ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

マノロ ブラニク

  • 【2020秋冬靴】50代のおしゃれが華やぐ!気分を上げてくれる「いい靴」
    【2020秋冬靴】50代のおしゃれが華やぐ!気分を上げてくれる「いい靴」
    掲載商品が雑誌の発売とともに「エクラ売れ」を記録したという、スタイリスト・戸野塚かおるさん。靴をこよなく愛するマダム戸野塚が選ぶ、少数先鋭をラインナップ。「いい靴はあなたを素敵な場所に連れて行ってくれる」の"言い伝え"のとおり、「いい靴」は、私たちの気分も運も上げてくれるから、日常でこそ楽しみたい。お気に入りの一足を早速チェックして! 【目次】①秋から冬への「カギ」となる3タイプの靴とは?②ひとくせあるフラット靴③NEXTマニッシュ靴④ほんのりモードなブーツ ①秋から冬への「カギ」となる3タイプの靴とは?見えてくる景色さえも変えてくれる。いい靴の魅力を日常で実感してコロナ禍で生活範囲が狭くなる中、おしゃれも様変わりしました。全身バッチリと決め込んだようなパワフルな装いには気持ちが向かいませんね。実際私もそうです。今は、肩の力を抜いて、より心地のよい装いに身をゆだねたいというのが本音です。 実はこの状況下、私の中では靴への愛情がよりいっそう深まっているんですよ。以前にもお話ししましたが、靴は足先にちょこんと加えるだけの、おしゃれの中ではごく小さなパーツです。ところがそこに、眺めているだけでもうっとりできるような美しい一足を加えると、装いが華やぎ、気持ちも姿勢も変わり、見えてくる景色さえも変えてくれるんです。心躍るような外出はまだむずかしい状況ですが、それでも気持ちだけは素敵なところに向かっていたいなって。靴は、時にアクセサリーがわりにもなり、メイクアップ効果ももたらしてくれます。装いがよりシンプルになっている今は、心地よく、気分を上げてくれる一足で、足もとは楽しく遊んだほうがいい、そう思うのです。 秋から冬へのカギとなる靴は3タイプ。フラット靴と、マニッシュ靴、そしてブーツ。今のカジュアルスタイルにバランスよく合うもので、履き心地のよさと、歩きやすさも重視しています。エレガントなヒールパンプスは今は小休止。それにかわるフラット靴は、愛嬌があって、パンチの効いたものを。スニーカー感覚で取り入れたいマニッシュ靴はちょいワル風に。そしてブーツは、美しさと今どき感をポイントに。 つい引き算しがちな今だからこそ、日々のおしゃれの中にいい靴を。その魅力を多くのかたに実感してもらえたらうれしいです。 1.「ヒールのないフラット靴は、少し大胆なほうが断然素敵!」(右上から)靴(1)¥85,000/ドゥロワー 六本木店(セルジオ ロッシ) 靴(0.5)¥83,000/ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン(ロジェ ヴィヴィエ) 靴(1)¥10,7000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) 2.「マニッシュ靴は、ちょいワルに。まじめすぎず、奇抜すぎないデザインが理想的です」(左)靴(1)¥80,000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) (右)靴(1)¥107,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) 3.「ブーツは、フォルムの美しさが大切。安定感のあるヒールも欠かせませんね」(左)靴(6)¥127,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) (右)靴(4.5)¥105,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) ②ひとくせあるフラット靴「強めの一足で脱無難に。臆せず挑戦して!」”キラキラ、ふわふわ、きれいな色やメタルパーツ。この秋は、眺めているだけでもワクワクするような、個性的な一足を選びましょう。ヒールがないぶんカジュアルだから、「少し派手」なほうがちょうどいい具合に華やぎを加えてくれるんです。”1.ビジューの配されたストラップとポインテッドトゥの甘辛ミックスが新鮮。靴(0)¥91,000/ジミー チュウ 2.ポンポンもグレージュなら大人顔。靴(1.4)¥42,000・ポンポン¥6,000/サードカルチャー(シャテル) 3.ジッパーの縁取りが装いにモード感をひとさじ。靴(1)¥85,000/ドゥロワー 六本木店(セルジオ ロッシ) 4.レオパード柄とゴールドのメタルがさりげなく遊び心をプラス。靴(1)¥97,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) 5.甘いピンクも足もとならこじゃれたアクセントに。靴(0.5)¥83,000/ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン(ロジェ ヴィヴィエ) 6.温かみのあるファブリックは今季の注目素材。シルバーのプレートでピリッと辛口に。靴(1)¥10,7000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) 7.オールベージュがモダン。脚長効果も期待できる。靴(2)¥84,000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ) 8.バレエシューズならアニマル柄もぐっとシックに。靴(0.5)¥80,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) 華やかな一足を日常に。そんな贅沢をさらりと楽しみたい。ゴールドのラミネート加工が施されたラムスキンに、黒のトゥと、足首に近い位置にちょこんと飾られた黒のグログランのリボン。パーティにも出かけられそうなラグジュアリーなムードのある一足も、フラットシューズなら親近感もぐっとアップ。特別な日ではなく、何げない日常にさらりと楽しめるのは、年齢を重ねた女性にこそ許される贅沢。靴(1)¥89,000・スカート¥261,000・バッグ¥1,009,000・ブレスレット¥68,000/シャネル ③NEXTマニッシュ靴「スニーカー感覚で、快活さを意識して」“ローファーやレースアップシューズなど、いわゆる定番はお持ちのかたも多いはず。正統派のメンズ靴こそ軽やかに一歩前進させて。イメージは「頭がよいのに遊んでる子」。そう、学生時代にいた人気者です(笑)。足首を見せて、女っぽさと抜け感を加えるのも忘れずに” ローファーの白に、バッグの白。パールの白も加えて軽やかに洗練。ショートパンツでアップデートしたトレンチコートスタイルの足先を飾るのは、端正な純白のローファー。軽やかな足もとに、バッグと、さらに耳もとと手もとにはパールの白を散らして。抜け感が加わり、ぐっとあかぬけた印象に。靴(1.5)¥90,000・コート¥300,000・ニット¥90,000(参考価格)・ショートパンツ¥135,000・バッグ¥249,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ) ピアス¥414,000・ダブルリング¥1,820,000・リング¥1,380,000/TASAKIファーのあしらいで小粋にアップグレードしたローファーを主役に端正なローファーのアッパーにたっぷりと贅沢にあしらわれたファー。フロントを飾るHモチーフのメタルのシャープな輝きも、上品なムードを呼び込んで。小粋な遊び心とリュクス感が両立した靴の存在感が、シンプルなスタイルを引き立て、上質を知る大人の装いに昇華。車から降り立つ何げない姿も洗練されたたたずまいに。靴(2)¥197,000・ニット¥189,000・パンツ¥525,000・ブレスレット¥175,000/エルメスジャポン(エルメス)1.リッチに輝くCシグネチャーが抜群の存在感。靴(1)¥80,000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) 2.端正なフォルムにパイソン柄が美しく融合。