ボアコート
-
冬の寒さは、これからさらに厳しく……! そこで2021年の今から買い足したい冬コートをピックアップ。アラフォーの冬コーデをブラッシュアップしてくれるコートのコーディネート術から、おしゃれプロが目をつけた人気コートの数々をお届けします。【目次】①「淡色コート×白スニーカー」でつくる大人のための“映える”冬カジュアル②高真冬に愛らしく映える!アイボリーのピーコート着回し3days③色は軽やかな「白~淡カラー」が新鮮!|おしゃれプロのコートKeepリスト④かぶり買い続出のリバーコート&スマートなダウン|おしゃれプロのコートKeepリスト⑤人気が加速中の短め丈コート&進化したトレンチ風コート|おしゃれプロのコートKeepリスト⑥“好き”が加速するコート|おしゃれプロの「これ買っちゃいました」①「淡色コート×白スニーカー」でつくる大人のための“映える”冬カジュアルStyle 1.アイスグレー短めコート×白レザースニーカー淡いグレーのジャケットコートは冬のぴりっとした空気感によくなじむ。白レザースニーカーでクリーンに決めて。COAT:ChaosSNEAKERS:Veja ウール×レザーの組み合わせも淡色同士でソフトな印象にコートはオーバーサイズのほどよいゆるやかさも今の気分。注目のサステナブルブランド「Veja」のスニーカーに、新しいおしゃれマインドを託して。コート¥58,000・パンツ¥32,000/カオス表参道(カオス) 靴¥19,000/シードコーポレーション(ヴェジャ) ニット¥35,000/ウィム ガゼット青山店(ゲミニー) 帽子¥53,000/ドレステリア 新宿店(ブルックス ボズウェル) ピアス¥31,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) ネックレス(長)¥22,000・(短)¥48,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥53,000/アマン(ア ヴァケーション)Style 2.淡ブルーコート×白メッシュスニーカー風にふわりとなびく様も美しい、淡いブルーのリバーコート。メッシュ素材の白スニーカーがロング丈のすそからチラリと見える、そのバランスに抜け感が。COAT:N.O.R.C by the lineSNEAKERS:JIMMY CHOO しなやかで、都会的。ブルーと白の、新鮮なカラーバランス白スニーカーにさりげなく配されたシルバーとバッグの色もリンクさせて。コート¥29,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) 靴¥55,000/ジミー チュウ カットソー¥29,000・スカート¥59,000/マディソンブルー サングラス¥46,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) チョーカー¥28,000/ロンハーマン(ロンハーマン ジュエリー) ショルダーバッグ¥89,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) エコバッグ¥6,000/エスケーパーズオンライン(OPEN EDITIONS)Style 3.ベージュボアコート×カラー入り白スニーカー思わず触れたくなる、もこもこのボアコート。白デニム×カラーミックスの白スニーカーで一歩先を行く、洗練カジュアルを満喫。COAT:THIRD MAGAZINESNEAKERS:rag & bone色入り白スニーカーの意外性がグラデトーンにメリハリを"普通"のグラデコーデにもの足りなくなったら、足もとにちょっとしたインパクトを。カラー入りのスポーティで遊びあるデザインが、ボアコートをドレスダウンしてくれる。コートは肩落ちのどこかゆるっとしたフォルムで、ロング丈でも重く見えないのがうれしい。コート¥75,000/サードマガジン 靴¥37,000/ラグ & ボーン 表参道(ラグ & ボーン) デニムパンツ¥27,000/サザビーリーグ(マザー) ピアス¥69,000/バーニーズ ニューヨーク(アグメス) バッグ¥115,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ)Style 4.オフホワイトコート×白コンバース真冬のホワイトは、着る人自身を引き立てる。リッチなシルク混のコートに、キャンバス地のスニーカー。そのさじかげんに大人の余裕が。COAT:DrawerSNEAKERS:CONVERSE素材のニュアンスを重ねてとびきり華やかなホワイトコーデに!エレガントなオフ白コートは、まさに"とっておき"な気持ちになれる一枚。ブーツの代わりにハイカットの白コンバースを合わせ、力の抜けたスタイルに昇華。インも淡色でまとめつつ、質感の差を楽しんで。コート¥140,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) 靴¥5,800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) ニット¥89,000(アーチ ザ)・パンツ¥34,000(シャイナ モート)/アパルトモン 青山店 ストール¥35,000/カオス表参道(リヴィエラ) ピアス¥33,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ)【Marisol12月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/福田亜矢子 モデル/ヨンア②真冬に愛らしく映える!アイボリーのピーコート着回し3days着回したコートはコレ!オーバーサイズピーコート沈みがちな冬の着こなしに、明るさを与えてくれるアイボリーのピーコート。その顔映え効果をオーバーサイズでリッチにまとって。コート¥200,000/マディソンブルー Day1オーバーサイズのPコートを主役に王道のフレンチシック着こなしを、こなれ印象のアースカラー配色で私らしく! コート¥200,000/マディソンブルー パンツ¥31,000/オンワード樫山(ベイジ,) ニット¥18,000/アンクレイヴ バッグ¥120,000/アパルトモン 青山店(アパルトモン) 靴¥26,000/ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店(ファビオ ルスコーニ) 帽子¥13,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(キジマ タカユキ* ミキア フォー ユナイテッドアローズ) ピアス¥23,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) ネックレス¥20,000・太リング(左手)¥210,000・3連リング(右手)¥135,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ)Day2外出先ではアイボリーのピーコートで顔映え効果を狙って。コートを脱いでもシアーニットとコインネックレス、ツヤスカートでトレンドコンシャスに。スカートは裏ゴム仕様で長く座っていてもラクチン&スルンとした素材でシワになりにくい!コート¥200,000/マディソンブルー スカート¥17,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) ニット¥18,000/アンクレイヴ バッグ¥34,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥35,000/アマン(ペリーコ サニー) ブレスレット¥5,900/シップス 有楽町店(エーヴィーマックス) ネックレス¥20,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ)Day3優雅に見えるレーススカートは、ニュアンスカラーのニットや温かみのあるアイボリーコートで品よくまとめて。コート¥200,000/マディソンブルー スカート¥48,000/インターリブ(サクラ) ニット¥18,000/アンクレイヴ ネックレス¥39,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バッグ¥240,000・靴/靴¥72,000/ジミー チュウ【Marisol2021年1月号掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/ヨンア③色は軽やかな「白~淡カラー」が新鮮!【おしゃれプロのコートKeepリスト】■白~淡カラーこっくりブラウンのトレンドが少し落ち着き、冬の街にパッと映える、白やアイスグレー ~ミルキーベージュなどの淡めカラーが続々登場。しゃれ感とリッチ感を同時にかなえて。uncraveマリソル 副編集長 SGUR Keep!エディター 東原妙子さんKeep!「トラッド好きにはたまらないダッフル。買いやすい価格なので、思いきって白に!」(SGUR)。「撥水加工もポイント」(東原さん)。コート¥36,000/アンクレイヴ ニット¥42,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(カレンテージ) スカート¥21,000/カオス表参道(カオス) ストール¥80,000/グリニッジ ショールーム(ジョシュア エリス) ピアス¥4,800/ジューシーロック ブーツ¥120,000/リエート(サントーニ) バッグ¥142,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) グローブ/スタイリスト私物Drawerスタイリスト 池田メグミさんKeep!「シルク混のほんのり光沢のある白がエレガント。Vネックもありそうでないデザイン。タートルニットと合わせたい」。コート¥140,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー)GALLARDAGALANTEスタイリスト 吉村友希さんKeep!「柔らかなベージュのショールコートは、カシミア混で肌ざわり抜群。リバー仕立てで抜け感が出せそう」。コート¥150,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ)YLÈVEスタイリスト 高橋美帆さんKeep!「チェスターコートでも、ほどよく甘さを感じるあいまいカラーが今の気分。レザーパンツなどで辛さをミックスして着こなしたい」。コート¥89,000/アングローバル(イレーヴ)LOEFFマリソル 編集 Y本 Keep!「細いラペルや右前のデザインなどユニセックスなディテールが好み。グレーのような、ニュアンスあるオリーブ色がなんとも絶妙」。コート¥90,000/ロエフ 六本木店(ロエフ)THIRD MAGAZINEエディター 磯部安伽さんKeep!「もともと白のコートが大好き。こちらはカジュアルにバサッとはおれて、ほどよくモードな雰囲気もあるのがいい。デニムと合わせたい!」コート¥85,000/サードマガジン(ESP)AURALEEマリソル 編集 CHN Keep!「パテントのような光沢感に惹かれて。ウールやニットなど重め素材の多い冬コーデに、新鮮なニュアンスを与えてくれそう。リバーシブルもうれしい」。コート¥110,000/オーラリー【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ④かぶり買いNo.1のリバーコート&スマート見えダウン|おしゃれプロのコートKeepリスト■リバーコート肌 寒くなってきた秋の初めからサッとはおれるような、驚くほどふわりと軽やかなリバーコート に指名が集中! 色み、シルエット、素材、すべてにおいて妥協なしの、3ブランドの名品はこちら。1)ebureエディター 塚田有紀子さんKeep! スタイリスト 池田メグミさんKeep!「エブールのコートはどれを選んでも間違いない。この一枚でおしゃれが成立する、仕立てのよさとしなやかな素材感に惚れました」(塚田さん)。「淡いベージュの上品な色出しは、さすがのひと言!」(池田さん)。コート¥99,000/エブールギンザシックス2)Chaosスタイリスト 徳原文子さんKeep!エディター 坪田あさみさんKeep!「ずっと黒のコートを探していて、シンプルで飽きのこないデザインと軽やかな素材に惹かれ即決」(徳原さん)。「こちらのモカ色をオーダー。袖がラウンドしたフォルムなので、一枚でしゃれて見える!」(坪田さん)。