ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

ミコモリ

  • サード マガジン×ミコモリ
  • サードマガジン×ミコモリ
  • ミコモリ
  • 好印象をあたえる「きれいめコーデ」の作り方まとめ【40代秋冬ファッション】
    好印象をあたえる「きれいめコーデ」の作り方まとめ【40代秋冬ファッション】
    仕事でもプライベートでも、人と会うときは身だしなみをきちんとして好印象を残したいですよね。「きれいめコーデ」なら、さまざまなシーンで老若男女問わず好印象をあたえてくれるはず。今シーズンのトレンドをおさえた、アラフォーのための「きれいめコーデ」の作り方をお届けします!【目次】①好印象を残すきれいめコーデとは?②今シーズン、きれいめコーデに取り入れたいトレンドアイテム3③きれいめコーデのマストアイテム「ツヤありナロースカート」④きれいめコーデのマストアイテム「ショート丈ブルゾン」⑤きれいめコーデのマストアイテム「ベーシックカラーのパンツセットアップ」⑥美女組Akaneさん流・大人のピンクスカート着回しきれいめコーデ5days ①好印象を残すきれいめコーデとは?|40代秋冬ファッション奇抜な格好はせず、あくまでもシンプルかつ上品に。きれいめコーデの最大の魅力は「コンサバさ」にこそあり。自分も周囲も心地よくいられるさりげないエレガンスは、まさに"一生もの"!2020年秋冬・きれいめコーデのポイント「上品シンプルがモットー」「ワントーンが得意!」「遊び心は小物で投入」ベージュ系はきれいめ派のステディカラー。ニットのジャストな着丈や旬のナローシルエットのスカートで、すっきりと女らしい印象にまとめるのが、好感度のポイント。ニット¥66,000・スカート¥29,000/ザ ストア バイ シー 代官山店(コキュカ) ピアス¥8,000/ウノアエレ ジャパン(ワンエーアールバイウノアエレ) リング¥30,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥150,000/シジェーム ギンザ(ザンケッティ) 靴¥128,000/ジミー チュウ②今シーズン、きれいめコーデに取り入れたいトレンドアイテム3|40代秋冬ファッション上質さや心地よさを大切にするきれいめコーデ。シルエット美人になれるシンプル服をベースに、秋素材やスポーティ要素をミックスさせて。教えてくれたのはエレガントな中に、ピリッとトレンドをきかせてここ最近続いている女っぽさというトレンドは、きれいめ好きのベースとなる上品さ、コンサバ感ともマッチします。今季はそこに、スポーティ要素やワークテイストの入ったアイテムを上手にミックスしていくと、より鮮度の高いスタイルに!ドレープの広がりと青みがかったグリーンの発色が美しい。スカート¥17,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) まず手に取ってほしいのが、きれいな女らしさをストレートに楽しめるナロースカート。ロングタイトスカート感覚ではけるのに、すそがなだらかに広がるシルエット自体が新しいのでパッと目をひく存在感が。素材感もつややかなものが多く、きれい色で取り入れても華やかで素敵。袖とすそのリブ使いで甘さ控えめに。ブルゾン¥32,000/ピーチ(ミューニック)ショート丈のブルゾンは、スカートスタイルが得意なきれいめ派にぴったりの秋いちアウター。ナイロンなど軽やかな素材感でスポーティさを取り入れると、いつものコーディネートが引き締まります。しなやかな素材、体のラインをきれいに見せるシルエットとまさに大人のためのセット。シャツ¥23,000・パンツ¥19,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) シャツとパンツのセットアップも、きちんと感がありながら旬度たっぷり。ブラウンやカーキなどアースカラーを選ぶと、セレモニー方向に引っぱられずふだん使いしやすく。③きれいめコーデのマストアイテム「ツヤありナロースカート」|40代秋冬ファッション【ツヤありナロースカート】でシンプルニットとのバランスが新鮮に上品な光沢と、分量感のあるすその広がり……。思わず目を奪われるナロースカートをさらりと着こなせるのは、きれいめ好きの特権。ほどよいボリュームのある短めニットをアウトして着る、この新しいバランスに心ときめく。全身のトーンは落ち着かせ、あくまで大人に。サテン素材のグリーンスカートがグレートーンにさりげなく映えて風合いのあるニットとツヤスカート、異なる秋素材のコントラストを楽しむコーディネート。身幅広めのニットとスカートの間にできる空間も、女っぽさにひと役。スカーフやブーツでクラシカルなムードが加速。スカート/下と同じ ニット¥32,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) スカーフ¥12,000/フラッパーズ(マニプリ) バングル各¥77,000/CHERRY BROWN ピアス¥69,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー  ブハイ) バッグ¥69,000/アマン(ザネラート) 靴¥36,000/ウォッシュ ルミネ横浜店(ファビオ ルスコーニ)ドレープの広がりと青みがかったグリーンの発色が美しい。スカート¥17,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ)ITEM  VARIATIONナイロン以外にもこんなにバリエが!2枚重なったようなデザインの黒スカート。微光沢のダブルクロス素材はきちんと感も。スカート(共布のベルトつき)¥40,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(カレンテージ) おしりからストンと落ちるシルエットや、実はゴム入りのウエストなど工夫が随所に。スカート¥36,000/オンワード樫山(ベイジ,) マットな光沢感が今どき。ストレッチサテンで動きやすさもキープ。スカート¥23,000/ゲストリスト(ハウント代官山/ハウント)④きれいめコーデのマストアイテム「ショート丈ブルゾン」|40代秋冬ファッション【ショート丈ブルゾン】はスタメンワンピやスカートと好相性ナイロンやシャカシャカ素材など、一見"きれいめ派とは真逆?"と思うようなテイストのブルゾンが、実は一番使いやすい!ショート丈なら手持ちのスカートやワンピースともバランスが取りやすく、辛さが足されることでちょうどいいMIX感に。袖とすそのリブ使いで甘さ控えめに。ブルゾン¥32,000/ピーチ(ミューニック)くしゅっとまくった袖や、肩からすそにかけてゆるやかな曲線を描くフォルムが、マキシ丈のTワンピに立体感を与えてくれる。顔映りのよいツヤ素材効果で、スニーカー合わせのカジュアルコーデをきれいめに寄せて。ブルゾン/上と同じ ワンピース¥19,000/エイトン青山(エイトン) サングラス¥39,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ネックレス(短)¥22,000・(長)¥29,000/エスケーパーズオンライン(ハルポ) バッグ¥48,000/イアクッチ大丸東京店(イアクッチ) 靴¥78,000/ジミー チュウCOORDINATE  VARIATIONフードつきの透けブルゾンはタイトスカートが引き締め役にリブニット+タイトスカートの定番コーデに、透け素材のフードつきブルゾンをON。ポンチョのようにすそが広がるシルエットで"ゆるピタ"バランスがつくりやすい。モノトーンでまとめれば意外にもシックな印象。ブルゾン¥36,000/オンワード樫山(ベイジ,) ニット¥19,000・スカート¥44,000/ADORE ピアス¥36,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バングル¥15,500/ザ ストア バイ シー 代官山店(メゾン ボワネ) バッグ¥18,800/ショールーム セッション(ヤーキ) 靴¥23,500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)ピリッと辛めのブラウンレザーにはシフォンスカートで軽やかさをベージュ上手のきれいめ派なら、レザーブルゾンも迷わずブラウンを選択。ハードな素材感を優しげなシフォンスカートで和らげ、テクスチャーに緩急をつけたグラデーションコーデに。ブルゾン¥138,000/チンクワンタ Tシャツ¥9,000/ebure スカート¥23,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) ストール¥38,000/カオス新宿(アソースメレ) ネックレス¥85,000(ウノアエレ)・ブレスレット¥9,000(ワンエーアールバイウノアエレ)/ウノアエレ ジャパン バッグ¥58,000/アマン(エレメ) 靴¥14,500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)グレージュトーンでまとめたコーデはブルゾンのツヤとギャザーで奥行きをギャザー使いと光沢感で大人の甘さを感じさせるグレーブルゾン。薄手だから、ジップアップしてトップス感覚で合わせても。クラシカルな細プリーツスカートをほどよくカジュアルダウンさせて。ブルゾン¥33,000/オンワード樫山(ベイジ,) Tシャツ¥12,000/ル フィル ニュウマン新宿(ル フィル) スカート¥43,000/アングローバル(イレーヴ) サングラス¥36,000/アイヴァン  PR(アイヴァン) イヤリング¥5,891/アビステ バッグ¥160,000(フォンタナ ミラノ 1915)・靴¥52,000(ステファン ヴェネツィア)/バーニーズ ニューヨーク⑤きれいめコーデのマストアイテム「ベーシックカラーのパンツセットアップ」|40代秋冬ファッション【ベーシックカラーのパンツセットアップ】は×ヒール靴で女っぽく!ジャケット+スカートのセットアップをすでに持っているなら、この秋はベーシック色のシャツ+パンツの組み合わせが狙いめ。ワイドシルエットのパンツの足もとは、お気に入りのヒール靴できりっと決めて。"いい女感"がサマになるのが、きれいめ派の真骨頂!しなやかな素材、体のラインをきれいに見せるシルエットとまさに大人のためのセット。シャツ¥23,000・パンツ¥19,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア)こっくりしたブラウンが秋らしいセットアップ。シャツは比翼仕立て、飾りフラップなど削ぎ落とされたディテールが光る。ハイウエストぎみのワイドパンツをインしてシルエットでメリハリをつけたら、シルバー×オレンジのデザインヒール靴でおしゃれテンションを上げて。シャツ・パンツ/上と同じ 時計¥22,000/ダニエル ウェリントン カスタマーセンター(ダニエル ウェリントン) ピアス¥34,000/ブランイリス  エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥67,000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ペー・セー) 靴¥86,000/ジミー チュウITEM  VARIATIONバンドカラーのシャツとワンタックのパンツ。とろみのある素材で、オリーブ寄りのカーキも女らしく着こなせそう。シャツ¥16,000・パンツ¥17,000/ピーチ(ミューニック)シャツの大きめポケットやツータックのパンツ、そしてパリッとした素材感がカジュアルな印象のセットアップ。ヒール靴やスクエア型のバッグなどをきかせてかっこよくアレンジしたい。セットアップ¥38,000/サード マガジン(サード マガジン×ミコモリ【Marisol10月号2020年掲載】撮影/西崎博哉(MOUSTACHE) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/TOMIE(nude.)スタイリスト/石毛のりえ⑥美女組Akaneさん流・大人のピンクスカート着回しきれいめコーデ5days|40代秋冬ファッションいつもならこの時期、ショップに並ぶ服の色はもっと暗い色が多いはずなのに、この秋冬は例年よりも店内が明るい気がします。トレンドの影響からか、パステル系のアイテムも多く、ダーク系の中にやさしい色をみつけると、なんだかホッとするんです♪ミントグリーン、レモンイエロー…明るい色の中で、季節を問わず一番買っている色といえば、ダントツで「ピンク」。特に秋冬のピンクは、落ち着いたダーク系も多いので、着やすいピンクがみつけやすいですよね。今年もプチプラで、かなりの「お宝」を発見してきました↓冬映えしそうなピンクをみつけたのは、まさかの若者ブランド「AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)」…ここ数年、すっかり遠ざかっていたブランドでしたが、こんなに素敵なスカートがあったなんて!しかも、価格は5,000円程度。グロッシーな「ツヤ」が魅力的な、マキシスカートなんです↓スモーキーな薔薇のような、落ち着いた深い色。控えめなのに、グロッシーなツヤ感で、華やかな存在感もしっかりとあります。「女っぽさ」がちょうどいい!すっかりピンクだと思っていたら、正式名称は意外にも「ダークベージュ」…それくらい落ち着いた色なので、大人でも抵抗感なく使えるんです。ちなみに、今年買ったピンクを振り返ると、「スカート」だけで3点もありました。ワンシーズンに1枚買っていたようです!桜の季節は淡いピンク、真夏には濃いめのちょっぴり目立つ色、そして、秋冬はダーク系。比べてみると、やはり秋冬の渋いピンクが一番使いやすいかもしれません。このスカートは、かなり「グロッシー」なツヤが効いています。でも、サテンのような光沢とはまた違い、「オーロラ」のような、光の加減でキラっと輝くツヤが特徴なんです↓ツヤが少し強いかな?と思いましたが、冬はダーク系のコートも着るので、内側のスカートはこれくらいきれいなツヤ感もアリだな、と思ったんです。色が渋いので、まったく派手な印象はありません。トロンとした柔らかい素材で、さらにフェミ二ンな印象。なので、同じくツヤ感のある「とろみブラウス」のようなトップスを合わせてしまうと、上下の「ツヤツヤ」でエレガントすぎてしまい、少々「老け見え」する恐れが…華やかなシーンには向いているかもしれませんが、普段に着るなら、別の素材を合わせた方がよさそうですね!合わせるなら、ツヤとは真逆の、マット素材のニットなどのほうが、バランスよく着られます↓「ざっくり」「オーバーサイズ」のような、少しカジュアル感のあるトップスなら、スカートの上品さを落ち着かせてくれるんです。「ベージュ」名称のピンクなら、差し色のような「ポイント使い」ではなく、デイリーに取り入れて毎日でも着られそう!女っぷりも抜群なので、気分もアガること間違いなしです♪【Day 1】ダークピンクのスカート×ベージュ系コート↑もともと「ダークベージュ」という名称のスカートなので、ベージュ系のトップスやアウターに、とても馴染みがいいんです。ただ、それだけだと印象がボヤけがちなので、ブラック系の濃い色を入れて、メリハリをつけるといいですね。【Day 2】マキシスカート×オーバーサイズニット↑マキシ丈のスカートの上から、ルーズなニットをバサっとかぶせるだけでも、抜け感のあるフェミニンスタイルに。ブロックヒールのブーツで、甘口スカートの「老け見え」を防止。【Day 3】ベージュピンクのスカート×ダークブラウン↑このピンクにブラウン系を合わせるなら、中途半端な色ではなく、断然「濃い色」がしっくりきます。ダークブラウンなら、スカートの艶をさらに引き立ててくれるんです。【Day 4】グロススカート×スウェット↑グロッシーで上品なスカートに、あえてカジュアルなスウェットを合わせるのもいいですね。リラックス感のあるトップスで、逆にスカートの女性らしさが引き立ちそうです。品のあるパンプスより、ゴツめのスニーカーで抜け感を。【Day 5】グロススカート×上品カーディガン↑上品なスカートに、さらに「ラクーン」素材のような女性らしいカーディガンを合わせると、フェミニンな印象が増します。そんな時は、「プリント」や「ロゴ」Tシャツのようなカジュアルなものを入れると、バランスよく着られそうです↓薄手のニットならインすることもできます。わたしの身長では、足首まで届くかなり長めの丈でした。ウエストが折りやすいので、トップスをかぶせてしまえば、多少の長さ調節ができそうです!夏にみつけた「THROW」や、そして今回のスカートなど、今年は「シェルターブランド」の魅力を再発見した年でした。ターゲット年齢で区切らずに見てみることも、「お宝さがし」には大事なのかもしれません。  ▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    12月2日
  • おめかしから休日まで、「ベロアパンツ」で洗練カジュアルを楽しんで!
    おめかしから休日まで、「ベロアパンツ」で洗練カジュアルを楽しんで!
    OFFにもリモートワークにも、快適&おしゃれ!アラフォーのための「らくちんパンツ」のきれい見えコーデリラックス感のあるはき心地でリモートワークでも重宝しつつ、今年っぽさを加えるアクセントとしても使える。「ツヤとろみ」「ベロア」「ニット」のパンツを「3大らくちんパンツ」と認定! ほどよく抜け感がありつつルーズに見えない、大人の着こなし方をマスターして。▼Type1はこちらType2:ベロアパンツ秋冬ならではの温かみと華やかさをあわせもつ今季のニューカマー。リラックスシーンからちょっとしたフォーマルまで使える幅の広さも魅力。パンツ¥23,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア)■ベロアパンツ×デザイントップスちょっぴりフォーマルを意識素材自体にドラマティックさがあるので、ドレスアップにも使えるベロアパンツ。ディープグリーンが上品な一本にデザイン性の高い白のロングトップスを合わせ、バッグはレオパード柄のミニポシェットをアクセントに。ちょっぴりおめかしモードに仕上げて。パンツ/上と同じ シャツ¥42,000/スタンブリー ピアス¥34,000・バングル¥62,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥105,000/エリオポール代官山(ザンケッティ) 靴¥16,800/ヒューマンウーマン(REMME)■ベロアパンツ×ジャケットコートベージュコート×キャメルピンクの秋らしい配色でシックにふんわり柔らかなキャメルピンクのベロアパンツは、はき心地抜群でシワになりにくいのもうれしい。きれいな仕立てのベージュのジャケットコートとパンプスで秋らしいトーンにまとめ たら、ファーのボディバッグと大ぶりピアスを。上品さと遊び心を同時に感じられる、鮮度の高いコーデが完成! パンツ¥35,000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) コート¥59,000/スタンブリー ニット¥27,000/オンワード樫山(ジョゼフ) ピアス¥25,037/アビステ バッグ¥27,000/ピーチ(ヴィオラドーロ) 靴¥14,500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)■ベロアジャケット×シャギーニットふわふわニットと秋ならではの素材感を楽しんでほどよく光沢があるので、ニットやコートといったマットな素材と合わせやすいのもベロアの魅力。ブラック&ブラウンのダークトーンも、ベロアのツヤ感のおかげでどこか軽やかで女性 らしいムードに。パンツ¥9,900/ノーク(ノーク) ニット¥33,000/エイトン青山(エイトン) 帽子¥11,000/カシラ ショールーム(CA4LA) ネックレス¥11,000/ヒューマンウーマン 時計¥23,000/ダニエル ウェリントン カスタマーセンター(ダニエル ウェリントン) バッグ¥60,000/プレッド PR(ミチノ) 靴¥9,500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)ニット/エイトン【SHOP Marisol】▶【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/竹下玲奈
    Marisol ONLINE
    12月2日
  • ベーシックカラーのパンツセットアップ【「きれいめ」好きのアラフォーがこの秋買うべき最旬アイテム】
    ベーシックカラーのパンツセットアップ【「きれいめ」好きのアラフォーがこの秋買うべき最旬アイテム】
    シャツ型は活躍度高し!パンツはワイドシルエットで上質さや心地よさを大切にするきれいめ好きは、ブレない軸があるからこそ「取り入れたいトレンド」も明確。シルエット美人になれるシンプル服をベースに、秋素材やスポーティ要素を上手にミックスさせて。スタイリスト石毛のりえさんが解説!エレガントな中に、ピリッとトレンドをきかせて ここ最近続いている女っぽさというトレンドは、きれいめ好きのベースとなる上品さ、コンサバ感ともマッチします。今季はそこに、スポーティ要素やワークテイストの入ったアイテムを上手にミックスしていくと、より鮮度の高いスタイルに!  まず手に取ってほしいのが、きれいな女らしさをストレートに楽しめるナロースカート。ロングタイトスカート感覚ではけるのに、すそがなだらかに広がるシルエット自体が新しいのでパッと目をひく存在感が。素材感もつややかなものが多く、きれい色で取り入れても華やかで素敵。  ショート丈のブルゾンは、スカートスタイルが得意なきれいめ派にぴったりの秋いちアウター。ナイロンなど軽やかな素材感でスポーティさを取り入れると、いつものコーディネートが引き締まります。  シャツとパンツのセットアップも、きちんと感がありながら旬度たっぷり。ブラウンやカーキなどアースカラーを選ぶと、セレモニー方向に引っぱられずふだん使いしやすく。▼きれいめ好きがこの秋買うべき最旬アイテム①、②きれいめ好きがこの秋買うべき最旬アイテム③【ベーシックカラーの パンツセットアップ】は×ヒール靴で女っぽく!ジャケット+スカートのセットアップをすでに持っているなら、この秋はベーシック色のシャツ+パンツの組み合わせが狙いめ。ワイドシルエットのパンツの足もとは、お気に入りのヒール靴できりっと決めて。"いい女感"がサマになるのが、きれいめ派の真骨頂!しなやかな素材、体のラインをきれいに見せるシルエットとまさに大人のためのセット。シャツ¥23,000・パンツ¥19,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア)シャツ/ドレステリア【SHOP Marisol】▶パンツ/ドレステリア【SHOP Marisol】▶こっくりしたブラウンが秋らしいセットアップ。シャツは比翼仕立て、飾りフラップなど削ぎ落とされたディテールが光る。ハイウエストぎみのワイドパンツをインしてシルエットでメリハリをつけたら、シルバー×オレンジのデザインヒール靴でおしゃれテンションを上げて。シャツ・パンツ/同じ 時計¥22,000/ダニエル ウェリントン カスタマーセンター(ダニエル ウェリントン) ピアス¥34,000/ブランイリス  エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥67,000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ペー・セー) 靴¥86,000/ジミー チュウVARIATIONバンドカラーのシャツとワンタックのパンツ。とろみのある素材で、オリーブ寄りのカーキも女らしく着こなせそう。シャツ¥16,000・パンツ¥17,000/ピーチ(ミューニック) シャツの大きめポケットやツータックのパンツ、そしてパリッとした素材感がカジュアルな印象のセットアップ。ヒール靴やスクエア型のバッグなどをきかせてかっこよくアレンジしたい。セットアップ¥38,000/サード マガジン(サード マガジン×ミコモリ)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/西崎博哉(MOUSTACHE) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/TOMIE(nude./佐田さん)スタイリスト/石毛のりえ
    Marisol ONLINE
    11月10日
  • 「マーメイドスカート」でスカートの新しい可能性を見つけました!【蛯原友里・40歳の可愛げスタイル】
    「マーメイドスカート」でスカートの新しい可能性を見つけました!【蛯原友里・40歳の可愛げスタイル】
    蛯原友里さんがアラフォーのための“可愛げ”スタイル&アイテムを模索!今回は、女らしいうえ、新鮮な気分になれるアイテムに挑戦20代のころ好きだったフェミニンなスタイルがアラフォーになって“痛い”と感じるように。でも大好きな“可愛い”をあきらめたくないから、40歳らしい甘さを模索中!今回のテーマ:「マーメイドスカート」<女らしい気分になれるスカートが、いくつになってもやっぱり大好きです。トレンド的にもここ最近は、ずっとロング丈ひとすじですが、この秋は、フレアでもタイトでもない、マーメイドスカートに惹かれています。ボディラインをほどよく見せつつ、すそはフレアだから足さばきがいい。そう、らくちんで女らしいうえ、新鮮な気分でロングスカートを楽しめて、大人にはうれしいことだらけなんです!パンプスでもスニーカーでもバランスが取りやすいのもいい。私のスカートコレクションに、新しい一枚が加わりました。>「ニット素材ならさらに女らしさとらくちんさがかないます。同素材のカーディガンとセットアップで着て、ジャケットをオン。ひとさじのモードを感じさせる着こなしに」スカート¥28,000・カーディガン¥25,000/サード マガジン(サード マガジン×ミコモリ) ジャケット¥155,000/マディソンブルー 帽子¥16,500/アルファ PR(カムズアンドゴーズ) ピアス¥24,000/ショールーム セッション(モダン ウィービング) 手に持ったストール¥43,000/シジェーム ギンザ(ファリエロ サルティ) 靴¥47,000/フラッパーズ(ネブローニ)■これも気になる!「上のスカートを異なるテイストで着回し。ニットとスニーカーを合わせて、ぐっとカジュアルなスタイルに。コーディネートしだいで、まったく違うムードを楽しめます!」スカート/同じ ジャケット¥65,000/マディソンブルー ニット¥45,000/サード マガジン(リア) サングラス¥40,000/アヤメ バッグ¥180,000/ドレステリア 新宿店(ザンケッティ) 靴¥21,000/ノヴェスタ ジャパン オフィス(ノヴェスタ)■今月のメイク「今季、メイクのトレンドに赤のリップが戻ってきました。口もとが女っぽいぶん、目もとはマイナスするのが大切。下まぶたに白のインサイドラインを入れると、抜け感が出るうえ、顔色も明るく見えます。肌感と上まぶたは、あくまでもヌーディに」(森ユキオさん)■「可愛げ」ごとをPick up !「「BOTTEGA VENETAのミュール(左)とHEREUのサンダル(右)を購入。ハイヒールを買うのは久しぶり! 黒と明るめのグレーは服に合わせやすくって◎。どちらも、履き心地もいい感じです♡」【Marisol 10月号2020年掲載】撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI)スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里取材・文/磯部安伽
    Marisol ONLINE
    10月30日
  • 【最新版まとめ】30代からのダイエットの100問100答!
    【最新版まとめ】30代からのダイエットの100問100答!
