 普段から料理をしたり子育て中なので少しでもからだには優しいものを使いたいと思い今回探して見つけたのがこのサンデイズです。 天然由来成分でつくられた爪にやさしいマニキュアでプロ用製品なので、ひと塗りできれいに仕上がります。 私が購入したのはNO.50のトープというカラーでナチュラルで落ち着いた色が気に入りました! 一回塗りがこんな感じです。 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 サンデイズのいいところ♡ ▶︎10種類の化学物質を完全にカット ▶︎ビーガン ▶︎動物実験を行わないクルエルティフリー ▶︎長持ちするカラー 2回塗りでこん感じです♡ ¥2500(税抜) からだに優しいヴィーガンネイルおすすめです!
    @BAILA
    2月25日
  • 【SDGs】ヘアケアもヴィーガンフレンドリーの時代がきた!
    【SDGs】ヘアケアもヴィーガンフレンドリーの時代がきた!
    SDGs通信 vol.3 【ヴィーガンフレンドリー処方のシャンプーを使ってみた!】 こんにちは! バイラ読者モデルの太田冴です。ブログやインスタで、楽しくゆる〜くできるサステナブルな生活について発信しています。 過去のブログはこちら インスタグラムはこちら みなさん、1月にKOSEから新しく“ヴィーガンフレンドリー処方”のヘアケア用品がデビューしたのをご存知でしょうか?その名も「BIOLISS Veganee(ビオリス ヴィーガニー)」。新垣結衣さんが出演されるCMで知った方も多いかもしれません♪ 今回、BAILA編集部からサンプルをいただいて7日間きっちり試してみました!正直、ヴィーガンフレンドリー処方だと髪がキシキシしたりするのかしら...?などと思っていたのですが(失礼)全然そんなことなかった!環境・人に優しいという良さ以上に、その機能性にびっくりでした。 人にも環境にも優しい商品設計 私が使ってみたのは「BIOLISS Veganee」の“モイスト”というラインのもの。もうひとつ“スムース”という種類もあるのですが、“モイスト”の方がしっとりとした仕上がりになるそう。私は髪がパサつきやすいので、モイストでバッチリでした。・“モイスト”シリーズ:しっとりしなやかな質感で、24時間まとまる髪へ・“スムース”シリーズ:さらさらなめらかな質感で、24時間まとまる髪へ 「BIOLISS Veganee」のポイントは、なんと言っても“ヴィーガンフレンドリー処方”であること。つまり、動物由来の原料を一切使用していないので、とにかく環境にも人にも優しい製品なんです。・無添加処方・生分解性にすぐれた洗浄成分使用・環境に配慮したサステナブルパッケージ(※シャンプー・コンディショナー本体のみ)製造過程の面ではもちろんのこと、私たちが実際に使用している時に下水に流れていく洗浄成分も環境に優しい。しかもパッケージも環境に配慮した素材を使っているとのことで、その徹底ぶりがすごい。(※トリートメントやヘア用美容液もありますが、サステナブルパッケージはシャンプー・コンディショナーの本体のみ) 実際使ってみると.... とはいえ、環境に優しいからと言って髪の毛がしっとり綺麗にまとまってくれなかったら、さすがに嫌ですよね...しっかりたしかめるべく、実際に使ってみましたよ。 シャンプー コンディショナー 7日間きっちり試してみて思うのは...ヴィーガンフレンドリー処方じゃないものと遜色なし!ということ。まず、しっかり泡立つし、使い心地・洗い流した感じもしっとりしていて気持ちいい。香りも、ほんのり甘いローズの香りで好き...!(嫌な感じの甘さじゃないな〜と感じていたのだけど、カシスの香りが混ざっているみたい!)さっぱりした香りが好きな方は、一度テスターなどで香りを確かめてみてもいいかも。ちなみに、なんで環境に優しい成分でもちゃんとしっとりな仕上がりにできるんだろう?と思っていたら、100%天然由来のオーガニックシアバターが配合されているらしい。贅沢!今回はシャンプー&コンディショナーのセットで使ってみましたが、特に髪のゴワツキに悩んでいる方はトリートメントを使ったスペシャルケアも取り入れてみてもいいかもしれません。その方がしっとりが長続きしそう! 売上の一部を植林に寄付「BIOLISS PEACEFUL GREENプロジェクト」 BIOLISSでは、環境に優しい商品を製造・販売するだけでなく、先月から「BIOLISS PEACEFUL GREENプロジェクト」というものも始めたそう。「BIOLISS」の売上の一部をPresent Tree(認定NPO法人環境リレーションズ研究所が行っている森林再生・地域振興のプロジェクト)に寄付することで、植林を通じて自然保護に貢献していく、とのこと。大きな企業がこうした取り組みを行うことで、私たち消費者も環境に配慮した選択をしやすくなるので、とってもいいなぁと思います。 “ヴィーガンフレンドリー処方”のヘアケア、おすすめ! 次に使うヘアケア用品を迷っている方、「BIOLISS Veganee」ぜひ試してみてください♪ これからも生活の中で取り入れられるサステナブルなアイテムや取り組み、フード、スポットなど、どんどん紹介していきますね!--------------------------------------------インスタグラムでもサステナブルな生活を送るためのちょっとした情報などを発信中です。最近は美味しいヴィーガンフードを楽しめるレストランの開拓にハマり中。お気軽にフォロー・コメントください♪ インスタグラム(@sae8320)はこちら!