コート¥67,000/カオス表参道(カオス)3)N.O.R.C by the lineエディター 発田美穂さんKeep!エディター 伊藤真知さんKeep!「デザイナー斉藤くみ氏の"ロングカーデ感覚ではおって"というひと言に納得。コーデの幅が広がりそう!」(発田さん)。「今季もブラウン気分は続行。ワンサイズ上げてゆるっと着たい」(伊藤さん)。コート¥37,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン)■ダウン中綿、外にも着ていけるインナーダウンなど、洗練度が上昇中。2枚目ダウンとして、デザイン性のあるものを選ぶのも一手。muller of yoshiokuboマリソル 編集 ROMI Keep!「ありそうでなかった、中綿でダッフル、そして明るいベージュという組み合わせにひと目惚れ。縦長の大きめポケットも可愛い!」コート¥68,000/ミュラー オブ ヨシオクボtheory luxeマリソル 副編集長 SGUR Keep!「コートのインに仕込んでもいいし、アウターとしても成立するきれいめデザイン。シルクウール素材が上品」。コート¥68,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリーリュクス)TANAKAエディター 陶山真知子さんKeep!「ボリューム感のあるロング丈ながら、トレンチ風で都会的な雰囲気。なにより軽くて気軽にはおれそうなのがいい」。ダウンコート¥130,000/ウィム ガゼット青山店(タナカ)PYRENEXマリソル 編集長 イシダKeep!「上半身がすっきり見えるコンパクトなシルエットがモダンで大人向き。シックな深いネイビーも素敵」。ダウンコート¥65,000/グリフィンインターナショナル(ピレネックス)DUNOマリソル 編集 MDR Keep!「胸下までスムースな面になっているので、通勤にも着ていけそう。マキシ丈スカート合わせてカジュアルに着ても」。ダウンコート¥85,000/トヨダトレーディング プレスルーム(DUNO)⑤人気が加速中の短め丈コート&進化したトレンチ風コート|おしゃれプロのコートKeepリスト■短め丈コートマキシ丈やボリュームあるスカートの流行を受け、短め丈コートの人気も急浮上。短めといえど、おしりが隠れるくらいのほどよい丈感のものが多いのもポイント。AURALEEスタイリスト 池田メグミさん Keep!「スカート+ロングブーツ合わせでクラシカルに」。コート¥120,000/オーラリー ニット¥26,000/カオス表参道(カオス) スカート¥17,000/アンクレイヴ サングラス¥33,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥4,500/エリオポール代官山(サンデーガール) バッグ¥45,000/ジャンニ キアリーニ銀座店(ジャンニ キアリーニ) ストール¥59,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(アソース メレ) ブーツ¥86,000/アマン(ペリーコ)uncraveエディター 発田美穂さんKeep「シルエットが少しコクーン風になっていて、王道ネイビーのピーコートが新鮮な印象! 厚手のニットと合わせてもすっきり見え、着回し力も高いと確信」。¥34,000/アンクレイヴMADISONBLUEエディター 坪田あさみさんKeep!「ボリューム袖のニットやシャツと合わせるため、ポンチョに挑戦予定。リバーシブルで、反対側はブラウンレザーのトリミングが可愛い」。コート¥490,000/マディソンブルーebure for Ron Hermanエディター 三尋木奈保さんKeep!「去年のロンハーマン別注がとても活躍したので、今年も注目。甘くなりすぎない、スクエアなシルエットが秀逸」。コート¥89,000/ロンハーマン(エブール フォー ロンハーマン)MACKINTOSHマリソル 編集 MDR Keep!「ブラウンの色みと、コロンと丸いボタン、小さめの襟にひと目惚れ。今季だけでなく長く愛せそう」。コート¥123,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(マッキントッシュ)INSCRIREエディター 野崎久実子さんKeep!「ここ数年ロングコートばかり着ていたので、気分を変えたくてショート丈に。大人でもさらっと着こなせそうなセーラーカラーがお気に入り」。コート¥69,000/アマン(アンスクリア)Chaosエディター 発田美穂さんKeep!「冬もマキシスカートをガンガンはく予定。この絶妙な腰丈のコートなら、マキシとのバランスがぐっとフレッシュになりそう!」ジャケットコート¥58,000/カオス表参道(カオス)■トレンチ風コートトレンチ風デザインのロング丈コートも今季豊富。ワークテイストを、秋冬コーデの引き締め役に!styling/編集 TTK Keep!「オーバーサイズなので、ボリュームニットと合わせて」。コート¥61,000/スタイリング/新宿ルミネ1 店(ケイ シラハタ) ニット¥28,000/スタンブリー シャツ¥13,000/アンクレイヴ スキニーデニム¥23,000/ロンハーマン(RHヴィンテージ) ピアス¥30,000/イセタンサローネ 東京ミッドタウン店(カラット アー) バッグ¥36,000/イアクッチ大丸東京店(イアクッチ) レザースニーカー¥69,000/リエート(サントーニ)VACHEMENTエディター 磯部安伽さんKeep「コートブランド・ヴァシュモンのカオス別注カラー。ミリタリーテイストなのに、カジュアルすぎず大人っぽく着こなせそう」。コート¥52,000/カオス表参道(ヴァシュモン×カオス)STUMBLYスタイリスト 池田メグミさんKeep!「スタンブリーは2020年AWからスタートした新ブランドで、個人的に注目中。トラッド好きな大人に向けているだけあって、ディテールが巧み!」コート¥79,000/スタンブリーuncraveスタイリスト 松村純子さんKeep!「上質なツイードのトレンチで、この価格はすばらしい。はおった時のシルエットも美しく、ブラウンにも黒にも合いそうなダークグレーの色みも好き」。コート¥37,000/アンクレイヴ【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ⑥“好き”が加速するコート|おしゃれプロの「これ買っちゃいました」圧倒的な存在感で冬のおしゃれが完成■コート特筆すべきNEWSが少ないぶんベーシック派もトレンド派も、自分の"好き"が選択の基準に。1)CHAOSのスーペリアウールマキシコートマリソル編集Y本推薦「「長さもあり、立体的なボリュームフォルムが今っぽい。襟腰もない一枚仕立てだからサラッとまといたい」。コート¥67,000/カオス表参道(カオス)2)LISIEREのチェック柄ロングコートスタイリスト池田メグミさん推薦スタイリスト福田亜矢子さん推薦「ハンサムなグレンチェックのコート。ショールカラーのロング丈で、レディな一面とのギャップ萌え」(池田)。コート¥120,000/アパルトモン 青山店(リジエール)3)BARBOURのオイルコーディングコートスタイリスト福田麻琴さん推薦「ワックス仕上げのメンズライクな雰囲気に惹かれて。内側のチェック柄が可愛い」。コート¥56,000/バブアー 銀座店(バブアー) 4)OLD ENGLANDのダッフルコートエディター湯澤実和子さん推薦 「オーセンティックなデザインとカシミア100%の上質感、そしてなにより軽いのがいい。薄手でも暖かく、着心地が柔らかい」。コート¥220,000/三喜商事(オールド イング ランド)5)EMMETIのライダースマリソル 副編集長SGUR推薦「コンパクトなサイズ感となめらかな質感がちょうどいい。上品なカラーに惹かれて」。ライダース¥105,000/インテレプレ(エンメティ)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/塚田有紀子▼あわせて読みたい1月15日
-
この冬のトレンドって?小柄さんにもぴったりなあのアイテム! こんにちは、バイラーズの阿部早織です。 この冬注目されているトレンドアイテムと言えば、【カチューシャ】に【ロングブーツ】! 30代の女性にとっては、ちょっと懐かしいアイテム!?だったり、、笑 早速コーデに取り入れている方も多いのではないでしょうか。 私は身長が低く小柄なのですが、 カチューシャとロングブーツは、スタイルアップが叶うので、 Sサイズの小柄さんにはぜひ取り入れて欲しいアイテムでもあります。 ダークカラーのカチューシャで小顔効果を 今季は太めのカチューシャが人気ですが、小柄さんの場合大きく主張しすぎることも。。 幅は広め・厚さがスマートな物を選ぶと、違和感なく着用することができます。 また、ダークカラーなどの膨張して見えないカラーを選ぶのもポイント。 髪を抑えるようにすると小顔に見えます。 足元はぴったりめのロングブーツで引き締める outer: mite one piece:IRADOWL ロングブーツもブラックやブラウンなど、ダークトーンを選ぶのが正解! 小柄さんにおすすめなのは、筒周りが自分の足にぴったり合っているもの。 筒周りが太すぎると、足元が大きく見えちゃいます。 少し細めのスマートに見えるタイプを選ぶとスタイルアップが叶います。 今回は、トレンドアイテムの小柄さんコーデを紹介しました。 自分のスタイルがよく見える、自分にあったアイテムを選んで冬コーデを楽しんでください♡ 私のInstagramでは、オフィスカジュアルや休日コーデを投稿しています。 ぜひ遊びに来てください。 阿部早織のInstagram(@saoli723) 過去ブログはこちらから1月12日
-
こんにちは! バイラーズの臼居実優です。今日はプレスを努めさせていただいている、大人フェミニンなブランドmeing.のSALE品のご紹介です。既に売り切れカラーもございますので、お早めにチェックしてみてください☆では早速!!! 【40%OFF】moco long coat (¥ 2,700税込) 今年トレンドのボアコートがSALEに!!!こちらのコートはmeing.オリジナルなので、ディレクター・櫻田結子さんのこだわりを感じられる一着です。カジュアルにはもちろん、きれい目のコーデにも 合わせやすいシンプルでスタイリッシュなデザイン。 肩落ちデザイン が細見えするシルエットが抜け感を作ってくれます♡ サイズはfreeなので下記をご参考になさってください。[ size ]身丈 : 102cmバスト:108cm肩幅:54cm袖丈:54cmちなみにわたしの身長は157cmです。 生地感も良質で裏地付き♡真冬はインナーダウンを着ると◎ カラーは定番のホワイト・大人可愛いくすみピンク・大人っぽく高見えするカーキの3色展開。※残念ながら、ホワイトはすぐに完売してしまったみたいです…(2021.01.03現在)個人的にはピンクが一押しなのでサイトにいってみてみてください♪[即納]moco long coatをみる ボアだから毛玉の心配がないのもいいですが、ぱっと見もチープ感全くなく本当にコスパ最強すぎます。裏地がついてますが真冬に1枚できるには寒いので、インナーダウンを着るのはマストです!(女の子は冷えは大敵ですよ〜^^) この日は日中にちょこっとの外出だったので、厚めのニットにヒートテックを着てたらインナーダウンも着なくても平気でした!ロングブーツとニット帽は防寒になるので、冬には欠かせないです♡ その他商品も最大60%OFF!!! 以前のblogでも紹介している商品たちも今ならお買い得に購入できますので要チェックです♡【30%OFF】◆スタイルアップが叶うロングワンピ ◆着回し抜群!とろみロングスカート【60%OFF】 ◆首元コンシャスな白ブラウス◆バックシャンの2wayワンピース インスタグラムも更新してます。 質問などございましたらお気軽にどうぞ♪↓クリックして飛べます~1月3日
-