    最近、痩せにくくなってきた? 気になるアラサーからのダイエットについて、BAILA読者にアンケート。集まったお悩みについて、専門医が答えてくれました。 <目次> 1.医師が教える、30代がダイエットで気をつけるポイント 2.美容研究家・有村実樹さんの“やせ美習慣”って? 3.森 拓郎さんに聞く“食べて痩せる”ってこういうこと! 4.筋トレで痩せるコツって?森拓郎さんが伝授! 5.生活習慣で痩せる!医師に聞くアラサーからのダイエット法 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.医師が教える、30代がダイエットで気をつけるポイント お話しを聞いたのは 渋谷DSクリニック渋谷院院長 林 博之先生 医学的な見地をもとに、健康を損なわないダイエット法を提唱。メディアで活躍するほか、著書も多数。 BAILA読者にアンケート! あなたは今、痩せたいですか? ※BAILA2020年6・7月合併号読者アンケートより 約9割がダイエットを希望。20代のころと比べて体型変化を感じる人が多いよう どのくらい痩せたいですか? 3~5kg 大幅に体重を落としたいという声は少ないけど「あとちょっと」が難しい! 具体的に痩せたい部位はどこですか? 1位 おなか 2位 太もも  3位 二の腕  4位   顔       断トツで多かったのがおなかと太もも。下腹のぽっこりや、もものセルライトが気になり始めたという人も Q 1 アラサーになると痩せにくくなるのはなぜ? A 基礎代謝やホルモンバランスの変化、さらに生活習慣や社会的環境が20代とは大きく変化するためです Q 2 体重は変わらないのに体が丸〜くなった気がするのはなぜ? A 加齢による筋肉量の低下や、姿勢が変化するから 「筋肉量は20代をピークに減少していきます。背筋や腹筋が弱まることで猫背になり、20代のころは脂肪がつきにくかった上半身にも脂肪がついて丸く見えるように」 Q 3 腰まわり・背中・二の腕が最近どんどん分厚くなってる!! A 骨盤のゆがみや悪姿勢、運動不足などにより、皮下脂肪がつきやすい状態になります 「悪姿勢で骨盤や骨格がゆがむと、老廃物がたまりやすくなります。また日常の動きでは体の裏側の筋肉を使用しないため、意識して運動しないと背面に脂肪がついてしまうのです」 Q 4 アラサーが太る主な原因は? A 冷え、ホルモンバランスの不調、食生活の乱れ、便秘などあらゆる要因が重なっています 「ホルモンバランスの乱れや筋肉量の低下による冷え性の悪化など、年齢とともに生まれる体の内側の変化が原因のひとつ。さらに仕事環境やライフスタイルが大きく変化する年代でもあるため、食生活の乱れやストレスが生じて肥満を招く傾向が」 Q 5 30代のダイエットに効果的な運動が知りたい! A ウォーキング&冷え対策の脚裏ストレッチがおすすめ 「早歩きと通常速度を繰り返すインターバルウォーキングは消費熱量が高く◎。脚裏の大きな筋肉を伸ばすストレッチも効果的です」 Q 6 ストレスで太るってホント? A ホントです。脂肪を蓄積するホルモン「コルチゾール」が分泌されるため 「コルチゾールが増加すると脂肪の代謝が悪化。食事量が同じでも、体脂肪をため込みやすくなります。また、脳が疲労すると甘いものへの欲求が高まり肥満の原因に」 Q 7 睡眠時間が短いと太る? A YES!ダイエットにかかわる3つのホルモンに影響アリ Q 8 年々むくみやすくなっている気が… A 外食などによる塩分過多や運動不足が主な原因 「さらに40代になると女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量 が低下することで、自律神経のバランスが乱れて血行や巡りが悪くなり、一層むくみやすい体になっていきます」 Q 9 ダイエットを繰り返すと痩せにくくなる? A 自律神経が乱れ、交感神経の働きが低下。燃えにくい体になっていきます 「無理な食事制限で筋肉量が減ると、リバウンドの際に体脂肪だけ増えるパターンに。また急激なダイエットは自律神経の働きにも影響し、熱を燃やす交感神経の活動が低下するというデータも」 Q 10 運動が苦手…。食事だけで健康的に痩せられる? A 効率的に痩せたいなら運動はマストです 「食事法だけのダイエットは筋肉量が減り、基礎代謝も落ちてしまいます。適度な運動を加えて筋肉量を維持することで、効率よく痩せることができますよ」 Q 11 マッサージで部分痩せは可能? A むくみは改善するけれど、皮下脂肪は減りません Q 12 アラサーの太り方の特徴は? A おなかの肉や下半身のセルライトが目立ってきます 資料提供/渋谷DSクリニック 「加齢による内臓脂肪の増加で腹部がぽっこり。また、下肢の筋肉量が減少するため血行が悪化し、セルライトができやすくなります」 Q 13 糖質制限なら確実に痩せられる? A 極端な制限はおすすめしません 「減量結果は出やすいですが、エネルギー代謝の燃料となる糖質は健康維持やダイエットに不可欠。過度に行うと生活に支障をきたすため、挑戦するとしても“ゆる糖質オフ”程度にしておきましょう」 Q 14 小麦orお米、どちらのほうが太りにくい? A 米ですね。 腹もちがよく、油分など余計なものを加えずにそれだけで食べられます Q 15 生理前太りは防げる? A 防げません。体重増加は一時的なものだから気にしなくていいんです 「プロゲステロンというホルモンの影響で、生理前〜生理中は脂肪や水分をため込みやすくなるもの。増えた体重は自然に戻るため、生理前に食事を制限する必要はありません」 Q 16 基礎代謝を上げるにはどうしたらいい? A 下半身の大きな筋肉を動かすトレーニングを 「筋肉量を増やすことがカギ。脚の筋肉は体の中でいちばん大きいため、下半身を鍛えると効率的に代謝を上げることができます」 Q 17「体内年齢」を若返らせるには何が必要? A 筋肉量のアップと充分な睡眠です 「食事を含め全般的な生活習慣の見直しが必要ですが、なかでも重要なのが筋肉量を増やすこと。成長ホルモンが分泌される22〜2時にしっかり睡眠をとり、ホルモンバランスを整えることも大切です」 Q 18 ストレッチだけで痩せられる? A はい。冷えを改善し、代謝を上げる効果アリ 「縮こまった筋肉をしっかり伸ばすことでリンパの流れがよくなり、冷えやむくみが改善。代謝がアップし、部分痩せも期待できます。ただし、脂肪燃焼や体重減少を目指す場合は食事の制限も必要に」 Q 19 空腹じゃないのについ、食べてしまうんです A 「ストレス食い」「つきあい食い」「衝動食い」などの「代理摂食」に要注意 「環境や生活習慣が食行動につながる代理摂食は、満腹を感じにくく過食に走りやすいのが特徴。クセになっていることが多いため、食べ物の買い置きを作らないなど自身の行動を見直してみましょう」 Q 20 20代前半の自己ベスト体重を目指しているのに全然痩せません(涙) A 体重だけにとらわれるのは危険。まずは体脂肪率21〜27%を目標に ジャケット¥18000/ノーク トップス¥4500/トゥー ザ シー デニム¥13000/ゲストリスト(ヘルシーデニム) リング¥15000/ジュエッテ ワンピース¥37000/ミコモリ 表参道ヒルズ店 イヤリング¥65000・バングル¥58000/マリハ 2.美容研究家・有村実樹さんの“やせ美習慣”って? 美容研究家 有村実樹さん モデルとして多くの誌面を飾るほか、ビューティに関する深い知識を生かして美容研究家としても活躍中。 【食べ物・食べ方編】 Q 21 食生活のマイルールは? A「3日間」で栄養バランスを調整 「カロリーや栄養は気になるけれど、1食ごとに意識するとストレスがたまりがち。炭水化物が多ければ翌日は控える、野菜不足ならスープで補うなど、3日間の食事内容でトータルバランスを調整します」 Q 22 食べるときに意識することは? A腹八分目でストップする 「20代のころはお弁当を二つ食べても太らなかったけれど、30代に入ると少しずつ腰まわりに厚みが出るように。以来、八分目でやめるようにしています。寝る3時間前には夕食を食べ終えることが理想」 Q 23 油ものは控えてる? A 良質なオイルを厳選。油はやめられないから。たまにはご褒美もアリです 「個人的にいちばん好きでカットしたくないものが油。油の風味が加わると食事自体のボリュームは控えめでも満足感が出るので、オリーブオイルやアボカドといった質のよいオイルはOKということに」 Q 24 ジュースやジャンクフードは食べますか? A はい、好きです(笑)。ただし、食べても月1程度 「実は私、大のコーラ&ポテチ好き(笑)。どうしても食べたいときは我慢しませんが、多くて月1くらい。フルーツやハーブティーを代わりにとると、ジャンクな食欲が落ち着きます」 Q 25 今ハマってるヘルシー食材を教えて! A タンパク質豊富なビーンズパスタがお気に入り 「炭水化物を控えたい日は、豆で作られたビーンズパスタを活用。タンパク質や食物繊維が豊富で、調理法も自在。食感に残る豆っぽさも意外とハマります」 小麦粉不使用。カスターニョ オーガニック グリンピース フジッリ 250g ¥640/CHOOSEE Q 26 腸活はしている? A 「N.O.U」のフローライザーで毎日快腸です 「フローライザーを飲み始めてから、毎朝安定してお通じが出るように。食物繊維が豊富なオートミールやオールブランも朝食などで積極的にとるようにしています」 腸内環境が整うビフィズス菌BB536を配 合。N.O.U サプリ フローライザー 1.5g ×30包 ¥4000(編集部調べ)/資生堂 Q 27 おやつを食べるなら何がおすすめ? A iHerbにあるチョコレート入りピーナッツバター 「iHerbで最近ヒットだったのが、プロテインを配合したダークチョコ入りのピーナッツバター。小麦胚芽のクッキーにディップして食べれば、罪悪感がやや少なめのヘルシーおやつに」 Q 28 毎日必ず摂取するものは? A 常温の水、もしくは天然の炭酸水 「体の巡りをよくするために常温の水を一日1.5ℓは飲むようにしています。泡がやわらかくて飲みやすい天然の炭酸水もお気に入り。塩分過多でなければ、水分をたくさんとってもむくみません」 重炭酸イオンをはじめとするミネラル豊富な天然炭酸水。ナベグラヴィ 500㎖ ¥198/ジョージアプレミアムフーズ Q 29 食べすぎたときのリカバー法は? A バターコーヒーと16時間断食 「食べすぎは胃腸の疲労も気になるところ。翌日は食事を8時間以内に収める“16時間断食”で、しっかり胃腸を休ませます。ギーと少量のハチミツを加えたバターコーヒーがあればプチ断食が楽に」 【生活習慣編】 Q 30 普段の姿勢で 気をつけてることは? A 片足重心と脚組みを避けてゆがみを防止 「骨格や骨盤がゆがんでいると、筋肉を上手に使えなくなるので×。脚組みはもちろん、立つときも片足重心にならないよう意識しています。荷物も左右交互に持つのが正解」 Q 31 体型の変化はどうチェックする? A 毎朝、体重計に乗る。腰まわりとあごラインも毎朝鏡で確認 「1 ㎏の増減は気にしないけれど、2㎏以上増えたら食事をセーブ。脂肪がつきやすい腰やあごまわりも毎日チェックし、大きく変化する前に何かしら対策を始めます」 Q 32 リモート期間中の 体型維持法は? A マンション(10階以上)の階段を上り下り! 「自宅から出るときはできるだけ階段を使用。前かがみにならずにお尻の筋肉を意識する点がコツで、地味ながらもかなり効いた気が」 Q 33 寝る前にやってるエクササイズって? A 丸めたタオルを背中の下に入れて猫背ケア 「棒状にしたタオルを肩甲骨の下に横向きに入れてあおむけになり、背中のストレッチを。猫背が改善するうえ、呼吸が深くなり安眠効果抜群」 Q 34 30代になって生活習慣は変化した? A 食事の量を減らし、睡眠時間を増やした 「体型の変化を感じた20代後半から、食事量を見直しました。さらに寝不足だと味が濃いものを食べたくなると気づき、8時間睡眠をキープしています」 Q 35 美ボディづくりに欠かせないグッズはある? A ストレッチングボードが超便利! 「上に立つだけで足首やひざ裏を伸ばせるストレッチングボードは、角度を調整することでXO脚も矯正できる優れモノ。体が硬く最初は痛かったけれど、続けるうちにラクにできるように。前屈を加えると背中まで伸ばせますよ」 Q 36 美脚のキープ術が知りたい! A 足首を中心にオイルとかっさでゴリゴリマッサージ 「足首は老廃物がたまりやすく、放置していると太くなるので要注意。くるぶしからひざ下にかけて、オイルとかっさでじっくりほぐします。血流がよくなり、冷えにも◎」 カフェインの8倍の脂肪分解能力を持つとされるピンクペッパーを高濃度で配合し、肌にツヤとハリを与える。ロルロゼ アクティベート ボディオイル 100㎖ ¥5000/メルヴィータジャポン カスタマーサービス Q 37 代謝アップの秘策はある? A 食べないダイエットはしないこと 「食事をとらないとエネルギーの代謝量が下がってしまうので、食事量は抑えても抜くことはしません。しっかりかむことも代謝アップに効果アリ」 Q 38 バスタイムの必須アイテムは? A 「薬用ホットタブ重炭酸湯」と「足ゆび元気くん」 「薬用ホットタブを使い始めて以来、お風呂上がりから寝るまで冷え知らずに。サラッとした心地よい汗がかけるので、夏場でもOK」 重炭酸イオンが毛細血管を拡張し、血流をアップ。薬用ホットタブ重炭酸湯Classic(医薬部外品)45錠 ¥3600/ホットタブ重炭酸湯 縮こまった足指をストレッチすることで、むくみや冷え性の改善にアプローチ。 足ゆび元気くんソフト ¥3000 /ドクターエル Q 39 ダイエットのモチベーションを保つには? A 先に目標を設定せず、今日に集中! 「未来にゴールを設けると、途中でくじけてしまうことも。それよりも“今運動しよう”“今食べるのを我慢しよう”と、今日を積み重ねるほうが続けやすいと思います」 Q 40 体型のコンプレックスはある? A ありますよ。20代のころは厚みのある骨格に悩んだことも 「丸胴なので横から見ると厚みがあるように見えるタイプ。昔はほかのモデルさんと並ぶときに気になったこともあります。でも、年齢とともに意識に変化があって、今では逆に立体感が出しやすい骨格でよかったと思えるようになりました」 ニット¥11000/アンクレイヴ パンツ¥6900/トゥー ザ シー イヤリング¥17000/ジュエッテ ネックレス¥36000/マリハ リング¥42000/マリハ 伊勢丹新宿店 3.森 拓郎さんに聞く“食べて痩せる”ってこういうこと! ボディワーカー 森 拓郎さん ロジカルなストレッチ&食事法が人気。『30日でスキニーデニムの似合う私になる』(ワニブックス)など、ファッション目線のストレッチ本がベストセラーに。 Q 41 食べないダイエットがいちばん手っ取り早く痩せられますよね? A体重は減るけど、危険です 「初めのうちはそれで結果が出ても、エネルギーの材料が減ることで代謝も落ちてだんだんと痩せにくくなります。必要な栄養が摂取できず、筋肉量の低下やホルモンバランスにも悪影響あり」 Q 42 食事を我慢すると決まってリバウンドします A 短期的にものごとを考えてませんか?それがダメなんです 「我慢ばかりのダイエットは、目標を達成したとたんに規制がなくなって元の木阿弥に。自分に合った“習慣化できる”ダイエットを見つけて」 Q 43 朝は自家製グリーンスムージー。体にいいし、痩せる気がする! A 咀嚼しないスムージーはNG。生でフルーツを食べたほうがマシ 「糖のなかでも比較的代謝されやすい果糖も、ジュースになるとあっという間に吸収されてしまいます。ジュースにするよりそのまま食べたほうが食物繊維がとれるし、咀嚼により満腹感も高まります」 Q 44 1食抜くなら朝食?昼食?それとも夕食? A 抜かないのが基本 「栄養は分割して摂取したほうが効率よくエネルギーに変換されるので、3回に分けて食べるのがベスト。前の日に食べすぎて朝食がどうしても食べられない、などの理由がない限り基本は抜かないように」 Q 45 肉と魚、選ぶならどっち? A 断然、魚。肉なら鶏肉がおすすめ 「高タンパクでオメガ3を多く含む魚がおすすめ。ただし、脂の多いサバは食べすぎに気をつけて。お肉を食べたいなら低カロリーの鶏肉を」 Q 46 スナック菓子とチョコ、どうしても食べたくなったらどっちを選ぶべき? A 断然チョコ 「酸化しやすい油をはじめ、添加物を多く含んだスナック菓子はダイエットの大敵。カカオ75%以上のチョコなら、糖も添加物も抑えられます。でも食べすぎはNG!」 Q 47ダイエット中に焼き肉は御法度? A ご飯や麺を我慢すればアリ 「脂質と糖質を一緒にとると太りやすくなるので、お肉を食べるならお米を控えて。焼き肉のタレにも糖質が多く含まれているので、塩を選んだほうがベターです」 Q 48 我慢できない甘いもの、朝食に食べればセーフ? A 我慢するくらいなら食べたほうがいい。でも、食事の代わりにはなりません 「我慢こそがリバウンドの敵。無理に欲求を抑えるのではなく、代謝されやすい朝に食べたり比較的糖質の低い和菓子にシフトすることで、“甘いもの欲”とうまくつきあっていくのが正解です」 Q 49 ダイエット中におすすめのサプリ、ありますか? A マルチビタミンミネラル 「ダイエット中は食材が偏りやすく、栄養素のバランスもくずれがち。必要な栄養素を補うためには、ミネラルやビタミンがバランスよくとれるマルチサプリが◎」Welina. マルチビタミンミネラル 360粒¥7963/rinato Q 50 ランチはコンビニの低カロリースープや春雨で我慢 A タンパク質不足で体の「熱」がなくなっちゃいます 「エネルギーをつくるには糖とタンパク質、カロリーが必要。低カロリースープや春雨はタンパク質とカロリーが圧倒的に足りないので、脂肪を燃焼しにくい体に」 Q 51 晩酌がやめられない…。ハイボールなら太らないんでしょ? A 蒸留酒のウイスキーは確かにマシ。でもアルコールだから飲んだぶんだけ太りますよ 「糖質が多いビールや日本酒よりは太りにくいハイボール。ただし、顔が赤くなったらアルコールの分解に追いつかなくなったサインなので、飲むのをやめて。飲み続けると脂質になって蓄積します」 Q 52 スーパーフードって何がスーパーなの? A カロリーあたりの栄養価が高い食品です 「少量でもビタミンやミネラル、タンパク質が効率的にとれるのがスーパーフード。アサイーやチアシードなどが注目されていますが、日本古来のごまや大豆などもスーパーフードといえます」 Q 53 ベジファーストを続けているのに痩せないのはなぜ? A 野菜を食べてから15分あけるのが正しいベジファーストです 「野菜に含まれる食物繊維により、糖の吸収を抑える効果が出るのは、摂取後15分経過してから。それ以前にほかのものを食べてしまうと、胃の中で結局一緒になるので効果は期待できません」 Q 54 プロテインって運動していなくても飲んでいいの? A もちろんOK 「タンパク質は誰にでも必要な栄養素なので、運動量は気にせずとってOK。ただしとりすぎるとほかの栄養素を充分に処理できず、代謝不良になってしまうことも」Welina. お試し小袋 各¥340/rinato Q 55 カロリーゼロのゼリーやジュースは本当に太らない? A 太らないけど脳は満足しません 「甘いものが食べたくなるのは脳が糖を欲しているサイン。血糖値が上がらないゼロカロリー飲料では満たされないので、糖分を適量摂取するべし」 Q 56 おやつをナッツにすれば痩せるって本当? A ウソ 「腹もちがいいのは確かですが、痩せはしません。ナッツは脂質が多くカロリーも高いので、食べすぎないように気をつけましょう」 Q 57 太りにくい油ってありますか? A オリーブオイル 「オリーブオイルに含まれるオメガ9は、酸化しにくく、体内で炎症などの悪さをしません。逆に揚げ物やドレッシングに含まれるオメガ6は、酸化や炎症の原因に」 Q 58 サラダ大好きなのに痩せないのはなぜ? A ドレッシングやマヨネーズなどの「油」が好きなのでは? 「ドレッシングやマヨネーズは油分がたっぷりなので、必ず成分表のチェックを。また生野菜は量のわりに体内に取り込める栄養が少ないので、加熱をしてたっぷり食べるほうが効率的」 Q 59 太らないコンビニごはんを教えて! A おそばがおすすめ 「おにぎりやパンに比べ、タンパク質やアミノ酸が豊富に含まれているおそばを選んで。ただしエビ天やかき揚げをプラスすると一気に脂質や糖質が跳ね上がるので、あくまでおそばのみで」 Q 60 毎日水を2ℓ飲んでます!でも痩せません(涙) A 食生活全体を変えないとむくみます。1.5ℓで充分 「水分が不足すると血流が滞ってむくみの原因となるので、水を飲むことは大切。ただ、飲みすぎると逆にむくみを引き起こしてしまうので、1.5ℓ飲めばOK」 4.筋トレで痩せるコツって?森拓郎さんが伝授! ボディワーカー 森 拓郎さん ロジカルなストレッチ&食事法が人気。『30日でスキニーデニムの似合う私になる』(ワニブックス)など、ファッション目線のストレッチ本がベストセラーに。 Q 61 運動神経ゼロでも筋トレはできますか? A むしろ向いています 「実は僕も運動は苦手。筋トレは走ったり球技をするわけではないので、運動神経がなくても大丈夫。むしろ運動経験がない人のほうが変化が出やすく、長く続けられる傾向が」 Q 62 体が硬くても筋トレは効果ある? A まずストレッチでほぐすのが先 「筋肉が硬い状態で筋トレをすると、正しい動きができずに筋肉が正しく育たないので、まずはストレッチで筋肉を柔軟にしましょう」 Q 63 憎きセルライト、筋トレで消えますか? A 体脂肪率が下がれば消えます 「体脂肪が多い部分は性質上表面がボコボコとした状態になり、それがセルライトと呼ばれています。筋トレと食事改善で体脂肪率を下げれば消えますよ!」 Q 64 スキニーが似合う細ももになるためには? A 股関節のストレッチを 「股関節が内旋することで、太ももやふくらはぎに余計な筋肉がつきやすくなります。脚を組んだ状態でひざに体重をかけ、股関節を外側に開くことで、脚を正しく使えて筋肉の張り出しも軽減します」 Q 65 筋トレは毎日してOK? A 筋肉痛が出たらお休みを 「過度な負担をかけると筋肉は硬くなってしまうので、筋肉痛が出た場合は痛みが引くまで休んだほうが得策。理想は筋肉痛にならない程度の運動を毎日続けることです」 Q 66 筋トレやストレッチがどうしても続かない。三日坊主の克服法は? A 毎日のルーティンに組み込むべし 「張り切って始める人ほど三日坊主に陥りがち。あれもこれもやろうと頑張りすぎるから続かないんです。習慣にできるくらい簡単なエクササイズから始めましょう」 Q 67 おなかの縦線、腹筋を頑張ればいつか出る? A 体脂肪が20%を切ったら誰でも出てきます 「腹筋だけしても脂肪に埋まった筋肉は出てきません。腹筋が見えない人はほかの部位の筋肉も埋もれているはず。全身の体脂肪率が20%を切れば腹筋は見えてきます」 Q 68 くびれが大至急欲しい!効果的なエクササイズは? A スクワットでヒップと背中を鍛えて 1 足を肩幅より広めに開き、両腕は胸の前でクロス。ひざとつま先は30度外に向ける 2 そのまま落とせるところまで腰を落とし、お尻を締めながらゆっくりと腰を上げる Q 69 ハイウエストのパンツ、ウエストは閉まっても下腹がポコッ(涙) A 内臓を引き上げる「ドローイン」がおすすめ 「腹部の筋力が低下することで、内臓の位置も下がって下腹部がぽっこり出た状態に。寝ころんだ状態で、おなかをへこませたまま肺に空気を入れて吐く、を10回繰り返すドローインで、たるんだ筋肉を鍛えましょう」 Q 70 運動すると脚が筋肉質になります。しなやかな美脚を手に入れるには? A 脚の使い方に問題アリ! 「股関節がねじれていると前ももやふくらはぎに筋肉がつき、筋肉質に見えやすくなります。気になる人は、股関節のストレッチを取り入れて、負荷をかかりにくく」 Q 71 太ももとヒップの境目がぼんやり…。ヒップを引き上げる筋トレは? A 筋トレの前に骨盤位置を直して 「ヒップがたれるのは筋肉ではなく骨盤の後傾によるもの。この状態で筋トレすると下垂が進むので、まずは正しい姿勢を心がけて」 Q 72 全身の筋肉は少ないの 前ももだけがっちりしているのはなぜ? A 立ち方が悪いから 「毎日のヒール靴で前ももに負担がかかり、筋肉が張り出している可能性が。腹筋に力を入れながら前ももを伸ばすストレッチで、負担を軽減」 椅子などにつかまり、腹筋は締めたまま前ももを伸ばす Q 73 筋トレで小顔になれますか? A 胸鎖乳突筋をほぐせば小さく見えます 「首や肩の筋肉をゆるめることで、首がスッキリして小顔に見える効果アリ。胸鎖乳突筋を伸ばして、蓄積した首のコリをリリースしましょう」 1 右の鎖骨のつけ根に手を添え、筋が伸びるのを感じながら頭を左に倒す 2 筋が伸びきったら斜め上を見上げ、15秒間キープ。左も同様に Q 74 太ももに元運動部の名残が…。これって筋肉?脂肪? A 脂肪です 「学生時代に育った筋肉はフォルムとして残ります。元運動部の肉づきに長年の脂肪が蓄積されて、前ももが立派になる傾向が」 Q 75 ひざが年々埋もれていくのはなぜ? A もも裏とお尻の筋肉が使えていないから 「前ももだけに力を入れすぎてひざが硬直した状態が続くと、その上に脂肪が重なってひざが埋もれてしまいます。Q72の前もものストレッチは、もも裏とお尻の筋肉にもアプローチするので、バランスよく脚を使えるように」 Q 76 内ももにすき間をつくるには? A 内ももだけ細くするのは無理!全身痩せましょう 「内ももだけが太い人はいません。必ず、ほかのパーツも気になっているはず。食事の内容を整えてから、スクワットなどの筋トレを取り入れるのがおすすめ」 Q 77 O脚も筋トレで直りますか? A まずは筋肉をゆるめるストレッチを 「筋肉に骨が引っぱられることこそがO脚の原因。筋トレよりも、股関節を引っぱっている筋肉をストレッチでゆるめて、骨を本来の位置に戻すことが大切です」 Q 78 ほかのパーツに比べて足首が太い。原因は? A むくみです 「足首は脂肪がつきにくいので、むくみの可能性大。筋力不足で血液や水分をうまく循環できていないのかも。足首のストレッチを」 Q 79 リブニットを着ると背中の丸みが強調されます。スッキリした背中をつくるには? A 胸を開くことが大切 「長時間スマホやPCと向かい合う生活で、現代人は猫背になりがち。肋骨を広げるイメージで胸を開くことで、肩が元の位置に戻り、丸まった背中もスッキリします」 Q 80 ふくらはぎにぽこっとした筋肉がついて太く見えます A 足首がまっすぐ動いていないのが原因です 「ヒール靴に慣れていると、足首がまっすぐ動かずふくらはぎに負担がかかる歩き方に。足首のストレッチで歩き方のクセを直して」 1 座った状態で片足を前に出し、指を天井に向ける 2 足指は天井を向いたまま、足首だけを前方に伸ばす 3 足首からつま先がまっすぐになるように足指を下ろす。足指を上げて2、足首を上げて1の動きに戻る。10回×2セット 5.生活習慣で痩せる!医師に聞くアラサーからのダイエット法 工藤内科医師 工藤孝文先生 工藤内科にてダイエット外来を担当。『工藤孝文式 神ダイエット』(辰巳出版)など著書も多数。 Q 81 早食いすると、やっぱり太る? A 脂肪を増やすBMAL1(ビーマルワン)遺伝子の活動が高まるから 「体には体内時計をつかさどる“BMAL1”という遺伝子が備わり、この遺伝子には脂肪を増やす働きが。BMAL1が活発に働くのは22時から深夜2 時。そのため、夜遅くに食べると太りやすいのです」 Q 83 無意識のうちに、つい間食。どうしたらやめられる? A 目につく場所に食べ物を置かない 「テーブルの上など、目につきやすい場所に食べ物を置いておくと、つい食べてしまいます。食べ物は出しっぱなしにせず、必ず見えないようにしまっておきましょう。また、買い置きも避けて」 Q 84 仕事で夕食が遅くなりがち。 太らないためには? A 主食を18時までに食べ、帰宅後はおかずのみにする「分食」がカギ 「夕食が遅くなる場合は、ご飯などの主食は18時までに食べ、帰宅後はおかずだけにしましょう。18時までに食べるのが難しければ、21時までに主食を少なめに食べ、帰宅後はおかずのみに」 Q 85 味が濃いものが大好き。どうしたらいい? A だしをとって、デブ味覚から痩せ味覚に変える 「おすすめなのがだし。だしに多く含まれるうまみ成分のグルタミン酸は、快楽ホルモンのドーパミンに近い働きをするので、だしを飲むと濃い味でなくても満足できます。これを2 週間続ければ、自然と“デブ味覚”が“痩せ味覚”に変わります」 Q 86 朝食を抜くと痩せる? A 逆に太りやすくなります 「朝、起きたときは飢餓状態。朝食をとらないと代謝が上がらず脂肪 が燃えにくいままで、その状態でいきなり昼食をとると血糖値が急激に上昇。