ホリデー
-
とびきり素敵な1着を身にまとい西野七瀬が待っているのは誰? ホリデーシーズンを可憐に彩るドレスアップな七瀬をご覧あれ。 エンブロイダリーレースが華やかなキャミソールドレス。優しいラベンダーカラーなら冬の街でもひときわ目を引く装いに。レースやシアー素材を使ったフェミニンでシックな世界観を持つブランド、セルフポートレートによるリッチな素材感が印象的。ファーのコートとバッグを合わせて、レースの質感を引き立たせて。ドレス¥54000/IZA(セルフポートレート) コート¥40000・バッグ¥12000/スクリーンショット(JINJINISLAND) 靴¥20000/ダイアナ 銀座本店2021年2月号掲載モデル/西野七瀬 撮影/多田悟(Rooster) ヘア&メイク/鈴木海希子 スタイリスト/笠原百合 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月18日
-
何年もアップデートしていないアイメイク…色を楽しんだ人からキレイになれる! 今までのブラウンアイカラーを一気に今っぽくするには?苦手意識を払拭して、カラーの幅を広げよう!目もとはいつも茶系のみ、カラーアイメイクにはハードルを感じてしまう人も多いマリソル世代。「でもマスクで口もとが隠れている今、アラフォーの皆さんこそ目もとで血色感をきっちり演出すべき。黒マスカラをやめたり、アイライナーをプラムやバーガンディに変えたり、目もとに赤みを宿す方法はいろいろあります。そうすることで、まぶたで楽しむカラーとも自然になじんで、色の幅がぐんと広がるはず」と菊地さん。「覚えておきたいのは、まぶたや肌のトーンアップ法。オレンジ系のコンシーラーで目まわりのくすみを払っておくと、後から重ねる色が濁らず、鮮やかに楽しめます」Point!●マスク時代、血色感は目もとに宿すのが鉄則●カラーメイクの日は、黒マスカラをおやすみ●肌とまぶたのトーンアップはあらかじめしておく 大人のキラキラを使いこなしたい! ▼ホリデーシーズンに数多くお目見えする、輝くテクスチャーのアイシャドウ。大胆に色と質感を楽しんだら、アイラインはリキッドではなくペンシルで仕上げて、控えめに。最後に眉にも同じカラーをのせ、目もととリンクさせれば、もう上級者!▼Close up!HOW TOまずは①をアイホールになじませる。次に②を二重幅に、目じりをくの字になるように入れたら、下まぶたにもオン。③はまつ毛のキワを埋める程度に。最後に眉にも毛流れに沿って②をのせる。❶チェーンのエンボスが特徴的。プラチナカラー。オンブル プルミエール プードゥル 926・❷コッパーピンク。同 927 各¥4,100/シャネル(限定発売) ❸マットなピンク。ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ 851¥3,000/パルファン・クリスチャン・ディオール【Marisol12月号2020年掲載】撮影/髙木健史(SIGNO/人物) 恩田はるみ(物) ヘア&メイク/菊地美香子(TRON) スタイリスト/滝沢真奈 モデル/市川紗椰 構成/前野さちこ1月17日
-
-
とびきり素敵な1着を身にまとい西野七瀬が待っているのは誰? ホリデーシーズンを可憐に彩るドレスアップな七瀬をご覧あれ。 グッドガールなリトルブラックドレスもベルベットならレディな華やぎが。大粒ラメのきらめくタイツとミニチェーンバッグがあれば素敵な気分でいられそう。モダンな色使いが特徴のケイト・スペードの提案するブラックドレスは、レースカラーやジュエルボタンでハッピームード。ホリデーシーズンはもちろん、いろんなシーンで使えそう。ドレス¥48000・バッグ¥15000・靴¥26000・ピアス¥13000/ケイト・スペード カスタマーサービス(ケイト・スペード ニューヨーク) タイツ/スタイリスト私物2021年2月号掲載モデル/西野七瀬 撮影/多田悟(Rooster) ヘア&メイク/鈴木海希子 スタイリスト/笠原百合 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月14日
-
とびきり素敵な1着を身にまとい西野七瀬が待っているのは誰? ホリデーシーズンを可憐に彩るドレスアップな七瀬をご覧あれ。 ルビーピンクが鮮やかなドレスは光沢の美しいタフタ素材。バックリボンのスタンドカラーやティアードヘムのディティールで愛らしさをひとさじ。クチュールとストリートをミックスしたロマンティックなデザインが得意なレッド ヴァレンティノから、Aラインがキレイなカクテルドレスがデビュー。レースアップシューズをピリッときかせて。ドレス¥84000(レッド ヴァレンティノ)・靴¥73000(レッド (V))/レッド ヴァレンティノ インフォメーションデスク イヤリング¥18000/e.m.PRESS ROOM(D.U.E) バングル¥40000/e.m.表参道店(e.m.)2021年2月号掲載モデル/西野七瀬 撮影/多田悟(Rooster) ヘア&メイク/鈴木海希子 スタイリスト/笠原百合 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月11日
-