旬と日常感を両立したスタイリストの私服にはマネしたいテクニックが満載! 個性の異なる3人が、同世代の共感でお悩みを解決します! 今回は、ショート丈アウターの細見えと大人見えのコツについて。石田綾さんはPコート×ニットアップで品よく、吉村友希さんはボアコート×ブラックデニムで大人カジュアルにまとめました。 吉村友希さん 身長158cm。“よっしー”の愛称でおなじみ、きれいめとカジュアルのMIXスタイルが得意な理論派スタイリスト。数々のクローゼット改革企画を経て読者のリアルなおしゃれ悩みに精通。 石田 綾さん 身長160cm。旬アイテムや話題のブランドをキャッチし、日常のおしゃれに落とし込むのが上手なスタイリスト。ハイ&ローMIXも得意、猫2匹と暮らし、愛称は“あやちゃん”。 門馬ちひろさん 身長167cm。元セレクトショップスタッフの経験を生かした、まねしやすく好感度の高いフェミニン提案が得意なスタイリスト。愛称は“もんちゃん”、体型悩みにも親身に対応。 《新注目タイプの正解バランスが知りたい》Q.ショート丈アウターの細見えと大人見えのコツは? A.ベルトつきジャケットと揺れるスカートでXラインを(門馬さん) 「お尻や腰まわりが気になる短丈アウターには、プリーツスカートが頼れる味方。立体感がラインをカバーし、動きが出るので軽やかさも。コートの中、バッグ、ブーツの3カ所に小さく黒を使い、目線をそらしつつ引き締め」。コート/オーラリー ニット/ビューティ&ユース スカート/アストラット バッグ/インポート ネックレス/アリギエーリ 靴¥51000/ザ・グランドインク(ロランス) A.コートの中をゆるめの白で統一し、ラインを拾わず縦長に(石田さん) 「次に気になっている色・グレーをピーコートで取り入れました。グレーが引き立つよう、コートの中は明るい白、小物は黒でモノトーンに。ゆるめの短丈コートの中は、ピタッとさせすぎるよりも、ほどよく縦長感が出せるニットアップを選ぶと大人っぽくなります」。ピーコート/アンクレイヴ ニット・ニットスカート/ノーク バイ ザ ライン バッグ/5525gallery×ポーター 靴/トッズ×マメクロゴウチ A.上ゆる×下スリムの黄金バランスを辛口モノトーンでさらにシャープに(吉村さん) 「ボアコートはカジュアルが似合うアウター。相性のいいデニムはブラックを選び、全身の色数も抑えてあくまでシックに。コートの中に、ゆるいものやカジュアルすぎるものを入れないことも大人がボアを楽しむコツです」。ボアコート/スタンドストゥディオ カットソー/オーラリー デニム/ファイブアンドハーフ スカーフ/ミラ オーウェン バッグ/デメリエー 靴/エストネーション 撮影/中田陽子〈MAETTICO〉 ヘア&メイク/TOMIE〈nude.〉(吉村さん)、沼田真実〈ilumini.〉(石田さん、門馬さん) 構成・原文/三橋夏葉〈BAILA〉 ※プライス、クレジットのないものは私物です ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】1月2日
-
進化する機能的なウェアやギアに詳しい、スタイリスト斉藤くみさんが今見逃せないアウトドアブランドの防寒アイテムをピックアップ! 今回は、デイリー使いにちょうどいい機能性と今のトレンドをおさえた「ザ・ノー ス・フェイス」のボアプルオーバーをご紹介します。 スタイリスト 斉藤くみさん stylist KUMI's POINT「アウトドアシーンだけじゃなく、デイリー使いにちょうどいい機能性と今の気分を落とし込んだデザイン。メンズっぽいプルオーバーに可愛げのあるボア素材とノルディック柄のジャカードテープがぐっときました」 THE NORTH FACE(ザ・ノー ス・フェイス)のボアプルオーバー ヴィンテージサテンスカートにスウェット感覚で取り入れるユニセックスなハーフジップタイプはゆったりとしたサイズ感を生かして。毛足の長いボアフリースを使用しているから、空気をため込み、保温性抜群。足もとにボリュームをもたせるのも今季流。【Plus Item】THE NORTH FACE(ザ・ノー ス・フェイス)のサイドゴアブーツジャケット¥22000/ザ・ノース・フェイス 3(ザ・ノース・フェイス) バッグ¥7500・靴¥14800/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ザ・ノース・フェイス) スカート¥18000/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ) 帽子¥10800/アルファ PR(カムズアンドゴーズ) タイツ¥4000/ebure ギンザシックス店(ebure) 撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/ANNA〈. SHIMA〉 スタイリスト/斉藤くみ モデル/佐藤晴美、ライ 取材・原文/陶山真知子 構成/田畑紫陽子〈BAILA〉 撮影協力/THE DECK COFFEE & PIE ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】12月28日
-
今季のトレンド服をすっきり着こなすために、バイラ世代のおしゃれプロ2人が最旬着やせテクを教えます! 今回は白のボアコート。トップスから足元までのトータルを黒で統一することで、きゃしゃ見えが叶います。 着やせを提案してくれるのはこのふたり! エディター 伊藤真知さん(155cm) 確かな審美眼に定評アリ本誌をはじめ数々の女性誌で活躍するエディター。等身大でまねしたくなる着こなしセオリーで、私服企画も人気。 スタイリスト 門馬ちひろさん(167cm) 活躍中の同世代スタイリスト女性らしさの漂うきれいめスタイルを得意とし、今日から着られるリアルかつ半歩先のコーデ術にはファンも多数。 《白ボアコート》のインは“ほぼ黒”で足先まで一直線に!濃色を淡色でくるんだアメリカンドッグ配色でほっそり Momma's POINT「ボアのボリュームに負けないハイテク系で、足もとにも重さを出すとバランスGOOD。厚めのソールは白いほうが抜け感が出て、可愛さもキープ」 Machi's POINT「中に締め色を持ってくるほうが靴までまっすぐつなげて簡単。コートの色が明るいぶん、体とのすき間もわかりやすいので動いていてもきゃしゃ見えに」 【Point】縦揺れピアスが小顔にもひと役「縦リブのニットスカートは限りなく黒に近いチャコールグレー。スニーカーとの間をつなぐタイツも、透けすぎず厚すぎないややマットな黒。着やせはできても、単調になりがちな“ほぼ黒”トーンだからこそ、ニュアンスの出るアイテムで表情豊かに」(伊藤さん)。コート¥29000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) トップス¥23000/インターリブ(サクラ) スカート¥38000/オーラリー タイツ¥3600/エリオポール代官山(ブルーフォレ) ピアス¥22000・リング¥30000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥36000/エストネーション(テモワール) 靴¥26000/ディーゼル ジャパン(ディーゼル) 撮影/渡辺謙太郎〈MOUSTACHE〉 ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/門馬ちひろ モデル/松島 花 取材・原文/伊藤真知 構成/内海七恵〈BAILA〉 ※クレジットのないものは私物です ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】12月27日
-
カシミヤやウールのきれいなコートもいいけれど、ワンマイルのお出かけが増えている今、ときどき欲しくなるのは、寒い日や雨の日にもさっとはおれて、それだけでこなれて見えるコート。モッズコートからキルティング、ボア、ダウンまで、大人向きの名品が集結。あなたはどれを選ぶ? 【目次】①優秀モッズコート②洗練キルティングコート③大人かわいいボアコート④技ありデザインのきれいめダウンコート ①優秀モッズコートワンマイルのお出かけにさっと羽織れる「モッズコート」は今季の注目株。ミリタリーすぎず、きれいめに着られて、しかもフードの取り外しやライナーの着脱で何パターンにも着られるものが大充実。3シーズン着られて便利!頼れるモッズコート本格的なモッズコートをベースに、すっきりとしたシルエットやドロップショルダーなど、今っぽいニュアンスを加え、大人が着るのにちょうどよいバランスに。ライナーつきでフードが取りはずせるなど、機能面でも充実しており、春、秋、冬の3シーズン着られる。やや明るめのモダンなグレーで重くならず、洗練された印象に見せてくれる。コート¥87,500・ニット¥53,000・パンツ¥33,000/ザ・リラクス バッグ¥400,000/ゴヤール ジャパン(ゴヤール) コートのフードをはずすと、さらにシャープな印象に。中には単品使いもできるベスト型のライナーつき。ボアベストは高機能の中綿入りで、寒い冬でも暖かい。 がばっとはおるだけで様になる小粋なカーキコートゆったりしたデザインにボリューミーなフードがアクセントになった、スタイリッシュなモッズコート。ウエストとすそがドロスト仕様になっており、シルエットを調整できて便利。ほどよい光沢があり、カジュアルになりすぎない。¥128,000/マディソンブルー フードを取りはずすと、スタンドカラーのすっきりとした襟もとになり、また違った表情が味わえる。ストールなど首もとのおしゃれを楽しみたいときはこちらで。 ケープ風デザインに金ボタンが映えるきれいめショート丈腕まわりが広がったケープ風シルエット。ポリエステルベースにウールの部分使いや金ボタンがアクセントになり、きれいめな印象に装える。膝上のショート丈でスカートともバランスがよい。¥53,000/デミルクス ビームス 新宿(トラディショナル ウェザーウエア)白いラインが効いた、取りはずし可能なライナーは、とても柔らかなリサイクルボアを使用したスリーブレスデザイン。厚すぎないので、重ね着してもすっきり。 襟のギャザーなど、フェミニンな飾りがさりげなく効いてミリタリーコートのデザインに、襟もとの細かいギャザーやコクーンシルエットなどの女性らしい要素をほどよくミックス。襟もとの長めのひももポイントに。表は雨の日にも便利な薄手のナイロン地で、たたむとコンパクトに携帯できる。¥72,000/ティッカインナーには、単品使いもできる完成度の高いキルティングコートが。フードも取りはずせ、一着で3パターンに着回せる優秀さ。色違いでベージュとカーキも。 ②洗練キルティングコートほっこり見えそうでなかなかトライできなかったキルティングコートも、今季は着こなしやすいあか抜けたデザインが豊富。トライしてみる価値ありです!何通りにも着られてお得なビッグシルエットの個性派長袖のコートに、単体でも使えるフードつきのロングケープを重ねて。長袖コートの袖は取りはずしが可能。さらに、ブルーの面を表にしてリバーシブルで着られる、という充実の機能性。着てみると、個性が主張しすぎず、さりげなくおしゃれな印象に装える。リアルダウンが使われているので軽くて暖かいのも大人にうれしい。コート¥110,000・ニット¥42,000・パンツ¥31,000/ADORE ピアス¥7,000/ドレスアンレーヴ(253ビジュー) バッグ¥144,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥72,000/アマン(ペリーコ) ダイナミックなシルエットにゴールドを効かせて立体感のあるフードが印象的なデザイン。フロントとサイドにはゴールドボタン、襟ベルトにはゴールドバックルをあしらい、きれいめに仕上げて。すっぽり体を覆うロング丈なので、これ一着でコーディネートが完結するのもラクちん。¥81,500/ザ・リラクス ラベンハムの新作はスポーティミックスの旬のオーバーサイズダイヤモンドキルトパターンを使った新作は、スタジャン風の襟もとや、オーバーシルエットなどのスポーティなデザインがちりばめられていて、細身パンツにさらっとはおるだけでスタイリッシュに決まる。¥47,000/渡辺産業プレスルーム(ラベンハム) ③大人かわいいボアコート着太りしそうで心配という声も聞かれるボアコートも、今季のデザインなら大人かわいく着こなせそう。50代女性におすすめのボアコートをご紹介。かわいさとスポーティさがべストバランスの人気コートミリタリーコートのライナーからインスピレーションを得てデザインされたという、発売以来大人気のハイクのボアコート。新色のグレージュはスポーティになりすぎない大人っぽいカラー。ボリュームがありながらとても軽く、中がメッシュになっていてムレ感も回避。もはや、大人かわいいスタイルに欠かせない定番。コート¥56,000・セーター¥32,000・パンツ¥32,000/ボウルズ(ハイク) バッグ¥138,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 優しいクリーム色に マフラーつき。 フェミニンなボアボアコートをフェミニンに着たい! そんな願いをかなえるマフラーつき。首もとはVあきになっていて、体にほどよくフィットするIラインシルエットも大人っぽい。