するとインシュリンが過剰分泌されて食べたものが脂肪としてため込まれ太る原因に。朝食は抜かずにとりましょう」 Q 87 ストレスでドカ食いしがちです… A 食べてOK!ただし鏡の前で 「食べるのを我慢するとストレスでさらなるドカ食いを招くので食べてOK。ただし鏡の前で食べて。ドカ食いする自分の姿にショックを受け、自然に食べる量が減ります」 Q 88 同棲している彼が大食いで、 ついつられてたくさん 食べてしまいます A 大食いは感染します。彼と一緒に食事改善を 「人は食事量を相手に合わせる性質があるので、大食いの人と一緒に食べると、自分も大食いになる傾向が。逆に、少なめに食べればそれも感染するので、彼と一緒に食事量を抑えましょう」 Q 89 痩せる食べ順とは? A 「ミートファースト」がおすすめ 「食欲を抑える痩せホルモンの“GLP-1”は体内でつくられますが、GLP-1を増やす食材をとれば効果がアップ。それが肉で、①肉、②野菜、③炭水化物の順で食べるとGLP-1が出やすく、痩せ体質に」 Q 90 お米が大好物。太りにくい食べ方ってある? A 冷たい状態で食べる 「ご飯の糖質は、冷えると、消化されにくい“レジスタントスターチ”という糖質に変化し、血糖値の上昇が緩やかになるので、太りにくくなります。コンビニおにぎりもそのまま食べて」 Q 91 おなかがはち切れそうになるまで 食べちゃいます。セーブするには? A 青いお皿で食べすぎをセーブして 「たくさん食べないと満足できない人は、視覚で脳をだましましょう。見た目の量が多く見えるようにお皿を小さくすれば少量で満足できます。また、青系の色は食欲減退効果があるので、お皿の色を青にするのも◎」 Q 92 食べすぎちゃったときのリセット法って? A ヨーグルトや酢の物、ビタミンB群(卵や豆など)でリセットを 「食べすぎてとった余分なエネルギーは、いったん肝臓に運ばれて約48時間ストックされるので、この間に食べすぎたぶんをリセットすればOK。食前に、血糖値の急上昇を防ぐヨーグルトなどの乳製品や酢の物をとったり、糖質や脂質の代謝を促すビタミンB群を含む食品をとるのがおすすめ。ビタミンB群は卵や豆などに豊富です」 Q 93 海外ドラマを見ながらひとり晩酌が止まらない! A ながら食いは、食べたものを体が認識せず、臓器も働かないので太ります 「動画やテレビなどを見ながら食べたり、お酒を飲んだりすると、食べたり飲んだりしていることを体が認識せず、 食べすぎ・飲みすぎしやすく、臓器もきちんと働かなくなるので太りやすくなります。なるべく避けること」 Q 94 秋〜冬は食欲が増すってホント? A “冬季うつ”になり、炭水化物をとりたくなります 「10〜2 月ごろは日照時間が減り、太陽光を浴びることで分泌が高まる“幸せホルモン”のセロトニンが減るため、“冬季うつ”になることがあります。甘いものをとるとセロトニンが増えるので、甘いものを食べたくなり、食欲が増すのです」 Q 95 生理前は甘いものを食べたくなります。誘惑に勝つには? A 3時間おきの小食で血糖値を安定させる 「生理前は血糖値が急激に下がりやすく、体が糖質を欲しやすくなります。おすすめは、1 回の食事量を減らし食事回数を5 〜6 回に分け、3 時間おきに炭水化物を含む食事を少量ずつとる方法。血糖値が安定し、甘いものの誘惑から解放されます」 Q 96 痩せる眠り方って? A 寝る前に入浴やストレッチをし、睡眠時間は7時間に 「睡眠時間が4 時間以下の人は、7 〜9 時間の人より太りやすいというデータが。理想は7 時間なので、これくらいの睡眠時間は確保を。寝る1 時間ほど前に入浴をして体温を上げると、体温が下がるときに自然に眠気がもたらされ、またストレッチをすると副交感神経が優位になり快眠できます」 Q 97 痩せる入浴法ってある? A 高温反復浴が効果的 「痩せ効果が高いのが40〜42℃の熱いお風呂に出たり入ったりする高 温反復浴。まず水分補給をし、全身浴3 分、上がって休憩5 分を3回繰り返し、最後に上がって水分補給を。熱いお湯が血液やリンパの流れを促し、代謝がアップ」 Q 98 スーパーに行くと、つい食べ物を買いすぎるクセが。いい対策は? A 空腹の状態で買い物に行かない 「空腹時に買い物に行くと、見たものすべてがおいしそうに見えて買いすぎるのでNG。ガムをかみながら行くと満腹中枢が刺激され、買いすぎ予防に。事前に買う物をきっちり決めて行くのもおすすめ」 Q 99 腸内環境を整えるとなぜ痩せるの? A 痩せホルモンが増えるから 「食欲を抑える“痩せホルモン”のGLP-1は、腸から分泌され、食物繊維をしっかりとって腸内環境が整うと増え、痩せやすくなります。海藻や、いも類、豆類などの食物繊維をとって」 Q 100 運動が苦手。 こんな私でも痩せられる? A 日常の動作を活発にするだけでも痩せます 「30分のランニングを月4回するより、平日に毎日電車で立つほうが消費エネルギーは高め。日常の活動量を増やせば消費エネルギーが増え、運動なしでも痩せます」 撮影/酒井貴生〈aosora〉(人)、藤澤由加、細谷悠美(物)、伊藤奈穂実(物)ヘア&メイク/MAKI〈LINX〉(有村さん)、沼田真実〈ilumini.〉(Atsukoさん) スタイリスト/門馬ちひろ モデル/Atsuko、松原麻衣(スーパーバイラーズ) イラスト/つぼゆり、サイトウユウスケ、佐藤ワカナ 取材・原文/真島絵麻里、野崎千衣子、和田美穂 構成/内海七恵〈BAILA〉 撮影協力/UTUWA ※BAILA2020年11月号掲載
    @BAILA
    10月30日
  • イベントには参加せずともパンツだけでもハロウィンっぽさを意識して【2020/10/30コーデ】
    イベントには参加せずともパンツだけでもハロウィンっぽさを意識して【2020/10/30コーデ】
    ベージュコート×キャメルピンクの秋らしい配色で華やかさとシックを両方手に入れて毎年ハロウィンには恒例の社内パーティがあったけれど今年は各自家でするようにとのお達しがあり、せめて服装だけでもハロウィンを意識してみる。ふんわり柔らかなキャメルピンクのベロアパンツは、はき心地抜群でシワになりにくいから可愛いのに実用的というメリットが。きれいめに仕立てられたベージュのジャケットコートとパンプスで秋らしいトーンにまとめたら、ファーのボディバッグと大ぶりピアスで華やかに。十五夜も十三夜も一緒に過ごせなかったし、明日の夜は夫をディナーにでも誘ってみようかな。パンツ¥35,000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) コート¥59,000/スタンブリー ニット¥27,000/オンワード樫山(ジョゼフ) ピアス¥25,037/アビステ バッグ¥27,000/ピーチ(ヴィオラドーロ) 靴¥14,500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)ニット/ジョゼフ【SHOP Marisol】▶撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/石毛のりえ 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります▼「ベージュ」を使ったコーデの関連記事もチェック
    Marisol ONLINE
    10月29日
  • 30歳すぎたら痩せにくくなってきた…?最新版・30代からのダイエットの基本Q&A!【ダイエット100問100答その1】
    30歳すぎたら痩せにくくなってきた…?最新版・30代からのダイエットの基本Q&A!【ダイエット100問100答その1】
    最近、痩せにくくなってきた? 気になるアラサーからのダイエットについて、BAILA読者にアンケート。集まったお悩みについて、専門医が答えてくれました。 お話しを聞いたのは 渋谷DSクリニック渋谷院院長 林 博之先生 医学的な見地をもとに、健康を損なわないダイエット法を提唱。メディアで活躍するほか、著書も多数。 BAILA読者にアンケート! あなたは今、痩せたいですか? ※BAILA2020年6・7月合併号読者アンケートより 約9割がダイエットを希望。20代のころと比べて体型変化を感じる人が多いよう どのくらい痩せたいですか? 3~5kg 大幅に体重を落としたいという声は少ないけど「あとちょっと」が難しい! 具体的に痩せたい部位はどこですか? 1位 おなか 2位 太もも  3位 二の腕  4位   顔       断トツで多かったのがおなかと太もも。下腹のぽっこりや、もものセルライトが気になり始めたという人も Q 1 アラサーになると痩せにくくなるのはなぜ? A 基礎代謝やホルモンバランスの変化、さらに生活習慣や社会的環境が20代とは大きく変化するためです Q 2 体重は変わらないのに体が丸〜くなった気がするのはなぜ? A 加齢による筋肉量の低下や、姿勢が変化するから 「筋肉量は20代をピークに減少していきます。背筋や腹筋が弱まることで猫背になり、20代のころは脂肪がつきにくかった上半身にも脂肪がついて丸く見えるように」 Q 3 腰まわり・背中・二の腕が最近どんどん分厚くなってる!! A 骨盤のゆがみや悪姿勢、運動不足などにより、皮下脂肪がつきやすい状態になります 「悪姿勢で骨盤や骨格がゆがむと、老廃物がたまりやすくなります。また日常の動きでは体の裏側の筋肉を使用しないため、意識して運動しないと背面に脂肪がついてしまうのです」 Q 4 アラサーが太る主な原因は? A 冷え、ホルモンバランスの不調、食生活の乱れ、便秘などあらゆる要因が重なっています 「ホルモンバランスの乱れや筋肉量の低下による冷え性の悪化など、年齢とともに生まれる体の内側の変化が原因のひとつ。さらに仕事環境やライフスタイルが大きく変化する年代でもあるため、食生活の乱れやストレスが生じて肥満を招く傾向が」 Q 5 30代のダイエットに効果的な運動が知りたい! A ウォーキング&冷え対策の脚裏ストレッチがおすすめ 「早歩きと通常速度を繰り返すインターバルウォーキングは消費熱量が高く◎。脚裏の大きな筋肉を伸ばすストレッチも効果的です」 Q 6 ストレスで太るってホント? A ホントです。脂肪を蓄積するホルモン「コルチゾール」が分泌されるため 「コルチゾールが増加すると脂肪の代謝が悪化。食事量が同じでも、体脂肪をため込みやすくなります。また、脳が疲労すると甘いものへの欲求が高まり肥満の原因に」 Q 7 睡眠時間が短いと太る? A YES!ダイエットにかかわる3つのホルモンに影響アリ Q 8 年々むくみやすくなっている気が… A 外食などによる塩分過多や運動不足が主な原因 「さらに40代になると女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量 が低下することで、自律神経のバランスが乱れて血行や巡りが悪くなり、一層むくみやすい体になっていきます」 Q 9 ダイエットを繰り返すと痩せにくくなる? A 自律神経が乱れ、交感神経の働きが低下。燃えにくい体になっていきます 「無理な食事制限で筋肉量が減ると、リバウンドの際に体脂肪だけ増えるパターンに。また急激なダイエットは自律神経の働きにも影響し、熱を燃やす交感神経の活動が低下するというデータも」 Q 10 運動が苦手…。食事だけで健康的に痩せられる? A 効率的に痩せたいなら運動はマストです 「食事法だけのダイエットは筋肉量が減り、基礎代謝も落ちてしまいます。適度な運動を加えて筋肉量を維持することで、効率よく痩せることができますよ」 Q 11 マッサージで部分痩せは可能? A むくみは改善するけれど、皮下脂肪は減りません Q 12 アラサーの太り方の特徴は? A おなかの肉や下半身のセルライトが目立ってきます 資料提供/渋谷DSクリニック 「加齢による内臓脂肪の増加で腹部がぽっこり。また、下肢の筋肉量が減少するため血行が悪化し、セルライトができやすくなります」 Q 13 糖質制限なら確実に痩せられる? A 極端な制限はおすすめしません 「減量結果は出やすいですが、エネルギー代謝の燃料となる糖質は健康維持やダイエットに不可欠。過度に行うと生活に支障をきたすため、挑戦するとしても“ゆる糖質オフ”程度にしておきましょう」 Q 14 小麦orお米、どちらのほうが太りにくい? A 米ですね。 腹もちがよく、油分など余計なものを加えずにそれだけで食べられます Q 15 生理前太りは防げる? A 防げません。体重増加は一時的なものだから気にしなくていいんです 「プロゲステロンというホルモンの影響で、生理前〜生理中は脂肪や水分をため込みやすくなるもの。増えた体重は自然に戻るため、生理前に食事を制限する必要はありません」 Q 16 基礎代謝を上げるにはどうしたらいい? A 下半身の大きな筋肉を動かすトレーニングを 「筋肉量を増やすことがカギ。脚の筋肉は体の中でいちばん大きいため、下半身を鍛えると効率的に代謝を上げることができます」 Q 17「体内年齢」を若返らせるには何が必要? A 筋肉量のアップと充分な睡眠です 「食事を含め全般的な生活習慣の見直しが必要ですが、なかでも重要なのが筋肉量を増やすこと。成長ホルモンが分泌される22〜2時にしっかり睡眠をとり、ホルモンバランスを整えることも大切です」 Q 18 ストレッチだけで痩せられる? A はい。冷えを改善し、代謝を上げる効果アリ 「縮こまった筋肉をしっかり伸ばすことでリンパの流れがよくなり、冷えやむくみが改善。代謝がアップし、部分痩せも期待できます。ただし、脂肪燃焼や体重減少を目指す場合は食事の制限も必要に」 Q 19 空腹じゃないのについ、食べてしまうんです A 「ストレス食い」「つきあい食い」「衝動食い」などの「代理摂食」に要注意 「環境や生活習慣が食行動につながる代理摂食は、満腹を感じにくく過食に走りやすいのが特徴。クセになっていることが多いため、食べ物の買い置きを作らないなど自身の行動を見直してみましょう」 Q 20 20代前半の自己ベスト体重を目指しているのに全然痩せません(涙) A 体重だけにとらわれるのは危険。まずは体脂肪率21〜27%を目標に ジャケット¥18000/ノーク トップス¥4500/トゥー ザ シー デニム¥13000/ゲストリスト(ヘルシーデニム) リング¥15000/ジュエッテ ワンピース¥37000/ミコモリ 表参道ヒルズ店 イヤリング¥65000・バングル¥58000/マリハ 撮影/酒井貴生〈aosora〉 ヘア&メイク/MAKI〈LINX〉 スタイリスト/門馬ちひろ モデル/Atsuko 取材・原文/真島絵麻里 構成/内海七恵〈BAILA〉 撮影協力/UTUWA ※BAILA2020年11月号掲載 【BAILA 11月号はこちらから!】
    @BAILA
    10月13日
  • 【ツヤ感アイテム&注目アウター&ショート丈ニット】2020年秋・おしゃれプロが本気で「欲しいもの」
    【ツヤ感アイテム&注目アウター&ショート丈ニット】2020年秋・おしゃれプロが本気で「欲しいもの」
    シーズン初め、トレンドチェックに奔走するスタイリスト&エディター陣。「その中でアラフォーにおすすめなものは?」「自分が買うなら?」徹底取材の結果から見えてきた、マストトピックスをご紹介!TOPIC 7:ツヤ感アイテムで着こなしに奥行きを春夏から人気のツヤ感アイテムは秋冬もトレンド継続。重衣類が増える中で、抜け感づくりにも効果的。1)やや幅が広めのアコーディオンプリーツスカート。淡いピンクが華やかで、ウエスト部分の黒いデザインが締まった印象に。スカート¥23,000/アルアバイル 2)体を入れた時に余るたっぷりとしたサイズ感が、透け感や艶っぽさをきわだたせる。こっくりとしたキャメルカラーも上品。シャツ¥23,000/ゲストリスト(アッパーハイツ)3)シャリ感のあるシアーな素材で、裏地よりすそ部分が長い、透け感がきわだつデザインも秀逸。スカート¥23,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) 4)前後差シルエットと、背中に配されたレース使いが目をひく一枚。ブルーブラウス¥40,000/ビームス ハウス 丸の内(ルーム エイト ブラック)3)スカート/アッパーハイツ【SHOP Marisol】▶4)ブルーブラウス/ルーム エイト ブラック【SHOP Marisol】▶TOPIC 8:ポンチョ&ジレは2大注目アウターカジュアル系の軽アウターブームが少し落ち着き、エレガントでオーセンティックなポンチョとジレが急増。5)さっとはおれるケープタイプ。レザーのパイピングがアイキャッチに。ポケットのカッティングも可愛い。ポンチョ¥98,000/アマン(カバナ)  6)トレンチコートの上に同素材のケープを重ねたデザイン。それぞれ単品使いもでき、長いシーズン使えそう。ケープコート¥78,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(ウーア) 7)マットな光沢がある素材で、黒でも華やか。ジレ¥49,000/ANAYI 8)品のいいネイビーかつラペルも細身でエレガントな雰囲気。着脱可能なウエスト部分のベルトもポイントに。ジレ¥45,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア)5)ポンチョ/カバナ【SHOP Marisol】▶8)ジレ/ドレステリア【SHOP Marisol】▶TOPIC 9:丈バランスに変化。ショート丈ニットが復活!ゆったりサイズ&長め丈のローゲージニット一辺倒から、短め丈ニットが続々登場。これ一枚でコーデが一気に新鮮に。9)ごくごくシンプルなクルーネックながら、すそ丈が短くなっただけで新鮮な表情に。ベビーカシミアを使用し、うっとりするくらい柔らかい。ニット¥48,000/オーラリー(オーラリー)10)アルパカウールを使用した起毛デザインのニットは表情豊か。発色のいいベージュカラーも可愛い。ニット¥30,000/オーラリー(オーラリー)  11)一枚でも着られるVネックのあきが絶妙。カーディガン¥25,000/サード マガジン(サードマガジン×ミコモリ)☆ショート丈ニットはこう着る!ふわふわと愛らしいカシミアニットもVネックで顔まわりはすっきりと。短め丈だとワイドパンツに合わせてももたつかずにスタイルよく見える。パイソンの辛口バッグでシャープに引き締めて大人っぽく。ニット¥34,000/フラッパーズ(エンリカ) パンツ¥25,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) ピアス¥21,000/ショールーム  セッション(マリハ) バッグ¥129,000/J&M デヴィッドソン  青山店(J&M デヴィッドソン) バングル¥6,300/ジューシーロック パンプス¥30,000/ベイジュ(ピッピシック)【Marisol9月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/塚田有紀子
    Marisol ONLINE
    9月30日
  • 薄着でも簡単にスタイルアップがかなう!40代のための晩夏コーデまとめ
    薄着でも簡単にスタイルアップがかなう!40代のための晩夏コーデまとめ
    アラフォーの夏コーデはトレンドをおさえつつ、薄着でもスタイルをよく見せることを意識したいですよね。誰にでもマネしやすい、着痩せやスタイルアップコーデの簡単テクをお届けします!【目次】①スタイルアップテク:どこかにネイビーを取り入れる!②スタイルアップテク:腰高パンツを履くだけ!③スタイルアップテク:全身ブラックで統一!①スタイルアップテク:ネイビーアイテムを取り入れる!スッキリ見えて品の良さも備えたネイビーはアラフォーの強い味方。どこかにネイビーを取り入れるだけで、コーデが引き締まって着痩せ効果が狙える!■ブラウンのカーディガン×ネイビーのレーススカートコーデネイビーの細身スカートは着痩せ効果抜群。レースとリブ、素材の着映え力と、トレンドのブラウン配色のおかげで華やかにキマって、ちゃっかり主役のたたずまいに。コンサバにならないよう小物で抜けを出して。赤みを帯び、肌映えするテラコッタブラウン。くっきりリブと細身のシルエットで着痩せもかなう。カーディガン¥17,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) サングラス¥46,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バングル¥25,000(シンパシー オブ ソウル スタイル)・靴¥49,000(ネブローニ)/フラッパーズ バッグ¥57,000/アマン(ア ヴァケーション)▼コレを使用!ネイビーのレーススカート繊細なコードレースを贅沢に使用&サテンのパイピングがアクセント。スリット入りで足さばきも良好。スカート¥72,000/ebure■ネイビーのツインニット×カーキのワークパンツコーデ肩がけしたカーディガンで気になる腕まわりと背中まわりをおしゃれにカバー。ボトムはほんのり光沢感のある、とろみのあるなめらかな素材で、女らしくはきこなせる大人のミリタリーパンツ。男前な配色ながらも、シルエットは女らしくしなやかに、親しみやすさを意識。パンツ¥23,000/ティッカ ヘアバンド¥9,000/エストネーション(パロマ ジェルマン) バッグ¥37,000/ドゥロワー 六本木店(センシ スタジオ) ストール¥42,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(アソース メレ) 靴¥19,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(ユナイテッドアローズ)▼コレを使用!ネイビーのきれいめツインニット上質な肌ざわりのシルクコットンを使用。ニット¥16,000・カーディガン¥26,000/アパルトモン 神戸店(アパルトモン) ■ネイビーのエアリーブラウス×ブラウンの肩がけニット×デニムパンツコーデ肘まである袖がアラフォーの二の腕問題を解決! デニムは細身えする濃い目のカラーを選んで。さし色にブラウンのカーディガンを入れることで秋を意識したコーデに。カーディガン¥17,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) メガネ¥33,000/アイヴァン PR(アイヴァン) バッグ¥145,000/エリオポール代官山(ザンケッティ) 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) バングル¥25,000(シンパシー オブ ソウル スタイル)/フラッパーズ▼コレを使用!透け感のあるオーガンジー素材が優美な印象。ネック部分にはバックリボンがあしらわれ、後ろ姿にも大人可愛い余韻が。ブラウス¥68,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー)クロップドデニム女らしさを後押しするくるぶし丈のシガレットジーンズ。デニムパンツ¥12,000/ノーク■ネイビージャケット×ボーダーカットソー×アイシーグレーのスカートコーデ最旬のアイシーグレースカートは膨張色なのでネイビージャケットで引き締めて。ハリ感のある生地を使用したスカートなので、体のシルエットを拾わないのもうれしいポイント。スカート¥14,000/アンクレイヴ ネックレス¥252,000/CHERRY BROWN バッグ¥142,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&Mデヴィッドソン) 靴¥91,000/ジミー チュウ ピアス¥49,000/ロンハーマン(ソフィー ブハイ)▼コレを使用!オンオフ問わず使えるオーセンティックなシルエット。しっかりとした生地感ながら、ソフトでゆとりのある仕立てなので、袖まくりなどニュアンスアップもキマりやすい。ジャケット¥66,000/アングローバル(イレーヴネイビー×白のボーダーカットソー後ろ身頃だけがVあきネックになった大人仕様の肌見せデザイン。カットソー¥13,000/ゲストリスト(ルミノア)【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/福田亜矢子 モデル/竹下玲奈 ■ネイビーのオールインワン肩がけ白カーディガンコーデ腰高位置でのウエストの切り替えとワイドシルエットでアラフォー体型もばっちりカバー。足もとにヒールのパンプスを合わせればより大人の女性らしさがでてエレガントな表情に。オールインワン¥18,000/アンクレイヴ 肩にかけたニット¥19,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) バッグ¥37,000/ドゥロワー 六本木店(センシ スタジオ) 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) ネックレス¥252,000/CHERRY BROWN撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/福田亜矢子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■ネイビーのとろみブラウス×パンツのセットアップコーデ着痩せするセットアップは、ネイビー・とろみ・コンパクトの3つがお約束! 在宅ではなくオフィスに通勤する通常モードに戻ると、選びたくなるのは時短でスタイルアップできるもの。例えばこんな、ボディラインを拾わずにコンパクトなデザインで着痩せして見えるブラウスに、膝下のテーパードラインにこだわり、誰でも脚長に見えるパンツのセットアップなら最強通勤コーデに。さらさらとしたとろみ素材だから、真夏日が予想される明日もクールに装える。とろみブラウス¥12,000・パンツ¥14,000(エムセブンデイズ)・巾着ショルダーバッグ(S)¥23,000/SHOP Marisol(マルコ マージ) バングル・靴/スタイリスト私物撮影/川﨑一貴(MOUSTACHE) ヘア&メイク/猪股真衣子(TRON) スタイリスト/徳原文子 モデル/五明祐子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■ネイビーのシャツとパンツのセットアップ×肩がけカーディガンコーデ引き締め効果が狙える全身ネイビーコーデ。グレージュのカーディガンとバッグを添えて抜け感をつくるのもポイント。ネイビーコーデはきちんと感とトレンド感をさりげなく醸し出せるのもいいところ!セットアップ¥38,000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) 肩にかけたカーディガン¥31,000/スローン ネックレス¥3,400/ジューシーロック(JUICY ROCK Original) ピアス¥32,000・バングル¥80,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥49,000(ア ヴァケーション)・靴¥54,000(ペリーコ)/アマン撮影/三瓶康友 ヘア/左右田実樹 メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/石毛のりえ モデル/蛯原友里 構成/三尋木奈保 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■エアリーブラウス×マスタードカラーの美脚パンツ×スニーカーコーデトップスは着映え度の高いネイビーのエアリーブラウスで風を感じて涼しげに。鮮やかなマスタードカラーの美脚パンツで華やぎをプラス。厚めソールがさりげなくスタイルアップしてくれるからパンツコーデがバランスよく見える。ブラウス¥68,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) パンツ¥9,900/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ピアス¥49,000/ロンハーマン(ソフィー ブハイ) バッグ¥37,000/ドゥロワー 六本木店(センシ スタジオ) ストール¥42,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(アソース メレ)  靴¥77,000/ピエール アルディ東京(ピエール アルディ) サングラス¥46,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/福田亜矢子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります②スタイルアップテク:ボトムは腰高パンツを履くだけ!