ベルテッドワイドパンツ
-
画像から詳細記事へリンクして!ワイドパンツ(9月展開予定)/プラステスカート¥9200/ミラ オーウェン ルミネ新宿2店(ミラ オウェン)ルージュ・ ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) ¥13000スカート¥9,200/Mila Owenワンピース(共布ベルトつき)¥39000/ウエスト(ブルーバード ブルバード) デコルテあきチェック柄ワンピース/ZARAチェック柄テーパードパンツ/ZARAタータンチェックパンツ/ZARAチェック柄ベルトつきトップス/ZARAチェック柄ベルテッドワイドパンツ/ZARAタイトスカート¥8800/ミラ オーウェン ルミネ新宿2 店(ミラ オーウェン)スカート/ヨンア私物8月23日
-
酷暑にともない夏のセール真っ最中ではありますが、30代働く女子のための高コスパな通勤服が揃う【ZARA(ザラ)】には、店舗&オンラインショップともに、秋の新作が入荷スタートしています! 今回は、2018秋冬展示会でエディター沖島が目をつけた、大人にぴったりの素敵なお仕事服18選をお届け。【ノースリニット&ロングカーデ】 今すぐ着たいツインセットを発見! ほんのりラメ入りのカーキ色も、薄手の生地も、ハイネックのノースリーブも、ニュアンスたっぷりのロングカーディガンも、すべてが今っぽい! バラ売りですが、セットで買えば着回し力も倍増です!【ジャケットやカーデのインナーに! レーストップス】 クォリティとお値段のバランスが最高に優秀なザラのレーストップス。秋の新作は前後ともにスカラップ(波型)レースのこちら。マニッシュなジャケットや、シンプルなカーディガンのインナーに着ると抜群に女っぽくなるでしょう♡【ダスティピンクのプリーツトップス】 ウエストにあしらわれたプリーツの力で、裾をアウトしても、ボトムにインしてブラウジングしてもふんわりきれいなウエストラインがキープできる美女感トップス。ほんのり光沢を帯びた生地も高見え効果あり!【デザインのきいた白シャツ】 ビッグサイズで抜き襟できる白シャツはもうみなさまお持ちでしょうから、2枚目以降はもう少し冒険してみましょう。ザラでは、ボタンに遊び心をきかせた服が大ヒットしているもよう! こちらはシャツ自体のサイズ感もポケットも大きめなので、ペンシルタイプのパンツやスカートに似合いそう。【デコルテあきチェック柄ワンピース】 一枚でサッと着てパッとおしゃれが決まるきれいめワンピースは、通勤スタイルの救世主! シックなブラウンベースのチェック柄が一枚あれば、2018年秋冬の準備は完璧です。こちらはデコルテがあいているオフショルタイプなので、夜デートや合コンなどがある日にもぴったり♡【リボンハイネックブラウス】 もはや大人の通勤服に欠かせないベーシックカラーになりつつあるブリックレッド(れんが色)。Tシャツの次は、こんなハイネックブラウスにステップアップしたい! ハイネック部分がリボン状になっているので、ノーカラージャケットや丸首カーディガンと相性がよさそうですね。【アシンメトリーなノーカラージャケット】 襟がすっきりUネックなので、実はラペルつきよりも着回しやすいのがノーカラージャケット。左サイドにボタンが並ぶアシンメトリーなデザインとロング丈がちょっぴりマニッシュで素敵です。ワイドパンツに合わせたい!【フォレストグリーンのセットアップ】 袖がティアードフリルになったカシュクールブラウス&ワイドクロップトパンツのセット。知的ムードたっぷりのグリーン&とろみ素材なので、通勤だけでなくおよばれスタイルにも着回せそうなドレッシーさを備えています。【ロングカーディガン】 オフィスに欠かせないはおりものですが、短い定番タイプより、ヒップが隠れるくらい、またはそれ以上の長め丈が、体型カバーにもムード出しにもなっておすすめ。パイピングやボタンあしらいがちょっぴり80年代コンサバなムードのこちらが気になりました。【>と、セットで着られるニットワイドパンツ】 先にご紹介したロングカーディガンとセットアップで着られるニットパンツも発見! カーデの中に着るブラウスを柄なんかにすると、一気にレトロなムードが出るからおすすめです♡ 【レトロな花柄ブラウス】 (続→)沖島的には、先のセットアップにはこんな花柄ブラウスを合わせていただき、オフィスでも思いっきりレトロなムードを楽しんでいただきたいところですが、ネイビーやグリーンのセンタープレスパンツやタイトスカートとの合わせてシックにまとめても素敵。要は超着回せるってことです♡【前後アシンメトリーなセンタープレスパンツ】 裾部分にご注目。前を長く、後ろを短くカットしてあり、オフィスの定番・センタープレスパンツも新鮮な表情に! さらにチョコレートブラウンは、秋冬のベーシックカラーとして要注目です。【チェック柄テーパードパンツ】 「チェック苦手~」という方は、顔から離したボトムで取り入れると上手くいきます。こちらはテーパードシルエット&センタープレスで脚が細く&長く見えるデザイン。しかもポケットをちょっぴりフリルでトリミング、可愛い~♡【タータンチェックパンツ】 チェックのバリエーションが去年よりも広がっているので、おしゃれリテラシーの高いBAILA読者のみなさまにはぜひ、大人のタータンチェックに挑戦していただきたいんです。黒ベース&センタープレスパンツなら、色がきいていても子どもっぽくならないからおすすめ♡【千鳥格子柄トップス】 ブラウンベース、グレン、タータンとチェックのバリエが広がるなかで注目株が千鳥格子柄。モノトーンなので、タータンよりもオフィスで着やすいかと思います。アシンメトリーボタンや裾のフリンジなど、デザインに遊び心のあるトップスがイチ推し!【チェック柄ベルトつきトップス】 昨年も流行りましたが、今年も引き続き売れそうなグレンチェック柄。無地のグレー感覚で着られるから、モノトーンに合わせてもメリハリがつくし、きれい色とも相性がいいんです♡ 共布ベルトで体型にもメリハリを!【チェック柄ベルテッドワイドパンツ】 トレンド直球のチェック柄かつ、ハイウエスト&共布ベルトつきで最高に脚が長く見えるデザインです。下半身にボリュームが出るので、トップスはリブニットやVネックカーデなどですっきり&コンパクトにまとめてくださいね。【ストールつきノーカラーコート】 ストール状の襟がついたノーカラーコートも、この秋冬のトレンドアウター。残暑が厳しくても早めにチェックしておくべきデザインです。こちらはキャメル色&フレア袖&大きなボタンでエレガントなたたずまいに。取材・文/沖島麻美、花岡美香7月23日