大きなポケットがキュートなアクセントに。¥59,000/スリードッツ青山店(スリードッツ) ④技ありデザインのきれいめダウンコートダウンコートを新調するなら、ウエストシェイプや変形のショート丈など技ありデザインが狙い目。きれいめに着こなせるおすすめのブランドを紹介します。女性らしい着こなしに似合う細ウエストのスリムなダウンモンクレールの新作。キュッと絞られたウエストや、身頃上部の斜めライン、シルクのような光沢が、スポーティなダウンコートとは一線を画すラグジュアリーな逸品。こんなボウタイブラウス&スカートに合わせたきれいめの着こなしも新鮮。フードは取りはずし可能。コート(ベルトつき)¥203,000・ブラウス¥45,000(ともにモンクレール)・スカート¥87,000(2 モンクレール 1952)/以上モンクレール ジャパン ピアス¥110,000/ドレスアンレーヴ(A.T.C.S.) バッグ¥435,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥79,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) タイツ/スタイリスト私物 柔らかな撥水カシミヤとナイロン地が絶妙にマッチ身頃にはとろけるように柔らかな撥水(はっすい)カシミヤを、ポケットや袖、襟にはマットナイロン地を使った、異素材コンビがリュクスな印象。七分丈でゆとりのあるキモノスリーブとショート丈のAラインシルエットが女性らしく、着心地のよさも秀逸。¥198,000/ヘルノ・ジャパン(ヘルノ) オフホワイトのショート丈は着映え効果抜群!つややかなオフホワイトが着映えるショート丈。ややボリューム感のあるシルエットは、サイドのスナップボタンの開閉や、すそのドローコードでいろいろな着方が楽しめる。ダウンがたっぷり入った襟は、立てるとさらに防寒性が高まる。¥98,000/ウールリッチ 青山店(ウールリッチ) ややハイウエストのコンビデザインがモダンな一着キルトパターンと無地との切り替えデザインでメリハリを効かせたデュベティカのニューモデルのブラック。ベースのシルエットはフェミニンなAライン。ややハイウエストのドローコードを絞って着れば、モード感漂うシルエットに変えられる。¥120,000/F.E.N.(デュベティカ) ▲【50代に人気のコートが集結】トップに戻る「コート」記事一覧はこちら>>▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/黒沼 諭(aosora/モデル) 魚地武大(TENT/静物) ヘア&メイク/佐藤エイコ(ilumini.) スタイリスト/大沼こずえ(eleven.) モデル/ゆうき 取材・原文/新田幸子 ※エクラ2020年12月号掲載11月21日
-
白に近いアイスグレー、優しげなベージュ、透明感あるペールカラー……今年のコートは、素材だけでなく色合いも軽やかでニュアンスたっぷり。軽快な白スニーカーと合わせ、冬の街をさっそうと駆け抜けたい!Style 1.アイスグレー短めコート×白レザースニーカー淡いグレーのジャケットコートは冬のぴりっとした空気感によくなじむ。白レザースニーカーでクリーンに決めて。COAT:ChaosSNEAKERS:Veja ウール×レザーの組み合わせも淡色同士でソフトな印象にコートはオーバーサイズのほどよいゆるやかさも今の気分。注目のサステナブルブランド「Veja」のスニーカーに、新しいおしゃれマインドを託して。コート¥58,000・パンツ¥32,000/カオス表参道(カオス) 靴¥19,000/シードコーポレーション(ヴェジャ) ニット¥35,000/ウィム ガゼット青山店(ゲミニー) 帽子¥53,000/ドレステリア 新宿店(ブルックス ボズウェル) ピアス¥31,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) ネックレス(長)¥22,000・(短)¥48,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥53,000/アマン(ア ヴァケーション)VEJA (ヴェジャ)商品一覧【SHOP Marisol】▶Style 2.淡ブルーコート×白メッシュスニーカー風にふわりとなびく様も美しい、淡いブルーのリバーコート。メッシュ素材の白スニーカーがロング丈のすそからチラリと見える、そのバランスに抜け感が。COAT:N.O.R.C by the lineSNEAKERS:JIMMY CHOO しなやかで、都会的。ブルーと白の、新鮮なカラーバランス白スニーカーにさりげなく配されたシルバーとバッグの色もリンクさせて。コート¥29,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) 靴¥55,000/ジミー チュウ カットソー¥29,000・スカート¥59,000/マディソンブルー サングラス¥46,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) チョーカー¥28,000/ロンハーマン(ロンハーマン ジュエリー) ショルダーバッグ¥89,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) エコバッグ¥6,000/エスケーパーズオンライン(OPEN EDITIONS)Style 3.ベージュボアコート×カラー入り白スニーカー思わず触れたくなる、もこもこのボアコート。白デニム×カラーミックスの白スニーカーで一歩先を行く、洗練カジュアルを満喫。COAT:THIRD MAGAZINESNEAKERS:rag & bone色入り白スニーカーの意外性がグラデトーンにメリハリを"普通"のグラデコーデにもの足りなくなったら、足もとにちょっとしたインパクトを。カラー入りのスポーティで遊びあるデザインが、ボアコートをドレスダウンしてくれる。コートは肩落ちのどこかゆるっとしたフォルムで、ロング丈でも重く見えないのがうれしい。コート¥75,000/サードマガジン 靴¥37,000/ラグ & ボーン 表参道(ラグ & ボーン) デニムパンツ¥27,000/サザビーリーグ(マザー) ピアス¥69,000/バーニーズ ニューヨーク(アグメス) バッグ¥115,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ)Style 4.オフホワイトコート×白コンバース真冬のホワイトは、着る人自身を引き立てる。リッチなシルク混のコートに、キャンバス地のスニーカー。そのさじかげんに大人の余裕が。COAT:DrawerSNEAKERS:CONVERSE素材のニュアンスを重ねてとびきり華やかなホワイトコーデに!エレガントなオフ白コートは、まさに"とっておき"な気持ちになれる一枚。ブーツの代わりにハイカットの白コンバースを合わせ、力の抜けたスタイルに昇華。インも淡色でまとめつつ、質感の差を楽しんで。コート¥140,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) 靴¥5,800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) ニット¥89,000(アーチ ザ)・パンツ¥34,000(シャイナ モート)/アパルトモン 青山店 ストール¥35,000/カオス表参道(リヴィエラ) ピアス¥33,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ)CONVERSE (コンバース)商品一覧【SHOP Marisol】▶【Marisol12月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/福田亜矢子 モデル/ヨンア11月18日
-
11月前半のnon-no Web『毎日コーデ』の人気コーデをTOP10でお届け!▼コーデの詳細は写真をタップしてチェックできるよ♪【10位】辛口ブラックデニムは肌見せトップスで絶妙な女らしさをミックス【毎日コーデ】▶詳細をチェック【9位】ボリュームボアコートにはミニスカ合わせの最高可愛いバランスで♡【毎日コーデ】▶詳細をチェック【8位】新川優愛は朱赤×ブラウン、秋気分が高まる配色でワンツーコーデを印象的に【毎日コーデ】▶詳細をチェック【7位】馬場ふみかはあいまい色のワントーン配色で秋コーデを旬に更新【毎日コーデ】▶詳細をチェック【6位】CPOジャケットから花柄ロンスカを覗かせてこなれたガーリーコーデ【毎日コーデ】▶詳細をチェック【5位】新川優愛は甘さと大人っぽさ、どちらも叶うラベンダーを今日の主役にご指名【毎日コーデ】▶詳細をチェック【4位】ウォッシュデニムでいつものカジュアルコーデを今っぽく更新!【毎日コーデ】▶詳細をチェック【3位】ラフなパーカとトラッドなスカート、男女両受けの好感度カジュアル【毎日コーデ】▶詳細をチェック【2位】新木優子はひとひねりブラウスで、秋スタイルをアップデート!【毎日コーデ】▶詳細をチェック【1位】ニットカーデ&デニムの楽ちんコーデは旬色と小物で味付けして格上げ!【毎日コーデ】▶詳細をチェック※11月2日~11月16日集計11月17日
-
ワンマイルのお出かけが増えている今欲しいのは、さっとはおれてこなれ感も抜群の優秀コート。着太りしそうで心配という声もよく聞かれるボアコートも、今季のデザインなら大人かわいくすっきりした着こなしできます。かわいさとスポーティさがべストバランスの人気コートミリタリーコートのライナーからインスピレーションを得てデザインされたという、発売以来大人気のハイクのボアコート。新色のグレージュはスポーティになりすぎない大人っぽいカラー。ボリュームがありながらとても軽く、中がメッシュになっていてムレ感も回避。もはや、大人かわいいスタイルに欠かせない定番。コート¥56,000・セーター¥32,000・パンツ¥32,000/ボウルズ(ハイク) バッグ¥138,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 優しいクリーム色に マフラーつき。 フェミニンなボアボアコートをフェミニンに着たい! そんな願いをかなえるマフラーつき。首もとはVあきになっていて、体にほどよくフィットするIラインシルエットも大人っぽい。大きなポケットがキュートなアクセントに。¥59,000/スリードッツ青山店(スリードッツ)「コート」記事一覧はこちら>>撮影/黒沼 諭(aosora/モデル) 魚地武大(TENT/静物) ヘア&メイク/佐藤エイコ(ilumini.) スタイリスト/大沼こずえ(eleven.) モデル/ゆうき 取材・原文/新田幸子 ※エクラ2020年12月号掲載11月16日
-
アウター¥10900/シップス エニィ 渋谷店(シップス エニィ) Tシャツ¥15000(ジェーンスミス)・パンツ(シップス)¥14500/シップス 渋谷店 帽子¥4500/MERCURYDUO ルミネエスト新宿店 バッグ¥12000/アンビリオン(ペルケ) 靴¥14000/noelaもこもこの可愛さをアピールできる、大人気のボアブルゾン。旬なアウターはアートTをインして周りとかぶらない着こなしを目指して。ブラウンコーデュロイのパンツを合わせて旬色もしっかり取り入れれば、コーディネートは完璧!モデル/鈴木ゆうか 撮影/小川健太郎 ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/松尾正美 文/鈴木絵都子 web編成/吉川樹生※上記のキャプションはWEBオリジナルのもので、本誌とは異なります。 ほかのコーデもCHECK!ボアジャケットで季節感UP! はおるだけで今どきカジュアルに【毎日コーデ】ボリュームボアコートにはミニスカ合わせの最高可愛いバランスで♡【毎日コーデ】 今季人気のボアには、オレンジのアイラインがマスト♡【今日着る服×旬色メイクであか抜ける!③】 ▶毎日コーデ一覧はこちら11月13日
-