ウエストの位置が高くなるだけで、こんなにスタイルがよく見えるのです。一度はいたら病みつきに!■白のリブニット×ベージュの腰高パンツコーデトップスはボディにフィットしたリブニットですっきりと、ボトムスは脚長効果のあるワイドパンツでメリハリワンツーコーデの完成。女性らしく仕上げたいから足もとはスニーカーではなくノーズが長めのほっそりフォルムの白ミュールをチョイス。フラット感覚で履ける低めのキトゥンヒールもポイントに。靴(H1.9cm)¥69,000/カオス新宿(プロエンザスクーラー) トップス¥15,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) パンツ(共布ベルトつき)¥23,000/アルアバイル(アルアバイル) バッグ¥34,000/ヴァジック ジャパン(ヴァジック) スカーフ¥19,800/アトリエ ニノン(アトリエ ニノン) リング¥35,000/RHC ロンハーマン(サンズサンズ)撮影/須藤敬一 ヘア/左右田実樹 メイク/水野未和子(3rd) スタイリスト/松村純子 モデル/RINA 取材/野崎久実子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■ネイビーのシャツ×ペールグリーンの腰高テーパードパンツコーデ真面目なネイビーブラウスを一気に華やかにしてくれるペールグリーンのタックパンツ。おなかまわりをカバーする深めのタックとすそまで入ったセンタープレスで脚長効果も抜群に。どんなコーデにも似合うシルバーのパンプスで少しモードめに寄せてこなれた雰囲気を醸し出して。パンツ¥16,000(エムセブンデイズ)・【NEW ANELLI ANIMA】 フラットパンプス¥48,000(ペリーコ)/SHOP Marisol シャツ¥18,000/SANYO SHOKAI(エス エッセンシャルズ) タンクトップ¥6,500・バングル¥28,000/ボウルズ(ハイク) バッグ¥65,000(ア ヴァケーション)/ジュンカスタマーセンター[アダム エ ロペ]撮影/来家祐介(aosora) ヘア&メイク/佐藤エイコ(ilumini.) スタイリスト/吉村友希 モデル/小濱なつき 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■オレンジピンクのブラウス×ブラウンのパンツコーデトップスはリラックスシルエットの抜け感ブラウス。ボトムは引き締め効果が狙える深みのあるブランの腰高テーパードパンツをチョイス。ヒップまわりに余裕があるので太ももやお腹まわりもナチュラルにカバー。秋まで着られる配色も素敵。ブラウス¥13,000・【スタイリスト徳原文子さんコラボ】サテン裾スリットテーパードパンツ¥14,000(エムセブンデイズ)・パンプス¥51,000(ペリーコ)/SHOP Marisol バングル・バッグ/スタイリスト私物撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■Tシャツ×ライトベージュの腰高ワイドパンツコーデすっきりハイウエスト&すらっとセンタープリーツで脚長見え効果抜群! 細すぎず太すぎずの絶妙セミワイドシルエットがほどよいトレンド感を感じさせるパンツ&ほんのり光沢感のある生地のTシャツで、凛とした女性に仕上がるはず。布帛Tシャツ¥13,000(ティッカ)・パンツ¥17,000(エムセブンデイズ )・レザーメッシュかごバッグ¥29,000(アニタ ビラルディ)・【選べるヒール】4 本ストラップサンダル¥27,000(ペリーコ サニー)/SHOP Marisol撮影/酒井貴生(aosora) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/徳原文子 モデル/阪井まどか 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■黒のノースリーブシャツ×ベージュの腰高ワイドパンツコーデ黒×ベージュの大人配色のパンツコーデ。ゆったりめの腰高ワイドパンツなら、気になる下半身をカバーしながらスタイルアップがかなう。イエローのバックルサンダルで可愛げをプラスして気分上々!靴(H1cm)¥29,000/エイチ ビューティ&ユース(ディファイナリー) トップス¥76,000/アパルトモン 神戸店(マディソンブルー) パンツ¥39,000(エッフェ ビームス)・時計¥24,000(デミルクス ビームス)/ビームス ハウス 丸の内 ハット¥16,000/essence of ANAYI(ADRIANAHATS) バッグ¥101,000/エリオポール代官山(ザンケッティ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■ゆったり白ブラウス×ベージュの腰高ワイドパンツコーデ袖丈が長めで開放的な袖口の白ブラウスで上半身をカバーしつつ、ウエストマークでスタイルアップ! 淡色でぼんやりしないように華奢なブラウンのヒールサンダルで女っぽく引き締めるのも忘れずに。靴(H5cm)¥43,000/フラッパーズ(ネブローニ) ブラウス¥28,000/アングローバル(イレーヴ) パンツ¥35,000(チノ)・バングル¥13,000(ベンアムン)/デミルクス ビームス 新宿 帽子¥32,000/アパルトモン 神戸店(クライド) ネックレス¥225,000/バーニーズ ニューヨーク(ソフィー ブハイ) バッグ¥15,000/ロンハーマン(パロロサ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/福田亜矢子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■ネイビーのTシャツ×カーキの腰高カーゴパンツコーデTシャツにウエストの位置が高い辛口パンツを合わせたワンツーコーデも、上品な女らしさを出してくれるネイビーをチョイスすれば、どこかきれいめな印象に仕上がる。Tシャツ¥8,300/プラージュ 代官山店(プラージュ) パンツ¥26,000/ティッカ ヘアバンド¥4,800/ナノ・ユニバース(nano・universe La maison de Lyllis) ネックレス¥109,000/ブランドニュース(リーフェ ジュエリー) バッグ¥18,000/フラッパーズ(マルシェ) 靴¥21,000/TOMORROWLAND(フランコ ボスキ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/石毛のりえ 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■ネイビーのギャザーブラウス×白パンツコーデネイビーのギャザーブラウスも白パンツ合わせなら、甘すぎず清楚な印象を約束。ハイウエスト&ウエストマークで脚長効果とスタイルアップを狙って!ブラウス¥68,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) パンツ¥33,000/ebure バッグ¥142,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) バングル¥400,000/バーニーズ ニューヨーク(マルコム ベッツ) ピアス¥8,000/UTS PR(ノースワークス)【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/福田亜矢子 モデル/竹下玲奈 ③スタイルアップテク:黒いボトムでつくるモノトーン配色!引き締めカラーといえばやっぱり黒! 全身黒でまとめるだけで着痩せ&スタイルアップがかなう!■黒レースブラウス×黒パンツ×白サンダルのモノトーンコーデ細見え効果も期待できる黒コーデをレースと白小物で女っぽく仕上げて。汚れが目立ちにくい、上品に見える、そして着痩せ効果が期待できるのも黒の魅力! 黒&黒ですらりと見せつつ、女っぽさをレースで、さわやかさを白小物でオン。ブラウス¥87,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) パンツ¥19,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) 帽子¥35,000/エスケーパーズオンライン(ミュールバウアー) ストール¥27,500/ロンハーマン(アソース メレ フォー ロンハーマン) バッグ¥209,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥87,000/ジミー チュウ インナー/スタイリスト私物撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里■黒Tシャツ×黒デニム×黒レザージャケットコーデゆるっとしたサイズ感の黒Tシャツ、実は無印良品。黒のリジッドデニムを合わせた着痩せコーデは大人の週末におすすめ。秋口はさっと羽織るレザージャケットがあると便利。顔まわりはシルバーを重ねてさりげなく女性らしさも忘れずに。Tシャツ¥2,719/無印良品 銀座(MUJI Labo) ジャケット¥120,000/アストラット 新宿店(アストラット) パンツ¥29,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 青山店(リダン) ベルト¥13,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) ピアス¥32,000/ウノアエレ ジャパン(ウノアエレシルバーコレクション) ネックレス¥22,000/エスケーパーズオンライン(ハルポ) バッグ¥41,000/イアクッチ大丸東京店 靴¥59,000/アルアバイル(ジョセフ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■黒ハイネックニット×黒のツヤパンツコーデ全身黒でも素材選びに気をつければ軽やかなコーデに。2連ネックレスで上品に、シースルーバッグで抜け感を忘れずに。甲深めのパイソン柄フラットサンダルは黒コーデに立体感を与えてくれて、全体がぴりっとしつつも優しく引き締めてくれる。サンダル(H1cm)¥18,000/フラッパーズ(ラオコーンテ) シアーショートスリーブニット¥18,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) ミリタリーパンツ¥23,000/ティッカ(ティッカ) バッグ¥22,000/ウィム ガゼット青山店(マルコ マージ) 2連ネックレス¥182,000/ロンハーマン(タナーズ インディアン アーツ) バングル¥56,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/石毛のりえ 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■黒のふんわりブラウス×黒の細身スカートのセットアップコーデ上ふんわり&下ほっそりのメリハリバランスでスタイルアップ! 間近でみるとストライプの織り柄とレースのあしらいが大人の可愛さを発揮させる黒のセットアップ。トップスはボリュームのあるパフスリーブのブラウスなので、スカートはややタイトめでバランスよく仕上げて。ブラウス¥26,000・スカート¥28,000/クルーズ(エリン) ピアス¥10,000/カレンソロジー青山(ニナ&ジュール) 帽子¥11,000/エリオポール代官山(エクア アンディーノ) バッグ¥16,800/ロンハーマン(パロロサ) 靴¥20,000/ハイブリッジ インターナショナル(ファビオ ルスコーニ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    8月25日
  • 晩夏はダークカラーでおしゃれを更新!2020年夏のダークカラーコーデまとめ|40代ファッション
    晩夏はダークカラーでおしゃれを更新!2020年夏のダークカラーコーデまとめ|40代ファッション
    夏にダークカラーは暑苦しい? いいえ、お盆もあける8月後半からのおしゃれに欠かせないカラーです。カジュアル度が高まるアラフォーの夏ファッションをキリッと引き締め、ひと足先に秋のムードを感じさせることもでる、晩夏にぴったりなダークカラーコーデをご紹介します。【目次】①あえて夏に着たいシックな“ブラック”コーデ②夏のコーデにこなれ感をプラスする“ブラウン”コーデ③マイルドなニュアンスのある“グレー”& "グレージュ”コーデ④夏のお出かけは、きちんと感のある“ネイビー”コーデ⑤美女組Akaneさんから学ぶ!ダークカラーの「高見えプチプラファッション」①あえて夏に着たいシックな“ブラック”コーデ黒のリッチでクールな雰囲気は、夏ファッションのラフさを引き締めてくれます。暑苦しく見えないオールブラックコーデパイソン柄もグレージュベースのサンダルであればぴりっと引き締まりつつも印象柔らかく。気温がぐんぐん高くなってきているけれど、黒でも素材を選べば涼やかコーデの完成。全身真っ黒で怖いお姉さんにならないように、2連ネックレスで上品に、シースルーバッグで抜け感を忘れずに。甲深めのパイソン柄フラットサンダルは黒コーデに立体感を与えてくれて、全体がぴりっとしつつも優しく引き締めてくれる。サンダル(H1cm)¥18,000/フラッパーズ(ラオコーンテ) シアーショートスリーブニット¥18,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) ミリタリーパンツ¥23,000/ティッカ(ティッカ) バッグ¥22,000/ウィム ガゼット青山店(マルコ マージ) 2 連ネックレス¥182,000/ロンハーマン(タナーズ インディアン アーツ) バングル¥56,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります黒ニット×シルバースカートでクールにカッコよく人気スタイリスト徳原文子さんがセレクトした大人かわいいアイテム「シルバーのプリーツスカート」を、黒と合わせて今年らしく。「双子コーデその2、"モードな妹"(笑)。ニットを黒に、アウターはライダースにチェンジ。足もとのレギンス合わせもポイントです。色を足さずとも決して地味にならない、素材のもつ可愛さを実感」。(徳原さん)スカート¥78,000/アングローバル(イレーヴ) ニット¥22,000/アングローバル(イレーヴ) ジャケット¥120,000/アストラット 新宿店(アストラット) レギンス¥15,000/ボウルズ(ハイク) ネックレス(上)¥50,000/ステディ スタディ(トムウッド) ネックレス(中)¥9,000・(下)¥11,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥165,000・靴¥92,000/ジミー チュウ【Marisol5月号2020年掲載】撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/小泉里子酷暑を乗り切れる黒のノースリーブワンピカジュアル派エディター・磯部安伽さんが選んだ、旬の“着映えアイテム”を味方につけた着こなしをお届けします。YASUKO ISOBE好感度の高いカジュアルコーデがマリソルでも大人気。初のスタイルブック『ファッションエディター磯部安伽のスマートクローゼット』(KADOKAWA)が好評発売中「黒のノースリーブワンピースで今どきのモダンさを堪能したいなら、モノトーンコーデに徹するのが正解。ポイントで加えるアクセサリーは、色気のあるゴールドがいい」。(磯部さん)ワンピース¥140,000/ebure ピアス¥21,000/ショールーム セッション(モダン ウィーヴィング) バングル¥406,000/エスケーパーズオンライン(ハム) ストール¥23,000(参考価格)/アマン(アルテア) 靴¥154,000/アパルトモン 神戸店(ジュゼッペ ザノッティ)【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/須藤敬一 ヘア&メイク/TOMIE(nude./磯部・三尋木分) 高橋美帆(磯部・三尋木分) 構成・文/磯部安伽 三尋木奈保黒×ベージュの大人配色で上品な装いに黒×ベージュの大人配色でパンツコーデをさりげなくアップデート。イエローはアクセントにテイクアウトを受け取るだけでの外出でもおしゃれするのは、周りの目を気にするというよりも、自分自身の気持ちをあげるため。品があるから大好きな配色、黒×ベージュのクールなコーデに、イエローのバックルサンダルで可愛げをプラスして、さらに自分をウキウキさせて。靴(H1cm)¥29,000/エイチ ビューティ&ユース(ディファイナリー) トップス¥76,000/アパルトモン 神戸店(マディソンブルー) パンツ¥39,000(エッフェ ビームス)・時計¥24,000(デミルクス ビームス)/ビームス ハウス 丸の内 ハット¥16,000/essence of ANAYI(ADRIANAHATS) バッグ¥101,000/エリオポール代官山(ザンケッティ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります辛口なオールブラックでモノトーンコーデを極める黒の生デニムと辛口小物でほんのりロックな週末カジュアルに挑戦ゆるっとしたサイズ感の黒Tシャツ、実は無印良品。黒のリジッドデニムを合わせたボーイッシュな着こなしにすると大人の週末スタイルに。夕方少し肌寒いときにばさっと羽織るレザージャケットがモードな印象に。顔まわりはシルバーを重ねてさりげなく女性らしさも忘れずに。Tシャツ¥2,719/無印良品 銀座(MUJI Labo) ジャケット¥120,000/アストラット 新宿店(アストラット) パンツ¥29,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 青山店(リダン) ベルト¥13,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) ピアス¥32,000/ウノアエレ ジャパン(ウノアエレシルバーコレクション) ネックレス¥22,000/エスケーパーズオンライン(ハルポ) バッグ¥41,000/イアクッチ大丸東京店 靴¥59,000/アルアバイル(ジョセフ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/石毛のりえ 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります②夏のコーデにこなれ感をプラスする“ブラウン”これまで夏に着るイメージのなかったブラウンが、2020年はトレンドカラーに台頭!ブラウンのグラデーションコーデヌーディなベージュスエードのサンダルがブラウンのロングスカートに抜け感を。赤みブラウンのロングスカートと合わせ、都会的なリゾートスタイルを意識。ベージュの甲深フラットサンダルは、どんな丈のスカートともバランスよく決まるのがうれしい。サンダル¥16,000/フラッパーズ(ラオコーンテ) カットソー¥8,500(カオス)・帽子¥43,000(クライド)・ストール¥27,000(アソースメレ)/カオス新宿 スカート¥28,000/アパルトモン 神戸店(オズマ) ネックレス¥25,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥74,000/ドゥロワー 六本木店(ワンドラー)【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/前田 晃(MAETTICO/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/小泉里子ブラウンTシャツを夏っぽくするチョコミント配色秋冬のイメージが強いブラウンをあえてTシャツで夏に、が素敵!一見派手なカラーパンツも、ブラウンTシャツとならコントラストがつきすぎず落ち着いた大人カジュアルに。甘くないのにどこか可愛い、チョコレート×ミント配色。Tシャツ ¥8,300/プラージュ 代官山店(プラージュ) パンツ¥33,000/リンク・セオリー ・ジャパン(セオリー) ストール¥5,000 /アルアバイル メガネ¥35,000/アイヴ ァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285)  時計¥79,000/クラスフォーティーン  リング¥32,000/ブランイリス エストネ ーション六本木ヒルズ店(ブランイリス)  ピアス¥13,000・バングル¥17,000/ドレステリア 新宿店(フィリップ オーディ ベール) バッグ¥38,000/ギャルリー・ ヴィー 丸の内店(ヘリュー) 靴¥7,000 /コンバースインフォメーションセンタ ー(コンバース)【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/石毛のりえ モデル/竹下玲奈透け感ブラウス×リネンスカートで今どきクールビズにブラウスとスカートをベーシックカラーで揃えればコーディネートが簡単に決まる!肌がほんのりと透けるシフォンブラウスには、リネン素材のブラウンスカートを合わせれば、涼しげなのに知的な印象を保つことが可能に。真夏に長袖&マキシ丈でも暑苦しくないのはこういった素材選びにあり。スカート¥63,000/ebure ブラウス¥20,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ピアス¥24,000・リング¥42,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥82,000/ジミー チュウ 靴¥79,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) インに着たキャミソール/スタイリスト私物撮影/金谷章平 ヘア&メイク/秋山 瞳(PEACE MONKEY) スタイリスト/松村純子 モデル/五明祐子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なりますブラウン系ワントーンでショートパンツを大人顔に夏の暑さが年々厳しくなっている今だからこそ大人のショートパンツで着こなしに幅をもたせて。暑いときにかかせないノースリーブカットソーにショートパンツの組み合わせは、一歩間違えると「夏休みの虫捕り少年」のように見えがちだけれど、膝にかぶるくらい長め丈なら大人が痛く見える心配も無用。そこに落ち着いたブラウン系のワントーンでTシャツや気温差対策のロングカーディガンを合わせれば、大人のレディに変身できるはず。ショートパンツ¥8,900/ノーク(ノーク) カーディガン¥26,000/カオス新宿(カオス) ノースリーブカットソー¥12,000/ティッカ サングラス¥43,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バッグ¥168,000/J&M デヴィッドソン青山店(J&M デヴィッドソン) パンプス¥33,000/ハイブリッジ インターナショナル(ファビオ ルスコーニ) バングル¥260,000/アトリエ ニノン撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なりますブラウンのワークパンツにダークカラーのシャツをオンディテール控えめのベイカーパンツ。濃いブラウンが新鮮ロング丈のシャツワンピースをはおりとしてオン。薄手ニット×パンツのワン・ツーコーデに足すだけでしゃれ感が。足もとはトングサンダルで肌を見せ、抜けを演出して。ロングシャツ¥29,000/ティッカ(ティッカ) 半袖ニット¥25,000/スローン パンツ¥19,000/シンゾーン 表参道店(ザ シンゾーン) 細バングル¥38,000・太バングル¥52,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウルスタイル) バッグ¥40,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(ヴァジック) メガネ¥32,000/アイヴァン PR(アイヴァン) 靴¥36,000/カオス新宿(ブレンタ) 【Marisol5月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/秋山 瞳(PEACE MONKEY) スタイリスト/松村純子 モデル/五明祐子③マイルドなニュアンスのある“グレー”& "グレージュ”ダークトーンではあるものの、コーデにちょうどいい抜け感が簡単に加わる。女らしくて、クールな“グレージュ”Tシャツ着るだけで旬度が上がる「グレージュ」。黒とあわせて女っぷりアップ!カジュアルすぎずシックな印象もあり、どんな色とも合うグレージュ。×黒とゴールドアクセでリッチなムードで着こなして。Tシャツ¥12,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエムクラス 丸の内店(ドゥーズィエム クラス) カーディガン¥6,990/プラステ スカート¥14,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) ピアス¥26,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バングル¥49,000/アパルトモン 神戸店(ガブリエラ アルティガス) バッグ¥36,000/イアクッチ大丸東京店(イアクッチ) 靴¥29,000/フィルム(ダブルスタンダードクロージング)【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/石毛のりえ モデル/竹下玲奈モノトーンのコントラストを抑えてマイルドにモノトーンルックを新鮮に。 あいまいなグレーでつないでニュートラルなグレーのオーガンジーが黒と白のコン トラストをやわらげ、雰囲気を高めてくれる。シアー 感を生かすのも今年の選択。スカート¥22,000/スタニングルアー 青山店(スタニングルアー) ニット¥ 18,000/ノーブル コレド日本橋店(ノーブル) ネックレス¥32,000/ショールーム セッション(マリハ) バングル¥54,000/ブランイリス エストネーション六本 木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥15,800/スティ ーブン アラン フタコタマガワ(パロロサ) 靴¥16,0 00/ウィム ガゼット青山店(ヌオヴォ ニカール)【Marisol5月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/AIKO ONO (angle)  スタイリスト/石毛のりえ モデル/SHIHO 取材・文/陶山真知子コンパクトなグレートップス×腰高スカートで脚長にさりげないツヤ素材で夏の週末コーデを表情豊かにドレスアップスカーフを頭に巻き、目線を上にあげることでスタイルアップを狙って。発色のいいブルーサテンのスカートとシンプルニットで無駄なものをそぎ落として、潔さを意識して。スカート¥8,900/ノーク(ノーク) ニット¥21,000/スローン スカーフ¥16,000(マニプリ)・バングル¥56,000(シンパシー オブソウル スタイル)/フラッパーズ ピアス¥11,800/シップス 有楽町店(オンブル クレール) ストール¥27,000/カオス新宿(アソースメレ) バッグ¥124,000/ジミー チュウ 靴¥28,000/アマン(イル サンダロ オブ カプリ) 撮影/金谷章平 ヘア&メイク/秋山 瞳(PEACE MONKEY) スタイリスト/松村純子 モデル/五明祐子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なりますグレーのリネンのダブルジャケットでカジュアルクール通勤を涼しげなリネン素材のジャケットで暑苦しさを回避して、軽やかにきちんと感を手に入れてシルクブラウス×ニットスカートの旬の異素材コーデに、リネン素材のジャケットが大人カジュアル派のためにこなれ感を与えてくれる。トーンもグレー系にまとめているので見た目もクールな印象に。さらりとした触り心地も涼しげな表情をつくるのに一役かって。堅すぎないジャケットコーデはこの夏にぴったり。