-
季節を問わず、働く女性に不可欠なのが落ち着いた色めのスーツ。涼しげで軽快に着られる、紺、グレー、黒の選りすぐりを紹介。エクラ世代の「どこで買えばいいの?」に答えます!1.一見すると本格派スーツ、実はスウェット製で肌ざわり抜群!チルコロ 1901バーズアイの生地模様をプリントした、スウェット素材のジャケットと脚にきれいにフィットする細身パンツ。ストレッチ性が高いので動きやすく、着る人の体に添って美しくなじむのが特徴。これが選びたい理由!イタリアのテキスタイルメーカーがスタートさせたチルコロ 1901は、極上のスウェット生地を使用したテーラードジャケットで、メンズの世界では知られた存在。ふっくら柔らかな風合いの特別な生地に、ツイードやヘリンボーンなどの織り地をプリントした"だまし絵"的なユニークさも魅力。なんといっても着心地のよさが秀逸!ジャケット¥59,000・パンツ¥31,000/トヨダトレーディング プレスルーム(チルコロ 1901) シャツ¥28,000/サザビーリーグ(エキップモン) バッグ¥150,000/ジミー チュウ(ジミー チュウ) 靴¥92,000/ブルーベル・ジャパン(マノロ ブラニク)2.ベーシックなデザインに繊細なラメの美しい光沢感がきわだつマッキントッシュ ロンドンコンパクトなシルエットのノーカラージャケットとタイトスカートの組み合わせ。繊細なラメ糸を織り込んだジャージー素材を使用しているので、高級感と着心地のよさを両立。これが選びたい理由!イギリスのトラッドをベースにした、定番デザインのジャケットやコートが充実。今シーズンから、現代の働く女性向けのジャケットが本格的にデビューし、ますますキャリア女性の強い味方に。デザインによっては、7サイズ展開しているものもあり、デザインのバリエーションも豊富なので、自分に似合うものがきっと見つかる。ジャケット¥59,000・スカート¥26,000/SANYO SHOKAI(マッキントッシュ ロンドン)3.フロントのあき具合、襟の立ちかげんが絶妙。ワイドパンツと合わせて大人の余裕を演出ヨシエ イナバシルクウール調の素材が高級感のあるジャケットは、わずかに立ち上がったスタンドカラーが洗練ムードを与える。やや長め丈にワイドパンツが好相性。これが選びたい理由!緊張感のあるビジネスシーンに、柔らかさを添えられるよう、シルエットや素材選びにこだわっている。また、スーツの男性と肩を並べたときのバランスを考えて、ネックラインやウエストなどに女性らしさを意識。年齢を問わずきれいに着られる、ラグジュアリーなラインナップ。ハイウエストのベルテッドワイドパンツはウエストがゴムになっていてラクちん!ジャケット¥68,000・パンツ¥42,000/ヨシエ イナバ(ヨシエ イナバ)4.モードなエッセンスをちりばめたハンサムスーツコルピエロ フォー エストネーションジャケットはコルピエロの復刻モデルを素材を替えてエストネーション用につくったもの。パンツはジョッパーズ風のシルエットになっていて、腰でかっこよくはくデザイン。これが選びたい理由!大人の女性を美しく見せる服づくりが評判の、注目のブランド、コルピエロ。今季実現した、エストネーションとのコラボスーツは、少し遊びのある、まじめすぎないスーツを探している人におすすめ。一見シンプルなジャケットやパンツに見えても、実際に着てみると、モードなディテールがきいて、スタイリッシュな印象に装える。ジャケット¥59,000・パンツ¥38,000/エストネーション(コルピエロ フォー エストネーション)5.ラグジュアリー&コンフォートな生地から生まれた、メンズ仕立ての本格派ポール・スチュアート仏のドーメル社の高級生地を使用した「サクラスーツ」。充実の内ポケットなど、機能性と仕立てのよさはメンズに負けていない。これが選びたい理由!メンズからスタートしたブランドだけあって、働く女性向けのスーツは大得意。特に、エグゼクティブ女性に向けてデザインされたジャケットは、違いのわかる女性たちから絶大な支持を得ている。海外の生地メーカーとのコラボなど、上質素材を使った機能性の高いスーツに注目。東日本大震災の被災地支援を目的としたシリーズ。内側には証しであるピンクのラインが。ジャケット¥89,000・スカート¥46,000/SANYO SHOKAI(ポール・スチュアート)3月29日
-