ワンマイルのお出かけが増えている今、ときどき欲しくなるのは、寒い日や雨の日にもさっとはおれて、それだけでこなれて見えるコート。モッズコートやキルティングなど、大人向きの名品を厳選してご紹介。実用的&スタイリッシュ! 優秀「モッズ」コートコート¥87,500・ニット¥53,000・パンツ¥33,000/ザ・リラクス バッグ¥400,000/ゴヤール ジャパン(ゴヤール)大人かわいい「キルティング」コートコート¥110,000・ニット¥42,000・パンツ¥31,000/ADORE ピアス¥7,000/ドレスアンレーヴ(253ビジュー) バッグ¥144,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥72,000/アマン(ペリーコ)「ボア」コートコート¥56,000・セーター¥32,000・パンツ¥32,000/ボウルズ(ハイク) バッグ¥138,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)「ダウン」はちょっと変形+きれいめが旬!コート(ベルトつき)¥203,000・ブラウス¥45,000(ともにモンクレール)・スカート¥87,000(2 モンクレール 1952)/以上モンクレール ジャパン ピアス¥110,000/ドレスアンレーヴ(A.T.C.S.) バッグ¥435,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥79,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) タイツ/スタイリスト私物「コート」記事一覧はこちら>>撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア&メイク/佐藤エイコ(ilumini.) スタイリスト/大沼こずえ(eleven.) モデル/ゆうき 取材・原文/新田幸子 ※エクラ2020年12月号掲載11月8日
-
今年は寒くなるのが早く感じるほど、朝晩の冷え込みが気になる毎日。ジャケットも厚手にチェンジ、日によってはコートの出番?! という時も。いつもより早めに冬支度を初めてみるのもありかもしれません! そこで!! SHOP Ma...The post \バイヤー本気買い/人気ブランドの【本命コート】を狙いうち!! first appeared on HAPPY PLUS VOICE.11月3日
-
アウター¥5000/コーエン ニット¥26000/シップス 大宮店(アダワス) スカート¥6000/リゼクシー渋谷109店 イヤリング¥1200/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥5900/RANDA 靴下¥1600/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) 靴¥14000/noela暖かくって今っぽくて可愛げも盛れる旬の一着。もこもこのボアコートはこの冬も大人気。アウターボリュームがあるから、ボトムはミニスカ&ブーツでコンパクトにまとめて。アウターとコンパクトなボトムの対比ですっきり脚やせも叶う。モデル/松川菜々花 撮影/小川健太郎 ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/松尾正美 文/鈴木絵都子 web編成/吉川樹生※上記のキャプションはWEBオリジナルのもので、本誌とは異なります。 ほかのコーデもCHECK!ボアジャケットで季節感UP! はおるだけで今どきカジュアルに【毎日コーデ】カート入れしたい旬アウター ⑤ 「エコレザージャケット」はどう選ぶべき?渡邉理佐はボアアウター+ストライプ柄ブラウスで春を先取り!【毎日コーデ】▶ボアコーデ一覧はこちら10月31日
-
若いころとはコート選びの基準が変わってくるアラフィー世代。おしゃれ感はもちろん、スタイルアップ、肌映え、軽量さ、リュクス感など、それぞれのこだわりがつまった自信作をご紹介します。カジュアルコーデからフェミニンコーデまでこの冬のほめられコート選びのポイント、コート着こなしテクニックをチェック!<目次> 【 1 】同世代の女性クリエイターが手がける「優秀コート」【 2 】1着は持っておきたい「名品コート」【 3 】気候に合わせて2WAY以上の着方ができる「変身アウター」【 4 】春先まで3シーズン活躍する「薄軽アウター」 - 着こなしコーデ -【 5 】ベーシックな色や形の定番コートは「靴選びで変わる」着こなしコーデ【 6 】大草直子さん 浜島直子さんetc素敵なあの人が着ているコートを知りたい!【 7 】パリ&ミラノのマダム達のコート着こなしテク 【 1 】同世代の女性クリエイターが手がける「優秀コート」アラフィー世代のコート選びは同世代の女性クリエイターが手がけるブランドに注目!洗練されたデザイン、着回し力、リュクスなムードを合わせもった優秀コートをご紹介。 Chaosの最高な素材で独特なオーラを放つ“トレンチ風ウールコート”ブランドスタートからまたたく間に人気店へ成長したカオス。ディレクター兼デザイナーを務める櫛部美佐子さんは、自らを「好奇心旺盛な素材フェチ」と称し、海外のさまざまな場所でも探求心がつきない。最高の素材から独特のオーラを放つデザインに落とし込む感性は今、業界中が注目。上質なオーストラリア産のメリノウールを使用することで、しなやかでソフトな肌ざわりとほどよく厚みのある質感が両立。トレンチディテールをもつ1枚仕立てのロングコートは、動くたびにすそがドラマチックに揺れる。共布ベルトでウエストを絞っても膨らみのあるシルエットが素敵。コート「スーペリアウールコート」¥59,000・ニット¥38,000/カオス丸の内(カオス) パンツ¥36,000/ebure サングラス¥46,000/アイヴァン7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) ピアス¥33,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥276,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ebureの華奢見えする美シルエットなデザイン“ビッグシルエットコート”いくつものブランドのディレクションや立ち上げに携わってきたディレクターの酒井典子さんは、「確かな目利きと不屈の引き出し力」とまわりから評される存在。一見シンプルなデザインには、女性の美しさを引き出すシルエットへのこだわりと愛がつめ込まれている。スタイルアップがかなう魔法の一着を手にしたい。イタリアの高級生地メーカー・アニオナ社の軽くふっくらとした風合いのアルパカウールを使用。肩線を大胆に落としたビッグシルエットのステンカラーコートは、見た目にも重さを感じさせない仕上がり。今年らしいブラウンベースのチェック柄は華やかさも。コート「シャギーチェックコート」¥180,000・ニット¥78,000・スカート¥41,000/ebure ピアス¥535,000/イレアナ・マクリ GINZA SIX店(イレアナ・マクリ) バッグ¥179,000/ジミー チュウ 靴¥52,000/ファビオ ルスコーニ 六本木店(ファビオ ルスコーニ) ADOREの汎用性抜群!品のある高級感が漂う“メルトンコート”リバーシブルのストールつきといううれしいお得感がありつつ、リュクスなムードがあふれるたたずまいは、洗練された上質な服づくりを得意とするADOREだからこそ。長く支持される信頼ブランドは、大人が本当に欲しい一枚を考え続けている。スーパー120糸を使ったメルトン仕上げのビッグシルエットコートは、今季人気の同素材のストールつき。張り感のあるフォルムと、肩にハギがないドルマンスリーブは、おしゃれ度の高さと同時に、中に着る服の形や素材を選ばず、組み合わせを妨げない配慮が施されて。トレンドに左右されず長く着られるライトグレーのほかに黒もラインナップ。コート「シャギーチェックコート」¥180,000・ニット¥78,000・スカート¥41,000/ADORE ピアス¥535,000/イレアナ・マクリ GINZA SIX店(イレアナ・マクリ) バッグ¥179,000/ジミー チュウ 靴¥52,000/ファビオ ルスコーニ 六本木店(ファビオ ルスコーニ) ELINの柔らかなドレープが魅力の“メルトンマントコート”有名セレクトショップでコレクションブランドを中心にバイイングのキャリアを重ね、’05年よりエリンを立ち上げたディレクターの榎本実穂さん。「仕事も趣味もファッション」と断言するハンサムな彼女が生み出すコートは、男前な潔さと色気のある女っぽさが同居する芯のある大人の女性像が魅力的。たっぷりボリュームのある贅沢なフードがポイントになったマントコートは、上質で張りのあるメルトンウールを使用することで美しいドレープを生み出して。フロントはもちろん、サイドにも表情があり、長すぎない着丈はどんなボトムも受け止めてくれる。ほかにライトベージュや赤の展開も。★コート「メルトン マントコート」¥74,000/エクラプレミアム通販(エリン) ニット¥27,000/エイチ ビューティ&ユース スカート¥44,000/ebure バッグ¥228,000/バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター(フォンタナ ミラノ 1915)エリンはエクラプレミアムでご購入いただけます!購入はこちら> MADISONBLUEのドラマチックに冬の街並みに映える“カラーコート”30年以上ものスタイリストのキャリアをもつ、ディレクター兼デザイナーの中山まりこさんが手がける大人気のマディソンブルー。上質なウール100%のシンプルなコートは軽やかで暖かく、色の少ない冬の街並みを背景に、ドラマチックに映える色を提案。ベルトやボタンはあえてつけず、さっと肩がけした着こなしも、軽やかにクールに決まる一枚。肩は大きくドロップショルダーになっていながら、袖先は細めにつくられたメリハリのあるシルエット。パンツスタイルで鮮やかな赤をさっそうと着こなしたい。コート「リバードルマンスリーブロングコート」¥200,000・ニット¥110,000・パンツ¥62,000/マディソンブルー ピアス¥15,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥395,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 靴¥79,000/ジャンヴィト ロッシ ジャパン YLÈVEのモード感をほどよくトッピングした“ウールダッフルコート”「エクラ世代には、肩が四角くトラッドすぎるダッフルは子供っぽすぎて似合わない」と提言するデザイナーの田口令子さん。そんなイレーヴのダッフルは、トラッドでありながらもゆとりのあるシルエットとカジュアルさを抑えたディテール&色使いで大人が着ても様になる上品なたたずまい。本水牛のトグルとレザーループもブラックで統一することで、オーセンティックなダッフルコートのディテールは踏襲しつつ、大人が改めて着たくなるゆったりとしたデザインが新鮮。全体のバランスがよく見える立体感のあるフードも、厚手で丈夫な生地ならでは。コート「ウール ダブル ツイル ダッフルコート」¥96,000・スカート¥46,000/アングローバル(イレーヴ) ニット¥89,000/マディソンブルー バッグ¥129,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥126,000/ドゥロワー 六本木店(ロシャス) INSCRIREの大人の遊び心が満喫できる“エコムートンコート”有名セレクトショップなどでMDやバイヤーとして活躍したのち、アンスクリアを立ち上げ、デザイナーとして活躍する岡ゆみかさん。ストリートやモードなどさまざまなジャンルの要素をミックスしたデザインが得意で、旬な要素を盛り込みながらもストイックさのある服づくりは唯一無二の存在感を放つ。B-3フライトジャケットからインスパイアされたウールコットン素材のムートンコート。ボリュームのあるサイズ感とロング丈が、今どきなモード感とエレガントさも演出。肩や袖、さらに背中にまっすぐに入った黒いラインが、ボリューミーなコートをシャープに引き締めている。コート「エコ ムートン ロング B-3 コート」¥159,000/アマン(アンスクリア) カットソー¥5,900/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) デニムパンツ¥18,000/ボウルズ(ハイク) ピアス¥68,000/ショールーム セッション(ヒロタカ) バッグ¥101,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) LOEFFのミリタリーライクなディティールが都会的な“スタンドカラーコート”’19年秋冬からスタートした新ブランド、ロエフが早くも話題に。デザインするのは、国内外の数々のブランドでデザイナーを経験してきた鈴木里香さん。