アラサー女子憧れのハイブランドから新作財布が続々と登場!長財布からトレンドのミニ財布まで豊富なデザインを一挙ご紹介します! 【Louis Vuitton】「美しいカラーは日本限定。ゴールドのLVイニシャルも効いてる!」(スタイリストI) コレクションのなかで最小サイズのお財布に、日本限定カラーが登場。パッと気分が明るくなる華やかさ!「ありそうでないオレンジレッドに惚れました。上質なカーフレザーのしっとりとしたさわり心地もたまらない」。「ポルトフォイユ・ロックミニ」(7×10×2.5)¥63000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)☎0120-00-1854 【CHANEL】「普遍的なシャネルのキルティング財布は、新鮮なデザインに興奮!」(編集K) “地中海を巡る旅”をテーマにした2020/21年クルーズコレクションの新作財布。大きめのキルティングやCCロゴが存在感たっぷり。「つややかなブラックレザーとCCロゴがリッチでアガる。開いたときインナーのバーガンディカラーにもグッときました」。「CHANEL19」(10.5×19.4×3)¥137000/シャネル カスタマーケア(シャネル)☎0120-525-519 【Saint Laurent】「チェリーに目がくぎづけ♡キュートなモチーフこそ憧れブランドで」(ライターE) 2020年ホリデーギフトコレクションで特に目を引いたのが、チェリー柄のミニ財布。背面のコインケースは大きく開いて、小さいながらも使いやすい。「ポップなモチーフをSLGで気軽に楽しみたい」。「オリガミ タイニーウォレット」(7×9.5×3)¥59000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)☎0120-95-2746 【GUCCI】「ヴィンテージっぽさがツボ!手のひらサイズのミニマルさもいい」(ライターE) GGパターンにグッチのアイコン、ホースビットがあしらわれた財布が新たな仕様になって登場。コンパクトで、コインケースが背面に独立しているのも万能。「レトロな雰囲気が今また新鮮で気になっています。キャッシュレス派なので、この大きさで充分」。(8×10.5×3.5)¥63000/グッチ ジャパン クライアントサービス(グッチ)☎0120-99-2177 【FENDI】「気づいたら手が伸びていた目の覚めるようなイエローが素敵」(スタイリストI) クリーンなフォルムに鮮やかなイエローがきわだつ。最高級カーフレザーに「ピーカブー」を象徴するシルバーのクロージャーがクールなアクセント。「毎日手にするたびに、色から元気をもらえそう。カードや領収書がたっぷり入る収納力も頼もしい」。「ピーカブー セレリア」(9.5×19×3.5)¥95000/フェンディ ジャパン(フェンディ)☎03(3514)6187 【DIOR】「リュクスなチェーンストラップつき。近所ならこれひとつで!」(編集K) 大人気の「サドル」ラインに新色、ダークラベンダーが仲間入り。中には取り外せるジップポーチまでついて、薄型ながら収納力抜群。「ミニポシェット感覚で持てるデザイン性に加え、使い勝手のよさも優秀すぎる!」。「『サドル』フラップ ロング ウォレット」(9.5×19×3)¥125000/クリスチャン ディオール(ディオール)☎0120-02-1947 シャネル、グッチ、ルイ・ヴィトン…新作ウォレットを詳しくチェックする 【COACH】「コーチの恐竜シリーズの大ファン!このお財布もひと目で気に入りました」(ライターE) コーチのアイコン的存在、恐竜のマスコット“レキシー”。ウインターホリデー仕様のお財布が話題に。「クラシカルなシグネチャー柄とイラストのコントラストがたまらない!」。「シグネチャー キャンバス レキシー スモール ジップ アラウンド ウォレット」(10×12×2)¥21000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)☎0120-556-936 【Bottega Veneta】「絶妙なパープルが可愛い!年々進化するイントレチャートに注目」(編集K) ブランドを象徴するレザーを編み込んだ”イントレチャート”の二つ折りウォレット。2021年プレスプリングの新色は、大人っぽいラベンダーカラー。「いつか欲しいと思っていた飽きのこないイントレチャートのお財布。旬カラーで自分らしいセレクトを」。(9×11×1)¥57000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ)☎0120-60-1966 【CELINE】「洒落た配色にひと目ぼれ。ミニバッグ好きの私にぴったりのサイズも◎」(ライターE) ミニマルなデザインにリピーターが多い「エッセンシャルズ」シリーズの新色をチェック。「淡ブルーが効いたバイカラーが好き。さりげないブランドロゴも上品」。「エッセンシャルズ バイカラーグレインドカーフスキン スモールストラップウォレット」(9×10.5×2)¥66000/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)☎03(5414)1401 【Chloé】「ホリデーシーズンのお楽しみ♡日本限定カラーの長財布に熱視線」(スタイリストI) 昨年も人気を博したクロエのフェスティブコレクションが今季も登場。