「この冬流行った柄」といえば、みなさまが真っ先に思いつくのは【チェック柄】ではないでしょうか? しかも、モノトーンやブラウンなどのベーシックカラーを基調としたシックなもの。実際、BAILA2月号の巻頭ファッション大特集【決定! ベストアイテム大賞】製作にあたり、読者400人にアンケート調査をしたところ、実に半数以上の201票がこの【チェック柄】に集まったのです!撮影/三瓶康友一点投入するだけでCDがたちまち旬のムードになるトレンド感の高さや、柄モノなのにグレーやブラウンなどの無地感覚でどんな服とも相性のよい着回し力の高さ、コートからニット、パンツ、スカート、はては靴&バッグなどアイテムバリエーションの豊富さなど、さまざまな理由からBAILA専属読者モデル、スーパーバイラーズの間でも大人気! 今回は、バイラーズ5人のリアルなチェック柄おしゃれスナップをご紹介します。バイラーズがヘビロテしている【チェック柄】アイテム&CD5【加藤琴希さん(広告会社勤務)】 ほどよいきちんと感とトレンド感で、通勤服としてもかなり重宝するのがチェック柄タイトスカート! 一日外回りの日こそ使えるそうです。フルラの赤バッグで女らしい華やぎを足すのをお忘れなく。【本内恵理華さん(キャビンアテンダント)】 チェック柄のベルテッドワイドパンツは、GUの大ヒットアイテム! 「腰高効果もありヘビロテ中です♪ ほかはネイビーのチェスターコートに黒の小物で、大人の可愛げを意識しつつ、シックに女らしくまとめて」【津野裕子さん(広告制作会社勤務)】 赤のラインが効いたグレンチェックのコートを愛用する津野さん。ベロア素材のボルドープリーツスカートとリンクさせて、一歩先を行く上品華やかコーデ。セリーヌのバッグで、コーデを全体を格上げさせています。【高山咲子さん(エステサロン経営)】 高山さんはブラウンベースのチェック柄コートをヘビロテ中。「なじみのいいピンクベージュのトップスとキャメルのパンツで、ニュアンスあふれるやさしげな印象に。白バッグで抜け感を出します」【吉田朱里さん(ピアノ講師)】 大好きな古着屋さん巡りなど、ショッピングに出かける日こそ、トレンド感を意識したCDを心がけるという吉田さん。「ステラ マッカートニーのチェックコートはまとうだけでテンションが上がります! きれいめな白のタイトスカートに合わせて女らしく」いかがでしたか? ほかにも、総勢67人の働く同世代女子のおしゃれスナップ&ライフスタイルレポートを全16ページにわたってご紹介しているので、続きはBAILA2月号本誌の中とじBOOKにてお楽しみください♪ さらに、カリスマ占星術家・鏡リュウジ先生監修の書物占い(ビブリオマンシー)BOOK「愛に効く魔法の杖」が別冊付録でついてきます! ぜひお買い逃しなく~♪ 撮影/、イマキイレカオリ、中田陽子〈MAETICO〉 ヘア&メイク/イワタユイナ、桑野泰成・沼田真美〈ilumini.〉 スタイリング協力/池田めぐみ 取材/道端舞子 撮影協力/坂田圭奈 ※バイラーズ着用アイテムはすべて私物です1月26日
-
冬のお悩み、着ぶくれを解消するのがすっきり細見え服。鉄板のVネック、腰高ボトム、ロングカーデなど、取り入れれば即、ほっそりと華やかが両立するアイテムをまとめました! 2018年を華麗にスタートさせる細見えコーディネートをぜひ見つけてくださいね。コンパクトなニットとフレアスカートで作るAラインは体を華奢に見せてくれる着やせの王道シルエット。スカートの花柄とニットのマスタードイエローをリンクさせることで上下につながりをもたせ、よりすっきりと。縦ラインをしっかり強調しつつ、体をすっぽりカバーするロングカーディガンもやせ見えに有効です。全身でIラインを描くから小柄な人の身長アップにもお役立ち。赤いニットで目線をさらに高く。ベルトがトレンドの今季。ウエストにひと巻きするだけでコーディネートのポイントにはもちろん、メリハリが生まれ着やせ効果も抜群。ざっくりカーデの上からくるりと巻くだけでウエストにくびれが!体のラインを拾いにくいプリーツスカートは気になる脚のラインをすべて隠してくれる嬉しいボトム。のっぺりと見せないプリーツの軽やかさも好印象。ライダースジャケットをはおった辛口の着こなしでさらに引き締めて。キュッとウエストマークしてはくだけで無条件に脚長&腰高に見えるベルテッドワイドパンツ。ウエストはしっかりマークしつつ、ワイドシルエットで脚のラインをすべてカモフラージュできますよ。ゆったりニットとスキニーパンツは全身のバランスをよく見せる黄金の組み合わせ。体が泳ぐほどのゆるめニットが上半身を華奢に、下半身をよりほっそりと見せてくれます。小顔効果を狙うならやっぱりVネック。 鎖骨もしっかり見える広めのあきだから上半身全体も華奢に見えてくる。シャープなデニムを合わせてニットの柔らかい印象を引き締めれば完璧!1月5日
-
2017年クライマックスまであと少し! 今年もアクティブな働く大人女性のみなさまとともにおしゃれ街道を爆進して参りまして、おさらい総決算記事を日々ご紹介しておりますBAILAですが、2017年は実にたくさんのヒットアイテムに恵まれ、誌面もWebもとても華やかに充実した年でもありました! そこで今回は、エディター陣がズバリ「今年とても流行っているけれど、2018年も引き続き主役を張りそうな勢いあふれるベストヒット・アイテム」12選をお届けします★年末年始に買っておくべき、2017→18ベストヒット大賞12選【イエロー】 いつになくきれい色が大ヒットした2017年ですが、なかでも横綱級の華やかさを誇るのがイエロー。春夏はさわやかなレモン系、秋冬はちょっとシックなマスタード系が売れました。ネイビーとの配色コーデならさらにまろやかさを活かせて美女感アップ! スカート、ニット、バッグ、シューズなど、どこかにこの色をさすだけで旬度もプラス。親近感あふれるモテ色でもあるので、2018年も味方につけたいところ。(2017年11月号掲載・撮影/山本雄生)【グレンチェック柄】 ファッションには欠かせない昔からある伝統柄ですが、グレー感覚で着回し力が高いモノトーン基調のため、写真のGUの腰高ベルテッドパンツのようなメガヒットアイテムが続々誕生! パンツやスカートなどボトムはもちろん、コートで取り入れてもOK。意外とコーディネートを選ばないので、きれい色やボーダーなどとの相性も抜群です。