プレイリスト
-
男子の好みが意外とイケていた件について。「女子が着たい服と男子にほめられる服は違う」ってあなたも思ってない? でも本当のところ、男子は女子のデート服をどう思っているのか……モア世代男子に聞いてみました!Vネックニットとかミニスカートとか、頑張って着るけど寒い!暖かい格好のほうが好印象。マフラーにたまった髪の毛の感じとかぐっときます(Bさん)「風邪をひかないか心配になる」、「おしゃれは我慢なんてもう古い」といううれしい意見が! 全身が重くならないように、スカートは丈が長くても軽やかな素材を選べばOK。ニット¥6500/アパートバイローリーズ コート¥45000/SANYO SHOKAI(ブルーレーベル・クレストブレッジ) スカート¥4990/クラフト スタンダード ブティック プレスルーム バッグ¥2900/ラコレ ストール¥9800/フレディ&グロスター二子玉川店(ツイードミル) デートの時、ヒール靴じゃないとやる気ないって思われそう疲れていないか気になってしまう。動きやすくて楽な服装で機嫌よくいてほしいです(Cさん)「むしろヒールの高い靴は歩く気なさそう」、「楽な靴のほうがデートを楽しめるからうれしい」と感じるそう。動きやすさも可愛げもあるワンピとセットにすればwin-win♪靴¥14500/アースマーケティング(プーペ) ジャケット¥32000/フリークス ストア渋谷(ファーストダウン×フリークス ストア) ワンピース¥5990/ロコンド(MANGO) バッグ¥16000/リムデザイン ピアス¥3000/フィービィー 靴下¥1600/ブロンドール 新丸の内店(17℃)ぴたっとしたニットで上半身を強調している女子はチヤホヤされてる 気にはなるかも……。でも、上はオーバーサイズで下がシュッとしてるほうがスタイルよく見えて好きです(Dさん)上半身をあからさまに強調する服装は、「ほかの女子から陰口を言われないかハラハラする」なんて心配性な声も。たとえばおうちデートなら、CPOジャケット×ボリュームニットで優しげな印象をつくり、Iラインのスカートで引き締めを。スカート¥4490/アメリカンホリック ジャケット¥24909/バナナ・リパブリック ニット¥7990/ロコンド(MANGO) イヤリング¥3000・バングル¥3300/フィービィー タイツ¥2000/タビオ(タビオ)女性誌でよく特集されてる“男子が好きなカジュアル”って都市伝説でしょ?彼のを借りちゃった風のスウェットとか可愛いです。どこかにギャップがあるとなおいい(Dさん)スウェットやスニーカーなど、カジュアルなアイテムを着こなせる女子は“おしゃれ”、と男子も認定するみたい。×デニムだと、まんまシンプルすぎるから、花柄スカートをひらひらさせてギャップを狙うのも忘れずに! パーカ¥3627/Gap新宿フラッグス店 コート¥19000/ノーク スカート¥8200(フレディ エミュ)・バッグ¥13000(オーレンティ)/フレディ&グロスター二子玉川店 靴¥5800/コンバース ピアス¥2700/フィービィー男子は白とか淡い色じゃないとぐっとこないんでしょ?淡い色は子供っぽい気が。カーキや黒のほうが素敵です(Aさん)モア世代男子は、体がすっきり見えて大人っぽい色を好む傾向が。淡い色だと「カレーとかラーメンとか食べにいけなくてガッカリ」という、なんとも男子らしいご意見も。ジャケット¥36000/ラヴァンチュール マルティニーク ニット¥8800/ノーリーズ&グッドマン 銀座店(ノーリーズ) パンツ¥16000/フォーティーン ショールーム(テクスチャーウィーメイド) バッグ¥9081/バナナ・リパブリック イヤリング¥2700/フィービィーワイドパンツのおしゃれさって男子には伝わらないですよね?トレンドをちゃんと取り入れている女子って素敵です。それだけで雰囲気があるのも好き(Bさん)「女子のワイドパンツ=男子のモックネックくらいの絶妙なおしゃれ加減で◎」とのこと。きれいな形を意識するのは忘れずに。女子のみなさん、男性陣はちゃんとわかってますよー!パンツ¥16000/ゲストリスト(リトラル) ニット¥28000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(マルティニーク) カットソー¥2600/ラコレ メガネ¥33000/アイヴァン 7285 トウキョウ ピアス¥3300/フィービィー 靴下¥1300/タビオ(タビオ)答えてくれた男子メンバーはこの4人! 【関連記事】『ユニクロ』のパンツ、旬のローファー。お仕事服の悩みを解決するアイテム!【関連記事】暖かさを優先するとおしゃれができない? 冬コーデの“思い込み”解消します! 【関連記事】「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしてみない?鈴木友菜の記事はこちらもチェック!「誰かを想う時に聴きたいベストソング」【連載特別編!】ゆうなの“うちで”はなうたプレイリスト ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/峠 雄三 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/高野麻子 企画・原文/福井小夜子 松本一葉(2人ともMORE) ※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月21日
-