靴(1.5)¥47,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 3.甲に配したマキシサイズのアクセサリーがコンサバ感をスマートに払拭。靴(0.5)¥76,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 4.肌なじみのいいゴールドに銀糸のタッセルが品よい輝きを添えて。靴(1.4)¥46,000・タッセル¥3,000/サードカルチャー(シャテル) シルバーの靴はアクセサリーの延長として取り入れるのが正解グレーのワントーンコーデもシルバーの存在感で簡単にクラスアップ。靴(1.3)¥71,000/ヒラオインク(クレジュリー) ニット¥67,000/ウールン商会(ジェントリー ポルトフィーノ) パンツ¥53,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) ハット¥57,000/アオイ(ファビアナフィリッピ) ネックレス(コインつき)¥36,000・ネックレス(短)¥32,000・ネックレス(長)¥68,000・バングル(右手)¥108,000・ブレスレット(左手)¥70,000・リング¥68,000/ホワイトオフィス(ジジ)つやめくボルドーの足もとがエレガントな装いを知的な印象に女性らしいスカートスタイルも、マニッシュ靴のつやめくボルドーの存在感で軽やかさが上昇。さりげなく知性が匂いたつたたずまいに。靴(2.5)¥69,000/トッズ・ジャパン(トッズ) シャツ¥90,000・スカート¥120,000/ミカコ ナカムラ 南青山サロン(ミカコ ナカムラ) リング¥38,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス)1.スタッズの輝きがモダンな足もとを演出。靴(2.5)¥96,000/ドゥロワー 青山店(チャーチ) 2.黒×グレーのウール素材なら大人の装いにも品よくマッチ。靴(1)¥107,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) 3.オールホワイトの潔さが装いを軽やかに。靴(1.3)¥71,000/ヒラオインク(クレジュリー) 4.レーザーカットの繊細なディテールが印象的。靴(1.5)¥141,000/リシュモンジャパン(アライア) ④ほんのりモードなブーツ「存在感があるぶん、今年らしいチョイスで!」“ショートブーツは、モダンな印象をつくってくれる一足を。黒なら、メタルをアクセサリー感覚で。ベージュは、なじませても、さし色にしても上品です。この冬トレンドセッターの予感がするロングブーツは、フラットタイプが断然気分です!” 揺れ動くワンピースに、旬が香るスタッズブーツでさっそうとしなやかな素材感で、動きに合わせて踊るようなシルエットを生むフェミニンなワンピース。花柄とレース使いでかわいらしさとノスタルジックなムードをたたえた一着には、シャープなフォルムとスタッズ使いでモダンに昇華したブーツを。ハンサムな足もとが甘さを美しく引き算し、大人にふさわしいパーフェクトバランスに導いて。靴(6)¥130,000・ワンピース¥395,000・ピアス¥105,000・バッグ¥270,000(すべて予定価格)/セリーヌジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)装いを美しく整えるベージュ系と、メタルの輝きを宿すブラック系に注目1.長めのリブで脚長効果も。靴(7)¥131,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 2.スエードのベージュが装いのトーンを美しく調整。靴(6)¥127,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) 3.レザーの黒とヒールのメタルがスタイリッシュに融合。靴(5)¥155,000/ウールン商会(ペセリコ) 4.シルバー使いでアクセサリーのように華を添えて。靴(3.5)¥115,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 5.モードな一足もベージュならぐっと上品に。靴(7.5)¥121,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) 6.シルバーバックルで横顔も美しく。靴(4.5)¥105,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) 7.さりげないディテールでこなれ感も抜群。靴(6.5)¥119,000/トッズ・ジャパン(トッズ)たちまち旬バランスを実現!取り入れやすさを最優先に1.上質なレザーのつやめきと、職人の手の技による完成されたシルエットが装いをブラッシュアップ。靴(1.7)¥140,000/ドゥロワー 六本木店(フラテッリ ジャコメッティ) 2.美しいたたずまいと足首のベルトモチーフが膝下をより長く強調。靴(2)¥241,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) 3.ニュアンシーなグレーが多彩な色を品よく受け止めて。靴(0)¥138,000/ジミー チュウ   ▲【2020秋冬靴】トップに戻る撮影/酒井貴生(aosora/人物) 佐藤 彩(静物) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/戸野塚かおる モデル/TINA 取材・原文/松井陽子 ※本文中の( )内の数字は編集部で計測したヒールの高さで、単位はcmです。 ※掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。 ※エクラ2020年10月号掲載 
    Web eclat
    9月24日
  • 【マダム戸野塚が選ぶ秋の靴】一歩進んだ正統派マニッシュ靴×足首見せで、女っぽさと抜け感を
    【マダム戸野塚が選ぶ秋の靴】一歩進んだ正統派マニッシュ靴×足首見せで、女っぽさと抜け感を
    春の靴企画では、掲載商品が雑誌の発売とともに「エクラ売れ」を記録した、スタイリスト・戸野塚かおるさん。今回は、待望の第2弾として、彼女が選ぶ秋冬靴をご紹介! 今回は、マニッシュ靴をコーディネートとともにお届けします。NEXTマニッシュ靴「スニーカー感覚で、快活さを意識して」ローファーの白に、バッグの白。パールの白も加えて軽やかに洗練。ショートパンツでアップデートしたトレンチコートスタイルの足先を飾るのは、端正な純白のローファー。軽やかな足もとに、バッグと、さらに耳もとと手もとにはパールの白を散らして。抜け感が加わり、ぐっとあかぬけた印象に。“ローファーやレースアップシューズなど、いわゆる定番はお持ちのかたも多いはず。正統派のメンズ靴こそ軽やかに一歩前進させて。イメージは「頭がよいのに遊んでる子」。そう、学生時代にいた人気者です(笑)。足首を見せて、女っぽさと抜け感を加えるのも忘れずに”靴(1.5)¥90,000・コート¥300,000・ニット¥90,000(参考価格)・ショートパンツ¥135,000・バッグ¥249,000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ) ピアス¥414,000・ダブルリング¥1,820,000・リング¥1,380,000/TASAKIファーのあしらいで小粋にアップグレードしたローファーを主役に端正なローファーのアッパーにたっぷりと贅沢にあしらわれたファー。フロントを飾るHモチーフのメタルのシャープな輝きも、上品なムードを呼び込んで。小粋な遊び心とリュクス感が両立した靴の存在感が、シンプルなスタイルを引き立て、上質を知る大人の装いに昇華。車から降り立つ何げない姿も洗練されたたたずまいに。靴(2)¥197,000・ニット¥189,000・パンツ¥525,000・ブレスレット¥175,000/エルメスジャポン(エルメス)1.リッチに輝くCシグネチャーが抜群の存在感。靴(1)¥80,000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) 2.端正なフォルムにパイソン柄が美しく融合。