ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

ランニング

  • Onランニングシューズ
  • アラフォーランニング
  • ランニングウェア
  • ランニングシューズ
  • ランニングウエア
  • ランニング
  • 【大人ハイテクスニーカーコーデまとめ】スカート編&パンツ編でバランスよく見えるコーデをたっぷりご紹介!
    【大人ハイテクスニーカーコーデまとめ】スカート編&パンツ編でバランスよく見えるコーデをたっぷりご紹介!
    個性的なのに意外にも着こなしへの適応能力が高いハイテクスニーカー。厚底でスタイルもよく見えると人気を集めるアイテムを今季のトレンドボトムと合わせたコーデをご紹介します。 <目次> 1.大人ハイテクスニーカー【スカート編】 2.大人ハイテクスニーカー【パンツ編】 3.おしゃれな人のローテクスニーカー .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.大人ハイテクスニーカー【スカート編】 PUMA【プーマ】パルサー ブレンド × ヴィンテージサテン デイリーにサテンを楽しむならハイテクでカジュアルダウン!今季の筆頭トレンドでもあるサテン。こなれたムードで楽しみたいからこそ、女らしさを盛るよりも今っぽい抜け感の出るハイテクを選択。トップスと色のトーンを合わせて全体の統一感も意識して。靴¥9800/プーマ スカート¥9900/ノーク プルオーバー¥18000/メゾン イエナ(イエナ) 帽子¥30000/スピック&スパン ルミネ有楽町店(ジャネッサレオン) イヤリング¥22000(アンセム フォー ザ センセズ)・バッグ¥67000(ア ヴァケーション)/アマン 靴¥9800/プーマ CLEMENS【クレメンス】GU_RE01 × マーメイドスカート 白の一足で肩ひじ張らない女っぷりを演出裾がほんのり広がる美女感たっぷりなマーメイドシルエットにはやや細身な白のハイテクを合わせ、糖度控えめにすっきりさせて。靴¥28500/クレメンス ジャパン オフィス(クレメンス) スカート¥16000/メゾン イエナ(イエナ) コート¥34000・トップス¥13000/アンクレイヴ ピアス¥14000/エレメントルールカスタマーサービス(パティエラ) バッグ¥54000/アマン(ペリーコ) タイツ¥4000/ebure ギンザシックス店(ebure) 靴¥28500/クレメンス ジャパン オフィス(クレメンス) adidas Originals【アディダス オリジナルス】ADIDASFALCON × プリーツスカート 誰もが似合って着こなせる殿堂入りコーデハイテク初心者や苦手意識がある人もまず試してほしい鉄板の組み合わせ。動きの出るプリーツがハイテクを軽やかに、ハイテクのボリュームが甘さを軽減する、相思相愛のコンビ。靴¥9990/アディダスお客様窓口(アディダス オリジナルス) スカート¥56000/ebureギンザシックス店(ebure) ニット¥74000/エスケーパーズオンライン(ナヌーシュカ) ピアス¥9000/エレメントルールカスタマーサービス(パティエラ) シュシュ¥4000/ポテテ バッグ¥38000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥9990/アディダスお客様窓口(アディダス オリジナルス) DIESEL【ディーゼル】SERENDIPITY × ニットワンピース シンプルなニットワンピにはガツンと効く足もとがベスト長めレングスが豊作な今季、厚底で高さも出せるハイテクならスタイルも洒落感もアップ。黒一色の潔さもモダンな印象に。靴¥20000/ディーゼル ジャパン(ディーゼル) ワンピース¥42000/オーラリー サングラス¥38000/アイヴァン PR(アイヴァン) 時計¥23000/シチズンお客様時計相談室(シチズン キー) バッグ¥16800/ショールーム セッション(ヤーキ) 靴¥20000/ディーゼル ジャパン(ディーゼル) VEJA【ヴェジャ】VENTURI SUEDE × フレアスカート ボリュームはボリュームで制すが正解!ボリュームのトーンをそろえることでスカートもスニーカーも引き立つ理想的なバランスに。靴¥24000/シードコーポレーション(ヴェジャ) スカート¥34000/ガリャルダガランテ 表参道店(ヘリテノーム) ニット¥16000・ストール¥22000/ノーク(ノーク バイザ ライン) ピアス¥28000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) シュシュ¥5300/ポテテ バッグ¥26000/ジャーナル スタンダード 表参道(ジャンニ キャリーニ) 靴¥24000/シードコーポレーション(ヴェジャ)  adidas Originals【アディダス オリジナルス】OZWEEGO TR × タイトスカート タイトスカートのIラインをハイテクがさらに強調黒ならタイツとつなげてショートブーツ風にも楽しめる。靴¥12000/アディダスお客様窓口(アディダス オリジナルス) スカート¥9000/ミラ オーウェン ルミネ新宿2 店(ミラ オーウェン) パーカ¥11000/ノーク(ノーク バイザ ライン) ピアス¥33000/ジャーナル スタンダード 表参道(ファリス) 時計¥600000/セイコーウオッチ(グランドセイコー) バッグ¥28000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) タイツ¥4000/ebure ギンザシックス店(ebure) 靴¥12000/アディダスお客様窓口(アディダス オリジナルス) 2.大人ハイテクスニーカー【パンツ編】 NIKE【ナイキ】NIKE REACT ART3MIS SE × タックテーパード 新定番の足もとで、モードな風を吹き込んで丸みを帯びたフォルムのハイテクで着こなしに個性をプラス。ベージュトーンの一足ならきちんと感のある着こなしのなかでもハズしすぎて見えず、大人に似合う仕上がりに。靴¥13000/ナイキカスタマーサービス(ナイキ) パンツ¥12000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) コート¥36000/アンクレイヴ シャツ¥17000/メゾン イエナ(イエナ) ピアス¥24000/エレメントルールカスタマーサービス(パティエラ) バッグ¥58000/ebure ギンザシックス店(ebure) 靴¥13000/ナイキカスタマーサービス(ナイキ) PUMA【プーマ】パルサー ウェッジ トーナル × スラックス 相反するテイストもテンションをそろえて攻略パンツはきれい色でカジュアルに、靴は白できれいめにと互いのキャラクターを引き寄せてまとまりよく。靴¥11000/プーマ パンツ¥29000/ユナイテッドアローズ アトレ恵比寿 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) ニット¥14000(イエナ)・ストール¥28000(ドゥース グロワール)/メゾン イエナ ピアス¥25000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) メガネ¥39000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バッグ¥36000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥11000/プーマ KARHU【カルフ】LEGACY × ワイドパンツ ちらっとのぞくだけでもインパクトは大!着こなしのワンポイントになるハイテク。靴の色みと同じ黒やネイビーのダークトーンの構成で、大人っぽさをプラスすれば洗練されたスタイルに。靴¥15800/シードコーポレーション(カルフ) パンツ¥39000/ebure ギンザシックス店(ebure) コート¥26500/ノーク カットソー¥26000/エイトン青山(エイトン) シュシュ¥5300/ポテテ 時計¥530000/セイコーウオッチ(クレドール) バッグ¥38000/ショールーム セッション(オーエーディー ニューヨーク) 靴¥15800/シードコーポレーション(カルフ)  HOKA ONE ONE®【ホカ オネオネ™】/BONDI SR × 黒デニム 1/2 2/2 コントラストを生かしてバランスアップ♡着こなし全体はタイトめに仕上げ、足もとのボリュームをきわだたせた、緩急のある着こなし。スニーカーのおかげでIラインがグッと引き立ち、やせ見え効果も。スニーカーの漂白されたような真っ白なカラーも対比を強調してくれる。靴¥25000/デッカーズジャパン(ホカ オネオネ™) デニム¥22000/ボウルズ(ハイク) シャツ¥11000/ノーク トップス¥23000(サヤカ デイヴィス)・バッグ¥15800(ヤーキ)/ショールーム セッション 靴¥25000/デッカーズジャパン(ホカ オネオネ™) Reebok【リーボック】PUMP COURT × ニットパンツ 真冬もこのコンビがあればすっきりおしゃれがかなう リラックスムード漂うニットパンツもテクノロジー満載の一足でキリッと切れ味よく。モノトーンな合わせも都会的な表情を生み出す。靴¥20000/リーボック アディダスお客様窓口(リーボック) パンツ¥18000/メゾン イエナ(イエナ) ニット¥49000/アマン(アンスクリア) シャツ¥23000(トラディショナル ウェザー ウェアー)・ピアス¥19000(ファリス)/ジャーナル スタンダード 表参道 バッグ¥37000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥20000/リーボック ASICS【アシックス】GEL-NANDI OG × コーデュロイ やさしげなムードを引き締める最先端な足もとゆるっとやわらかな雰囲気もハイテクで端正な一面を加えて。靴¥10000/アシックスジャパン(アシックス) パンツ¥12000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(ビューティ&ユース) コート¥53000/メゾンイエナ(イエナ) カットソー¥13000/ショールーム セッション(アダワス) スカーフ¥12000/スピック&スパン  ルミネ有楽町店(マニプリ) ピアス¥18000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥138000/J&M デヴィッドソン  青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥10000/アシックスジャパン(アシックス) 3.おしゃれな人のローテクスニーカー CONVERSE【コンバース】/オールスター US カラーズ HI 「流行に左右されないスタンダードなデザインはずっと頼れる存在!ハイカットはボトムを選ばず万能」ライター 榎本洋子さん 履き込むほどにぐっと味わいが増すキャンバス素材。色違いで複数所有している人も。¥7000/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) VEJA【ヴェジャ】/V-10 「フェミニンなアイテムとも相性がいい洗練された表情が好み。抜け感が欲しいコーデに大活躍」スタイリスト 吉村友希さん サステナブルなブランドとしても有名。パンチングが施されたアッパーが白一色の中でさりげないアクセントに。¥20000/シードコーポレーション(ヴェジャ) WALSH【ウォルシュ】/トルネード 「もともとランニングシューズですが小粋なカラーリングなので日常でもおしゃれに楽しめます」編集 スガコ レトロモダンなたたずまいが特徴的な英国ブランド。クッション性に優れたソールで履き心地も文句なし。¥18000/カメイ・プロアクト(ウォルシュ) VANS【ヴァンズ】/オーセンティック 「厚みのあるソールだから太めのパンツと合わせても好バランス。キャメルっぽい色みはこなれ感も」ライター 野崎久実子さん スエードとキャンバスをドッキングした異素材コンビが足もとに奥行きを与えて。¥6500/RHC ロンハーマン(バンズ エクスクルーシブ フォー RHC) VANS【ヴァンズ】/オールドスクール DX 「オール白なら厚底スニーカーも子どもっぽい印象になりません。スタイルアップにもひと役」スタイリスト 池田メグミさん スニーカー好きから長年愛され続ける定番。厚めのソールやキレのある色使いが大人カジュアルにフィット。¥6500/VANS/VANS JAPAN(ヴァンズ) PUMA【プーマ】/バスケット プラットフォーム トレース ライト ウィメン ボリュームのあるボトムに合わせても負けない、存在感のある厚底なのに驚くほど軽量。¥9800/アトモス ピンクフラッグシップ 原宿店(プーマ) Reebok【リーボック】/クラブ シー 85 「どんな着こなしも無理なく受け止めてくれるプレーンさが強み。冬はタイツを合わせてワンピにも」スタイリスト 高橋美帆さん テニスシューズをベースにして作られたミニマルな一足。耐久性のあるレザーで長く愛せる。¥11500/リーボックアディダスお客様窓口(リーボック) NOVESTA【ノヴェスタ】/ジャーマン トレーナー コーデュロイ 「欧州発のブランドらしいスマートなデザイン。天然素材の品質のよさにも注目」編集 ミツコ コーデュロイ×レザーのユニークなコンビ素材。ニュアンスのあるグレーがほどよい洒落感を演出。¥23000/ノヴェスタ ジャパン オフィス(ノヴェスタ) NIKE【ナイキ】/ナイキ デイブレイク 「どこか懐かしい雰囲気が新鮮。シックなモノトーンカラーは辛口カジュアルにも似合います」編集 バタコ ’70sの名作スニーカーが復活。アッパーにナイロンを使うことでタフで軽やかな足もとに。¥10000/アトモス ピンク フラッグシップ 原宿店(ナイキ) SUPERGA【スペルガ】/ナッパ ライニング コットン U 「オーソドックスな形ながらスエードタイプは上質感があって秋冬のアイテムにもなじみよし!」編集 M クラシックなデザインは海外セレブからも人気。ベージュがかった白やぬくもりのあるスエードで差をつけて。¥9000/カメイ・プロアクト(スペルガ) adidas Originals【アディダス オリジナルス】/ガゼル 「ソールに厚みがなく、ほっそりとしたフォルムはスポーティになりすぎないので汎用性高し」スタイリスト 大平典子さん トゥに丸みはあるものの、全体的にシャープな印象。ネイビーとホワイトの色合わせもスタイリッシュ。¥9990/キックスラボ(アディダス オリジナルス) adidas Originals【アディダス オリジナルス】/スタンスミス リコン 「ほどよいボリューム感で合わせやすく上品さも兼備。足もとに迷った日はこれ!」編集 K アッパーには上質なプレミアムレザーを採用。インソールもレザー張りの大人のためのスニーカー。¥16000/キックスラボ(アディダス オリジナルス) 撮影/黒沼 諭〈aosora〉 さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/ANNA.〈SHIMA〉 スタイリスト/斉藤くみ モデル/佐藤晴美 構成・原文/倉田明恵〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載
    @BAILA
    1月15日
  • コンバースのオールスターほか、30代おしゃれプロがはいてるローテクスニーカー6選!
    コンバースのオールスターほか、30代おしゃれプロがはいてるローテクスニーカー6選!
    ハイテク以外もスニーカー人気は継続中。シンプルな見た目ゆえ、使い勝手がいいのがローテクの魅力。おしゃれプロが普段から愛用する、コンバースやプーマなどの推しスニーカーをご紹介します。 CONVERSE【コンバース】/オールスター US カラーズ HI 「流行に左右されないスタンダードなデザインはずっと頼れる存在!ハイカットはボトムを選ばず万能」ライター 榎本洋子さん 履き込むほどにぐっと味わいが増すキャンバス素材。色違いで複数所有している人も。¥7000/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) VEJA【ヴェジャ】/V-10 「フェミニンなアイテムとも相性がいい洗練された表情が好み。抜け感が欲しいコーデに大活躍」スタイリスト 吉村友希さん サステナブルなブランドとしても有名。パンチングが施されたアッパーが白一色の中でさりげないアクセントに。¥20000/シードコーポレーション(ヴェジャ) WALSH【ウォルシュ】/トルネード 「もともとランニングシューズですが小粋なカラーリングなので日常でもおしゃれに楽しめます」編集 スガコ レトロモダンなたたずまいが特徴的な英国ブランド。クッション性に優れたソールで履き心地も文句なし。¥18000/カメイ・プロアクト(ウォルシュ) VANS【ヴァンズ】/オーセンティック 「厚みのあるソールだから太めのパンツと合わせても好バランス。キャメルっぽい色みはこなれ感も」ライター 野崎久実子さん スエードとキャンバスをドッキングした異素材コンビが足もとに奥行きを与えて。¥6500/RHC ロンハーマン(バンズ エクスクルーシブ フォー RHC) VANS【ヴァンズ】/オールドスクール DX 「幅感が私の足にちょうどよく、黒×白の配色が洋服の色を邪魔しないので重宝してます」スタイリスト 池田メグミさん スニーカー好きから長年愛され続ける定番。厚めのソールやキレのある色使いが大人カジュアルにフィット。¥6500/VANS/VANS JAPAN(ヴァンズ) PUMA【プーマ】/バスケット プラットフォーム トレース ライト ウィメン 「オール白なら厚底スニーカーも子どもっぽい印象になりません。スタイルアップにもひと役」スタイリスト 内堀悠香さん ボリュームのあるボトムに合わせても負けない、存在感のある厚底なのに驚くほど軽量。¥9800/アトモス ピンクフラッグシップ 原宿店(プーマ) 撮影/黒沼 諭〈aosora〉 さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/ANNA.〈SHIMA〉 スタイリスト/斉藤くみ 構成・原文/倉田明恵〈BAILA  ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月9日
  • 【2021年痩せる食事&生活習慣 まとめ】今日からできる新ルール31選!
    【2021年痩せる食事&生活習慣 まとめ】今日からできる新ルール31選!
    毎日の生活でなにげなくやっていることが、実はあなたを太らせる“デブグセ”だった! ちょっとの意識で体が変わる、正しい痩せグセを身につけて来年こそスッキリBODYを手に入れて。食事、生活習慣から無理なく取り入れられるルールをご紹介します。 <目次> 1.2021年痩せる食事法 食事編 2.2021年痩せる食事法 生活習慣編 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 教えてくださったのは 工藤内科医師 工藤孝文先生 工藤内科にてダイエット外来を担当。『工藤孝文式 神ダイエット』(辰巳出版)など著書も多数。 1.2021年痩せる食事法 食事編 こんな“デブグセ”心当たりありませんか? ☑食事の時間が不規則☑コンビニをよく利用する☑脂っこい食べ物が好き☑菓子パンをよく食べる☑口いっぱい詰め込むように食べるクセがある☑おなかいっぱい食べないと満腹を感じない 《痩せグセ1》朝食に、牛乳、卵、バナナをプラス 朝は牛乳や卵、バナナなどをとることからスタート。「これらの食品に含まれるトリプトファンという成分は、“幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンの材料になり、精神を安定させるので、ストレスによるどか食い防止につながります」 《痩せグセ2》食事の20分ほど前にレモン水を飲む 食事の20分前に1杯のレモン水を。「レモンの香りや刺激が脳の満腹中枢に働きかけ、満腹ホルモン“レプチン”の分泌を促し、空腹ホルモン“グレリン”を抑え込むので、過剰な食欲の抑制になるんです」 《痩せグセ3》食べる順番はミートファースト 食事は肉から食べる“ミートファースト”に。「肉から食べるとインクレチンという食欲を抑えるホルモンが分泌されやすくなり、食べすぎ防止になります。インクレチンは血糖値の上昇もゆるやかにするので、食べたものが脂肪に変わりにくくなり、太りにくくなるのです」 《痩せグセ4》食器を小さいサイズに変える 食器を小さいサイズに変えるのも食べすぎ防止に効果的な方法。「実は満腹感は視覚の影響を受けやすく、目の前の食器が空っぽになると満腹になったと感じます。ですから食器を小さくすれば少ない量で満腹感を感じ、食べすぎが防げるのです」 《痩せグセ5》一日1杯、だしを飲む 一日カップ1杯、だしを飲むことをルーティンに。「だしに含まれるグルタミン酸は快楽ホルモンのドーパミンに近い働きをし、飲むと薄味でも満足します。2週間続けると濃い味好きの“デブ味覚”から薄味で満足する“痩せ味覚”になっていきます」 《痩せグセ6》食事は20分以上、30分以内で食べ切る 脳の満腹中枢に刺激がいくのは食べ始めから20分ほどかかり、早食いするとその前に食べすぎてしまいNG。「慌てず20分以上かけて食べれば少量で満腹に。ただし30分以上になると消化が進み、また食べられるようになるので30分以内で食べ切って」 《痩せグセ7》一食あたり5回は箸を置くべし 食事中に5回は箸を置くようにするのも◎。「箸を置くと食に対する衝動を抑えられるうえ、食べるのが遅くなり少量で満足できます」 《痩せグセ8》夕食が遅くなるときは夕方6時までに主食をとり、帰宅後はおかずだけに 食事は夜遅い時間に食べるほど太りやすいので、夕食が遅くなる場合、最も太りやすいご飯などの炭水化物は、いったん夕方6時までに食べておくのが正解。「そして帰宅後は、消化のいいおかずのみにすれば太りにくくなります」 《痩せグセ9》ふんわり・サクサク・やわらか食感のものより、かたくてずっしりの食材を選ぶ 食品を選ぶならかたくてずっしりしたものを。「食パンやシュークリーム、バラ肉など、ふんわり・サクサク・やわらか食感のものは油脂や砂糖などが多く高カロリー。全粒粉パンや、ヒレ肉などかたくて重いものは水分や食物繊維が多く低カロリーです」 《痩せグセ10》残業後の一杯は、つまみはきゅうり 残業後に一杯飲むなら、最初のおつまみをきゅうりに。「きゅうりはかみごたえがありますが、一定のリズムでかみ続けると気持ちを落ち着かせるセロトニンが分泌され、ストレスホルモンは減少するのでストレス食い予防に。低カロリーで脂肪分解酵素も含まれます」 《痩せグセ11》おやつを食べるなら午後2〜3時 体には体内時計をつかさどるBMAL1という遺伝子が備わっていて、この遺伝子には脂肪を増やす働きが。「BMAL1の働きは一日のうち、午後2〜3時ごろに最も弱まるので(下グラフ参照)、この時間におやつを食べると太りにくいのでおすすめです」 《痩せグセ12》夜中に甘いものが食べたくなったらガムをかむ 夜中にどうしても甘いものが食べたくなったときは、ガムをかんでセーブ。「ガムを20分以上、一定のリズムでかみ続けるとセロトニンが分泌されて心が落ち着き、甘いもの欲求が満たされます。ノンシュガーのガムにしましょう」 《痩せグセ13》食後にデザートをプラスするより、ご飯をしっかり食べる 食後のデザートをプラスするなら、むしろご飯をしっかり食べることを習慣に。「ご飯を減らすと糖質が不足し、デザートで補いたくなります。デザートはご飯より糖質が多く太るもと。ご飯をしっかり食べればその糖質で脳が満足します」 《痩せグセ14》夜10時以降は絶対に食べない 上のグラフのように、脂肪を増やすBMAL1遺伝子の働きが一日のうちで最も高まるのが夜10時以降。「ですから夜遅く食べると太ってしまうのです。夕食はなるべく早い時間にすませて、夜10時以降は絶対に食べないことを習慣づけて」 《痩せグセ15》きのこを一日100g食べる 食べすぎがちな人はきのこをとるのがおすすめ。「きのこは低カロリーですし、きのこに含まれるキトサンは体内の脂肪を便と一緒に体外に排出してくれます。好きな種類のきのこを一日100gはとりましょう。鍋にすればたっぷりとれます」 2.2021年痩せる食事法 生活習慣編 こんな“デブグセ”心当たりありませんか? ☑スーパーなどでおいしそうなものがあるとつい余計に買ってしまう☑毎晩夜更かしして朝が弱い☑お盆や正月、連休は必ず太ってしまう☑イライラしたり心配事があるとつい食べてしまう☑身のまわりにいつも食べ物を置いている☑つきあいで食べることが多い 《痩せグセ1》座るとき7秒かける 毎日のなにげない動作にも痩せグセを仕込んで。「一日のうち座る動作をすることは何回かあると思いますが、このとき、7秒数えながらゆっくり座り、1秒で立ち上がる動きを取り入れましょう。スクワットと同じ筋トレ効果が得られて代謝がアップ。一日10回、2日に1回行うのを目標に」 《痩せグセ2》冬こそ寒い外にちょこちょこ出て発熱スイッチを入れる 寒いからと室内にばかりいるのはデブグセ。「暖房の効いた室内から外に出て寒さを感じると、体は冷えないように熱エネルギーをつくるため、代謝がアップし、脂肪の燃焼が促されます。ですから冬でも、体が冷えすぎないように気をつけながら一日に何回かは外に出て体を動かすのがおすすめ」 《痩せグセ3》食べ物は目につくところに置かない 食べ物を目につくところに置かないようにするのはムダ食い防止によい方法。「机の上などに食べ物を置きっ放しにせず、棚の中など見えない場所に片づけるだけでムダ食いは抑えられます。なるべく取り出しにくいところに置くのも◎」 《痩せグセ4》食欲が抑えられないときは、ひじを温めて深呼吸 過剰な食欲は自律神経が乱れて交感神経が優位になっているから。「こんなときはひじ温め&深呼吸を。ひじには呼吸器に効くツボが集中し、温めると胸の筋肉がゆるんで呼吸が楽に。そのうえで深呼吸をすると副交感神経が優位になり食欲が鎮静化」 《痩せグセ5》体重を毎日測る。ただし一喜一憂しない 毎朝の体重測定も効果的。「ただし、体重に一喜一憂するのはストレスになるのでNG。体重が増えていたら、おやつを控えたり、早歩きをしたりとその日のうちに調整し、体重が減っていたら外食をしたり、ごちそうを食べてもOKに。こんなゆるい方法でも充分痩せ効果があるんです」 《痩せグセ6》飲み会の前日は夜更かしNG 飲み会の前日に避けるべきなのが夜更かし。「睡眠不足だと食欲が増すホルモン“グレリン”が増えます。実際、睡眠時間が7〜9時間の人より、4時間以下の人のほうが肥満率は73%も高いです。飲み会前日は充分に睡眠をとり、食べすぎを防いで」 《痩せグセ7》日常生活でちょこまか動く キツい運動はムリ!となまけているのはNG。「実は月4回30分のランニングをするより、平日に毎日電車で立つほうが消費エネルギーは高め。キツい運動をせずとも日常生活の活動量を増やすだけで痩せるのです」。下のような方法でちょこまか動いて。 《消費カロリーを増やす痩せグセ》☑歯磨きのときや食事のとき背すじをピンと伸ばす☑駅で階段を使う☑通勤時は速歩き☑電車では座らず立つ 《痩せグセ8》買い物前に豆乳200mlを飲む 空腹状態で買い物に行くと、見るものすべてが食べたくなり買いすぎることに! 「これを避けるため、買い物前に豆乳200mlを飲みましょう。豆乳の大豆たんぱく質は満腹中枢を刺激する働きがあり、食欲が抑えられ買いすぎも防げます」 《痩せグセ9》バスタイムは高温反復浴 痩せ効果が高い入浴法が高温反復浴。「浴槽に40〜42℃の熱いお湯をはり、まず水分を補給します。そして全身浴を3分と、上がって休憩5分を3回繰り返したら、最後に上がって水分補給。これで血液やリンパの流れが促進し、代謝が上がります」 《痩せグセ10》ながら食いせず、一食に集中! 動画を見ながらお菓子を食べるなどといった“ながら食い”はもちろんデブグセ。「ながら食いをすると、食べていることを体が認識せず食べすぎてしまううえ、臓器もきちんと働かず太る原因に。食事に集中し、味わって食べましょう」 《痩せグセ11》休日はプチ断食 休日に取り入れたいのがプチ断食。「マウス実験で、断食には体重を落とす効果があることがわかっています。休日の1〜2日、固形物はとらず、水やお茶、スムージーなどの水分だけにするプチ断食がおすすめ。断食後は汁物やおかゆにし、徐々に食事を戻して」 《痩せグセ12》「推し」やペットにキュンキュンする 「推し」やペットにキュンキュンするのも実は痩せグセ。「キュンキュンすると愛情ホルモンの“オキシトシン”が分泌され、ストレスが減るので、ストレス食いが防げるのです。愛情を注げる対象を見つけてキュンキュンする機会を増やしましょう」 《痩せグセ13》朝起きたらまず朝日を浴びる 朝起きたら朝日を浴びることは必須の習慣。「太陽光を浴びると幸せホルモンのセロトニンが作られて心が落ち着き、甘いものを食べたい欲求が抑えられます。日照時間が短い冬は特にセロトニン不足になりやすいので朝はまずカーテンを開けて」 《痩せグセ14》寝る前におなかをへこませるドローイン 寝る前の痩せグセがドローイン。「あおむけで両脚を腰幅に開き、鼻から大きく息を吸っておなかをふくらませ、口からゆっくりと息を吐きながらおなかをへこませます。これを繰り返すと、副交感神経が優位になって熟睡できるうえ、ポッコリおなかも解消」 《痩せグセ15》大食いの人との食事でつられ食いしない 大食いの人との食事で気をつけたいのが“つられ食い”。「大食いの人と一緒に食事をすると自分の食べすぎの基準も上がり、少食の人と一緒だと基準が下がる傾向が。つまり食べすぎは感染します。大食いの人との食事のときは冷静に」 《痩せグセ16》睡眠時間は7時間を死守 「睡眠時間が短いと、食欲を抑えるホルモン“レプチン”は低下し、食欲を増進させる“グレリン”が増えます。グレリンが増えると高カロリー食を求めやすくなるともいわれています」。痩せるためにはちゃんと寝ることを意識的にクセづけしてみて。 撮影/伊藤奈穂実 イラスト/沼田光太郎 取材・原文/和田美穂 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載
    @BAILA
    1月5日
  • 注目のサステイナブルD2Cブランドや新進気鋭の若手など、今気になるブランドが勢揃い!