モデル界きっての音楽ファン鈴木友菜が、みなさんに聴いてほしい一曲を紹介する連載【#ゆうなのはなうたプレイリスト】。今回紹介するのは、一歩踏み出す時に背中を押してくれる一曲。新しいことに挑戦する時に聴きたい一曲「私の2020年の挑戦といえば、自分のYouTubeチャンネルを開設したこと。応援してくれる方々と交流できる場としてもやってみようと思ったのですが、始める前は、ちゃんとしゃべれるかな? 楽しんでもらえるかな? など、正直不安がありました。そんな時に背中を押してくれたのが、京都出身のミュージシャン・中村佳穂さんの名曲『そのいのち』。新しいことに挑戦する時には、いつも聴きたくなる大切な曲です。特に、生命力のある声で歌い上げる、“生きている”ってだけでキミが好き、命あるものよ、行くんだ!、とリフレインするメッセージがお気に入り。周りに惑わされることなく、自分のペースで自分らしく進め、と語りかけられているようで勇気が出てきます。あと、跳びはねるようなメロディも、明るい気持ちにさせてくれる! ちなみに、私がこれから挑戦してみたいことは、スカイダイビング。年々、絶叫系が苦手になってきて、ダメになる前にトライしたくて……。みなさんは、何をやってみたいですか?」(鈴木友菜)【vol.10】ALBUM『AINOU』/『そのいのち』中村佳穂全12曲収録。彼女を代表する曲『きっとね!』、『アイアム主人公』も必聴。独特のワードセンスとグルーヴを体感して。●発売中 ¥2800(AINOU / SPACE SHOWER MUSIC)●これまでの【#ゆうなのはなうたプレイリスト】はこちらから ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/横山創大 ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE)1月7日
-
モデル界きっての音楽ファン鈴木友菜が、みなさんに聴いてほしい一曲を紹介する連載【#ゆうなのはなうたプレイリスト】。今回紹介するのは、数年ぶりにハマった心地のいい眠りを誘う海外発のミュージック!優しい気持ちになれる音楽でいい夢を♡「私が海外の音楽に触れ始めたのは高校生の時。当時読んでいたマンガの影響で、セックス・ピストルズやグリーン・デイといった、ハードなバンドソングが始まりです。そのせいか、私の中で洋楽=ロックやパンクといった印象がついてしまい、チルなサウンド好きの私としては邦楽ばかりおすすめしがちだったんです。でも最近、海外発の音楽にも心温まるメロディや歌詞の曲がたくさんあるということに気がついて、また聴くようになりました♡ 今、特に夢中なのが、ロンドン出身のデュオアーティスト・HONNE(ホンネ)さん。ふたりとも日本が大好きだそうで、アーティスト名は、日本語の“本音”からきているとのこと。そんなところに、親近感がわいて聴いてみたら、とってもイイ! 彼らの楽曲の中でも、『no song without you』は、気持ちを穏やかにしてくれる曲No.1。イラストでできたCDジャケットやアニメーションMVも、観るだけで癒されます。寝る前に聴くと、一日の疲れがスーッと取れ、心地よい眠りにつけますよ♪」(鈴木友菜)【vol.09】ALBUM『no song without you』『no song without you』HONNE英国出身ユニットの最新作は、全17曲。『la la la that's how it goes』では、日本語での歌唱にも挑戦している。●発売中 国内盤¥1980(ワーナーミュージック・ジャパン)●これまでの【#ゆうなのはなうたプレイリスト】はこちらから ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/横山創大 ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE)12月12日
-
-
日本2ndミニアルバム『#GirlsSpkOut』、11/18発売!前編インタビューでは、11/18発売の日本2ndミニアルバム『#GirlsSpkOut』のテーマとなっている「自信」や「願いを叶える強さ」について真摯に話してくれたテヨンさん。後編インタビューでは、「自分らしく」生きることから、お気に入りのファッションまで、ライフスタイルについて教えてくれました。Special Interview――「#GirlsSpkOut」のMVではレザージャケットを着用し、このミニアルバムの軸となっている「強さ」を感じます。衣装でこだわった部分は?「“女性の強さ”を表現するMVにしたかったので、はっきりした色を選びました。特に赤が印象に残りますよね。ヘアメイクに関しても、すっきりとさせてシックな雰囲気を出したいなと思ったので、そこにも注目してもらえたら嬉しいです!」――この秋冬に注目しているファッションテイストやアイテムはありますか?「普段は楽な装いが好きなのでパーカをよく着るんですが、今年の冬はすごく寒いのでマフラーと、ファーがついたブーツを愛用しようと思っています♪」――今日、撮影で着用してくれた白のパンツスタイル、とても素敵でした。お気に入りのポイントは?「私自身は普段はあまり着ないテイストなので、そういう部分でも楽しめました。マニッシュな雰囲気もポイントですよね。普段は楽な服が好きなので、今日の衣装のようにカチッとした服を着ると、凛とした気持ちになって、より堂々と振舞える気がします。やっぱり着る服によって、気分は大きく変わりますよね。私の場合、まず履くパンツを決めてから、トップスを考えるんです。それで、凛々しくいきたいなという時にはワイドパンツを、かわいい雰囲気でいきたい時にはスキニーを選びます」――好きな服の色は?「黒い服が好きでよく着ています。でも、好きな“色”というと紫ですが、紫の服はあまり着ないんです(笑)」――『#GirlsSpkOut』は多様で最先端の音が詰まった作品ですが、テヨンさんは普段どんな音楽を聴いているんですか?「R&Bやポップスの新曲をよく聴いてますね。特定のプレイリストというよりは、ランダムにおすすめの曲を聴いています」――テヨンはゲームやアクセサリー作り、ネイルアート、お菓子作りなど、ハマるととことんハマる印象があります。最近のマイブームは?「今年の夏はブレスレット作りにハマっていましたが、最近は特にこれといったものがなくて……。だから、何をしようか探しているところです!」――「仕事もプライベートも充実させたいのに時間が足りない」というのが働く20代=モア世代の悩みです。テヨンさんは、時間を上手に使うために心がけていることはありますか?「何かを書くことが好きなので、To Doリストを作ってやることを整理しています。でも、たとえそこに書いてあることが全部できなくても落ち込みません(笑)」――では、何かで落ち込んだ時の回復方法は?「とにかく、仲が良い人にFaceTimeをかけます。いきなりかけるので、慌ててカメラを隠す人もいますね(笑)。でもそれに臆することなくかけてしまいます(笑)」――「自分らしく生きる」ためにテヨンさんが大切だと考えることとは?「隠したりせずに、自分を正直にさらけ出して、自分を表現することが大事だと思っています」――テヨンさんが思い描く「素敵な大人」のイメージとは?「しっかり責任を取れる人だと思います。