(2017年9月号掲載・撮影/酒井貴生<aosora>)【背中あきトップス&ニット】 デコルテをガツンを見せるオフショルダートップスが春夏に大ヒットしましたが、アラサー世代ともなると多少抵抗がありませんでしたか? そんな大人に2018年おすすめな肌みせが「背中あき」。バックシャンデザインならおしゃれ感度も良好! 肩甲骨が見えないくらいのラインがやりすぎ感なくジャストです。ニット¥18000/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ)(2018年1月号掲載・撮影/YUJI TAKEUCHI<BALLPARK>) 【着やせリブニット】 アラサー世代の着やせコーデに欠かせないベーシックトップスですが、ワイドパンツやフレアスカートなどボリュームのあるボトムの流行に比例して、2017年秋トレンド最前線に浮上! リブの太さやフィット感など、自分に似合うベストチョイスを。ニット¥18000/ギャルリー・ヴィー丸の内店(ギャルリー・ヴィー)(2017年10月号掲載・撮影/来家祐介<aosora>)【控えめ袖コントップス】 ブラウスもニットも、2017年は袖にデザインのポイントがあるトップスが爆売れしました! ベルスリーブやバルーンスリーブをはじめ、リボンやフリルをあしらったものなどバリエーションも豊富。気になる二の腕を上手にカバーしてくれるので着やせ効果も期待できます。2018年も引き続き着てOK。(2017年10月号掲載・撮影/三宮幹史)【一枚サマ見えカーディガン】 定番のVネックカーディガンに新しい着かたが登場! フロントのボタンをすべて閉じ、Vネッププルオーバーにように着る=一枚でもサマ見えするカーディガンが大流行中。はおりものの着回し力が格段にアップしました。これから買い足すなら、Vネックのあきが深すぎず、ハイゲージで、ボトムにインしてもすっきり着られる、体につかず離れずのサイズがおすすめ。(2017年10月号掲載・撮影/YUJI KATEUCHI<BALLPARK>)【腰高ベルテッドワイドパンツ】 脚の太さ&長さをはじめ、くびれのないウエスト、ぽっこりおなか、ぺたんこヒップetc.、アラサー世代の下半身悩みをすべてズバッと一掃してくれる神ボトム! トップスをコンパクトにまとめれば、その着やせ力はさらに倍増! ベルトをきゅっと締めてメリハリ体型に見せて。パンツ¥29000/エフユーエヌ(アイロン)(2017年12月号掲載・撮影/三宮幹史)【イレギュラーヘムラインフレアスカート】 スカートの売れ筋No.1は、前から後ろにかけて丈が長くなるミモレ丈のもの。ウエストまわりはほどよくタイトで、裾にかけて広がるドラマチックなフレアタイプなら、女らしさも華やかさも加速します。スカート¥14000/ドロシーズ(2017年12月号掲載・撮影/YUJI TAKEUCHI<BALLPARK>)【マイクロショルダーバッグ】 バッグのミニサイズ化がどんどん進んでいます! 小さければ小さいほど旬度が加速する傾向は2018年も変わらず。お気に入りのデザインに出会ったら迷わず購入しておいて。ミニ財布やスマートフォン、リップなど最低限の持ち歩きコスメが無理なく入るサイズがおすすめです。バッグ¥68000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)(2017年10月号掲載・撮影/三瓶康友)【ショートブーツ】 冬の足もとの主役はもっぱらアンクル丈の短いタイプ。定番のブラックを中心に、ブラウンやベージュ、ボルドー、ネイビー、グリーンなどのこっくりきれい色や、スエード素材、安定感が高く歩きやすい太めのチャンキーヒールなどが売れています。タイツやソックスとのコーディネートも楽しいですよ!(2017年10月号掲載・撮影/魚地武大<TENT>)【ラメソックス×カラースエードパンプス】 ヒールパンプスに靴下を合わせる足もとコーディネートも今っぽい! とくに、歩くたびにきらりと光るニュアンスが大人っぽいラメ入りソックスは、大人にこそ似合うNEXTレッグウエアとして大活躍間違いなし! きれい色のスエードパンプスも一足は持っていて◎。靴下¥800/タビオ(靴下屋) 靴¥12000/ボワソンショコラ ルミネ新宿店(ボワソンショコラ)(2017年11月号掲載・撮影/三瓶康友)【耳盛り大ぶりピアス&イヤリング】 その“華やぎ瞬発力”はメイク以上! つけるだけで今どきムードな表情になれる大ぶりな耳アクセが人気です。写真は「ザ ダラス」のものですが、2018年はこのようなレトロ&ヴィンテージ感あふれるデザインをはじめ、エスニック系やモダンなアートピース系など、色・素材・サイズともにより進化した「耳盛り」がヒットしそう。(2017年7月号掲載・撮影/三瓶康友)いかがでしたか? 年末年始のセールで買い足すなら、ぜひこの12アイテムを参考にしてみてはいかがでしょうか? 現在大好評発売中のBAILA1月号はもちろん、1月12日(金)に発売されるBAILA2月号も、こうした【冬の高支持率服】ベストアイテム&着こなしを詳しくやさしく楽しくご紹介! アラサーファッションの総決算号となっております。ともに、カリスマ占星術家・鏡リュウジ先生の占いBOOKが付録でついておりますので、ぜひ書店orコンビニでチェック&予約して楽しみにお待ちくださいね♪取材・文/沖島麻美 ※クレジット掲載のない商品はイメージとしてご覧ください。また、クレジットは12月中旬時点での情報で、プライスや在庫など、実際のショップ状況と異なる可能性があります12月29日
-