クリーミーなベージュを基調にブロンズカラーが華やぎを添える。「別売りのアルファベットチャームをつけ替えれば、特別感がぐんとアップ!」。「フェスティブアルファベット フラップ」(9.7×19×2)¥64000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)☎03(4335)1750 【HERMÈS】「カラフルなライナーがポイント!開いたときのギャップにやられた」(編集K) 毎シーズン、シルクツイル素材のライナーの柄が変わる「シルクイン」コレクション。今季は、王者の虎・フルリが描かれ、開くとドラマチックな気分に。「高級感のあるキャメルのレザーに白ステッチが洗練度抜群。でも実は遊び心があるってところがいいんです」。「シルクイン」(11.5×20)¥146000/エルメスジャポン(エルメス)☎03(3569)3300 【BALENCIAGA】「2021年スプリングの新作を先取り。デザインは辛口、色はレディな理想形」(スタイリストI) イット・バッグとして人気を集めた「クラシック」。その20周年記念で登場した「ネオ クラシック」に、こんなキャッチーなミニウォレットが!「狙うは、発色のいいフューシャピンク。ポケットに入る名刺サイズも便利」。「ネオ クラシック ミニ ウォレット」(7×9.5×4)¥42000/バレンシアガ クライアントサービス(バレンシアガ)☎0120-992-136 【LOEWE】「シンプルなのに女性らしい。上質で大人の余裕を感じます」(編集K) シルバーの“アナグラム”を施した新ラインが誕生。初となるペブルグレインカーフスキン素材は、使うほど味わい深く変化。「気品のあるたたずまい。そのうえグレージュ×シルバー金具の、甘さ控えめなコンビが最高」。「アナグラム トリフォルド6CCウォレット」(7.8×10.2×2.8)¥68000/ロエベジャパン クライアントサービス(ロエベ)☎03(6215)6116 ボッテガ・ヴェネタ、セリーヌ、クロエ...新作ウォレットを詳しくチェックする 撮影/さとうしんすけ スタイリスト/池田メグミ 取材・原文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉※( )内の数字は編集部で計測した(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】1月10日
-
-
とびきり素敵な1着を身にまとい西野七瀬が待っているのは誰? ホリデーシーズンを可憐に彩るドレスアップな七瀬をご覧あれ。 バルーンスリーブやスカラップが夢のように可愛いミニドレス。優しいベビーブルーでドリーミーなムードに浸って。ノッティングヒルを拠点に、ヴィンテージエッセンスをオリジナリティ高くアップデートするシスタージェーンから、キュートなドレスが登場。ボリュームたっぷりなシルエットが今っぽい。ドレス¥28800/ザ・ウォール ショールーム(ドリーム シスタージェーン) イヤリング¥14000/e.m.PRESS ROOM(D.U.E) ネックレス¥26000/e.m.表参道店(e.m.)2021年2月号掲載モデル/西野七瀬 撮影/多田悟(Rooster) ヘア&メイク/鈴木海希子 スタイリスト/笠原百合 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月8日
-
新年のスタートを機に、財布の買い替えを検討している方、必見! おしゃれプロがハイブランドの新作ウォレットを厳選してご紹介。おしゃれ運と一緒に金運も引き寄せて! 【COACH】 「コーチの恐竜シリーズの大ファン!このお財布もひと目で気に入りました」(ライターE) コーチのアイコン的存在、恐竜のマスコット“レキシー”。ウインターホリデー仕様のお財布が話題に。「クラシカルなシグネチャー柄とイラストのコントラストがたまらない!」。「シグネチャー キャンバス レキシー スモール ジップ アラウンド ウォレット」(10×12×2)¥21000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)☎0120-556-936 【Bottega Veneta】 「絶妙なパープルが可愛い!年々進化するイントレチャートに注目」(編集K) ブランドを象徴するレザーを編み込んだ”イントレチャート”の二つ折りウォレット。2021年プレスプリングの新色は、大人っぽいラベンダーカラー。「いつか欲しいと思っていた飽きのこないイントレチャートのお財布。旬カラーで自分らしいセレクトを」。(9×11×1)¥57000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ)☎0120-60-1966 【CELINE】 「洒落た配色にひと目ぼれ。ミニバッグ好きの私にぴったりのサイズも◎」(ライターE) ミニマルなデザインにリピーターが多い「エッセンシャルズ」シリーズの新色をチェック。「淡ブルーが効いたバイカラーが好き。さりげないブランドロゴも上品」。