仕事でもプライベートでも、何かひとつのことに対して、責任を持って最後までやり切れる人というのは成熟していると思いますし、素敵だなと思いますね。あと、私は軟弱ではいたくないと思っていて。今は、私も素敵な女性になるために、一生懸命自信を育んでいるところですね」充実した10代20代を経て、タフで自立した30代の魅力を体現しているテヨンさん。日本2ndミニアルバム『#GirlsSpkOut』を聴いて、ぜひその現在地を感じてみて! インタビュー時、強い自信と意志を感じさせながらも、傍らに寄り添う愛犬に微笑えみかける姿がとてもキュート&印象的でした♡PROFILE2007年8月に少女時代のメンバーとして韓国でデビューし、韓国のみならずアジア全域で活躍。2014年には初の東京ドーム公演を成功させ、アジアNO.1ガールズグループとしての地位を確立。2019年 には、日本でソロとして初のミニアルバム『VOICE』をリリース。さらに、待望のソロツアー『TAEYEON JAPAN TOUR 2019 ~Signal~』を開催し、大盛況のうちに幕を閉じた。Japan 2nd mini Album 『#GirlsSpkOut』初回生産限定盤ジャケット■デジタル先行配信中https://lnk.to/GSODL■11/18 CD発売■新曲 5 曲収録(全形態共通)1. #GirlsSpkOut ft. ちゃんみな2. Worry Free Love3. Be Real4. I do5. Sorrow【テヨン Information】テヨン特設サイト少女時代 Official Website少女時代 Japan Official LINE少女時代 Japan Official Twitter少女時代 Japan Official Facebook通訳/根本理恵 文/小松香里 ヘア/Kim Ggotbi メイク/Seo Ok スタイリスト/Um a-reum11月11日
-
寒くなってくると恋しくなってくる人のぬくもり。モデル界きっての音楽ファン鈴木友菜が、誰かを想う時に聴く曲とは?大切な人を思い浮かべる一曲「好きになったアーティストや楽曲を振り返ってみると、共通しているのは、“人間らしい温かみ”を感じることでした。はっきりと言葉にするのは難しいけれど、アーティストのつむぎ出す歌詞やメロディ、MV、アートワーク、ファッションスタイルなど、そこに確実に漂っている“人間味”に、私はどうも心を動かされているようです。福岡出身の4人組バンド・yonawoもそう。楽曲に流れるムードや、MVに映し出されるメンバーの自然体な姿にグッとくるものがあります。今月は、そんな彼らの新譜から『天神』をセレクト。センチメンタルな雰囲気を持ったこの曲の、“誰かがあなたのことをののしったりしても、私はあなたをほめて抱きしめる”という内容の歌詞を聴くたびに、何があっても大切にしたい人の顔が頭に浮かびます。私の場合は、家族。みなさんも恋人や友達、大切にしたい人がいると思います。人肌が恋しくなる今の季節だからこそ、この曲を聴いて大切な人を思い浮かべ、心に温かい風を吹かせてみてはいかがですか?」(鈴木友菜)【vol.08】ALBUM『明日は当然来ないでしょ』『天神』yonawo福岡発新世代ネオソウルバンドの1stフルアルバム。Vo.荒谷がつむぐ、想像力をかき立てる歌詞を堪能して。●11/11発売 通常盤¥2800(ワーナーミュージック・ジャパン)●これまでの【#ゆうなのはなうたプレイリスト】はこちらから ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/横山創大 ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE)11月9日
-
-
新型コロナウイルスの流行が、私たちの恋愛&結婚観にどんな影響を与えたのか。リアルな声から見えた、変わったこと&変わらないことに、今後の恋のヒントを見つけて!MOREインフルエンサーズにアンケート取材! 女子は恋愛&婚活によりアクティブに!?新しい生活様式に移行する中で不安を感じつつも、恋愛・婚活を強くしなやかに楽しむモア世代女子の姿がありました!「理想とする人」のイメージは変わりましたか?※MORE9月号『働く20代の「新しい日常」大調査』より変わったと回答した人は、「面白さや見た目より精神的な安定感が大切」(28歳・医療)、「変化に柔軟に対応できるサバイバル能力が高い人」(27歳・自営業)など、安心感や危機管理能力を重視。「『会えなくて寂しい……』と、彼から立て続けに連絡がきて引いてしまった」(28歳・広告)コロナに対する認識のズレで、破局するカップルもチラホラ。「外出自粛期間中に、『会おう』と連絡してくる彼。倫理観が合わず、恋もさめました」(25歳・保育士)。withコロナ時代の恋愛は、どんな頻度でどんなデートをするか、お互いの考えの一致が必要不可欠。「遠距離で会えないけど、オンラインでコミュニケーションを重ねて関係良好♡」(25歳・アパレル)「会えない寂しさで、毎日ビデオ通話。コロナ前より会話する機会が増え、今がいちばん仲がいい!」(25歳・金融)。LINEやビデオ通話で、密にコミュニケーションを取れば、物理的な距離があっても良好な関係は築ける。「会いづらい彼に手作りお菓子を渡せていい感じ♡」(26歳・金融)特技を披露したり、コミュニケーションツールを駆使したり、愛の伝え方やはぐくみ方は十人十色。「会えない時期は、同じバラエティ番組を観ながら、チャットを楽しみました」(26歳・飲食)、「お互い音楽好きなので、同じプレイリストを共有。彼が好きそうな曲を追加したら、会話が弾んだ♡」(28歳・販売) ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ イラスト/香川尚子 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/芹澤美希(MORE)10月19日
-