    @BAILA
    2月23日
  • 東京ミッドタウンに“都心の上質な日常”を提案する新店舗が続々オープン!
    東京ミッドタウンに“都心の上質な日常”を提案する新店舗が続々オープン!
    東京ミッドタウン・商業エリアに新たなショップが続々オープン。日常を彩るファッション・インテリアの店舗や心身ともにリフレッシュできるフード店が登場します。■Hirotaka(ヒロタカ)<ジュエリー>4月24日(土)オープン●ガレリア2F『Hirotaka』の代表作を新しい解釈で表現したエッジの効いたスタイルの「イヤカフ」「アローピアス」「フローティング」などがラインアップ。よりプレシャスなジュエリーの世界が広がります。東京ミッドタウンの店舗は3mを超える真円のガラスを中心に配し、バウハウスにも見られる普遍的な美しさを表現。有機的であると同時に、無機質な感覚を内包する空間で『Hirotaka』の世界観を楽しめます。■ホテルライクインテリア<ベッドリネン>5月中旬オープン●ガレリア3F一流ホテルの寝心地を自宅で。洗練されたホテルに入った時の高揚感、上質で端正な空間を自宅でも味わえるアイテムが揃っています。質の高い眠りをかなえる寝具・インテリアアイテムは、日々の生活に華やぎを加えてくれそうです。■FRUITS IN LIFE(フルーツ イン ライフ)<ジュースバー&デリ>3月2日(火)オープン●プラザB1ジューススタンド最大手の『青木フルーツ』が提案する美容と健康にこだわったジュースバー&デリ。フルーツジュースは “1日200gのフルーツを摂ろう”をテーマに、フルーツの熟度を知り尽くしたスタッフが加糖を一切せずに搾り出すというこだわりの一品。そのほか、アボカドトーストなどヴィーガンのオールデーダイニングが用意されています。■TACO RiCO(タコリッコ)<メキシカン>4月オープン●ガレリアB1オリジナルスパイスで調理したお肉や自家製サルサなど、手作り具材にこだわるブリトーやタコスを味わえるカジュアルメキシカン。スタッフが目の前で作ってくれるので、辛さやトッピングをカスタマイズして好みの味を試せるのがうれしい!メキシコ本場の味&野菜たっぷりの毎日食べたくなるヘルシーなおいしさを楽しんで。■33 AOJIRU TOKYO(サンサン アオジル トーキョー)<カフェ・スイーツ> 1月16日(土)オープン●ガレリアB1青汁専門会社『アサヒ緑健』が運営する青汁カフェが関東初出店。提供するすべてのドリンク・フード・スイーツに、こだわりのおいしい青汁を使用しています。店内では青汁商品も購入できるほか、テイクアウトも可能。おいしくてヘルシーな青汁で健康づくりをサポートしてくれる青汁カフェです。※写真は全てイメージです。※最新の営業情報はオフィシャルサイトをご確認ください。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止および天災等の状況により予告なく営業時間の変更・休業となる場合がございます。予めご了承ください。※東京ミッドタウンではお客様と従業員の安全・安心を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んで営業中。詳細はオフィシャルサイトにて。
    Web eclat
    2月23日
  • ヴィーガンスイーツカフェへ
    ヴィーガンスイーツカフェへ
    目から鱗がポロポロおちた!乳製品や卵を使わないのにこんなに美味しい!ヴィーガンスイーツのイメージが変わりましたとあるポカポカ日和に、グルメな友人が新宿御苑前にあるヴィーガンカフェへ連れて行ってくれましたカフェの目の前は新宿御苑なので窓から緑が見える自然豊かな場所にありますそれにとっても静かなんですよ店内にはイートインできるスペースがあるのでお勧めのアップルパイとコーヒーをいただきました我が家は甘党なのでお土産をテイクアウト!左から、ガトーショコラ、アップルパイ、ブルーベリータルト、プリン♡クリームは豆乳を使用してるので軽くて口当たりも良く生クリーム苦手な私もよけることなく完食です!友人がクッキーを予約してプレゼントしてくれました♡(ありがとうっ)これもヴィーガンなので卵と乳製品を使用しませんが言われないと分からないくらい美味いアレルギーのあるお子さんも安心して頂けるのでとても喜ばれてるそうです!なかなか会えなかったのでサクッとだけど久しぶりの再会は心躍る時間になりました♪お店のHPが無さそうなのでこちらへ詳細アップしますね『marbre vegan (マルブルヴィーガン・カフェ)』住所:東京都新宿区新宿2-1-5 パークサイドスクエア1階営業時間11:00~19:00 (カフェLO 18:00)丸の内線新宿御苑前駅1番出口から徒歩1分で新宿御苑の目の前にあります。
    Web eclat
    2月19日
  • 【移転オープン】フォトジェニックな人気ベーカリー「The Little BAKERY Tokyo」
    【移転オープン】フォトジェニックな人気ベーカリー「The Little BAKERY Tokyo」