「エッセンシャルズ バイカラーグレインドカーフスキン スモールストラップウォレット」(9×10.5×2)¥66000/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)☎03(5414)1401 【Chloé】 「ホリデーシーズンのお楽しみ♡日本限定カラーの長財布に熱視線」(スタイリストI) 昨年も人気を博したクロエのフェスティブコレクションが今季も登場。クリーミーなベージュを基調にブロンズカラーが華やぎを添える。「別売りのアルファベットチャームをつけ替えれば、特別感がぐんとアップ!」。「フェスティブアルファベット フラップ」(9.7×19×2)¥64000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)☎03(4335)1750 【HERMÈS】 「カラフルなライナーがポイント!開いたときのギャップにやられた」(編集K) 毎シーズン、シルクツイル素材のライナーの柄が変わる「シルクイン」コレクション。今季は、王者の虎・フルリが描かれ、開くとドラマチックな気分に。「高級感のあるキャメルのレザーに白ステッチが洗練度抜群。でも実は遊び心があるってところがいいんです」。「シルクイン」(11.5×20)¥146000/エルメスジャポン(エルメス)☎03(3569)3300 【BALENCIAGA】 「2021年スプリングの新作を先取り。デザインは辛口、色はレディな理想形」(スタイリストI) イット・バッグとして人気を集めた「クラシック」。その20周年記念で登場した「ネオ クラシック」に、こんなキャッチーなミニウォレットが!「狙うは、発色のいいフューシャピンク。ポケットに入る名刺サイズも便利」。「ネオ クラシック ミニ ウォレット」(7×9.5×4)¥42000/バレンシアガ クライアントサービス(バレンシアガ)☎0120-992-136 【LOEWE】 「シンプルなのに女性らしい。上質で大人の余裕を感じます」(編集K) シルバーの“アナグラム”を施した新ラインが誕生。初となるペブルグレインカーフスキン素材は、使うほど味わい深く変化。「気品のあるたたずまい。そのうえグレージュ×シルバー金具の、甘さ控えめなコンビが最高」。「アナグラム トリフォルド6CCウォレット」(7.8×10.2×2.8)¥68000/ロエベジャパン クライアントサービス(ロエベ)☎03(6215)6116 撮影/さとうしんすけ スタイリスト/池田メグミ 取材・文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉※( )内の数字は編集部で計測した(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】1月6日
-
バイラでおなじみのおしゃれエディターが、アラサー女子憧れのブランドから新作ウォレットをピックアップ! 新年のスタートにお財布をチェンジして心機一転してみては!? ハイブランドの新作財布6選 【Louis Vuitton】「美しいカラーは日本限定。ゴールドのLVイニシャルも効いてる!」(スタイリストI) コレクションのなかで最小サイズのお財布に、日本限定カラーが登場。パッと気分が明るくなる華やかさ!「ありそうでないオレンジレッドに惚れました。上質なカーフレザーのしっとりとしたさわり心地もたまらない」。「ポルトフォイユ・ロックミニ」(7×10×2.5)¥63000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)☎0120-00-1854 【CHANEL】「普遍的なシャネルのキルティング財布は、新鮮なデザインに興奮!」(編集K) “地中海を巡る旅”をテーマにした2020/21年クルーズコレクションの新作財布。大きめのキルティングやCCロゴが存在感たっぷり。「つややかなブラックレザーとCCロゴがリッチでアガる。開いたときインナーのバーガンディカラーにもグッときました」。「CHANEL19」(10.5×19.4×3)¥137000/シャネル カスタマーケア(シャネル)☎0120-525-519 【Saint Laurent】「チェリーに目がくぎづけ♡キュートなモチーフこそ憧れブランドで」(ライターE) 2020年ホリデーギフトコレクションで特に目を引いたのが、チェリー柄のミニ財布。背面のコインケースは大きく開いて、小さいながらも使いやすい。「ポップなモチーフをSLGで気軽に楽しみたい」。「オリガミ タイニーウォレット」(7×9.5×3)¥59000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)☎0120-95-2746 【GUCCI】「ヴィンテージっぽさがツボ!手のひらサイズのミニマルさもいい」(ライターE) GGパターンにグッチのアイコン、ホースビットがあしらわれた財布が新たな仕様になって登場。コンパクトで、コインケースが背面に独立しているのも万能。「レトロな雰囲気が今また新鮮で気になっています。キャッシュレス派なので、この大きさで充分」。(8×10.5×3.5)¥63000/グッチ ジャパン クライアントサービス(グッチ)☎0120-99-2177 【FENDI】「気づいたら手が伸びていた目の覚めるようなイエローが素敵」(スタイリストI) クリーンなフォルムに鮮やかなイエローがきわだつ。