落ち込んだ時、音楽に癒された経験がある人も多いはず。モデル界きっての音楽ファン、鈴木友菜の処方箋になる曲とは?自分のペースを取り戻せる一曲「学生時代からコンサートに行ったり、フォトブックを買ったりするほど、大好きなYUKIさん。今もデビュー当時と変わらない、まるで妖精のような可憐さを携えたまま、自分の音楽を追求し続けている姿には刺激を受けます。今回は、そんな永遠の憧れ、YUKIさんの楽曲からセレクト。突然ですが皆さん、目まぐるしい速さで変化する世の中に息切れしていませんか? 私自身、モア世代のひとりとして今の世の中に漠然とした不安や焦りを感じることがあったり、友達から相談ごとをされることも多くなりました。そんな時、気持ちを穏やかに落ち着かせてくれたのが、『聞き間違い』という一曲でした。“どんな状況でも、周りに流されることはない。あなたにしかできないことがあるから、大丈夫”、そう声をかけられているようなメッセージが、YUKIさんの歌声にのって心にしみわたった瞬間、本来の私に戻ることができます。誰しも気持ちの浮き沈みはあるもの。心が弱った時に背中を押してくれるプレイリストを作っておくといいですよ♪」(鈴木友菜)【vol.07】ALBUM『まばたき』『聞き間違い』YUKIソロデビュー15周年を迎えた2017年にリリースした本作は、自分で自分を愛することの大切さに気づかせてくれる。全13曲。●発売中 通常盤¥3000(Epic Records Japan)●これまでの【#ゆうなのはなうたプレイリスト】はこちらから ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/横山創大 ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE)10月10日
-
わーーーお! すごい! 今回は何と初代『バチェロレッテ・ジャパン』、福田萌子さんと婚活&結婚トークしてきてしまいました。(※取材日は3月3日です) 『バチェロレッテ・ジャパン』とは、婚活サバイバル恋愛番組『バチェラー・ジャパン』の女性版。番組では、総勢17名の男性が福田さんをめぐって恋愛バトルするのです。『バチェラー・ジャパン』も楽しく視聴していたので、この取材うれしすぎる。私は特にseason2が好きでした。 福田さんはアディダスのグローバルアンバサダーも務めるセレブモデル。スポーツトラベラーとしても活躍されていて、まさに才色兼備。憧れの存在すぎる。 しかし! 今日は同じ「婚活女性」としてお話させていただこうかなと思っています。楽しみ。ドキドキそしてワクワク。それでは早速、取材スタート! 自分にとって居心地のいい関係を 理解することが大切 ジーコ 「はじめまして!ジーコと申します。今日をすごく楽しみにしていました…!私もささやかながら婚活をしておりまして、婚活そして結婚のお話をしたいなと思っております」 萌子さん(以下萌子)「婚活してらっしゃるんですね」 ジーコ「実は一応終わりまして……」 萌子「終わりまして! おめでとうございます!」 ジーコ「ありがとうございます〜!! ちなみに萌子さんは、バチェロレッテになる前に婚活ってされてましたか?」 萌子「してましたよ! 表に出る職業なので、アプリを使ったりはできませんでしたが、友達に紹介を頼んだり、アグレッシブに動いていた方だと思います」 ジーコ「そうなんですね! 萌子さんはすごく魅力的な女性だから、トントンとうまくいきそうだなと思っちゃいました」 萌子「そんなことないですよ……」 ジーコ「あっ、悲しい顔しないで! ごめんなさい!」 萌子「ふふふふ(笑)。バチェロレッテに選ばれてから、いろんな方から”恋愛のプロフェッショナル”のように質問されることが多いのですが、そんなことはないんですよ。普通に恋愛に悩むひとりの女性です。真実の愛ってなんだろうって」 ジーコ「真実の愛、知りたすぎる…。でも、バチェロレッテって、めちゃくちゃ大きな婚活じゃないですか。……どうでしたか?(笑)」 萌子「この婚活、すごくいいですよ!(笑) 他のすべてをシャットアウトして、男性たちと過ごすという特殊な環境の中で、”この人は将来をともにできる相手なのかな”って集中して考えられる。とてもいい時間でした」 ジーコ「いわゆる普通の婚活って、仕事をしながら、友達とプライベートも楽しみながら、少ない時間で進めなきゃいけないのが大変なんですよね…。その中で出会った相手と、”将来をともにできる相手か”を見極めるのってすごく難しくて。コツってありますか?」 萌子「私は”一緒にいて居心地がいいか”に注目していましたね」 ジーコ「居心地がいいかって大事だと思うんですけど、やっぱり出会って長く経たないと判断が難しいかなとも思っていて。どうやったら判断できるんでしょう」 萌子「”自分が居心地のいい関係”がどんなものかを知っていれば、分かるはずだと思います。どういう時に居心地がいいと感じますか?」 ジーコ「うわ、そういうことか! どうしよう、パッと思いつかない!」 萌子「自分にとって居心地のいい関係とはどういうものなのか、まずはそれを知ることが大事だと思います。そうすれば、”この人と合いそうだな”、”合わなそうだな”と判断しやすくなると思います」 ジーコ「わー、そうだ〜! 考えてみよう。ちなみに萌子さんは、どういう方といると居心地がいいんですか?」 萌子「私はちゃんと心で会話できる人ですね。話していることと行動がアンバランスではない人。口だけでなく、心から話す人。自分を大きく見せようとしているわけではなく、かといって謙遜しすぎているわけでもなく、等身大の自分でオープンに向き合ってくれる人。私もそうでありたいし、相手もそうであってほしいんです」 ジーコ「ステキ! 参考にさせていただきます!」 番組を観て生まれる感情を手がかりに 自分の欲しいものを見つけられるかもしれない ジーコ「『バチェロレッテ・ジャパン』で萌子さんを追いかければ、結婚迷子の私も何かつかめる気がしてきました!」 萌子「ヒントはたくさんあるはずですよ。この番組は私の物語なので、必ずしもみなさんの正解ではない。賛否両論あると思います。でも、”私ならこうするな”があるということは、自分の中に正解があるということです。観ているときに生まれる感情から”私は何がほしいんだろう”と考えてみてほしいです」 ジーコ「たしかに。そうすれば”居心地がいい”ってどういうことかも分かる気がしてきました。17名も男性が登場するので、”私だったらどの男性を選ぶだろう”って考えるだけでも、手がかりが見つかりそう」 萌子「好みのタイプや、どういうアプローチにときめくのかわからないという人にもおすすめですね、”私ってこういうのが好きなんだ!”ってわかるはず! 私も参加している中でありましたよ。”