「素材やディテールにこだわりをもつ成熟した大人に着てほしい」という言葉どおり、さりげなくも緻密に計算された服づくりに惹きつけられる。 ゆったりとしたストレートなシルエットと、あご下まである高いスタンドカラーが特徴的な、ミリタリーテイストをベースとするロエフを象徴する一枚。バージンウールならではの表情のある素材を2重織りにすることで、気張らずともおしゃれでかっこいい装いに仕上げてくれる。あえてアクセサリーなどをつけず前をとめて着たい、一枚でコーディネートが完成するコート。コート¥95,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ロエフ) ニット¥49,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) ブラミンクのゆったりしているのに大きすぎない、今どきシルエットノーカラーコート 着るだけで旬のムードがまとえるブラミンクのコート。その秘密はやはり、ゆったりしているのに大きすぎない、今どきのシルエットにあります。計算しつくされたフォルムや丈感が、さりげない素敵さや女らしさを生んでくれる。表側はカーキ、裏側はブラックで切り替えた、ダブルフェイスのウールコート。取りはずし可能なフードにはストールのようなデザインが施され、シンプルなデザインのコートのアクセントに。コート¥160,000・ニット¥90,000・パンツ¥70,000/ブラミンク ピアス 各¥13,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥395,000/ヴァレクストラ・ジャパン(ヴァレクストラ) 【 2 】1着は持っておきたい「名品コート」高見えするアイテムを上手に取り入れながら、いつもとびきりおしゃれ! そんなファッション通の目利きたちが、おなじみJマダム®ブランドの高見えアイテムをお教えします。 <お値段以上アイテム>ハイクのボアコートスタイリスト 戸野塚かおるさん推薦 「ショーで見て、ボアがかわいい!とひと目惚れ。ややビッグシルエットなのも今っぽいし、カジュアルな服はもちろん、ドレスに合わせてテイストミックスしても着てみたい。5万円台のボアコートなら、気軽に買えていいですね。」コート¥56,000/ボウルズ(ハイク) <お値段以上アイテム>カオスのウールコート編集M岡 推薦 「昨年も大ヒットしたというコート。5万円台にはとても見えず、もっと高見えします。ゆったりとしたドロップショルダーで、まさにみんなが求めている旬のデザイン。ダークネイビー、グレージュも素敵で全色試着したほど!」コート¥59,000/カオス丸の内(カオス) <毎年予約で完売>GALLARDAGALANTEのカシミヤロングコート毎年、8月にほぼ完売するという、名品カシミヤコート。大人を美しく包み、着こなしを選ばず、飽きずに長く愛せる。そんな価値ある一着を、7月中旬以降のブランド受注に先がけて、どこよりも早くエクラプレミアム通販で特別に先行受注を行った幻の名品。上質カシミヤ100%のツヤとなめらかな風合いを、まとうたびに楽しめる極上コート。手作業による贅沢なリバー仕立てで、たっぷりロング丈ながら軽く暖か。ドロップショルダーから続く幅広袖やゆるやかな身幅は、ざっくりニットの上にもはおれて、今年らしく優雅な雰囲気。ベルトやボタンをはずして、さっとはおるだけでも絵になる一着。コート¥150,000/GALLARDAGALANTET シャツ¥7,800/スローン デニム¥23,000(アッパーハイツ)・バッグ¥156,000(ザンケッティ/ハウント代官山)/以上ゲストリスト ネックレス¥58,000/KAORU 伊勢丹新宿本店(カオル) ebure×eclatジロンラムメルトンコートシャツワンピースのようなデザインと上質素材で堪能する、ドラマチックロングコート素材は、オーストラリアのジロンラムウールで織られたリバーメルトン。細番手でていねいにメルトン仕上げされ、まるでカシミヤのような美しい光沢となめらかさが特徴。ロング丈ながら軽量で毎日はおりたくなる快適さ。やや高めのウエストベルト位置とドラマチックなスリットが特徴。前を閉じてドレスのようにベルトを絞って着ても。ebure×eclat ジロンラムメルトンコート ¥94,000+税>> upper hights×eclat THE FIFTY ONE ライナーつきモッズコートライナーだけでも着られて3シーズンOK!! 昨年大ヒットしたupper hightsの名品が登場! フードのファーがリッチなモッズコートは、コクーンシルエット&サイドスリット入り。中に重ねるキルティングジャケットは単体でも着られて、それだけでも十分絵になるクオリティ。表地は昨年よりも生地の光沢感が増し、いっそうきれいめスタイルにも似合う仕上がりに。重ねて着れば真冬もOK、秋や春先は一枚で。3シーズンたっぷり愛用したい。コート¥63,000/upper hights×eclat THE FIFTY ONE HERNO ダウンコート取りはずせるファーをスタンドカラー部分にあしらって、エレガントな雰囲気に着こなすこともヘルノが誇る大人の冬に欠かせないラグジュアリーダウン。暖かさはもちろん、計算された美しいシルエットで、パンツにもスカートにも合う万能性が魅力。光沢ある上品なライトグレーで、冬のワードローブの主役に! ファーはフードの縁にも、スタンドカラーにも簡単に取りつけられ、前立て部分はフードごと着脱可能で細かな温度調節も可能。後ろ姿もすっきり。HERNO ダウンコート ¥225,000+税>> 【 3 】気候に合わせて“2WAY以上の着方ができる「変身アウター」重ねたり巻いたりと気候に合わせて着方を変えられる、今季大注目の“変身アウター”。日々変わる気候にも柔軟に対応できる厳選のアイテムを大公開!フードやライナーが取りはずせるだけでなく、見た目の表情も温かさレベルも変わる“変身アウター”が今シーズンは豊富! <2WAY>リバーシブルとストール襟で見た目がぐんと変わる グレーとチェックのリバーシブルなだけじゃなく、縫いつけられたストール襟でがらりと変身。同系色の表と裏を上手に使えば着こなしの幅が広がる。とめたりはずしたりの作業なしに見た目が変わるのは、手軽でうれしい。チェックストールを内側に折るとシンプルなノーカラー風に、ストールをぐるりと巻くと寒さに耐えるレイヤードに。コート¥120,000/アングローバル(イレーヴ) <3WAY>カシミヤのジレで差がつく、小粋なダウンジレだけ、ダウンだけ、とそれぞれが単体で使え、しかも重ねると完成度の高い防寒アウターに。今季注目のレイヤードする変身アウターは実用的にも満足。見る人も幸せにするぬくもりあるベージュで街の華に。ヒップの隠れるジレはすこぶる肌ざわりのよいカシミヤ。ダウンはコンパクトで軽量。合わせるとリッチなマダムスタイルに。コート¥360,000/ムーレー 銀座店(ムーレー) <Many ways!>ジレ+コート×リバーシブルで何通りにも!張りのある英国調コートもジレとのレイヤード型が出現。しかもコートはリバーシブル。つまりコートで2通り、そこにジレを下に着込むか、上に重ねるかでさらに2通り。ただ重ねるだけなのに変身バリエがすごい。 あえてのゴツい雰囲気が新鮮。ジレだけを秋の着こなしにプラスしても味わい深い。コート¥88,000/ビームス ハウス 丸の内(リト) <Many ways!>ジレだけで着こなすコートと重ねるためにデザインされた1枚仕立てのジレだけで、まずはスポーティに。ジレ¥59,000/ドレステリア 銀座店(ドレステリア) ニット¥23,000/ebure パンツ¥36,000/マディソンブルー サングラス¥34,000/モスコット トウキョウ(モスコット) ネックレス¥36,000/レリタージュ マルティニーク(ロマニン) バッグ¥32,000/ウィム ガゼット 青山店(マルコ マージ) 靴¥42,000/ルック ブティック事業部(レペット) <Many ways!>コートだけで着こなす軽いコートをワンピースにさらりと着るのも秋の楽しみ。コート¥79,000/ドレステリア 銀座店(ドレステリア) ニットワンピース¥30,000/エイチ ビューティ&ユース(アモーメント) 帽子¥45,000/ウィム ガゼット 青山店(クライド) ストール¥20,000/ヴェルメイユ パー イエナ 日本橋店(ピエール ルイ マシア) バッグ¥125,000/ドゥロワー 六本木店(フェリアン) 靴¥85,000/レリタージュ マルティニーク(クレジュリー) <Many ways!>ジレ+コートで着こなす変身アウターの真骨頂は同素材のレイヤード。コートの上にジレを重ねるとムードのある冬アウターに。一枚の重いコートよりおしゃれ度もアップ。コート・ジレ/前・中と同じ ニット¥48,000/アングローバル(イレーヴ) パンツ¥66,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) ピアス¥18,500/ヴェルメイユ パー イエナ 日本橋店(ラヒヤ) ストール¥56,000/アナイ バッグ¥68,000/ドレステリア 銀座店(アヴリル ゴー) 靴¥44,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 青山店(ネブローニ) 【 4 】カジュアルからフェミニンまで着こなせる「薄軽アウター」気軽にはおれるカジュアル系は今季のマスト。ワンピースやセンタープレスパンツとの新鮮なコーディネートが着こなしを刷新してくれる。とろけるようなダブルフェイスや、ボディラインを整えて見せてくれるボンディングなど、落ち感や張りで魅せるフェミニンアウターも要チェック! 大人の余裕で着こなせる逸品を公開。 <カジュアル&スポーティ>アスレジャー型ならワンピースとも好相性ツイード素材のクラシックワンピースとの意外性も受け止めるアスレジャー型。ストレッチタフタの微光沢を感じる濃紺。ブルゾン¥53,000/SANYO SHOKAI カスタマーサポート(マッキントッシュ ロンドン) ワンピース¥160,000/マディソンブルー バングル¥19,000/アマン(アンセム フォーザ センセズ) バッグ¥194,000/ジミー チュウ 靴¥100,000/ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン) タイツ/スタイリスト私物 <カジュアル&スポーティ>はおった姿に差がつく 新感覚のマウンテンパーカアウトドアの機能美に、ふんわり広がるテントラインシルエットとこなれ感たっぷりのドルマンスリーブを採用したニューカマー。ネイビーのピンストライプパンツとカーキの相性も抜群!ブルゾン¥49,000/カオス丸の内(ヴァシュモン) ニット¥48,000/アングローバル(イレーヴ) パンツ¥45,000/エリオポール代官山(アルベルト ビアーニ) バッグ¥71,000/ドゥロワー 六本木店(ワンドラー) 靴¥48,000/アマン(ペリーコ) <カジュアル&スポーティ>シャツ感覚で楽しみたい注目度No.1のC.P.Oトレンドを意識するならこちら。アメリカの海軍下士官のユニフォームがルーツのアウターに、こんなエクリュカラーも登場。トーンをそろえて優しげに。ブルゾン¥29,000/カレンソロジー 青山(カレンソロジー) ニット¥29,000/ebure パンツ¥29,000/カオス丸の内(カオス) ピアス¥65,000(アグメス)・靴¥66,000(ニナ リッチ)/以上アパルトモン 神戸店 バッグ¥89,000/アッシュ・ペー・フランス(ジャマン・ピュエッシュ) <カジュアル&スポーティ>ミニマムなデザインが光る端正なネイビージャケット光沢のあるしなやかなウールを裏地なしのシャツジャケットに。両わきに配したポケットとシルバーのスナップボタンだけがポイントだからこそ、スカートにもパンツにも合わせやすい。ジャケット¥69,000/エイトン青山(エイトン) <リッチフェミニン>ジレの延長線でサラッとはおれるフードつきケープ今季、数多く登場するケープ。ベーシックな着こなしに、前後差のあるフードつきで差をつけて。ケープ(ランドオブ トゥモロー別注)¥145,000/ランド オブ トゥモロー(セヤ) ニット¥63,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) パンツ¥32,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリーリュクス) メガネ¥34,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥65,000/アパルトモン 神戸店(アグメス) バッグ¥145,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥83,000/トッズ・ジャパン(トッズ) <リッチフェミニン>ズレない工夫がうれしい、肌映えベージュケープ背中にギャザーを寄せ、フロントには片方の端を通すスリット入り。