靴(1.5)¥47,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 3.甲に配したマキシサイズのアクセサリーがコンサバ感をスマートに払拭。靴(0.5)¥76,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 4.肌なじみのいいゴールドに銀糸のタッセルが品よい輝きを添えて。靴(1.4)¥46,000・タッセル¥3,000/サードカルチャー(シャテル)シルバーの靴はアクセサリーの延長として取り入れるのが正解グレーのワントーンコーデもシルバーの存在感で簡単にクラスアップ。靴(1.3)¥71,000/ヒラオインク(クレジュリー) ニット¥67,000/ウールン商会(ジェントリー ポルトフィーノ) パンツ¥53,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) ハット¥57,000/アオイ(ファビアナフィリッピ) ネックレス(コインつき)¥36,000・ネックレス(短)¥32,000・ネックレス(長)¥68,000・バングル(右手)¥108,000・ブレスレット(左手)¥70,000・リング¥68,000/ホワイトオフィス(ジジ)つやめくボルドーの足もとがエレガントな装いを知的な印象に女性らしいスカートスタイルも、マニッシュ靴のつやめくボルドーの存在感で軽やかさが上昇。さりげなく知性が匂いたつたたずまいに。靴(2.5)¥69,000/トッズ・ジャパン(トッズ) シャツ¥90,000・スカート¥120,000/ミカコ ナカムラ 南青山サロン(ミカコ ナカムラ) リング¥38,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス)1.スタッズの輝きがモダンな足もとを演出。靴(2.5)¥96,000/ドゥロワー 青山店(チャーチ) 2.黒×グレーのウール素材なら大人の装いにも品よくマッチ。靴(1)¥107,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) 3.オールホワイトの潔さが装いを軽やかに。靴(1.3)¥71,000/ヒラオインク(クレジュリー) 4.レーザーカットの繊細なディテールが印象的。靴(1.5)¥141,000/リシュモンジャパン(アライア)>>おすすめの「靴」アイテム&コーデ一覧はこちら撮影/酒井貴生(aosora/人物) 佐藤 彩(静物) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/戸野塚かおる モデル/TINA 取材・原文/松井陽子 ※本文中の( )内の数字は編集部で計測したヒールの高さで、単位はcmです。 ※掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。 ※エクラ2020年10月号掲載 
    Web eclat
    9月17日
  • 【マダム戸野塚が選ぶ秋の靴】日常にワクワク感をプラスする“ひとくせあるフラット靴”
    【マダム戸野塚が選ぶ秋の靴】日常にワクワク感をプラスする“ひとくせあるフラット靴”
    掲載商品が雑誌の発売とともに「エクラ売れ」を記録。そのスタイリスト・戸野塚かおるさんが選ぶ、秋の少数先鋭をラインナップしました。まずは、日常に華やぎを添えるフラット靴をご紹介。ひとくせフラット「強めの一足で脱無難に。臆せず挑戦して!」1.ビジューの配されたストラップとポインテッドトゥの甘辛ミックスが新鮮。靴(0)¥91,000/ジミー チュウ 2.ポンポンもグレージュなら大人顔。靴(1.4)¥42,000・ポンポン¥6,000/サードカルチャー(シャテル) 3.ジッパーの縁取りが装いにモード感をひとさじ。靴(1)¥85,000/ドゥロワー 六本木店(セルジオ ロッシ) 4.レオパード柄とゴールドのメタルがさりげなく遊び心をプラス。靴(1)¥97,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) 5.甘いピンクも足もとならこじゃれたアクセントに。靴(0.5)¥83,000/ロジェ・ヴィヴィエ・ジャパン(ロジェ ヴィヴィエ) 6.温かみのあるファブリックは今季の注目素材。シルバーのプレートでピリッと辛口に。靴(1)¥10,7000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) 7.オールベージュがモダン。脚長効果も期待できる。靴(2)¥84,000/フェラガモ・ジャパン(サルヴァトーレ フェラガモ) 8.バレエシューズならアニマル柄もぐっとシックに。靴(0.5)¥80,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ)“キラキラ、ふわふわ、きれいな色やメタルパーツ。この秋は、眺めているだけでもワクワクするような、個性的な一足を選びましょう。ヒールがないぶんカジュアルだから、「少し派手」なほうがちょうどいい具合に華やぎを加えてくれるんです”華やかな一足を日常に。そんな贅沢をさらりと楽しみたい。ゴールドのラミネート加工が施されたラムスキンに、黒のトゥと、足首に近い位置にちょこんと飾られた黒のグログランのリボン。パーティにも出かけられそうなラグジュアリーなムードのある一足も、フラットシューズなら親近感もぐっとアップ。特別な日ではなく、何げない日常にさらりと楽しめるのは、年齢を重ねた女性にこそ許される贅沢。靴(1)¥89,000・スカート¥261,000・バッグ¥1,009,000・ブレスレット¥68,000/シャネル>>おすすめの「靴」アイテム&コーデ一覧はこちら撮影/酒井貴生(aosora/人物) 佐藤 彩(静物) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/戸野塚かおる モデル/TINA 取材・原文/松井陽子 ※本文中の( )内の数字は編集部で計測したヒールの高さで、単位はcmです。 ※掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。 ※エクラ2020年10月号掲載 
    Web eclat
    9月15日
  • 長澤実香「今より+20歳をイメージしてかっこいいと思えるモノを選ぶ」【人気スタイリストの「私がずっと好きなもの」】
    長澤実香「今より+20歳をイメージしてかっこいいと思えるモノを選ぶ」【人気スタイリストの「私がずっと好きなもの」】
    今だからこそ考える。丁寧に着ることこそ、サスティナブル!ファッションのプロは、どんなものを大切にし、そこにどんな考えがあるのだろう? 長く、丁寧に服を着ることは、真の意味でのサスティナブルにもつながる。だから、今こそ考えたい。本当に自分が愛おしいと思うものと、それが教えてくれる、自分らしいスタイルの軸について。 PROFILE 広告代理店勤務を経て、スタイリストに。女性誌のほか、モデルや女優からも絶大な支持を得る。モードからヴィンテージまでを自在にミックスし、リアルなモードを提案。マリソルでは、知花くららさんの連載「くららと着物と日々のこと」のスタイリングを担当。プライベートでは2児の母スタイルは「ノールール」。装う自由に挑戦し続けたいハイブランドからヴィンテージまで、自由にミックスしつつ、それをリアルなコーディネートに落とし込むスタイリングは圧巻。ご本人の、小柄ながらどんな服でも自分色に着こなす姿も、 「さすがファッションのプロ!」と誰もがうなるパワーをもつ女性。"とにかくファッションが大好き”と言う長澤さんだが、スタイリストになる前は、地元の北海道にある広告代理店でOLをしていたという意外な経歴をもつ。「父親がすごく厳しくて、私のやりたいことは全部ダメと言われるような家庭で育ちました。ただ、母親はとてもおしゃれで、私は物心ついたころからファッションが大好きで。高校時代には、モード誌を読んだり、映画や音楽などのカルチャーに刺激を受け、自由におしゃれを楽しみたいと思っていた反面、親はそれを許してはくれないような環境でした」。いったんは、親の願いどおりの道に進むべく、会社勤めをしたものの、ファッションへの情熱を捨てきれず、"ここを離れないと自由がない”と一念発起して上京。