    2021年一月に移転オープンした、原宿の「The Little BAKERY Tokyo」(ザ リトル ベーカリー トーキョー)へお邪魔してきました! 外観はパッと目を引くアメリカンなシャレた雰囲気。思わず立ち止まって写真に納めたくなってしまう可愛さです♡ パン屋さんはキャットストリート裏手の比較的静かな通りにあるのですが、おしゃれなお店揃いの通りなので散策しているだけでワクワクしちゃいます。 内観もこだわりが随所に感じられるオシャレっぷり。入口の床タイルも可愛くて思わずパシャリ! 日本のパン屋さんとは違った魅力がありとても新鮮!足を踏み入れただけで海外に訪れたような気分にさせてもらえるんです。 人気店なため、14時30分頃に行った時は結構パンが売れてしまっているな〜という印象を受けました。 ちょうど焼き上がったパンやピザもありましたが、狙っているパンがある方は早めが良さそうです! 以前まで隣接していた、姉妹店の「GOOD TOWN DOUGHNUTS」(グッドタウンドーナツ)とお店を集約したことで、店内ではドーナツも購入可能に。 見た目も楽しいカラフルなドーナツ揃いで、眺めているだけでもワクワクがとまらない…!一方で、カラフルなのは着色料かな?と買うのを躊躇してしまったのですが、なんと自然由来のもので作られているのだそう。(買えば良かった〜と大後悔…) 動物性食材を一切使用していないヴィーガンドーナツも置いてありましたよ。 イートインも可能ですが、今回は以下のものをテイクアウト。 〈購入品〉 ☑︎いちごあんバターボール ☑︎ベーカーズマフィン(シナモンロール) ☑︎しらすエピ ☑︎放し飼い有精卵のカスタードプリン パンの材料は北海道産小麦や天然酵母を使用されたもので、食べてみて納得の美味しさ!ハード系パンならではの歯応えと、もっちりさも感じられて◎。 この中でも特におすすめなのが、いちごあんバターボールとカスタードプリン。バターボールは、粒あんとしょっぱめホイップバターがいい塩梅!生地ももっちりと美味しかったです。 カスタードプリンは、スタッフおすすめと書かれていて手に取った一品。固めプリンお好きな方はきっとハマるかと…!カラメルソースまで好みでした。これは買ってよかった〜。店内の冷蔵ケースの中も見逃し厳禁ですね。 床のタイルから壁紙、トレイやショーケース、ネオンサインと、一つ一つの装飾品や小物どれもが心をくすぐられる可愛さ。 なかなかお店に足を運びづらいご時世ではありますが、近くに寄った際のお持ち帰りパン&スイーツとしてもおすすめです♡ (※内観写真はスタッフの方に許可をいただきササッと撮影したものです) グルメやコスメ、日常のことを載せたInstagramはこちらから
    @BAILA
    2月18日
  • 【購入&食レポ】超話題!恵比寿のヴィーガンフルーツサンド
    【購入&食レポ】超話題!恵比寿のヴィーガンフルーツサンド
    SDGs通信 vol.2 【ヴィーガンフルーツサンドに挑戦してみた!】 こんにちは! バイラ読者モデルの太田冴です。ブログやインスタで、楽しくゆる〜くできるサステナブルな生活について発信しています。 過去のブログはこちら インスタグラムはこちら みなさん、恵比寿にできた「fruits and season」というお店をご存知でしょうか?私はインスタなどで話題になっていたのをみて知ったのですが、「fruits and season」は日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店。 「ヴィーガン」なので、普通のフルーツサンドとは違って、パンも生クリームも全て、卵・乳・動物性食品を使っていません。その分、身体に優しいし、動物性食品を使わないことで環境にも優しい、ということなんです。 もちろんカロリーも普通のフルーツサンドよりグッと低くなります。なんだか、良いこと尽くしじゃありませんか。ここまで聞くと、あとは気になるのは「美味しいかどうか」だけですよね。 そこで、先日恵比寿に予定があったついでに、実際に購入してみました! 前情報では、めっちゃ行列らしい・・・? ツイッターなどで情報収集していると、どうやらめちゃくちゃ人気らしく、行列ができていることが多いとのこと。並ぶのが大嫌いでせっかちな私、果たして買えるのか!?と不安になりながら、とりあえずいきました。この日は日曜日。昼12時ごろに予定があったので、予定の前に一度覗いてみよう、と行ってみると....11:40くらいの時点で、すでに3,40人が列に並んでいる状態.....(涙)どれくらいで進むのかしら、と少しだけ並んでみましたが、予定に遅れそうなのでいったん諦めることに。その後予定を終え、13:30頃にもう一度覗いてみると、列に並んでいるのは20人くらい!! ここまできたら、流石に手に入れたい!!と思い、並ぶことにしました。待つこと25分ほど・・・ついに店内に入れました!! ロゴや装飾がとっっても可愛い。店内のショーケースには、美味しそうなフルーツサンドがずらり!!店員さんが一つずつ、フルーツの種類や価格を説明してくれます。 ここのフルーツは、愛知県岡崎市の八百屋ダイワスーパーが厳選した旬のものを使用しているそうで、毎日入荷するフルーツが変動するそう。そしてそれに伴って、価格も日々少しずつ違うのだそうです。なお、フードロス削減のため、販売個数が終了したらもうその日はおしまい!とのこと。閉店間際に行っても、手に入らなさそうです...この日はみかんの「せとか」(ショーケースの中にある、大きなみかんが一つごろっと入っているもの)が目玉商品。とのことでしたがすごくお値段が高かったので(笑)泣く泣く諦めて、以下の3つを購入。・いちご(あまおう) 973円・みかん 734円・パイン 626円ちなみにビニール袋、保冷剤は有料なので(それぞれ22円、11円)家にある方は持っていくことをおすすめします。(私はこういう時に限ってエコバッグを忘れてしまっていたのでした....うっかり....涙) というわけで、なんとかゲットしたのでした!わ〜い!! 