ケープ¥110,000/スプラス インターナショナル(ロゥタス) シャツ¥34,000/アマン(アンスクリア) パンツ¥35,000/マスターピースショールーム(サイベーシックス) サングラス¥34,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥17,000/ゴールディ アッシュ・ペー・フランス(メドゥスィン・ドゥース) バッグ¥365,000/モワナ メゾン GINZA SIX(モワナ) 靴¥76,000/トッズ・ジャパン(トッズ) <リッチフェミニン>ボンディングは大人の味方。揺れる素材合わせで新鮮にボンディング特有の張り感がブルゾンのカジュアルなムードをセーブ。この素材感がボディラインをいい意味であいまいに見せるので、はおるだけで自然と体型をカバー。水玉のセットアップでフェミニンに。ブルゾン¥38,000/ebure ブラウス¥46,000・スカート¥50,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) ピアス¥33,000/アッシュ・ペー・フランス(ダニエラ・デ・マルキ) バッグ¥116,000/トッズ・ジャパン(トッズ) タイツ/スタイリスト私物 <リッチフェミニン>トレンチのディテールを一重のしなやかな素材でトレンチのカッチリとした見え方と着心地が苦手な人に推薦。ドロップショルダーで袖は太め、ドレープのきれいなノーカラーは、はおるだけで旬のムードも漂う。日本人に似合うベージュ選びも秀逸。コート¥65,000/ebure 【 5 】ベーシックな色や形の定番コートは「靴選びで変わる」着こなしコーデ合わせやすいベーシックな色や形のコートが着こなしの中心となる冬だからこそ、足もとをちょっとだけ“攻めた”デザインや色&柄で刷新。小さな面積ながらその効果は絶大。気分も上がること間違いなし! 白い足もとがボリューミーな冬の全身バランスを軽やかにたっぷり幅のあるワイドパンツのすそからちらりとのぞく、アートピースのような球体ヒール。真っ白なブーティがネイビーでまとめたワントーンコーデにモード感を加えてくれる。靴¥81,000/エスケーパーズ(グレイ マターズ) コート¥58,000/ブランドニュース(ヴァシュモン) ニット¥16,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) パンツ¥24,000/ルフィル ピアス(片耳)¥14,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) 紺タイツと好相性だから取り入れやすい白パンプス一見、冬にはむずかしそうに感じる白パンプスも、ネイビータイツと合わせてカジュアルな足もとをつくれば簡単に取り入れられる。甘めのコートにブロックヒールの白パンプスでかっこよさを効かせて。靴¥78,000/エスケーパーズ(ルパート サンダーソン) コート¥78,000/カーサフライン表参道本店(カーサ フライン) ニット¥25,000/スローン スカート¥26,000/ラヴァンチュール マルティニーク ピアス¥22,000/ショールームセッション(モダン ウィービング) バッグ¥345,000/エイチ アイ ティー(ロウナー ロンドン) タイツ¥6,000/ステッラ ピエールマントゥー事業部(ピエール マントゥー) いつものスニーカーも旬度の高いゼブラ柄で新鮮に定番のハイカットとモノトーンならゼブラ柄も奇抜になりすぎず取り入れやすい。大人のシンプルカジュアルは遊びの効いた足もとで地味さを回避。靴¥8,000 /コンバースインフォメーションセンター(コンバース) コート(インナーダウンつき)¥68,000/ブランドニュース(ヴァシュモン) ニット¥110,000/マディソンブルー パンツ¥28,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリー) ネックレス¥71,000/エスケーパーズ(ハルポ) バッグ¥134,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 感度の高いツヤのあるパープルがデニムスタイルを刷新モード感と歩きやすさが両立した一足。靴は面積が小さいから少しだけ攻めたエナメルのパープルも気負いなく楽しめる。靴¥79,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) コート(レザーベルトつき)¥89,000・ブラウス¥29,000/サードマガジン パンツ¥29,000/サザビーリーグ(マザー) ピアス(片耳)¥21,000 /ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥429,000/モワナ メゾン GINZA SIX(モワナ) ストッキング¥3,800/ステッラ ピエールマントゥー事業部(ピエール マントゥー) 定番コートとも華やぎスカートともなじむ絶妙なボルドーシンプルな形のブーティこそ、ブラウンの延長線上で合わせやすく、今どき感もアップしてくれるボルドーを選びたい。あかぬけた印象も手に入る。靴¥36,000/エクラプレミアム通販(ファビオ ルスコーニ) コート¥230,000/エーピー ストゥディオ グランフロント オオサカ(ジュリア ジェンツ) ニット¥38,000/ル フィル スカート¥165,000/シジェーム ギンザ 心斎橋店(アーデム) ピアス¥22,000/ショールーム セッション(モダン ウィービング) バッグ¥194,000/ジミー チュウ 【 6 】大草直子さん 浜島直子さんetc素敵なあの人が着ているコートを知りたい! <大草直子さん>カオスのべージュコートアーシーな同系色を重ねて洗練ワントーンコーデに「意識したのは洋服に黒を使わないこと」と話す大草さん。ダークカラーのサングラス以外、足もとまでアーシーな同系色でまとめたスタイリングは目をひく華やかさ!「 旬のニュアンスをもつシルエットをレイヤードさせているので、ベージュ系でまとめても古くさくならないんです」。ポインテッドトゥのフラットストレッチブーツが上品な引き締め役に。コート/私物(カオス) ワンピース¥89,000 /エイトン青山(エイトン) サングラス¥44,000 /グローブスペックス エージェント(アーレム) ピアス¥26,000/エストネーション 六本木ヒルズ店(ブラン イリス) リング〈右手〉¥250,000/チェルシーフィルムズ(シンメ) リング〈左手人さし指〉(シルバー)¥250,000/アスプレイ ジャパン(アスプレイ) (ゴールド)/夫の母からのギフト バッグ¥18,000/カレンソロジー 青山(アウトーレ) 靴/私物(クレジュリー) <大草直子さん>ロペのバニラ色ポンチョ【大草さん】ポンチョ¥43,000/ジュンカスタマーセンター(ロペ) ニット¥26,000(ヴェルメイユ パー イエナ)・バッグ¥14,000(マルシェ)/以上ヴェルメイユ パー イエナ 日本橋店 デニムパンツ¥25,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) ピアス¥77,000・リング(右手)¥160,000/マリハ伊勢丹新宿店(マリハ) ネックレスチェーン¥13,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) リング(左手人さし指 指先から)¥148,000・¥160,000/マリハ(マリハ) 靴¥74,000/アマン(ペリーコ) 【チャーリーさん】ジャケット¥78,000/マディソンブルー(マディソンブルー) ニット¥30,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) ニットの中に着たTシャツ¥5,000/ユナイト ナイン(カラフル スタンダード) デニムパンツ¥19,000/ゲストリスト(レッドカード) サングラス¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バングル(細)¥18,000・(中細)¥30,000/アダワット トゥアレグ(アダワット トゥアレグ) 時計¥2,400,000/パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンター(パテック フィリップ) 靴¥5,800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) リング/私物 <大草直子さん>エレンディークのシックなブラウンコート【大草さん】コート¥74,000/エレンディーク(エレンディーク) ニット¥21,000/プラージュ 代官山店(プラージュ) スカート¥22,000/カオス丸の内(カオス) サングラス¥34,000/モスコット トウキョウ(モスコット) バッグ¥49,000/アマン(ア ヴァケーション) 靴/私物(マノロ ブラニク) リング/私物 【チャーリーさん】コート¥98,000/ラファーボラ(ラファーボラ) ニット¥31,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) パンツ¥68,000/マディソンブルー(マディソンブルー) メガネ¥28,000/アイヴァン PR(アイヴァン) バッグ¥170,000/モワナ メゾン GINZA SIX(モワナ) リング・靴(グッチ)/私物 <大草直子さん>マディソンブルーの華やかコート【大草さん】コート¥170,000/マディソンブルー(マディソンブルー) ニット¥8,900/ゲストリスト(ステートオブマインド) ピアス¥125,000/エスケーパーズ(シリル) リング(右手)¥210,000/マリハ(マリハ) リング(左手人さし指)¥88,000/ショールーム セッション(ヒロタカ) バッグ¥120,000/カオス丸の内(ザンケッティ) デニムパンツ(ミラ オーウェン)・リング(左手薬指)・靴(ヴァレンティノ)/私物 【チャーリーさん】コート¥69,000/トゥモローランド(トゥモローランド ピルグリム) ニット¥31,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) デニムパンツ¥19,000/ゲストリスト(レッドカード) メガネ¥31,000/モスコット トウキョウ(モスコット) チーフとして使用したスカーフ¥23,000〈参考価格〉/アマン(アルテア) リング・靴(トッズ)/私物 <大草直子さん>ネイビーコーデに合わせたデ・プレのコート【大草さん】コート¥86,000/デ・プレ(デ・プレ) ワンピース¥81,000/カレンソロジー 青山(バレナ) ピアス¥140,000/ボン マジック サロン(ボン マジック) リング(右手)¥26,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥45,000/アマン(ア ヴァケーション) リング(左手)・靴(ジャンヴィト ロッシ)/私物 【チャーリーさん】スーツ¥130,000/トゥモローランド(トゥモローランド ピルグリム) ニット¥31,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) メガネ¥31,000/モスコット トウキョウ(モスコット) 靴(グッチ)/私物 <浜島直子さん>ガシュロウ&コールのムートンコートさりげなく着たいので、中はワントーンですっきりとムートンを主役にするため、インナーも足もとも黒でシンプル&シックにまとめた浜島さん。「マルニのバッグもこの冬新たにワードローブに加えたもの。トランクのトップハンドルつきを発見し、これなら!と選びました。エナメルのタビブーツは30代に購入し、お手入れしながら履いていていまだに現役です」。COAT : GUSHLOW & COLE KNIT& SHOES : MAISON MARGIELA PANTS : MORRIS & SONS RING(RIGHT) : Vintage BAG : MARNI <徳原文子さん>AURALEEのコート着るだけで華やかなので、ラフにくずして着ても◎「さりげない華やかさが大人っぽい黒のチュールスカートは、着こなしの主役にも引き立て役にもなってくれるから秀逸。