最高級カーフレザーに「ピーカブー」を象徴するシルバーのクロージャーがクールなアクセント。「毎日手にするたびに、色から元気をもらえそう。カードや領収書がたっぷり入る収納力も頼もしい」。「ピーカブー セレリア」(9.5×19×3.5)¥95000/フェンディ ジャパン(フェンディ)☎03(3514)6187 【DIOR】「リュクスなチェーンストラップつき。近所ならこれひとつで!」(編集K) 大人気の「サドル」ラインに新色、ダークラベンダーが仲間入り。中には取り外せるジップポーチまでついて、薄型ながら収納力抜群。「ミニポシェット感覚で持てるデザイン性に加え、使い勝手のよさも優秀すぎる!」。「『サドル』フラップ ロング ウォレット」(9.5×19×3)¥125000/クリスチャン ディオール(ディオール)☎0120-02-1947 撮影/さとうしんすけ スタイリスト/池田メグミ 取材・原文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉※( )内の数字は編集部で計測した(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】1月4日
-
毎日を一緒に過ごす相棒だから気分がアガるお気に入りを手に入れたい! 大人っぽか、可愛げか。なりたい自分のイメージ別に憧れブランドからチョイス。フェミニンさと使い勝手で定番人気●サイズ…9×14×4.5●紙幣入れ…2個●コイン入れ…2個●カード入れ…9か所●ポケット…4個なめらかな手触りながら傷にも強い、サフィアーノレザーを使用。サイドまで大きく開くコインポケットもうれしい。財布「スペンサー コンパクト ウォレット」¥23000/ケイト・スペード カスタマーサービス(ケイト・スペード ニューヨーク)モダンなカラーブロックが印象的●サイズ…8.4×11.5●コイン入れ…1個●カード入れ…10か所ホリデーコレクションからエントリーしたカラフルなカラーブロックが印象的。前&背面で10か所のカード入れと、コンパクトなフォルムに効率的に収納できる。カードケース「ロビンソン」¥18000/トリー バーチ ジャパン(トリー バーチ)エコなタンニングは使うほどいとおしくなる ●サイズ…10×12×2●コイン入れ…1個●カード入れ…6か所同型バッグでも展開している半月形がチャーミング。べジタブルタンニングレザーを使用していて、自然な経年変化を楽しめる。財布「Demi-Lune コンパクトウォレット」¥29000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ペー・セー)スター・ウォーズの人気者といつも一緒♡ ●サイズ…9×10×3●紙幣入れ…1個●コイン入れ…2個●カード入れ…7か所スター・ウォーズ好きに朗報! ロゴが入ったメタリックなボディに、ちょこんと立体的にあしらったR2-D2がたまらなく可愛い♡ スナップボタンを開くと、内側は鮮やかブルー&赤で気分が上がる!財布¥27000/ミュベール猫派にはたまらない! アイコンプリント●サイズ…9×19×2.5●紙幣入れ…3個●コイン入れ…2個●カード入れ…12か所●ポケット…3個ブランドのアイコンでもある猫(ヌネット)が総柄プリントされた長財布は、猫好きならずとも欲しくなる。内側のたくさんのカード入れだけでなく、背面のスリットポケットも重宝。財布¥9000/ワグ インク(ポール & ジョー アクセソワ)洗練された配色を柔らかレザーで表現●サイズ…9.5×11×2.5●紙幣入れ…1個●コイン入れ…1個●カード入れ…6か所●ポケット…3個ブランドの定番であるボーダーTシャツに使われたカラーコンビネーションを財布にも採用。シープレザーならではの柔らかくて軽いスムーズな手触りで、持った時も収まりがいい。じゃばら状に開く小銭入れも◎。財布¥22000/アニエスベー※サイズ表記は縦×横×マチ、単位はcmです。2021年2月号掲載モデル/新川優愛 撮影/赤尾昌則(whiteSTOUT) ヘア&メイク/美舟(SIGNO) スタイリスト/松野裕子 構成・原文/東原妙子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月1日
-
-
普段から数多くのコスメを試すマキアオンラインのエディターが、2020年の注目コスメを総括! そこで今回は、マキアオンライン エディターが、コスパ抜群の¥3000以下のお気に入りコスメをご紹介します。12月28日
-