実食!!! 家に帰って、早速食べてみました!あぁ、なんと麗しいことでしょう.... もう、映えすぎて眩しい。フルーツが光り輝いています。 肝心のお味は....... 美味しい!!!!なんでしょう、この控えめなクリームがたまらなく美味しい。そしてジューシーなフルーツの酸味や甘味とめちゃくちゃ合う! ものすごくボリューミーで、生クリームもフルーツもぎっしり詰まっているのに、パクパク食べられちゃう不思議。写真でお分かりいただけるかと思いますが、映えている断面のところだけじゃなくて、ちゃんと見えないところにもフルーツが詰まっているんです。私は同居人3人で食べましたが、ナイフがあれば崩れることなく簡単に切れるので、シェアも楽チンですよ♪ パイナップルも、1本まるっと入ってます♪ もう、ぎゅうぎゅうです。パンもふかふかで、優しい甘さがあってとっても美味しい。 手に入れるのは簡単じゃないけど...美味しかった! まとめると・手に入れるのはなかなか大変(並ぶ可能性大)・お値段も高め・でもめちゃくちゃ美味しい!・ヴィーガンフードの可能性を感じた...!!という感じでしょうか。 しょっちゅうは食べられないけど、またご褒美的な感覚で食べたいなと思うフルーツサンドでした♪なお、通販でも購入可能だそうなのですが、そちらも決まった時間に販売がスタートしてすぐに売り切れてしまう...という状態のよう。気になる方は公式オンラインストアをチェックしてみてください! ※今回、購入までの待ち時間などを記載しましたが、日によって異なるためあくまで参考程度に留めておいてください。※フルーツサンドの品揃えや価格も、日によって変動するようですので、そちらもご了承ください。 fruits and season 公式ホームページ いやぁ、ヴィーガンフルーツサンドがここまで美味しいとは。びっくりです。環境によくて、身体にもよくて、美味しかったら言うことないですよね。 これからも美味しいヴィーガンフードを見つけたらどんどん発信していきますね!-------------------------------------------------------インスタグラムでもサステナブルな生活を送るためのちょっとした情報を発信中です。お気軽にフォロー・コメントください♪ インスタグラム(@sae8320)はこちら!
    @BAILA
    2月16日
  • 日本から購入可!日本未上陸のおすすめ海外コスメ3選
    日本から購入可!日本未上陸のおすすめ海外コスメ3選
    SNSで話題のヴィーガンコスメ。コスメ好きの天国『SEPHORA』で海外から気軽に個人輸入できます。MIKIです。最後に海外旅行に行ったのが昨年1月のシンガポール。もう、自由に海外旅行に行けなくなって1年経ちました。いつも旅先では、日本未上陸のコスメやスキンケア購入するのが旅の楽しみのひとつでしたが・・・。海外に行けなくなった今、海外のショッピングサイトで個人輸入しショッピング欲を満たしています。普段は『iHerb』をよく利用していましたが、最近は『SEPHORA』で日本未発売コスメを個人輸入しましたのでご紹介したいと思います。【The Ordinary ジ オーディナリー】インスタなどSNSで話題を集め多くの芸能人や美容マニアが絶賛している、カナダ発のスキンケアブランドThe Ordinary(ジオーデジナリー)デパートの高級スキンケアラインの高品質成分が、プチプラ価格で購入できます。製品にもよりますが、大体10$以下でした。香料・染料・パラベンフリーで敏感肌の方から、日本では市販では販売できないピーリング効果のある商品まで全商品40種類以上。自分のお肌質やその日の肌の調子に合わせてチョイスするスキンケアブランドです。ここで語ると長くなりそうなので、今回はその中でもインパクトのある商品をご紹介。AHA 30% + BHA 2% Peeling Solution 高濃度のピーリング剤でThe Ordinary(ジオーディナリー)を代表するアイテム『血みどろピーリング』AHA (フルーツ酸)で肌の表面の古い角質を取り除き、BHA (サリチル酸) は毛穴の奥深くまで作用し汚れを除去し、お肌のざらつきを解消し肌をトーンアップしてくれます。私は肌は強い方ですが、それでもピリピリと刺激がありました。10分ほど放置して(私ははじめて使用した時は5分ぐらいで洗い流しました)洗い流すとお肌がぴかーんとすべすべに。小鼻やあご周りのザラつきがすべすべになって、頬の毛穴がキュッと引き締まりました。この商品は週2回までしか使用できませんが、継続したらもっと効果がありそうで期待大です。本来ならクリニックに通って治療を受けるぐらいのピーリング効果が自宅で試せるので敏感肌ではない方におすすめです。肌の弱い方やはじめて使用する方は注意が必要です。(また他の刺激が強い製品との併用も不可)翌日は日焼けに注意し十分な保湿でケアします。このような攻めのスキンケアは紫外線に当たりにくい在宅ワークの時などおこもり美容としてお試しするチャンスです。【Drunk Elephant】昨年、資生堂がDRUNK ELEPHANT(ドランクエレファント)を買収すると発表し大きく話題になりました。このブランドも、アルコールやシリコーン、紫外線吸収剤、香料、染料、など肌に悪影響がある成分は除外して作られているオーガニックコスメとして有名です。Virgin Marula Luxury Face Oil最初にこのブランドを知ったのは海外旅行の際にSEPHORAでイチオシ人気で販売されていたのがきっかけでした。