    注目のサステイナブルD2Cブランドや新進気鋭の若手など、今気になるブランドが勢揃い!
    今月は、サステイナブルなものづくりで注目されるD2Cブランド...
    SPUR.JP
    1月3日
  • 【お悩み1】運動不足だけど外に出たくない…
    【お悩み1】運動不足だけど外に出たくない…
    自宅トランポリンで、楽しく脂肪燃焼!Stay Home...
    SPUR.JP
    12月29日
  • 【新LEE読者モデル】天本由夏さんは運動で産後ダイエットに成功【レアスニーカーや通勤コーデも】
    【新LEE読者モデル】天本由夏さんは運動で産後ダイエットに成功【レアスニーカーや通勤コーデも】
    7歳と1歳の男の子を育てながら、イベント企画の仕事をしている、新LEEキャラクターの天本さん。先日のLEEキャラクター座談会では、「育児と仕事の合間にランニングや筋トレを続けている」と話してくれて、LEEキャラクター一同から驚きの声が上がりました! 天本さんが運動にはまったのは、2人目の産後、体重がなかなか減らなったことがきっかけだったそう。産後のダイエットのことや、忙しい毎日でも体を動かす時間を
    LEE
    12月25日
  • 冬コーデ【2020-2021年版】特集 - 大人可愛いレディーストレンドコーデまとめ
    冬コーデ【2020-2021年版】特集 - 大人可愛いレディーストレンドコーデまとめ
    【2020最新】今季のトレンドは? 今すぐ真似できる冬コーデ特集!今季もおしゃれな冬コーデがたくさん♡ 旬なパンツコーデやスカートコーデ、トレンドのアウターコーデなど、冬の通勤コーデからデートコーデやおうちコーデまで大人可愛いコーデを一気にご紹介! 誰からも好印象な冬コーデの着こなしをチェック♪※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] 冬の最新トレンドアイテム&コーデは? 【2020-2021最新】ニットとパンツの冬コーデ 【2020-2021最新】ニットとスカートの冬コーデ 【2020-2021最新】ワンピースの冬コーデ 【2020-2021最新】アウターの冬コーデ 【2020-2021最新】パンツの冬コーデ 【2020-2021最新】スカートの冬コーデ ルームウェアもチェック!冬のおうちコーデ 冬の最新トレンドアイテム&コーデは?ニットは一枚でこなれる「ドロップショルダー」がトレンド去年はタイトも多かったけど、今年は肩のラインを少し落とした「ドロップショルダー」。シンプルなのに一枚でも着映えします。広めな身幅が着回し力抜群! 上からはおるだけでなく、中にもレイヤードできるのが最新の魅力。ニット¥23000/インターリブ(サクラ) →冬のトレンドニットを詳しくみるアウターはショート丈やハーフ丈がおすすめ今年アウターを買い足すなら絶対に丈が短めのもの! ボリュームがあるのにすっきり見える、旬のロングボトムと合わせると体がきれいに見えるなど、おしゃれのプロたちも大注目。「今年も大活躍する予定のコートは『エイトン』で。この丈感は合わせるボトムを選ばないのが優秀です」(スタイリスト・松村純子さん) →冬のトレンドアウターを詳しくみる今季シューズは「ショートブーツ」が狙い目!今シーズンいちばん旬なのは「スクエアトゥのブロックヒール」と「ニュアンスのある白のブーツ」。とびきり今っぽくてはき回しやすい!❶ややグレー寄りの発色&つるんとした表面感が魅力のブロックヒール。(6.5)¥9500/キャセリーニ❷甲まわりの切替えでほのかにメリハリをつけた、ベージュに近い白。足首をおおうアッパーには伸縮性のある生地が使われノンストレス。(4.5)¥12700/Fin →冬のトレンド靴を詳しくみる【2020-2021最新】ニットとパンツの冬コーデ【2020-2021冬コーデ】ベージュニット×ブラウンパンツ×ランニングシューズ端正なスラックスが合わせるだけでエフォートレスなムード。淡色のスニーカーは旬のカラーパンツにも好相性。靴¥9000/ミズノお客様相談センター(ミズノ) パンツ¥15000/カイコー ニット¥34000/デミルクス ビームス 新宿(チノ×デミルクス ビームス) バッグ¥13000/ビショップ ストール¥26000/トラディショナル ウェザーウェア 二子玉川ライズ店(トラディショナル ウェザーウェア) イヤリング¥1800/サンポークリエイト(アネモネ) リング(4個セット)¥1500/Lycka →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】グリーンのモヘアニット×クロップトパンツ×ベレー帽定番のニット×パンツにバレエシューズで、動きやすくて可愛いコーデに♡ シックに華やぐグリーンのモヘアニットで、さらなる可愛さアップを狙っちゃおう。美スタイル見えは、さりげなく柄が浮かび上がるクロップトパンツにおまかせ。くるぶしがチラ見えする丈感ならローヒール靴でも軽やかだし、柄でほんのりメリハリも。さらにニットの前だけインして腰高に仕上げれば、脚長&細見えすること間違いナシ。ベレー帽で視線を引き上げたり、ロングネックレスのVラインで顔まわりをスッキリさせれば完璧!ニット¥8000/アパートバイローリーズ パンツ¥5000/ローリーズファーム 靴¥12800/moumoune バッグ¥13800/フラッパーズ(マルシェ) 帽子¥1490/GU リング¥8000/プルミエ アロンディスモン NEWoMan 新宿(ニナ・エ・ジュール) ネックレス¥5000/LIFE's 代官山店(TODAYFUL) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】デザインショルダーニット×チェック柄ワイドパンツなで肩に可愛いボリュームを足せば小顔効果も。華奢なウエストを引き立てる腰高なボトムでバランスUPも。ニット¥8090/amel パンツ¥21000/デミルクス ビームス 新宿(デミルクス ビームス) バッグ¥42000/TOMORROWLAND(BLAME LILAC) カチューシャ¥14500/THE HAIR BAR TOKYO(Jennifer Ouellette) イヤリング¥15000/カレンソロジー 青山(ニナ・エ・ジュール) 時計¥21000/オ・ビジュー(ロゼモン) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ニット×デニム×スニーカーニット×デニム×スニーカーの超定番コーデ、なのになんだかおしゃれに見えるのは、足もとの『コンバース』のおかげ。赤みがやや強めでダスティなボルドーのハイカットなら、誰より感度高めに仕上がって。足もとが映えるように、着こなしはダークトーンでまとめるのが正解。ケーブルニットでやわらかな表情をプラスしたり、スカーフでほんのり品を添えたり。そうそう、リップやネイルをスニーカーの色とさりげなくリンクさせたのも技ありでしょ♡ カジュアルな日こそ、可愛げや女っぽさのちょい足しが効果テキメン!靴¥5800/コンバース パンツ¥19000/リーバイ・ストラウス ジャパン(リーバイス®) ニット¥15500/ブルームーンカンパニー(ケリーウーレンミルズ) バッグ¥5990/ロコンド(MANGO) スカーフ¥12000/ルーニィ リング(8個セット)¥2200/サンポークリエイト(アネモネ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】真っ赤なざっくりニット×ネイビーパンツフレンチシックな着こなしに、オフ白ブーツをちょっとだけのぞかせて。おしゃれなゆるさはそのままに、絶妙な抜け感とスタイルアップを実現。おなじみのローファーやおじ靴よりも、女っぽいムードが増すところも魅力。靴(6)¥23500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) ニット¥33000/アルファ PR(ヤシキ) パンツ¥23000/ラコステ バッグ¥125000/ハンティング・ワールド 青山店(ハンティング・ワールド) イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA) バングル¥2200/サンポークリエイト(アネモネ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ベージュニット×きれい色パンツ×白スニーカーパンツのしゃれ感を引き立てつつ存在感が出せるのが“全部白じゃない”スニーカーのよさ。かかとやサイドに配したベージュと、ニットの色をリンクさせたら洗練感もひときわ。メリハリと重心アップはポシェットの小さな黒で。靴¥20000/シードコーポレーション(ヴェジャ) ニット¥43000/フィーニー カットソー¥10500/スローン パンツ¥17000/ルーニィ バッグ¥3990/ロコンド(MANGO) カチューシャ¥16000/アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店 ネックレス¥22700/シップス 有楽町店(ウルフサーカス) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】タートルニットワンピ×デニムパンツ×ブーツざっくりニットワンピを重ねてニット×ニット。休日らしいリラックス感とさりげない女っぽさをトッピング。さらにワンピの裾からのぞく”足もと”が肝! 小面積ながら遠目でもパッと目に留まる、角ばったつま先&太いヒールの技ありショートブーツを選んで。それだけでホラ、いつものデニムがちょっと新鮮に見えるでしょ。キャスケットや巾着バッグでハッピー感をプラスして♪靴(6.5)¥9200/RANDA パンツ¥13000/ゲストリスト(ヘルシーデニム) ワンピース(ベルトつき)¥27000/シップス 大宮店(ティッカ) ニット¥2990/ユニクロ バッグ¥16000/ル タロン プリュ 有楽町マルイ店(マルコ マージ) 帽子¥18000/CA4LA ショールーム イヤリング¥15000/ロードス(ラフンタンブル) ブレスレット¥2618/サードオフィス(ROOM) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ニットカーデ×デニムパンツ×パンプスワイドパンツ感覚ではけるきれいめデニムに、ボリュームたっぷりのシャギーニットカーデで可愛げをトッピング。広いVあき&大きめサイズの黒なら、大人な甘さでこなれ感もあってモア世代にぴったり♡ 中に着たハイネックブラウスやソックス×ストラップパンプスで、清潔感のあるフレンチシックな味つけも素敵でしょ。仕事もアフター6もハッピーに過ごしたいから、平日のデニムコーデにはきれいめ感や女っぽさをさりげなく足して正解!カーディガン¥38000/グーニーPR(ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストア) ブラウス¥15800/マーコート デザインアイ 代官山店(ミディウミソリッド) パンツ¥21000/アー・ペー・セー カスタマーサービス 靴¥49000/ルック ブティック事業部(レペット) バッグ¥34000/グーニーPR(ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストア) カチューシャ¥5400/シップス 大宮店(ブライアント ブラント) ピアス¥1527/サードオフィス(ROOM) 靴下¥1600/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ローズベージュのゆるニット×チェックパンツカジュアルOKの内勤デーは、はき慣れたチェック柄パンツを使って手軽なワンツーコーデに決まり。そうだ、買いたてのローズベージュのニットでしゃれ感アップを狙っちゃおう♪ ベージュにくすみピンクが溶け込んだような、シックで優しげなラテカラーが今っぽくてお気に入り♡ しかも華奢見えが叶うゆるシルエットに、鎖骨がきれいに見えるVネックで、女っぽさもこなれ感も抜群でしょ。パールネックレスや水色パンプスできれいめ感を高めたら、マニッシュなパンツがほんのりレディに仕上がって。モア世代のオフィスカジュアルって”さりげない女っぽさ”がカギだよね!ニット¥10000/ビームス ウィメン 原宿(レイ ビームス) パンツ¥21000/TOMORROWLAND(BALLSEY) 靴¥14000/ダイアナ 銀座本店 バッグ¥17800/ショールーム セッション(ヤーキ) ネックレス¥22700/シップス 有楽町店(ウルフサーカス) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白ニット×白ボウタイブラウス×黒パンツボウタイにケーブルニットは、真っ白なのに異素材の奥行きでこんなにも華やか。これ、リモート映えもしそう。その分ボトムは黒パンツでミニマルにして。黒のセミフレアパンツ¥14000/AKTE ボウタイブラウス¥11000/ノーク ケーブル編みのニット¥29000/シンゾーン 表参道店(ザ シンゾーン) 黒縁メガネ¥44000/アイヴァン 7285 トウキョウ フープピアス¥20000/LON inc. ワンハンドルバッグ¥24500/シップス 有楽町店(キャロル ジェイ) レトロ柄スカーフ¥12000/フラッパーズ(マニプリ) カラースエードのパンプス¥40000/ザ・グランドインク(ロランス) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白のざっくりゆるニット×チェック柄パンツでマニッシュコーデ「最近よく着るのは、ほどよくネックが詰まってるゆるんとしたムードのニット。“冬”って感じのボリュームで、パンツでもスカートでもバランスがとれるのもいい感じ。パッと見シンプルなのに、ちょっとした遊びがきいてるところも可愛い!」(本田翼)ラフに入った黒いステッチがキュートなニット。部分によって絶妙に異なる編み地で、無地メインでも表情があるのが楽しい。ゆるめのニットにゆるめのパンツを合わせるスタイルには、仕上げにボルドーのブーツを投入。ピリリとエッジをトッピングすることで、コーディネートを引き締めて。ニット¥38000/アーリ パンツ¥25000/インターリブ(サクラ) 靴¥34000/ハイブリッジ インターナショナル(ファビオ ルスコーニ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ミックスカラーのニット×ピンクパンツ「落ち着いた色味のニットが好みだけれども、モノトーンのミックスなら、派手すぎずでも地味になりすぎずで、つい重くなりがちな冬コーデをあか抜けさせてくれる! きれい色のパンツを合わせても私らしくラフに決まるところもお気に入り」(土屋巴瑞季)2色以上が使用されたミックスタイプは今年のトレンドとして要チェック。袖と丈が短めだから、インナーとのレイヤードもしやすい一着。デニムに合わせてカジュアルに振りきるのはもちろん、きれいめのボトムを合わせても、しゃれた印象がキープできる。ニット¥43000/キーロ(マイアミ) カットソー¥10500/スローン パンツ¥3580/ViS バッグ¥47000/アー・ペー・セー カスタマーサービス イヤカフ¥2300/サンポークリエイト(mimi33) バングル¥28000/VIVIFY →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】赤いゆるニット×黒のセミフレアパンツ×ローファー平日の朝は、ワンツーでも決まるコーデに頼りたい。華やかなニットとラインの美しいパンツでなら、それが叶う。パールのネックレスや足首の素肌をちらっと見せて、女性らしさを出したのが実はフレンチシックらしさの重要なポイントだったり。赤いゆるニット¥28000/バトナー 黒のセミフレアパンツ¥14000/AKTE 黒リュックサック¥15000/デサント ブラン 代官山(デサント ディーディーディー) 黒縁メガネ¥44000/アイヴァン 7285 トウキョウ チェック柄ストール¥57000/グリニッジ ショールーム(ジョシュア エリス) ローファー¥13500/ダイアナ 銀座本店 レザーベルトの時計¥21000/オ・ビジュー(ロゼモン) パールネックレス¥26000/シンゾーン 表参道店(カドー) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ニットベスト×ニット×デニムパンツ冬コーデの主役になるカラー。パンツ×ベストがこんなに女らしく見えるなんて、新しい発見。リモート女子会でも、それどこの? って注目されること間違いなし。ベスト¥23000/アンフィル ニット¥6000/Ungrid パンツ¥21000/アー・ペー・セー カスタマーサービス 靴¥38500/ダイアナ 銀座本店 バッグ¥13000/キャセリーニ(ル・ベルニ) ピアス¥2800/サンポークリエイト(mimi33) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021最新】ニットとスカートの冬コーデ【2020-2021冬コーデ】シンプルニット×スカート×ネックレスの重ねづけで品よくなめらかなハイゲージニットで上半身をシンプルにしたら、さりげない顔映えテクで好感度アップを狙ってみて。パールネックレス×ゴールドネックレスの重ねワザは、顔まわりが品よく華やいで視線上げにも効果テキメン。さらにニュアンスのあるアップヘアにすれば、小顔効果も清潔感もぐっと高まって。美人なパンプス&軽やかな白バッグでどこまでも好印象に仕上げたら、仕事だけじゃなく急なデートのお誘いにも対応OK!ニット¥8900/AKTE スカート¥19000/デミルクス ビームス 新宿(デミルクス ビームス) 靴¥8400/マミアン カスタマーサポート(マミアン) バッグ¥56000/メゾン イエナ(へリュー) ネックレス(パール)¥14000/ソムニウム ネックレス¥9500/シップス エニィ 渋谷店(チビ ジュエルズ) カチューシャ¥12000/THE HAIR BAR TOKYO(Jennifer Ouellette) ストール¥39000/ジオン商事(ドレスレイブ/ジェーン カー) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】Vニット×リブタイトスカートの細見えコーデこの時季ならではのニット×ニットコーデ。ゆるっとラフな格好も好きだけど、今日は身も心も引き締まる細身シルエットで美人に仕上げたい♡ 小顔効果が狙えるVネックの黒ニットに、リブがきいたミントグリーンのタイトスカート。シャープな印象のアイテム同士かつ寒色同士のきれいめコーデなら、たちまち”甘くないけど女っぽい”の理想形に。かっちりバッグ&ヒール靴ならそのまま仕事にも行ける素敵な装い。休日はショートブーツやスニーカーで今っぽくハズしたり、小物でもっと遊んでもいいかも。おしゃれに思い通りにキマったら、自然と笑顔になっちゃうよね♪ニット¥8990/ユニクロ スカート¥28000/kéngo 靴¥25000/銀座ワシントン銀座本店(ファビオ ルスコーニ ペル ワシントン) バッグ¥38000/メゾン イエナ(リエンピーレ) イヤリング¥590/GU 時計¥29500/オ・ビジュー(ロゼモン) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】イエローニット×ブルースカート×ショートブーツ定番コーデをイエロー×ブルーのきれい色同士でとびきり華やかに♡ 難易度が高そうなカラーコーデだけど、旬のくすみトーンで揃えれば落ち着いた印象に仕上がって、大人っぽさも女性らしさもちょうどいい。そんな日の足もとは、きれい色ともすんなりなじんでしゃれ感高まるオリーブカラーをチョイス。パンプス感覚ではけるレディなフォルムも素敵でしょ。ブーツとスカートの間から足首がちらりと見える、今年らしいバランスで楽しんで。ここまできたらバッグも黒やブラウンより、明るく仕上がるクリーンな白で好感度をさらに上げちゃおう!靴(7)¥24000/オデット エ オディール 横浜店(オデット エ オディール) ニット¥4000/ローリーズファーム スカート¥17000/ミラク(ソーノ) バッグ¥20000/ダイアナ 銀座本店 イヤリング¥7900/フォーティーン ショールーム(オクト) バングル¥2500/サンポークリエイト(アネモネ) リング(2個セット)¥1800/サードオフィス(ROOM) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ニットカーディガン×チェック柄スカート×白ブーツ上品クラシカルな着こなしをブーツの旬感で“今”に引き寄せて。今っぽいきれいな足もとを叶えるオフ白のスクエアトウ。あえて黒やブラウンを合わせないチョイスでキレよく。靴(6)¥23500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) カーディガン¥11000/ジネス ペリエ千葉店(ジネス) シャツ¥17000/アー・ペー・セー カスタマーサービス スカート¥7900/アーバンリサーチ サニーレーベル グランツリー武蔵小杉店(サニーレーベル) バッグ¥18000/アンソロジー(トーヴ) イヤリング¥24000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) リング¥1300/お世話や(OSEWAYA) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】黒ニットカーディガン×黒プリーツスカート安心感のあるカーディガン×プリーツスカートを、オールブラックでぐっと大人に昇格させて。黒一色の時に肝心なのが、異素材合わせでニュアンスアップさせるコト。すっきりと上品なタートルニット×プリーツスカートには、旬のシャギーニットカーデで優しげなムードをオン♡ ゆるっとこなれたサイズ感のカーデなら、美人なコーデに親しみやすさもプラスできる。ベルトでメリハリを作ったり、クラシカルなブーツ合わせで今どきなバランスに仕上げたり。技ありな小物使いでおしゃれがキマったら、仕事のやる気も出るしデートも全力で楽しめそうカーディガン¥38000/グーニーPR(ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストア) タートルニット¥38000/1LDK(ユニバーサル プロダクツ) スカート¥38000/ボウルズ(ハイク) 靴¥34000/ダイアナ 銀座本店 バッグ¥31000/ジャンニ キアリーニ 銀座店 イヤリング¥6800/ロードス(イロリエール) バングル¥2500/サンポークリエイト(アネモネ) ベルト¥15000/アー・ペー・セー カスタマーサービス ストール¥22000/エリオポール代官山(チェザーレ ガッティ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ベージュニット×ブラウンカラーに白ショートブーツ&レオパード柄バッグ上品シックなベージュ×ブラウンの着こなしに、優しくなじむオフ白のショートブーツ。このおしゃれなグラデーション配色と足もとの最旬バランス、誰から見ても素敵でしょ。さらにレオパード柄バッグで、無地コーデにメリハリと華やぎを足せば完璧。大人の気品も女っぽさも今どき感も、すべてが叶う最高のオフィスコーデのできあがり♡靴(6)¥23500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) ニット¥29000/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) スカート¥15000/ジオン商事(ティテインザストア)  バッグ¥23000/ピーチ(ヴィオラドーロ) ピアス¥2200・バングル¥2500/サンポークリエイト(アネモネ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ブルーのニット×ボーダートップス×ロングスカート×ブーツニット×スカートを新しく見せたいなら、まずは色のチカラで印象アップ。ブルー×ベージュのおしゃれ配色を旬のくすみトーンで大人顔に。さらに、ほどよく力の抜けた”ゆる×ゆる”シルエットも狙いのうち。着こなしがゆるめだからこそカチューシャひとつで小顔見えが叶うし、ロングスカート×ブーツの旬バランスですらっと縦長見えも♡ 袖からボーダーをのぞかせて休日らしい遊び心も忘れずにね。ゆるふわコーデがほっこり見えないよう、アクセ&バッグはシルバーでエッジをきかせておしゃれ上級者に!ニット¥18800(ローレンス ジェイ スミス)・カットソー¥11000(オーシバル)/ビショップ スカート¥32000/フラッパーズ(エンリカ) 靴¥58000/ショールーム 233(フラッタード) バッグ¥45000/ピーチ(ヴィオラドーロ) カチューシャ¥1700/ジオン商事(ティテインザストア) ネックレス¥9500/フォーティーン ショールーム(イン ムード) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白ニット×白プリーツスカート×ボウタイブラウス全体の雰囲気はレディで上品。異素材でリズムをつけたら、こんなにも目を引くコーデに。温かでハッピーな色の靴がこれから起こることを予感させて……♡ステンカラーコート¥68000/TICCA 白いプリーツスカート¥11000/ノーク ボウタイブラウス¥11000/ノーク ケーブル編みのニット¥29000/シンゾーン 表参道店(ザ シンゾーン) ワンハンドルバッグ¥24500/シップス 有楽町店(キャロル ジェイ) レザーベルトの時計¥21000/オ・ビジュー(ロゼモン) ゴールドイヤカフ(片耳分)¥13000/ココシュニック カラースエードのパンプス¥40000/ザ・グランドインク(ロランス) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021最新】ワンピースの冬コーデ【2020-2021冬コーデ】小花柄ワンピース×カーディガン×サイドゴアブーツ大好きな小花柄ワンピースにシャギーニットのロングカーデを合わせた女の子気分全開の着こなし、たまにやりたくなるよね。ただし今季狙うべきは大人見えだから、甘い服は”オールブラック”で楽しむのがマイルール♪ 足もとはシンプルかつスタイリッシュなサイドゴアブーツで、辛口な黒をきかせるのが効果的。ちょこっとだけ足首がのぞくから、甘くない女っぽさも盛れてイイ感じに。ここまで徹底して黒でまとめたら、最後に白バッグで軽やかな抜け感をひとつ。このままデートにも行けるくらい、ちゃんと可愛くて今の自分に似合う黒コーデって最強じゃない?靴(3)¥32000/UTS PR(スペース クラフト) ワンピース¥4980/ViS カーディガン¥60000/ボウルズ(ハイク) ニット¥7800/ビームス ウィメン 原宿(レイ ビームス) バッグ¥14000/ル タロン プリュ 有楽町マルイ店(ミロス) ピアス¥13600/シップス 大宮店(ルーカスジャックロンドン) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ストライプ柄ワンピース×ニット×サテンパンツバタバタする日は、体温調節しやすいレイヤードスタイルがぴったり。暑くなってきた。ニット脱いじゃう? おしゃれにも髪をすっきりさせるのにも使えるカチューシャで可愛げも添えて。サテンパンツ¥13000/アーバンリサーチ プレスレーム(ラート) スエードのポインテッドトウ(4.5)¥19000/ダニエラアンドジェマ 深あきVニット¥11000/LIFE’s 代官山店(TODAYFUL) シャツワンピース¥27000/シップス なんばパークス ウィメンズ店(TICCA) 太カチューシャ¥1000/ミィパーセント シルバーボールイヤリング¥15000/カレンソロジー 青山(ニナ・エ・ジュール) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】緑のニットワンピース×ロングブーツ体のラインを拾わずスッキリ見えが叶う、ゆるめのIラインシルエット。パッと見は単色っぽいけどよく見ると立体感のある、ディープグリーン×ダークカラーの同系色ミックスニット。そんなワンピースに身を包んだら、あとは小物でしゃれ感アップを狙って。スカーフで顔まわりに華を添えたら、足もとはロングブーツをレギンスのような感覚で合わせて鮮度抜群に。ワンピの上下に印象的な小物を配したら、縦長感が強調されて美スタイル見えも確実。最後にバッグでひとつだけ明るい色をプラスしたら、どこから見ても素敵♡ワンピース¥49000/スピック&スパン ルミネ有楽町店(エイトン) 靴¥82000/フラッパーズ(ネブローニ) バッグ¥34000/フィールアンドテイスト スカーフ¥12000/ルーニィ →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】グレーのベルトつきニットワンピース×黒パンプスすっきりリブニットに共布ベルトつきの一枚なら、着るだけで美しいフィット&フレアシルエットが叶って、女性らしさもスタイルアップもばっちり。淡色ワンピを足もとコーデやバッグの黒で引き締めたら、シンプルなシルバーアクセで洗練感高まる仕上げを。さし色に頼らずモノトーンで潔くまとめたのが大人見えの秘訣。こんな上品きれいめコーデなら、急な会食や彼からのお誘いがあっても大丈夫だよね♪ワンピース¥19000/Stola. 靴¥55000/シップス 有楽町店(ペリーコ) バッグ¥19000/ADINA MUSE SHIBUYA イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA) バングル¥2618/サードオフィス(ROOM) タイツ¥900/タビオ(靴下屋) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】チェック柄ワンピース×ロングコート×黒スニーカー冬に着る柄ワンピは足もとに重さを出すと今どきなバランスになります。ソールまで黒で統一した、モード顔のハイテク系なら大人っぽさも完璧!(スタイリスト・高野麻子さん)全部黒で一見ボリュームのあるデザインでも、素材に軽さを感じるハイテクスニーカーなら女子にもほどよい重厚感。黒やチャコールなど、同色系のタイツでつなぐと柄ワンピがより引き立つうえ、足首まわりが細見えするのもうれしい。靴¥21000/デッカーズジャパン(ホカ オネオネ™) ワンピース¥39000/ボウルズ(ハイク) コート¥18500/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) バッグ¥49000/アビークローゼスト(ミミ ベリー) ピアス¥1700/Lycka リング¥2400/イズントシー タイツ¥900/タビオ(靴下屋) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ニットワンピース×薄手タートルニット×デニムパンツ基本は薄手タートルニット×デニムパンツのシンプルカジュアル。そこに自分らしさを盛り込んで、休日おしゃれのレベルアップを図ろう! まずはざっくりニットワンピを重ねて、休日らしいリラックス感とさりげない女っぽさをトッピング。さらにワンピの裾からのぞく”足もと”が肝! 