ジャケット¥42,000・ブラウス¥24,000・スカート¥23,000/カオス新宿(カオス) ピアス¥21,000/ショールーム セッション(モダン ウィーヴィング) ネックレス¥39,000(マラ エムシーエス)・バングル¥49,000(ガブリエラ アルティガス)/アパルトモン 神戸店 バッグ¥61,000/フレームワーク 自由が丘店(アー スタジオ) 靴¥61,000/ユナイテッドアローズ  銀座店(スチュアート・ワイツマン)撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/小泉里子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なりますチャコールグレーカーデ×ブラウンパンツの控えめダーク配色チャコールグレー×ブラウンのシックな装いには華やかなスカーフで女性らしさをパッと見は落ち着いたカラーリングなのに地味に見えないその理由はデザインと素材にあり。ゆったりとしたフォルムながらも、肩のフィット感やネックラインのサイズバランス、光沢感にこだわりを感じるシルクニットに、きれいめワークパンツを合わせる。それに華やかスカーフを添えれば女性らしさが増し増しに。半袖ニット¥25,000・カーディガン¥31,000/スローン パンツ¥19,000/シンゾーン 表参道店(ザ シンゾーン) 靴¥36,000/カオス新宿(ブレンタ) スカーフ¥12,000/フラッパーズ(マニプリ) ネックレス¥89,000/ロンハーマン(ソフィー ブハイ) バッグ¥132,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります④夏のお出かけは、きちんと感のある“ネイビー”コーデをブルーの延長の色なので、ダークでも夏に必要な清涼感があるカラー。ラクして決まる上品こなれネイビーセットアップきちんと感とトレンド感をどちらともさりげなく醸し出せるのがいいところ!制服のように何も考えずにパパッと着られるのがセットアップのいいところ。しかもパンツのセットアップは確実に今年らしい! そして女性らしく着こなすなら、キレのいいパンプスが正解! 全体がクールになりすぎないよう、パールや白の巾着バッグで可愛げを足してクールフェミニンを意識して。セットアップ¥38,000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) 肩にかけたカーディガン¥31,000/スローン ネックレス¥3,400/ジューシーロック(JUICY ROCK Original) ピアス¥32,000・バングル¥80,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥49,000(ア ヴァケーション)・靴¥54,000(ペリーコ)/アマン撮影/三瓶康友 ヘア/左右田実樹 メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/石毛のりえ モデル/蛯原友里 構成/三尋木奈保 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります楽ちんワンピースでリラックスも、ネイビーなら端正に楽ちんなのに上品&端正に見えるのは計算されつくされたシルエットのおかげゆったりとしたマキシジャージーワンピース、すそに向かって自然なボリュームが出るシルエットで、暑い日でも、吸湿速乾に優れたソフトな素材なので着心地抜群。サンダル¥24,000/SHOP Marisol(ファビオ ルスコーニ) スカーフ¥12,000/フラッパーズ(マニプリ) バッグ¥32,000/オルサ(オルセット) バングル・ブレスレット/スタイリスト私物撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/吉村友希 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なりますきれいめな着こなしにこなれ感を作るネイビーTシャツ華やかなスカートを合わせれば少しフォーマルなシーンにも汗ばむ日も増えるこの季節、無理してきれいめトップスを着るより、Tシャツのほうが逆にさわやかさや清潔感をアピールできることも。シックな黒のTシャツに華やかな花柄スカートとパール、リッチ感のあるバッグを合わせ、こなれ感のあるフォーマルスタイルに仕上げて。Tシャツ¥11,000/サンスペル 表参道店(サンスペル) ジャケット¥48,000/アングローバル(イレーヴ) スカート¥64,000/ショールーム リンクス(クリスチャン ワイナンツ) ネックレス¥128,000/エイチ ビューティ&ユース(プリーク) バッグ¥156,000/カオス新宿(ザンケッティ) 靴¥27,000/ユナイテッドアローズ 丸の内店(チェンバー)【Marisol7月号2020年掲載】撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里アラフォーに欠かせない「ネイビー」×白のクリーンな配色で品のある女っぷりネイビーが軸のコーデに白を合わせることで、清潔感上々!フェミニンなネイビーを軸に、スポーティアイテムをアクセントに取り入れたMIXコーデは、さわやかな配色も手伝ってイメチェンにひと役。ブルゾン¥74,000/デミルクス ビームス 新宿(アンスクリア) ピアス¥59,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) 靴¥77,000/ピエール アルディ東京(ピエール アルディ)  バッグ¥145,000/エリオポール代官山(ザンケッティ)【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/福田亜矢子 モデル/竹下玲奈 スニーカー通勤はトップスと揃えた紺ベースならオフィスでもOK!厚めソールがさりげなく脚長効果をもたらしてくれるからパンツコーデがバランスよく見えるスニーカーで徒歩通勤とはいえお仕事だからあまりスポーティな雰囲気にはしたくない! ということで、トップスは着映え度の高いネイビーのエアリーブラウスで風を感じて涼しげに。鮮やかなマスタードカラーの美脚パンツで、華やぎを忘れずに。ブラウス¥68,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) パンツ¥9,900/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ピアス¥49,000/ロンハーマン(ソフィー ブハイ) バッグ¥37,000/ドゥロワー 六本木店(センシ スタジオ) ストール¥42,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(アソース メレ)  靴¥77,000/ピエール アルディ東京(ピエール アルディ) サングラス¥46,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/福田亜矢子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります⑤美女組Akaneさんから学ぶ!ダークカラーの「高見えプチプラファッション」■カーキグレーのセットアップ次第に、秋冬の「プレオーダー」のお知らせが届くようになった今日この頃。夏本番はこれからというものの、お店に入って最初に見るのは「ダークカラー」が中心になってきました。この時期の買い物も、「9月に着られるかどうか」が選ぶ基準に…そんな中、先日「ロペピクニック」に行った際、今買っても秋まで長く着回せそうな、「持久力」のある素敵な商品をみつけました!遠くから見て「おおっ!」と感嘆したのは、ダークカラーのセットアップ↓この商品…かなりすごいです!何よりもまず惹かれたのは、この「色」。後で「カーキ」と知りましたが、第一印象は「チャコール」や「ブラウン系」のように見えた秋色です。遠くから見ても「高見え感」にあふれていた、シックで絶妙な大人の色に、一瞬で心を掴まれました。「カーキ」といっても、グリーンの色味が控えめなので、「ブラウン」や「グレー」の感覚で使えます。わたしの手持ちの「カーキ」アイテムと比べても、「緑っぽさ」が少なく、さまざまなアイテムに合わせやすいんです↓この色なら、今買ってもかなり長く着られそう!単品でもセットでも使いやすいので、秋までヘビロテは必至です♪1. セットアップの「パンツ」をブラウン系で↑マニッシュなカラーのテーパードパンツは、形がとにかくカッコいい!足首が見える、丈が短めのデザインなので、スニーカーとの相性も抜群です。パンツの色に合う、ブラウン系のコンバースを合わせました。2. パンツをニットに合わせた秋向けのコーデ↑この絶妙なカラーのパンツは、ダークカラーのニットにも相性抜群です。ブラックのゆったりしたニットをバサっとかぶせるだけでも、大人っぽいクールなコーデが簡単にできます。センタープレスが「きれい見え」するポイントに!3. セットアップの「トップス」×リネンパンツ↑白を合わせると、あいまいな「カーキ」の色が引き立ち、組み合わせ的にもさわやかな印象に。セットアップパンツは「テーパード」ですが、このようなワイドパンツにも相性がいいです。リネン素材なら、より涼し気になりそう。4. セットアップ「トップス」×イエロー系↑ダーク系のカーキを夏に明るく着るなら、「カラシ色」が合いそうです。渋めのイエローが、控えめで落ち着いた華やかな印象にしてくれます。5. 2点を合わせたセットアップコーデ↑合わせるものに悩んだ時は、やはりセットアップが便利!生地もしっかりしていて、フォーマルな雰囲気もあるので、さまざまなシーンで活躍しそうです。■ブラックのサロペット2020年も後半に突入しました。上半期は、服を探しに出歩く機会が少なかったのですが、逆にそのおかげもあり、通販で「アタリ」のプチプラを発見することもできたんです。それは、「THROW(スロー)」。「SHEL'TTER(シェルター)」系列の「SLY(スライ)」から、今年1月に誕生したばかりのブランドです。若い世代向けのデザインが多い「SLY」なので、40代にはあまり馴染みが少ないかもしれませんが、覗いてみると、意外に掘り出し物があってビックリ。1点目は、自粛中の通販でみつけた「SLY」の白いトップス。2点目は、トップスに感動して、店舗を調べて訪れた時に出会った「THROW」の黒いサロペットです。価格帯は、2点のどちらも4ケタで買えるプチプラ。「激安」ではありませんが、第一印象は「品質がいい」と感激したほど、大人が堂々と着られる縫製と素材感なんです。今回新しく発見したブランド、「THROW(スロー)」のサロペット↓これはトップスとは逆で、オンラインの画像だけでは決めにくかったと思います。手で直接触った生地感に惹かれました。感触は「パウダリータッチ」。しっとりとしたマットな質感で、少し「とろみ」のある素材が高級感に溢れているんです!光の加減で生地にツヤが出るのも、高見えするポイント。サロペットは、着方によっては幼く見えることもあるので、上質さを感じられる素材を選ぶことも、「少年」ぽく見せないポイントのひとつではないかと思います。ワイドパンツの揺れる動きもきれいなんです!最初は着慣れなかったサロペットも、去年から着る回数を重ねるほどに、ラクな着心地にハマり、上手く着こなせるようになってきました。40代でも、意外に着やすいアイテムなんですよ!ストラップが調節できるので、好みの位置に合わせられます。後ろは、ヒップポケットが両側についているのがアクセント。ゆったりしたシルエットなので、体型をすっぽりとカバーし、締め付けない着心地がとてもラクなんです。生地もそれほど厚くないので真夏にも着られますし、ブラックなら秋にもそのまま継続できそう。黒いサロペットは、夏には少々重く見えがちなので、足元はできるだけ素肌を見せるようにしています。ヌーディーサンダルのようなデザインなら、足先に抜け感が出せそうですね!どちらも高級感のある素材なので、品質が出やすいシンプルな白黒でも「プチプラ感」がなく、夏のモノトーンが堂々と楽しめます。ベーシックカラーなので、それぞれ単品でも着回し力は抜群なんです!1. 「SLY」「THROW」の2点を合わせたモノトーンコーデ↑モノトーンならサロペットも幼く見えにくく、大人っぽく着られます。半袖のトップスより、フレンチスリーブやノースリーブなどの袖が短いデザインを合わせたほうが、サロペットとのバランスも良く、カッコいい雰囲気に。2. サロペット×タンクトップ↑黒いサロペットは、夏はとにかく重く見せないように、中に入れるものを軽くしています。これから迎える真夏なら、タンクトップを入れてもバランス的にぴったりで涼しげです。露出が気になる際は、カーディガンを肩から巻くと、腕が隠れてほどよい「肌見せ」ができそう。3. サロペット×ロゴTシャツ↑Tシャツの場合は、袖が短いほうがバランスよく着られます。「ロゴT×サロペット」はカジュアルになりやすいので、あえて小物をすべて黒にして、全体が大人っぽく見えるようにしました。▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    8月14日
  • 【ECワンピース大賞】<背中見せ部門>夏を満喫!ギャップで惚れさせるワンピ
    【ECワンピース大賞】<背中見せ部門>夏を満喫!ギャップで惚れさせるワンピ
    ヘルシーな肌見せを楽しみたいなら背中見せデザインを選んでみて。「ECで買えるワンピース」の中から、今年らしいバッグデザインでおしゃれプロたちを虜にした人気アイテムをピックアップ。6・7月合併号で掲載され大反響だったあのワンピが文句なしの1位に! <夏を満喫!背中見せ部門> 《1位》THIRD MAGAZINE×mikomori(サードマガジン)のバックコンシャスドットワンピース ¥45000 「大胆にあいた背中が今年らしい! 潔さが洗練見えにつながります」ライター 野崎久実子さん 「特別感のある華やかなデザインをデイリーに着るのが気分」編集K ワンピース¥45000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) ピアス¥25000・バングル¥43800/LON inc.(LON) バッグ¥39000/SANYO SHOKAI(エポカ) 靴¥43000/フラッパーズ(ネブローニ) 【BACK】ワンピース¥45000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) 【FRONT】ワンピース¥45000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) 私たちも推します!スタイリスト吉村友希さん、ライター道端舞子さん、編集ちゃんまいほか多数本誌6・7 月号でヨンアが着用し「可愛い! それどこの!?」と問い合わせを集めた主役級のドットワンピ。「着るとデザインや柄の可愛さが一層きわだちます。付属の背中あきキャミも活躍しそう」(スタイリスト・吉村友希さん)。 《2位》AKTE(アクテ)のバルーンスリーブワンピース ¥16800 【BACK】 【FRONT】 私たちも推します! スタイリスト池田メグミさん、門馬ちひろさんほか多数 ドラマチックなムードを楽しめる、コスパ上手なレディワンピ。「背中の腰部分にゴムが入っていて体にフィットするので、意外に照れずに肌見せできます。袖以外の部分にきちんと裏地がついているのも安心」(スタイリスト・池田メグミさん)。ワンピース¥16800/AKTE 《3位》CAST:(キャスト:)のバックポイントシャツワンピース ¥20000 【BACK】 【FRONT】 私たちも推します! スタイリスト大平典子さん、高橋美帆さん、編集Mほか多数 プレーンなシャツ型かと思いきや、バックにひとワザ。「ツイストされた背中から肌がのぞくデザイン。サックスブルーがさわやかで、上品な肌見せを楽しめます」(スタイリスト・大平典子さん)。ワンピース¥20000/キャスト:渋谷店(キャスト:)     撮影/倉本ゴリ〈Pygmy Company〉(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/大平典子 モデル/大政 絢 構成・原文/山岸成実〈BAILA〉 ※BAILA2020年8月号掲載 【BAILA 8月号はこちらから!】
    @BAILA
    7月21日
  • ラクして決まる上品こなれネイビーセットアップで気分をあげていく【2020/7/8コーデ】
    ラクして決まる上品こなれネイビーセットアップで気分をあげていく【2020/7/8コーデ】
    きちんと感とトレンド感をどちらともさりげなく醸し出せるのがいいところ!制服のように何も考えずにパパッと着られるのがセットアップのいいところ。しかもパンツのセットアップは確実に今年らしい! そして女性らしく着こなすなら、キレのいいパンプスが正解! 全体がクールになりすぎないよう、パールや白の巾着バッグで可愛げを足してクールフェミニンを意識して。セットアップ¥38,000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) 肩にかけたカーディガン¥31,000/スローン ネックレス¥3,400/ジューシーロック(JUICY ROCK Original) ピアス¥32,000・バングル¥80,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥49,000(ア ヴァケーション)・靴¥54,000(ペリーコ)/アマンSLOANE (スローン)商品一覧【SHOP Marisol】▶blanc iris (ブランイリス)商品一覧【SHOP Marisol】▶A VACATION (ア ヴァケーション)商品一覧【SHOP Marisol】▶PELLICO (ペリーコ)商品一覧【SHOP Marisol】▶撮影/三瓶康友 ヘア/左右田実樹 メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/石毛のりえ モデル/蛯原友里 構成/三尋木奈保 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります▼「セットアップ」を使ったコーデの関連記事もチェック
    Marisol ONLINE
    7月7日
  • 自宅でポチポチが止まらない!EC買いブランドって?【2020夏・アラフォーのトレンド】
    自宅でポチポチが止まらない!EC買いブランドって?【2020夏・アラフォーのトレンド】
    Web限定で買え、なおかつ本格志向なブランドが続々誕生!試着なしでも安心なワンピ&スカートからトライ!プロの指名買いから見えた!みんなの戦利品から、アラフォーを真に素敵に見せる流行が浮き彫りに。トピックでギュギュッと紹介!【EC買いブランド 】■N.O.R.Cのブルーグレープリーツスカート 「グレイッシュなネイビーがいい色。Tシャツ合わせでもキレイに見えて、この価格はうれしい」(エディター須藤由美さん推薦)。スカート¥8,900/ノーク(ノーク)■ N.O.R.Cのバックシャンワンピース「一枚でキマってラクチン&涼しげ」(エディター東原妙子さん推薦)。ワンピース¥13,000/ノーク(ノーク) ワンピース ノーク【SHOP Marisol】▶■UNCRAVEのグリーンノースリーブワンピース「価格もデザインもこなれてる! デイリーにも少し華やかなシーンにも活躍」(マリソル副編集長SGUR推薦)。ワンピース¥18,000/アンクレイヴ ■THIRD MAGAZINE×MIKOMORIのドット柄ワンピース■BALI WERKSTÄTTEのラウンド型バスケット「ほんのりフレアですっきり見える形。背中があいてるけど、七分袖で上品」(エディター東原妙子さん推薦)。ワンピース¥45,000(サードマガジン×ミコモリ)/サード マガジン「撮影で使用し、自分でもオーダー。シンプルかつ新鮮なデザイン」(スタイリスト吉村友希さん推薦)。バスケット¥11,000(バリ ワークステイト)/サード マガジン【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT)  スタイリスト/池田メグミ   取材・文/須藤由美
    Marisol ONLINE
    7月6日
  • きれいめ派エディター・三尋木奈保が選んだ「夏の6着」今年はこう着る!
    きれいめ派エディター・三尋木奈保が選んだ「夏の6着」今年はこう着る!
    甘いアイテムにはひとさじの今っぽさを、シンプル服には華やかな女っぽさを・・・。三尋木流の絶妙な足し引きバランスは、40代きれいめ派のリアルなお手本!NAHO MIHIROGIきちんと感を大切にしたきれいめかつフェミニンなスタイルにファン多数。スタイルブック『マイ ベーシック ノート』(小学館)シリーズが累計18万部を記録!1:ショート丈ブルゾン甘めスカートと相性抜群!今っぽく仕上がる組み合わせショート丈ブルゾンの役割は、私的には着こなしに今どき感を加えるためのもの。カーディガンだと着映えの点で心もとないけれど、きれいめなブルゾンなら途端に全身のフォルムが今っぽく"映え"るんです。パンツよりもスカートに合わせるほうがしっくり。ブルゾンを着るようになってから、停滞ぎみだった自分のおしゃれがいきいきと前進したような気がします。「最近は、夏にさらっとはおれる薄手のブルゾンが大人のブランドからもたくさん出ています。ドロストのギャザーやラグラン袖で、全体にまあるいフォルムのものが女性らしさがあり好み。ブルゾンのモード感のおかげで、フェミニンな白のプリーツワンピースも照れずに着こなせます」。ブルゾン¥43,000/ebure ワンピース¥58,000/ebure ネックレス¥3,400/ジューシーロック(JUICY ROCK Original) バッグ¥25,000/アルアバイル 靴¥52,000/アマン(ペリーコ)2:ツイードのフレアスカート肌見せの季節だからこそ思いきりドラマな一枚を考えてみたら、私の中で着こなしが一番派手になる季節が夏なのかも。肌見せで抜け感が出せるから、ドラマティックなスカートも気負いなく取り入れられるんですよね。この華やかさに毎夏、どれだけ救われてきたことか!ノースリーブにぺたんこサンダルを合わせるのもお決まりで、この組み合わせを夏の間は延々と繰り返していますが全然、飽きない。むしろこれを着ると、機嫌よくいられます(笑)。確実に気分が上がる安定の組み合わせ、大人には必要ですよね。「スカートのリッチな派手さに甘えて、足もとはラフなぺたんこで自然とラクできる仕組みもありがたい。映えスカートと合わせることを前提に、この手の"つっかけサンダル"は毎年買い足しています」。スカート¥78,000/サード マガジン 肩にかけたカーディガン¥29,000・ニット¥16,000(ともにアパルトモン)・バングル¥39,000(マラ エムシーエス)/アパルトモン 神戸店 リング¥17,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バッグ¥83,000/エストネーション(ワンドラー) 靴¥28,000/デ・プレ(フラッタード)3:ノースリーブカットソー映えスカートとコントラスト配色で着るのが定番です身長も高くないし、なで肩のせいか、普通の袖つきTシャツを着ると上半身がまったり膨張して見える気が……。私の場合ノースリーブのほうがすっきり、女性らしさも出せるし安心なんです。大好きな華やかスカートの受け止め役として、なくてはならない存在! 黒×キャメルのようにコントラスト配色にすると、ワンツーコーデでもメリハリがきいておしゃれ。「袖がないことで縦長ラインを強調できます」。カットソー¥10,000/アングローバル(イレーヴ) スカート¥55,000/デザインワークス ドゥ・コート六本木ヒルズ店(デザインワークス) サングラス¥48,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) リング¥12,000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ペー・セー) ピアス¥26,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) ブレスレット¥163,800/エスケーパーズオンライン(ハム) バッグ¥42,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(カパフ) 靴¥29,000/ベイジュ(ピッピシック)4:ツヤ素材のふんわりブラウス腰高ワイドパンツを合わせるとモード感のいいフェミニンにフェミニン派としては、条件反射的に手が伸びちゃうギャザーブラウス。さすがにスカートと合わせると甘さがトゥーマッチだから、ハイウエストのワイドパンツを合わせます。ワイドパンツって、フェミニン派にはハードルが高く感じるかもしれませんが、このブラウスとなら絶対しっくりくるはず。女っぽいのに、大人の迫力やモード感もちゃんとある着こなしがかないます。「ここで細身のクロップドパンツを合わせてしまうとコンサバな方向に偏って、ブラウスの素敵さが生きないかも……。ワイドパンツは大人向けのブランドで、腰高デザインのタック入りのタイプを選んで。思った以上におなかまわりがすっきり見えて、苦手意識を払しょくできると思います。ブラウスの淡いベージュを引き立てたいから、パンツはクリーンなブルーを。女性らしいきれいめな色合わせがおすすめです」。ブラウス¥19,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) パンツ¥48,000/ebure バッグ¥82,000/ブランドニュース(ストラスベリー)5:上品こなれセットアップパールとバッグで「白」をきかせてマイテイストに引き寄せるワンピースも好きだけど、今年ならセットアップのほうが今っぽさを出せそうなのがセレクトの理由。シャツ×タックパンツって、今までさんざん着てきた組み合わせだけれど、同素材のセットアップになるだけで、こんなに新鮮に映るのが驚きでした。一見、今年流行のジャンプスーツ風に見えるのも今っぽく感じる理由かも。上下セットならではのきちんと感も残っていて、私にとっては品のよさとトレンド感の両方を、ラクして楽しめるのが魅力です。「ワンピースだと足もとはぺたんこになりがちなところ、これはキレのいいパンプスも合うのが幅が広がっていい。全体がクールになりすぎないよう、パールや白の巾着バッグで可愛げを足すのが私流のこだわりです」。セットアップ¥38,000/サード マガジン(サード マガジン×ミコモリ) 肩にかけたカーディガン¥31,000/スローン ネックレス¥3,400/ジューシーロック(JUICY ROCK Original) ピアス¥32,000・バングル¥80,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥49,000(ア ヴァケーション)・靴¥54,000(ペリーコ)/アマン6:ひとくせバッグ夏限定のスパイスとしてキュートな遊び心を加えたい個人的な話になりますが、エディターの仕事は真夏が一番多忙で、夏休みなんてなし。だからせめて、夏素材の可愛いバッグを持って仕事の日も気分を上げたい。こういう遊び心というか「スキ」みたいなもの、大人になるほど大事だなぁ、と思っていて。上質感やリッチさだけだと、老け見えする危険もあるお年ごろだから。フレンドリーなおしゃれ感をバッグで手軽に加えるの、好きなんです。「コットンのメッシュ素材にキャメルレザーのフラップ……子供のころ、夏になるとよく持っていたお出かけバスケット的なニュアンスにキュンときて。着こなしがちょっとおとなしいかなぁという日も、可愛げミニバッグを持つと雰囲気がぱっと華やぎます」。バッグ¥30,000/ショールーム セッション(ポティオール) ブラウス¥32,000/デザインワークス ドゥ・コート六本木ヒルズ店(デザインワークス) スカート¥32,000/ebure 2連風バングル¥80,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス)【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/須藤敬一 ヘア&メイク/TOMIE(nude./磯部・三尋木分) 高橋美帆(磯部・三尋木分) 構成・文/磯部安伽 三尋木奈保
    Marisol ONLINE
    6月30日
  • <後編>人気エディター・磯部安伽さん&三尋木奈保さんが選んだ「夏の最強6着」とは?