マルラオイルは、保湿力が高く強力な抗酸化作用を持つアフリカ周辺に生息する植物マルラの種から採取されるオイルのこと。ビタミンEやポリフェノール、オメガ6、オメガ9を豊富に含むとても美容に良いとされています。オイルですが軽いテクスチャーで、使用後もベタつきは気になりません。ダメージを受けた肌や、乾燥、小じわの気になる肌にツヤを与えてくれ翌日には肌にハリが出る抜群のアンチエイジング効果を発揮してくれますよ。Bite Beauty合成化学物質を使い、コスメの中でも体内に入れる率がもっとも高いことに疑問を持った創業者が女性が食べられるほど、安全性の高いコスメを提供したいと設立されたBiteBeauty『食べても安全』をコンセプトに登場したこちらも「TheOrdinary」と同じくカナダのコスメブランドAgave+ Intensive Vegan Lip Maskアガベシロップ・マンゴスチン抽出物・アサイーなど唇の保湿を助ける抗酸化物質が豊富です。まるで蜂蜜のようにねっとりしたリップ。保湿は言うまでもなく、しっとりプリプリの唇になりとってもおすすめです。はじめての『SEPHORA』での個人輸入でしたが、旅行先でコスメを探している感覚でとっても楽しかったです。配送期間は少々長い(1週間〜10日間程度)のが難点ですが、とってもお値打ちに購入でき大満足です。海外サイトからの購入方法のHow toや送料・関税に関してはこちらのBlogで詳しく説明していますのでお時間がありましたらご覧下さい。
    Marisol ONLINE
    2月10日
  • 【美肌レシピ】イタリア人直伝の本場のミネストローネとは?
    【美肌レシピ】イタリア人直伝の本場のミネストローネとは?
    こんにちは!バイラーズの臼居実優です。今日はイタリア人の友人に教えてもらった本場のミネストローネレシピをご紹介いたします。日本で“ミネストローネ=トマトのスープ”というイメージが強いですが、本場のイタリアではトマトというよりは“お豆と野菜のスープ”になります。家庭の味になるので(日本でゆうお味噌汁的な)、具材は様々。今回の具材は“美肌”を意識してお野菜のみの具材ですが、お好みでソーセージやベーコンなどを入れても美味しいと思います♪ では早速作り方をご紹介いたします。 【材料】 にんにく ・・・ 1かけ生姜 ・・・ 1かけ玉ねぎ ・・・ 1つ セロリ ・・・ 1本 人参 ・・・ 1本 トマト ・・・ 1つ かぼちゃ ・・・100gくらい お好きな乾燥ビーンズ ・・・ 130g(前日に水に浸して戻しておく) ズッキーニ ・・・1本 パセリ ・・・ お好み量  オリーブオイル 塩 胡椒 パルミジャーノチーズ 【作り方】(4人前) 1. オリーブオイル(大さじ3)を鍋にしき、みじん切りにしたにんにくと生姜を弱火炒め香りをだす。 2. 玉ねぎ・セロリ・人参をフードプロセッサーにかける。粗めにしておくと良い。 3. 1の鍋に2の玉ねぎとセロリを加えて、弱火でじっくり炒める。 4. さらに人参を加えて炒める 5. 1cm角に切ったズッキーニを加えて炒める 6. さらに角切りにしたトマトを加えて炒める 7. 角切りにしたかぼちゃと水で戻したお豆を加えて、お水をひたひたになるまでいれる。中火で蓋をして、沸騰しそうになったら弱火にして1時間ほど煮込む。 8. みじん切りにしたパセリを入れて、塩胡椒で味を整える。それでも物足りない人は大さじ2くらいの味噌を入れる。 9. 器に持ったら、オリーブオイルとパルミジャーノチーズをかけて出来上がり♡ 特に難しい作業はない作り方ですが、ポイントはお野菜はじっくり炒めること。少し手間ではありますが、お野菜を1ステップづつ入れてじっくり炒めていきましょう。ストウブで作ればさらに旨味が凝縮されます♪作ればお分かりになると思いますが、本当にお豆とお野菜たっぷり取れるスープになります。特に豆類は低糖質で良質なタンパク質が取れるので、ダイエット中の女性にはぜひ食べていただきたい食材になります。タンパク質が低下すると代謝が悪くなり、お肌にもダイエットにもNGな体質に・・・適量を摂取して太りにくく痩せやすい身体を手に入れましょう!ほかのお野菜にも美肌になる栄養素が豊富なので、また紹介させてください。 インスタグラムも更新してます♪フォローよろしくお願いします! ◆インスタグラムを見る
    @BAILA
    2月6日
  • 林檎(りんご)上半期の運勢[2021年2月4日〜2021年7月31日]
    林檎(りんご)上半期の運勢[2021年2月4日〜2021年7月31日]
    [ 全体運 ]不確定要素が多く、世界的に先を見通せない状況が続いている2021年。こんなときでも、時代の流れを本能的にキャッチして、明るいほうへ進んでいく力がある林檎のあなたです。昨年から様々な変化を受け入れ、自分自身も変革しているはずですが、今年の前半は特に人間関係にじわじわと変化が訪れる気配。今まで信頼できると思っていた人の本性を知ってガッカリしたり、逆にノーマークだった人の素晴らしい一面に気がついたりするなんてこともありそうです。人を評価する基準が変わり、人への接し方が変わり、気がつくと今までより人づきあいがラクになっているでしょう。仕事関係は2月から5月が大充実。これまで熱心に努力してきた人ほど、大きな果実が実ります。ただ、予定変更が多く、常に緊張状態が続くので、上手に息抜きを。6月はアイデアが冴えるとき。自分を信じて実行に移して。 水晶玉子先生の「フルーツ・フォーチュン」 TOP 基本性格 今月の運勢 今週の運勢 [ 恋愛運 ]ときめきのあるスイートな恋愛の相手より、人生のパートナーとして関係を築いていける相手と縁がある2021年です。