ダークカラーのチークやマスクに付きにくいリップ&最近愛用している美容液のご紹介です♪皆さまこんにちは。本日はCHANELのコスメを♡気になっていたホリデーコレクション♪ブランドのアイコンのひとつであるゴールドのチェーンとブラックのレザーストラップにインスピレーションを受けたコレクション。レシェヌドゥシャネル(フェイスパウダー)はローズのとても上品なカラー。チークとして使いますが、落ち着いた色味が冬の装いにぴったり。チークといえばピンクやオレンジのイメージですが、これがメイクのトレンドを更新していない→老け顔に見えてしまったり、ちょっと無理した若作りメイクに見えてしまう場合も(^^;;こういった落ち着いたローズやブラウンを仕込むと簡単に旬顔メイクに仕上がるので、とてもおすすめです♡レキャトルオンブル(アイシャドウ) 358は、ブルーとグレーのカラー。ローズのエンボスが消えてしまうのが少しもったいないくらい。これ、上手に使わないと、、、はじめて使った日はブルーをアイホール全体に使ってしまい、(あざのようになって)試合3日後のボクサーみたいになりました笑ブルーをポイント使いすれば大丈夫、かな^^;ルージュアリュールラック(リップ)は60番。一本使いも勿論オッケーですが、手持ちのリップに重ねて使っても良し。話題の「アンフレクシブルリップ」でマスクにも付きにくいのでこちらもおすすめです。他のカラーも欲しいな〜シャネルのコスメは定期的にギフトで貰うのですが、自分では選ばないアイテムやカラーが入っているのでいつも驚きとわくわくがあります。忙しい中でも店頭に足を運んで色々と選んでくれているのかなぁ、なんて思うと嬉しいですね♡最後に、最近のスキンケア。ヒト肝細胞にどっぷりとハマっておりまして。ディアガイアというブランドです。一度ストックを切らしてしまったことがあって、その時にお肌が「ドスン」とくすんでしまって、慌てて再購入しました。それ以来ずっと愛用しています。サロン専売品なのであまり見かけないかも知れませんが、もし機会があれば是非お試しされてみてください♡それでは年内最後の更新となりますが、2020年も拙いブログをお読みいただきありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。Tamami12月28日
-
2020年のメガヒット商品「繰り返し 使える 2枚組・三層マスク」(過去記事参照)、およびマスクと合わせて使える新型コロナウイルス感染予防対策商品(これも過去記事参照)のラインナップを絶賛強化中の【無印良品】から、苦しいマスク生活を快適にアップデートする新商品「マスクに貼るアロマオイル用シール」(15枚×2シート・税込¥390)が新登場し、話題になっています♡ お好きなアロマオイルを染み込ませ、マスクの好きなところにペタッと貼って香りを楽しむシール商品。詳しい使い方や使用感をご紹介します。(奥)マスクに貼るアロマオイル用シール 30枚入(15枚×2シート)¥390・(手前)マスクに貼るアロマオイル用シール クリスマス 30枚入(15枚×2シート)¥490/良品計画(無印良品) 15枚×2シートで合計30枚のシール入り、1パックでおひとりさま約1カ月使える! 密閉ファスナーつきパッケージを開けると、写真(↑)のように、プラスチック製シートに貼られた丸型ホワイトシールが登場。シール15枚×2シート、合計30枚が1パックに入っています。1回使い切りタイプなので、おひとりさまですと、約1カ月間ほど使える計算になります。 「マスクに貼るアロマオイル用シール」の正しい使い方 「マスクに貼るアロマオイル用シール」の使い方はとっても簡単◎。お好きなエッセンシャルオイル(精油)と綿棒を用意します。 エッセンシャルオイルを綿棒でちゅっと吸いとり、 なるべく精油を触らないように、シールの中心に少量(約0.5滴)を染み込ませます。手についた場合はすぐに洗い流してくださいね(ちなみに、シールを透明の台紙シートに貼った状態のまま、綿棒でアロマオイルをチョンチョンとつけたほうがよさそうです...というか、むしろそのためにわざわざプラスチック製クリアシートにしてあると後日気づきました...失敬>.<)。ちなみに精油をつけすぎるとシールがはがれやすくなるようなので、くれぐれもほどほどに。 精油を染み込ませたら、お手持ちのマスクの外側、下方の角の平らなところにシールをペタッと貼ります(ご注意:肌に当たってしまうので、マスク内側や肌に直接貼らないで!)。精油の刺激を感じる場合がありますので、目や口の近くではなく、下のほう(あごまわり)に貼ることをおすすめします。鼻の下から漂う香りをより楽しめるという利点もあります◎。 布マスク、不織布マスク、ウレタンマスクetc.、いろいろなマスクにつけて試してみた! 布マスク、不織布マスク、ウレタンマスクetc.、手持ちのいろいろなマスクに「マスクに貼るアロマオイル用シール」をペタペタ貼って試してみました。まずは同じ【無印良品】の大ヒット布マスク「繰り返し使える 2枚組・三層マスク」(詳しくは過去記事参照)にペタッ。大好きなアロマオイルの香りがほのかに漂ってきて、しかも長時間持続する(「マスクスプレー」も大好きなのですが、30分くらいで香りが飛んじゃうんですよね...; "q')ので、呼吸をするのがすごく快適です◎! スーハースーハー! 使い捨てタイプの不織布マスクにもペタッ。布マスクよりシールがはがれにくいのではと思いました。プリーツデザインのマスクの場合、下方の角に貼ることで、正面から見るとほとんど目立ちません。 シールと同時期に【無印良品】から発売されたポリエステル&ポリウレタン製の伸縮性マスク「繰り返し使えるマスク」(1枚入・税込¥390)と合わせて使ってみました。マスクの素材や質感によってはシールがはがれやすいと思われますので、なるべく凹凸のないフラットな表面のマスクに使うとよいでしょう。