自由に着こなしが楽しめます」。スタイリストの一日は、行き先もいろいろ。「あらゆるシーンに対応してくれるのもその魅力。黒のワントーンなら軽やかで優雅に。古着のスウェットでカジュアルダウンさせるのも好きです」。SKIRT : FABIANA FILIPPI COAT : AURALEE KNIT : SLOANE EARRING : CELINE NECKLACE : GIGI BAG : DRIES VAN NOTEN RING & WATCH : CARTIER SHOES : RUPERT SANDERSON <福田亜矢子さん>BLAMINKのコートグロッシーなレザーの黒が控えめにインパクトを「真四角の端正さに加えて、つややかなレザーの表情もインパクトを添えてくれます。おしゃれであることもですが、収納力もちゃんとあるのが気に入りました」。柔和なウールのホワイトが映えるマキシ丈コートは、黒のニット×デニムでシンプルに。「ニットのネックやすそからインした白Tシャツをちらっとのぞかせて、冬の黒コーデに抜け感を加えます」。BAG & SHOES : JIL SANDER COAT : BLAMINK KNIT&DENIM : ACNE STUDIOS T-SHIRT : N.O.R.C EARRING : Import 【 7 】パリ&ミラノのマダム達のコート着こなしテクアウターが手放せない季節。マダムのファッションコーディネートはコート自体の着方も重要項目。ベルトをキュッと締める“無造作結び”でスタイルアップ!このテク、いただき! パリ&ミラノマダム:サブリナさん(銀行員・ミラノ) パリ&ミラノマダム:ウテさん(PR・パリ) パリ&ミラノマダム:パオラさん(薬剤師・ミラノ) パリ&ミラノマダム:レイラさん(PR・ミラノ) パリ&ミラノマダム:エリザベータさん(ブレラ美術アカデミー講師・ミラノ) ▲50代のほめられコート27&最旬コート着こなしコーデ18 トップに戻る 撮影/黒沼 諭(aosora) 渡辺謙太郎(MOUSTACHE) 魚地武大(TENT) 菊地 哲 金谷章平 ヘア/左右田実樹 野田智子 メイク/小森由貴 スタイリスト/村山佳世子 福田亜矢子 徳原文子 モデル/富岡佳子 LIZA Emi Renata 田沢美亜 ゆうき 取材・原文/磯部安伽 向井真樹 坪田あさみ 東原妙子 魚地武大(TENT)日本気象協会 ※エクラ2019年10月号・11月号・12月号・2020年2月号掲載※掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。1月14日
-
先月ZARAのエコファーコートをご紹介しましたが、実はこちらのボアコートも一緒に購入していました^ ^先月アップしたZARAのエコファーコートに続き、こちらのボアコートもご紹介させてください^ ^今までZARAでアウターを買ったことは滅多にないのですが、今季はまさかの二着買いです‼︎ 先月のエコファーコートもそうでしたが、素材感もとても良くて、昨年までのように大きすぎることもなく、着てみると、ボリューム感に反してとても軽いんです。一目見て気に入り、着てみて更に納得‼︎こんなボアやファー素材など、冬ならではの素材をスタイリングに取り入れると、退屈になりがちな同色コーデでも奥行きが出て、お洒落がますます楽しくなります。ウールのニットの温かみにエコレザーパンツのクールな質感。こんな風に素材で遊べるところがやはり冬のおしゃれの醍醐味ではないでしょうか…。Coat … ZARAKnit … Whim GazettePants … ZARABag … Maison MargielaSneaker … NIKEこちらの写真はわたしのInstagramより。1月13日
-
寒い日のおでかけ。あったか大人カジュアルコーデって? こんにちは。バイラーズの阿部早織です。 急に寒い日が続きますね。 風が吹く寒い日はおでかけコーデもなんだか難しい…。 しっかりと寒さ対策をしながらも、おしゃれしたいですよね!? 今回は、プチプラGUのブーツを使った、見た目にもあったかい、 大人カジュアルコーデを紹介します。 寒い日は、コート選びが重要! コート:mite (ミテ) トップス:FREE'S MART (フリーズマート) ワンピース:Maisin de Reefur (メゾンドリーファー) ブーツ:GU (ジーユー) この日は冷たい風が吹く、とっても寒い日。 いつものシンプルなコートもいいけれど、見た目にもあたたかい【ボアコート】をセレクト。 このコート、中がダウンっぽくなっていて、風も通さずとてもあったかいんです。 今年の流行りも取り入れらるし、1枚でおしゃれに見えるのがおすすめポイント。 寒い日こそ、あたたかく見える【オレンジブラウン】で旬を取り入れて 寒い日のコーデでも、やっぱり旬のブラウンカラーは取り入れたい! そんなときは、見た目にもあたたかい【オレンジブラウン】をポイントに入れると、 一気に、今年顔になります。 私は、オレンジブラウンカラーのキャミソールワンピースを重ねてみました。 (もちろん中には、ヒートテックのウォームレギンスを仕込んでます^^) ゆるいシルエットだからこそ、中を厚めにしても気になりません。 防寒対策もばっちりです♪ プチプラ!GUのホワイトブーツは寒い日の味方 そして、足元はGUのプチプラホワイトブーツに。 このブーツ、カジュアルコーデにとっても使えます。 これ一つで足元が旬顔に見える、最高のアイテム! しかも、歩きやすいんです。 繊細なプリーツから覗く、存在感のあるブーツがバランスよくて◎ あったかボアコートと、あったかオレンジブラウン、GUブーツで お出かけしていたら、 あれ、なんだかあたたかくなってきたみたい…? ウォームカラーメイクで、笑顔もあったか♪ この日のメイクは、ワンピースのオレンジブラウンカラーに合わせて、 リップは、Celvoke(セルヴォーク)/09番のテラコッタカラー。 伝説のリップと言われるのも納得の、おしゃれカラーです。 人気カラーでメイクしたら、なんだかあったか笑顔に♪ 自分だけでなく、一緒にいる相手にもあたたかい印象を与えるコーデって素敵ですよね。 寒い日には、見た目にもあたたかさを取り入れた、 大人カジュアルコーデにぜひ挑戦してみてください♪ 私のインスタグラムでは、休日のカジュアルコーデから、オフィスコーデなどを紹介しています。ぜひ遊びにきてください♡ ▶https://www.instagram.com/saoli723/ その他の記事もぜひご覧ください! ▶GUホワイトブーツ×最愛コート ▶キャンメイクの限定カラーでメイク ▶【BAILA1月号付録】エコファークラッチでON/OFFコーデ12月29日
-
シンプルノーカラーコートタートル+シャツジャケなど、旬アイテムのレイヤードが大人っぽくキマるノーカラー。リラクシーなドロップショルダーが使えるよ!ブラウンやベージュに、インも色みを揃えたワントーンが◎。キレイめになりすぎないボトムを合わせるのがオススメ。前田涼子さん全身キレイめなコーデだから、スカートのフリンジで品よくハズす!コート¥19800/MEW’S REFINED CLOTHES シャツ¥6990/ロコンド(MANGO) スカート(ベルトつき)¥4900/シティーヒル(マジェスティックレゴン) ピアス¥1600/Lycka バッグ¥2100/神戸レタス長め丈のガウンっぽいものが今っぽい! サイドスリットから、ニットパンツやプリーツスカートをチラ見せするのが気分。高野麻子さんクリーミーなキャメルが旬なノーカラーコート。モノトーンのレオパ柄でピリリと辛さをきかせて、上品だけどイイ女風にアプデ♡コート¥39000/SNIDEL ニット¥1445/神戸レタス スカート¥6900/RANDA ピアス¥5000/ココ ディール 靴下¥1000/Tabio(タビオ) 靴¥8800/RD ルージュ ディアマン中に着るアイテム次第でイメチェン可能。コート自体がキレイめなので、ラフなパーカを合わせても大人っぽく着られます。松尾正美さんネイビーと白のコントラストで、冬でもさわやか。コート¥22000/Noela パーカ¥12800/VANS JAPAN(VANS) パンツ¥4990/アメリカンホリック プレスルーム イヤリング¥1700/Heartdance バッグ¥27200/シップス 有楽町店(ボルドリーニ) 靴下¥700/Tabio(靴下屋) 靴¥1949/神戸レタス白系ボアコート今季注目のボアコートは、あか抜けて見える白系が断然◎。長め丈が大人度UP確実。白やベージュなど、定番カラーを選んでワントーンコーデに。ボア特有のほっこり感が解消されて、都会的なムードをキープ。金山礼子さんインの白Tが引き締め役。コート(リバーシブル)¥11990/アース ミュージック&エコロジー トーキョー 東京ソラマチ トップス¥3900/ROYAL PARTY パンツ(ひもベルトつき)¥9800/ココ ディール ネックレス¥1900/UNRELISH バッグ¥22200/シップス 有楽町店(クリスチャン ヴィラ) 靴¥11000/カメイ・プロアクト(スペルガ×アレクサ・チャン)今季は甘めな白のロング丈がオススメです。ミニスカート×マーチンでインナーを辛口にして、大人の甘辛MIXを楽しんで。石田綾さんボアジャンとスカートの丈を揃えて。コート¥6337/merlot(merlot) Tシャツ¥1490・スカート¥4990/ロコンド(MANGO) ヘアピン¥700/アダストリア(ミィパーセント) バッグ¥4900/UNRELISH 靴下¥700/Tabio(靴下屋) 靴¥24000/ドクターマーチン・エアウエア ジャパン(ドクターマーチン)▶︎▶︎ マンネリ突破服をもっと見る2020年2月号掲載モデル/馬場ふみか 撮影/峠雄三 ヘア&メイク/林由香里(ROI) スタイリスト/金山礼子 イラスト/高橋昌子 構成・原文/梅田恵里 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス12月27日
-
今季のトレンドアウターのひとつ、ボアコート。 暖かいという機能性はもちろんのこと、ボアコートならではのふわっとした装いはとってもキュートですよね。 ですが、もこもことしたボリューム感から小柄さんは着膨れして見えることも・・。そこで、今回は150cmと小柄な私が着こなすボアコートの通勤コーデについてご紹介します。 私が選んだボアコートは「mite」というブランドのもの。 いくつになっても女の子らしさを忘れない、そんな願いが込められたオンラインのセレクトショップです。 ロングボアコートという商品なのですが、ビッグシルエットが大人可愛い着こなしに一役かってくれます。シンプルなデザインですが、レザー調のパイピングがコーディネートの輪郭を引き締めてくれるので、小柄さんでもすっきりとした着こなしが叶います。 ロングボアコート|mite コート|mite(ミテ) トップス|UNIQLO(ユニクロ) スカート|nano universe(ナノ・ユニバース) シューズ|SESTO(セスト) ボアコートの存在感で全体的にビッグに見えがちなので、チャコールグレーのタートルニットと旬カラーブラウンのタイトスカートでタイトにまとめました。 顔周りがすっきりするようにハーフアップでアレンジしたのも、スタイルアップ見えのポイント。 カジュアルに寄りがちなボアコートですが、中のコーディネートをオフィス仕様にすれば通勤コーデにもハマります。まだまだ続く冬、旬アウターのボアコートにトライしてみませんか? ▶︎ instagramはコチラ12月24日
-
ヒューストンから極寒のニューヨークへ小旅行しました。行く前からインスタグラムなどでNYの様子をリサーチしていましたが、どの写真も雪が降っていたり、防寒バッチリで街を歩く人々の様子から寒いだろうという事が容易に推測出来ました。寒い思いはしたくないので用意は抜かりなく。コートはこの冬に購入したZARAのボアコート。ボアコートは去年から狙っていましたが、なかなか気に入るものがなく、今年に持ち越していました。ひと目でこのグレージュが気に入ってやっと入手しました。とにかく暖かくて軽い!ニューヨークは想像通り寒い! 雪も降りましたよ。夜になるとさらに極寒!!コートが大活躍でした。寒くて駆け込んだショッピングモールで。宿泊したホテルのロビーのツリーが素敵でした。ニューヨークは何度訪れても飽きない刺激的な街です。真冬は初めてでしたが、キーンとした寒いニューヨークもまた素敵でした。次はいつ来られるかな。旅の様子、詳しくはInstagramで!⇩12月20日