カップルは、特に今年の前半に具体的な将来設計を立てておくべき。一緒に目指す未来像があること自体が励みになります。フリーの人は長年、友人や同僚としてつながっていた人と親密な関係になる気配が。無理をせず、お互いがどのぐらい歩み寄れるかがポイントです。3月はあなたの提案が通りやすいとき。こういうふうにつきあいたいとか、もし家庭を築くならこういう家庭がいいなど、自分の希望を素直に話してみて。相手が話に乗ってきてくれたらしめたもの。6月は予想外のことが起こり、慌てるかも。ふたりで乗り越えることができたら、お互いが掛け替えのない存在になり、結束が強くなるでしょう。 水晶玉子先生の「フルーツ・フォーチュン」 TOP 基本性格 今月の運勢 今週の運勢 [ ラッキーアクション ]おうち時間をより居心地よくすることで、日々の幸せ度が大幅にアップします。不要な物はマメに処分する。家事動線を見直して、家具や家電製品を配置し直す。そんなちょっとしたことの積み重ねで、家の中をスッキリした状態に保てます。料理は趣味としても楽しめそう。薬膳料理や簡単なヴィーガンメニューなど、興味の赴くままに研究してみて。体調に合わせた食事で健康な状態をキープしましょう。 水晶玉子先生の「フルーツ・フォーチュン」 TOP 基本性格 今月の運勢 今週の運勢 [ ナンバー別アドバイス ]水晶玉子先生が、フルーツナンバーごとに一言アドバイス!★3昨年の経験をもとに、自分にマッチするライフスタイルを確立するときです。健康のための食事と運動習慣が心と運気を安定させます ★13心の負担になっていた問題にケリがつき、次の高みに向かって駆け上がっていけるときです。運気のよい4月3日までに動き出すと順調に進みます ★23自分のこだわりを大事にしながら、新たな生活のベースを築いていくときです。前半は運気が好調なので、ときには冒険するのもいいかも ★33枠にはまらないあなたの個性が新たなチャンスを生む強力な武器に。ひらめいたことは思い切って行動に移して。周囲からも受け入れてもらえます ★43自分がやりたいことと、人からの要望のギャップにイライラすることが。まずは相手を尊重すると、そのあと自分の望みが通りやすくなります ★53地道にやるべきことをこなすことで運気の乱れを抑えられます。この時期の努力が数年後のビッグチャンスにつながります 水晶玉子先生の「フルーツ・フォーチュン」 TOP 基本性格 今月の運勢 今週の運勢
    SPUR.JP
    1月29日
  • 【fruits and season】 「フルーツサンド」
    【fruits and season】 「フルーツサンド」
    右:「みかん」¥680(税込)左:「いちご」時価/...
    SPUR.JP
    1月29日
  • 2021年のトレンドがわかる! みんなが推してるのはコレ! vol.2
    2021年のトレンドがわかる! みんなが推してるのはコレ! vol.2
    トレンドに敏感な総勢50人のアンケートには、まだまだ気になるネタが山ほど! 毎日の楽しみ&おしゃれの参考に♡休日や朝食のみ、と、ストレスなく、おしゃれに取り入れている人が急増。手軽なサンドイッチが人気!彩り豊かな断面にテンションが上がること必至! ぎっしり詰まった野菜で満足度も満点。「&sandwich.」ではイートイン&テイクアウトのほかデリバリーにも対応。「ヴィーガンサラダサンド」¥1320■ SHOP DATA&sandwich.●東京都新宿区新宿1の5の7 スキラ御苑1F  ☎03(6709)9455 8時〜17時(月曜定休) @andsandwich2017韓国アイドルがこぞって飲んでいると聞いて試したら、むくみが驚くほど改善された! 周りでもじわじわ浸透中。緑茶500mlに、レモン汁大さじ2と砂糖小さじ1を混ぜるだけ。アイスは体を冷やすため、常温もしくはホットで飲むのがポイントだとか!去年、東新宿に誕生。とにかく品ぞろえが豊富で食材を発掘するのが楽しい♡ 新大久保の人混みが苦手な人にもおすすめ。■ SHOP DATAイエスマート●東京都新宿区大久保1の1の11 ☎03(6278)9010 8時〜23時(無休) オンラインショップ:https://yesmart.co.jp/すでに2点購入。花を生けていない時でも、飾っておくだけでオシャレ偏差値が爆上がりします!(与儀)花瓶(左から)¥2000/HANANONA TOKYO ¥12000・¥9600/PART OF NATURE シンガポールの朝食の定番・カヤトーストを食べられるお店が増えている印象です。老舗の専門店も上陸し、台湾の朝食ブームに続きそうな予感!シンガポールで1944年に創業した老舗カヤトースト専門店。「カヤトースト・バターセット」(温玉・ドリンクつき)¥490■ SHOP DATAヤ クンカヤ トースト●東京都新宿区西新宿2の6の1 新宿住友ビルB1 ☎050(5597)9034 7時~22時(無休)2021年3月号掲載撮影/坂田幸一 山崎ユミ 新谷真衣 スタイリスト/加藤千尋 構成・原文/中西彩乃 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    1月27日
  • #Frankiegirl デビューしました! #深夜のこっそり話 #1369
    #Frankiegirl デビューしました! #深夜のこっそり話 #1369
    もともと引きこもり気質&寒がりなので、冬のステイホームは全く...