あっ、こういうデートの仕方楽しいな”とか」 ジーコ「萌子さんも! そういう視点で見てみようと思います! ちなみに、バチェロレッテになるまでに、その”居心地のいい相手”が見つかったことはないんですか?」 萌子「……実は、バチェロレッテに参加する前に、お付き合いしていた方がいたんです。本当に大好きで、朝起きるとすぐにその人のことを考えて、これが真実の愛なんじゃないかと思っていたんです。結婚やその先のことも、少しだけ考えていた相手でした」 ジーコ「その人とは…?」 萌子「お別れしてしまいました。理由もわからず、突然愛がなくなってしまったので、呆然として。真実の愛ってなんだろうって考えているときに、バチェロレッテのお話が来たんですよ」 ジーコ「”真実の愛”の答えを見つけたくてバチェロレッテに?」 萌子「それもあります。でもいちばん大きかったのはタイミングがよかったこと。ちょうど、私が現実的に結婚というライフステージを考え始めたころだったんですよ。1年半くらい前かな」 ジーコ「そのタイミングで結婚したいと思ったのは何でですか?」 萌子「子どもがほしいと思ったんですよね」 ジーコ「あー。わかります。やっぱり、”子どもがほしいな”という気持ちは結婚願望につながりますよね」 萌子「そうですね。これはまだ日本がちょっとインプルーブしなきゃいけないところではあるんですけど、日本では結婚制度と子どもを産むことってセットじゃないですか。子どもを産むなら、結婚して籍を入れていないと難しいことがある。もし、制度の整った国にいたらシングルマザーの道を選んだかもしれないし、パートナーと籍を入れるかどうかなんて気にしなかったかもしれない。でも、日本で生きているので、子どもがほしいなら結婚したいなと」 ジーコ「なるほど、そうですね。結婚していなければ子どもが産めないわけではないですが、制度的に大変になる部分は多いですもんね」 王子様がガラスの靴を拾って探しに来てくれることはない 今は自分から幸せをつかみに行く時代 萌子「あと、女性をチアーアップしたいという思いもありました。昔は、女性は3歩下がって、家のお仕事をする時代だった。でも今は、仕事をしてキャリアを積むこともできるし、個の力を認めてもらえる。”女性だったらこうすべき”というものは、ないんですよ。ひとりの人間として存在して、ちゃんと自分を持っているかどうかが大切」 ジーコ「そうですね。未だに”女性が家事やるでしょ”っていう男性に出会って辟易しちゃうこともあるけど、時代は変わってきているなと感じます」 萌子「恋愛もそうだと思うんです。この番組は、私が男性を選ぶという立場じゃないですか。女性が選んでもいいんだ、自分から幸せを掴みにいってもいいんだということを伝えられたらいいなと思って、番組への出演を決めました。プロポーズされたから結婚するとかではなく、”自分がほしいから”つかみにいく」 ジーコ「なるほど…。私、いまリアルに”一緒に住む話をしてくれないし、これはもう無理なのかな”と落ち込んでいたところなんですけど、自分から言えばいいんですもんね。自分がしたいんですもん」 萌子「そうですよ! 私がみなさんにその姿を見せることで、自分から行動する勇気を持ってくれたらいいな、と思ってるんですよ」 ジーコ「まだ番組を観ていないですが、すでにめちゃくちゃ勇気づけられています…! 観たらどうなっちゃうんだろう。恋愛している姿を見せることに躊躇はなかったですか?」 萌子「ありましたよ! でも、先陣を切って”自分からつかみにいっていいじゃん”ということを発信することが、誰かのためになるかもしれないと思って、恐れずに表現しようと思いました」 ジーコ「かっこいい…。一生ついていきたい…。あぁ、でも、そろそろ時間なんですよ。悲しい。最後に、私やこのブログを読んでくださっている婚活に迷っている女性にメッセージをいただけますか? 家宝にします」 萌子「もう、シンデレラの時代は終わりました。白雪姫の時代も終わりました。王子様は、ガラスの靴を拾って探しに来てはくれませんし、寝ているだけでは見つけてくれません。自分から好きになって、自分から愛を表現して、自分から幸せをつかみにいきましょう」 ジーコ「ありがとうございます! スニーカー履いて追いかけます!」 最高でしたね…! 萌子さん、めちゃくちゃ美しくて、優しくて、強くて、大好きです。 『バチェロレッテ・ジャパン』楽しみすぎる!!!!早く放送して!!! 『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン1 大人気番組、『バチェラー・ジャパン』の男女逆転版! 17名の男性が福田萌子さんのパートナーの座を勝ち取るために、デートや国内外の旅でアプローチする婚活サバイバル番組。Amazon Prime Videoにて、2020年10月9日(金)より独占配信。 ※当番組は2019年~2020年3月に収録いたしました。 制作:Amazon番組公式ページ: https://www.amazon.co.jp/dp/B085QH1H6D公式Twitter: @BachelorJapan公式Instagram: @bachelorjapanAmazon Prime Video JP公式YouTube 『バチェロレッテ・ジャパン』プレイリスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLKvKkdOu8mH0ABkhHqD5xC9IuAnA5iQi_ ↓婚活なんでも報告募集中↓ https://eq.shueisha.co.jp/enq/baila_open/konkatsublog/ 婚活についての雑談、知りたいこと、愚痴、 ジーコへのアドバイスを送ってもらえるとうれしいです。 「自粛中の婚活どうしてる?」がどうしても知りたいので、教えて下さい! 「何にも出来ない!どうすりゃいいんだ!」という愚痴も待ってます。 (ライター・ジーコ) ライター・ジーコ 34歳 趣味は? サッカー観戦、マンガ、読書、ゲーム、お酒を飲む、YouTube 好みのタイプは? 一緒に道に迷って楽しい人 ジーコの外見は? 犬系アイドル顔(担当編集談) いつまでに結婚したい? 東京オリンピックまで。夫婦で開会式を見ます。できればサッカーを見ます なんで婚活してるの? 最後に彼氏がいたのは2018年6月。1年つきあうもうまくいかず婚活開始→1年ちょいの婚活の末、彼氏ができました! twitterあるけど何ツイートしていいかわからん!