小面積ながら遠目でもパッと目に留まる、角ばったつま先&太いヒールの技ありショートブーツを選んで。それだけでホラ、いつものデニムがちょっと新鮮に見えるでしょ。キャスケットや巾着バッグでハッピー感をプラスして、さあ今日はどこへお出かけしよう♪靴(6.5)¥9200/RANDA パンツ¥13000/ゲストリスト(ヘルシーデニム) ワンピース(ベルトつき)¥27000/シップス 大宮店(ティッカ) ニット¥2990/ユニクロ バッグ¥16000/ル タロン プリュ 有楽町マルイ店(マルコ マージ) 帽子¥18000/CA4LA ショールーム イヤリング¥15000/ロードス(ラフンタンブル) ブレスレット¥2618/サードオフィス(ROOM) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ニットワンピース×ビットローファー一枚で完結するニットワンピースって楽ちんだし、小物次第でどんなテイストにも振れるのがうれしいよね♪ だけどそのぶん、おしゃれセンスが試されるのも小物使いだから。万能なグレーの厚手ニットで体のラインを拾わず美シルエットが叶う一枚を選んだら、旬のレギンスを投入!ハイネック×レギンスで縦長感を強調しつつ、足首の肌見せで抜け感を演出すればスタイルアップは完璧。あとは、好きなテイストの小物を盛るだけ。今日はメガネ&ビットローファーでトラッドに味つけて。色みを抑えた大人っぽさに、つややかなバッグで女っぽさを足して、ワンランク上の休日コーデに♡ワンピース¥9000/アーバンリサーチ サニーレーベル グランツリー武蔵小杉店 靴¥33000(ドレスレイブ/ファビオ ルスコーニ)・バッグ¥5900(スリーフォータイム)/ジオン商事 メガネ¥12000(レンズ代込み)/JINS イヤリング¥1600/お世話や(OSEWAYA) バングル¥2500/サンポークリエイト(アネモネ) レギンス¥1500/タビオ(靴下屋) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ダークブラウンのワンピース×ショートブーツ体にフィットするリブニットのフレアワンピで女性らしさ満点に。くびれ位置が高く見えるシルエットだから、着るだけで美スタイル見えも叶ってうれしい限り! しゃれ感高まるダークブラウンのワンピースを黒のタイツ&ショートブーツで引き締めて、大人っぽさを心がけて。そのぶん小物でシックな華やぎをプラス! 深みのあるブルーグリーンの型押しバッグや、着こなしと色みを合わせた茶×黒のチェック柄ストールでとびきり秋らしく。 ワンピース¥17000/アンクレイヴ 靴¥12900/ロコンド(MANGO) バッグ¥32000/ダイアナ 銀座本店 ピアス¥1790/アメリカンホリック ブレスレット¥6500/フォーティーン ショールーム(イン ムード) ストール¥57000/シップス 大宮店(ジョシュア エリス) タイツ¥900/タビオ(靴下屋) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ニットワンピース×スニーカープチハイネックにすとんとしたIライン、さらにドロストのワンポイントで縦長効果も狙える。スニーカー合わせのカジュアル通勤の日だってこれ一枚あれば、ほめられること間違いなし。ワンピース¥42000/アー・ペー・セー カスタマーサービス ジャケット¥58000/スタジオ ファブワーク(アンバー) 靴¥12000/コンバース バッグ¥59000/アマン(エレメ) ピアス¥1982/サードオフィス(ROOM) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】マキシ丈ニットワンピース×ブーツ顔まわりはシャープに、裾はふんわり優しげに。ノンストレスなマキシ丈はメリハリがポイント。レイヤードや小物使いでお仕事にも。ワンピース¥42000/UTS PR(ジェーン スミス) カットソー(キャミソールつき)¥5900/リリアン カラット 靴¥37000/ジオン商事(ドレスレイブ/ファビオ ルスコーニ) バッグ¥19000/Stola. イヤカフ¥2073/サードオフィス(ROOM) バングル¥1900/ゴールディ →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】花柄ワンピース×トレンチコート×レースアップブーツ可愛く見られたい日は花柄が鉄板だけど、大人見えを狙うなら今季注目のペイズリー柄でセンスアップ。ぐっと深みのあるボルドーにさりげなく浮かび上がる柄が、落ち着きのある華やかさで素敵なの♡ トレンチコートやレースアップブーツで上品クラシカルなムードを添えて。新しくも懐かしさを感じるフェミニンスタイル、きっと親世代にも好評なハズ。クールなハットで遊び心をプラスして♪ワンピース¥51000/UTS PR(ジェーン スミス) コート¥46000/MP STORE 二子玉川ライズS.C.店(マッキントッシュ フィロソフィー) 靴¥24000/ダイアナ 銀座本店 ピアス¥16000/アダワットトゥアレグ リング(右手人さし指・3個セット)¥3300/サブレーマドレ リング(右手薬指)¥4000/LIFE's 代官山店(TODAYFUL) リング(左手)¥19000/LON inc. 帽子¥15000/メゾンドリリス →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】チェック柄ワンピース×赤ソックス×ローファーフレンチシックの定番、フラットシューズを寒い時季にはく時、活躍するのが靴下。ベーシックなカラーから赤に替えればそれだけで新鮮ないでたちに。ボトムの裾からチラチラのぞかせて。バッグ¥45000/アー・ペー・セー カスタマーサービス ソックス¥3000/真下商事(パンセレラ) ワンピース¥42000/シップス 渋谷店(ウーア) ニット¥13000/TOMORROWLAND(MACPHEE) 靴¥26000/ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店  →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】チェック柄ワンピース×ニットベスト×パンプス何よりもまず会った瞬間に「可愛い♡」って思われたいから、大好きなチェック柄ワンピースに決まり。こんな日のために秋らしい色を新調しておいてよかった~! もちろん一枚でもサマになるけど、トレンドのニットベストを重ねればもっとイマドキなしゃれ感に。ボリュームたっぷりのハイネック&ショート丈ならバランスよく決まるし、あったか可愛さも盛れちゃう。ストラップ靴×ソックスのトラッド&ガーリーな味つけもイイ感じ。シックな秋色コーデをさし色イヤリングでパッと明るい表情に仕上げて、彼をきゅんとさせたいな♡ベスト¥26000/UTS PR(ジェーン スミス) ワンピース¥21000/ピーチ(ミューニック) 靴(一部店舗のみ販売)¥2490/GU バッグ¥49000/アー・ペー・セー カスタマーサービス イヤリング¥2000/サードオフィス(ROOM) ブレスレット¥5900/フォーティーン ショールーム(オクト) 靴下¥1600/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021最新】アウターの冬コーデ【2020-2021冬コーデ】ベージュのガウン風コート×パンツコーデシンプルニット×美脚パンツをさし色パンプスやパールネックレスで上品レディに味つけた鉄板お仕事コーデ。外勤デーはチェスターコートで真面目に仕上げて正解だけど、今日は内勤オンリーだし夜の予定もあるし。そうだ、品のよさとイマドキ感を兼ね備えた”ガウン風ノーカラーコート”で行こう♪ゆるっとラフなドロップショルダーで気さくさもありつつ、大胆なサイドスリットで女っぽい揺れ感も演出。Vネックを強調するレザー調のパイピングがスッキリ見えのアクセントに。さらっとはおるだけでおしゃれ上級者を気取れる、そんな最旬コートが一着あるといつものコーデが見違える!コート¥26500/ノーク ニット(メンズ)¥9990/ユニクロ パンツ¥14000・ピアス¥2200/AKTE 靴¥28000/ロコンド(モード・エ・ジャコモ) バッグ¥65000/アマン(ア ヴァケーション) ネックレス¥1500/お世話や(OSEWAYA) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】キャメル色のキルティングコート×パンツコーデトップスに女っぽいさし色をきかせたりベルトマークでスタイルアップすれば、ラフすぎず大人っぽさもキープできる。アクティブな雰囲気に仕上げたいけれど上品さも欲しいから......キャメル色のキルティングコートの出番かも♡旬のひょうたんキルティングで無地コーデをおしゃれにメリハリUP。タートルニットの首もとをスッキリ見せるノーカラーデザインも計算づく。冬ってアウター選びでおしゃれがうんと楽しくなるっ♪ 高位置のポニーテールでキリッと仕上げたら週末も元気に頑張れそう!コート¥7990/アメリカンホリック ニット¥8900/ゲストリスト(ステートオブマインド) パンツ¥11000/ジャパンブルージーンズ 児島店(アーヴィン) 靴¥22000/フラッパーズ(ビアンカ ヴァスケス) バッグ¥5500/ロデスコ アーバンリサーチ ルクア大阪店(ロデスコ) ピアス¥1600/Lycka ベルト(一部店舗のみ販売)¥1490/GU 靴下¥1600/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ベージュのノーカラーコート×スカートコーデ上品でまろやかなベージュ。ウールコート特有の重厚感や、タートルニットを着た時の顔まわりのもたつきを解消すべく微調整したVあきが、小顔効果ももたらして。前ホックを留めなくてもV字がキープできるのも優秀。コート¥17000/アーバンリサーチ サニーレーベル グランツリー武蔵小杉店 ニット¥13000/ノーク スカート¥18000/デミルクス ビームス 新宿 靴¥21800/ジオン商事(スリーフォータイム) バッグ¥3900/センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店 イヤリング¥9000/フォーティーン ショールーム(イン ムード) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ネイビーのオーバーサイズコート×スカートコーデ初心者も挑戦しやすい、ネイビーדきれいめ軸”のオーバーサイズ。フロントボタンを留めると重心が上がると同時にすっきりとしたIラインが出現し、細見え力ばっちり。コート¥17000/フレディ&グロスター二子玉川店(フレディ エミュ) ニット¥10000/ハッシュニュアンス スカート¥19000/デミルクス ビームス 新宿 靴¥23500/ダイアナ 銀座本店 バッグ¥3900/センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店 イヤリング¥1000・ネックレス¥1400/お世話や(OSEWAYA) タイツ¥1000/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ベージュのノーカラーコート×ジャンプスーツ(オールインワン)コーデ毛並み感のあるシャギー素材でシックなカーキにニュアンスを出した、女っぽい長め丈。フロントは胸下あたりまでの深いVあきになっていて、はおるだけで顔から首、デコルテまでがほっそりとした印象に。さらに共布ベルトでハイウエストぎみに結んだら、フラット靴でもいっそうのスタイルアップ効果が狙える!コート¥14500/AULI ジャンプスーツ¥26000/マーコート デザインアイ 代官山店(ミディウミソリッド) 靴¥29000/アマン(ぺリーコ サニー) バッグ¥5980/ルルドインターナショナル(ダナン) バングル¥2900/サンポークリエイト(アネモネ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】グレーのノーカラーコート×パンツコーデ久しぶりの出勤もおしゃれでらくちんなパンツとならノンストレスで足取りも軽い。新しく買った旬デザインのイージーパンツで気分上げてこ♪ コート、カーディガン、ストール、厚着してもサテンパンツのツヤめきで軽やかに。品のあるツヤだし、落ち着いたカーキだから通勤コーデにも難なくなじんでるでしょ?サテンパンツ¥13000/アーバンリサーチ プレスレーム(ラート) アーモンドトウのショートブーツ(7)¥23600/デミルクス ビームス 新宿(デミルクス ビームス) ノーカラーコート¥9900/レプシィム カーディガン¥12000/RANDEBOO コーヒー色ショルダーバッグ¥24000/デミルクス ビームス 新宿(ジャンニ ノターロ) チェック柄ストール¥4500/シップス エニィ 渋谷店(パルム) パールイヤリング¥2300/ゴールディ →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】カーキのキルティングコート×デニムパンツコーデはき慣れたカットオフデニムにノルディック柄のざっくりタートルニットで、ボーイッシュ気分。コートもカジュアルライクなものが似合いそうだから、マットなカーキ色がおしゃれなキルティングコートを相棒に。深めのVネックに直線的なシルエット、超ロング丈の一着なら、すらっと都会的なムードに仕上がって。それでいて旬の大きめひょうたんキルティングで遊び心のある表情も楽しめて♪ 冬本番にはロングコートのインナーとしても使えそう。今日はキャップでアクティブに仕上げたいから、ヘアアレンジや大ぶりピアスで顔まわりを可愛く華やがせて正解!コート¥19000/ノーク ニット¥29000/スローン パンツ¥25000/グーニーPR(ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストア) 靴¥18500/プーオフィス(クレマン) バッグ¥78000/ボウルズ(チャコリ × ハイク) 帽子¥8300/メゾンドリリス ピアス¥21900/セシル・エ・ジャンヌ →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】黒のキルティングコート×ミドル丈パンツコーデ米軍のフィールドパーカのライナーをモチーフにした、ひょうたんキルティングのミドル丈。フロントボタンの位置をあえて右側に寄せるひとくせディテール、テントシルエットの横顔が、ひと味違う着映えを演出して。真冬はコートのインナーにも。コート¥49000/ボウルズ(ハイク) ブラウス¥9000・パンツ¥10900/シップス エニィ 渋谷店 靴¥36000/インドル(W&M) バッグ¥18000/ジオン商事(ドレスレイブ/クリスチャン ヴィラ) ピアス¥3700/AKTE バングル¥1500/お世話や(OSEWAYA) スカーフ¥12000/デミルクス ビームス 新宿(マニプリ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ブルーのビッグチェスターコート×チェック柄パンツコーデシャツ×チェックパンツの定番オフィスカジュアルだって、きれい色のビッグチェスターコートをはおれば誰より印象的に。爽やかな水色で明るく知的なムードが盛れるし、オーバーシルエットならラクラク華奢見えも。大きめラペルで顔まわりに視線が向くから、そうだ、小顔効果も狙っちゃおう。前髪重ためのタイトヘア&ノーカラーシャツでスッキリと軽やかに印象アップして。コート¥29000(ノーク バイ ザ ライン)・シャツ¥11000(ノーク)/ノーク パンツ(サスペンダーつき)¥17000/アンクレイヴ 靴¥23500・バッグ¥32000/ダイアナ 銀座本店 イヤカフ¥9000/UTS PR(ルフェール) ピアス¥16000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バングル¥28000/ボウルズ(ハイク) ストール¥3990/ロコンド(MANGO) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ブルーのビッグチェスターコート×レザースカートコーデフロントを開けて着るとラペルの縦ラインが、閉じると深いVあきがぐっと強調されて、丸顔や首の短さが気になる人も上手に着こなせる。コート¥48000/ルーニィ カーディガン¥15000/アンクレイヴ スカート¥8100/アーバンリサーチ サニーレーベル グランツリー武蔵小杉店 靴¥49000/フラッパーズ(ネブローニ) バッグ¥7000/バロックジャパンリミテッド(マウジー) ピアス¥1527/サードオフィス(ROOM) ネックレス¥1400/お世話や(OSEWAYA) スカーフ¥2900/ジオン商事(セピカ) タイツ¥1000/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】黒のビッグチェスターコート×スカートコーデシャツ×プリーツスカートの好印象コーデに、大人っぽい存在感を放つ黒のビッグチェスターコートをオン! ロングシャツを今っぽくアウトで着て、オーバーサイズのコートをバサッとはおる。一見ルーズになりそうだけど、中の着こなしはストライプ&プリーツの縦ラインや爽やかな配色でスッキリ見えをお約束。さらにコートも、顔まわりがシャープな印象になる細身のラペルに足首までかかるロング丈ですらっと縦長シルエットに。ヘアスタイルをタイトに仕上げたり、足もとをスカートと同系色のブーツでつないだり。小顔&縦長見えテクを駆使していっそう美スタイルに!コート¥26500/ノーク シャツ¥9500/シップス エニィ 渋谷店 スカート¥23000/デミルクス ビームス 新宿 靴¥8900/RANDA バッグ¥33000(アエタ)・ピアス¥16300(メディスィン ドゥース)/シップス 大宮店 ストール¥9800/フレディ&グロスター二子玉川店(ツイード ミル) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白のピーコート×スカートコーデこの時期はウールのハーフコートの出番。どんな丈感のボトムともバランスよく決まって、ジャケット感覚で取り入れられて、冬まで使えるあったかさってイイコトしかない! オレンジブラウンのナロースカートには、優しげなクリーム色のピーコートをはおって上品なお嬢さん風に。ロング丈スカートにタイツを合わせた着こなしも、明るい色のショートアウターなら重たく見えなくてグッド! 大ぶりイヤリングや髪に結んだスカーフで顔まわりを華やかに仕上げたら、外勤から夜デートまで対応できる素敵なオンコーデに♡コート¥30000/アーバンリサーチ ルミネ新宿店(アーバンリサーチ) ブラウス¥19000/シップス 大宮店(バイオレットルーム) スカート¥23000/アルアバイル 靴¥8400/マミアン カスタマーサポート(マミアン) バッグ¥33000/アルファ PR(アエタ) イヤリング¥2900/サンポークリエイト(アネモネ) 髪に結んだスカーフ¥12000/フラッパーズ(マニプリ) タイツ/スタイリスト私物 →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】グレーのボアブルゾン×白パンツコーデチャコールグレーはボーイッシュになりがち。だからこそ、それを逆手に取ってパンプスやカチューシャを投入すれば女っぽさもキープすることが。ブルゾン(メンズ)¥19800/ビショップ(オーシバル) ニット¥25000/インターリブ(サクラ) パンツ¥13000/ゲストリスト(ヘルシーデニム) 靴¥7400/マミアン カスタマーサポート バッグ¥14800/ショールーム セッション(ヤーキ) カチューシャ¥2500/ヒロタ(31 Sons de mode) イヤリング¥2600/サンポークリエイト(ミミサンジュウサン) 靴下/スタイリスト私物 →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ダウンジャケット×スカートコーデ環境に配慮した素材を使ったサステイナブルな一枚。ほかにないローズピンクとちょうどいいショート丈が女性らしい。コート¥32000/ゴールドウイン(ザ・ノース・フェイス) Tシャツ¥15000/TICCA スカート¥34000/フィーニー 靴¥95000/ボウルズ(ビューティフル シューズ × ハイク) バッグ¥33000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) ピアス¥23000/LON inc.(LON) リング¥14000/THE ANOTHER MUSEUM(アルティーダ ウード) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ダウンジャケット×パンツコーデ軽量でノーストレスなダウンジャケット。なじみのよいニュアンスイエローはヘルシーにコート¥34000/シップス エニィ 渋谷店(シップス エニィ × ファーストダウン) ブラウス¥4500/キャン(ルノンキュール) パンツ¥9900/ジオン商事(スリーフォータイム) 靴¥18100/モーダ・クレア(ランバン コレクション) バッグ¥24000/フラッパーズ(ツァニキリス) ピアス¥36000/UTS PR(ルフェール) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】赤ダウンジャケット×パンツコーデ気ままな休日はおしゃれの冒険をするのにうってつけ! そうだ、今季豊作のダウンジャケットで”冬の赤”を主役使いしてみよう。さらにポイントはブラウスの衿。大好きなボーダーとのモノトーンがベースだけど、ひとたび赤アウターをはおれば、コーデも気分もパッと華やいで休日のパリジェンヌみたいなしゃれ感に♡ フードなし&ボリューミーすぎないショートダウンならスッキリと着こなせて、オトナ女子にちょうどいいこなれ感。パンツの裾スリットから素脚をチラ見せしたり、フェミニンな要素をちょい足しして、理想のフレンチスタイルに!ジャケット¥45000(ワイルドシングス×シンゾーン)・パンツ¥19000(ザ シンゾーン)/シンゾーン 表参道店 カットソー¥10800/セント ジェームス代官山店 ブラウス¥17000/メゾン イエナ 靴¥42000/ギャラリー・オブ・オーセンティック(ビューティフル・シューズ) バッグ¥60000/Pred PR(ミチノ) イヤリング¥9000/シップス 有楽町店(フィリップ オーディベール) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】カーキのマウンテンパーカ×パンツコーデ防水素材を選べば雨を気にせずおしゃれがかなう♪ アウターは防水透湿、ライナーは保温性に優れた機能性素材!コート¥40000/ゴールドウイン(ザ・ノース・フェイス) ニットベスト¥22000/ビショップ(アダワス) シャツ¥32000・パンツ¥22000/ボウルズ(ハイク) 靴¥8000/キャセリーニ バッグ¥14500/シップス 渋谷店(マルコマージ) ヘアバンド¥1600/ジオン商事(スリーフォータイム) ピアス¥17000/LON inc.(LON) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白のマウンテンパーカ×ワンピースコーデたっぷりボリューム袖が女っぽさを演出! これははっ水加工が施されていて少しの雨や汚れも大丈夫。しかもこのお値段なら、白でも挑戦できちゃう!コート¥9000/ローリーズファーム ニット¥27000・スカート¥29000/インターリブ(サクラ) 靴¥32000/スピック&スパン ルミネ有楽町店(アノニムスコペンハーゲン) バッグ¥24000/シップス 大宮店(アエタ) ピアス¥37000/UTS PR(ルフェール) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ダークカラーのマウンテンパーカ×スカートコーデミリタリーっぽいデザインだから、あえてエレガントなスカートと合わせて甘辛に。コート¥19000/シップス エニィ 渋谷店(シップス エニィ) スカート¥40900/シップス 大宮店(ローレン ブラス) ニットベスト¥16000/マイカ アンド ディール 恵比寿本店 靴¥46000/UTS PR(ジェーン スミス) バッグ¥17000/コランド(メゾ) 帽子¥15000/アルファ PR(カムズアンドゴーズ) ブレスレット¥6300/シップス 渋谷店(エーブイ マックス) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021最新】パンツの冬コーデ【2020-2021冬コーデ】白シャツ×デニムパンツ×スニーカーお気に入りのカットオフデニムに印象的な純白のチュニックブラウスを合わせたら、気軽なデートにも女子会にもぴったりの大人可愛さ♡ 洗練感を足すならヒール靴だけど、休日ならあえて赤のコンバースで遊び心を盛るのも手。シンプルな装いにパッと明るい赤が映えて、カジュアルなのに女っぽいコーデが完成する。女子会仕様に振るなら、レオパード柄ブルゾンにタイニーなさし色バッグでとことんレディな攻めのおしゃれを。彼と過ごすなら辛口アウターやスポーティな小物で、思いっきりアクティブに振ると逆に可愛いかも♪ 耳もとにキラリと光るイヤカフやキャスケットでハッピーな仕上げを!靴¥5800/コンバース ブラウス¥66000/ブライト ライト(ライト) パンツ¥13000/スピック&スパン ルミネ有楽町店 ブルゾン¥85000/アー・ペー・セー カスタマーサービス バッグ¥19000/クオリネスト(オーマイバッグ) 帽子¥9000/TOMORROWLAND(フェルッチオ ベッキ) イヤカフ¥24500/ノウハウ(ノウハウ ジュエリー) ネックレス¥44000/カドー 伊勢丹新宿店 リング¥22000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(エルナン エルデス) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】黒タートルカットソー×デニムパンツ×スニーカーデニムにスニーカー、ストール。シーンに合わせてあえてほっこりさせても可愛い。ストレッチデニム¥23000/ゲストリスト(アッパーハイツ) 黒のハイカットスニーカー¥5800/コンバース 黒タートルカットソー¥6900/ノーク レザーのミニバッグ¥34000/アビークローゼスト(ミミ ベリー) チェック柄ストール¥4500/シップス エニィ 渋谷店(パルム) パールイヤリング¥2300/ゴールディ →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ベージュのブラウス×白ロンT×デニムパンツ×ショートブーツ女子会の日は、映えるきれい色のブラウスを。階段も上りやすいストレッチデニムでカジュアルダウンして好感度UP♡ストレッチデニム¥23000/ゲストリスト(アッパーハイツ) アーモンドトウのショートブーツ(7)¥23600/デミルクス ビームス 新宿(デミルクス ビームス) 甘いブラウス¥17000/TOMORROWLAND(BALLSEY) 白ロングTシャツ¥8000/エムケースクエア(マノン) レザーのミニバッグ¥34000/アビークローゼスト(ミミ ベリー) チェック柄ストール¥4500/シップス エニィ 渋谷店(パルム) シルバーボールイヤリング¥15000/カレンソロジー 青山(ニナ・エ・ジュール) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ボウタイブラウス×パンツ×ニットカーディガン×パンプス着るだけできちんと見えるブラウスに、お気に入りのピンクで無理やり気分を上げて。ざっくり編みニットカーデ¥14800/ジャーナル スタンダード 表参道(トリコ ジャンマルク) ボウタイブラウス¥13000/アンクレイヴ センタープレスパンツ¥4990/AG バイ アクアガール リング¥1600/サンポークリエイト バッグ¥45000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) メガネ¥34000/アイヴァン PR(アイヴァン) 時計¥19000/オ・ビジュー(ロゼモン) 靴¥27000/ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店(ファビオ ルスコーニ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】黒パーカー×ブラウンのパンツ×スニーカーメンズライクなスラックスに、オーバーサイズのシャツジャケットとフーディを重ねてあったか可愛く。足もとには”白レザーのローテク”スニーカーで抜け感をひとつ。しゅっとしたフォルムで上品見えも狙える”平日OKスニーカー”って一足あると便利なんだ。全身の色数を少なくシックなトーンで揃えたのも、カジュアルを大人っぽく仕上げる秘訣。フードと好バランスなすっきりヘアアレンジに、ばっちりメイク&きらめくイヤーカフ。可愛げや女っぽさを顔まわりに集中させて新鮮な色っぽさも♡靴¥20000/シードコーポレーション(ヴェジャ) ジャケット¥28000/ショールーム セッション(アール ジュビリー) フーディ¥15000/メイデン・カンパニー (アップサイクル) パンツ¥23000/1LDK apartments.(マイ) バッグ¥18000/キャセリーニ(ル・ベルニ) イヤカフ¥24000/UTS PR(ルフェール) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白パーカー×ストライプシャツ×黒パンツ×ローファービッグサイズのフーディ×リブパンツの楽ちんな旬コンビで行きたいけど、部屋着っぽくならない工夫が必要かも。白と黒半々の潔いモノトーンにして、ストライプシャツをチラっとのぞかせて、きれいめ感とメリハリアップを狙ってみて。さらにローファー&きれい色バッグできちんと感を足せば、遊び心があって職場でも浮かないマニッシュコーデの完成! ハッピーなおだんごヘアに美人度高まるばっちりメイク、きらりと光るシルバーアクセで、手抜き感ゼロの大人カジュアルに仕上げて♡パーカ¥25000/ビショップ(ブラームスルーツストック) シャツ¥22000/TICCA パンツ¥8000/Ungrid 靴¥21000/グラビテート(カミナンド) バッグ¥29000/ジオン商事(ドレスレイブ/ノヴィア) イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA) ブレスレット¥3000/ローズ バッド 新宿店(モザイク) シュシュ/スタイリスト私物 →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】グレーのパーカー×ボーダートップス×赤パンツ×フラット靴ワンツーにひとワザを加えれば簡単なのにしゃれ感が急上昇!「シンプルなフーディからチラリとのぞかせたボーダーとバレエシューズがフレンチシックな着こなし。フードのひもをキュッと結んでアクセントにして。