2017年もいよいよあと残りわずか! みんな大好きセールシーズンの到来です♪ お買い物計画を立てる前に、大掃除の機会を利用して、ぜひ手持ちのワードローブ&クロゼットの見直しをお忘れなく。自分に本当に必要な服や小物を上手に買い足したいものです。 今回は、大好評発売中のBAILA1月号に掲載中の特集「あなたのクロゼット、8着にミニマル化します!」のなかから、年末年始に買っておくといいアイテム8選をお届け。押さえるべきポイントは下記3点。 ① 手持ちのワードローブとのコーデが3着以上すぐ思い浮かぶ。 ② ①が今っぽく、おしゃれに感じられる。 ③ 5年以上着られそうな上質感&タイムレス感を持っている 試着して自分に似合うことはもちろんですが、この3点をお忘れなく。ではさっそくアイテムをチェックしてみましょう。セールで買っておくとトクする、ネオ・ベーシックアイテム8選【あったかリッチなムートンコート】「値段が張るものこそセールシーズンに賢くゲット」は鉄則。ベーシックで上質なコートゆえ値下げしないショップやブランドも多いですが、見かけたら即試着を! ブラウンやベージュ、ネイビーなど、ブラック以外のカラーのほうがしゃれ見えするのでおすすめです。【上質ロングチェスターコート】トップスもボトムも、2017年はきれい色アイテムが大ヒット! 冬も活躍させたいなら、ネイビーのコートが一枚あると全身のカラーバランスが一気にまとまり、着回し力が格段にアップします。ちょっと大きめサイズのメンズライクなチェスタータイプなら着膨れ防止にもなります。【一枚サマ見えカーディガン】はおりとしてはもちろん、フロントボタンを閉じれば一枚でVネックニットのように着られるタイプのカーディガン。抜群に着回しが効くので絶対買いです! 写真のようなブラックやネイビー、グレーなどベーシックカラーを狙えば、着回し力はさらに倍増します。【きれい色ニット】ビビッドもパステルも、2017年はきれい色アイテムが大ヒットしましたが「やっぱり苦手ーーー!」という方も多いと思います。セールシーズンにこそぜひ一着手に入れてみて。イチ推しは日本人の黄み肌に似合うといわれる濃いめのレッド。妥協せず試着して、自分に似合う色を見つけてみて。【腰高ベルテッドワイドパンツ】2017年秋冬の大ヒットアイテムですが、2018年春以降もパンツはワイドシルエットがトレンドの主流のよう。おトクに手に入るシーズンに買っておいて損はなし。ベーシックなトップスにプラスするだけで旬の着こなしが楽しめます。【ヘムラインの長め丈フレアスカート】ふくらはぎくらいの長めレングスがスカートトレンドの主流ですが、この傾向は来春以降も続きそうです。着やせも着映えもダブルでかなえる、腰高ウエストラインからふわっと広がるボリュームたっぷりきれい色タイプが狙い目。【ハイライズのブラックデニム】股上の深さや裾のあしらいなど、シンプルに見えて実は毎シーズン&少~しずつトレンドが変化するのがデニム。セールを利用して買い足すなら、ノンorワンウォッシュ程度の濃色で、ハイウエスト&股上深め、切りっぱなし、ストレートシルエットなど、今っぽさを押さえたものをチョイス。【巾着タイプのミニバッグ】バッグのトレンドは引き続きミニ化していますが、なかでも2018年の主流になりそうなのが巾着タイプ。コロンとしたシルエットで、マチがしっかり広く手持ちの長財布が入るサイズを見つけたらぜひ購入しておいて。カラースエードならさらに◎。いかがでしたか? トレンド感の高いアイテムをおトクに買うのも正解ですが、使える予算には限りがあるため、2018年春以降のトレンドも見据えながら、手持ちのワードローブと照らし合わせ、できるだけ長く着られそう&着回せそうなアイテムを選ぶのが、セールシーズンに勝利するコツ。ぜひお試しくださいませ!そして大好評発売中のBAILA1月号のお買い上げもお忘れなく! 年末年始のイベントシーズンに今すぐ着られる大人の華やかコーデをモリモリご紹介&ダブル付録つき! 鏡リュウジ先生監修の「A&B面占いBOOK」と、小田切ヒロさん監修の「piro's 小顔かっさ」のダブル付録つきで、とってもおトクな号となっています。ぜひ、書店orコンビニでお手にとってご覧くださいませ♪ 撮影/坂根綾子、森脇裕介 スタイリスト/吉村友希、小川ゆう子 ヘア&メイク/神戸春美 モデル/絵美里 ※掲載されているのアイテムはすべて私物です。参考としてご覧ください12月27日
-
白いブラウス×ワイドパンツのコーディネートは、通勤に使えるベーシックな着こなし。こんなコーディネートを女子ウケするスタイルにしたいなら、旬のサッシュベルトをひと巻きして。ニュアンスグレーのサッシュベルトなら、悪目立ちせずになじんでこなれたムードに。腰高バランスでスタイルアップも叶います。足もとにパンプスを履くならば、マットな質感を選ぶと秋らしさがさらに高まります。パンツ¥22000/エレンディーク 青山店 ブラウス¥32000/ディーゼル ジャパン(ディーゼル) ベルト¥14800/シップス 有楽町店(ビー ロウ ザ ベルト) 靴¥42000/フラッパーズ(ネブローニ) バッグ¥35000/ショールーム セッション(ポティオール)今日のおすすめ着回しアイテム関連アイテムはこちらでも紹介【関連商品】DRESSTERIOR(ドレステリア) ブロード ボウタイスタンドカラーシャツ ¥23,000+税【関連商品】PINKY&DIANNE (ピンキー&ダイアン) ウールトロピカルベルト付きワイドパンツ ¥22,000+税【関連商品】AG by aquagirl(エージーバイアクアガール)/l'epicerie LEVERNIS 2WAYサッシュベルト ¥8,900+税【関連商品】OPAQUE.CLIP (オペーク ドット クリップ) ビッグメタルミニショルダーバッグ ¥4,990+税撮影/魚地武大〈TENT〉スタイリスト/佐藤佳菜子 文/衛藤理絵10月10日