スタイリストのアシスタントにつき、この業界への道を歩み出したという。「私のスタイルは、ひと言で言えば"ノールール”。自分の中でルールを作らず、どんな服も自由に着るのがポリシーなんです。もちろん、自分らしさの軸はあるけれど、"私はこういう服は着ないとか"私には着こなせないかも”などと思わずに、気になったものはトライして、軸の振り幅を広げてみる。ファッションで自由に表現することを、なにより大切に思っているのは、選択の自由が少なかった家庭環境に起因しているのかもしれないですね」〝セルフヴィンテージ〞になるかどうかが選択基準長澤さんのスタイルは、"ベーシック”とか"モード”といった言葉ではくくれない。しかし、今回撮影した大切なモノたちを見ると、確かに"長澤流”の軸が感じられる。「自分が好きなモノの軸って、大きくは変わらないと思うんです。私の場合は、例えば柄の服とか、アシンメトリーとか、個性がはっきりあるモノが好き。若いころはコムデ ギャルソンやヨウジヤマモト、今はそれにドリス ヴァン ノッテンやジルサンダーなどといった海外のトップメゾンの服が加わり、選ぶブランドの幅が広がってきました」。モノを買う時、必ず考えるのは、"60歳くらいになった時の私が、これをかっこよく着こなしているかな?”ということ。「もともとヴィンテージアイテムの"味”が好きなので、自分が使っていくうちにいい感じに育ってきて、数十年後"セルフヴィンテージ”になるだろうと思えるものを買っています。最初から"長く着たい”と思って買うのではなく、 "結果として長く着ていた”というのがいいなと思うんですよね。未来の自分を想像して買って、10年後、20年後に"やっぱりずっと着ていたな”って答え合わせをするような感覚かな」。安かろうと高かろうと、好きだと思えば値段は関係ないけれど、将来、セルフヴィンテージにしたいと思うと、自然とトップメゾンのものが多くなる。「やっぱり"本物”にはモノとしてのパワーがあるんですよね。デザイナーや職人など、たくさんの人の手のぬくもりとセンスが宿っていて。私はモノの裏側にある丁寧な仕事のひとつひとつを、とてもリスペクトしているんです。セルフヴィンテージとして、何十年も使い続けたいと思ったら、やはり素材そのものの質のよさや、いつまでも古びることのないデザイン性がいる。そういう意味で"本物”であることは、私のモノ選びの大事な要素かもしれません」10年前に買った服でも「今」の着方に変えてみるクローゼットを整理することはあるけれど、"断捨離”という言葉は使わないという長澤さん。「私のクローゼットには、10年、20年選手のものもたくさん。私は体形があまり変わっていないということもあると思いますが、好きだと思って買ったものは、時間がたっても、やっぱり"私、まだコレ着るよね”って思うものばかり。でも、買った当時とは、自分のテンションは変わっているから、同じコーディネートで着ることはないですね。どんな服とレイヤードするのか、どんな靴を合わせるのか、どんなヘアスタイルにするのか……その組み合わせによって、印象はがらりと変わるし、例えばボタンだけつけ替えてみたら、表情が全然違って見えるかもしれない。これから先は、ジュエリーや時計の輝きを頼りにするのもいいかなと思っています。そういうふうに、新しいスタイリングにチャレンジしたり、年齢に応じたアレンジをしていくことで、その時その時の自分にフィットさせていくのがとても楽しい。洋服は、私という人をつくるもの。白髪になった時に、大事にしてきた服を、もっともっとかっこよく着ていたいなと思っています」■ドリス ヴァン ノッテンのコート60歳の私がこれを着ていたらかっこいい!とひと目惚れ5~6年前、「可愛い!」とひと目惚れした、ドリス ヴァン ノッテンのフェザー柄コート。 「デニムに合わせてもいいし、リトルブラックドレスの上にはおってもいい。60歳になった時、こんなコートを着てたらかっこいいなと思って」 ■マノロ ブラニクの靴ただそこにあるだけでもたたずまいが個性的な靴が好き3~4色の配色のハイヒールは、ともに3年以上前に購入。「私にとっては、靴は履いていない時のたたずまいも大事で"いい顔"しているものが好き。マノロは大人の女性に映えるエレガントさがあると思います」■ロエベのワンピースドレッシーになりすぎない絶妙なバランスのドレスステッチ入りのレザーベルトがロエベらしい、ブラックドレス。「深いVあきの下にレースのボディスーツを着て、インナーを見せる前提でオールブラックで統一。胸もとがあいていて、腕もウエストもタイトで女らしいんですが、ハリのあるマットな質感がマニッシュ、レザーベルトがカジュアルと、フォーマルな要素から少しずつマイナスされていく、絶妙なバランス感が好み。パーティのドレスコードに合わせて、ピンヒールにしたりニーハイブーツを合わせたりしています」■グッチのバッグバッグに関しては実用性を重視上のファスナーを開けると、トートタイプになるスクエアボストンは、ヴィンテージライクなデザインに惹かれて2年ほど前に購入したグッチ。「バッグは実用性を重視。書類やiPadがちゃんと入る、かちっとしたデザインが好き。お気に入り3個くらいをローテーションしています」■ヴァレンティノとジル サンダーのジャケット計算されたテーラリング+デザイナーの個性で買う無類のジャケット好きという長澤さん。黒は昨年買ったヴァレンティノ、グリーンは3 ~ 5 年前のジル サンダー。ともにテーラリングの美しさは随一。「ジャケットは10年以上愛用しているものもたくさん。流行ではなく、計算されたテーラリングとデザイナーの個性を重視」■ヴィンテージジュエリー&時計ヴィンテージの輝きをその日の気分でレイヤードヴィンテージやコスチュームジュエリー、メンズジュエリーなど、気分によってたくさんレイヤード。特にリングはいくつもの指にしたり、関節にしたりと、つけ方で遊んでいる。「時計やジュエリーは、20代から少しずつ大切に集めてきました。手もとにじゃらっとつけます」【Marisol8月号2020年掲載】撮影/加藤新作 スタイリスト/中里真理子 構成・文/湯澤実和子 撮影協力/バックグラウンズファクトリー▼合わせて読みたい
    Marisol ONLINE
    8月24日
  • リラックスしたサマードレスが大人ミュール&ハットでモダンにシフト【2020/6/27コーデ】
    リラックスしたサマードレスが大人ミュール&ハットでモダンにシフト【2020/6/27コーデ】
    女らしさと気軽さを兼ね備えたミュールがこの夏、より小粋に生まれ変わって復活!週末はお仕事モードとはうってかわり、リラックスした雰囲気のワンピースで心身ともに開放させてあげたいところ。とはいえ女性らしさも忘れたくはないので、足もとはスクエア型のバックルが辛口なポインテッドトゥでレディに味つけ。ハットもストールもブラウン系のワントーンに揃えて、こなれ感をだして。靴( H5cm )¥103,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) ワンピース¥90,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) ハット¥32,000/アパルトモン 神戸店(クライド) バッグ¥149,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ピアス¥54,000・リング(右手)¥148,000・(左手)¥74,000/マリハ 伊勢丹新宿本店(マリハ) ストール¥27,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(ファリエロ サルティ)MARIHA (マリハ)商品一覧【SHOP Marisol】▶撮影/須藤敬一 ヘア/左右田実樹 メイク/水野未和子(3rd) スタイリスト/松村純子 モデル/RINA 取材/野崎久実子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります▼「ワンピース」を使ったコーデの関連記事もチェック
    Marisol ONLINE
    6月26日
  • 女っぷりを上げるデザインが豊富。今買うべき靴はこの4タイプ!
    女っぷりを上げるデザインが豊富。今買うべき靴はこの4タイプ!