ビビッドカラーのパンツで、今っぽさもプラス」(スタイリスト・高野麻子さん)パーカ¥4000/イッチャク 青山店(CROSS & STITCH) カットソー¥9500/ビショップ(オーシバル) パンツ¥7728/アテニア 靴¥29000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ぺー・セー) バッグ¥19000/キャセリーニ(ル・ベルニ) サングラス¥33000/アヤメ イヤカフ¥2073/サードオフィス(ROOM) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021最新】スカートの冬コーデ【2020-2021冬コーデ】シャツワンピース×ボーダートップス×チェック柄スカートやわらかい裾の揺れ感に視線集中!きれいなラインを描きながら、ボーダー柄とチェック柄のなじませ役もさりげなく兼任。ワンピース¥6355/ザラ カットソー¥14000/ゲストリスト(ルミノア) スカート¥30900/シップス 大宮店(オニール オブダブリン) 靴¥17800/フレディ&グロスター二子玉川店(ARTESANOS) バッグ¥5000/ローリーズファーム イヤリング¥7900/フォーティーン ショールーム(オクト) タイツ¥1200/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ネイビーのスウェット×ピンクのスカート×ショートブーツくすみトーンで大人な甘さのベリーピンクのスカートには、あえて辛口ネイビーのスウェットを合わせたミックスコーデが気分。さらに首もとや裾からチラ見せしたTシャツや布トートで、カジュアルな白をところどころに散らしたのもポイント。無地コーデにこなれた抜け感が生まれて、メリハリアップもできるから。型押しバッグやショートブーツをつややかな黒にすれば、ラフすぎず大人っぽさもちゃんキープ! 今季バリエーション豊富なピンクをスカートで取り入れるなら、”ゆるさ”を足すのがおしゃれ上級者への近道♪スウェット¥16000/アーセンス ルミネ新宿2 Tシャツ¥8800/スローン スカート¥11000/ココ ディール 靴¥19000(ジェーヴィーエーエム)・イヤリング¥9000(フィリップ オーディベール)/シップス 有楽町店 黒バッグ¥5480/バロックジャパンリミテッド(マウジー) トートバッグ¥6000/エスケーパーズオンライン(オープン エディションズ) メガネ¥35000/アイヴァン PR →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ストライプ柄シャツ×黒タートルニット×白プリーツスカートシャツをオーバーにして着た、今っぽいロング&リーンなシルエット。黒タートルがあると全体が断然締まる。ブルー×白の配色とシルバーの靴で透明感を高めて。黒いタートルニット(メンズ)¥2990/ユニクロ 白いプリーツスカート¥11000/ノーク ストライプ柄のシャツ¥21000/トラディショナル ウェザーウェア 二子玉川ライズ店 黒縁メガネ¥44000/アイヴァン 7285 トウキョウ バレエシューズ¥25000/フラッパーズ(スペルタ) レザーベルトの時計¥21000/オ・ビジュー(ロゼモン) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】黒のロングシャツ×黒のスカート×ショートブーツほのかに透け感のある素材がダークな黒を軽やかに演出してくれる。シャツ¥4900/センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店(センスオブプレイス) カットソー¥7000/LIFE's代官山店(TODAYFUL) スカート¥19000/TOMORROWLAND(BALLSEY) 靴¥39000/UTS PR(ジェーン スミス) バッグ¥13800/ショールーム セッション(ヤーキ) ピアス¥21000/ロードス(masae) バングル¥1800/ゴールディ →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ブラウンのパーカー×白のフレアスカート×ブーツ言わずと知れたフーディの名手。ナチュラルな生地の質感に注目。「なんと言っても生地が特徴。わざとらしくない厚みと洗いざらしのような質感が絶妙にしゃれて見える! ゆるいシルエットは体型カバーにもオススメ」(スタイリスト・高野麻子さん)パーカ¥11500/チャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ(チャンピオン) スカート¥3600/神戸レタス 靴¥53000/フラッパーズ(ネブローニ) バッグ¥1990/GU ピアス¥1900/アンレリッシュ ストール¥16000/SANYO SHOKAI(マッキントッシュ フィロソフィー) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白パーカー×グリーンのタイトスカート×ブーツやわらかなエクリュが鮮やかなグリーンと相性◎「トライしやすいタイトスカートとのワンツーコーデ。こんなふうに鮮やかな色のスカートをはく時は、フーディはトレンドカラーのエクリュを選んでみてください。こうすれば、コントラストが強すぎないので、スポーティさときれいめ感をうまくつないでくれます」(スタイリスト・高野麻子さん)パーカ¥26000/アンフィル スカート(ベルトつき)¥22000/リステア / ルシェルブルー 靴¥75000/ゲストリスト(ヴィットリオ ヴィルジリ/ハウント代官山) バッグ¥48000/UTS PR(オソイ) 帽子¥3800/ニューエラ イヤリング¥1800/ゴールディ →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白パーカー×黒スカート×ブーツモノトーンコーディネートでシックなムードに着るのが新鮮!「今季は明るい色を取り入れたい。さらに、これまでだったらきっとブラウンを合わせていたところをあえてのモノトーンで大人な雰囲気にしてみました。スカーフを忍ばせたり、ダスティピンクをさし色にしたり、女らしさも意識してみて」(スタイリスト・高野麻子さん)パーカ¥13800/ハイ! スタンダード スカート¥41000/アンデコレイテッド シャツ¥12800/AKTE 靴¥29000/アマン(ペリーコ サニー) バッグ¥38000/アルファ PR(アエタ) ピアス¥24000/UTS PR(ルフェール) スカーフ¥16000/フラッパーズ(マニプリ) バングル¥2200/サンポークリエイト(アネモネ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】グリーンのパーカー×小花柄スカート×黒スニーカーユーズドっぽい色落ちグリーン&お尻まで隠れるビッグサイズのフーディは、彼の借りモノみたいな可愛さ。甘さよりもきれいめ感が際立つ黒ベースの落ち感スカートを合わせれば、部屋着っぽくならずそのまま出かけられるしゃれ感に。足もとは黒のハイテクスニーカーにして、スカートをメンズっぽアイテムでサンドイッチ! こなれたバランスとあえての辛口配色、最高に”あざと可愛い”でしょ♡フーディ¥13500/メイデン・カンパニー(ミクスタ) スカート¥18000/ミラク(ソーノ) 靴¥21000/デッカーズジャパン(ホカオネオネTM) イヤリング¥7900(オクト)・リング¥38000(アナプノエ)/フォーティーン ショールーム →この冬コーデを詳しく見るルームウェアもチェック!冬のおうちコーデ【2020-2021冬コーデ】ジェラート ピケの大人気シリーズ “ジェラート”であったかおうちコーデふわふわな可愛さの中にちゃんと大人っぽさがあって、カジュアルだけどボーイッシュじゃない。目指したいのは、そんな絶妙ニュアンスをさらっと楽しめる“どこか余裕のある人”。毛並み感とふわふわ&もこもこな風合いが魅力の大人気シリーズ“ジェラート”から届いたのは、何色もの糸を用いたメランジのカーデとボーダー柄パンツ。リラクシーさとオートミールのようなブラウンの発色が、大人の可愛げを演出。寒い夜が待ち遠しくなりそうな、着姿に思わずわくわく。カーディガン¥7200・キャミソール¥4400・パンツ¥5600/ジェラート ピケ ルミネエスト新宿店 靴/ スタイリスト私物 →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ジェラート ピケで北欧っぽいおうちコーデ保温性にこだわったシリーズ“スフレ”は、ほどよい厚みと弾力があり、まさにスフレのような素材感。新作はアップルパイをイメージしたざっくりとしたアラン編みで冬らしいぬくもりも満点! 優しい白のワントーンでまとめたチュニック丈のフーディ×ひざ下からアラン編みになったレギンスのレイヤードで、北欧ライクなムードを楽しんで。トップス¥6800・レギンス¥4800・ブランケット(縦106㎝×横81㎝)¥4800/ジェラート ピケ ルミネエスト新宿店 メガネ(レンズ代込み)¥8000/JINS →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】ジェラート ピケで大人のシンプルシックなおうちコーデ2015年からスタートしたフランス料理界の巨匠、ジョエル・ロブションとのコラボシリーズ。素材はシルクをブレンドした冬に欲しい厚手で、太畝リブが品よく引き立つシックなデザイン。大人見えするブラックにすっきりとあいたVネック、そしてスッと落ちるワンピのデザインが相まって、ぐっと知的に。左サイドに縦に配した白いロゴ刺しゅうが、小粋なポイントになって。ワンピース¥8000・ソックス¥2200/ジェラート ピケ ルミネエスト新宿店(ジョエル・ロブション & ジェラート ピケ) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】白ロングTシャツとストレッチパンツでリラックスコーデシンプルコーデをネックレスで格上げし、ほどよく肩の力が抜けた着こなしに。ストレッチデニム¥23000/ゲストリスト(アッパーハイツ) 白ロングTシャツ¥8000/エムケースクエア(マノン) カーディガン¥12000/RANDEBOO チェーンネックレス¥9500/フォーティーン ショールーム(イン ムード) 靴下¥1600/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】タートルニットとメンズシャツとレギングデニムでおうちコーデシンプルなメリノタートルニットは着こなしセンスの見せどころ。はき心地最高のノーストレスなレギングデニムでラクしてきれい見えを叶えつつ、メンズのオックスフォードシャツをばさっとはおって今っぽく、雰囲気たっぷりに仕上げて。タートルニット¥3990・シャツ(メンズ、一部店舗限定発売)¥2990・デニムパンツ¥3990/Gap新宿フラッグス店(Gap) ソックス/スタイリスト私物 →この冬コーデを詳しく見る【2020-2021冬コーデ】タンクトップとリブパンツとニットカーディガンでおうちコーデ部屋着のタンクトップ×リブパンツにさらっとカーデをはおるラフさで。ざっくり編みニットカーデ¥14800/ジャーナル スタンダード 表参道(トリコ ジャンマルク) ピアス¥38000/シティショップ(ファリス) タンクトップ¥6500/ボウルズ(ハイク) 靴下¥400/ラコレ パンツ/スタイリスト私物 →この冬コーデを詳しく見る最新レディーファッションの関連記事もチェック♪パーソナルカラー診断【2020冬版】自分に似合う服の色をタイプ別にご紹介ニットベストコーデ【2020最新】特集 - 大人可愛く着こなすためのコツは?ワンピースコーデ【2020秋冬】- ニットワンピや柄ワンピなどの大人可愛いトレンドコーデまとめジャケットコーデ特集【2020秋冬】- 大人可愛いレディースコーディネートまとめ秋コーデ【2020年版】特集 - 最新トレンドの大人可愛いレディースコーディネートまとめ
    DAILY MORE
    12月24日
  • 【2021年痩せる方法・生活習慣】食べるときは全集中、買い物前に豆乳を飲む・・・新ルール6-10
    【2021年痩せる方法・生活習慣】食べるときは全集中、買い物前に豆乳を飲む・・・新ルール6-10
    毎日の生活でなにげなくやっていることが、実はあなたを太らせる“デブグセ”だった! ちょっとの意識で体が変わる、正しい痩せグセを身につけて来年こそスッキリBODYを手に入れて。今回は生活習慣編。「日常生活でちょこまか動く」「バスタイムは高温反復浴」など、実はキツいトレーニングをするよりも効果的⁉︎な5つのワザをご紹介します。 【痩せグセがつく新ルール】1~5はこちら 教えてくださったのは 工藤内科医師 工藤孝文先生 工藤内科にてダイエット外来を担当。『工藤孝文式 神ダイエット』(辰巳出版)など著書も多数。 こんな“デブグセ”心当たりありませんか? ☑スーパーなどでおいしそうなものがあるとつい余計に買ってしまう☑毎晩夜更かしして朝が弱い☑お盆や正月、連休は必ず太ってしまう☑イライラしたり心配事があるとつい食べてしまう☑身のまわりにいつも食べ物を置いている☑つきあいで食べることが多い 《痩せグセ6》飲み会の前日は夜更かしNG 飲み会の前日に避けるべきなのが夜更かし。「睡眠不足だと食欲が増すホルモン“グレリン”が増えます。実際、睡眠時間が7〜9時間の人より、4時間以下の人のほうが肥満率は73%も高いです。飲み会前日は充分に睡眠をとり、食べすぎを防いで」 《痩せグセ7》日常生活でちょこまか動く キツい運動はムリ!となまけているのはNG。「実は月4回30分のランニングをするより、平日に毎日電車で立つほうが消費エネルギーは高め。キツい運動をせずとも日常生活の活動量を増やすだけで痩せるのです」。下のような方法でちょこまか動いて。 《消費カロリーを増やす痩せグセ》☑歯磨きのときや食事のとき背すじをピンと伸ばす☑駅で階段を使う☑通勤時は速歩き☑電車では座らず立つ 《痩せグセ8》買い物前に豆乳200mlを飲む 空腹状態で買い物に行くと、見るものすべてが食べたくなり買いすぎることに! 「これを避けるため、買い物前に豆乳200mlを飲みましょう。豆乳の大豆たんぱく質は満腹中枢を刺激する働きがあり、食欲が抑えられ買いすぎも防げます」 《痩せグセ9》バスタイムは高温反復浴 痩せ効果が高い入浴法が高温反復浴。「浴槽に40〜42℃の熱いお湯をはり、まず水分を補給します。そして全身浴を3分と、上がって休憩5分を3回繰り返したら、最後に上がって水分補給。これで血液やリンパの流れが促進し、代謝が上がります」 《痩せグセ10》ながら食いせず、一食に集中! 動画を見ながらお菓子を食べるなどといった“ながら食い”はもちろんデブグセ。「ながら食いをすると、食べていることを体が認識せず食べすぎてしまううえ、臓器もきちんと働かず太る原因に。食事に集中し、味わって食べましょう」 撮影/伊藤奈穂実 イラスト/沼田光太郎 取材・原文/和田美穂 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA1月号はこちらから!】
    @BAILA
    12月22日
  • 結婚指輪におすすめ【2020秋冬】- 人気ブランドの最新マリッジリング&エンゲージリング特集
    結婚指輪におすすめ【2020秋冬】- 人気ブランドの最新マリッジリング&エンゲージリング特集
    人気ブランドの2020秋冬モデルをピックアップ。今20代におすすめの結婚指輪は?シャネルやティファニーなどの憧れブランドや、ダイヤモンドシライシやアガットなどの20代におすすめのリングから、2020年秋冬に発売したマリッジリング・エンゲージリングをご紹介♡ 結婚指輪や婚約指輪におすすめの最新モデルをチェック♪※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] 【憧れブランド】の結婚指輪におすすめのリング CHANEL(シャネル) Tiffany & Co.(ティファニー) BOUCHERON(ブシュロン) GUCCI(グッチ) Cartier(カルティエ) BVLGARI(ブルガリ) 【20代向け注目ブランド】の結婚指輪におすすめのリング Hirotaka(ヒロタカ) Forevermark(フォーエバーマーク) Vendome Aoyama(ヴァンドーム青山) agete(アガット) Canal 4℃(カナル 4℃) MARIHA(マリハ) JEWELRY TSUTSUMI(ジュエリーツツミ) AHKAH(アーカー) ete(エテ) GINZA DIAMOND SHIRAISHI(銀座ダイヤモンドシライシ) AbHerï(アベリ) STAR JEWELRY(スタージュエリー) 【憧れブランド】の結婚指輪におすすめのリング1. CHANEL(シャネル)(上)全女子が憧れるキルティングモチーフと“ココに夢中”を意味するコレクション名。誰よりも愛する人からの贈り物にふさわしい。「ココ クラッシュ」エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド0.25ct〜]¥455000〜(右)このベージュゴールドはシャネル独自の素材で唯一無二の存在感を放つ。「ココ クラッシュ」リング[BG]¥137000(中右)ダイヤモンドが華やかでありながら、マリッジとしてもつけやすいスリムなイエローゴールド。「ココ クラッシュ」リング[YG×ダイヤモンド]¥335000(中左)普遍的な美しさで愛され続けるベストセラー。上から見るとカメリアの花のシルエットに。「カメリア コレクション」ハーフエタニティリング[PT×ダイヤモンド]¥237500(左)マリッジとエンゲージ、両方の役割を備えたハイブリッドな新作。「カメリア コレクション」ハーフエタニティリング[PT×ダイヤモンド]¥344000/シャネル →このブランドの結婚指輪を詳しく見る2. Tiffany & Co.(ティファニー)(上から)世界中で130年以上愛され続ける、エンゲージメントリングのシンボル的存在。計算しつくされた6本の爪による凜とした佇まいが、何十年先も揺るがない想いを象徴しているかのよう。「ティファニーセッティング エンゲージメントリング」[K18 RG×ダイヤモンド0.71ct]¥1063000向かいあった「T」のモチーフが印象的。「ティファニー T ナローリング」[K18 RG×ダイヤモンド]¥355000テーマは“現代における究極の愛”。「ティファニー トゥルー バンドリング」[PT]¥106000大粒ダイヤが息を飲むほどに優美。「ティファニー ソレスト エメラルド カット ダイヤモンド エンゲージメントリング」[PT×ダイヤモンド0.79ct]¥1499000気品とエッジを兼ね備えたデザインは男性にも人気が高い。「ティファニー クラシック ミルグレイン バンドリング」[K18 YG×PT]¥196000/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る3. BOUCHERON(ブシュロン)(右から)爽やかなブルーがアクセントの新作。「キャトル ブルー リング スモール」[YG×WG×PG×ブルーセラミック×ダイヤモンド計0.24ct]¥727273シンプルを好む彼もきっと気に入る。「キャトル クル ド パリ リング スモール」[PT]¥157273グログランモチーフとダイヤの2層のデザイン。「キャトル ラディアント ダイヤモンド リング ハーフ」[YG×WG×ダイヤモンド計0.25ct]¥572727パリの石畳がモチーフ。アームまでもが美しく光り輝く。「クル ド パリ ソリテール リング」エンゲージメントリング[YG×ダイヤモンド0.20ct]¥238182/ブシュロン クライアントサービス(ブシュロン) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る4. GUCCI(グッチ)(上)重ねづけを楽しむこともできるファッション性の高いデザイン。もらった瞬間だけでなく、毎日身につけていたいと思える。「GGランニング」[PG×ダイヤモンド]¥188000(中上)センターに大粒のダイヤが輝く。なめらかな曲線の美しさは、まるでひとつのアートピースのよう。「フローラ」[WG×ダイヤモンド0.25ct〜]¥305000〜(中下)アーカイブから生まれた象徴的なダブルGのロゴと、自然界の美しさから生まれたフラワーモチーフ。アシメトリーで、ほかにはない個性が光る。「フローラ」[YG×ダイヤモンド]¥520000(下)華やかなルックスでありながらもすっと指になじむよう計算されたフォルム。パヴェダイヤモンドがエレガント。「フローラ」[WG×ダイヤモンド]¥120000/グッチ ジャパン(グッチ) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る5. Cartier(カルティエ)(上から)名前までもがエレガントなリングは、ダンスとハーモニーを連想させる優雅な見た目にうっとり。自分史上最高にきれいな私に限りなく近づけてくれる。「バレリーナ」ソリテールリング[PT×ダイヤモンド0.23ct〜]¥459400〜ビスモチーフときらびやかなダイヤが情熱的な愛を象徴。「LOVE」リング[PG×ダイヤモンド]¥475000代表的なコレクション。連なるダイヤが女性としての自信に。「ソリテール 1895」リング[PT×ダイヤモンド0.50ct〜]¥947400〜3つのリングを重ねづけしているかのような、モードなデザインはおしゃれ好きな彼にも人気。「トリニティ」リング[WG×PG×YG]¥101000/カルティエ →このブランドの結婚指輪を詳しく見る6. BVLGARI(ブルガリ)(上右)16世紀に世界で初めてヴェネチアでリングの交換が行われたことを称えたロマンティックなコレクション。「デディカータ・ア・ヴェネチア」ハーフエタニティリング[PT×ダイヤモンド]¥281000(上左)ダイヤがまるで浮かんでいるかのように佇む。「デディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロ」エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド1.00ct]¥2370000(下右)支えあうふたりのようにセンターダイヤをアームが掲げているデザイン。「インコントロ ダモーレ」エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド1.00ct]¥1900000(下左)フェミニンな曲線とパヴェダイヤの美しい組み合わせ。「インコントロ ダモーレ」ハーフエタニティリング[PT×ダイヤモンド]¥268000/ブルガリ ジャパン(ブルガリ) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る【20代向け注目ブランド】の結婚指輪におすすめのリング1. Hirotaka(ヒロタカ)ミニマムでいて、凜とした佇まい。意志ある女性のためにデザイナーの井上寛崇氏がニューヨークで立ち上げたブランド。(右)エッジをきかせたフォルムはレオパードをイメージ。エンゲージメントリング[K18 BG×ダイヤモンド]¥420000(中)シルクのような光沢が美しいイエローゴールド。マリッジリング[K18 YG]¥130000(左)モードと女性らしさを備える、洗練された花嫁に。[K18 YG×ダイヤモンド]¥180000/Hirotaka 表参道ヒルズ →このブランドの結婚指輪を詳しく見る2. Forevermark(フォーエバーマーク)選び抜かれたダイヤモンドがふたりの絆を固く結びつけて(右)エンゲージリング[PT×ダイヤモンド0.20ct〜、脇石計0.06ct]¥220000〜(左)マリッジリング[PT×ダイヤモンド計0.09ct]¥120000/そごう横浜店 2階宝飾サロン(フォーエバーマーク)(中)「エンコルディア®タイトノット」エンゲージリング[K18 YG×ダイヤモンド0.20ct〜、脇石計0.02ct]¥230000〜/銀座三越 新館2階 ジュエリー(フォーエバーマーク) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る3. Vendome Aoyama(ヴァンドーム青山)ベーシックで知的なムードが漂う。今の女性にこそ似合うずっとつけていたいシンプルさが人気。(上)「リュバン ドゥ マリエ」エンゲージメントリング[PT950×ダイヤモンド0.15ct〜]¥220000〜(中)「リュー」マリッジリング[PT950×ダイヤモンド]¥80000(下)「2021年イヤーモデル」マリッジリング[PT950×ダイヤモンド(ハート&キューピッド)]¥130000(3点とも11月上旬発売予定)/ヴァンドーム青山本店 →このブランドの結婚指輪を詳しく見る4. agete(アガット)モダンなフォルムに愛らしいディテール。とびきりおしゃれなふたりのために(右)マットな質感のゴールドは毎日のおしゃれにも。マリッジリング[K18 YG×ダイヤモンド]¥135000(中)存在感のあるスクエアシェイプのダイヤモンドとそれを囲むダイヤモンドとのマッチングが素敵。エンゲージメントリング[PT900×ダイヤモンド]¥270000(左)アンティーク調で人気の高いデザイン。エンゲージメントリング[K18 YG×ダイヤモンド]¥320000/アガット →このブランドの結婚指輪を詳しく見る5. Canal 4℃(カナル 4℃)ひとつひとつの意味をこめられたリングは、お守りのような存在(上)リングの内側にはブルーダイヤモンドが。「マイスイーティー」エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド]¥170000(中)未来を照らす月明かりを表現。「ムーンライト」マリッジリング[PT×K18 YG×ダイヤモンド]¥73000(下)優美なS字ライン。「カーラント」マリッジリング[PT×ダイヤモンド]¥79000/エフ・ディ・ シィ・プロダクツ(カナル 4℃) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る6. MARIHA(マリハ)年を重ねても自分らしく。そんな気持ちにさせてくれる(右)丸みを強調したフォルムが特徴的。つけ心地のよさにもファンが多い。「永久の願い」エンゲージメントリング[K18 YG×ダイヤモンド]¥195000〜(中)“真実の愛”を表すクローバーを大人に。「輝くクローバー」リング[K18 YG×ダイヤモンド]¥106000(左)重ねづけにも最適。ファッションリングとしても。ハーフエタニティリング[K18 YG×ダイヤモンド]¥120000〜/マリハ →このブランドの結婚指輪を詳しく見る7. JEWELRY TSUTSUMI(ジュエリーツツミ)“本物”が似合う女性に。美しい重ねづけまで計算されたフォルム(上)センターストーンの輝きを、両サイドのメレダイヤがより印象的に。エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド0.17ct〜、脇石計0.07ct]¥127273(中)むだのないスタイリッシュなデザイン。マリッジリング[PT×ダイヤモンド]¥62728(下)つけるだけで、気持ちまで優雅にしてくれる贅沢な見た目。エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド0.17ct〜、脇石計0.13ct]¥154546/ジュエリーツツミ →このブランドの結婚指輪を詳しく見る8. AHKAH(アーカー)いつまでも色あせない、内面の美しさを輝かせてくれる(上)太陽の光がキラキラと揺れながら水面に輝く幻想的な風景をイメージ。エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド0.20ct〜]¥388000〜(中)ずっと離れることのない、ふたりの姿を絡みあうバンドに落とし込んで。エンゲージメントリング[YG×ダイヤモンド0.20ct〜]¥295000〜(下)まるでティアラのよう。エタニティリング[PT×ダイヤモンド]¥143000/アーカー 表参道ヒルズ店(アーカー) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る9. ete(エテ)ずっと愛せる理由は、シンプルななかに光る個性があるから(右)指先を細く長く見せてくれるV字フォルムがエレガント。エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド中石0.25ct]¥248000〜(中)運命の赤い糸をイメージした、ピンクゴールドのラインがリングをぐるりと囲んで。マリッジリング[PT×K18 PG×ダイヤモンド]¥76000(左)ふたりの大きな愛を優しく包み込む。そんな存在になってくれそう。エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド0.30ct]¥305000〜/ete →このブランドの結婚指輪を詳しく見る10. GINZA DIAMOND SHIRAISHI(銀座ダイヤモンドシライシ)ブライダルリング専門だからこその、気品とオーラが漂う(右)「レイデュー」ハーフエタニティリング[PT950×ダイヤモンド]¥268000(中)“家にともる明かり”を表現した新作。「グロー オブ ラブ」マリッジリング[PT950×ダイヤモンド]¥73000(左)「ブーケ」エンゲージメントリング[PT950×ダイヤモンド0.19ct〜]¥250000〜/銀座ダイヤモンドシライシ 銀座本店(銀座ダイヤモンドシライシ) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る11. AbHerï(アベリ)時を重ねても変わらないぬくもり。ふたりの未来に寄り添ってくれる(右)華やかさはありながら日常にも溶け込むデザイン。エンゲージメントリング[K18 シャンパンゴールド×ダイヤモンド]¥587000(中)アンティークレースのよう。マリッジリング[K18 シャンパンゴールド]¥100000(左)オリーブの枝で編んだティアラをイメージし、一枚一枚の葉にあしらわれたダイヤが愛らしい。[K18 シャンパンゴールド×ダイヤモンド]¥95000/アベリ →このブランドの結婚指輪を詳しく見る12. STAR JEWELRY(スタージュエリー)目を見張る美しさ。歴史あるブランドのこだわりに魅せられて(上)アームにはスターモチーフが。エンゲージメントリング[PT950×ダイヤモンド0.2ct〜]¥266000〜(中)永遠を象徴する花冠を表現。マリッジリング[PT950×ダイヤモンド0.04ct](10/30発売)¥110000(下)植物をイメージした有機的なフォルム。エンゲージメントリング[PT950×ダイヤモンド0.2ct〜]¥276000〜/スタージュエリー銀座店(スタージュエリー) →このブランドの結婚指輪を詳しく見る結婚・恋愛の関連記事もチェック♪婚約指輪のおすすめブランド特集 - ティファニー、カルティエ、ディオールなどエンゲージリングまとめ結婚にかかる費用は? 結婚式に必要な資金から出産、子育て、老後にかかる費用まとめ結婚式におすすめの式場・リング・ドレス・ブーケまとめ - 演出アイデアや先輩花嫁のウェディングレポもチェック卒花さんに聞く【ドレス特集】- 結婚式・二次会におすすめ! プレ花嫁さんに人気のおしゃれなウェディングドレスは?