-
この秋冬のトレンドを牽引するチェック柄アイテム。ですが、意外と苦手に感じるアラサー世代が多いことが判明! とくに「童顔だから、チェック柄を着ると子どもっぽくなる……」とか「男顔だから、チェック柄を着ると老けて見えたり、地味になりがち……」など、顔だちとの相性を気にするお悩みが多いようです。しかし、せっかくの素敵な流行、毎日の着回しに上手く取り入れて、おしゃれ感を上げていきたいもの。そこで今回は、チェックに苦手意識を持つ初心者さんでも、素敵にまとえる秘訣を伝授します!パンツ¥27000/ゲストリスト(ハウント代官山/ハウント) ブラウス¥14000/ビームス ハウス 丸の内(デミルクス ビームス)たとえば童顔さんなら、シンプル&クールなクロップドパンツでさりげなく取り入れて。全身をダークトーンで整えれば、大人っぽいムードにまとまります。では、この調子でチェック柄の似合わせテクニックを見ていきましょう。いかがでしたか? 大好評発売中のBAILA10月号では「チェック柄が苦手なんですー!!」というアラサー世代の心の叫びに応え、今年こそ素敵に着るための方法を楽しく詳しくご紹介しております。ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。撮影/イマキイレカオリ ヘアメイク/中村未幸<Lila> スタイリスト/滝沢真奈 モデル/岡本あずさ、花梨 ※クレジット掲載のないアイテムの詳細はBAILA10月号をご覧ください10月6日
-
動きやすいニットにワイドパンツを合わせたモノトーンスタイルを、この秋風にアップデート! ウエストにポイントがあるベルティッドワイドなら、シンプルな着こなしでも手抜き感なし。首にスカーフを巻けば、重心がに上がってさらにスタイルアップしてみえます。華やかムードも足され、ネックレスやピアスがなくとも顔周りが印象的に。足もとをフラットシューズにするならば、今年らしいチェーンつきスリッポンでクールにきめて。パンツ¥22000/エレンディーク 青山店 半袖ニット¥59000/マディソンブルー 靴¥15000/ル タロン 丸ノ内店(ルタロン グリーズ) 時計¥78000/シチズンお客様時計相談室(シチズン クロスシー) バッグ¥42000/コード(ヴァジック) スカーフ¥7000/フラッパーズ(マニプリ) バングル¥15000/グリン ジャパン(グリン)今日のおすすめ着回しアイテム関連アイテムはこちらでも紹介【関連商品】suadeo 洗えるニット半袖プルオーバー ¥11,000+税【関連商品】 Luftrobe 《ROBE》ベルト付きワイドパンツ ¥15,000+税【関連商品】ROPE’ PICNIC 【ROPE' PICNIC by HARUTA】ビット付フラットシューズ ¥4,900+税【関連商品】manipuri シルクスカーフ(Drum) ¥11,000+税撮影/倉本ゴリ〈Pygmy Company〉(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/森野友香子〈Perle management〉 スタイリスト/佐藤佳菜子 モデル/絵美里 文/衛藤理絵10月3日
-
秋らしいベルテッドワイドパンツは、ベーシックなニットに合わせるだけで今っぽくなる敏腕アイテム。同色ニットトップス&ジャケットでまとめれば、腰高印象とあいまって、すらっとした美パンツスタイルに。華やかさを足したいなら、シックなスカーフを首元に。足元はチャンキーヒールパンプスで、楽ちんに脚長効果を狙って!パンツ¥22000/エレンディーク 青山店 リブニット¥30000/スローン ジャケット¥14800/ステュディオス ウィメンズ新宿店(ステュディオス) 靴¥9500/ボワソンショコラ ルミネ新宿店(ボワソンショコラ) 時計¥78000/シチズンお客様時計相談室(シチズン クロスシー) リング¥19000・バングル¥15000/グリン ジャパン(グリン) スカーフ¥7000/フラッパーズ(マニプリ) (高橋くん)スーツ¥90000・シャツ¥18000・ネクタイ¥14000・靴¥46000/ポール・スミス リミテッド(ポール・スミス)今日のおすすめ着回しアイテム 関連アイテムはこちらでも紹介【関連商品】PINKY&DIANNE ウールトロピカルベルト付きワイドパンツ ¥22,000+税【関連商品】23区(ニジュウサンク) 【洗える!】ブライトレーヨンストレッチ リブニット ¥15,000+税【関連商品】INDIVI(インディヴィ) Vネックノーカラージャケット ¥28,000+税【関連商品】MODE ET JACOMO(モード・エ・ジャコモ) 【carino】 チャンキーヒールポインテッドトゥパンプス ¥16,000+税撮影/倉本ゴリ〈Pygmy Company〉(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/森野友香子〈Perle management〉 スタイリスト/佐藤佳菜子(絵美里)、伊藤由美(高橋くん) モデル/絵美里、高橋義明(メンズノンノモデル) 文/衛藤理絵9月27日
-