⇒https://twitter.com/zicoboost .bai_wedding_jiko{ overflow: hidden; padding: 20px 0 10px; border-top: 2px solid #fbeaed; border-bottom: 2px solid #fbeaed; } .bai_wedding_jiko_name { width: 233px; border: 1px solid #ccc; padding: 5px 0 3px; margin-bottom: 15px; margin-left: 200px; font-size: 20px; font-weight: bold; } .bai_wedding_jiko_name span { font-size: 14px; } .bai_wedding_jiko_img{ width: 200px; float: left; margin: 0 10px 10px 0; } .bai_wedding_jiko_txt li { margin-bottom: 5px; } .bai_wedding_jiko_txt li span:first-of-type { color: #e6207f; font-weight: bold; } @media screen and (max-width:480px) { .bai_wedding_jiko_img{ float: none; text-align: center; margin: 0 auto 14px; } .bai_wedding_jiko_name { width: 99%; margin-left: 0; text-align: center; } } 自粛中の婚活は「昔の知り合い掘り返しZoom飲み」しかなくない? ▶30代ジーコの、 本気で婚活!ブログ【Vol.44】婚活の「面接」、私はだいたい楽しかったけど何でだったんだろう【Vol.45】バイラ世代との婚活トーク第三弾・5年彼氏がいないC子さんの300いいねアプリ婚活【Vol.46】ジーコの近況報告・「一緒に住む」に現実味をもたせる【Vol.47】クリスマスの家デートで「同棲前チェック」ができた!【Vol.48】婚活用戦闘服はシチュエーション別に3パターン準備する!【Vol.49】「次は飲みに行きましょう」は社交辞令? LINEを途絶えさせないためには?【Vol.50】彼氏がマッチングアプリを辞めない時、どうする?【Vol.51】連絡不精のまま婚活をするほうが、自分に合う人と出会える【Vol.52】婚活ハプニング・とんでもねえ男がいたもんだ集【Vol.53】【近況報告】「一緒に住むのは考えられないな」と言われ、焦って無理して上手くいかなかった話【Vol.54】マッチングアプリ『Pairs』で婚活→結婚した男子に取材!第1回アプリ検索マッチング編【Vol.55】マッチングアプリ『Pairs』で婚活→結婚した男子に取材!第2回マッチング後の逢瀬編【Vol.56】マッチングアプリ『Pairs』で婚活→結婚した男子に取材!③結婚の決め手編 【Vol.57】【近況報告】「オリンピックまでに結婚!」が叶うか怪しいので締め切りを考え直してみる 【Vol.58】既婚者からのアドバイスが・・・! 一緒に住む前にやるべきこと【Vol.59】【おたより】結婚がしたいんじゃない! 恋愛がしたいんだ!【Vol.60】【近況報告】「#コロナ破局」しそうになりました 【Vol.61】自粛中の婚活は「昔の知り合い掘り返しZoom飲み」しかなくない?10月9日
-
-
おうち時間を楽しく豊かにしてくれる雑貨やインテリアを揃えたい気持ちが高まる中、マリソルエディター陣が買ってよかった、次こそはと狙っているものを熱烈レコメンド!【目次】①気分が上がるキッチン雑貨②おうち時間を最適化するインテリアグッズ③おしゃれで便利な家電①気分が上がるキッチン雑貨使って納得! 感動の使用感が味わえる優秀キッチン雑貨を手に入れよう■照宝のせいろ編集 I recommend「ずっと欲しくて悩んでいましたが、とうとう身を2段と蓋を購入。トウモロコシでもお芋でも、とりあえず蒸せばおいしく、簡単なのに映えるので"リア充の食卓"感が出ます」。材質、サイズなど各種あり。杉せいろ 身(21㎝)各¥889・杉せいろ 蓋(21㎝)¥889/照宝■THEのTHE 醤油差し編集 カゲモン recommend「毎日の自炊生活により、とうとう卓上で使う醤油差しを購入。シンプルな見た目が美しく、さらに本当に液だれしない!感動!!」上部に"口ばし"がないのに、気持ちいいほどの液切れのよさを実現。THE 醤油差し(桐箱入り)¥3,500/SHOP Marisol(ザ)■卓上型シャープナー バイエルンエッジ編集 ハラチノ recommend「簡単に包丁の切れ味がよみがえるので、気持ちよくお料理できます。"メカ的"な見た目も楽しく、キッチンに堂々と鎮座!」三徳包丁やパン切りナイフなどさまざまな包丁を研ぐことが可能。バイエルンエッジ¥7,980/テレビショッピング研究所(ラボーノ)■ソーダストリームの炭酸水メーカー編集 MDR recommend「長いリモートワークの合間に、手軽に炭酸のシュワシュワで気分転換。大量だったペットボトルのゴミのストレスからも解放されました」。好みの炭酸の強さに調節できるのも便利。スピリット ワンタッチ スターターキット¥19,000/ソーダストリーム■ウイスキー用メジャーカップ & 丸氷製氷器編集長 イシダ recommend「家でウイスキーのロックやハイボールを作ってみるかと思い、まずは形からと購入!」メジャーカップシックス・センターブラック¥2,600/佐野製作所(ミスタースリム) アイスボールメーカー¥500/ライクイット(like-it) グラス/スタイリスト私物②おうち時間を最適化するインテリアグッズこんなグッズがあったら気持ちがいい! 快適な生活をサポートしてくれるインテリアグッズたち■ザ パブリック オーガニックのディフューザー副編集長 S谷 recommend「心地よい目覚めのためにブレンドされた香り。寝室に入るたびに気分が落ち着きます」。イランイランとオレンジのさわやかな香り。スーパーディープナイト ホリスティック精油ディフューザー クリアアウェイク¥15,000/カラーズ(ザ パブリック オーガニック)■BOSEのホームスピーカー編集 ロミ recommendBluetoothでワイヤレス接続可能。