    足もとは「女っぽさ増し」トレンドが目白押し。服がいつものベーシックでも、靴でトレンドを押さえれば即、最旬スタイルに!TREND 1大人パステルフェミニン旋風が巻き起こっているこの春、パステルカラーの靴もトレンドのひとつ。大人が選ぶなら甘すぎないデザインを選んで。凛としたキレイさが宿る淡ブルーで足もとにポイントを淡いブルーでコートと足もとをリンクして統一感を。パンプス(7)¥112,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク) デニムパンツ¥38,000/マディソンブルー フードコート¥55,000/エイチ ビューティ&ユース(エイチ ビューティ&ユース) バッグ¥142,000/J&M デヴィッドソン  青山店(J&M デヴィッドソン) ネックレス¥19,000/デミルクス ビームス 新宿(フィリップ オーディベール) バングル¥56,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)TREND 2透け新顔メッシュ、華やかレース、人気定着PVC……より軽やかさが増す透けデザインが豊作。肌がチラリとのぞき、女らしさもダントツ。定番黒パンプスに透け感を!女っぷり投入でこなれ感アップどんなスタイルにも合わせやすい万能な黒パンプスこそ、人とは違う一足を。かすかな肌感が軽やかさと艶っぽさを醸し、感度の高さを表現。パンプス(7.5)¥79,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) ニット¥68,000/マディソンブルー スカート¥49,000/ebure バッグ¥140,000/エリオポール代官山(ザンケッティ) イヤリング¥6,000/プラージュ 代官山店(フランシーヌ  ブラムリ) リング¥12,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)TREND 3とんがりミュールぺたんこ派もヒール派も、さっと履けて楽ちんなミュール熱が再燃。ほどよく抜け感がありデザインバリエも増えた今年こそおすすめ。かちっとフォルムと抜け感とそのアンバランスさが魅力ヘルシーに背中があいたネイビーワンピースにさらりと合わせるだけで、たちまち今っぽく、ドラマティックに。型押しレザーだからほどよく大人なリュクス感も。ミュール(6.5)¥76,000/ジミー チュウ ドレス¥69,000/ショールーム セッション(サヤカ デイヴィス) スカーフ¥13,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ピエール ルイ マシア) かごバッグ¥32,000/デ・プレ(アラナズ)TREND 4ヌーディサンダルロングorワイドボトム流行りの今春、華奢さきわだつ細ストラップがバランサー役に。より品よく映るベーシックカラーを選んで。グレージュワントーンになじませつつツヤ感アップ華やかでいて幅広い服装に合わせやすいのがシルバーシューズの魅力。ぺたんこでも女らしい。サンダル(0.5)¥76,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) ブラウス¥39,000/ボウルズ(ハイク) スカート¥27,000/エストネーション(エストネーション) ハンドバッグ¥549,000/モワナ 伊勢丹新宿ブティック(モワナ) サングラス¥38,000/アイヴァンPR(アイヴァン) リング¥12,000/デ・プレ(エレナ ローナー)※( )内の数値はヒールの高さで、単位は㎝です(編集部調べ)スタッフ厳選アイテムをもっと見るSHOP Marisol 早めにGETしたい本命サンダルLIST▶【Marisol4月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/EIJI KADOTA(SIGNO) メイク/水野未和子(3rd) スタイリスト/松村純子 モデル/小泉里子 取材・文/塚田有紀子
    Marisol ONLINE
    5月14日
  • 足もとにも遊び心と存在感を!おしゃれプロの自腹買いシューズ3選【ファッション名品】
    足もとにも遊び心と存在感を!おしゃれプロの自腹買いシューズ3選【ファッション名品】
    個性的なシューズを探している人におすすめ!【1】イザベル マランのレザースニーカー大人気のイザベル マランのスニーカーは、おしゃれプロも自腹買い。「配色と異素材ミックスの巧みさ、デザイン性、さりげないけど確かな存在感。どれをとっても随一です。白の革靴、と思えばこの価格も納得」と編集Y本。靴¥79,000/イザベル マラン【2】ジル サンダーのリングつきフラットシューズ「甲深パンプスをどんなに探しても、元祖ともいうべきこの靴に勝る好みのデザインに出会えません。この一足でシンプルコーデが一気に着映える」と編集ロミ。フラットで歩きやすく、足首のリングでモードな足もとに。靴¥96,000/ロンハーマン(ジル サンダー)【3】マノロ ブラニクのゴールドパンプスエディター須藤由美さんの自腹買いは、マノロ ブラニクのパンプス。「主張しすぎない不変のデザインで、履きやすさも抜群の名品モデル『リストニー』。渋め&深めのゴールドで、派手すぎずオールマイティに使える一足に投資」。靴¥107,000/ドゥロワー 丸の内店(マノロ ブラニク)◆ショートブーツが気になる人はこちらでチェック撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・原文/須藤由美【Marisol 12月号 2019年掲載】
    Marisol ONLINE
    12月5日
  • 【私の婚BAILA】ブライダルシューズ編❤︎
    【私の婚BAILA】ブライダルシューズ編❤︎
    こんにちは♡ 前回のハワイ前撮り編に続き、前回:ハワイ前撮り編❤︎今回は、ブライダルシューズ編ということで 私がブライダルシューズとして選んだ名品をご紹介します。MANOLO BLAHNIK…Hangisiマノロブラニクのハンギシといえば、 SEX AND THE CITYでも有名な ブライダルシューズのど定番。 特にロイヤルブルーは 花嫁が身につけると良いとされている Something Fourのうちの、 “Something Blue”に当たるとして とても人気が高いです!とはいえ、日本で買うと15万円近くするので、 簡単には手が出せないお値段…。 特に結婚式の前は、 何かと他にもお金がかかるので、 靴だけにそんなにお金をかけて良いのか 正直とっても迷いました。。ところが前撮りで行ったハワイのアウトレットで、 日本で買うよりだいぶお得な値段で売られているのを 発見してしまい。。!! カラードレスの色がアイスブルーでしたし、 ペーパーアイテムや会場装花にも ブルーを取り入れていたため、 思わず奮発して買ってしまいました!!! もちろん、ブライダルシューズとしての 思い入れもありますが、 せっかく高いお金を出して買った以上は、 沢山履かないと勿体無い!(笑)ということで、 結婚式の後は、お呼ばれされたパーティーや ホテルのレストランで食事をするときなど 積極的に履いています♡ やはり履くだけで気分が上がりますし、 私はマノロを履くと、背筋がシャンと伸びて 意識的に立ち居振る舞いに気をつけたりします。 いつも背伸びをする必要はないかもしれませんが、 たまにはドレスアップして、マノロが似合う “いい女”であろうとする機会も必要かな、と(笑) バカラホテルに行ったとき♡もはやマノロは、私の中で “美しく凛とした女性像”のアイコンであり、 またそうあり続けるための モチベーションにもなっているのかもしれません。 …と、すごく精神論めいてきましたが(笑)、 結論、何が言いたかったかというと、 「オススメだよ。」の一言です。笑 お手頃プライスな BADGLEY MISCHKA もオススメ!やっぱりブライダルシューズには そこまでお金をかけたくない…という方には、 バッジェリーミシュカもおすすめです!! ビジューたっぷりのゴージャスなバックデザインに 完全ノックアウト 私は前撮りでバッジェリーの靴を履きました! 価格は3〜4万円くらいなのに、 見映えはお値段以上のゴージャスさなので コスパ◎だと思います♡私はアイボリーにしましたが、 バッジェリーにも綺麗なロイヤルブルーのものがありますし、 デザインもカラーもバリエーション豊富ですよ!!いかがでしたでしょうか? 少しでもプレ花嫁さんの参考になっていたら嬉しいです それでは、また更新します ‍♀️ Instagramはこちら♡下の方にウェディング投稿もあります♡スーパーバイラーズ 大津真鈴のブログ