    DAILY MORE
    12月10日
  • 【ウエディングブーケ&DIY、SNS婚&マナーまとめ】おすすめ店&アイディアたっぷり!【結婚式で最高の花嫁になる!3】
    【ウエディングブーケ&DIY、SNS婚&マナーまとめ】おすすめ店&アイディアたっぷり!【結婚式で最高の花嫁になる!3】
    ウエディングドレス、髪型、メイクのイメージを決めたら、ウエディングブーケ選び!センスのいいお店をたっぷりご紹介します。結婚式には、心温まるDIYやちょっとしたSNSアイディアがあると、ゲストも喜んでくれる。たくさんのアイディアをぜひ参考に! 目次 1. おしゃれなウエディングブーケ8選&おすすめフローリスト 2. 招待状やウェルカムボードはDIYで。ゲストの心も満たされる 3. 招待する・されるときのマナー&スピーチのコツもマスター! .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 h2 a{ display:block; text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; font-size:15px; font-weight:normal; } .bai_mokuji_template1911 h2:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 ウエディングドレスまとめはこちら ▶ ウエディングヘアメイクまとめはこちら ▶ ウエディングリングまとめはこちら ▶ 1.おしゃれなウエディングブーケ8選&おすすめフローリスト 式のムードを決めるのは花。理想のブーケに思いっきりこだわる Le Vésuve ル・ベスベ ブーケ¥30000~/ル・ベスベ ドレス(レンタル)¥350000・(販売)¥1155000/ノバレーゼ銀座(テンパリー・ロンドン) イヤリング(レンタル)¥21600/クリオマリアージュ(エリン コール) ベール(参考商品)/マグノリア・ホワイト ブーケは切りっぱなしにする 持ち手はすっきりときれいにまとめず、切りっぱなしが見せるいい意味での“ラフさ”をブーケにプラスして。色みもスモーキーなヴィンテージトーンでまとめ、華美すぎずさりげない華やかさに落ち着かせて。 清楚で上品な王道ブーケなら迷わずここでオーダー ナチュラルでフェミニン、誰からも愛される上品センスに満ちあふれたウエディングブーケ作りに定評あり。特にウエディングに欠かせないバラの種類は豊富にそろう。香り高い4 つのバラをミックスさせたパウダリーな色調のブーケはアンティーク風レースのドレスにぴったり。 DATA ブーケ¥30000~。人数や規模により異なるためお問い合わせください東京都港区南青山7の9の3  ☎03(5469)5438 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ logi Plants&Flowers ロジ プランツ&フラワーズ 個性的な花や色合わせでほかとはひと味違うブーケを実現 アネモネに多肉植物を合わせるなど、珍しい花材を自由に組み合わせた個性的なブーケが得意。とはいえ、モードすぎずどこか可憐さを残した世界観は誰の目から見ても素敵。差のつくブーケを探すおしゃれ花嫁に自信を持っておすすめ。 DATA ブーケ¥30000~。人数や規模により異なるためお問い合わせください東京都港区南青山3の14の10・B1 ☎03(3403)0535 Hervé Chatelainエルベ シャトラン エレガントで気品に満ちた大人めブーケはおまかせ 「花の魔術師」と評され一流メゾンを顧客に持つパリ発フローリスト。そのセンスはスタイリッシュでエレガントなウエディングにふさわしい。定番のホワイトブーケはバラとアジサイ、季節の花を組み合わせて気品あるたたずまいに。 DATA ブーケ¥30000~。東京都渋谷区道玄坂2の24の1 Bunkamura 1F ☎03(3477)9197 anelaアネラ 独特の色合わせで魅せるフェミニンなカラーブーケが評判 ローズピンクやピンク、オレンジなどのカラーブーケが好評で、フェミニン派の花嫁から絶大な信頼を集める。花や葉の素材感を生かした独特のカラーリングで大人の甘さに仕上げたベージュ系ブーケはガーデンウエディングにマッチ。 DATA ブーケ¥30000~。東京都渋谷区広尾3の4の2  ☎03(5774)6093 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ 花嫁さんが手首につける「リストブーケ」や香りで選ぶブーケも登場 忘れん坊の花嫁にはリストブーケを 参加客とのおしゃべりに夢中になって、ついテーブルにブーケを置き忘れてしまう花嫁のために作られた手首に巻くブーケ。身長が低い人はバランスアップ効果も。¥10800/fiore soffitta ハーブの香りのブーケなら緊張しても大丈夫! ゼラニウムなどのハーブを入れたブーケは、持っている間中リラックス効果のあるいい香りが。緊張するシーンがあったらこっそりブーケに顔を近づけて、さわやかでやさしい香りで心を満たして。ブーケ(ブートニア、ヘッドパーツも含む)¥37800/fiore soffitta ひと味違うブーケのオーダーポイントを知っておく ヤボったくならず、今らしいブーケにするポイントは、「花の大きさをそろえずにメリハリをつけること」と「違う種類の花を散らすこと」。ビジョンがあればオーダーも上手に。ブーケ(ブートニア、ヘッドパーツも含む)¥37800/fiore soffitta 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ ブーケ+αの魅力。会場のボタニカル演出におすすめのウエディング会社とフローリスト TRUNK BY SHOTO GALLERY トランクバイショウトウギャラリー 二人にしかできないウエディングをトランクデザインチームが提案 プランニングデザイナーチームのフラワーデザイナー原田真理氏(@harada.tsg)が丁寧にヒアリングをし、それぞれのカップルの希望をかなえてくれる。ネームカードとグリーンを組み合わせた装飾、ナチュラルなテーブルセッティングなど、工夫のあるボタニカルな演出が随所に DATA 料金:人数や規模により異なるためお問い合わせくださいTRUNK 東京都渋谷区松濤1の5の4 ☎03(5784)1060 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ ŒUVRE ウヴル 伸びやかなグリーンをメインに、白いお花を合わせて。高砂の後ろにはフラワーカーテンをつけて、よりボタニカルな雰囲気を盛り上げて 草花を束ねたような繊細なブーケ 上品で洗練された世界が得意な大人婚向きのフローリスト テーブル上の装花もグリーン&白でナチュラルで上品な海外ウエディングのようなスタイルに DATA 料金:ブーケ+ブートニア¥30000〜、ヘッドピース¥8000~、花冠¥15000〜、高砂¥50000〜。その他の装花については応相談ŒUVRE  東京都品川区上大崎3の9の9・B-101 ☎03(6721)6779 TSUBAKI ツバキ TSUBAKIが得意とするブーケは、ざっくりとしたナチュラルさが人気 グリーンの菊をポイントに6種類ほどのグリーンの花や実を組み合わせた変化のついたブーケ 洋風から和風まで幅広いテイストに対応 何もない芝生の広場にお花でバージンロードを。ライラックカラーが見せる、やさしげなニュアンスが緑の中で華やかに映える DATA 料金:ブーケ¥30000~。会場の装花は規模に応じて異なりますFLOWER ART AND ARRANGEMENT TSUBAKI 東京都目黒区八雲4の3の5contact @tsubaki-tokyo.jp 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ farver ファーヴァ 定番のカスミソウを、シャープな印象の花やさまざまなグリーンと合わせ新しい見せ方で提案 車のディーラーだった新郎持ち込みの車のルーフ部分に装飾。会場のアクセント、かつフォトスポットにも  「ボタニカルウエディングといえばここ!」の超・人気店♡ 自然光が美しい会場でガラスの花器を使った装飾。深いグリーンとホワイトで、クリーンな印象に DATA 料金:ブーケ¥32000~、ブートニア¥5000、テーブル(1卓)¥10000~、会場装飾¥200000~。その他も相談可●farver 東京都目黒区中目黒3の13の31 U-TOMER 1F ☎03(6451)0056 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ CRAZY WEDDING クレイジーウエディング 「きらきらひかる」というテーマのもと、御殿場プレミアム・アウトレットにて結婚式を。生命力あふれる緑と透明のテントを使用し海外風に コンセプトを決めてオリジナリティあふれるウエディングを実現 ガーデンウエディングでは自然を生かした、温かい式に。ブーケやパネルも会場にマッチする素朴で自然体な雰囲気に仕上げて DATA 料金:人数や規模により異なるためお問い合わせください●CRAZY WEDDING 東京都墨田区石原1の35の8 ☎03(6284)1995 終日フラワー カスミソウをふんだんに使った大ぶりのブーケ。シンプルなドレスに似合う、さりげなさが好バランス 業界人のファン多数。今、大注目の一軒 和装ウエディングの花飾り。グリーン、白、そしてブルーと意外性のある組み合わせが、しゃれ感を底上げ DATA 料金:ブーケ+ブートニア¥30000~。その他の会場の装花は予算に応じて対応可●終日フラワー 東京都渋谷区上原3の44の11 charfurin@gmail.com 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ She said YES! by transitcrew シーセイドイエス バイ トランジットクルー おしゃれなカップルから支持の熱い、ハイセンスな世界観 Urban Vegetationをテーマに都会的で、洗練された大人なウエディングを植物をふんだんに用いたデコレーションで提案。グリーン×グレーをベースカラーに、テーブルコーディネートにはビビッドな幾何学柄をアクセントに用いるなど、素敵なひとひねりが DATA 料金:¥300000~。人数や規模により異なるためお問い合わせください●She said YES! by transitcrew 東京都目黒区青葉台3の18の3 THE WORKS 2F ☎03(6416)4647 2.招待状やウェルカムボードはDIYで。ゲストの心も満たされる 最初に想いを伝える 招待状をDIY! 巻くだけで簡単に“二人らしさ”をプラス タグつきリボンの招待状  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥360/1組 ●材料(1組分)厚手の台紙…1枚市販の封筒…1枚市販の招待状…1組サテンリボン好きな色の厚紙…1枚穴あけパンチorタグパンチ How to 1 タグ用の厚紙をカッターで長方形にまず切る。左側の2角を三角形に切り落とす。 2 タグパンチで1にリボンを通すための穴をあけ「Invitation」と書く。字に自信がなければフリーフォントを使ってもOK。 3 ピンクの台紙の上に招待状を置きリボンを1回クロス。タグを通して、リボン結びをする。 Point!タグパンチで穴をあける前に中央に折り目をつけて。真ん中に穴をあけるのがきれいに作るコツ! メニューやプチギフトなどにも使いまわせちゃう 消しゴムスタンプの招待状  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥300/1組 ●材料(1組分)消しゴム…1個トレーシングペーパー…1枚紙…1枚カッターor彫刻刀消しゴムハンコ用インク市販の招待状…1組 How to 1 イニシャルなどスタンプのデザインを紙に描く。上にトレーシングペーパーを置いてなぞる。 2 1のトレーシングペーパーを消しゴムの上に置き、指でこすって絵を写し取る。 3 絵の線に沿ってカッターや彫刻刀で彫ればスタンプが完成。インクをつけて封筒に押す。 Point!100円ショップでも売っているスタンプ用の消しゴムを使うと押し心地も◎ 手作りのミニ手紙に想いを込めて ミニ手紙つきレースデコ招待状  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥250/1組 ●材料(1組分)白い厚紙…1枚赤い画用紙…1枚お菓子用レースペーパー…2枚市販の招待状…1組ハート形パンチのり封筒の展開図(ネット上のフリー素材を印刷。 今回は「くにば」というサイトより) How to 1 招待状の裏面に写真のように円形のレースペーパーを貼る。はみ出た3片(A)を折り返してのりで貼る。 2 返信用はがきの角にもレースペーパーを貼る。 3 ミニ封筒用に、白い厚紙を展開図と同じ形に切る。内側中央にメッセージを、裏側に名前を書く。それを折って封筒の形を作り、のりで留める。最後にパンチで赤い画用紙をハート形に切り抜き封筒に貼る。 イチからすべて作りたい上級者向け フォントを駆使したデザインカード  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥200/1組 ●材料(1組分)白い厚紙…1枚ブルーの厚紙…1枚ゴールドのフェルトペン…1本封筒…1枚フリーフォント How to 1 白い厚紙をまずは長方形に切る。四角をカッターで丸く切り落とし、チケット型にする。 2 挙式日・会場・二人の名前などの情報を、さまざまなフリーフォントで打つ。ワード上で組み合わせてチケット風にデザインする。 3 2を厚紙にコピーしゴールドのフェルトペンで色づけ。封筒のふたも、同じ色で縁取る。 Point!今回使用したのは「A Practical Wedding」というサイトのフリーフォント! チケットケースを含めた詳しい作り方はコチラに掲載中。 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ ありがとう、の気持ちが伝わるウェルカムボード 青山迎賓館 チーフフラワーコーディネーター 中田清香さん (株)テイクアンドギヴ・ニーズ 青山迎賓館 http://www.tgn.co.jp/hall/aoyama/ao/ ☎03(5771)5940 組み立て次第で大きさ・形も自由自在 シャビーシックなウェルカムボード  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥3000/1個 ●材料(1個分)100円ショップの木箱…6個木枠の写真立て…1個ピンクとシルバーグレーの絵の具 グレーの水性スプレーアルファベットのオブジェ ドライフラワー筆 紙やすり ボンド  How to 1 木箱と写真立てに色を分けてピンクとシルバーグレーの絵の具を塗る。乾いたら塗り直すことを3回繰り返すとしっかり色がつく。 2 1にグレーの水性スプレーをかけ、乾く間ぎわに表面にやすりをかける。 3 2を組み立て、ボンドで留める。アルファベットのオブジェとドライフラワーを飾る。 Point!紙やすりは目が粗いものを選ぶと 表面にニュアンスがつきやすい。 エスコートカードを兼ねた人気の形式 ヴィンテージシックなウェルカムボード  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥180/1個 ●材料(1個分)木箱…1個ニス(ブラウン)木箱用色紙、ネーム紙用色紙プリザーブドフラワー…1本麻ひもorクラフトワイヤーボンド 針 How to 1 木箱にブラウンのニスを塗る。乾いたら箱の底部分に色紙を貼っていく。 2 ゲストの名前を書いた紙に針で穴をあける。麻ひもを通して、花の茎部分に巻く。 3 2で作った花をボンドで箱の底の紙に固定。ゲストの人数分作ればエスコートカードに。 Point!底に貼る色紙は、高見えする色や少し良質な紙(1枚¥45程度)を使うとクォリティがUP! プリザーブドフラワーをふんだんに使って フローラルなウェルカムボード  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥4000/1個 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ プレ花•編集Mが、ウエディングDIYお試し体験! 編集M なぜかドレス着用で Let’s Try! 28歳のバイラ世代編集。結婚の予定はまだないが、予習したいとDIY体験に! ●材料(1個分)キャンバス…1枚ドライフラワー…各種類ろうそく…1本フリーフォントを印刷した紙カーボン紙鍋 ガスコンロ筆 ピンセットはさみボールペン水溶性フェルトペン黒油性フェルトペン 1 キャンバスの上にカーボン紙とフリーフォントを印刷した紙を重ね、文字のアウトラインをペンでなぞる 2 カーボン紙を外し、とぎれている部分をしっかりボールペンでつないで文字の枠を作る 3 水溶性フェルトペンで、文字の中央を塗っていく。ほどよくにじんだ感じが出たほうがおしゃれに 4 下の日付部分は、黒の油性フェルトペンでなぞる。ここはにじまないほうがいいので必ず油性で 5 ドライフラワーや葉、貝殻などを文字のまわりに のせていく。好きな色と位置でOK! 6 ろうそくを鍋で温め、液体にする。それを 筆で、花の上から塗り固定していく 7「花を置き→ろうで固定」を何度か繰り返し、納得がいくまで自由に飾る 8 最後にろうをたっぷり筆にとり全体に塗る。場所に よって量に差があったほうがシャビーシックな雰囲気に 不器用でも簡単! 自由にお花を置くのが面白い文字ができたらあとはお花をろうで固定していくだけなので、本当に簡単にできた!自分の好みで花を置けるのも、会場の雰囲気や好みに合わせられていい♪楽しくて思わず熱中!(笑) 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ 二人の席を飾る チェアサイン 不器用でも絶対できる簡単さ ガーランド型チェアサイン  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥1500/1個 ●材料(1個分)木のアルファベットオブジェ白のペンキ 筆プリザーブドフラワーリボンボンド How to 1 アルファベットに白のペンキを塗る。OとRにボンドでプリザーブドフラワーを敷き詰める。 2 短く切ったリボンを輪にし、アルファベットそれぞれの上部にボンドで貼りつける。 3 長く切ったリボンを、2で作った輪に通していく。両端を椅子に結びつけて。 Point!花を敷き詰めるのはそれぞれ内側から2番目の文字でシンメトリーにするのが写真映えするコツ。 リースは「永遠の絆」を意味 リース型チェアサイン  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥3000/1個 ●材料(1個分)つる状のリース(直径20㎝)…2個プリザーブドフラワーキャンバス地の布(縦9×横16.5㎝)…2枚リボン カーボン紙 ボンドフリーフォントを印刷した紙 How to 1 プリザーブドフラワーの茎を切り落とし、花をリースにボンドで貼りつけていく。 2 カーボン紙を使い、キャンバス地にフリーフォントの文字を印刷したものをボールペンで転写。そのあとフェルトペンで色をつける。 3 ボンドで2の布をリースの真ん中につけ、リボンを上部につければでき上がり。 Point!プリザーブドフラワーは春ならカラフルに、秋なら実などを入れて……と季節に合わせて選ぶのも素敵。花の量も予算に合わせて調節して。 テーブルがぐっと洗練トーションフラワー オリジナリティを発揮するなら プレート型トーションフラワー  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥500/1個 ●材料(1個分)グレーのろうそく耐熱のプラスチックケース(縦9×横6㎝)プリザーブドフラワー、実などドライ加工された葉 革ひもストロー フェルトペン How to 1 ろうそくを鍋で火にかけ液体状に。1㎝くらいの厚みになるよう耐熱ケースに流す。 2 花を並べる。固まり始めたら上部中央にストローを差す。常温で約1時間冷ます。 3 容器とストローを外し穴に革ひもを通す。葉にフェルトペンでゲストの名前を書き、挟む。 Point!花の配置を先に考えておくと、ろうが固まるまでの短い時間でもきれいに置けて失敗しない! 可憐なシンプルさが魅力 ミニブーケ型トーションフラワー  難易度   ★★★★★彼の協力度 ★★★★★予算    約¥300/1個 ●材料(1個分)ドライフラワー(ラベンダー)…5本シナモン…2本革ひも席札ボンド 両面テープマスキングテープ How to 1 ラベンダーは12~15㎝の間でランダムに、シナモンは12㎝の長さに切る。 2 ラベンダー5本とシナモン2本を斜めにずらした状態で束にしボンドで留める。留めた部分をさらに両面テープとマスキングテープで固定。 3 革ひもを二重に巻き、用意した席札を通して片結びをすれば完成。 Point!花とシナモンを少しずらして束にするのが、おしゃれに見えるポイント! 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ ちょこっと気軽に立ち寄れるDIYに使えるお店 Seria DIY上手に必ず愛用されている100円ショップ!即飾れるものやDIYに使える小物がザクザク 木箱やリボン、写真立てなどまで、「え、こんなものも!?」という品揃え。ガーランドなど即飾れるものも、100円とは思えないクォリティ。節約花嫁の味方!トレーシングペーパーフラッグガーランド各¥100※掲載商品は取材時点のものであり、 現在お取り扱いしていない場合があります。 DATASeriawww.seria-group.com☎0120-188-581 東急ハンズ みんな知っている雑貨店も、DIYには欠かせない!材料から工具まで、豊富な品揃え Seriaと並んで、プロの間でも使用率が高かったのが東急ハンズ。ウェルカムボード作りなどに使えるプリザーブドフラワーや、会場に飾れるポップなイニシャルランプなどもあり、品揃えは本当に幅広い。彫刻刀などちょっとした工具が必要なときにも最適。マーキレーター各¥2500・テープ¥500 DATA東急ハンズ渋谷店東京都渋谷区宇田川町12の18☎03(5489)5111◯10時~21時 不定休 ロフト 会場を盛り上げる装飾類やペーパークラフトならおまかせ。文具からインテリアまで揃う生活雑貨店 メッセージカードやプチギフト用の袋など、ペーパークラフトが豊富なロフト。ぱっと広げるだけの3秒ですぐ完成するパーティファンなど、ウェルカムスペースがちょっと物足りないかも……?と思ったときにも駆け込んでみて。パーティファン(左)8個入り ¥3800・(右)4個入り ¥2200 DATA渋谷ロフト東京都渋谷区宇田川町21の1☎03(3462)3807◯10時~21時 Creema 大人気ハンドメイドマーケットのリアルストアは素敵な作品に出会える確率高し! クリエイターがオリジナルの作品を販売するハンドメイドサイト「Creema」のリアルストアがルミネ新宿に。店に並ぶ作品は2週間ごとの入れ替わり制で、訪れるたびに新しい作品と出会えるようになっている。フォトプロップス(happy)¥732・(Love)¥547(クリエイター:*maco*) DATACreema Store ルミネ新宿店https://www.creema.jp/creemastore東京都新宿区新宿3の38の2ルミネ新宿2 ☎03(6380)6035◯平日10時30分〜21時30分(土・日・祝10時~) 包む 自分らしいプチギフトが簡単にできちゃうラッピング専門店 400種のペーパー、450種のリボンなど“包む”ことに関する商品がずらりと並ぶ店内。プチギフトを自分で包みたいなら、ここに行けば間違いなし!紙袋10枚入り ¥300・デコレーションパーツ(フラワー)¥350・(ハート)¥200・マスキングテープ(ライム)¥140・(ゴールドボーダー)¥150 DATA包むファクトリー渋谷本店東京都渋谷区宇田川町37の15包むビル1・B1☎03(5478)1330◯10時~19時(ラッピング受付18時まで) 不定休 DIY FACTORY DIYの基本を学べるレッスンを毎月開催する体験型ショップ 日本初の「体験型DIYショップ」では、さまざまなDIYのレッスンが用意されているので、初心者のプレ花にもぴったり。切り文字や塗料など幅広いアイテムももちろん購入できる。また、電動工具など自分ではなかなか揃えられない道具がレンタル可能なのもうれしい。アルファベット各¥111・ミルクペイント各¥694 DATADIY FACTORY東京都世田谷区東玉川1の14の1二子玉川ライズS・Cテラスマーケット2F☎03(6432)7025 ◯10時〜21時 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ 3.招待する・されるときのマナー&スピーチのコツもマスター! マナーも一緒に。 SNSこだわり婚で盛り上がりたい! 1.5次会の前に!海外挙式の様子をお披露目 せっかくの素敵な海外挙式も1.5次会で一瞬披露するだけではもったいない!だから事前にゲストと共有。特定のハッシュタグ(たとえば「#○△RESORTWEDDING」)をつけてインスタにアップ。1.5次会招待のときに、そのハッシュタグを通知すれば、ゲストは海外挙式の様子を見ることができるように。当日、きっと式の話題で盛り上がるはず! バーコード&タグづけで写真集積ページへ自然に誘導! 式後、新郎新婦がthank you メッセージとバーコードつきの画像を、フェイスブックにアップ。そのコードを読み取れば、専用の写真集積ページに飛べるという仕組み。さらに、その画像に出席者をタグづけすれば、告知もスムース。 インスタで参加表明。事前にどんなゲストが集まるかわかる! 招待状に、特定のハッシュタグをつけてインスタグラムに自分たちの顔写真をアップしてもらうようリクエスト。ゲストたちは、そのハッシュタグ検索で、事前にどんな人が来るのか見ることができ、行く前から楽しみ度がアップ! 「フォトジェニック」「シェア」「巻き込む」……そんな特徴を持つインスタが式のテーマになる時代。招待状が届いた時点から、式のわくわく感が高まるのが、SNS婚の特徴 エンドロールをみんなで作るサービスも インスタグラムを使った「Congrats Endroll」というサービスなら、みんなが披露宴やパーティで撮った写真を集めて、エンドロールとして流すことができるんです!「全員で作り上げるエンドロール」として喜んでもらえるはず。幹事が二次会で、サプライズムービーとして新郎新婦にプレゼントするという手も。 二次会のクイズ大会の予習がフェイスブックで簡単に フェイスブックの「友達とのやり取り」ボタンで、新郎新婦二人の今までの交流の様子が時系列に表示されるページを作成し、そのURLを二次会参加者に告知。当日の、二人に関するクイズ大会の予習として使えるし二人の歴史や人となりを知ってもらえることに。 インスタを使って、二次会の新しい全員参加型イベントを 二次会で、特定のハッシュタグをつけて、新郎新婦にかかわる写真をアップするよう呼びかけ。その写真が、会場のスクリーンに次々とアップされて、リアルタイムの素敵な写真や、過去の意外な新郎新婦の素顔を楽しめる!さらに、会の最後に新郎新婦がベストフォトを選んで、豪華景品をプレゼント。 海外風“Save the date”はフェイスブックで実践! 正式な招待の前、「この日を空けておいてね」という意味の「Save the date」は、カードの代わりにフェイスブックで公開してみる。ちょっとおしゃれで新しく見える、結婚式の最初の演出としてぴったり! SNSマナーも大事です 教えてくれたのは ウエディングプランナー 清水 恩さん ウエディングトレンドだけではなく、しきたりやマナーにも詳しく、数々の女性誌にアドバイザーとして登場するフリープランナー。All About「 結婚」ガイド。 SNS招待問題 「LINEスケジュール」で二次会の出欠確認が来た!返信しづらいんですけど… LINEのグループでスケジュールを作成するだけだから、主催者側は確かに手間が少ないです。でも、ゲスト側からすると、自分の出欠状況をグループ内の 友人に見られるというのは、特に欠席するときは気まずいもの。LINEで呼びかけるなら、第三者が見られないような出欠確認専用ホームページに誘導するなどの気づかいが必要です。 事前に声かけされていたとはいえ、フェイスブックのイベントで告知がきて… これも、ゲストに「え?」と思わせてしまうのはもちろん、招待する側にもデメリットが。経験上、SNSの便利な機能を使って招待すると、ドタキャン率が高くなる傾向にあるんです。気軽に招待しているように見えるから、式自体があまり重要視されず、軽い気持ちでキャンセルされてしまうということに。最初に労を惜しむと、あとで大変です。 長く連絡を取っていなかった友人から、メッセンジャーで突然の招待! いきなりの結婚式のお誘いが、最近はSNSで増えているようですね。いくら昔仲がよくても、唐突すぎると、場合によっては相手に負担を強いることにも。慎重になるべきです。また、結婚式の招待状は、「きちんとした式」を印象づけ、最初に会の雰囲気や情報を伝える重要なもの。メールやメッセンジャーを招待状の代わりにするのはNG。 結婚式に招待するときはデザインや文面から、ゲストは式の雰囲気や格式を感じ取り、準備をしてくれるのです。想像以上に式の情報を相手に伝えてくれる招待状はマスト 二次会に招待するときは式よりカジュアルで、友人が中心のくだけた雰囲気の二次会なら、招待状の代わりにメールを通じて、出欠確認専用サイトへ誘導するのはOK 写真UP問題 タグづけをたどって、式で知り合った人から友達申請がきて困る! 女性は特にこういうことが起こりやすいので、勝手なタグづけはNG。写真を撮影したときに「アップして、タグづけしてもいい?」と聞くのがスマート。率先して聞けばみんなが気づけるし、配慮ができる人という印象を与えられます。フェイスブックでは、自動のタグづけをブロックし、承認制にする設定ができます。自衛策として取り入れて。 自分が見切れてたり、変な顔をしている写真をアップされちゃった! たとえアップの許可をもらったとしても、全員が気持ちよく閲覧できるような写真を選ぶことは、女性の間では特に大事なマナー。人によって「自分のNGポイント」は異なるものですが(笑)、最低限、誰が見てもキレイだと思える写真を選んでいれば、変なトラブルを招くこともなく、「きちんと配慮できる人」という印象を持たれるでしょう。 新郎新婦側が最初から「写真をアップしないで」と言うのはいきすぎ? むしろ、新郎新婦側が配慮し、SNSへの写真のアップについて、式の冒頭で何かしら司会者を通じてアナウンスするのが、基本マナーになってきていると思います。式はお披露目の場ではあるけれど、それは限られたゲストに向けたもの。結婚自体は究極のプライベートですし、ゲストも事情もさまざま。控えるよう伝えても何の失礼もありません。 編集部おすすめ写真集積アプリ&サイト SceneLINEで共有サイトのURLを簡単送信http://www.scn.jp/ja/ Facebookグループを作って共有するのがいちばん簡単facebook.com/ 30days Album「合言葉」で共有。30日期間限定公開もhttps://30d.jp/ 初めてスピーチの基本と服装マナー ウエディングプランナー 清水 恩さん ウエディングトレンドだけではなく、しきたりやマナーにも詳しく、数々の女性誌にアドバイザーとして登場するフリープランナー。All About「 結婚」ガイド。 お祝いが最大限に伝わるスピーチとは? ● 基本は3分。2分半は、「新婦はいい子」プレゼン! ● 内輪ネタでOK。ただし、わかりやすく ● 事前に人の前で練習したぶんだけ、いいスピーチに 新婦と自分の二人の世界に入らず、ゲストへ新婦の素晴らしさをプレゼンする姿勢が基本。背景説明を加えたり、第三者にもわかりやすいことが重要だから、客観的なアドバイスが得られる人前での練習は絶対必要です! 1…お祝いの言葉 まずは、お祝いの言葉から始めるのが礼儀正しいスピーチのコツ。新郎新婦だけでなく、それぞれの親御さんにも祝福の言葉を伝える大人の気づかいがあると、なおよし 2…自己紹介 「中学時代の部活の友人」「会社の同期」「同じ大学のサークル仲間」など、新婦とのわかりやすいつながりや、つきあいの長さに言及して、簡単に自己紹介を 3…新婦との関係 いかに新婦と仲がいいか伝わる説明があると、その後のエピソードやメッセージに、ゲストも感情移入しやすく。「家族より長く一緒にいた」など、具体的&簡潔に 4…エピソード 基本は「一つのエピソードをきちんと」。思い出を盛り込みすぎると、どれもゲストの印象に残らないので、多くても3つまでにしぼって。ここまでで2分半を目標に 5…新婦へのメッセ−ジ 最後の30秒は、新婦への個人的なメッセージでOK。普段の呼び名にいつもの話し方で、心からのお祝いを伝えて。二人の普段の様子がゲストにも伝わりぐっときます 6…締めの言葉 「ありがとうございました」とシンプルに締めてもいいし「お二人の末永い幸せを、友人一同お祈りしています」と、友人の気持ちを代弁するような最後の挨拶も◎ 話題のテイラーのスピーチもこうでした! テイラー・スウィフトが、幼なじみの女友達の結婚式で行ったスピーチも、上記で紹介した基本のコツを押さえたものでした! 私の人生の中で、お気に入りの偉業は、私の人生はすべて変わったけれど、私とブリタニーの関係は変わっていないってこと。彼女は、ブラウニーズでのお泊まりキャンプで私の悪友だったし、グラミー賞にも同伴してくれた 子どものころから今もなお、いかに新婦と仲がよく大事に思っているか伝わる そして、私たちのどちらも、授業中、私の隣に座った、マッシュルームカットでレゴのランチボックスを持ってた子が、ブリタニーのプリンス・チャーミング(王子さま)になるなんて知らなかったわ。彼は小学校、中学校、高校と彼女を追いかけてつきまとったわ 笑いを誘いつつ、新郎とのつきあいの長さや主役二人の歴史も簡単に紹介 彼らの道は分かれて、そしてまた戻った。それは魔法のように予測できないことだったけど、同時に信じられないほど運命的だわ。まさに最高のラブストーリーのように 二人の過去を、暴露ではなく最高に幸せな物語のエピソードに仕立て、聞く人の興味を引きつつ、盛り上げている 今夜、母親たちは泣き、父親たちは誇りに満ちあふれ、私とほかの友達全員はあなたのために狂喜しているわ。だって、私たち、あなたの ラブストーリーの最高のパートはまだまだこれからだって知ってるんだもの。本当におめでとう ほかの人たちの気持ちも代弁しつつ、最大限祝福の気持ちを伝える上級テク テイラーのスピーチは……二人の幸せを心から喜ぶのが伝わり、ゲストへの配慮も忘れず、完璧! 「ウエディングブーケ&マナーまとめ」のTopに戻る ▲ 今どき服装マナーの境界線 Q. 白っぽい服はNGって知ってるけど“白っぽい”の分量はどこまでなら大丈夫?  A. 50%まで「白だけでなく、“白っぽく見えるベージュやピンク”も含めて、全体の半分以下に分量を抑えるべき。遠くから見て『あれ?白?』と思われないように、ワンピースならバイカラー、もしくは小物だけ白っぽいというくらいなら、大丈夫だと思います」 Q. ストッキングって、やっぱりマスト?  A. かなりカジュアルな式以外ははいて「ガーデンやリゾート、カジュアルドレスコードの式以外は、基本的にはくべき。新郎新婦の友人としてどう見えるか、親御さんがどう思うか、という点を考えると、素足は避けたほうがよいですね」 Q. ちなみに黒ストッキングは何デニールまでOK?  A. 20〜40デニール「『黒はNG?』と思っている人もいるようですが、ほどよい透け感があれば、フォーマルなお祝いの場でもOK。冬場で寒かったとしても、カジュアルすぎるマットなタイツは、会場内ではやめましょう」 Q. 時計やダイヤモンドって 着用OK?  A. 時計は基本的には外して「『時間を忘れるほど楽しい』という意味を込めて、時計は基本的に外すのがマナーです。ただ、最近多いブレスレット風の腕時計なら、アクセサリーのひとつとしてつけるのは許容範囲です」  A. ダイヤモンドは一粒など目立ちすぎなければOK「主役の新婦を引き立てるためにも、大きなダイヤのジュエリーは、婚約指輪などでも避けましょう。あまりに目立つと、『張り合ってる!?』と誤解されることも。一粒ダイヤなど控えめなものならOK」 Q. 独身でも、振袖、何歳までいける?  A. マナー的には何歳でも。しかし、リアルは35歳前後「マナー的には、年齢による制限はないのですが、プランナーの経験や周りを見ていても、35歳くらいがリアルな境界線かな、と。ちなみに、花嫁の婚礼衣装とかぶる、引き振袖の黒、内掛けの赤、白無垢の白の色の振袖は避けたほうがよいです」 Q. ノースリーブで肩見せ、大丈夫?  A. 挙式以外なら「キャミソールひものような細いノースリーブでなければ、披露宴中はワンピース一枚で、腕が出ていても大丈夫。ただし、挙式は儀式のひとつであり、神聖なものという感覚で、ストールやジャケッ トなどで、できるだけ肌は隠したほうがベター」 Q. オープントゥやサンダルって履いてもいい?  A. 格式高い式以外はOK!「顔ぶれや会場を見て、式の雰囲気が堅すぎない限り、オープントゥやサンダルも、おしゃれとしてあり。ただ、すごくカジュアルな式でない限り、フラット靴は避けて」 ドレス(セミオーダー)¥345000・(レンタル)¥258750・ボンネ(販売価格)¥15000・イヤリング・ネックレス(ともに参考商品)/ウーアンジュ  編成/内山英理 BAILA2016年~2020年「婚BAILA」企画より抜粋
    @BAILA
    12月7日
  • 【グッチの結婚指輪&婚約指輪】ファッション性と華やかさで差がつく!