一日会社で作業の日は、楽ちんな格好がいちばん! 着心地のよいニットにワイドパンツのワンツーコーデで、足もとはフラット靴で動きやすいコーディネートを。ずどんと見えない秘訣は、腰位置が高いボトムを選ぶこと。ベルト付きの腰高ワイドパンツなら、ウエストマークでさらに効果抜群。トップスはVネックにすると、デコルテがキレイに見え、パンツでも女らしいムードになります。パンツ¥22000/エレンディーク 青山店 カーディガン¥24000/八木通商(ルトロワ) 靴¥9500/ボワソンショコラ ルミネ新宿店(ボワソンショコラ) バングル¥52000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バッグ¥42000/コード(ヴァジック)今日のおすすめ着回しアイテム関連アイテムはこちらでも紹介【関連商品】組曲 (クミキョク)【サッシュベルト付】T/Wビエラ ワイドパンツ ¥16,000+税【関連商品】anatelier(アナトリエ) コットンリブニットカーディガン ¥12,000+税【関連商品】CHEMBUR (チェンバー) ポインテッドチャンキーパンプス ¥35,000+税【関連商品】Dessin(Ladies)タッセル巾着ショルダーバッグ ¥4,990+税撮影/魚地武大〈TENT〉スタイリスト/佐藤佳菜子 文/衛藤理絵9月25日
-
きちんと感と好感度がほしい通勤日は、歩きやすく、可愛げもあってどんな人にも好印象なバレエシューズをワイドパンツに合わせて。レトロな’70sの雰囲気あるボウタイブラウスも投入すれば、秋のクラシカルなジャケットCDが完成。腰高ボトムのおかげで、ローヒール靴でもスタイルアップが叶います。パンツ¥22000/エレンディーク 青山店 ブラウス¥32000/ディーゼル ジャパン(ディーゼル) ジャケット¥14800/ステュディオス ウィメンズ新宿店(ステュディオス) 靴¥15000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) バッグ¥42000/コード(ヴァジック)今日のおすすめ着回しアイテム 関連アイテムはこちらでも紹介【関連商品】Rouge vif (ルージュ・ヴィフ) ノーカラージャケット ¥19,000+税【関連商品】DRESSTERIOR(ドレステリア) コットンシルク ボウタイ2WAYブラウス ¥21,000+税【関連商品】M7days(エムセブンデイズ) 美腰セミワイドパンツ ¥17,000+税【関連商品】組曲(クミキョク) リボン バレエシューズ ¥9,800+税撮影/魚地武大〈TENT〉スタイリスト/佐藤佳菜子 文/衛藤理絵9月22日
-
一日会社で作業の日は、楽ちんな格好がいちばん。秋は、着心地のよいニットにワイドパンツのワンツーコーデに、足もとはフラット靴でまとめて。腰高ボトムを選べば、ずどんと見えずスタイルよく。全身をネイビーやブラックでまとめれば、細身え効果もあいまって、さらにすらりと見えます。パンツ¥22000/エレンディーク 青山店 リブニット¥30000/スローン 靴¥15000/ル タロン 丸ノ内店(ルタロン グリーズ) 時計¥78000/シチズンお客様時計相談室(シチズン クロスシー) バッグ¥35000/ショールーム セッション(ポティオール)今日のおすすめ着回しアイテム関連アイテムはこちらでも紹介【関連商品】Feliz Lunes (フェリース ルネス) リブニット ¥7,400+税【関連商品】Feliz Lunes (フェリース ルネス) サスつきワイドパンツ ¥14,000+税【関連商品】ROPE’ PICNIC (ロペピクニック) 【ROPE' PICNIC by HARUTA】ビット付フラットシューズ ¥4,900+税【関連商品】green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング) [別注]MARCO BIANCHINI RF フラップ2WAYバッグ S ¥12,000+税撮影/魚地武大〈TENT〉スタイリスト/佐藤佳菜子 文/衛藤理絵9月19日
-
秋物第一弾は、BAILA10月号の袖コンブラウス特集で、竹下玲奈さんが素敵に着こなしていたマルティニークのブラウスを。こちら、誌面を見て、BAILA買いしました!!!誌面で一目ぼれして、次の日すぐに試着に。試着したら、エレガントさとシックさに虜になってしまいました(笑)今まで、袖コンシャスなブラウスを見ると、”トビウオみたい?”と思ってしまい、なかなかトライできなかったのですが、こちらは袖のボリュームが控えめなので、とてもシックに決まってかつ華やかさもでて、一気にクラシカルなムードを作ってくれます。すでに重宝しそうな予感♪誌面のようにキャメル色のタイトスカートに合わせたり、ブラックの9分丈パンツを合わせて王道のモノトーンシンプルコーデでポニーテールしてカチっと決めてみたり、ベルテッドワイドパンツやデニムなどなど、色んなボトムスと組み合わせて楽しみたいと思います。写真はありませんが>9月15日
-
きちんと感とトレンド感を両立したい日は、ボルドー色の秋ブラウスにベルテッドワイドの、主張しすぎないコーディネートで。旬なムードながら、大人っぽい雰囲気で誰からも好かれるスタイルになります。ウエストマークが叶うボトムなので、脚長効果も抜群。少しインパクトのあるバングルやリングをつけたり、ニュアンスグレーのバッグを持つなど、旬な味付けを足せば、同性からも一目置かれる洗練スタイルが完成します。パンツ¥22000/エレンディーク 青山店 ブラウス¥14000/インターリブ(サクラ) 靴¥42000/フラッパーズ(ネブローニ) イヤリング¥19000・リング¥18000/グリン ジャパン(グリン) バングル¥52000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) バッグ¥42000/コード(ヴァジック)今日のおすすめ着回しアイテム関連アイテムはこちらでも紹介【関連商品】ViS 【ティラウス(R) 】【2WAY】重ねVネックプルオーバー ¥990+税【関連商品】FREE’S MART ウエストベルトワイドパンツ ¥5,900+税【関連商品】UNITED ARROWS UBCB DEFORM バングル ¥8,000+税【関連商品】MODE ET JACOMO 【MEDA】シルキースエードピープトゥパンプス ¥22,000+税撮影/倉本ゴリ〈Pygmy Company〉(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/森野友香子〈Perle management〉 スタイリスト/佐藤佳菜子 モデル/絵美里 文/衛藤理絵9月13日