    <後編>人気エディター・磯部安伽さん&三尋木奈保さんが選んだ「夏の最強6着」とは?
    2大ベーシック派エディター、カジュアル派・磯部安伽さんときれいめ派・三尋木奈保さんの「夏の最強6着」を発表!(右)YASUKO ISOBE好感度の高いカジュアルコーデがマリソルでも大人気。初のスタイルブック『ファッションエディター磯部安伽のスマートクローゼット』(KADOKAWA)が好評発売中ネックレス¥18,000/ショールーム セッション(マリハ) Tシャツ/カオス パンツ/ロク バッグ/ジル サンダー ピアス(左)/マリア ブラック イヤカフ(右)/ヒロタカ バングル・リング/エルメス(左)NAHO MIHIROGIきちんと感を大切にしたきれいめかつフェミニンなスタイルにファン多数。スタイルブック『マイ ベーシック ノート』(小学館)シリーズが累計18万部を記録!ジャケット・Tシャツ・スカート/ebure バッグ/マルコ マージ ピアス/ティファニー ネックレス/アルズニ バングル/キャス2人の選んだアイテムを徹底比較!2人のエディターが考えた、大人の夏のおしゃれに必要な6つのアイテム。その納得の理由と、両者のこだわりのセレクトをたっぷり解説します!ITEM 4:華足しアイテム"映えスカートじゃない日"は何に頼るか? ボトムに色をのせるか、トップスに甘さを加えるか。対照的な結果に!(右)磯部のくすみ系カラーパンツ色の華やかさのおかげでTシャツとのワンツーが決まる!「ピンク地にわずかにブルーが混じっていて、ベージュ系ともグレー系とも相性よし。ドロストやツヤ素材などいろんなカラーパンツが出ていますが、きれいめなテーパードが私的には落ち着きます」。パンツ¥35,000/ebure(左)三尋木のツヤ素材のふんわりブラウス上品なツヤと柔らかさがほどよい華を添えてくれる「たまにはパンツやデニムをはきたい、そんな気分転換をかなえてくれるお助けアイテム。きれいめ派の定番色・淡ベージュに、ほのかな光沢で今っぽさを」。ブラウス¥19,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット)ITEM 5:ラクして決まる服組み合わせを考えずに着るだけで決まる、小物しだいでさまざまなシーンに対応できる。そしてなにより気分が上がる!(右)磯部の黒のノースリーブワンピースこれさえあればなんとかなる!腕の抜け感がポイント「シルクを贅沢に使ったドレッシーな一枚。近所のカフェからホテルディナーまで行けちゃいます。でも実は素材や丈よりも重視してるのが、袖がないこと。この抜け感が汎用性の決め手です」。ワンピース¥140,000/ebure(左)三尋木の上品こなれセットアップきちんと感とトレンド感、どちらもさりげなく出せます「ハリのあるコットン素材のシャツとタックパンツ。辛口だけどモードすぎず、きれいめ派にぴったり。セット売りなのもブランドの気概を感じます」。セットアップ¥38,000/サード マガジン(サード マガジン×ミコモリ)ITEM 6:可愛げ小物華やかさや女らしさ、完成度を上げる迫力は服にまかせて、小物は"可愛げ担当"。2人の偏愛が如実に表れる結果に!(右)磯部のコインネックレス人気復活の最旬アクセ、実は昔から好きなんです「コインネックレス単品でも、別のネックレスを重ねても、どちらも素敵。耳もとのアクセサリーとのバランスを考えて、自由に身につけて」。コインネックレス¥112,000・ロングネックレス¥54,000/ホワイトオフィス(ジジ)(左)三尋木のひとくせバッグ乙女チックさとモードさと。抜け感を出すにもちょうどいい「冬だと合わせづらい甘めのデザインも、素肌を見せる夏ならトライできる。"夏だから許して"って感じで、好きなものを楽しみたい気持ちがあるのかも(笑)」。バッグ¥30,000/ショールーム セッション(ポティオール)※価格表記のないものはすべてエディター私物です【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/須藤敬一 ヘア&メイク/TOMIE(nude./磯部・三尋木分) 高橋美帆(磯部・三尋木分) 構成・文/磯部安伽 三尋木奈保▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    6月22日
  • アラフォーの強い味方「お値打ちセットアップ」の選び方のまとめ|40代 2020夏ファッショントレンド
    アラフォーの強い味方「お値打ちセットアップ」の選び方のまとめ|40代 2020夏ファッショントレンド
    とどまることを知らないセットアップ旋風。単品使いの実力はもちろん、上下でそろえておくことで40代の着こなしの幅が倍増。アラフォーに必要な華やかさときちんと感の相乗効果で実はお値打ち度の高い、優秀セットアップをリサーチ!【目次】①「シャツ+スカート」のセットアップを着回し!②素材、形、デザイン・・・進化した2020夏の新顔セットアップ③ALL3万円台以下!コスパ高めなセットアップ④ベージュのシャツセットアップ着回し実例⑤スタイリスト徳原文子さんがつくった大人のためのセットアップ①「シャツ+スカート」のセットアップを着回し!コスパ度№1は 「シャツ+スカート」のワンツーセット!ジャケットほど堅すぎず、パンツより女らしい。「シャツ+スカート」が高い着回し力でコスパのよさを一歩リード!<SET-UPで着る>ワンピ見えするセット使いで女っぷりアップビッグポケットやアシンメトリースカートで真面目になりすぎ ないハイデザイン。シャツ¥27,000・スカート¥34,000(ともに ebure)・ストール¥60,000(ファリエロ サルティ)/ebure ピア ス¥25,000・バングル¥76,000/ブランイリス エストネーショ ン六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥54,000/ショール ーム セッション(モダン ウィーヴィング) サンダル ¥46,000/ アーバンリサーチ ロッソ グランフロント大阪店(ネブローニ)<TOPSだけで着る>シャツタイプなら軽ばおりとしても活躍必至ほどよく肉厚だからシャツとしてもはおりとしても使いやすい。 万能ベージュならカラーパンツとも好相性。シャツ¥27,000(ebure)  タンクトップ¥4,900/ジェット東京ミッドタウン店(ジェット   ロサンゼルス/ジェット 六本木) パンツ¥45,000/アマン(ア ンスクリア) ピアス¥16,000/フラッパーズ(シャルロット ウ ーニング) バッグ¥132,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥42,000/ザ・グランドインク(ロランス)<SKIRTだけで着る>デザインスカートなら単品でも着映え力大イレギュラーヘムとたっぷりしたボリューム感できかせ役にも 最適。スカート¥34,000(ebure) カーディガン¥29,000・ノースリ ーブカットソー¥8,900/エイトン青山(エイトン) ピアス¥30, 000/ココシュニック ゴールドネックレス¥125,000(サンメイ ヤ)・パールネックレス¥187,000(ミズキ)/ロンハーマン バッグ¥68,000/ボウルズ(チャコリ × ハイク) 靴¥115,000/ ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン)②素材、形、デザイン・・・進化した新顔セットアップ素材や形、デザイン……バリエーションがとにかく豊富なこの春のセットアップ。ニューフェイスも続々登場中! マリソル世代におすすめなものだけ厳選ピックアップ。1)ロング&ロングのニットアップ女っぽいニットアップもロング&ロングで更新リブニットながら体のラインを拾いすぎないIラインが上品。ワンピー ス¥26,000・パンツ¥24,000/ティッ カ コインネックレス¥13,000/シ ジェーム ギンザ(フィリップ オー ディベール) チェーンネックレス ¥12,000/カレンソロジー青山(ロー ラ ロンバルディ) ピアス¥3,600/ ジューシーロック バングル¥56,0 00/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バッグ¥30,000 /RHC ロンハーマン(フィール アン ド テイスト) ストール¥27,500/ ロンハーマン(アソース メレ フォー ロンハーマン) 靴¥29,000/エリオ ポール代官山(ペリーコ サニー)2)大人に似合う甘デザイン甘ディテールの上下。黒なら大人も着やすいストライプの織り柄とレースのあしらいが大人の可愛いを表現。たっぷりとボリュームのあるパフスリーブ のブラウスだから、スカートはややタイトめでバランスよく。ブラウス ¥26,000・スカート¥28,000/クルー ズ(エリン) ピアス¥10,000/カレ ンソロジー青山(ニナ&ジュール)  帽子¥11,000/エリオポール代官山 (エクア アンディーノ) バッグ ¥16, 800/ロンハーマン(パロロサ) 靴 ¥20,000/ハイブリッジ インターナ ショナル(ファビオ ルスコーニ) 3)レディ度高めな進化系ストライプ若草色のストライプとボウタイでレディ度満点ストライプもライトグリーンになるだけで印象が一新。ややクラシックなボウタイデザインでレディ度も 底上げ。ブラウス¥24,000・スカー ト¥26,000/ブルーバード ブルバー ド ジャケット¥26,000/ロンハー マン(ラングラー フォー ロンハー マン) イヤリング¥8,000/ココシ ュニック オンキッチュ 有楽町マル イ店(マージョリー・ベア) バッグ ¥60,000/アマン(ザネラート) パ ンプス¥68,000/スティーブン アラ ン トーキョー(マルティニアーノ) 4)着映え度高い全身キレイ色カラーリネンが今っぽい。ノースリーブもカジュアルになりすぎない 上品シルエット。ブラウス¥24,000 ・スカート¥34,000/リンク・セオ リー・ジャパン(セオリーリュクス)  サングラス¥19,000/RHC ロンハー マン( RHC) ネックレス¥120,000/ エストネーション(ミズキ) バング ル¥150,000/フラッパーズ(シンパ シー オブ ソウル スタイル) バッ グ¥19,000/マスターピースショー ルーム(サイ) 靴¥17,000/アンテ ィット(マウロ デ バーリ)5)女っぷりが高まる透け感素材ハンサムセットアップは透け感で女っぷりを底上げシャツのみほんのり肌が透ける仕様に。シャツ¥21,000・パンツ¥19,000 /ユナイテッドアローズ 青山 ウィ メンズストア(ユナイテッドアロー ズ) タンクトップ¥9,000/ルージ ュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(フ ォンセ/ルージュ・ヴィフ) ピアス ¥22,000・ネックレス¥52,000・リン グ¥28,000/ブランイリス エストネ ーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥123,000/J&M デヴ ィッドソン 青山店( J&M デヴィッドソン) スカーフ ¥16,000/フラッパ ーズ(マニプリ) 靴¥37,000/ザ・ グランドインク(ロランス)6)サステナブルなエコレザー最旬オールホワイトもエコレザーでリッチにエコレザーながらマットな素材感とクリーミーなカラーリングで威圧感は皆無。シャツ¥16,800・ パンツ¥16,800/メゾン スペシャル 青山店(メゾン スペシャル) メガ ネ¥26,000/アイヴァン PR(アイヴ ァン) ピアス¥28,000/ブランイリ ス エストネーション六本木ヒルズ 店(ブランイリス) バッグ ¥15,000/ エイトン青山(エイトン) 靴¥15,000 /エリオポール代官山(ラオコンテ)7)軽ばおりになるブラウスセット端正な肉厚ブラウスもリボンベルトで甘シフトノーカラーブラウスは背中部分や袖まわりにタックが施され、360度美しく見える立体フォルム。ウエストのリボンベルトも可愛げにひと役。 ゆるっとしたパンツも相まって、上品なゆとりのある雰囲気を演出。ブ ラウス¥29,000・パンツ¥28,000/ebure サングラス¥32,000/アイヴァ ン PR(アイヴァン) ピアス¥46,000 /ココシュニック バッグ¥15,000 /ジャンニ キアリーニ 銀座店(ジ ャンニ キアリーニ) 靴¥79,000/ ロンハーマン(カンフォラ)8)長め丈で着やすい上品ショーパン挑戦系のショーパンこそセットアップできちんとショートパンツこそ、品よく着こなすのが大人の最重要ポイント。長めの丈感はもちろん、ジャケットセットできちんと感を高めて。カシュクールタイプで女らしさも忘れずに。シャツジャケット¥39,000・パンツ ¥26,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) ピアス¥7,700(メラキ) ・バングル¥104,000(シンパシー オブ ソウル スタイル)/フラッパー ズ バッグ¥26,000/ジャンニ キア リーニ 銀座店(ジャンニ キアリー ニ) 靴 ¥52,000/アマン(ペリーコ)③ALL3万円台以下!コスパ高めなセットアップ上下そろえて買ってもトータルで3万円台までのお値打ちセットアップを厳選。プレスのかたがたからのリコメンドポイントとともにご紹介。(左)THIRD MAGAZINE¥38,000涼やかで肌ざわりも絶品!ラフに着たいデイリー名品「上質なコットン素材で着心地のよさを追求。ネイビーの色みにもこだわり、ラフに着やすいデザインに仕上がりました」(PR 中山彩子さん)。 セットアップ¥38,000/サード マガジン(サードマガジン×ミコモリ) ピアス¥28,000・バングル¥80,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) リング¥70,000/ロンハーマン(ミズキ) バッグ¥134,000/エリオポール代官山(J&M デヴィッドソン) 靴¥32,000/ファビオ ルスコーニ ヴィオロ福岡店(ファビオ ルスコーニ)(中)LITRAL¥32,000ツヤ感のあるとろみ素材で華やかさと女らしさが共存「オリジナルの柄は着る人を選ばないモノトーンに。開襟シャツはすそをキュッと結べる仕様。とろみ素材も相まって、女らしさが最高潮に」(プレス 武田泰輔さん)。 シャツ¥14,000・スカート¥18,000/ゲストリスト(リトラル) ピアス¥30,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) サングラス¥19,000/ロンハーマン(ロンハーマン) バッグ¥12,000/スティーブン アラン トーキョー(センシ スタジオ) 靴¥9,000/エストネーション(ラ マヌアル アルパルガテラ)(右)COMPTOIR DES COTONNIERS¥29,000清涼感あるパナマリネンで上品リラックスを体現「フロントはシンプルクルーネックながら、後ろにボタンがついたバックシャンデザイン。ニュアンスのある素材とこっくりとしたブラウンも今年っぽい」(プレス 西川智之さん)。 ブラウス¥13,000・パンツ¥16,000/コントワー・デ・コトニエ ジャパン(コントワー・デ・コトニエ) ピアス¥38,000/ミスイ 伊勢丹新宿店(ミスイ) バッグ¥148,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) ストール¥23,000/カレンソロジー青山(メルト) サンダル¥27,000/アマン(ペリーコ サニー)  (左)Steven Alan¥34,000ドライなベージュだからヘルシーな色気が手に入る「表面感のあるコットンネップ素材で仕立てられたセットアップ。シンプルな中にも細かなディテールを盛り込み独特の美フォルムに。すっきりとしたクロップド丈で着丈バランスも美しい一着です」(プレス 河原井美幸さん)。ブラウス¥16,000・パンツ¥18,000/スティーブン アラン トーキョー(スティーブン アラン) ピアス¥23,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バッグ¥69,000/アマン(ザネラート) パンプス¥92,000/リエート(サントーニ)(中)N.O.R.C¥22,900ツヤとドレープで魅せるサテン素材がモードな印象「ブランド初のサテンワンピとパンツのセットアップ。今季いち押し素材と旬な丈バランスだから、着映え力も高めです」(プレス 保住紀子さん)。ワンピース¥13,000・パンツ¥9,900/ノーク(ノーク) サングラス¥38,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥12,000/アンティット(ルーカス  ジャック) バングル¥8,500/ココシュニック オンキッチュ 有楽町マルイ店(マージョリー・ベア) バッグ¥18,000/ロンハーマン(カバナバシュ) 靴¥28,000/RHC ロンハーマン(ファビオ ルスコーニ)(右)uncrave¥23,800最旬のオールホワイトも気負わずまとえる秀逸セット「展示会でも人気が高かったドロストコードシリーズ。分量感たっぷりだから白でも体型カバーがかないます」(プレス 長谷川布記子さん)。シャツ¥9,800・スカート¥14,000/アンクレイヴ ピアス¥53,000/フラッパーズ(シャルロット ウーニング) バングル¥46,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥39,000/ジャンニ キアリーニ 銀座店(ジャンニ キアリーニ) サンダル¥23,000/ファビオ ルスコーニ ヴィオロ福岡店(ファビオ ルスコーニ)【Marisol5月号2020年掲載】撮影/黒沼 論( aosora/人物) 魚地武大(TENT/物) へア&メイク/桑野泰成(ilumini.) スタイリスト/池田メグミ モデル/牧野紗弥 取材・文/塚田有紀子④ベージュのシャツセットアップ着回し実例ジャケットほど堅すぎず、ニットほどボディラインを拾いすぎない「シャツセットアップ」の便利さに注目! ベージュなら、女っぽくもかっこよくも変幻自在に着回せる!こんなに使える! シャツセットアップセットアップ上下セットで着れば、きれい見えとトレンド感の両立が簡単に!後ろ身頃が長いオーバーサイズシャツとやや長めのタイトスカートのセットアップは、スエードライクでマットな質感。きれいなのに絶妙な抜け感と今っぽさがあるので、マンネリしがちなオフィスコーデの救世主としても大活躍。付属の共布ベルトを高めの位置できゅっと結んで、バランスよく着こなして。シャツ¥44,000・スカート¥16,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ ネイビー) バッグ¥104,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥33,000/ユナイテッドアローズ 丸の内店(チェンバー)シャツを着回し!シャツだけをアウター代わりにラフにはおってシンプルなスカートスタイルにワークブルゾン感覚でシャツだけをバサッとはおって。ベージュがラベンダー色とほどよくなじみ、カジュアルだけど女っぷり抜群。仕上げはシルバー小物でひとさじのスパイスを。シャツ¥44,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ ネイビー)  カットソー¥3,500/ユナイテッドアローズ 銀座店(ヘインズ) スカート¥37,000(シーピー シェイズ  フォー ロンハーマン)・ネックレス¥250,000(タナーズ インディアン アーツ)/ロンハーマン ピアス¥69,000(ソフィー ブハイ)・ブレスレット¥168,000(ハム)/エスケーパーズ バッグ¥47,000/TOMORROWLAND(マージ シャーウッド) 靴¥54,000/アマン(ペリーコ)スカートを着回し!スカート×きれい色ニットで作る春らしいほの甘コーデ女度の高いタイトスカートを単品で。きれいなオレンジ色のニットやストールと合わせて、ほんのりコンサバ感もある春らしい装いに。スカート¥16,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ ネイビー) ニット¥23,000/サザビーリーグ(デミリー) サングラス¥26,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(エフェクター) ストール¥27,500/ロンハーマン(アソース メレ フォー ロンハーマン) バッグ¥52,000/アパルトモン 神戸店(パームグレンス) 靴¥30,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(ピッピシック)シャツを着回し!シャツを一枚でアウトしてリラックス感たっぷりに大きめシャツをセンタープレス入りのパンツと合わせ、リラックス感と大人の上品さ、両方を感じさせる休日コーデに。白シャツ×パンツだと普通になるところを、ベージュがもつ旬のムードがおしゃれ感をぐっと後押ししてくれる。シャツ¥44,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ ネイビー) パンツ¥22,000/エイチ ビューティ&ユース カチューム¥7,000/デ・プレ(パルマ ジェルマン) バッグ¥62,000/ショールーム セッション(モダン ウィービング) 靴¥48,000/アマン(ペリーコ)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里 撮影協力/マッキャン・ワールドグループ⑤スタイリスト徳原文子さんがつくった大人のためのセットアップすべて自宅で洗濯可能! 人気スタイリスト徳原文子さんとマリソルで、アラフォーのためのアイテムを作りました。徳原文子×M7days 夏のセットアップ「きれいめデザインのセットアップでありながら、 カジュアルにも着回しやすく、適度な光沢感のサテン素材で ほんの少しだけエッジのきいたムードに仕上げました。“上質なTシャツ”感覚で使える、絶妙なゆるさのあるトップスのフォルムもこだわりポイントです」(徳原さん)■BROWNセットアップで華やかさとトレンド感が両立した大人ブラウンセットで着るだけでこなれ感抜群のスタイル完成!ツヤツヤすぎない光沢感とほどよく風合いのあるサテン素材を吟味。トップスインするときれいなドレープが自然に生まれて、スタイルが簡単に決まる。サラサラとした涼しく快適な着心地で、自宅で手洗い可能なので重宝間違いなし!トップス¥13,000・パンツ¥14,000(エムセブンデイズ) トートバッグ¥52,000(ア ヴァケーション)・ アンクルストラップサンダル¥43, 000(ネブローニ)/SHOP Marisol■NAVYパンツでラクチンなはき心地なのにすっきり見えるテーパードTシャツとのワンツーコーデもツヤ素材でアップグレードウエストのタックが立体的なフォルムを作り、気になるおなかまわりをカバー。ウエストの後ろ部分がゴム仕様でフィットし、すそに深めのスリット入りでフラットシューズとも好相性。Tシャツ¥5,800(ザ シンゾーン) パンツ¥14,000(エムセブンデイズ) 巾着ショルダーバッグ(Small) ¥23,000(マルコ マージ) ウイングチップシューズ¥31, 000(ペルティーニ)/SHOP Marisol■NAVY トップスできれいめスタイルにもマッチするしゃれ見えネイビーこだわりのディテールで確実にすっきり見え体のラインを拾わないワイドシルエットで、袖は気になる二の腕をさりげなく隠すフレンチスリーブ。手を上げた時にも脇からインナーが見えにくいように、アームデザインを工夫しているので、一枚で着ても安心。サテン素材のツヤが夏のスタイリングに女らしさを添えてくれる。トップス¥13,000(エムセブンデイズ) スカート¥51,000(マディソンブルー)/SHOP Marisol バッグ/スタイリスト私物【Marisol 6・7月号2020年掲載】撮影/酒井貴生(aosora/人物) 魚地武大(TENT/物)  ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/徳原文子  モデル/阪井まどか 取材・文/発田美穂▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    6月18日
  • 【バイラモデルズのココロとカラダの美の秘密まとめ】人気モデルの美容テクや過ごし方をチェック!
    【バイラモデルズのココロとカラダの美の秘密まとめ】人気モデルの美容テクや過ごし方をチェック!