    @BAILA
    6月30日
  • ロングスカートとコーディネートしてもバランスよく見える!スカート派のための4足
    ロングスカートとコーディネートしてもバランスよく見える!スカート派のための4足
    スカートで上手に女らしさをキープしつつ、重心が下がって見えないフラットシューズをご紹介。【1】 ネブロニのサンダルひとさじで女っぷりをアップさせるには、赤いシューズがおすすめ。パキッとした朱赤のサンダルなら、女らしいけど甘すぎず、今年らしいフェミニンコーデが完成。サンダル¥44,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 青山店(ネブロニ)【2】ユナイテッドアローズのバレエシューズブラック&カーキといった辛口配色のコーディネートに女っぷりをプラスしたいときに重宝するのがバレエシューズ。涼しげな輝きを放つ甘すぎないシルバーで、夏らしい軽やかさを出して。バレエシューズ¥18,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(ユナイテッドアローズ) 【3】マノロ ブラニクのパンプスフラット靴でもドラマティックにしたいときは、フレンチシックなドットのパンプスをチョイス。黒メインのシックな配色にすれば、マキシ丈のワンピースを合わせても甘すぎず大人な着こなしに。靴¥119,000/ドゥロワー 丸の内店(マノロ ブラニク) 【4】ペリーコのパンプス着こなしが甘くなりがちな時におすすめなのが、パイソン柄のポインテッドトゥパンプス。着こなしをピリリと引き締めつつ、シンプルコーデのアクセントになる。靴¥51,000/リエス(ペリーコ) 撮影/魚地武大(TENT)スタイリスト/徳原文子   【Marisol7月号2019年掲載】
    Marisol ONLINE
    6月28日
  • サイドスリット効果でロングワンピースのレイヤードも重たくならない【2019/4/28コーデ】
    サイドスリット効果でロングワンピースのレイヤードも重たくならない【2019/4/28コーデ】
    ライトベージュのとろみワンピースにデニムを合わせた上品カジュアルの完成!素足を出すのに抵抗があるときもデニムを重ねれば、レイヤードコーデでワンピースもすんなり着こなせる。大人の余裕を感じさせる休日カジュアルスタイルにしたいのなら、色は多用せずに、ライトベージュとデニムのブルーの二色に絞り込んで。パンツとサンダルを同系色のものにすれば脚長効果も期待できる。ワンピース¥39,000/ebure デニムパンツ¥28,800/ショールーム セッション(サージ) サングラス¥38,000/アイヴァンPR(アイヴァン) ピアス¥190,000/ストラスブルゴ(サイモン アルカンタラ) バッグ¥32,000/シジェーム ギンザ(ALIENINA) 靴¥103,000/ドゥロワー 青山店(マノロ ブラニク)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/福田亜矢子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります▼ファッションまとめ記事もチェック
    Marisol ONLINE
    4月27日
  • 華やぎを新調! この春買いたい「ヒールパンプス」4種
    華やぎを新調! この春買いたい「ヒールパンプス」4種
    高さや色、形……それぞれの個性が光る4つのトピックをご紹介。ヒールで存在感を放つ靴を女っぷりの基点にしたら、春のおしゃれはもっと華やいで、もっと素敵01 春色ヒール(右)今年勢いのあるピンク。カラーレスな着こなしのポイントに。( 9 )¥89,000/セル ジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)  (中右)PVCのあしらいから指先がの ぞいて。(8.5)¥92,000/クリスチャン ルブタン ジャパン(クリスチャン ルブタン) (中左)デリケートな透けレースがセクシー。( 7 )¥105,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク)  (左)絶妙な色出しのマンダリンレッド。(8.5)¥44,000/フラッパーズ(ネブローニ)02 ヒールコンシャス上右)コケティッシュなピンクサテン×ブラックラッカーハイヒール。(7.5)¥79,000/ セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) (上左)真っ赤なスエードにミニ スパイクがぐるりと。(8.5)¥115,000/クリスチャン ルブタン ジャパン(クリスチャン ルブタン) (下右)どこから見ても映える、大人のためのグリッターシューズ。( 4 )¥84,000・(下左)肌なじみのいいベージュとゴールドヒールのコンビ。( 4 )¥76,000/ジミー チュウ03 キトゥンヒール(右)気負わず履けるトープカラー。(3.5)¥48,000・(左)ブランドの定番こそメタリックで冒険してみる。(3.5)¥49,000/アマン(ペリーコ) (中右)みずみずしい色に惹かれて。日本人の足に合わせた木型を使用しているからますます履きやすい。(4.5)¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) (中左)ヒールの小さな面積でもブルーが冴える。(5.5)¥88,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ)04 チャンキーヒール(右)風合いのあるリネンのオープントゥとレザーヒールの組み合わせがレトロな雰囲気。 ( 8 )¥48,000・(中左)サイコロのような形の特徴的なヒールがまた新しい。3.5)¥48,000/アマン(ペリーコ) (中右)ほどよいボリュームのスタックヒール。クリーンな白い靴の人気は高まるばかり。( 5 )¥45,000/フラッパーズ(ネブローニ) (左)着こなしに奥行きを作るブラウン。( 3 )¥110,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク)※( )内の数値はヒールの高さで、単位は㎝です(編集部調べ)【Marisol3月号2019年】撮影/三宮幹史 取材・文/陶山真知子
    Marisol ONLINE
    3月15日
  • 【おしゃれな足元コーデを叶える】2019のトレンドが詰まった「春靴」ガイド30
    【おしゃれな足元コーデを叶える】2019のトレンドが詰まった「春靴」ガイド30