グーグルとアレクサを搭載。「声だけで調べ物ができたり、好きなプレイリストで音楽を楽しんだり。これのおかげでおうち生活が格段にクオリティアップ」。ボーズホームスピーカー 300¥30,000/ボーズ・オンラインストア(ボーズ)■クラスカ ギャラリー & ショップ ドーのスリッパ編集 Y本 recommend「ほっこりしすぎず事務的すぎず、のシンプルなスリッパを探していたので購入予定。保護者会などの学校行事にも使えそう」。汚れにくい合皮素材。BANK スリッパ¥2,400/SHOP Marisol(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)■towerのマスクホルダー編集 ロミ recommendマグネットで張りつけられるので、わが家は玄関ドアの内側に。出がけに必ず目に入るから、うっかりつけ忘れる心配もなし! シンプルなデザインも◎」。上部トレーに印鑑や鍵を置けるのも便利。マグネットマスクホルダー タワー¥2,000/山崎実業■ブラバンシアのダストボックス ソート&ゴー編集長 イシダ recommend「サイズがそろっていないゴミ箱3個で分別していたのですが、今回を機にグッドデザインな同サイズ3個に買い換え。フタつきなのも便利」。付属のパーツで壁かけも可能。ソート&ゴー ウェイストビン16リットル ミント¥5,800/シイノ通商(ブラバンシア)■歯磨き粉 pure sea salt編集 ハラチノ recommend「天然海塩100%の歯磨きパウダー。口の中がさっぱりするし、歯茎も引き締まってきた気が。使い心地がよかったのでリピ決定です!」塩のカルシウムが歯を自然と白くして、歯の再石灰化にも役立つ。ピュアシーソルト シラユキ¥1,185/空と地(スフィア)③おしゃれで便利な家電毎日使うモノだから、使い勝手も見た目にもこだわりたい!■ツインバードのスティック型クリーナー編集 K松 recommend「自宅に階段があり掃除機はコードレスタイプ一択。次に狙っているこれはあえての紙パック方式。結果衛生的、というのも納得」。軽やかなヘッドの動きも特徴。コードレススティック型クリーナー¥20,000前後(編集部調べ)/ツインバードお客様サービス係■パナソニックの衣類スチーマー副編集長 SGUR recommend「せっかく家にいるのだから、とクローゼットの整理を。その時に役立ったのがこれ。どんな向きに傾けても安定してスチームが出て、簡単にシワ伸ばしできます」。約23秒のスピード立ち上がりも魅力。衣類スチーマー(NI-FS760)オープン価格/パナソニック【Marisol9発号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/高橋美帆 イラストレーション/ユリコフ・カワヒロ 撮影協力/アワビーズ ウツワ 取材・文/発田美穂▼あわせて読みたい9月30日
-
ステイホーム中、編集部スタッフたちのおうち時間を楽しくしてくれたもの。ディフューザーやスリッパなどインテリア小物をご紹介。【1】ザ パブリック オーガニックのディフューザー副編集長S谷がお気に入りなのがリードディフューザー。「心地よい目覚めのためにブレンドされた香り。寝室に入るたびに気分が落ち着きます」。イランイランとオレンジのさわやかな香り。スーパーディープナイト ホリスティック精油ディフューザー クリアアウェイク¥15,000/カラーズ(ザ パブリック オーガニック)【2】BOSEの ホームスピーカーBluetoothでワイヤレス接続可能なスピーカーはグーグルとアレクサを搭載。「声だけで調べ物ができたり、好きなプレイリストで音楽を楽しんだり。これのおかげでおうち生活が格段にクオリティアップ」と編集ロミ。ボーズホームスピーカー 300¥30,000/ボーズ・オンラインストア(ボーズ)【3】歯磨き粉 pure sea salt「天然海塩100%の歯磨きパウダー。口の中がさっぱりするし、歯茎も引き締まってきた気が。使い心地がよかったのでリピ決定です!」と編集ハラチノがリコメンドする歯磨き粉。塩のカルシウムが歯を自然と白くして、歯の再石灰化にも役立つ。ピュアシーソルト シラユキ¥1,185/空と地(スフィア)【4】クラスカ ギャラリー & ショップ ドーのスリッパ編集Y本が購入予定なのはシンプルなスリッパ。「ほっこりしすぎず事務的すぎず、保護者会などの学校行事にも使えそう」。汚れにくい合皮素材。BANK スリッパ¥2,400/SHOP Marisol(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)【5】towerのマスクホルダー出かけるときの必需品、マスクを玄関近くに置いている人も多いのでは? 編集ロミはドアにつけられるマスクホルダーを購入。「マグネットで張りつけられるので、わが家は玄関ドアの内側に。出がけに必ず目に入るから、うっかりつけ忘れる心配もなし! シンプルなデザインも◎」。上部トレーに印鑑や鍵を置けるのも便利。マグネットマスクホルダー タワー¥2,000/山崎実業撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/高橋美帆 撮影協力/アワビーズ ウツワ 取材・原文/発田美穂【Marisol 9月号 2020年掲載】◆居心地の良い空間をつくるためのアイテムはこちら9月5日
-