    SPUR.JP
    1月24日
  • 新鮮フルーツがぎっしり! 日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店「fruits and season」が恵比寿に誕生
    新鮮フルーツがぎっしり! 日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店「fruits and season」が恵比寿に誕生
    本当に美味しいフルーツを、乳や卵などの動物性食品を使わず、極...
    SPUR.JP
    1月21日
  • 期待以上の美味しさです! ミスド×ピエール マルコリーニ♥ #深夜のこっそり話 #1365
    期待以上の美味しさです! ミスド×ピエール マルコリーニ♥ #深夜のこっそり話 #1365
    ミスドから、世界的ショコラティエであるピエール マルコリーニ...
    SPUR.JP
    1月13日
  • 【サスティナブル】IKEAから植物由来のカップラーメンが…!
    【サスティナブル】IKEAから植物由来のカップラーメンが…!
    こんにちは。 バイラーズ、井上です。 最近、 休日は断捨離やおうちの模様替えをすることが多いのですが 先日IKEAに行ったときに気になる商品が発売されていました。 プラントラーメン(塩味) 190円&プラントベース(カレー味)250円 野菜中心の食生活を心がけていた時、 (現在は妊娠中なので一時、野菜中心生活お休み中です。) 時々、食べたくなっていたカップラーメン。 野菜中心生活は無理をしない範囲で続けよう!くらいのスタンスだったので食べてOKといえばOKだったのですがひとつ食べようとなるとやはり多い…。と結局食べないことが多かったのでそんな時にこの商品を知っていたら絶対おうちに常備していたであろうアイテムです。 塩味が153kcal、カレー味が171kcalとカップラーメンをは思えない低カロリー、 それぞれ190円、250円と低価格、国内製造と魅力的なポイントがいっぱい。 マクロビとかヴィーガンの生活に切り替えようと思ったときになんとなく食材が高い印象でしたがこちらは驚きの低価格。 妊娠中は特に栄養に気を付けなければならないのですが きっとまたカップラーメンが食べたい!!!と発作的に思うことがあるに違いない…と早速ひとつずつ購入してみました。 この日はカレー味を。麺&かやくにお湯を入れ、5分。仕上げに粉末スープを入れて出来上がりです。ノンフライ麺なので麺がどちらかというともっちりというよりちゅるるんという食感。お湯を入れる前、麺が少ないような気がする…とも思いましたが実際、食べてみると麺はふくれているしスープもトロトロで麺に絡まるおかげか1つ食べ終わる頃にはお腹いっぱいになっていました。 後日、塩味もいただきましたがこちらはやはりカレー味に比べてみるとあっさりとした印象だったので満足度を重視したい方にはカレー味がオススメかも!?!? 原宿店オープンに向けて作られた商品。 “IKEAさんでは 健康的で持続可能な食品をできる限り手の届く価格で提供したい”と考えているそう。 こちらは春にIKEA初の都市型店舗、原宿店をオープンに向けて作られたもので日本人にとって身近なカップラーメンやドリンクを取り組みが伝わりやすいように選択されたんだとか。 なんと、 IKEAのプライベートブランドとして レシピから外装のパッケージまですべてIKEAでデザインして販売されたのはこちらが初とのこと。IKEAさんの本気が感じられます。 プラントラーメンにばかり 気を取られていましたが同時に有機JAS認証のジュースも3種類(ジンジャエール・アップルジュース・野菜ジュース)も発売されたんだそう。 IKEAさんは最近 エコ活動にとても力を入れられていて これらの植物由来の食品の他にも IKEAレストランでは植物由来のベジドッグやプラントカツカレー(気になる!!)、 家具やアクセサリーについてはできるだけ再生可能素材やリサイクル素材を選択していたり。 水とエネルギーなどの天然資源を節約するよう工夫したアイテム(水筒など)にも力を入れているんだそうです。 もともと フードロスなどからエコ活動に興味がありましたが 妊娠したことでさらに地球の将来について考えさせられエコ活動に前のめりになった気がします。 小さなことでもできることからコツコツ。初めて行こうと思います。 instagramはこちら。 instagramも更新しているので ご覧いただけるとうれしいです。 井上あずさ
    @BAILA
    1月13日
  • めちゃ簡単!身体と環境に優しいヴィーガンケーキのつくり方♡
    めちゃ簡単!身体と環境に優しいヴィーガンケーキのつくり方♡
    こんにちは!バイラ―ズの臼居実優です。今日はほぼ混ぜるだけでつくれる、ヴィーガンスイーツのレシピの紹介です。 ヴィーガンなので卵・乳製品を使用していないプラス、小麦粉も使用していないのでアレルギー体質の方も召し上がっていただけます♪身体に優しいのはもちろん、環境にも優しいスイーツになっております☆(最後の方になぜ環境にも優しいのかちょろっと紹介してます)では、さっそく! スパイス香る♡アップルパウンドケーキのレシピ 【材料】パウンドケーキ型(17×8㎝型)とミニマフィン型2つ ※調理していく順番に記載してます。【煮りんご】 ・りんご   …1個 ・ココナッツオイル   …大さじ1・甜菜糖   …大さじ4(少し減らしてもOK)【A】・甜菜糖   …50g・米油   … 30g・豆乳   …60g【B】・ココナッツフラワー   …40g・米粉   …70g・ベーキングパウダー   …5g【C】・くるみ   …お好み(テキトーな大きさに刻む)・シナモン   …お好み(多めが好き)・カルダモン   …お好み(多めが好き)・塩   …ひとつまみ(2つまみでもいい) 【作り方】 ① りんごを5mm幅のいちょう切りにする。