-
9月12日から10月11日までは、「5大“腰高ボトム”でバランスUP」コーディネートをお届け。「腰高」のトレンドは今秋も継続中! 着るだけで体がきれいに見えてしかも女らしい、そんないいことずくめのボトムでとびきりおしゃれな毎日を楽しみましょう♡ さあ、アイテムをチェック!●「ほっそり見えて女らしさもUPする腰高ボトム」5着●9月12日からの着回しコーディネートまとめ9月12日から10月11日までのコーディネートを毎日アップ。撮影/魚地武大〈TENT〉 スタイリスト/佐藤佳菜子9月12日
-
夏がちゃんと来たのかよくわからないうちに、めっきり涼しくなってしまいました......。モヤモヤした気分をリセットし、新しい季節を迎えるための“カンフル剤”にはやっぱりショッピングがいちばん効く!!! というわけで気分転換がてら、行って&買ってまいりました、私たちアラサー世代のステディ週4ブランド、ZARA(ザラ)、GU(ジーユー)そしてH&M(エイチ アンド エム)で新作の秋物たちを!!!私たちのスタメンブランド、ZARA・GU・H&Mで秋イチショッピング♡トップス¥2990/ザラ パンツ¥1990/ジーユー大好評発売中のBAILA9月号、巻頭のファッション大特集でもクローズアップしている高コスパ&プチプラ週4ブランドですが、なかでも最もトレンド感が高めで大人気のザラ、ジーユーそしてH&M。手持ちのワードローブに少しずつ取り入れるだけで即今っぽくなる優秀アイテムが、可愛いお値段で勢揃いしているんです! とくにこの秋は、涼しい気候が続いているせいで、立ち上がりが全体的に早めなので、気になるアイテムは迷わずすぐさま手に入れるのが大正解! そこで今回は、ライターOが迷わず購入を決めた秋イチ神アイテム6と、その実着コーディネートをご紹介します。本当に買ってよかった♡【ZARA・GU・H&M】秋の新作神6&コーデいかがでしょう? 並べてみると全体的にグリーン&ブラックですね(笑)。グリーンは、きれい色が苦手な方にも取り入れやすい旬のまろやかこっくり秋カラーなので、プチプラでどんどんチャレンジしていただきたいです♡大好評発売中のBAILA9月号でも、巻頭ファッション大特集にて、今すぐプチプラで挑戦できる秋のトレンドアイテム&コーディネートを大特集中。さらに! 大人気ヘア&メイクアップアーティスト河北裕介さんプロデュースのマルチ★ビューティスポンジに、国民的冒険マンガ「ONE PIECE」のスペシャルBOOKのダブル付録つきなんです! まだ間に合いますのでお近くの書店へGOでございます!!!取材・文/沖島麻美 撮影協力/千葉啓子 ※着用アイテムはすべて私物です9月7日
-
気になっていた、ベルテッドワイドパンツ。店頭で実物を見たら、カーキが想像よりずっと良い色と素材だったため 即試着室行き!靴が隠れるくらいの丈感が欲しかったのでいつもよりワンサイズ上げました(^ ^)お尻周りのゆとり、こっちかな、やっぱりこっちかな、と慎重に考えて購入。プチプラに見えずかなりお気に入り(^ ^)長いお付き合いになりそうです。大好きなGUのパジャマにも新作が出ていたので購入。こちらもいつも、丈をみてワンサイズ上げて買います。パジャマは夏でも長ズボン派。今すぐ使えます(^ ^)そして期間限定で一本¥590(!)だった太ベルトも。私にとってチャレンジアイテムである太ベルト、この値段で試せるのはありがたい〜。シーズン替わりのGUは楽しいです〜。instagramにも詳細や写真載せてます(^ ^)お仕事のこと、美味しいもののこと。スーパーバイラーズ 西島まどかのブログ8月22日
-
私たちはなぜ、雨の日についボーダーを着てしまうのでしょう?【写真①】雨の日が続いているため、そろそろ本格的な梅雨入りのタイミングなのかも。どんよりと曇った空にジメッと湿度の高いオフィスや通勤電車、否応にも湿りがちになる服や不安定な足もと......毎日続くと本当に気が滅入ってしまいます(涙)。そんな梅雨シーズンって、つい【ボーダートップス】に手が伸びませんか? さわやかマリンスタイルに欠かせない定番アイテムですから、清涼感と清潔感が漂うコーデづくりには欠かせない存在! そこで今回は、本格的に梅雨に突入する前に【ボーダートップス】の2017年版最新コーデをマスターして、憂うつなシーズンをたくましく乗り切りましょう♩まずはボーダートップスの歴史をおさらい!では、梅雨を吹き飛ばす定番ボーダートップスのごきげんコーデは?いかがでしたか? 梅雨時に手放せない【ボーダートップス】、定番中の定番ワードローブだからこそ、変化球の配色を選んだり、きれい色やトレンドパンツに合わせてみたりして、コーディネートをあれこれ楽しみながら、憂うつなシーズンを上手に乗り切りたいものですね♩ 発売中のBAILA6月号では【スカート】を中心に、毎日ごきげんに過ごせる気分上々スタイルをたくさんご提案しています。ぜひお手もとにとってご覧くださいね♩ファッション大特集は「やせた?」と聞かれる♡ ごきげんスカート♩ Le minor ボーダートップス ¥11,000+税 HELIOPOLE 【LETROYES】HELIOPOLE別注 ODETTE ¥28,000+税 PETIT BATEAU マリニエール長袖プルオーバー ¥9,000+税5月26日