    【グッチの結婚指輪&婚約指輪】ファッション性と華やかさで差がつく!
    ほかの花嫁と一歩差のつくリングを探すなら「グッチ」からセレクトして。目を奪うファッション性と華やかさで目を引くエンゲージとマリッジリングで永遠の愛を誓って。 GUCCI【グッチ】 目を奪うファッション性と華やかさ。人生のハイライトに、一歩差のつくリングを探すならここ ダブルGとフローラルデザインにダイヤモンドがちりばめられたエンゲージが新鮮。職人の技が光る凝った細工もあでやかで目を引く。マリッジは、手持ちのジュエリーとも合わせやすいすっきりとシャープなものを。 (上)「GGランニング」(WG×DIA)¥188000・(下)「グッチ フローラ」(WG×DIA0.25ct〜)¥305000〜/グッチ ジャパン(グッチ) 撮影/西原秀岳〈TENT〉 取材・文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉 ※Pt=プラチナ、WG=ホワイトゴールド、PG=ピンクゴールド、YG=イエローゴールド、 BG=ベージュゴールド、SG=サクラゴールド™、DIA=ダイヤモンドの略です ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】
    @BAILA
    12月6日
  • スニーカーをきれいめにはきたいなら、この4タイプを選べば失敗しない!
    スニーカーをきれいめにはきたいなら、この4タイプを選べば失敗しない!
    20代女子がきれいめにはけるスニーカーはこの4タイプ!休日カジュアルには使えるけれど、きれいめコーデに合わせるのは難しい、という人がまだまだ多いスニーカー。そんな時はこの4タイプの中から、自分がしたいコーデや手持ち服を思い浮かべつつ選んでみて!白レザーのローテク❶なめらかな表面感のアッパーに、シューレースやかかとのモスグリーンでほんのり可愛げを。屈曲性と衝撃吸収性に優れ、疲れ知らずなはき心地もご自慢ポイント!¥17000/ロックポート ジャパンお客様窓口❷おしゃれプロにもファンの多いイタリア生まれのブランド。くるぶし下のアイコニックなモチーフやミックスカラーのソールなど、こなれたディテールが光る。¥26000/ティースクエア プレスルーム(デイト)❸白レザースニーカーの代表格でいて、今また再注目の「スタンスミス」は、グリーンとの鉄板コンビがやっぱり最高。一足は持っていたい名品。¥13000/アトモス ピンク フラッグシップ 原宿 (アディダス)❹80年代らしさ薫る「クラブ シー」の35周年記念モデル。¥6990/リーボック アディダスグループお客様窓口❺タンとかかとのパステルカラーの配色が左右で逆になったユニークなデザイン。¥20000/カンペールゴツめのオール黒❶はき口部分と一体化させた独自のスプリットタンで、着脱のしやすさを高めた「GEL-LYTE Ⅲ OG」。スエードのアッパーが大人見えに一役買って。¥13000/アトモス ピンク フラッグシップ 原宿(アシックス)❷テニスシューズをベースにした「カリ」は、丸みを帯びた形×厚めのソールが特徴。ゴールドロゴがポイントに。¥9800/プーマ お客様サービス(プーマ)❸ゴツめながら、ハイテク初心者も挑戦しやすいすっきりシルエット。¥6500/タダスポーツ(ナイキ)❹この冬注目のソックス風。防水&透湿性効果に優れたストレッチニットのアッパーは、悪天候の日も余裕。¥18000/ゴールドウイン(ザ・ノース・フェイス)❺サイドの真っ白なロゴ刺しゅうが、格好の抜け感&ポイントに!¥16000/オニツカタイガージャパンまろやか色のランニングシューズ❶光沢のあるナイロンとスエードのコントラストが秀逸なグレー。サイドラインやソールの白がアクセント。¥7990/リーボック アディダスグループお客様窓口❷きれいめにはけると評判の超軽量モデル「トルネード」。小気味よく白をきかせたベージュは、こなれ感満点!¥26000/カメイ・プロアクト(ウォルシュ)❸1964年創業の日本ブランド。1970〜80年代初頭に人気を博した復刻モデルは、ひとくせある配色が素敵。¥16000/世界長ユニオンお客様相談室(パンサー)❹サイドからかかとにかけて3色をリズムよく配置ししゃれ感をオン。¥21800/アイ ファウンド(ZDA)❺主張しすぎないオーセンティックなデザインが逆に今どき。¥20000/アシックスジャパン(アシックス)ダスティカラーの『コンバース』ハイカット❶ウォッシュ加工を施したアッパー&経年変化したような白ソールが特徴の「オールスター US カラーズ HI」。1990年代のアーカイブを彷彿とさせる、温かみあるキャメル調ベージュは最新カラー。¥7000❷①と同じシリーズの“エボニーブラック”は、ブラウンを感じる曖昧な発色で柔和な雰囲気。¥7000❸グレーを混ぜたみたいにくすんだネイビー。足もとを引き締めながら、軽やかさが手に入る。¥5800❹スニーカーは王道派という人も、定番であり旬のグレーなら躊躇なく今年らしさが演出可能。¥5800❺アッパーにソール、そしてシューレースまでこっくりとしたブラウンのワントーン。ショートブーツ感覚でスタイリッシュにはける一足。¥6500/コンバースこちらの記事もチェック!▶︎▶︎『ヴェジャ』って知ってる?「人とかぶらない系白スニーカー」【関連記事】ショートブーツなら「男前サイドゴア」か「レディなレースアップ」の2択 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/坂田幸一 スタイリスト/高野麻子 構成・原文/鈴木絵美 企画/薬師神葉子(MORE) ※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    11月23日
  • いつものボトムが見違える! 「スニーカーとショートブーツ」が今、大豊作だって知ってた?
    いつものボトムが見違える! 「スニーカーとショートブーツ」が今、大豊作だって知ってた?
    定番パンツ、靴で更新するならこのスニーカーとショートブーツで「スニーカー」と「ショートブーツ」、どちらもリアルに使えるトレンドであり、これまで以上に選択肢が充実。いつもの服に合わせるだけで決まる、その優秀ぶりをお届け! 着慣れた服を今どきへと導いてくれる相思相愛な組み合わせを、MOREきっての靴選びの達人・スタイリストの高野麻子さんがレクチャー。定番のパンツとスカートなら? スニーカーはまろやか色のランニングシューズ「シックで優しげな旬色をまとったこの懐かしい形が今、逆に新鮮! パンツの裾から少しのぞかせるだけで全体にしゃれた奥行きが演出できます」(高野さん、以下同)はいたスニーカーはこのニューバランス!端正なスラックスが合わせるだけでエフォートレスなムード。淡色は旬のカラーパンツにも好相性。靴¥9000/ミズノお客様相談センター(ミズノ) パンツ¥15000/カイコー ニット¥34000/デミルクス ビームス 新宿(チノ×デミルクス ビームス) バッグ¥13000/ビショップ ストール¥26000/トラディショナル ウェザーウェア 二子玉川ライズ店(トラディショナル ウェザーウェア) イヤリング¥1800/サンポークリエイト(アネモネ) リング(4個セット)¥1500/Lyckaデニムパンツなら? ショートブーツはスクエアトウのブロックヒール「小面積でいながら、遠目からでもパッと目に留まる、角張ったつま先と太いヒール。そのキャッチーさが、いつものデニムの格上げに最適!」はいたのはRANDAのショートブーツブラウンや黒などベーシックカラーを選んでもはき映えは旬感たっぷりだから、“デニム上手な人”も秒で♡靴(6.5)¥9200/RANDA パンツ¥13000/ゲストリスト(ヘルシーデニム) ワンピース(ベルトつき)¥27000/シップス 大宮店(ティッカ) ニット¥2990/ユニクロ バッグ¥16000/ル タロン プリュ 有楽町マルイ店(マルコ マージ) 帽子¥18000/CA4LA ショールーム イヤリング¥15000/ロードス(ラフンタンブル) ブレスレット¥2618/サードオフィス(ROOM)スニーカーはダスティカラーのハイカット「安心感のある超定番でデニムとの相性も最高だからこそ、色で遊んで。今季は鮮やかな原色よりも、白を混ぜたようなくすみトーンが素敵」はいたのはこのコンバース!ボーイッシュなインディゴデニムに合わせたのは、赤みがやや強めのくすみボルドー。定番じゃない色にするだけで、こんなに新鮮に映るなんて。リップやネイルをさりげなくリンクさせても楽しい!靴¥5800/コンバース パンツ¥19000/リーバイ・ストラウス ジャパン(リーバイス®) ニット¥15500/ブルームーンカンパニー(ケリーウーレンミルズ) バッグ¥5990/ロコンド(MANGO) スカーフ¥12000/ルーニィ リング(8個セット)¥2200/サンポークリエイト(アネモネ)>>こちらの記事もおすすめ!『ヴェジャ』って知ってる?「人とかぶらない系白スニーカー」 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/花村克彦(モデル) 坂田幸一(製品) ヘア&メイク/河嶋 希(io) モデル/逢沢りな(モア専属) 松本 愛 スタイリスト/高野麻子 構成・原文/鈴木絵美 企画/薬師神葉子(MORE) ●本文中( )内の数字は編集部で計測した靴のヒールの高さで、単位はcmです。※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    11月18日
  • 【新しい日常のバッグの中身大調査】自粛後は荷物が半分に! ミニバッグ派になった大学生の場合♡
    【新しい日常のバッグの中身大調査】自粛後は荷物が半分に! ミニバッグ派になった大学生の場合♡
    ライフスタイルの変化はバッグの中身にどう影響してる? 頑張る女子の持ち物に、"ニューノーマル"なこの時代をハッピーに生きるヒントが隠れているかも!大学は全授業がオンラインで、外出は撮影や遊ぶ時くらい。ノートPCを持って通学してた時と比べると、荷物は半分以下に。挑戦するなら今!と小さいバッグを買いました。と言いつつ、大量の荷物をIN。収納の才能があるかも!?「インナーだけ紙袋に入れて行きました(笑)。ちなみにバッグは『コンバース』で約5000円とお手頃プライス」1『フルラ』。キャッシュレスの浸透で、まともな財布を持ち歩かなくなった私を見兼ねた母がプレゼントしてくれました(笑)。2・3ギャラクシーはWi-Fiのルータ代わり。4・5敏感肌なので、柔らかい質感を厳選。6外出先でリップの気分が変わりがち。ベージュ、オレンジ、赤の3色を必ず揃えています。7鏡。大好きなsaayaさんのイラスト入り♡8・9季節を問わず常備。10無色だから鏡を見ずにつけられて◎。11撮影の必需品。イヤリングは衣装に合わせて選べるようシルバーとゴールドをW持ち。12自粛期間中、運動不足解消のためにランニングを始めたのでワイヤレスイヤホンを購入。13都内まで自宅から片道1時間ほどかかるので、のんびり読書♪14TO DOリストから撮影の持ち物まで、パッと思いついたことをメモしています。15ペンケースはスリムな形が◎。a紙袋をエコバッグ代わりに(笑)。折りたためて、サイズ感もベスト。b消毒用のハンドスプレー。どこでもシュッと使えて便利です。c外食時はテーブルの隅々まで除菌。d・e撮影前は『ピッタ・マスク』。顔にフィットして蒸気が逃げないから、まつげのカールも落ちないんです。そのぶん汗をかくので、撮影後は予備マスクにスイッチ。※掲載の商品はすべて私物です。ブランドへのお問い合わせはお控えください2020年12月号掲載撮影/千葉太一(人物) 山崎友実(物) 構成・原文/中西彩乃 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    11月13日
  • 『ブシュロン』『グッチ』『カルティエ』etc.神尾楓珠が贈るウェディングリングストーリー
    『ブシュロン』『グッチ』『カルティエ』etc.神尾楓珠が贈るウェディングリングストーリー
    憧れの美しいウエディングリングを、もしも“彼”から贈られたら……♡会いたくても会えない時間を過ごしたり、気持ちがすれ違ってしまったり。ただ平坦なだけじゃない毎日を過ごしたからこそ、やっとたどり着いたふたりのゴール。その絆をよりいっそう固く結びつけるために、“一生にひとつだけ”のかけがえのない存在を、彼と一緒に選んでみて。もしも神尾楓珠さんが、憧れブランドのリングとともにプロポーズしてくれたら……そんな妄想ストーリーとともに、美しきリングをご堪能あれ♡BOUCHERON<ブシュロン>一生に一度の贈り物だから、手紙でも書いてみようか。 ふと思い立ち、ペンを持ってみたけれど。 君と出会ってからのこと。 君と一緒に過ごすこれからのこと。 このダイヤモンドに誓う言葉のこと。 そのひとつひとつに想いをはせたら、 何から書くかなんて選べそうにない。パリの石畳がモチーフ。アームまでもが美しく光り輝く。「クル ド パリ ソリテール リング」エンゲージメントリング[YG×ダイヤモンド0.20ct]¥238182/ブシュロン クライアントサービス(ブシュロン) トップス¥43000/スタジオ ファブワーク(アンバー) 肩にかけたニット¥42000/08ブック(右)爽やかなブルーがアクセントの新作。「キャトル ブルー リング スモール」[YG×WG×PG×ブルーセラミック×ダイヤモンド計0.24ct]¥727273・(中)シンプルを好む彼もきっと気に入る。「キャトル クル ド パリ リング スモール」[PT]¥157273・(左)グログランモチーフとダイヤの2層のデザイン。「キャトル ラディアント ダイヤモンド リング ハーフ」[YG×WG×ダイヤモンド計0.25ct]¥572727/ブシュロン クライアントサービス(ブシュロン)GUCCI<グッチ>好きな食べ物も違う、趣味も違う、 けんかだってするけれど。 「変わってるね」なんて言いあいながら、 ふたりで過ごす当たり前の日常。 ほかにはない、僕たちだけの時間が 永遠に続くように。そんな願いを、 そのまま形にしたみたいなリングにこめて。(上)重ねづけを楽しむこともできるファッション性の高いデザイン。もらった瞬間だけでなく、毎日身につけていたいと思える。「GGランニング」[PG×ダイヤモンド]¥188000・(中上)センターに大粒のダイヤが輝く。なめらかな曲線の美しさは、まるでひとつのアートピースのよう。「フローラ」[WG×ダイヤモンド0.25ct〜]¥305000〜・(中下)アーカイブから生まれた象徴的なダブルGのロゴと、自然界の美しさから生まれたフラワーモチーフ。アシメトリーで、ほかにはない個性が光る。「フローラ」[YG×ダイヤモンド]¥520000・(下)華やかなルックスでありながらもすっと指になじむよう計算されたフォルム。パヴェダイヤモンドがエレガント。「フローラ」[WG×ダイヤモンド]¥120000/グッチ ジャパン(グッチ)Cartier<カルティエ>おしゃれが好きで、 クールなところもあるけれど、 実はすごく繊細で。そんな君が このレッドボックスに憧れる理由、 僕にはよくわかるよ。 プロポーズの言葉も、その先の未来も、 君の憧れや理想は 全部わかっているつもりだから。 全部ふたりで、叶えていこう。名前までもがエレガントなリングは、ダンスとハーモニーを連想させる優雅な見た目にうっとり。自分史上最高にきれいな私に限りなく近づけてくれる。「バレリーナ」ソリテールリング[PT×ダイヤモンド0.23ct〜]¥459400〜/カルティエ シャツ¥23000/マスターピースショールーム(サイ) ニット¥28000/ディガウェル(上)ビスモチーフときらびやかなダイヤが情熱的な愛を象徴。「LOVE」リング[PG×ダイヤモンド]¥475000・(中)代表的なコレクション。連なるダイヤが女性としての自信に。「ソリテール 1895」リング[PT×ダイヤモンド0.50ct〜]¥947400〜・(下)3つのリングを重ねづけしているかのような、モードなデザインはおしゃれ好きな彼にも人気。「トリニティ」リング[WG×PG×YG]¥101000/カルティエBVLGARI<ブルガリ>“世界で初めて結婚指輪を贈られた花嫁”は、 どんな女性だったんだろう。 このリングを左手の薬指にはめる時、 君はきっと、その花嫁よりも ずっと美しい。 幸せにしたいと願うことが、 こんなにも幸せだったなんて。(上右)16世紀に世界で初めてヴェネチアでリングの交換が行われたことを称えたロマンティックなコレクション。「デディカータ・ア・ヴェネチア」ハーフエタニティリング[PT×ダイヤモンド]¥281000・(上左)ダイヤがまるで浮かんでいるかのように佇む。「デディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロ」エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド1.00ct]¥2370000・(下右)支えあうふたりのようにセンターダイヤをアームが掲げているデザイン。「インコントロ ダモーレ」エンゲージメントリング[PT×ダイヤモンド1.00ct]¥1900000・(下左)フェミニンな曲線とパヴェダイヤの美しい組み合わせ。「インコントロ ダモーレ」ハーフエタニティリング[PT×ダイヤモンド]¥268000/ブルガリ ジャパン(ブルガリ)【関連記事】もしも神尾楓珠さんにプロポーズされたら⁉ 『シャネル』と『ティファニー』のリングと紡ぐ妄想ラブストーリー♡ ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/三瓶康友(モデル) 西原秀岳(TENT/製品) ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/神尾楓珠 スタイリスト/辻村真理 企画・原文/福井小夜子(MORE) ●本文中[ ]内のアルファベットは、PT=プラチナ、YG=イエローゴールド、PG=ピンクゴールド、BG=ベージュゴールド、WG=ホワイトゴールド、RG=ローズゴールド、ct=ダイヤモンドのカラット数、K=金の純度の略です。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等
    DAILY MORE
    11月9日
  • ドラマも恋も絶好調!リリー・コリンズのファッションチェック!『エミリー、パリへ行く』から私服のデニムスタイルまで(※ネタバレ注意)
    ドラマも恋も絶好調!リリー・コリンズのファッションチェック!『エミリー、パリへ行く』から私服のデニムスタイルまで(※ネタバレ注意)
    ファッションの聖地・パリを舞台にした、Netflixオリジナ...