鍋にココナッツオイル・甜菜糖・りんごを入れて水分がなくなるまで炒め煮する。② 大きめのボウルに【A】の材料を入れて混ぜる。③ 【B】の材料を振るい機にかけながら②に入れていく。そしてさっくりと混ぜる。※結構もったりした生地になります。④ 【C】の材料を③に入れて、さらにさっくりと混ぜる。⑤ 180度のオーブンで40分焼く。※竹串で焼けているか確認して、生焼けのようであれば追加で焼いてください。⑥型から外して荒熱をとる。冷めたらラップしてください。(この時期はすぐ乾燥します。)以上です。そうそう、なぜヴィーガンが地球に優しいのかを少しだけ紹介いたします。 そもそもヴィーガンとは? ヴィーガンとは卵や乳製品を含む、動物性食品口にしない「完全菜食主義者」のこと。食べ物だけでなく、生活に関わるもの全てをヴィーガン(動物由来のものを避ける)にして、動物の命を尊重する人たちもいます。 今はコスメだったり、洗剤だったりも「ヴィーガン(vegan)」と記載されるものをよく目にするようになってきましたよね!日本で「ヴィーガン(vegan)」というと「健康法」や「美容法」と思われがちですが、実は動物保護のためや環境保護のためにもとてもつながりがあるのです。というか、そもそもの主旨は他の動物の命・生活も尊重し、搾取しないというところにあるのです。その結果、私たち人間の健康や美容にも繋がっていくのは確かなことです^^ なぜ地球に優しいのか? 「ヴィーガン(vegan)」は単なる「健康法・美容法」ではないとは上記で伝えましたが、なぜ地球に優しいかというと畜産物を消費しないから。畜産業が環境に与える影響が大きいということはニュースなどでもとりあげられてますよね。例えば…✔︎家畜がするゲップやおならからメタンガスが多く含まれていて、地球温暖化に繋がっている✔︎畜産業は果物や野菜の生産と比較すると大量の水を必要とするため、水不足の原因にもなっているもちろん、それ以外にも問題になっていることはあります。畜産物を消費する(肉食)=環境に影響を与えているということを少しでも理解をしていただけたら嬉しいです。ちなみにわたしは「ヴィーガン(vegan)」ではありません^^;(フレキシタリアンです)でも、お家では自分用にはお肉の調理はしません!今はお野菜中心の献立を考えるのがとても楽しくて、インスタのストーリーに毎日のように投稿してます^^よかったら覗きにきてください♪ 今回のお料理動画がTikTokにあります♪ ◆フルバージョンを見る 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 過去にもヴィーガンケーキのレシピの紹介をしてるので、よかったらこちらも見てください。◆ヘルシーレシピ♡ココナッツバナナケーキ♡vegan対応
    @BAILA
    1月8日
  • 1
  • 2
  • …
  • 4
RANKING
  • 1.
    【星ひとみの明日が変わる天星術占い】 3月5日 ~ 4月6日の運勢
    【星ひとみの明日が変わる天星術占い】 3月5日 ~ 4月6日の運勢
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
  • 4.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 5.
    季節の変わり目こそおしゃれが楽しい! アラフォーの「春待ちコーデ」まとめ|美女組Pick up!
    季節の変わり目こそおしゃれが楽しい! アラフォーの「春待ちコーデ」まとめ|美女組Pick up!
  • 6.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 7.
    Snow Manの“おやすみのおまじない” - 眠れない夜に読みたいメンバーのトークまとめ
    Snow Manの“おやすみのおまじない” - 眠れない夜に読みたいメンバーのトークまとめ
  • 8.
    遺伝子タイプ別に診断! 食べ痩せのNG食材と対処法を教えます
    遺伝子タイプ別に診断! 食べ痩せのNG食材と対処法を教えます
  • 9.
    母の豆知識♩プチプラ!ものもらいをすぐ治す方法
    母の豆知識♩プチプラ!ものもらいをすぐ治す方法

心理テスト

  • 【本当の友達診断】ネット以外のリアルフレンドは何人?
  • あなたはリアリスト?それとも…【ロマンチック度診断】
  • 今の自分に満足している? あなたの【幸福度チェック】

恋愛タロット占い

  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
PICK UP
  • 大事なお知らせ
    大事なお知らせ
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】2月は、春が待ち遠しくなる新色コスメや美容アイテムなど総計22名様に当たる!
    【今月のプレゼント】2月は、春が待ち遠しくなる新色コスメや美容アイテムなど総計22名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • カレー
  • ケーキ
  • チョコレート
  • アーモンド
  • 食物繊維
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
  • 消費税総額表示についてのお知らせ
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.