    ハッとする美しさとスタイルで毎号誌面を彩り、一人の女性としてもさまざまな活躍で輝くモデルたち。まさに憧れの女性像を体現する彼女たちの美とマインドの“今”にクローズアップ。 <目次> 1.ヨンア、美の秘訣を大公開! 2.ヨンアの“今”をクローズアップ! 3.松島 花のキレイへの近道 4.松島 花が“HAPPY”を感じる時とは!? 5.桐谷美玲が語るキレイの秘密! 6.桐谷美玲、自分のペースで充実ライフ 7.大政 絢は、“ながらほぐし”でキレイをキープ 8.大政 絢、憧れの女性像とは? 9.宮田聡子、ココロもカラダもポジティブに 10.宮田聡子、HAPPYの秘訣はこれ 11.宮本茉由、キレイのために日々勉強中! 12.宮本茉由、自分も周囲もハッピーに .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.ヨンア、美の秘訣を大公開! ヨンアのキレイは… 「ヘルシーなカラダとポジティブな気持ちで自信のある自分でいること!」 Q 今いちばん力を入れているボディメイクは? A ヒップアップ! 「ジムにもなかなか行けないから、少したるみが気になり始めて。去年始めたバストのケアも継続しつつ、今はさらにお尻とおなかのケアも頑張り中!お風呂後にヒップアップのストレッチと腹筋を20分、最後にボディクリームでマッサージ、を毎日続けてます」 Q 最近始めた美習慣は? A 苦手だった生野菜&白湯を毎朝とるようになりました 「実は最近、苦手だった生野菜と白湯を朝ごはんにしてるんです!もともとすごい冷え性で冬は体調をくずしがちだったから、食事から変えてみることに。"好きなものを好きなだけ"が健康法だった私にとっては大きな変化。毎日いろんな種類の野菜を買って食べてます。体も軽くなったし肌の調子もよくて効果も実感中。でもやっぱり味は苦手~(苦笑)」 Q ココロが美しくいるための秘訣は?  A しっかり睡眠時間をとること 「睡眠は7時間がベスト。寝不足だと体にもよくないし、体調に引っぱられて気持ちもピリピリしてしまったり。子どもが生まれてからは子どもと一緒に早め就寝にしてます」 Q 最近お気に入りのリップは? A 「クレ・ド・ポーボーテ」のピンクのリップ 「冬は色みの濃いマット系が好きだったんだけど、今は明るくて潤いのあるリップが気分。クレ・ド・ポーボーテの『マニフィカトゥールレーブルn』は3色とも使いやすくてお気に入り!」 Q ヨンアが思う「色っぽさ」って? A さわりたくなる肌質と健康的な体 「しっとりしていてメリハリがあって。さわりたくなる肌質と細いだけじゃない健康的な体でいれば、露出の多い服も自信を持って着られる。その自信のある姿が自然とセクシーさ、色っぽさをつくってくれると思ってます」 Q 美のモチベーションをアップさせてくれるものは? A美容を頑張っているYouTuber! 「毎晩いろんなYouTuberさんを見て刺激受けまくってます!子どもが3人いて忙しいのに夜美容しっかりやってたり、私より若いのに知識豊富だったり、みんな本当にすごい!」 ワンピース¥45000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ)ピアス¥26000・ネックレス¥25000(ともにマリアブラック)・リング¥220000(マリハ)/ショールームセッションインナー/スタイリスト私物 2.ヨンアの“今”をクローズアップ! Q 理想の「女性らしさ」って? A 大人になるほど「可愛らしさ」も求めていきたい 「大人っぽさと可愛らしさが50:50なのが理想かな。大人っぽさは、年齢を重ねていろいろ経験することで自然と出てくるもの。でも経験って『強さ』でもあるから、大人になってからの可愛らしさには努力が必要。しぐさや言葉、メイクやファッションでどこかには可愛らしさを残して、おばあちゃんになっても可愛いと思ってもらえる人でありたいです!」 Q お仕事&プライベートでのHAPPYな瞬間は? A みんなといる時間&玄関を開けた瞬間! 「仕事ではこうやってみんなと話しながら撮影している瞬間。あとは食べ物があるとHAPPY(笑)。家では玄関を開けて子どもが走ってくる瞬間が最高の幸せ♡」 Q モデル・デザイナー・YouTuber、クリエイティブの源は? A 人とつながること 「たとえばブランドも“作りたいもの”からスタートしたけど、SNSでみんなとつながった今は“求めているものにこたえたい”に変化したり。人とのつながりがとにかく好きだし、いちばんのエネルギー源!」 Q 今のヨンア的ファッションルールは? A ちょっと“冒険”したい気分♪ 「仕事場に高いヒールを履いていったり、派手な色×色コーデをしてみたり、お家でリップを塗ってみたり。外出できなくても、これだけで朝からすごく元気になれるの!ファッションってやっぱりすごいなってあらためて思ってる。子どもには『どこか行くの?』って突っ込まれたりしてます(笑)」 Q お気に入りアイテムに出会う方法は? A 洋服たちの「声」を聞くこと! 「使ったバッグは声をかけてからしまう、靴も何度も直す、クロゼットは常に整理してどこに何があるか全部把握。10年前のバッグも今でもキレイなんです!お買い物は直感型だけど、“買ったものは絶対大事にする”ってしてると、自然と運命の出会いがある!」 Q これからやりたいと思っていることは? A カラダを鍛えること! 「『体が強いから大丈夫!』って走り続けてきたけど、仕事も子育ても長く続けるためには健康でいることがやっぱり大事だなって最近すごく思うようになって。今はピラティスを始めたいと思ってる!」 Q ヨンアが大事にしている言葉は? A 「ポジティブのマインドは地球も持ち上げる」! 「10代のころ、韓国で見つけて好きになった言葉。携帯の待受にしたり部屋に貼ったり日記に書いたりもしてました。この言葉にすごく支えられたし、落ち込まずに前向きに頑張ってこれた。今も大好きな言葉です!」 Q ヨンアのココロもカラダも美しくいるための秘訣は? A 常にポジティブ 「どんなにつらいことや大変なことがあっても、きっと意味がある、ってポジティブにとらえると頑張れるし人にやさしくなれる。これからもずっとポジティブでありたい!」 ワンピース¥45000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ)ピアス¥26000・ネックレス¥25000(ともにマリアブラック)・リング¥220000(マリハ)/ショールームセッションインナー/スタイリスト私物 3.松島 花のキレイへの近道 松島 花のキレイは… 「無理せず、でも丁寧に自分自信と向き合うことがキレイへの近道」 Q カラダづくりで大切にしていることは? A ヘルシーであること! 「30歳を迎えた今、実感しているのは“健康的”であることの大切さ。美しさ、かっこよさ、色っぽさ、そのすべてがヘルシーじゃないと成り立たない。いくらスタイルがよくても顔色が悪いと不完全に見えてしまうから、健康こそが無敵!と思うようになりました」 Q 今鍛えているパーツは? A 二の腕 「二の腕は意識しないと鍛えられないパーツだから、気がゆるむとすぐにプニプニしちゃうんです(涙)。ノースリーブが大好きだから、キレイに着るためにも『Positive Link Studio』で、週2回、2時間ずつトレーニング! 8年近く通い続けています」 Q 家でもトレーニングしてる? A ストレッチは毎日 「お風呂上がりのストレッチは日課。体が温まっているうちに筋肉をほぐして、巡りを整えています。時間に余裕があるときはお家でも二の腕、腹筋、ヒップのトレーニングはしています。でも睡眠をとったほうが回復するぞ、というくらい疲れている日は、何もせず寝ちゃうことも(笑)」 Q キレイのために毎日していることは? A ビタミンCを摂取 「かれこれ1年続けているのが、スピックの『リポカプセルビタミンC』というサプリ。免疫力が上がって疲れにくくなり、風邪もひかなくなりました。あと、むくみやすい体質だから塩分の強い食事は控えめにしています」 Q 最近始めた美習慣は? A 白湯 「いろんな人からすすめられていた白湯。何度かチャレンジしたものの、なかなか習慣化できずにいたのですが、最近寝る前に飲み始めたら、スッと入眠できるように。起き抜けにもレモンを搾った白湯を飲むようにしたら、冷えにくくなった気がします」 Q 内面がキレイな女性って? A 丁寧な女性 「その人の本質って、なにげない会話の端々に出る気がするんです。誤解を与えない言葉の選び方や会話の丁寧さ、『ありがとう』『ごめんなさい』を素直に伝えられるかどうかがとても大事。親しい人にこそ誠実に接したいな」 Q 美意識を刺激される映画は? A 「プリティ・ウーマン」 「もう何度見たかわからないくらい大好き! ジュリア・ロバーツが両手にたくさんのショッパーを提げて買い物するシーンは、こっちまで気分が高揚するし、競馬シーンで着ているドットのワンピースは今見てもキュート♡ 見たあとはおしゃれにも気合が入っちゃう」 4.松島 花が“HAPPY”を感じる時とは!? Q お仕事をするうえで大切にしているのは? A 新鮮さ 「自分が自分に飽きてしまわないように、どんなお仕事も新鮮な気持ちで挑戦するようにしています。少しでも表現の幅が広げられるように、常に模索中!」 Q お仕事をしているときにHAPPYを感じるのは? A 一枚の写真のためにスタッフが団結する瞬間 「雑誌でも広告でも、一枚の写真のためにそれぞれの分野のプロフェッショナルたちが一生懸命になっている姿を見ると、『うわぁ』って鳥肌が立つ瞬間が。その中に自分が存在できていることが、たまらなくHAPPY!」 Q 毎日の生活の中でHAPPYにしてくれるものは? A おいしいごはんと楽しいお酒♡ 「お仕事を頑張ったあとに、おいしいごはんとお酒を飲めたら、これ以上ない幸せ(笑)。最近は低糖質のウイスキーにハマってます♡」 Q ココロもカラダも美しくいいるための秘訣は? A 優しい気持ちを大切に♡ 「周りの人にだけでなく、自分にもやさしく丁寧に向き合うことが大切。自分のちょっとした変化に気づいて、しっかりケアしていけば、心も体もキレイになれるはず!」 ブラウス¥25000/デ・プレ(シャツ) パンツ¥21800/ショールーム セッション(サージ) ピアス¥13000/ステラハリウッド 靴¥29000/ベイジュ(ピッピシック) 5.桐谷美玲が語るキレイの秘密! 桐谷美玲のキレイは… 「無理をしないで、自分らしく、自然体でいることを大切に」 Q 毎日続けている美習慣は?A 夜パック 「乾燥しやすいタイプなので、シートパックがマスト。お風呂上がりにすぐパックをして、たっぷり保湿をしながらマッサージするのがルーティン。続けていたら、乾燥しにくくなったし、季節の変わり目もゆらがなくなった」 Q 食生活で意識していることは? A 素材 「口に入れるものだから、なるべく産地や作り手にはこだわりたい。だからこそ、オーガニックだったり、“○○さんが作ってます”みたいな生産者の顔が見えるものを選ぶようにしています。あとは、野菜やフルーツはなるべく旬のものをとるように心がけています」 Q 美のモチベーションを高めてくれるものは? A 可愛い女のコをチェック(笑) 「可愛いコを眺めるのが趣味なので、仕事仲間や友人、街中でチェック(笑)。世に出ていない原石を発掘するのも好きだから、こっそりSNSサーフィンすることも。キレイなコたちを見るだけでモチベーションがアガる!」 Q 朝起きて一番にすることは? A ストレッチ 「目覚めがかなり悪く、仕事に行くギリギリまで寝ていたいタイプ(笑)。だから、朝起きたらすぐにストレッチポールの上へ。体をしっかり伸ばすことで、目覚めるスイッチに。それから洗濯したり、掃除したり。伸ばすようになってから、朝の時間に余裕ができました」 6.桐谷美玲、自分のペースで充実ライフ Q 理想の女性像を教えて A 芯のある人 「芯があって、自立している女性はやっぱりかっこいいなって思います。10代からこの仕事をしていて、昔から周りにそういう女性がたくさんいたので、自然と憧れるようになったのかも。私もそこを目指していきたいです」 Q 年齢を重ねて、自分の中で変化したことは? A 取捨選択できるようになったかな? 「好きなものや必要なものがわかり、自分の中が整理されてきたように感じます。でも、それはいろいろトライしたり、経験したり、失敗してきたからこそ。あんなにガムシャラにならなくてもよかったのかも?と思ったりもするけれど、それがあったからこその今なのかな」 Q お仕事をしているときにHAPPYを感じるのは?  A チームワークでいいものができたとき 「いろいろな人の創造力が合わさって、ひとつのものを創り上げるってすごいこと。自分一人じゃお仕事はできないし、想像した以上のものができるとやっぱり感動する。それに、毎回可愛いメイクをしてもらえるだけでも楽しい」 Q ココロもカラダも美しくいるための秘訣は? A 自分のペースで。 「今後、もしかしたらできないことがたくさん出てくるかもしれない。でも、チャレンジは続けていきたい。だからこそ、無理はしないで自分のペースを守っていきたいな」 トップス¥12000・スカート¥16000/ユナイテッドアローズ 有楽町店(ユナイテッドアローズ) ピアス¥30000/エテ リング(太)¥65000・(細)¥35000/フォーティーン ショールーム(アナプノエ) 靴¥11500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) 7.大政 絢は、“ながらほぐし”でキレイをキープ 大政 絢のキレイは… 「積み重ねが大事。ゆっくりでも続けるだけで結果は必ずついてくる!」 Q どんなボディが理想? A しなやかなボディラインにインナーマッスルはしっかり 「目指すボディはずっと変わらず、筋肉はあるけれどしなやかな体つき。一度、筋トレにストイックになりすぎてバキバキになってしまい(笑)。体は引き締まっているけれど、触れるとやわらかい質感をキープしながら、インナーマッスルを鍛えることを心がけています」 Q 今、どこのパーツづくりに力を入れている? A お尻! 「体づくりの段階でいうと、自分的にラストステージ。ウエストからわきやバストに行き、今はお尻。ほうっておくとすぐに小さくなってしまうので、ただ引き締めるのではなく、丸みがあってプリッと上がるヒップを目指してます」 Q 毎日している美習慣を教えて A ながらでほぐす 「“もったいない”精神が働くので、お家でもながらケア。ソファに座りながら、メイクしながら、背中には筋膜ほぐしボール、足もとにはイボイボつきのランブルローラーを置いてグリグリ。床に体がつくことがないぐらい、ポールやボールに乗ってる時間が長いかも(笑)」 Q どんな人を美しいと思う?A 奥行きのある人 「ただキレイってだけではなく、自分の意見もきちんと持っている人がかっこいいと思うし、人間らしさがあったほうが面白い。可愛げや素直さも大事だと思うし……。バランスよく、もっと知りたいと思わせる奥行きや深みのある女性は美しいし、魅力的だと思います」 8.大政 絢、憧れの女性像とは? Q モチベーションが下がったらどうやって回復する? A 寝る! 「ストイックに追い込みすぎると、モチベーションが下がってしまうので、心に余裕を持つことを意識。寝不足も疲れやすくなる原因なので、毎日零時にはベッドに入るようにしています。それでも落ち込んだら、ゆっくり湯船につかって、7時間以上はしっかり寝ます」 Q 元気になれるお気に入り映画は? A 『アバウト・タイム〜愛おしい時間について~』 「『アバウト・タイム』は物語はもちろん、挿入歌もよくて、『HowLongWillILoveYou』は、聴くたびにやわらかく豊かな気持ちにさせてくれます。’90年代映画にもハマっていて、たくさん観たなかでも『マイ・ガール』が大好き。’60年代後半の設定で、ファッションも可愛い」 Q 絢的ファッションルールを教えて A シンプル+小物でトレンドを 「以前と比べると、デニムにTシャツや、ジャケットなど、シンプルなコーディネートが多いかも。ベーシックなアイテムを選んでいるので、シルエットや素材感にはこだわっています。そのぶん、バッグや靴でトレンドを入れたり、遊びを入れてバランスをとります」 Q お仕事をするうえで大切にしていることは?A 明るく楽しくいること 「毎回同じスタッフや現場ではないので、いつも新鮮な気持ちでいられるし、新しい出会いもたくさんあるので、よい影響を与えてもらっています。だからこそ、いつも楽しい現場になるよう、自分から心を開いて明るく過ごすように。それはプライベートも一緒かな」 Q お仕事のモチベーションを高めてくれるものは? A ココ&ショコラ(愛犬)! 「チワワのココとショコラは、子ども同然。仕事で疲れて帰ってきても、2匹の顔を見るだけで、ふわっとほぐれちゃいます♥」 Q 理想としている女性像は? A 話せる人 「自分の失敗談とか、思ったこととか、素直に話せる人でいたい。私も先輩方からいろんな話をしてもらっていて、そこに学びや発見があったりするし、そういう話をしてくれる姿勢が素敵だなって思うので。年齢を重ねたときに、私の時代はね~なんて語ってみたい(笑)」 Q ココロもカラダも美しくいるための秘訣は? A 継続 「ボディづくりや肌のケアをしていて気づいたのは、手をかけたぶんだけ体や肌はこたえてくれること。すぐに結果が出なくても、コツコツ続けていたら絶対何か変わるはず!」 p>ジャケット¥39000・パンツ¥18000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) トップス¥10000/ゲストリスト(ルミノア) ネックレス¥60000・ロングネックレス¥63000・ストーンリング¥248000/ショールームセッション(マリハ) 靴¥52000/アマン(ペリーコ) 9.宮田聡子、ココロもカラダもポジティブに 宮田聡子のキレイは… 「好きなものに囲まれて前向きな時間を増やせばココロもカラダも浄化される」 Q 理想のスタイルは? A さわりたくなるなめらかボディ 「やせすぎて骨張ったり、筋肉質すぎてすじっぽかったりするのは、30歳を過ぎたらNG。大人だからこそ、みずみずしさやツヤのある、なめらかな質感やラインが必要だなと実感」 Q 30代になって気をつけていることはある? A 運動をしすぎないこと 「筋肉がつきやすいから、運動をしすぎないように気をつけています。大人向けの服は、ある程度お肉がついていたほうがキレイに着られることに気がついて、お尻と背中を鍛えつつ、太もものお肉は適度に残すようにしています Q 自分のカラダで好きなパーツは? A 手! 「手の形が好きというわけではないのですが、ネイルをするだけで全身の雰囲気が変わったり、指輪をつけるだけで服の表情まで変わるのが楽しくて、手先のおしゃれをするのが好き。なので、日焼け止めや保湿など、ハンドケアは一年中念入りにしています♡」 Q スタイル維持のための美習慣を教えて A 胃袋トレーニング(笑) 「食べることが大好きなので、意識しないとどこまでも食べちゃう。だから、10代の終わりごろから胃袋をあまり広げないように意識しながら食べています。胃袋が小さくなれば食べられる量も減るから、暴飲暴食を抑えられるように」 Q 毎日の食事で気をつけていることは? A 脂質を控える 「遺伝子検査を受けたら、私の体は脂質の分解が苦手だということが判明。脂っこい食事を控えるようにしたら、体が軽くなり、体調が悪くなることも減りました。たまにやっていた朝焼き肉もガマン!(笑)」 Q 美肌のヒミツは? A 美容液の使い分け 「スキンケアが大好き。特にこだわっているのは美容液で、肌の状態や気候に合わせて4〜5本を使い分けています。今ヘビロテしているのは、MiMCの『オーガニックオメガチャージ』。大好きなコスメに囲まれると、肌も気持ちもポジティブに」 Q 内面が美しい女性ってどんな女性? A 家族にも怒らない人 「とにかく穏やかな人。大人だから、仕事中や友達の前で感情的にならないのは当然だけど、家族の前でもずっと穏やかでいられる人はホンモノだな、と思う(笑)。近しい人にはつい甘えて八つ当たりしそうになるけど、気をつけなきゃな、と思います」 10.宮田聡子、HAPPYの秘訣はこれ Q 買い物は悩む派? 即決派? A 即決派! 「少しでも悩んだら買わない!だから買い物はほぼ即決。最近即決買いしたのはiPad。空き時間に絵を描いたりして楽しんでます」 Q 私服のおしゃれルール、教えて! A 小物で遊ぶ! 「洋服はモノトーンやシンプルなデザインのものが多いので、小物は色や形で遊ぶことが多いかな。特に好きなのは、動物の立体モチーフやファー素材のもの。人とかぶらないデザインを選びがちで、『なにそれ?』と突っ込まれることも多いのですが……(笑)」 Q 毎日の生活でHAPPYを与えてくれるのは? A ゲームとアニメ!それと猫! 「猫に囲まれてゲームをしたりアニメを見るのがなにより幸せ♡今ハマっているのは『ランウェイで笑って』という、デザイナーとモデルを描いたアニメ。モデルとしての初心を思い出させてくれて、背すじがシャキッ!とします」 Q ココロもカラダも美しくいるための秘訣は? A 常に楽しむ方法を考える! 「苦手なことをストイックに続けるのはつらいから、運動でも食事でも、楽しみながら続けられるかがカギ。無理なく心地よく、美しさをキープしたいな」 ニットキャミソール¥4500/ミラ オーウェン ekie広島店 ニット¥28000/スピック&スパン ルミネ有楽町店(エンリカ) パンツ(セットアップ価格)¥23000/セルフォード ルミネ新宿1店 靴¥52000/ナノ・ユニバース カスタマーサービス(ペリーコ) ピアス¥36000/ロードス(シイハ) 11.宮本茉由、キレイのために日々勉強中! 宮本茉由のキレイは… 「まだまだ勉強中! 柔軟に吸収していきたい」 Q どんなボディを目指してる? A しっかり筋肉がありながら女性らしさもあるカラダ 「理想はヘイリー・ビーバーのような、筋肉はきちんとある、健康的で女性らしい体。2年ぐらい前から体質改善しようとジムに通い始め、姿勢を正すところからスタート。今は理想の30%にも満たないので、まだまだ頑張りたい!」 Q ボディづくりで大切にしていることは? A 筋トレ&保湿 「上半身がきゃしゃになりやすいので、筋トレは必須。コツコツ続けていたら、バーベル70㎏まで持ち上げられるように!(笑)乾燥しやすいので、お風呂上がりのオイルも大切。ぬれ肌のままボディオイルを全身に。むっちり吸いつくような触れ心地のいい肌になれます」 Q 毎日これだけは意識してる、ということは?A お水を1.5ℓ以上飲む 「モデルを始めたころ、一緒だった先輩モデルさんの肌がめちゃくちゃキレイだったんです。どんな生活をしているんだろうって観察していたら(笑)、半日の撮影で500㎖のペットボトルのお水を3本飲んでいて。それから、一日3本はノルマにお水を飲んでいます」 12.宮本茉由、自分も周囲もハッピーに Q お家でしているエクササイズを教えて A フラフープ!(笑) 「できないことが悔しくて、Amazonで買ってお家で練習。続けていたら、今では本読みながら、永遠に回せるように(笑)。くびれができるのでおすすめ。あとは、ヤムナボールを腰の間に入れてゴロゴロして骨盤矯正したり、脚に挟んでむくみケアをしています」 Q キレイのために意識していることは? A 吸収すること 「まだモデルを始めて、4年程度。まだまだ研究中なので、先輩方の動きを観察したり、YouTubeでモデルさんの密着映像を見て、ポージングの研究をしています。成長するためには、柔軟に吸収することが大事!」 ワンピース¥42000/ショールーム セッション(アダワス) イヤリング¥10000/トゥモローランド(フランシンヌブラムリパリ) チョーカー¥35000/エナソルーナ神宮前本店 靴¥11500/ダイアナ銀座本店(ダイアナ) 【BAILA 6・7月合併号はこちらから】
    @BAILA
    6月11日
  • ALL3万円台以下!人気ブランドのお値打ちセットアップ6選
    ALL3万円台以下!人気ブランドのお値打ちセットアップ6選
    上下そろえて買ってもトータルで3万円台までのお値打ちセットアップを厳選。プレスのかたがたからのリコメンドポイントとともにご紹介。(左)THIRD MAGAZINE¥38,000涼やかで肌ざわりも絶品!ラフに着たいデイリー名品「上質なコットン素材で着心地のよさを追求。ネイビーの色みにもこだわり、ラフに着やすいデザインに仕上がりました」(PR 中山彩子さん)。セットアップ¥38,000/サード マガジン(サードマガジン×ミコモリ) ピアス¥28,000・バングル¥80,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) リング¥70,000/ロンハーマン(ミズキ) バッグ¥134,000/エリオポール代官山(J&M デヴィッドソン) 靴¥32,000/ファビオ ルスコーニ ヴィオロ福岡店(ファビオ ルスコーニ)(中)LITRAL¥32,000ツヤ感のあるとろみ素材で華やかさと女らしさが共存「オリジナルの柄は着る人を選ばないモノトーンに。開襟シャツはすそをキュッと結べる仕様。とろみ素材も相まって、女らしさが最高潮に」(プレス 武田泰輔さん)。シャツ¥14,000・スカート¥18,000/ゲストリスト(リトラル) ピアス¥30,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) サングラス¥19,000/ロンハーマン(ロンハーマン) バッグ¥12,000/スティーブン アラン トーキョー(センシ スタジオ) 靴¥9,000/エストネーション(ラ マヌアル アルパルガテラ)(右)COMPTOIR DES COTONNIERS¥29,000清涼感あるパナマリネンで上品リラックスを体現「フロントはシンプルクルーネックながら、後ろにボタンがついたバックシャンデザイン。ニュアンスのある素材とこっくりとしたブラウンも今年っぽい」(プレス 西川智之さん)。ブラウス¥13,000・パンツ¥16,000/コントワー・デ・コトニエ ジャパン(コントワー・デ・コトニエ) ピアス¥38,000/ミスイ 伊勢丹新宿店(ミスイ) バッグ¥148,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) ストール¥23,000/カレンソロジー青山(メルト) サンダル¥27,000/アマン(ペリーコ サニー)(左)Steven Alan¥34,000ドライなベージュだからヘルシーな色気が手に入る「表面感のあるコットンネップ素材で仕立てられたセットアップ。シンプルな中にも細かなディテールを盛り込み独特の美フォルムに。すっきりとしたクロップド丈で着丈バランスも美しい一着です」(プレス 河原井美幸さん)。ブラウス¥16,000・パンツ¥18,000/スティーブン アラン トーキョー(スティーブン アラン) ピアス¥23,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バッグ¥69,000/アマン(ザネラート) パンプス¥92,000/リエート(サントーニ)(中)N.O.R.C¥22,900ツヤとドレープで魅せるサテン素材がモードな印象「ブランド初のサテンワンピとパンツのセットアップ。今季いち押し素材と旬な丈バランスだから、着映え力も高めです」(プレス 保住紀子さん)。ワンピース¥13,000・パンツ¥9,900/ノーク(ノーク) サングラス¥38,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥12,000/アンティット(ルーカス  ジャック) バングル¥8,500/ココシュニック オンキッチュ 有楽町マルイ店(マージョリー・ベア) バッグ¥18,000/ロンハーマン(カバナバシュ) 靴¥28,000/RHC ロンハーマン(ファビオ ルスコーニ)(右)uncrave¥23,800最旬のオールホワイトも気負わずまとえる秀逸セット「展示会でも人気が高かったドロストコードシリーズ。分量感たっぷりだから白でも体型カバーがかないます」(プレス 長谷川布記子さん)。シャツ¥9,800・スカート¥14,000/アンクレイヴ ピアス¥53,000/フラッパーズ(シャルロット ウーニング) バングル¥46,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥39,000/ジャンニ キアリーニ 銀座店(ジャンニ キアリーニ) サンダル¥23,000/ファビオ ルスコーニ ヴィオロ福岡店(ファビオ ルスコーニ)【Marisol5月号2020年掲載】撮影/黒沼 論(aosora/人物) 魚地武大(TENT/物) へア&メイク/桑野泰成(ilumini.) スタイリスト/池田メグミ モデル/牧野紗弥 取材・文/塚田有紀子