    SPUR.JP
    11月6日
  • 2020年秋のカジュアルは少し派手めがいい!アラフォーにおすすめのカジュアルアイテム&コーデまとめ
    2020年秋のカジュアルは少し派手めがいい!アラフォーにおすすめのカジュアルアイテム&コーデまとめ
    ベーシックが多いカジュアルアイテム。「ご近所カジュアル」で終わらないためには、攻めのスタイリングが必要です。40代のおしゃれ鮮度をグンと上げてくれる、この秋注目のカジュアルアイテムとコーディネートを一挙にお届け!【目次】①おしゃれのためにはくブルーのダメージデニム|この秋買うべき最旬アイテム②旬を満喫できる「ボヘミアンテイスト」のデニムコーデ|40代の秋カジュアル③モードな「カラーレスコーデ」できれいめ&今どきなデニムコーデ|40代秋カジュアル④重ね方は自由自在!レイヤード映えワンピース|この秋買うべき最旬アイテム⑤Gジャンよりも大人が着やすいトラッカージャケット|この秋買うべき最旬アイテム⑥秋冬コーデのアクセントに断然ちょい派手を選びたいスニーカー|この秋買うべき最旬アイテム①おしゃれのためにはくブルーのダメージデニム |「カジュアル」好きアラフォーがこの秋買うべき最旬アイテム実はカジュアル好きの人が一番「攻め」のスタイリングが似合うし、その姿勢が必要なんじゃないか、と思っています。  デニムやスニーカー、ブルゾン、スウェットなど、カジュアルアイテムは基本的にベーシック。それは一歩間違えると、地味な「ご近所カジュアル」で終わる危険と隣り合わせ。ステイホーム期間にそれを実感したかたも多いかもしれませんね。  だからこそ、ワードローブに新しく取り入れるなら、いつもより少し派手め、つまり「地味にならないカジュアルアイテム」がいい。デニムなら膝がちょっと破れてるようなやんちゃ系。スキニーだと若すぎるけど、ゆとりのあるストレートならアラフォーも無理なくきれいにはけます。Gジャンよりも大人っぽく決まるトラッカージャケットやクセのある派手顔スニーカーも、加えるだけでいつもの着こなしをかなり新鮮に見せてくれるはずです。  一方で、重ね着が得意というのもカジュアル好きの特徴。上にも下にも重ねられるワンピースで、そのテクニックを大いに発揮するのも楽しいんじゃないかな、と思います。カジュアル好きがこの秋買うべき最旬アイテム①【ブルーのダメージデニム】ウォッシュのきいたデニムのライトブルーは、全身の印象をパッと明るく見せてくれる効果が。合わせるのは例えば、黒のシャツと黒のパンプス。これくらいミニマムな着こなしのほうが、デニム自体のもつ個性が生きてくる。足首がちらっとのぞくやや短めの丈感も、最近のデニムの特徴。そして注目すべきはタイツとのレイヤード! 膝が破れていもこのテクニックを使えば安心、秋が深まっても寒さ知らず(笑)。おすすめはなじみのいいグレーかブラウン。デニムパンツ/下と同じ シャツ¥74,000/マディソンブルー ネックレス¥240,000/ヒロタカ 玉川髙島屋S・C店(ヒロタカ) タイツ¥3,500/RHC ロンハーマン(ブルー フォレ) バッグ¥31,000/シジェーム ギンザ(アニタ  ビラルディ) 靴¥48,000/アマン(ペリーコ)ハイライズのやや太めストレートが、誰でもおしゃれ見えを約束。デニムパンツ¥30,000/サザビーリーグ(カレント エリオット) VARIATION やりすぎないダメージ具合と柔らかなはき心地がまさにアラフォー向き!ダメージ度控えめの一本は、クラッシュが苦手な人におすすめ。デニムパンツ¥26,000/シチズンズ・オブ・ヒューマニティ(エー・ゴールド・イー) わずかにテーパード入りで美脚効果もあり。デニムパンツ¥26,000/エーピー ストゥディオ ニュウマン シンジュク(ビー サイド) ダメージ度が高いものほど、日本の大人ブランドで選ぶのが安心! デニムパンツ¥36,000/ゲストリスト(アッパーハイツ)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/徳原文子  モデル/竹下玲奈②旬を満喫できる「ボヘミアンテイスト」のデニムコーデ|40代の秋カジュアルやられ系デニムをカジュアル派がはくには、トレンドのボヘミアンテイストを味方につけて。鮮度と大人っぽさがグッと上昇!Style_1ライトブルーと相性のいいブラウンアイテムをバランスよくちりばめるダメージ度控えめな一本は、脚をきれいに見せるやや細身のシルエット。オーバーサイズのコーデュロイシャツ、ボヘミアン調のストールとハット、スエードのパンプスと、デニムと相性のいいブラウンをちりばめて、大人らしく着地させて。パンツ¥34,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) シャツ¥41,000(フィナモレ)・バッグ¥68,000(プロタゴニスタ)/アマン 帽子¥26,000(ジャネッサ レオーネ)・ストール¥26,000(ペトリュス パリス)/アパルトモン 青山店 ネックレス¥23,000/ショールーム セッション(マリハ) 靴¥95,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)Style_2上級者スタイルが、デニムのダメージ感で力の抜けた印象にメンズライクなストレートデニムにシルク素材の柄シャツをコーディネート。おしゃれ上級者の着こなしも、デニムのダメージ感のおかげで、どこか力の抜けた印象に。ベーシックなトレンチコートが中和役として活躍。パンツ¥32,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) コート¥68,000/サードマガジン ブラウス¥42,000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(バレナ ヴェネチア) ピアス¥23,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥144,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥72,000/アマン(ペリーコ)Style_3フェミニンワンピースにレイヤードするなら、カットオフが断然おすすめ!白のティアードワンピースの下にワイドデニムをレイヤードして、フェミニンなボヘミアンスタイルを完成。カットオフのラフ感が、甘さをほどよくマイナスして。パンツ¥44,000/プラージュ 代官山店(リ ダーン) ジャケット¥64,000/アパルトモン 青山店(シュタンバウム) ワンピース¥65,000/サザビーリーグ(マーレット) タイツ¥4,000/エブールギンザシックス(ブルーフォレ) ピアス¥24,000/ヴェルメイユ パー  イエナ 青山店(モダン ウィービング) バッグ¥40,500/CPR トウキョウ(アニタ ビラルディ) 靴¥25,000/フラッパーズ(スペルタ)撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/竹下玲奈 構成・文/磯部安伽③モードな「カラーレスコーデ」できれいめ&今どきなデニムコーデ|40代秋カジュアルきれいめ派の成功の秘けつは、あえてカラーレスでモードに着こなすこと。ダメージ多めのデニム選びもポイントに。 Style_1シンプルトップス×ダメージ多めデニムで、大人の余裕をアピールシンプルな黒トップスに特別感を添える、ダメージ度の高い一本。この遊び心が鮮度の高さの秘密。パンツ¥36,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) ニット¥32,000/スローン ネックレス¥18,000(アンセム フォー ザ センセズ)・靴¥48,000(ペリーコ)/アマン ストール¥41,000/アイネックス(アソース メレ) バッグ¥163,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) バッグストラップ¥14,000/アパルトモン 青山店(アパルトモン))Style_2ジャケットを加えてとびきりハンサムなデニムスタイルを完成!リーバイスの501をリメイクした一本を、テーラードジャケット×白のバンドカラーシャツで、とびきりハンサムに味つけ。ダメージデニムが主役だからこそできる思いきった着こなしが、きれいめ派のおしゃれを活性化してくれる。パンツ¥41,000/ロンハーマン(リダン) ジャケット¥75,000/ドレステリア 新宿店(ハーヴェル スタジオ) シャツ¥39,000/エスケーパーズオンライン(ブーリエンヌ) バッグ¥179,000/ジミー チュウ 靴¥128,000/アパルトモン 青山店(ジャンヴィト ロッシ)Style_3やられ系デニムがあれば、旬のロングジレが等身大で着こなせる!大胆にやぶれた膝、切りっぱなしのすそ、ウエスト部分のダメージ。今回選んだ中でも"やられ度マックス"なデニムに、きれいめ派の秋冬の本命アイテムであるロングジレがバランスよく収まって。グレーのタイツを仕込めばダメージ多めでも安心! パンツ¥30,000/サザビーリーグ(カレント エリオット) ジ¥81,000(ebure)・タイツ¥4,000(ブルーフォレ)/エブールギンザシックス ニット¥23,000/スローン ピアス¥52,000/ショールーム セッション(マリハ) 2重にしたネックレス¥38,000/ロエフ 六本木店(オート ジュエラー・アキオ モリ フォー ロエフ) バッグ¥68,000/アパルトモン 青山店(メディア) 靴¥51,000/アマン(ペリーコ)撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/竹下玲奈 構成・文/磯部安伽④重ね方は自由自在!レイヤード映えワンピース|カジュアル」好きアラフォーがこの秋買うべき最旬アイテム【レイヤード映えワンピース】デニムやレギンスなどのボトムレイヤードは完全復活。さらに下にトップスを仕込むだけでなく、ワンピの上からトップスをかぶるスカート風のレイヤードまで登場し、もはやワンピースのコーディネートにNGはなし!ひと目惚れした最新ワンピはもちろん、クローゼットに眠る手持ちワンピも、あれこれ重ねて、新しい着こなしを見つけよう。■タートル&ロングブーツを仕込んでキャミワンピをシーズンレスにツヤとしなやかな落ち感が魅力のキャミワンピースは、まさに「重ね着前提」のアイテム。夏場はTシャツを着て肌の露出を調整していたけれど、秋はやっぱりタートルニットの出番! 人気復活のロングブーツと合わせて、クラシカルな気分を満喫して。ワンピース/下と同じ ニット¥25,000/スローン ネックレス¥57,000/アッシュ・ペー・フランス(ウッターズ・アンド・ヘンドリックス) ストール¥62,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(ジョンストンズ オブ エルガン) バッグ¥40,000/フレームワーク 自由が丘店(キーツ) 靴¥68,000/ユナイテッドアローズ 銀座店(ロランス)■ボヘミアンテイストをデニムレイヤードで後押しカジュアル派好みの、ヴィンテージライクなエスニック柄ワンピース。一枚で着るのももちろん可愛いけど、色落ちデニムを重ねるとボヘミアンムードがアップ! 白のレザーかごやショートブーツで、テイストをリフレインさせて。ワンピース/下と同じ コート¥160,000・デニムパンツ¥45,000/マディソンブルー イヤリング¥17,000/アッシュ・ペー・フランス(クロディーヌ・ヴィトリー) ネックレス¥21,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(ローラ ロンバルディ) バッグ¥65,000/アルファ PR(アエタ) 靴¥72,000/カオス表参道(ペリーコ)ワンピース¥67,000/ブランドニュース(シー ニューヨーク)■カジュアルなTワンピも+スカートで新鮮な表情に色をつなげつつ、素材に変化をつけるのがコツ。ワンピース/下と同じ 帽子¥10,000(ラメゾン ド リリス)/ヴェルメイユ  パー イエナ 青山店 肩がけニット¥18,000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(ビューティ&ユース) スカート¥42,000/フラッパーズ(エンリカ) 10連バングル¥180,000/アッシュ・ペー・フランス(セルジュ・トラヴァル) 2 重にしたネックレス¥250,000/ロンハーマン(タナーズ インディアン アーツ) バッグ¥132,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥33,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ピッピシック)ワンピース¥23,000(エイトン)/ヴェルメイユ  パー イエナ 青山店■華やかなドレスをデイリーに着るテクニック「パーティにもデイリーにも着られるワンピース」。そう聞くと、ひと昔前は結局「どっちつかず」というイメージだったけど、今は違う! 美しいレースをたっぷり使ったとびきりドラマティックな一枚を、上からざっくりニットをかぶることで難なくカジュアルダウンすることができてしまう。レギンスも仕込めばさらに完璧! ワンピース/下と同じ ニット¥64,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) パンツ¥210,000/マディソンブルー バッグ¥98,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥48,000/アマン(ペリーコ)ワンピース¥150,000/ロンハーマン(エブール  フォー ロンハーマン)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/徳原文子  モデル/竹下玲奈⑤Gジャンよりも大人が着やすいトラッカージャケット|カジュアル」好きアラフォーがこの秋買うべき最旬アイテム【デニム地以外のトラッカージャケット】「デニムは大好きだけどGジャンが苦手」という大人はけっこう多い。でも、その普遍的なデザインをまったく異なる素材で仕立てた新顔ジャケットなら話は別! ブルゾン感覚で気軽にはおれば、シンプルな着こなしが即、今どきに。■ビッグシルエットをバサッとオン。ラフなのになぜか、女っぽい!トラッカージャケットを選ぶポイントは、デニム以外の素材であることと、少しゆったりめのサイズ感。スウェットやニットの上からバサッとはおれば、アイテム自体はメンズライクなのに女っぷりが引き立つ、新しいバランスに。ジャケット/下と同じ スウェット¥16,000・スカート¥32,000/オーラリー サングラス¥33,000/アヤメ ネックカフ¥39,000/ロンハーマン(ロンハーマン ジュエリー) バッグ¥49,000/ショールーム セッション(モダン ウィービング)Gジャンよりも大人が着やすいニューフェイス1960年代にリーバイスが手がけたデニムジャケットの意匠が、トラッカージャケットのルーツ。こちらはミリタリーテイストたっぷりのナイロン素材。ジャケット¥78,000/マディソンブルーVARIATIONナイロン以外にもこんなにバリエが! 右)ニュートラルピンクのニット素材。おしりまで隠れる長め丈だから、タイトスカートやてろりんパンツなどにも相性よし。ジャケット¥54,000/オーラリー 中)同じカーキでも、チノ素材ならナイロンよりトラッドな雰囲気に。柄ワンピースとのコーデも可愛い。ジャケット¥65,000/マディソンブルー 左)コーデュロイもまた秋冬のトレンド素材。明るいブルーはさし色効果も大。ジャケット¥36,000/フレームワーク 自由が丘店(ウエスト オーバーオールズ)⑥秋冬コーデのアクセントに断然ちょい派手を選びたいスニーカー|「カジュアル」好きがこの秋買うべき最旬アイテム【派手顔スニーカー】できれいめコーデをこなれさせてジャケット×タイトスカート、かなりきれいめ指数の高い着こなしのハズシ役になってくれて、かつカジュアル派が「自分らしく」なれる。1足あれば、おしゃれの自由度を格段にアップしてくれる!■おしゃれして出かける週末も、スニーカー通勤の平日もボーダレスに楽しめるのが、スニーカーでつくるきれいめコーデ最大の強み! 靴/下と同じ ジャケット¥104,000/マディソンブルー Tシャツ¥5,500/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(ジャーナル スタンダード レサージュ) スカート¥12,000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(ビューティ&ユース) ネックレス¥13,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(ローラ ロンバルディ) バッグ¥93,000/アッシュ・ペー・フランス(ジェローム・ドレフュス)秋冬コーデのアクセントに断然ちょい派手が使えます」派手顔だけど合わせやすい白×ゴールド。靴¥71,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)VARIATIONダッド系でもランニングシューズ系でも、お好みのものをチョイスして。コーディネートしやすさの決め手は、「どこかに白があること」。コートやタイツで重くなりがちな秋冬は特に、ソールは白がおすすめ。右)甘くなりすぎない絶妙ピンク。靴¥21,000/ノヴェスタ ジャパン オフィス(ノヴェスタ) 中) 淡いベビーピンクを黒&グレーがほどよく引き締めて。靴¥11,000/ナイキ カスタマーサービス(ナイキ)左)クリアソールのスポーティさと、アニマル柄のファッション性。このMIX感が今どき! 靴¥36,000/ティースクエア  プレスルーム(デイト)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/徳原文子  モデル/竹下玲奈▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    10月31日
  • 【最新版まとめ】30代からのダイエットの100問100答!
    【最新版まとめ】30代からのダイエットの100問100答!
    最近、痩せにくくなってきた? 気になるアラサーからのダイエットについて、BAILA読者にアンケート。集まったお悩みについて、専門医が答えてくれました。 <目次> 1.医師が教える、30代がダイエットで気をつけるポイント 2.美容研究家・有村実樹さんの“やせ美習慣”って? 3.森 拓郎さんに聞く“食べて痩せる”ってこういうこと! 4.筋トレで痩せるコツって?森拓郎さんが伝授! 5.生活習慣で痩せる!医師に聞くアラサーからのダイエット法 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.医師が教える、30代がダイエットで気をつけるポイント お話しを聞いたのは 渋谷DSクリニック渋谷院院長 林 博之先生 医学的な見地をもとに、健康を損なわないダイエット法を提唱。メディアで活躍するほか、著書も多数。 BAILA読者にアンケート! あなたは今、痩せたいですか? ※BAILA2020年6・7月合併号読者アンケートより 約9割がダイエットを希望。20代のころと比べて体型変化を感じる人が多いよう どのくらい痩せたいですか? 3~5kg 大幅に体重を落としたいという声は少ないけど「あとちょっと」が難しい! 具体的に痩せたい部位はどこですか? 1位 おなか 2位 太もも  3位 二の腕  4位   顔       断トツで多かったのがおなかと太もも。下腹のぽっこりや、もものセルライトが気になり始めたという人も Q 1 アラサーになると痩せにくくなるのはなぜ? A 基礎代謝やホルモンバランスの変化、さらに生活習慣や社会的環境が20代とは大きく変化するためです Q 2 体重は変わらないのに体が丸〜くなった気がするのはなぜ? A 加齢による筋肉量の低下や、姿勢が変化するから 「筋肉量は20代をピークに減少していきます。背筋や腹筋が弱まることで猫背になり、20代のころは脂肪がつきにくかった上半身にも脂肪がついて丸く見えるように」 Q 3 腰まわり・背中・二の腕が最近どんどん分厚くなってる!! A 骨盤のゆがみや悪姿勢、運動不足などにより、皮下脂肪がつきやすい状態になります 「悪姿勢で骨盤や骨格がゆがむと、老廃物がたまりやすくなります。また日常の動きでは体の裏側の筋肉を使用しないため、意識して運動しないと背面に脂肪がついてしまうのです」 Q 4 アラサーが太る主な原因は? A 冷え、ホルモンバランスの不調、食生活の乱れ、便秘などあらゆる要因が重なっています 「ホルモンバランスの乱れや筋肉量の低下による冷え性の悪化など、年齢とともに生まれる体の内側の変化が原因のひとつ。さらに仕事環境やライフスタイルが大きく変化する年代でもあるため、食生活の乱れやストレスが生じて肥満を招く傾向が」 Q 5 30代のダイエットに効果的な運動が知りたい! A ウォーキング&冷え対策の脚裏ストレッチがおすすめ 「早歩きと通常速度を繰り返すインターバルウォーキングは消費熱量が高く◎。脚裏の大きな筋肉を伸ばすストレッチも効果的です」 Q 6 ストレスで太るってホント? A ホントです。脂肪を蓄積するホルモン「コルチゾール」が分泌されるため 「コルチゾールが増加すると脂肪の代謝が悪化。食事量が同じでも、体脂肪をため込みやすくなります。また、脳が疲労すると甘いものへの欲求が高まり肥満の原因に」 Q 7 睡眠時間が短いと太る? A YES!ダイエットにかかわる3つのホルモンに影響アリ Q 8 年々むくみやすくなっている気が… A 外食などによる塩分過多や運動不足が主な原因 「さらに40代になると女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量 が低下することで、自律神経のバランスが乱れて血行や巡りが悪くなり、一層むくみやすい体になっていきます」 Q 9 ダイエットを繰り返すと痩せにくくなる? A 自律神経が乱れ、交感神経の働きが低下。燃えにくい体になっていきます 「無理な食事制限で筋肉量が減ると、リバウンドの際に体脂肪だけ増えるパターンに。また急激なダイエットは自律神経の働きにも影響し、熱を燃やす交感神経の活動が低下するというデータも」 Q 10 運動が苦手…。食事だけで健康的に痩せられる? A 効率的に痩せたいなら運動はマストです 「食事法だけのダイエットは筋肉量が減り、基礎代謝も落ちてしまいます。適度な運動を加えて筋肉量を維持することで、効率よく痩せることができますよ」 Q 11 マッサージで部分痩せは可能? A むくみは改善するけれど、皮下脂肪は減りません Q 12 アラサーの太り方の特徴は? A おなかの肉や下半身のセルライトが目立ってきます 資料提供/渋谷DSクリニック 「加齢による内臓脂肪の増加で腹部がぽっこり。また、下肢の筋肉量が減少するため血行が悪化し、セルライトができやすくなります」 Q 13 糖質制限なら確実に痩せられる? A 極端な制限はおすすめしません 「減量結果は出やすいですが、エネルギー代謝の燃料となる糖質は健康維持やダイエットに不可欠。過度に行うと生活に支障をきたすため、挑戦するとしても“ゆる糖質オフ”程度にしておきましょう」 Q 14 小麦orお米、どちらのほうが太りにくい? A 米ですね。 腹もちがよく、油分など余計なものを加えずにそれだけで食べられます Q 15 生理前太りは防げる? A 防げません。体重増加は一時的なものだから気にしなくていいんです 「プロゲステロンというホルモンの影響で、生理前〜生理中は脂肪や水分をため込みやすくなるもの。増えた体重は自然に戻るため、生理前に食事を制限する必要はありません」 Q 16 基礎代謝を上げるにはどうしたらいい? A 下半身の大きな筋肉を動かすトレーニングを 「筋肉量を増やすことがカギ。脚の筋肉は体の中でいちばん大きいため、下半身を鍛えると効率的に代謝を上げることができます」 Q 17「体内年齢」を若返らせるには何が必要? A 筋肉量のアップと充分な睡眠です 「食事を含め全般的な生活習慣の見直しが必要ですが、なかでも重要なのが筋肉量を増やすこと。成長ホルモンが分泌される22〜2時にしっかり睡眠をとり、ホルモンバランスを整えることも大切です」 Q 18 ストレッチだけで痩せられる? A はい。冷えを改善し、代謝を上げる効果アリ 「縮こまった筋肉をしっかり伸ばすことでリンパの流れがよくなり、冷えやむくみが改善。代謝がアップし、部分痩せも期待できます。ただし、脂肪燃焼や体重減少を目指す場合は食事の制限も必要に」 Q 19 空腹じゃないのについ、食べてしまうんです A 「ストレス食い」「つきあい食い」「衝動食い」などの「代理摂食」に要注意 「環境や生活習慣が食行動につながる代理摂食は、満腹を感じにくく過食に走りやすいのが特徴。クセになっていることが多いため、食べ物の買い置きを作らないなど自身の行動を見直してみましょう」 Q 20 20代前半の自己ベスト体重を目指しているのに全然痩せません(涙) A 体重だけにとらわれるのは危険。まずは体脂肪率21〜27%を目標に ジャケット¥18000/ノーク トップス¥4500/トゥー ザ シー デニム¥13000/ゲストリスト(ヘルシーデニム) リング¥15000/ジュエッテ ワンピース¥37000/ミコモリ 表参道ヒルズ店 イヤリング¥65000・バングル¥58000/マリハ 2.美容研究家・有村実樹さんの“やせ美習慣”って? 美容研究家 有村実樹さん モデルとして多くの誌面を飾るほか、ビューティに関する深い知識を生かして美容研究家としても活躍中。 【食べ物・食べ方編】 Q 21 食生活のマイルールは? A「3日間」で栄養バランスを調整 「カロリーや栄養は気になるけれど、1食ごとに意識するとストレスがたまりがち。炭水化物が多ければ翌日は控える、野菜不足ならスープで補うなど、3日間の食事内容でトータルバランスを調整します」 Q 22 食べるときに意識することは? A腹八分目でストップする 「20代のころはお弁当を二つ食べても太らなかったけれど、30代に入ると少しずつ腰まわりに厚みが出るように。以来、八分目でやめるようにしています。寝る3時間前には夕食を食べ終えることが理想」 Q 23 油ものは控えてる? A 良質なオイルを厳選。油はやめられないから。たまにはご褒美もアリです 「個人的にいちばん好きでカットしたくないものが油。油の風味が加わると食事自体のボリュームは控えめでも満足感が出るので、オリーブオイルやアボカドといった質のよいオイルはOKということに」 Q 24 ジュースやジャンクフードは食べますか? A はい、好きです(笑)。ただし、食べても月1程度 「実は私、大のコーラ&ポテチ好き(笑)。どうしても食べたいときは我慢しませんが、多くて月1くらい。フルーツやハーブティーを代わりにとると、ジャンクな食欲が落ち着きます」 Q 25 今ハマってるヘルシー食材を教えて! A タンパク質豊富なビーンズパスタがお気に入り 「炭水化物を控えたい日は、豆で作られたビーンズパスタを活用。タンパク質や食物繊維が豊富で、調理法も自在。食感に残る豆っぽさも意外とハマります」 小麦粉不使用。カスターニョ オーガニック グリンピース フジッリ 250g ¥640/CHOOSEE Q 26 腸活はしている? A 「N.O.U」のフローライザーで毎日快腸です 「フローライザーを飲み始めてから、毎朝安定してお通じが出るように。食物繊維が豊富なオートミールやオールブランも朝食などで積極的にとるようにしています」 腸内環境が整うビフィズス菌BB536を配 合。N.O.U サプリ フローライザー 1.5g ×30包 ¥4000(編集部調べ)/資生堂 Q 27 おやつを食べるなら何がおすすめ? A iHerbにあるチョコレート入りピーナッツバター 「iHerbで最近ヒットだったのが、プロテインを配合したダークチョコ入りのピーナッツバター。小麦胚芽のクッキーにディップして食べれば、罪悪感がやや少なめのヘルシーおやつに」 Q 28 毎日必ず摂取するものは? A 常温の水、もしくは天然の炭酸水 「体の巡りをよくするために常温の水を一日1.5ℓは飲むようにしています。泡がやわらかくて飲みやすい天然の炭酸水もお気に入り。塩分過多でなければ、水分をたくさんとってもむくみません」 重炭酸イオンをはじめとするミネラル豊富な天然炭酸水。ナベグラヴィ 500㎖ ¥198/ジョージアプレミアムフーズ Q 29 食べすぎたときのリカバー法は? A バターコーヒーと16時間断食 「食べすぎは胃腸の疲労も気になるところ。翌日は食事を8時間以内に収める“16時間断食”で、しっかり胃腸を休ませます。ギーと少量のハチミツを加えたバターコーヒーがあればプチ断食が楽に」 【生活習慣編】 Q 30 普段の姿勢で 気をつけてることは? A 片足重心と脚組みを避けてゆがみを防止 「骨格や骨盤がゆがんでいると、筋肉を上手に使えなくなるので×。脚組みはもちろん、立つときも片足重心にならないよう意識しています。荷物も左右交互に持つのが正解」 Q 31 体型の変化はどうチェックする? A 毎朝、体重計に乗る。腰まわりとあごラインも毎朝鏡で確認 「1 ㎏の増減は気にしないけれど、2㎏以上増えたら食事をセーブ。脂肪がつきやすい腰やあごまわりも毎日チェックし、大きく変化する前に何かしら対策を始めます」 Q 32 リモート期間中の 体型維持法は? A マンション(10階以上)の階段を上り下り! 「自宅から出るときはできるだけ階段を使用。前かがみにならずにお尻の筋肉を意識する点がコツで、地味ながらもかなり効いた気が」 Q 33 寝る前にやってるエクササイズって? A 丸めたタオルを背中の下に入れて猫背ケア 「棒状にしたタオルを肩甲骨の下に横向きに入れてあおむけになり、背中のストレッチを。猫背が改善するうえ、呼吸が深くなり安眠効果抜群」 Q 34 30代になって生活習慣は変化した? A 食事の量を減らし、睡眠時間を増やした 「体型の変化を感じた20代後半から、食事量を見直しました。さらに寝不足だと味が濃いものを食べたくなると気づき、8時間睡眠をキープしています」 Q 35 美ボディづくりに欠かせないグッズはある? A ストレッチングボードが超便利! 「上に立つだけで足首やひざ裏を伸ばせるストレッチングボードは、角度を調整することでXO脚も矯正できる優れモノ。体が硬く最初は痛かったけれど、続けるうちにラクにできるように。前屈を加えると背中まで伸ばせますよ」 Q 36 美脚のキープ術が知りたい! A 足首を中心にオイルとかっさでゴリゴリマッサージ 「足首は老廃物がたまりやすく、放置していると太くなるので要注意。くるぶしからひざ下にかけて、オイルとかっさでじっくりほぐします。血流がよくなり、冷えにも◎」 カフェインの8倍の脂肪分解能力を持つとされるピンクペッパーを高濃度で配合し、肌にツヤとハリを与える。ロルロゼ アクティベート ボディオイル 100㎖ ¥5000/メルヴィータジャポン カスタマーサービス Q 37 代謝アップの秘策はある? A 食べないダイエットはしないこと 「食事をとらないとエネルギーの代謝量が下がってしまうので、食事量は抑えても抜くことはしません。しっかりかむことも代謝アップに効果アリ」 Q 38 バスタイムの必須アイテムは? A 「薬用ホットタブ重炭酸湯」と「足ゆび元気くん」 「薬用ホットタブを使い始めて以来、お風呂上がりから寝るまで冷え知らずに。サラッとした心地よい汗がかけるので、夏場でもOK」 重炭酸イオンが毛細血管を拡張し、血流をアップ。薬用ホットタブ重炭酸湯Classic(医薬部外品)45錠 ¥3600/ホットタブ重炭酸湯 縮こまった足指をストレッチすることで、むくみや冷え性の改善にアプローチ。 足ゆび元気くんソフト ¥3000 /ドクターエル Q 39 ダイエットのモチベーションを保つには? A 先に目標を設定せず、今日に集中! 「未来にゴールを設けると、途中でくじけてしまうことも。それよりも“今運動しよう”“今食べるのを我慢しよう”と、今日を積み重ねるほうが続けやすいと思います」 Q 40 体型のコンプレックスはある? A ありますよ。20代のころは厚みのある骨格に悩んだことも 「丸胴なので横から見ると厚みがあるように見えるタイプ。昔はほかのモデルさんと並ぶときに気になったこともあります。