また、マスクを洗うときはシールをはがしてから洗ってくださいね◎(そしてシールは1回使い切りなのでご注意を!)。 季節・数量限定でクリスマス柄&お正月用の和柄も登場! なお「マスクに貼るアロマオイル用シール」には、白無地のほかに、クリスマス柄「マスクに貼るアロマオイル用シール クリスマス」(15枚×2シート・税込¥490)や、お正月用の和柄「マスクに貼るアロマオイル用シール 和柄」(15枚×2シート・税込¥490)」の2種類が季節・数量限定で登場しています。「こんな時代の苦しいマスク生活を少しでも前向きな気持ちで過ごせるように」という【無印良品】の粋なはからい、ガチでありがたし(* "p')b。 使い方は無地と同様です。雪の結晶やハート、リボン、ケーキ柄などは、クリスマスが過ぎても季節を問わず使えますね◎。味気ない無地のマスクにペタッと貼ることで、自分もいい香りを楽しめますし、ほどよいワンポイントがきいて顔のおしゃれ度がアップしますね↑。 【ジーユー(GU)】の「高機能フィルター入り BEAUTY MASK」(詳細は過去記事参照)にも貼ってみました。シールの色合いと、お手持ちのカラーマスクとのコーディネートを楽しんでもいいですね◎。 今回ご紹介した「マスクに貼るアロマオイル用シール」は人気商品のため、12月末現在、【無印良品】各店舗および公式ネットストアでは完売になっているかもしれませんが、順次入荷される予定とのことなので、見かけたらぜひ試してみてくださいね。マスク生活のQOL(=クォリティ・オブ・ライフ、生活の質)が爆上がり↑すること間違いナシのおすすめアイテムです♡ 【無印良品】公式ネットストアへ ※本記事には私物や個人の感想が含まれます。また、掲載されているのは2020年12月23日時点での情報で、状況や店舗によっては未入荷、品切れ、取り扱いの変更、販売日が異なる場合があります。最新の情報は【無印良品】公式ネットストアサイトにてご確認ください。 ※シール本体に香りはついていません。 ※アレルギーをお持ちの方や敏感肌の方、妊婦・小児・高齢の方など使用に不安がある方は、事前に医師に相談されることをおすすめします。また、使用中に肌や健康状態に異常が現れた場合も使用を中止し、医師にご相談ください。 ※マスクの材質によっては、シールの粘着剤が残ったり、生地を傷めたりする場合があります。 取材・文/沖島麻美12月27日
-
みなさんこんにちは!横井万里子です。 ブログを開いていただきありがとうございます。 クリスマスも終わり、年末年始に向けてのホリデーシーズンが到来しましたね♡ なかなかはしゃぎきれない状況ですが、それでも気持ちは明るく、少しでも楽しい毎日を過ごしたい! ということで、今回は目指せマスク美人!マスクメイクのポイントをご紹介します。 (もちろんマスクをとっても美人でいられるメイクです♡) 目の下にふんわり色のせ♡ みなさんメイクするときはチークをつけますか? リップと同じでつける!という方もいれば取れちゃうから付けない!という方もいらっしゃると思います。 私はチークとリップがないと血色が悪く見えてしまうのでチークもつけているのですが マスクをするとほとんど隠れてしまう&とるとチークが取れてしまっているのであまり意味がないな…と思っていました。 マスクをしていても血色がよく見え、かつとっても違和感ないアイテム無いかな…?と 探しているところに出会ったのがこのアイテム…! CHANEL レ シェヌ ドゥ シャネル ♡ CHANELのアイテムはポーチに入っているだけでうっとりしてしまいますが、 このアイテム、ケースを開けてもとーーっても素敵。 表面にチェーン柄とロゴが施され、使うのがもったいない…!と感じてしまうほど。 このアイテムはチークではなくフェイスパウダーなので、がっつり色づくわけではないのですが ブラウンみがかった絶妙なローズの色味と肌に艶を与えてくれる質感で、 私のような小麦肌さんでも色白さんでも相性◎だと思います! そして1番のポイントは付け方にあります! フェイスパウダーだから顔全体にふんわりのせるのではなく、目元の下にふんわりのせること! 画像の赤で囲った場所にふんわりのせる感じです↓↓↓ マスクをつけたとき見える場所だけで大丈夫です! また色が浮かないようにCゾーンにも入れてください。 これを入れるか入れないかで印象が変わるのでBefore/Afterを↓ Before After どうですか? 目の下に色味と艶が入るだけで血色がよくなり、素敵度がアップしませんか? ちなみに、紹介したCHANELのパウダーとこの入れ方は相性抜群なのですが、 薄付きのチークやクリームチークをこの場所にポンポンとのせても可愛いです♡ マスクメイク=まゆげや目元などのアイメイクに注目しがちですが、 マスクから少し出る目の下のメイクも楽しんで、印象を変えてみてください! 最後まで読んでいただきありがとうございました♡ instagram&Tiktokもやっています! ぜひチェックしてみてください instagram▶@maaaaar1010 BAILA公式TikTok▶@baila_magazine12月27日
-