    Marisol ONLINE
    6月1日
  • オンにもオフにも大活躍!アラフォーを素敵に魅せるワンピースコーデのまとめ|40代 ファッション
    オンにもオフにも大活躍!アラフォーを素敵に魅せるワンピースコーデのまとめ|40代 ファッション
    一枚投入すればシーズンムードがぐっと高まるワンピース。お出かけにぴったりのワンピースコーデ、2020春夏・大注目のシャツワンピースの着回しなど、アラフォーを輝かせるワンピースの着こなしをご紹介!【目次】①きちんと見えするはおりもの×ワンピースコーデ②3タイプのきれいめシャツワンピースON・OFF着回し実例③今年っぽい!カジュアル仕上げのシャツワンピースコーデ④1枚で素敵なワンピースコーデ①きちんと見えするはおりもの×ワンピースコーデ■ベージュのジャケット×白ワンピースコーデパールボタンやベルトがつなげる華やかな組み合わせを堪能。カフタンワンピースはジャケットをはおると街で楽 しめるリアルさも。さらにレザーベルトでウエストマークして着こなしにメリハリを。ジャケット¥100,000/モールド(チノ) ワンピース¥43,000/ブラ ンドニュース(カレンテージ) ピアス¥28,000/ブ ランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブラ ンイリス) ベルト¥14,000/RHC ロンハーマン(ジ ェーン スミス) バッグ¥318,000/ヴァレクストラ ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥55,000/スタニ ングルアー 青山店(マローン スリアーズ)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/酒井貴生(aosora/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/佐藤エイコ(ilumini.) スタイリスト/石毛のりえ モデル/RINA 取材・文/陶山真知子 ■ベージュのロングジャケット×小花柄ワンピースコーデマキシワンピースにジャケットをON!レトロな小花柄の甘さを受け止めるベージュリネンニュアンスのあるリネンヘリンボーンは気負わずはおれる一枚。春めくワンピースになじみつつ、大人仕様に。ジャケット¥42,000/カオス新宿(カオス) ワンピース¥28,000/RHC ロンハーマン(RHC) イヤリング¥9,000/TOMORROWLAND(フランシンヌブラムリ パリ) バングル¥24,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) ネックレス¥100,000/マリハ 伊勢丹新宿本店(マリハ) バッグ¥160,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥168,000(オーダー価格)/ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン)【Marisol3月号2020年掲載】撮影/黒沼 諭(aosora/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/Dai Michishita メイク/水野未和子(3rd) スタイリスト/松村純子 モデル/蛯原友里 取材・文/陶山真知子■ポルカドット柄ワンピース×ネイビージャケットジャケットの正装感に負けない華やかさと巧みに着くずす遊び心。二面性をかなえるのは、レトロな可愛げあふれるポルカドット柄。男前なジャケットを脱ぐと、大胆な背中あきやバックリボンが。ギャップを仕込めるトレンドデザイン。ワンピース¥45,000/サード マガジン(サード マガジン×ミコモリ) ジャケット¥60,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) ネックレス¥26,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ディア レターマン) バッグ¥49,000・靴¥48,000/アマン(ペリーコ)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI)スタイリスト/徳原文子 モデル/五明祐子■ベージュのジャケット×ラベンダーカラーのカットソーワンピースコーデラベンダー色ワンピの甘さをリネンジャケットで引き締めて。リラクシーなカットソーワンピが、ジャケットのきちんと感で一気にきれい見え。ジャケット¥38,000/カレンソロジー青山(カレンソロジー) ワンピース¥18,000/アストラット 新宿店(アストラット) リブレギンス¥12,000/ティッカ(ティッカ) ハンドバッグ¥335,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥85,000/ドゥロワー 六本木店(セルジオ ロッシ) スカーフ¥25,000/ウィム ガゼット青山店(エイネス) ブスレット¥10,000/マルティニーク ルコント ルミネ新宿店(ローラ ロンバルディ) リング(右手)¥17,000・(左手)¥16,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/金谷章平 ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/松村純子 モデル/竹下玲奈■白ジャケット×小花柄ワンピースコーデ立体的な織りと、パープルとイエローの配色が春らしいムードたっぷりの、繊細な小花柄。クラス感あふれるワンピースに、まるでヴィンテージショップで出会ったかのような新鮮なときめきを感じて。白ジャケットでさわやかに。ワンピース(ボウつき)¥60,000/ヴェルメイユ パーイエナ 青山店(リュンヌ) ジャケット¥59,000/ebure イヤカフ¥10,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バングル¥406,000/エスケーパーズ(ハム) バッグ¥74,000/ドゥロワー 六本木店(ワンドラー) 靴¥76,000/ジミー チュウ【Marisol4月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/五明祐子 ■ピンクベージュのカーディガン×黒ワンピースコーデ着心地抜群のとろみシャーリングのワンピースは、ピンクベージュのカーディガンと小物を合わせてフェミニンに仕上げて。冷房がかかる時季はカーディガンがあるととても安心。ワンピース¥19,000・シルク混カーディガン¥17,000(エムセブンデイズ)・巾着ショルダーバッグ(S)¥23,000(マルコ マージ)・クロスバックルサンダル¥19,000(コルソローマ ノーヴェ)/SHOP Marisol ヘアターバン/スタイリスト私物撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/徳原文子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります■ベージュのロングカーディガン×リネンのワンピースコーデ春夏ならではのドライなベージュなら、フェミニンコーデも甘くなりすぎない。ざらっとしたリネンのワンピとしゃりっとした質感のカーディガン。全身をドライベージュで涼しげに仕上げれば、甘くなりがちなフェミニンコーデもぐっとこなれた雰囲気に。ガウン¥23,000・靴¥38,000(ともにウィム ガゼット)・ストール¥27,500(アソースメレ)/ウィム ガゼット青山店 ワンピース¥38,000/ロンハーマン ピアス¥37,000/ドゥロワー 青山店(オール ブルース) サングラス¥36,000/アイヴァンPR(アイヴァン) チョーカー¥36,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バングル¥59,000/フレームワーク 自由が丘店(アダワット トゥワレグ) バッグ¥44,000/アパルトモン 神戸店(ジウリアマレスカ)【Marisol4月号2020年】撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里 ②3タイプのきれいめシャツワンピースON・OFF着回し実例休日仕様はほっこりと、ワークシーンはパリッと……使い分けてしかるべしだったシャツワンピという存在。「大人の余裕感」が、オンにもオフにも"いい仕事"をしてくれる、そんな両用OKデザインにクローズアップ!■トレンド見えするCPO風デザインを着回し!着回したのはエーピー ストゥディオのシャツワンピースCPO風デザインなら、都会的な女らしさを表現できる。しなやかな素材感だから、ロングカーディガンよりもハンサムに着こなせる。ワンピース¥28,000/エーピー ストゥディオ ニュウマン シンジュク(エーピー ストゥディオ)【ON】クールで都会的な印象のCPOデザインに、グレータートルがクラシカルな可愛げを足してタートルを襟もとからのぞかせるだけで、シックな品のよさが加味され、好感オフィススタイルに。小物使いもきれいめに。ワンピースはサラッとシワになりにくいトリアセテート素材で、アクティブに働く女性に最適。ワンピース¥28,000/エーピー ストゥディオ ニュウマン シンジュク(エーピー ストゥディオ)ニット¥25,000/スローン ピアス¥28,000/ショールーム セッション(カイマナ) ネックレス¥30,000/ユナイテッドアローズ 原宿本店(プリーク) バッグ¥239,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥52,000/アマン(ペリーコ)【OFF】しなやかな素材感だから、休日アウターにも。ロングカーデよりも、ハンサムにキマる!ロングシャツとしてアウターユーズし、白黒で潔くまとめたら、周囲に差がつくモダンカジュアルに。ワンピース¥28,000/エーピー ストゥディオ ニュウマン シンジュク(エーピー ストゥディオ) カットソー¥6,800/スローン パンツ¥36,000/ebure 帽子¥27,000/フレームワーク ルミネ新宿店(ムーブ) ピアス¥29,000/ショールーム セッション(マリハ) ネックレス¥15,000/シジェーム  ギンザ(フィリップ オーディベール) バッグ¥104,000/ピエール アルディ東京(ピエール アルディ) 靴¥16,000/フラッパーズ(ラオコーンテ)■清潔感UPするバンドカラーシャツワンピースを着回し!着回したのはドゥーズィエム クラスのバンドカラーシャツワンピースバンドカラーのシャツワンピースは、一枚で着るのはもちろん、はおりものとしても活躍。アースカラーでも地味にならず、キリッとさわやかな印象。ワンピース¥43,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエムクラス 丸の内店(ドゥーズィエム クラス)【ON】ドライな質感が新しい、軽ばおりとして抜擢アースカラーの麻素材をはおり代わりにサラッとオン。いつものオフィスコーデに、キレのよい女っぷりが増す。ワンピース¥43,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエムクラス 丸の内店(ドゥーズィエム クラス) パンツ¥20,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 丸の内店(ドゥーズィエム クラス) カットソー¥7,800/スローン バッグ¥29,000/スティーブン アラントーキョー(ドラゴン) 靴¥54,000/オデット エ オディール  新宿店(ペリーコ) ストール/スタイリスト私物【OFF】クリーンな印象きわだつ洗練レイヤードスタイルバンドカラーデザインが、キリッとあかぬけ感を高め、大人のデニムカジュアルにひと役。ワンピース¥43,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエムクラス 丸の内店(ドゥーズィエム クラス) パンツ¥36,000/マディソンブルー サングラス¥26,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(エフェクター) バングル¥160,000/ユナイテッドアローズ 原宿本店(プリーク) ストール¥27,500/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(アソース メレ) バッグ¥29,000/オルサ(オルセット) 靴¥43,000/フラッパーズ(ネブローニ)■着映え重視ならきれい色シャツワンピースを着回し!着回したのはギャルリー・ヴィーのきれい色シャツワンピースリネンを主に、綿&ウール混でソフトな風合いを出した生地が、女らしい落ち感を実現。品のよいパープルが、堅くなりがちなジャケットスタイルを華やかにしてくれる。ワンピース¥32,000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー)【ON】ジャケットのインにきく、しなやかな女っぽさパープルという色がもつ、みずみずしさや品のよさで、堅くなりがちなジャケット×シャツワンピースのスタイルが華やいで。ふんわりソフトな素材もフェミニン見えにひと役。ワンピース¥32,000/ギャルリー・ヴ ィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) ジャケ ット¥42,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) バッグ¥117,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥159,000/ドゥロワー 丸の内店(エドワード・グリーン)【OFF】トレンド配色で楽しむ女っぽ休日カジュアルリラクシーなシルエットも、茶やクリームベージュとの旬配色なら、ルーズに見えず、まろやかに女らしく。ワンピース¥32,000/ギャルリー・ヴ ィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) カーディガン¥31,000/ヴェルメイユ パー  イエナ 青山店(スローン) パンツ¥20,000/エーピー ストゥディオ ニュウマン シンジュク(エーピー ストゥディオ) サングラス¥34,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(クリスチャン ロス) バッグ¥17,000/ANAYI  靴¥49,000/フラッパーズ(ネブローニ)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI)スタイリスト/徳原文子 モデル/五明祐子③今年っぽい!カジュアル仕上げのシャツワンピースコーデ■ベージュのシャツワンピース×ピンクのパンツコーデきれい色の派手さを引き算しつつ、コーデに上品さをプラスしてくれるのもベージュの魅力。シャツワンピース¥29,000/カレンソロジー青山(カレンソロジー) パンツ¥36,000/ebure ニット¥16,000/スタニングルアー 青山店(スタニングルアー) バッグ¥179,000/ジミー チュウ ミュール¥81,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) ピアス¥12,000/ゲストリスト(ソコ/ハウント代官山) ネックレス¥12,000/アンティット(ルーカス ジャック) バングル¥19,000/アマン(アンセム フォー ザ センセズ)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/金谷章平 ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/松村純子 モデル/竹下玲奈■グリーンのシャツワンピース×肩がけニット×デニムパンツコーデゆるっとリーンなフォルム、サイドスリット入りのロング丈。単なるカジュアルではない、大人の余裕あふれる女らしいシャツワンピース。デニムと合わせてもほっこり見えしない、新鮮なバランスを楽しんで。ワンピース¥39,000(参考価格)/アマン(フィナモレ) ニット¥24,000(エーピー ストゥディオ)・パンツ¥45,000(R13)/エーピー ストゥディオ ニュウマン シンジュク ピアス¥69,000/エスケーパーズ(ソフィー ブハイ) チョーカー¥36,000(シンパシー オブ ソウル スタイル)・靴¥46,000(ネブローニ)/フラッパーズ バングル¥180,000/ザストア バイ シー 代官山店(アリアナ  ブサードライフォル) バッグ¥236,000/トッズ・ジャパン(トッズ)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/五明祐子 撮影協力/丸ビル 三菱地所■うすいグリーンのシャツワンピース×デニムパンツコーデ涼しげでさわやかなグリーンのシャツワンピースに鮮やかなレモンイエローのサンダルを合わせてフレッシュな印象に。ヒールの高さは歩きやすい5cm。お出かけコーデにぴったり!シャツワンピース¥26,000(ティッカ)・デニムパンツ【Anniversary】¥19,000(レッドカード)・サンダル¥29,000/ピッピシック ショルダーポシェットバッグ¥14,000(ペレッテリア ベネタ)/SHOP Marisol【Marisol 5月号2020年掲載】撮影/川﨑一貴(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物)ヘア&メイク/猪股真衣子(TRON) スタイリスト/徳原文子 モデル/五明祐子 取材・文/発田美穂④1枚で素敵なワンピースコーデ■リボンベルト付きワンピースコーデハリのある立体的なAラインのワンピースはリボンベルトでさらにメリハリを強調。光沢とハリのある形状記憶のグログラン素材で仕立てられた、大人の体を知るAラインワンピース。幅広のリボンベルトでウエストマークすることで、アースカラーをぐっと表情豊かに。ワンピース¥45,000/ADORE ジャケット¥32,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) サングラス¥49,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) イヤカフ¥11,000・バングル¥47,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バッグ¥345,000/エイチ アイ ティー(ロウナー ロンドン)【Marisol3月号2020年掲載】撮影/東 京祐(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/RINA 取材・文/陶山真知子■白のロングシャツワンピース×夏小物コーデ夏小物をアクセントに、白のシャツワンピースをサラリと一枚で女っぷりを満喫。ターコイズアクセやサングラス、サンドベージュ小物など、夏気分を誘うアイテム使いでムードを盛り上げて。メンズライクなハリのある綿素材のシャツなら、小物でカジュアルダウンしても、清潔感はそのまま。ワンピース¥44,000/マディソンブルー サングラス¥34,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(エフェクター) ネックレス¥45,000/エスケーパーズ(ハルポ) バッグ¥212,000/ジミー チュウ 靴¥48,000/アマン(ペリーコ)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/徳原文子 モデル/五明祐子■ベージュのリボンベルト付きワンピースコーデ上品でシンプルなワンピースのに足もとの華やぎで差をつけて。着丈が長めできちんと感があるので仕事コーデにもおすすめ。ワンピース(共布ベルトつき)¥32,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット) ジャケット¥22,000/スティーブン アラントーキョー(スティーブン アラン) シューズ¥54,000/アマン(ペリーコ) バッグ¥37,000/ヴァジック ジャパン(ヴァジック) メガネ¥30,000/アイヴァンPR(アイヴァン) ネックレス¥64,000/マリハ 伊勢丹新宿本店(マリハ)【Marisol4月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物)ヘア/EIJI KADOTA(SIGNO) メイク/水野未和子(3rd) スタイリスト/松村純子 モデル/小泉里子 取材・文/塚田有紀子■ベージュのワンピースコーデ細見えがかなう落ち感のあるすっきりストレートラインのワンピース。洗える素材を使用しているのでこれからの季節に活躍すること間違いなし!手に持ったカーディガン¥13,000(エムセブンデイズ) ・レザーメッシュかごバッグ¥29,000(アニタ ビラルディ)/SHOP Marisol バングル/スタイリスト私物【Marisol 6・7月号2020年掲載】撮影/酒井貴生(aosora/人物) 魚地武大(TENT/物)  ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/徳原文子  モデル/阪井まどか 取材・文/発田美穂■とろみシャーリングワンピースコーデさらさらと涼しく風が抜ける、着心地のいいワンピース。体のラインを拾いにくいシャーリングデザインもアラフォーの強い味方。バッグはトレンドカラーのグリーンでコーデにアクセントを。ワンピース¥19,000(エムセブンデイズ) ショルダーバッグ¥15,800 (ヤーキ) フラットパンプス【 NEW ANELLI】 ¥48,000/SHOP Marisol(ペリーコ) ピアス・バング ル/スタイリスト私物【Marisol 5月号2020年掲載】撮影/川﨑一貴(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物)ヘア&メイク/猪股真衣子(TRON) スタイリスト/徳原文子 モデル/五明祐子 取材・文/発田美穂
    Marisol ONLINE
    5月24日
  • ヨンアの“今”をクローズアップ!【バイラモデルズのココロとカラダの美の秘密②】
    ヨンアの“今”をクローズアップ!【バイラモデルズのココロとカラダの美の秘密②】
    バイラモデルズとして毎号誌面を彩り、一人の女性としてもさまざまなシーンで活躍し輝くヨンア。そんな彼女のファッションとライフスタイルの“今”をクローズアップ! Q 理想の「女性らしさ」って? A 大人になるほど「可愛らしさ」も求めていきたい 「大人っぽさと可愛らしさが50:50なのが理想かな。大人っぽさは、年齢を重ねていろいろ経験することで自然と出てくるもの。でも経験って『強さ』でもあるから、大人になってからの可愛らしさには努力が必要。しぐさや言葉、メイクやファッションでどこかには可愛らしさを残して、おばあちゃんになっても可愛いと思ってもらえる人でありたいです!」 Q お仕事&プライベートでのHAPPYな瞬間は? A みんなといる時間&玄関を開けた瞬間! 「仕事ではこうやってみんなと話しながら撮影している瞬間。あとは食べ物があるとHAPPY(笑)。家では玄関を開けて子どもが走ってくる瞬間が最高の幸せ♡」 Q モデル・デザイナー・YouTuber、クリエイティブの源は? A 人とつながること 「たとえばブランドも“作りたいもの”からスタートしたけど、SNSでみんなとつながった今は“求めているものにこたえたい”に変化したり。人とのつながりがとにかく好きだし、いちばんのエネルギー源!」 Q 今のヨンア的ファッションルールは? A ちょっと“冒険”したい気分♪ 「仕事場に高いヒールを履いていったり、派手な色×色コーデをしてみたり、お家でリップを塗ってみたり。外出できなくても、これだけで朝からすごく元気になれるの!ファッションってやっぱりすごいなってあらためて思ってる。子どもには『どこか行くの?』って突っ込まれたりしてます(笑)」 Q お気に入りアイテムに出会う方法は? A 洋服たちの「声」を聞くこと! 「使ったバッグは声をかけてからしまう、靴も何度も直す、クロゼットは常に整理してどこに何があるか全部把握。10年前のバッグも今でもキレイなんです!お買い物は直感型だけど、“買ったものは絶対大事にする”ってしてると、自然と運命の出会いがある!」 Q これからやりたいと思っていることは? A カラダを鍛えること! 「『体が強いから大丈夫!』って走り続けてきたけど、仕事も子育ても長く続けるためには健康でいることがやっぱり大事だなって最近すごく思うようになって。今はピラティスを始めたいと思ってる!」 Q ヨンアが大事にしている言葉は? A 「ポジティブのマインドは地球も持ち上げる」! 「10代のころ、韓国で見つけて好きになった言葉。携帯の待受にしたり部屋に貼ったり日記に書いたりもしてました。この言葉にすごく支えられたし、落ち込まずに前向きに頑張ってこれた。今も大好きな言葉です!」 Q ヨンアのココロもカラダも美しくいるための秘訣は? A 常にポジティブ 「どんなにつらいことや大変なことがあっても、きっと意味がある、ってポジティブにとらえると頑張れるし人にやさしくなれる。これからもずっとポジティブでありたい!」 ワンピース¥45000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ)ピアス¥26000・ネックレス¥25000(ともにマリアブラック)・リング¥220000(マリハ)/ショールームセッションインナー/スタイリスト私物 撮影/彦坂栄治〈まきうらオフィス〉 ヘア &メイク/美舟〈 SIGNO〉 スタイリスト/川上さやか 取材・文/谷口絵美、野崎千衣子 構成・原文/斉藤壮一郎〈BAILA〉※BAILA2020年6・7月合併号掲載 【BAILA 6・7月合併号はこちらから】
    @BAILA
    5月19日
  • 1
  • 2
  • 3
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    ユニクロ今季No.1ニットを着回し【tomomiyuコーデ】
    ユニクロ今季No.1ニットを着回し【tomomiyuコーデ】
  • 4.
    【スニーカー&ブーツ編】三尋木奈保の「冬、自分の着こなしに飽きない」5つの方法
    【スニーカー&ブーツ編】三尋木奈保の「冬、自分の着こなしに飽きない」5つの方法
  • 5.
    【2021年】注目ワンマイルウエア ブランド“Loro (ローロ)”登場 #2021年春夏受注会「これ買い!」
    【2021年】注目ワンマイルウエア ブランド“Loro (ローロ)”登場 #2021年春夏受注会「これ買い!」
  • 6.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 7.
    1万円以下で買える!手軽で便利な除菌グッズでwithコロナ生活を快適に【エディターMMの気になる○○やってみました!#05】
    1万円以下で買える!手軽で便利な除菌グッズでwithコロナ生活を快適に【エディターMMの気になる○○やってみました!#05】
  • 8.
    足が痛くならないパンプスなんて都市伝説でしょ?←いいえ! 足のお悩み別・6ブランドに注目を!
    足が痛くならないパンプスなんて都市伝説でしょ?←いいえ! 足のお悩み別・6ブランドに注目を!

心理テスト

  • 節約がもはや快感に!? あなたの「貧乏性」チェック(女性用)
  • 心の闇は誰もが持っている。あなたの「闇度」はいくつ?(男性用)
  • 心の闇は誰もが持っている。あなたの「闇度」はいくつ?(女性用)

恋愛タロット占い

  • あの人は連絡を待っていますか?
  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • 資生堂
  • 東京
  • 美肌
  • サプリメント
  • マッサージ
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.