でも、年齢とともに意識に変化があって、今では逆に立体感が出しやすい骨格でよかったと思えるようになりました」 ニット¥11000/アンクレイヴ パンツ¥6900/トゥー ザ シー イヤリング¥17000/ジュエッテ ネックレス¥36000/マリハ リング¥42000/マリハ 伊勢丹新宿店 3.森 拓郎さんに聞く“食べて痩せる”ってこういうこと! ボディワーカー 森 拓郎さん ロジカルなストレッチ&食事法が人気。『30日でスキニーデニムの似合う私になる』(ワニブックス)など、ファッション目線のストレッチ本がベストセラーに。 Q 41 食べないダイエットがいちばん手っ取り早く痩せられますよね? A体重は減るけど、危険です 「初めのうちはそれで結果が出ても、エネルギーの材料が減ることで代謝も落ちてだんだんと痩せにくくなります。必要な栄養が摂取できず、筋肉量の低下やホルモンバランスにも悪影響あり」 Q 42 食事を我慢すると決まってリバウンドします A 短期的にものごとを考えてませんか?それがダメなんです 「我慢ばかりのダイエットは、目標を達成したとたんに規制がなくなって元の木阿弥に。自分に合った“習慣化できる”ダイエットを見つけて」 Q 43 朝は自家製グリーンスムージー。体にいいし、痩せる気がする! A 咀嚼しないスムージーはNG。生でフルーツを食べたほうがマシ 「糖のなかでも比較的代謝されやすい果糖も、ジュースになるとあっという間に吸収されてしまいます。ジュースにするよりそのまま食べたほうが食物繊維がとれるし、咀嚼により満腹感も高まります」 Q 44 1食抜くなら朝食?昼食?それとも夕食? A 抜かないのが基本 「栄養は分割して摂取したほうが効率よくエネルギーに変換されるので、3回に分けて食べるのがベスト。前の日に食べすぎて朝食がどうしても食べられない、などの理由がない限り基本は抜かないように」 Q 45 肉と魚、選ぶならどっち? A 断然、魚。肉なら鶏肉がおすすめ 「高タンパクでオメガ3を多く含む魚がおすすめ。ただし、脂の多いサバは食べすぎに気をつけて。お肉を食べたいなら低カロリーの鶏肉を」 Q 46 スナック菓子とチョコ、どうしても食べたくなったらどっちを選ぶべき? A 断然チョコ 「酸化しやすい油をはじめ、添加物を多く含んだスナック菓子はダイエットの大敵。カカオ75%以上のチョコなら、糖も添加物も抑えられます。でも食べすぎはNG!」 Q 47ダイエット中に焼き肉は御法度? A ご飯や麺を我慢すればアリ 「脂質と糖質を一緒にとると太りやすくなるので、お肉を食べるならお米を控えて。焼き肉のタレにも糖質が多く含まれているので、塩を選んだほうがベターです」 Q 48 我慢できない甘いもの、朝食に食べればセーフ? A 我慢するくらいなら食べたほうがいい。でも、食事の代わりにはなりません 「我慢こそがリバウンドの敵。無理に欲求を抑えるのではなく、代謝されやすい朝に食べたり比較的糖質の低い和菓子にシフトすることで、“甘いもの欲”とうまくつきあっていくのが正解です」 Q 49 ダイエット中におすすめのサプリ、ありますか? A マルチビタミンミネラル 「ダイエット中は食材が偏りやすく、栄養素のバランスもくずれがち。必要な栄養素を補うためには、ミネラルやビタミンがバランスよくとれるマルチサプリが◎」Welina. マルチビタミンミネラル 360粒¥7963/rinato Q 50 ランチはコンビニの低カロリースープや春雨で我慢 A タンパク質不足で体の「熱」がなくなっちゃいます 「エネルギーをつくるには糖とタンパク質、カロリーが必要。低カロリースープや春雨はタンパク質とカロリーが圧倒的に足りないので、脂肪を燃焼しにくい体に」 Q 51 晩酌がやめられない…。ハイボールなら太らないんでしょ? A 蒸留酒のウイスキーは確かにマシ。でもアルコールだから飲んだぶんだけ太りますよ 「糖質が多いビールや日本酒よりは太りにくいハイボール。ただし、顔が赤くなったらアルコールの分解に追いつかなくなったサインなので、飲むのをやめて。飲み続けると脂質になって蓄積します」 Q 52 スーパーフードって何がスーパーなの? A カロリーあたりの栄養価が高い食品です 「少量でもビタミンやミネラル、タンパク質が効率的にとれるのがスーパーフード。アサイーやチアシードなどが注目されていますが、日本古来のごまや大豆などもスーパーフードといえます」 Q 53 ベジファーストを続けているのに痩せないのはなぜ? A 野菜を食べてから15分あけるのが正しいベジファーストです 「野菜に含まれる食物繊維により、糖の吸収を抑える効果が出るのは、摂取後15分経過してから。それ以前にほかのものを食べてしまうと、胃の中で結局一緒になるので効果は期待できません」 Q 54 プロテインって運動していなくても飲んでいいの? A もちろんOK 「タンパク質は誰にでも必要な栄養素なので、運動量は気にせずとってOK。ただしとりすぎるとほかの栄養素を充分に処理できず、代謝不良になってしまうことも」Welina. お試し小袋 各¥340/rinato Q 55 カロリーゼロのゼリーやジュースは本当に太らない? A 太らないけど脳は満足しません 「甘いものが食べたくなるのは脳が糖を欲しているサイン。血糖値が上がらないゼロカロリー飲料では満たされないので、糖分を適量摂取するべし」 Q 56 おやつをナッツにすれば痩せるって本当? A ウソ 「腹もちがいいのは確かですが、痩せはしません。ナッツは脂質が多くカロリーも高いので、食べすぎないように気をつけましょう」 Q 57 太りにくい油ってありますか? A オリーブオイル 「オリーブオイルに含まれるオメガ9は、酸化しにくく、体内で炎症などの悪さをしません。逆に揚げ物やドレッシングに含まれるオメガ6は、酸化や炎症の原因に」 Q 58 サラダ大好きなのに痩せないのはなぜ? A ドレッシングやマヨネーズなどの「油」が好きなのでは? 「ドレッシングやマヨネーズは油分がたっぷりなので、必ず成分表のチェックを。また生野菜は量のわりに体内に取り込める栄養が少ないので、加熱をしてたっぷり食べるほうが効率的」 Q 59 太らないコンビニごはんを教えて! A おそばがおすすめ 「おにぎりやパンに比べ、タンパク質やアミノ酸が豊富に含まれているおそばを選んで。ただしエビ天やかき揚げをプラスすると一気に脂質や糖質が跳ね上がるので、あくまでおそばのみで」 Q 60 毎日水を2ℓ飲んでます!でも痩せません(涙) A 食生活全体を変えないとむくみます。1.5ℓで充分 「水分が不足すると血流が滞ってむくみの原因となるので、水を飲むことは大切。ただ、飲みすぎると逆にむくみを引き起こしてしまうので、1.5ℓ飲めばOK」 4.筋トレで痩せるコツって?森拓郎さんが伝授! ボディワーカー 森 拓郎さん ロジカルなストレッチ&食事法が人気。『30日でスキニーデニムの似合う私になる』(ワニブックス)など、ファッション目線のストレッチ本がベストセラーに。 Q 61 運動神経ゼロでも筋トレはできますか? A むしろ向いています 「実は僕も運動は苦手。筋トレは走ったり球技をするわけではないので、運動神経がなくても大丈夫。むしろ運動経験がない人のほうが変化が出やすく、長く続けられる傾向が」 Q 62 体が硬くても筋トレは効果ある? A まずストレッチでほぐすのが先 「筋肉が硬い状態で筋トレをすると、正しい動きができずに筋肉が正しく育たないので、まずはストレッチで筋肉を柔軟にしましょう」 Q 63 憎きセルライト、筋トレで消えますか? A 体脂肪率が下がれば消えます 「体脂肪が多い部分は性質上表面がボコボコとした状態になり、それがセルライトと呼ばれています。筋トレと食事改善で体脂肪率を下げれば消えますよ!」 Q 64 スキニーが似合う細ももになるためには? A 股関節のストレッチを 「股関節が内旋することで、太ももやふくらはぎに余計な筋肉がつきやすくなります。脚を組んだ状態でひざに体重をかけ、股関節を外側に開くことで、脚を正しく使えて筋肉の張り出しも軽減します」 Q 65 筋トレは毎日してOK? A 筋肉痛が出たらお休みを 「過度な負担をかけると筋肉は硬くなってしまうので、筋肉痛が出た場合は痛みが引くまで休んだほうが得策。理想は筋肉痛にならない程度の運動を毎日続けることです」 Q 66 筋トレやストレッチがどうしても続かない。三日坊主の克服法は? A 毎日のルーティンに組み込むべし 「張り切って始める人ほど三日坊主に陥りがち。あれもこれもやろうと頑張りすぎるから続かないんです。習慣にできるくらい簡単なエクササイズから始めましょう」 Q 67 おなかの縦線、腹筋を頑張ればいつか出る? A 体脂肪が20%を切ったら誰でも出てきます 「腹筋だけしても脂肪に埋まった筋肉は出てきません。腹筋が見えない人はほかの部位の筋肉も埋もれているはず。全身の体脂肪率が20%を切れば腹筋は見えてきます」 Q 68 くびれが大至急欲しい!効果的なエクササイズは? A スクワットでヒップと背中を鍛えて 1 足を肩幅より広めに開き、両腕は胸の前でクロス。ひざとつま先は30度外に向ける 2 そのまま落とせるところまで腰を落とし、お尻を締めながらゆっくりと腰を上げる Q 69 ハイウエストのパンツ、ウエストは閉まっても下腹がポコッ(涙) A 内臓を引き上げる「ドローイン」がおすすめ 「腹部の筋力が低下することで、内臓の位置も下がって下腹部がぽっこり出た状態に。寝ころんだ状態で、おなかをへこませたまま肺に空気を入れて吐く、を10回繰り返すドローインで、たるんだ筋肉を鍛えましょう」 Q 70 運動すると脚が筋肉質になります。しなやかな美脚を手に入れるには? A 脚の使い方に問題アリ! 「股関節がねじれていると前ももやふくらはぎに筋肉がつき、筋肉質に見えやすくなります。気になる人は、股関節のストレッチを取り入れて、負荷をかかりにくく」 Q 71 太ももとヒップの境目がぼんやり…。ヒップを引き上げる筋トレは? A 筋トレの前に骨盤位置を直して 「ヒップがたれるのは筋肉ではなく骨盤の後傾によるもの。この状態で筋トレすると下垂が進むので、まずは正しい姿勢を心がけて」 Q 72 全身の筋肉は少ないの 前ももだけがっちりしているのはなぜ? A 立ち方が悪いから 「毎日のヒール靴で前ももに負担がかかり、筋肉が張り出している可能性が。腹筋に力を入れながら前ももを伸ばすストレッチで、負担を軽減」 椅子などにつかまり、腹筋は締めたまま前ももを伸ばす Q 73 筋トレで小顔になれますか? A 胸鎖乳突筋をほぐせば小さく見えます 「首や肩の筋肉をゆるめることで、首がスッキリして小顔に見える効果アリ。胸鎖乳突筋を伸ばして、蓄積した首のコリをリリースしましょう」 1 右の鎖骨のつけ根に手を添え、筋が伸びるのを感じながら頭を左に倒す 2 筋が伸びきったら斜め上を見上げ、15秒間キープ。左も同様に Q 74 太ももに元運動部の名残が…。これって筋肉?脂肪? A 脂肪です 「学生時代に育った筋肉はフォルムとして残ります。元運動部の肉づきに長年の脂肪が蓄積されて、前ももが立派になる傾向が」 Q 75 ひざが年々埋もれていくのはなぜ? A もも裏とお尻の筋肉が使えていないから 「前ももだけに力を入れすぎてひざが硬直した状態が続くと、その上に脂肪が重なってひざが埋もれてしまいます。Q72の前もものストレッチは、もも裏とお尻の筋肉にもアプローチするので、バランスよく脚を使えるように」 Q 76 内ももにすき間をつくるには? A 内ももだけ細くするのは無理!全身痩せましょう 「内ももだけが太い人はいません。必ず、ほかのパーツも気になっているはず。食事の内容を整えてから、スクワットなどの筋トレを取り入れるのがおすすめ」 Q 77 O脚も筋トレで直りますか? A まずは筋肉をゆるめるストレッチを 「筋肉に骨が引っぱられることこそがO脚の原因。筋トレよりも、股関節を引っぱっている筋肉をストレッチでゆるめて、骨を本来の位置に戻すことが大切です」 Q 78 ほかのパーツに比べて足首が太い。原因は? A むくみです 「足首は脂肪がつきにくいので、むくみの可能性大。筋力不足で血液や水分をうまく循環できていないのかも。足首のストレッチを」 Q 79 リブニットを着ると背中の丸みが強調されます。スッキリした背中をつくるには? A 胸を開くことが大切 「長時間スマホやPCと向かい合う生活で、現代人は猫背になりがち。肋骨を広げるイメージで胸を開くことで、肩が元の位置に戻り、丸まった背中もスッキリします」 Q 80 ふくらはぎにぽこっとした筋肉がついて太く見えます A 足首がまっすぐ動いていないのが原因です 「ヒール靴に慣れていると、足首がまっすぐ動かずふくらはぎに負担がかかる歩き方に。足首のストレッチで歩き方のクセを直して」 1 座った状態で片足を前に出し、指を天井に向ける 2 足指は天井を向いたまま、足首だけを前方に伸ばす 3 足首からつま先がまっすぐになるように足指を下ろす。足指を上げて2、足首を上げて1の動きに戻る。10回×2セット 5.生活習慣で痩せる!医師に聞くアラサーからのダイエット法 工藤内科医師 工藤孝文先生 工藤内科にてダイエット外来を担当。『工藤孝文式 神ダイエット』(辰巳出版)など著書も多数。 Q 81 早食いすると、やっぱり太る? A 脂肪を増やすBMAL1(ビーマルワン)遺伝子の活動が高まるから 「体には体内時計をつかさどる“BMAL1”という遺伝子が備わり、この遺伝子には脂肪を増やす働きが。BMAL1が活発に働くのは22時から深夜2 時。そのため、夜遅くに食べると太りやすいのです」 Q 83 無意識のうちに、つい間食。どうしたらやめられる? A 目につく場所に食べ物を置かない 「テーブルの上など、目につきやすい場所に食べ物を置いておくと、つい食べてしまいます。食べ物は出しっぱなしにせず、必ず見えないようにしまっておきましょう。また、買い置きも避けて」 Q 84 仕事で夕食が遅くなりがち。 太らないためには? A 主食を18時までに食べ、帰宅後はおかずのみにする「分食」がカギ 「夕食が遅くなる場合は、ご飯などの主食は18時までに食べ、帰宅後はおかずだけにしましょう。18時までに食べるのが難しければ、21時までに主食を少なめに食べ、帰宅後はおかずのみに」 Q 85 味が濃いものが大好き。どうしたらいい? A だしをとって、デブ味覚から痩せ味覚に変える 「おすすめなのがだし。だしに多く含まれるうまみ成分のグルタミン酸は、快楽ホルモンのドーパミンに近い働きをするので、だしを飲むと濃い味でなくても満足できます。これを2 週間続ければ、自然と“デブ味覚”が“痩せ味覚”に変わります」 Q 86 朝食を抜くと痩せる? A 逆に太りやすくなります 「朝、起きたときは飢餓状態。朝食をとらないと代謝が上がらず脂肪 が燃えにくいままで、その状態でいきなり昼食をとると血糖値が急激に上昇。するとインシュリンが過剰分泌されて食べたものが脂肪としてため込まれ太る原因に。朝食は抜かずにとりましょう」 Q 87 ストレスでドカ食いしがちです… A 食べてOK!ただし鏡の前で 「食べるのを我慢するとストレスでさらなるドカ食いを招くので食べてOK。ただし鏡の前で食べて。ドカ食いする自分の姿にショックを受け、自然に食べる量が減ります」 Q 88 同棲している彼が大食いで、 ついつられてたくさん 食べてしまいます A 大食いは感染します。彼と一緒に食事改善を 「人は食事量を相手に合わせる性質があるので、大食いの人と一緒に食べると、自分も大食いになる傾向が。逆に、少なめに食べればそれも感染するので、彼と一緒に食事量を抑えましょう」 Q 89 痩せる食べ順とは? A 「ミートファースト」がおすすめ 「食欲を抑える痩せホルモンの“GLP-1”は体内でつくられますが、GLP-1を増やす食材をとれば効果がアップ。それが肉で、①肉、②野菜、③炭水化物の順で食べるとGLP-1が出やすく、痩せ体質に」 Q 90 お米が大好物。太りにくい食べ方ってある? A 冷たい状態で食べる 「ご飯の糖質は、冷えると、消化されにくい“レジスタントスターチ”という糖質に変化し、血糖値の上昇が緩やかになるので、太りにくくなります。コンビニおにぎりもそのまま食べて」 Q 91 おなかがはち切れそうになるまで 食べちゃいます。セーブするには? A 青いお皿で食べすぎをセーブして 「たくさん食べないと満足できない人は、視覚で脳をだましましょう。見た目の量が多く見えるようにお皿を小さくすれば少量で満足できます。また、青系の色は食欲減退効果があるので、お皿の色を青にするのも◎」 Q 92 食べすぎちゃったときのリセット法って? A ヨーグルトや酢の物、ビタミンB群(卵や豆など)でリセットを 「食べすぎてとった余分なエネルギーは、いったん肝臓に運ばれて約48時間ストックされるので、この間に食べすぎたぶんをリセットすればOK。食前に、血糖値の急上昇を防ぐヨーグルトなどの乳製品や酢の物をとったり、糖質や脂質の代謝を促すビタミンB群を含む食品をとるのがおすすめ。ビタミンB群は卵や豆などに豊富です」 Q 93 海外ドラマを見ながらひとり晩酌が止まらない! A ながら食いは、食べたものを体が認識せず、臓器も働かないので太ります 「動画やテレビなどを見ながら食べたり、お酒を飲んだりすると、食べたり飲んだりしていることを体が認識せず、 食べすぎ・飲みすぎしやすく、臓器もきちんと働かなくなるので太りやすくなります。なるべく避けること」 Q 94 秋〜冬は食欲が増すってホント? A “冬季うつ”になり、炭水化物をとりたくなります 「10〜2 月ごろは日照時間が減り、太陽光を浴びることで分泌が高まる“幸せホルモン”のセロトニンが減るため、“冬季うつ”になることがあります。甘いものをとるとセロトニンが増えるので、甘いものを食べたくなり、食欲が増すのです」 Q 95 生理前は甘いものを食べたくなります。誘惑に勝つには? A 3時間おきの小食で血糖値を安定させる 「生理前は血糖値が急激に下がりやすく、体が糖質を欲しやすくなります。おすすめは、1 回の食事量を減らし食事回数を5 〜6 回に分け、3 時間おきに炭水化物を含む食事を少量ずつとる方法。血糖値が安定し、甘いものの誘惑から解放されます」 Q 96 痩せる眠り方って? A 寝る前に入浴やストレッチをし、睡眠時間は7時間に 「睡眠時間が4 時間以下の人は、7 〜9 時間の人より太りやすいというデータが。理想は7 時間なので、これくらいの睡眠時間は確保を。寝る1 時間ほど前に入浴をして体温を上げると、体温が下がるときに自然に眠気がもたらされ、またストレッチをすると副交感神経が優位になり快眠できます」 Q 97 痩せる入浴法ってある? A 高温反復浴が効果的 「痩せ効果が高いのが40〜42℃の熱いお風呂に出たり入ったりする高 温反復浴。まず水分補給をし、全身浴3 分、上がって休憩5 分を3回繰り返し、最後に上がって水分補給を。熱いお湯が血液やリンパの流れを促し、代謝がアップ」 Q 98 スーパーに行くと、つい食べ物を買いすぎるクセが。いい対策は? A 空腹の状態で買い物に行かない 「空腹時に買い物に行くと、見たものすべてがおいしそうに見えて買いすぎるのでNG。ガムをかみながら行くと満腹中枢が刺激され、買いすぎ予防に。事前に買う物をきっちり決めて行くのもおすすめ」 Q 99 腸内環境を整えるとなぜ痩せるの? A 痩せホルモンが増えるから 「食欲を抑える“痩せホルモン”のGLP-1は、腸から分泌され、食物繊維をしっかりとって腸内環境が整うと増え、痩せやすくなります。海藻や、いも類、豆類などの食物繊維をとって」 Q 100 運動が苦手。 こんな私でも痩せられる? A 日常の動作を活発にするだけでも痩せます 「30分のランニングを月4回するより、平日に毎日電車で立つほうが消費エネルギーは高め。日常の活動量を増やせば消費エネルギーが増え、運動なしでも痩せます」 撮影/酒井貴生〈aosora〉(人)、藤澤由加、細谷悠美(物)、伊藤奈穂実(物)ヘア&メイク/MAKI〈LINX〉(有村さん)、沼田真実〈ilumini.〉(Atsukoさん) スタイリスト/門馬ちひろ モデル/Atsuko、松原麻衣(スーパーバイラーズ) イラスト/つぼゆり、サイトウユウスケ、佐藤ワカナ 取材・原文/真島絵麻里、野崎千衣子、和田美穂 構成/内海七恵〈BAILA〉 撮影協力/UTUWA ※BAILA2020年11月号掲載
    @BAILA
    10月30日
  • 【New in スニーカー】秋のランニングのお友に!
    【New in スニーカー】秋のランニングのお友に!
    フランス生まれの話題のランニングシューズ。信じられないくらい快適で、街歩きでもランニングでもどこまでも行けそうな予感♪秋、だんだんと木々も色づき始め、スポーツをしたり街歩きするのがとっても気持ちいいお天気が続いて嬉しいですね。冬が訪れる前のこの短いパーフェクトな時期を、私も毎日満喫しています♪最近、前にも増してランニングやウォーキングをしている友達が増えている気がするのは私だけでしょうか。コロナを機に運動不足の解消や、体調管理の大切さに目覚めて始めたの、と話す方が多いです。私も然りで、とにかく身体を引き締めたい!そして年々感じるアラフォーの変化に負けない身体を作りたい!と、またウォーキングを始めることに。しかし気づいたら私のランニングシューズは遠くジャカルタ、、涙。その話をしていたら、おしゃれな友人がこちらの靴を勧めてくれました!その名もHOKA ONE ONE(ホカオネオネ)。ホカオネオネ、、、聞いたことないその名前、帰宅したらやっぱり完全に名前を忘れていて、また友達にLINEして教えてもらいました。HOKA ONE ONEは、フランス生まれのランニングシューズ。特徴的なのはこのソールの形。かかとよりかなり後ろまでソールが!私はランニングはやらないので全く詳しくないのですが、最近のランニングシューズはソールが厚めな傾向らしいですね。何よりも、このソールがとにかく軽くて驚くようなクッション性!走ってみたらびっくりするくらい楽に走れます。着地から蹴り出しまでスムーズなローリングの動きをサポートしてくれる作りになっているそうです。公式サイトに、抜群の衝撃吸収システム、極上の快適性と書いてあるのが心から納得!な一足です。最近タウンユースも意識したカラー展開も始まったようで、こちらのゴールドパックもそのライン。私は普段もはいてガンガン歩きたいので、このゴールドパックのCLIFTON EDGEというシューズを。今日も普段なら自転車で行くスーパーに、これを穿いてルンルンで歩いて行きました♪このランニングシューズでウォーキング、頑張ってみようと思います♪そしてこの靴なら私でも軽いランニングならできるかも、と思える一足です。ランニングシューズをお探しの方はぜひチェックしてみて下さいね。
    Marisol ONLINE
    10月27日
  • 生活習慣がカギだった!痩せにくい30代からのダイエット必勝法【ダイエット100問100答その5】
    生活習慣がカギだった!痩せにくい30代からのダイエット必勝法【ダイエット100問100答その5】
    BAILA読者が気になるアラサーからのダイエット。今回はダイエットの名医と呼ばれる工藤孝文先生に、生活習慣で痩せる方法を教えていただきました。逆に太ってしまう原因でもある生活習慣。しっかり見直しましょう。 医師がアドバイスする【ダイエット100問100答その1】はこちら 美容研究家がアドバイスする【ダイエット100問100答その2】はこちら ボディワーカーがアドバイスする【ダイエット100問100答その3】はこちら 筋トレで痩せるコツを伝授【ダイエット100問100答その4】はこちら 工藤内科医師 工藤孝文先生 工藤内科にてダイエット外来を担当。『工藤孝文式 神ダイエット』(辰巳出版)など著書も多数。 Q 81 早食いすると、やっぱり太る? A はい。満腹中枢が刺激されるまでに食べすぎてしまうから太る 「食べ始めてから脳の満腹中枢が刺激されて“もうおなかいっぱい”と感じるまでには20分かかります。早食いするとそれまでの間に食べすぎてしまい、太ってしまうのです。よくかんでゆっくり食べて」 Q 82 夜遅く食べるとなぜ太るの? A 脂肪を増やすBMAL1(ビーマルワン)遺伝子の活動が高まるから 「体には体内時計をつかさどる“BMAL1”という遺伝子が備わり、この遺伝子には脂肪を増やす働きが。BMAL1が活発に働くのは22時から深夜2時。そのため、夜遅くに食べると太りやすいのです」 Q 83 無意識のうちに、つい間食。どうしたらやめられる? A 目につく場所に食べ物を置かない 「テーブルの上など、目につきやすい場所に食べ物を置いておくと、つい食べてしまいます。食べ物は出しっぱなしにせず、必ず見えないようにしまっておきましょう。また、買い置きも避けて」 Q 84 仕事で夕食が遅くなりがち。 太らないためには? A 主食を18時までに食べ、帰宅後はおかずのみにする「分食」がカギ 「夕食が遅くなる場合は、ご飯などの主食は18時までに食べ、帰宅後はおかずだけにしましょう。18時までに食べるのが難しければ、21時までに主食を少なめに食べ、帰宅後はおかずのみに」 Q 85 味が濃いものが大好き。どうしたらいい? A だしをとって、デブ味覚から痩せ味覚に変える 「おすすめなのがだし。だしに多く含まれるうまみ成分のグルタミン酸は、快楽ホルモンのドーパミンに近い働きをするので、だしを飲むと濃い味でなくても満足できます。これを2 週間続ければ、自然と“デブ味覚”が“痩せ味覚”に変わります」 Q 86 朝食を抜くと痩せる? A 逆に太りやすくなります 「朝、起きたときは飢餓状態。朝食をとらないと代謝が上がらず脂肪 が燃えにくいままで、その状態でいきなり昼食をとると血糖値が急激に上昇。するとインシュリンが過剰分泌されて食べたものが脂肪としてため込まれ太る原因に。朝食は抜かずにとりましょう」 Q 87 ストレスでドカ食いしがちです… A 食べてOK!ただし鏡の前で 「食べるのを我慢するとストレスでさらなるドカ食いを招くので食べてOK。ただし鏡の前で食べて。ドカ食いする自分の姿にショックを受け、自然に食べる量が減ります」 Q 88 同棲している彼が大食いで、 ついつられてたくさん 食べてしまいます A 大食いは感染します。彼と一緒に食事改善を 「人は食事量を相手に合わせる性質があるので、大食いの人と一緒に食べると、自分も大食いになる傾向が。逆に、少なめに食べればそれも感染するので、彼と一緒に食事量を抑えましょう」 Q 89 痩せる食べ順とは? A 「ミートファースト」がおすすめ 「食欲を抑える痩せホルモンの“GLP-1”は体内でつくられますが、GLP-1を増やす食材をとれば効果がアップ。それが肉で、①肉、②野菜、③炭水化物の順で食べるとGLP-1が出やすく、痩せ体質に」 Q 90 お米が大好物。太りにくい食べ方ってある? A 冷たい状態で食べる 「ご飯の糖質は、冷えると、消化されにくい“レジスタントスターチ”という糖質に変化し、血糖値の上昇が緩やかになるので、太りにくくなります。コンビニおにぎりもそのまま食べて」 Q 91 おなかがはち切れそうになるまで 食べちゃいます。セーブするには? A 青いお皿で食べすぎをセーブして 「たくさん食べないと満足できない人は、視覚で脳をだましましょう。見た目の量が多く見えるようにお皿を小さくすれば少量で満足できます。また、青系の色は食欲減退効果があるので、お皿の色を青にするのも◎」 Q 92 食べすぎちゃったときのリセット法って? A ヨーグルトや酢の物、ビタミンB群(卵や豆など)でリセットを 「食べすぎてとった余分なエネルギーは、いったん肝臓に運ばれて約48時間ストックされるので、この間に食べすぎたぶんをリセットすればOK。食前に、血糖値の急上昇を防ぐヨーグルトなどの乳製品や酢の物をとったり、糖質や脂質の代謝を促すビタミンB群を含む食品をとるのがおすすめ。ビタミンB群は卵や豆などに豊富です」 Q 93 海外ドラマを見ながらひとり晩酌が止まらない! A ながら食いは、食べたものを体が認識せず、臓器も働かないので太ります 「動画やテレビなどを見ながら食べたり、お酒を飲んだりすると、食べたり飲んだりしていることを体が認識せず、 食べすぎ・飲みすぎしやすく、臓器もきちんと働かなくなるので太りやすくなります。なるべく避けること」 Q 94 秋〜冬は食欲が増すってホント? A “冬季うつ”になり、炭水化物をとりたくなります 「10〜2 月ごろは日照時間が減り、太陽光を浴びることで分泌が高まる“幸せホルモン”のセロトニンが減るため、“冬季うつ”になることがあります。甘いものをとるとセロトニンが増えるので、甘いものを食べたくなり、食欲が増すのです」 Q 95 生理前は甘いものを食べたくなります。誘惑に勝つには? A 3時間おきの小食で血糖値を安定させる 「生理前は血糖値が急激に下がりやすく、体が糖質を欲しやすくなります。おすすめは、1 回の食事量を減らし食事回数を5 〜6 回に分け、3 時間おきに炭水化物を含む食事を少量ずつとる方法。血糖値が安定し、甘いものの誘惑から解放されます」 Q 96 痩せる眠り方って? A 寝る前に入浴やストレッチをし、睡眠時間は7時間に 「睡眠時間が4 時間以下の人は、7 〜9 時間の人より太りやすいというデータが。理想は7 時間なので、これくらいの睡眠時間は確保を。寝る1 時間ほど前に入浴をして体温を上げると、体温が下がるときに自然に眠気がもたらされ、またストレッチをすると副交感神経が優位になり快眠できます」 Q 97 痩せる入浴法ってある? A 高温反復浴が効果的 「痩せ効果が高いのが40〜42℃の熱いお風呂に出たり入ったりする高 温反復浴。まず水分補給をし、全身浴3 分、上がって休憩5 分を3回繰り返し、最後に上がって水分補給を。熱いお湯が血液やリンパの流れを促し、代謝がアップ」 Q 98 スーパーに行くと、つい食べ物を買いすぎるクセが。いい対策は? A 空腹の状態で買い物に行かない 「空腹時に買い物に行くと、見たものすべてがおいしそうに見えて買いすぎるのでNG。ガムをかみながら行くと満腹中枢が刺激され、買いすぎ予防に。事前に買う物をきっちり決めて行くのもおすすめ」 Q 99 腸内環境を整えるとなぜ痩せるの? A 痩せホルモンが増えるから 「食欲を抑える“痩せホルモン”のGLP-1は、腸から分泌され、食物繊維をしっかりとって腸内環境が整うと増え、痩せやすくなります。海藻や、いも類、豆類などの食物繊維をとって」 Q 100 運動が苦手。 こんな私でも痩せられる? A 日常の動作を活発にするだけでも痩せます 「30分のランニングを月4回するより、平日に毎日電車で立つほうが消費エネルギーは高め。日常の活動量を増やせば消費エネルギーが増え、運動なしでも痩せます」 撮影/酒井貴生〈aosora〉(人)、藤澤由加、細谷悠美(物)、伊藤奈穂実(物) イラスト/つぼゆり、サイトウユウスケ、佐藤ワカナ 取材・原文/野崎千衣子 構成/内海七恵〈BAILA〉 撮影協力/UTUWA ※BAILA2020年11月号掲載 【BAILA 11月号はこちらから!】
    @BAILA
    10月25日
  • 1
  • 2
  • …
  • 23
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
  • 4.
    お仕事服にリュックって浮かないですか? リアルなOLのお悩みをスタイリスト高野さんが解決!
    お仕事服にリュックって浮かないですか? リアルなOLのお悩みをスタイリスト高野さんが解決!
  • 5.
    わが家も「脱ソファしました!…人気7記事まとめ【100人隊】
    わが家も「脱ソファしました!…人気7記事まとめ【100人隊】
  • 6.
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
  • 7.
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
  • 8.
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!

心理テスト

  • 渡る世間に鬼はなし!? あなたの「世渡り力」を診断!
  • いやしの存在?あなたの「ゆるキャラ」レベルをチェック(男性用)
  • いやしの存在?あなたの「ゆるキャラ」レベルをチェック(女性用)

恋愛タロット占い

  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
  • あの人の恋愛対象年齢
  • 別れた恋人があなたに残す未練度
  • あの選択は間違い?
  • あのメールの本当の意味が知りたい!
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • 銀座
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.