    デイリーに寄り添うフラットシューズ、定番のスニーカー、今どき顔になれるヒール靴まで完全網羅♡1.フラットシューズ2.スニーカー3.ヒール靴1.フラットシューズ【CHANEL(シャネル)】ロゴを配したエスパドリーユがシティ仕様に春夏シーズンに、素材や色を変えて登場するシャネルのエスパドリーユ。普段使いはもちろんリゾートでも履きたいパーフェクトシューズ♡【GUCCI(グッチ)】人気のスリッパシューズ「プリンスタウン」に春の新作が登場!春気分を味わえる花柄のシューズも、フラットシューズなら抜け感たっぷり。【Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)】新鮮なモノグラムのローファー自身の名前を冠したシューズブランドでおなじみのポール・アンドリューが、クリエイティブディレクターに就任したサルヴァトーレ フェラガモ。やはり靴への注目度が高い!【MANOLO BLAHNIK(マノロ ブラニク)】スライダーサンダルも白なら洗練見えエフォートレスなスライダーサンダルこそ白、そして名品に投資。ワイドパンツなど、トレンドのゆるシルエットに合わせたい。【JIL SANDER(ジル・サンダー)】今シーズンは「メッシュ靴」が流行る!おしゃれな人はすでに履いているとの噂。モダンなスムースレザーとの組み合わせ。【TOGA PULLA(トーガ プルラ)】スポーティなだけじゃないモードな表情に一目惚れ今季らしいメッシュをプラスチックで表現。スクエアトゥに赤のバックストラップ、アイコニックなパーツで個性をアピール!【SPORTMAX(スポーツマックス)】スマートに履けるバイカラーサンダル今季注目のホワイト。黒のトリミングを配して、特別感がありながらもデイリーに使える!素敵な普段着を作るワードローブに迎えて。【EQUIPMENT×TABITHA SIMMONS(エキップモン×タビサシモンズ)】アイコニックなポインテッドトゥのフラットシューズマゼンタピンクのスエードを使用した、エキップモンの別注カラー。ヒールに負けないほどエレガントなストラップシューズ。【PELLICO SUNNY(ペリーコ サニー)】バレエシューズも大人見えを狙うならスクエアトゥを推薦!ピリッとコーディネートが引き締まるメタリックシルバー。オフィス映えする、きちんと顔のフラットシューズ。【Sonny Label(サニーレーベル)】プチプラで買える!赤のバレエシューズ印象的な色もフラットシューズなら嫌味なく取り入れやすい。2.スニーカー【BALENCIAGA(バレンシアガ)】ダットスニーカーブームを牽引している代表モデル「トリプルS」待望の新作きれいめに履けるクリーンなワントーンカラー。ボリュームのあるデザインもトライしやすい!【Dior(クリスチャン ディオール)】「ウォークインディオール」シックなテキスタイルで差をつけてタンとレースアップの中央にさりげないロゴを。ラグジュアリーでありながらストリート要素も合わせ持つ、今っぽいバランス。【FENDI(フェンディ)】FFロゴを効かせたスポーティスニーカー「ロココ」ソックススニーカーも日々進化! ブランドロゴに加えた「LOVE」もキャッチー。【PRADA(プラダ)】シンプルなダットスニーカーをお探しならきれいめな色、フォルムのスニーカーがこの春の大本命。ダットスニーカーでも程良いボリューム感で男子ウケも良さそう。【VALENTINO(ヴァレンティノ)】カムフラージュ柄に彩られた「BOUNCE」ヴァレンティノのスニーカーは不思議とフェミニン。辛口なカムフラージュに、あえてピンクをぶつけて。【Chloé(クロエ)】新たなアイコンスニーカー「SONNIE」もクリーンな白で普段に履けるスニーカーなら、白でも気楽。清潔感のあるフレッシュな着こなしに。【JIMMY CHOO(ジミーチュウ)】ダイヤモンドに着想を得た新作ダットスニーカー通常のソールに、半透明のマテリアルを装着。アッパーとシューレースは煌めくグリッター!ときめくポイントがいっぱい。【Nike(ナイキ)】おしゃれ見えすると話題のニットスニーカー「エピック リアクト フライニット」フィット感も抜群で、もたつかずスタイリッシュな足元に。スニーカー通勤できるちょうど良いデザイン性も◎。【MIZUNO(ミズノ)】コーディネートになじむ大人顔のグレースエード「MIZUNO GV87」ちょっとした足元の素材感で、トータルバランスが変わるもの。さらに上品なライトグレーがこなれた印象に導いてくれる!【CONVERCE(コンバース)】春に向けて明るいカラーを買い足すべし!コンバースはもはや1人1足状態。ベーシックカラーと同じくらい使いやすくて、いつもの雰囲気を変えてくれるベージュがおすすめ。3.ヒール靴【HERMES(エルメス)】今年は春ブーツが狙い目!ウッドのヒールでカジュアルダウン、上質なレザーブーツこそ気負わずにトライしたい。【Sergio Rossi(セルジオ ロッシ)】トレンドを欲張るなら旬のウエスタンブーツをPVCの抜け感も相まって、主張の強いウエスタンブーツもより軽やかに。ソックスとのコーディネートも楽しそう。【BALENCIAGA(バレンシアガ)】コンサバにならない白のヒール靴上品でいてエッジが効いている、バレンシアガのポインテッドミュール。【MANOLO BLAHNIK(マノロ ブラニク)】キャリーとおそろい、憧れの「ハンギシ」SATCにて、キャリーが結婚式のドレスに合わせたブルーの「ハンギシ」。色褪せない定番こそ色で遊んで。【Maison Margiela(メゾン マルジェラ)】ファッショニスタの視線集中!気になる「Tabi」シューズの新作は?日本の足袋に着想を得てデザインされている、その名も「Tabi」。あの人とも、この人とも違うとっておきの一足を手に入れたい。【MM6 MAISON MARGIELA(エムエム6 メゾン マルジェラ)】ユニークなソックス付きサンダルソックス×ヒールのバランスを極めれば、おしゃれの完成度もUP!【SueUNDERCOVER(アンダーカバー)】ネオンイエローをPVCで抜け感につながるとして、装いに欠かせないピースとなっているPVC。この春はカラーで取り入れて。【JANE SMITH(ジェーン スミス)】90年代を彷彿とさせるデザインが今、また気分。コンテンポラリーな足元で、着こなしに新たなムードを。【LOQ(ロク)】素材感でコントラストをつけたフォトジェニックな一足鮮やかなグリーンのメッシュに、ヒールはマーブル。旬の素材感を詰め込んで。【CAMPER(カンペール)】ON・OFF使えるローファーをセンスアップマットなレザーの質感が、真面目なローファーのイメージを一新。春いちばんの #足元倶楽部 フィードに映える一足は見つかった?
    HAPPY PLUS ONE
    2月8日
  • マノロブラニクの世界へ行ってきました!
    マノロブラニクの世界へ行ってきました!
    先日、マノロブラニクさんにご招待頂き、マノロブラニクのクリスマスツリー点灯式へ行ってきました。靴のロールスロイスと言われている、マノロブラニク。その中でも、HANGISHIシリーズは、ビジューが女性らしく、大好きなシリーズです。クリスマスツリーに、HANGISHシリーズが装飾されていて、夢のような世界でした。マノロブラニクさん、ご招待いただき、ありがとうございました。
    Marisol ONLINE
    12月19日
  • 今年のコートは、パールボタンに一目惚れなあのブランドで!
    今年のコートは、パールボタンに一目惚れなあのブランドで!
    いよいよ40代になった今年のコートは、大好きなあのブランドのコートにしました。やっと冬らしい寒さがやってきましたね。寒いのは苦手だけれども、お気に入りのコートがあれば、外出も楽しみになります。今年のコートは、マディソンブルーの、ロング丈コートを購入しました。しかも、大好きなパールボタン!!今まで、ロング丈のコートは、敬遠しがちでしたが、重くなりがちなロングコートの印象を、パールボタンが払拭してくれるので、ヘビロテ間違いなしです!