今年のお仕事も無事に納めて、ホリデー開始\( ´ω` )/♡年末年始は気持ちの上がるネイルで過ごしたい!♡と思い、久々にジェルネイルをしてきました。せっかくのホリデー!普段はなかなかできないアートを!と、今回チャレンジしたのは、大好きなキャラクターを描いてもらう"痛ネイル"です!♡全集中!爪の呼吸!!壱ノ型!!!「禰豆子」ネイル!!!大好きな「鬼滅の刃」の禰豆子ちゃんをモチーフにしてもらいました\( ´ω` )/♡♡♡かわいいー!これは!テンション上がる!!!アートは、なんと全て手書き!このネイルアート、なんと全部ネイリストさんの手書きなんです(゚∀゚)!すごいーーー!細かい!!!特にこの親指に描いてもらった、禰豆子ちゃん!♡(゚∀゚)手書きには見えない!!写真だとわかりづらいのですが、竹の色合いとか、くりくりのお目々とか!プロの技はやっぱりすごすぎる!♡年末年始も大好きなキャラクターと!♡和柄がお正月にも合いそうで、めちゃくちゃ大満足な仕上がり(((o(*゚▽゚*)o)))♡後で、また他のグッズ達とも一緒に写真を撮らなくては!(゚∀゚)久々にネイル熱が上がりました!♡他のキャラクターもネイルしたいー!今年の年末年始は、ネイルに描かれた大好きなキャラクターと一緒に、ゆったり過ごしたいと思います☺︎※禰豆子の「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記です。モアハピ部 No.510 MIYU のブログ12月26日
-
毎日更新しているDAILY MOREのライフスタイル記事。人気のあった記事を見れば、今注目のトレンドが見えてくる!? ということで、12/19(土)~12/25(金)のライフスタイル人気ランキングを発表しちゃいます!♡第3位♡ HiHi Jets作間龍斗さんのインタビュー!ローラースケートを武器にした高いパフォーマンス力とズバ抜けた個性を兼ね備えたジャニーズJr.グループ・HiHi Jets。心躍るホリデーシーズンを、そんな5人と迎えられたら——。『MORE』1月号掲載企画からインタビュー記事をお届けします。メンバー同士で誕生日プレゼントをあげているそうで、なんでも器用にこなす天才肌の癒しキャラ、作間龍斗さんが今年もらったのは香水やシャツ。▶︎▶︎メンバーに合うプレゼントを選ぶのも楽しい!♡第2位♡ 掃除が金運&健康運を引き寄せる!?運を引き寄せるためにいちばん手っ取り早いのが、実は掃除やお片づけ。いらないものを処分&部屋をキレイにすることが厄落としとなり、開運に。バス・トイレまわりのお片づけアイデアを中国命理学研究家の林 秀靜先生がレクチャー。毎日のトイレ掃除は金運&健康運を高め、バスルームを清潔に保てば、美容&恋愛運に効果的! 排水口は詰まる前に掃除が絶対。▶︎▶︎排水口がキレイだと金運を招く!?♡第1位♡ スタバ新作 「アール グレイ ハニー ホイップ フラペチーノ」が発売スタバから2020年最後の新作が12/26(土)より期間限定で登場します! 発売されるのは、「アール グレイ ハニー ホイップ フラペチーノ」・「アール グレイ ハニー ホイップ ティー ラテ」・「チャイ & ホワイト チョコレート ティー ラテ」・「ほうじ茶 クリーム ティー ラテ」の4種類。中でも注目は、アールグレイを使ったメニュー! 茶葉とハチミツを組み合わせたドリンクで、飲む前からアールグレイの香りが華やか☆▶︎▶︎雪舞う美しい冬の情景をイメージあなたのお気に入り記事は入ってた? DAILY MOREでは、毎日みんなが気になるライフスタイル情報を更新中。いつもチェックして、おしゃれのアンテナ張っておいてね♬※記事発信時点での情報のため、入手困難な場合や、販売・セール・イベント等が終了している場合があります。 ❤︎先週までのライフスタイル人気ランキングはこちら❤︎文/横溝桃子 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。12月26日
-
12月26日〜新作祭り!ホリデーシーズンが終わり、スターバックスでは新作が発売されました!今回はドリンク2種とスイーツ1つを早速食べてきたのでご紹介します♡アールグレイホイップラテ画像手前のドリンクが「アールグレイホイップラテ」です。ホイップもりもりですが、甘さは意外と控えめで飲みやすい!この「ハニーホイップ」はコーヒーやラテなどに乗せることもできるそう♡次はフラペチーノも飲みたいです♡ほうじ茶クリームティーラテ画像手前が「ほうじ茶クリームティーラテ」です。こちらも意外と甘さ控えめで、普段のほうじ茶ティーラテにクリームが乗っている感じ!やさしい味わいで、冬にぴったりだなと思いました♡アールグレイミルククリームドーナツ先ほどから見切れているドーナツは、「アールグレイミルククリームドーナツ」です!こちらも今回の新作。もちもちドーナツ生地の中にはミルククリームが♡紅茶のいい香りを楽しめるドーナツです。上品な甘さで、こちらも食べやすいドーナツでした!チョコレートとシュガードーナツ、ティラミスなども出たみたいなので期間中に食べたいです!ハズれなしな冬ドリンク♡今回は2種類飲みましたが、どちらもリピートしたくなるおいしさでした♡冬ドリンクってなんかハズれがないイメージがあります!他にも限定ドリンクが出ているので、ぜひチェックしてみてくださいね(o^―^o)モアハピ部 No.693 marico のブログ12月26日
-