    Marisol ONLINE
    12月12日
  • 冬コーデだけど抜け感を作れる、超簡単!3つの小物使いテク
    冬コーデだけど抜け感を作れる、超簡単!3つの小物使いテク
    重くなりがちな冬コーデですが、小物使いでぐっと垢抜けたコーデが作れます。そのポイントは「白」 こんにちは! この度、美女組メンバーに参加させていただくことになりました「らん」です。身長160センチ、Sサイズ、パーソナルカラーオータム、骨格はストレートとナチュラルのミックスです。自分のパーソナルカラーと骨格を知ってから、「似合う」、「似合わない」、と手持ちの洋服を振り分けていった結果、着るものがなくなりスランプに陥りましたが、一周回って「好きな物を着てファッションを楽しもう!」と思えるようになりました。そして、新しく買い物するときは、自分のパーソナルカラーや骨格を考えてお迎えするようになりました!寒くなるとよくある黒づくめファッションですが、、、 冬になるとどうも黒っぽい洋服を手に取りがちです。 そんな時に抜け感を作る超簡単ポイントが「白小物を3点以上取り入れる」ことです。暖かいときは腕をめくったり、足首を見せたりして「3首見せ」で抜け感を作ることができますが、アラフォーの冬の「3首見せ」は正直寒すぎでつらい、、、。そんな時、「白」は「首見せ」と同じ効果があるのです。 1か所でももちろん効果アリ!ですが、首回り、手首回り、足元回り、の3か所に白を取り入れればさらに効果的。重くなりがちな冬コーデがいっきに垢抜けます!小物を少し変えるだけでカジュアルダウンも! 斜め掛けバッグやローゲージの巻物、アニマル柄のパンプスなどを合わせるとカジュアルに。更にカジュアルダウンしたいときは、白スニーカーなどを合わせても素敵ですよね!私はガンガン歩き回るときはスニーカーをはきますが、できるだけヒールのある靴を合わせて全体のバランスをとるように心がけています。 白小物コーデの日と黒小物コーデの日の写真を撮ってみました。抜け感や印象が全然違いませんか??? ちなみに「白」と言っても色々な「白」があります。オータムさんには「クリーム寄りの白」が良いそうです。なので、顔回りの小物「白」にはやわらかい白を選ぶようにしました。「純白」が似合うのはパーソナルカラーがウィンターの方だけなんだとか。。。また、骨格ナチュラルさんにありがちな「寸胴」を目立たなくさせるため、コートのベルトはウエストで結ばずに後ろでまとめています。そのほうがウエストが悪目立ちせず、縦のラインをキレイに出すことができます! これからも皆様のご指導のもと、ブログをアップしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします!
    Marisol ONLINE
    12月7日
  • 大人ならではの新鮮レシピ。ちょうどいいフェミニンは"色"から生まれる 五選
    大人ならではの新鮮レシピ。ちょうどいいフェミニンは"色"から生まれる 五選
    「素材が豊富になる冬は、大人が色をまとうのにちょうどいい季節」と語る、エクラ世代に大人気のスタイリスト・大草直子さん。色使いでつくり上げる、大人にちょうどいいフェミニンスタイルを新たに発見して!スタイリスト 大草直子さん’72年生まれ 東京都出身。大学卒業後、現・ハースト婦人画報社へ入社。雑誌の編集に携わったのち独立し、ファッション誌、新聞、カタログを中心にスタイリングをこなすかたわら、イベント出演や執筆業にも精力的に取り組む。著書『大草直子のSTYLING&IDEA』(講談社)ほか多数。インスタグラム@naokookusaも人気。eclat12月号掲載 撮影/菊地 史(impress+) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/大草直子 モデル/高橋里奈 取材・文/松井陽子 撮影協力/EASE プロップス ナウ バックグラウンズファクトリー
    Web eclat
    11月17日
  • 投資の価値あり!エレガントな黒ブーツ4選
    投資の価値あり!エレガントな黒ブーツ4選
    黒ブーツは秋冬コーディネートのマストアイテム。ピンヒールやポインテッドトゥなど女らしいブーツに投資するならこの4足!撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ
    Marisol ONLINE
    11月10日
  • おしゃれプロたちの「最愛ネイビー」小物はこれ!
    おしゃれプロたちの「最愛ネイビー」小物はこれ!
    ネイビーの着こなしをもっと楽しむために、おしゃれプロの「最愛ネイビー」をチェック!まずは取り入れやすい小物からはじめてみては?☆スタイリスト 福田亜矢子さん推薦マノロ ブラニクのスエードパンプス「BB」「マノロは甲が浅く、足指のつけ根がちらりと見えて華奢な女らしさを感じます。そんな女っぽい靴を優しいネイビーでさらっと履きこなしたい」。かかとが細くとがったスティレットヒールで洗練さの極み。(ヒール9 ㎝)¥92,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク)☆スタイリスト 森 陽子さん推薦FREDのブレスレット「フォース10」「マリンテイストをリュクスに取り入れられるブレスです。バックルとケーブルも選べる中、ネイビーはどんな着こなしにもマッチします。重ねづけで楽しみたい」。ダイヤやブルーサファイアで大人の余裕を感じさせて。(右)¥737,000・(中)¥245,000・(左)¥345,000/フレッド ☆スタイリスト 福田麻琴さん推薦ジョン スメドレーのカーディガン&タートルニット「ずっと変わらず好きでいられるシンプルさが最大の魅力です。胸もとのカッティングやタートルネックのバランスなど、細部にまでアラフォーの体型をキレイに見せてくれる工夫が満載!」(右)¥31,000・(左)¥34,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー)☆マリソル編集SAKA推薦ジョンストンズのカシミアストール「優しく体を包むこのストールは、冬にはなくてはならない存在。大判で首に巻いても肩にかけても様になるのがお気に入りです」。美しいネイビーと、日本別注のネイビー×グリーンのチェック柄は完売必至。各¥62,000/リーミルズ エージェンシー(ジョンストンズ)☆マリソル副編集長SGUR推薦ハミルトンの時計「レイルロード レディ」「大人の手もとを飾るにふさわしいネイビーのカーフストラップ。フェイスにはダイヤモンドがあしらわれていて、華やかさと知的さが共存。時間を見るたびに気持ちが上がります」。文字盤にはマザーオブパールを使用。¥184,000/スウォッチ グループ ジャパン(ハミルトン)☆マリソル編集Y本推薦J&M DAVIDSONのトート「ベル トール」「シンプルなデザインのバッグこそ、レザーの質や発色が大切。裏地なしでマチもたっぷり。ユニセックスで持てるのも魅力」。休日はもちろん、通勤にもぴったりな端正さが素敵。(縦34×横31.5×マチ23㎝)¥160,000/J&Mデヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)撮影/魚地武大(物) スタイリスト/森 陽子
    Marisol ONLINE
    12月12日
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
  • 3.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 4.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 5.
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
  • 6.
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
  • 7.
    【50代の小柄さんコーデ術】広がるプリーツスカートですっきり見えする「円錐形」コーデ
    【50代の小柄さんコーデ術】広がるプリーツスカートですっきり見えする「円錐形」コーデ

心理テスト

  • <リーダー資質診断>あなたの統率力は何パーセント?
  • あなたの社交性はどのくらい? 【引きこもり度診断】
  • 好奇心旺盛タイプ?それとも優等生?【落ち着き度診断】

恋愛タロット占い

  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • モアハピ
  • ティファニー
  • ブライダル
  • マッサージ
  • 美容液
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.