季節のはざまの今、モデル界きっての音楽ファンの鈴木友菜が夏の余韻にどっぷり浸りたい時に頼る一曲とは?夏の終わりのせつなさをも味わえる一曲「今年も短くて儚い夏が終わりつつあり、夏とも秋とも呼びづらい9月。私はこの時季になると、まるで大人と子供のはざまに経験した、“もう遊んでいてはダメ。大人にならないと……”という、あの後ろ髪を引かれるようなせつなさが甦ってきます。そんな時に聴きたくなるのが、女の子のリアルな気持ちをユーモアと少しの毒っ気を絶妙なバランスで表現する、シンガーソングライター吉澤嘉代子さんの名曲『残ってる』。夏服を着た朝帰りの女の子。ある夏の日の余韻にもう少し浸っていたいのに、街は一夜にして秋の気配を帯びている。おかまいなしに進んでいく季節に、どこか朝帰りを責められた気になる主人公……。吉澤さんが歌い描く、この“夏に取り残された女の子”の物語は、楽しかった夏の想い出を引きずって、なかなか秋へと進めずにいる心にやわらかく突き刺さります。季節が移り変わる時に芽ばえる、揺れる感情をも愛おしく感じさせる力を持つ一曲なので、今しか味わえない感情とともに味わってみてください♡」(鈴木友菜)【vol.06】SINGLE『残ってる』『残ってる』吉澤嘉代子伊澤一葉がピアノを担当した、カップリング曲『残ってる -ピアノと歌-』、『怪盗メタモルフォーゼ -CM Version-』の全3曲収録。●発売中 通常盤¥926(日本クラウン)●これまでの【#ゆうなのはなうたプレイリスト】はこちらから ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/横山創大 ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE)9月3日
-
モデル界きっての音楽ファンの鈴木友菜は、妄想も大好き!? ちょっぴり変わったおうち遊び中のBGMに選んだ一曲とは?おうちで妄想プールタイムソング♪「例年より、おうちで過ごす時間が増えそうな今年の夏。もともとインドア派な私は、おうち遊びを以前にも増してあれこれ考案して、新しいライフスタイルを楽しんでいます♪ なかでも今ハマっているのが、ぬるめの水風呂にざぶんっと入って、プール気分を味わうこと! バスルーム用の防水スピーカーから流れるBGMは、4人組バンド・YONA YONA WEEKENDERSさんのEP『街を泳いで』から『東京ミッドナイトクルージングクラブ』がお決まりです。作品名からして“水”を感じさせる、気持ちのいい一曲。浮遊感のあるギターの音色から始まるのですが、目を閉じれば、もうそこにはナイトプールが……(妄想)。浮輪の上で、ゆらゆら浮いているような感覚になるんです。歌詞も心にしみ渡るキーワードがちりばめられていて、特に“退屈”や“パラレルワールド”についてのフレーズは、温かく、優しい気持ちにさせてくれます。そんなおうちプールタイム後は、エアコンの効いた部屋とおいしいお酒が待っている♡ あぁ、夏って、最高♡」(鈴木友菜)【vol.05】EP『街を泳いで』『東京ミッドナイトクルージングクラブ』YONA YONA WEEKENDERS今作のコンセプトは、“ある日の休日”。昼下がりに聴きたくなる『遊泳』や、遊び足りない夜を歌う『So Much Fun』など、全5曲収録。●発売中 ¥1500(para de casa)●これまでの【#ゆうなのはなうたプレイリスト】はこちらから ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 取材・原文/海渡理恵 撮影/横山創大 ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/辻村真理8月16日
-
毎朝1杯飲むだけでみるみる体重が落ちると話題の「やせる出汁」。運動する時間がとれない人にもおすすめ!試したのはコレ! 『やせる出汁』(工藤孝文・著 ¥1300/アスコム)甘いもの・濃い味を好む"デブ味覚"をリセットする「やせる出汁」。本書では、やせる出汁の効能や、アレンジレシピを多数掲載!なかなかヤセられないのは“デブ味覚”のせいだった!?かつおやにぼしの粉で作った「やせる出汁」を飲むだけで体重が減ると話題のダイエット法。 「こってりした料理や糖分たっぷりのスイーツが好き」。これに大きくうなずいたあなたは、もしかして“デブ味覚”かも! この“デブ味覚”を改善するのが「やせる出汁」。毎日の食生活はそのままに、毎朝1杯「やせる出汁」を飲むと、出汁の「うま味」が“デブ味覚”を“やせ味覚”へとリセットしてくれる。すると、脳が自然と太りがちな食材を避けるようになり、 体重がするするダウン!カワイイ選抜No.75 Momoko Nojoさん ▼▼▼「お通じがよくなってびっくり。今まで下っ腹が出ていたのは便のせいだったのか……。開始から2日しかたっていないのに、早速効果を実感できてうれしい♡ この調子なら続けていけそう!」「アレンジレシピでは粉末で使うことがほとんどなので、粉末のまま密閉容器に保存したよ」 ▼▼▼「朝、やせる出汁を飲むと腹もちがいいかも。お昼にお腹がすかないので、自然に食べる量をセーブできる! 我慢せずに食事量が減らせるなんて最高♡」 ▼▼▼「肌の調子がかなりいい! やせるだけかと思っていたのに、美肌効果まであるなんてうれしい。スキンケアにもやる気が出てきた!」「味覚が変わりつつあり、和食を好むように。少量のおかずをたくさん並べれば、見た目で満足感を得られる。ごはんを用意するのが楽しくなってきた♪」 ▼▼▼「YouTubeで、ダンスや脚やせの動画を見ながら実践。エクササイズ用のプレイリストを作成して、日々のルーティンに組み込みました」 ▼▼▼「少し歩いただけで、汗がダラダラ。今まであまり汗をかかないほうだったので、この変化にはかなりびっくり!」「やせる出汁のおかげで代謝がよくなり、気持ちよく汗をかけるように♪」 ▼▼▼「やせる出汁のお茶割りもおすすめ。体がぽかぽかしてくるはず!」 ▼▼▼ 「お腹回りが、かなりほっそりしたような。今までキツキツだったボトムもすんなりはけるようになった!」やせただけでなく、美肌もGETできた♡今までのダイエットは、ストレスで肌が荒れてしまうことがほとんどだったのに、今回はやせられただけでなく肌の調子もよくなってうれしい♡ 序盤から、味覚や体の変化を感じられたため、挫折することなく楽しく続けることができました。ストレスフリーなので本当におすすめです♪チャレンジを終えて…カワイイ選抜No.15 こじまななみさん ▼▼▼「仕事があり、マメに作ることが難しいため、初日に2週間分を作ったよ」 「初めて飲んだ感想としては『薄い……』でした。もしかしてデブ味覚なのかな、と危機感が芽生えたので、むしろやる気が出ました! まずいとは感じなかったので、続けられそう!」 ▼▼▼「料理に混ぜると、出汁のうま味で本格的な味になる! 自炊もはかどり始めた♪」 「食べすぎた次の日にすぐ調整できるよう、やせる出汁を使った脂肪燃焼スープを作り置き。具を大きめにカットして、満足感をUP!」 ▼▼▼「仕事の休憩中、いつもなら迷わずカフェラテを選ぶのに、自然とルイボスティーに手が伸びてびっくり。やせ味覚に変わった証拠なのかな?」 ▼▼▼「やせ味覚になってきたといえども、お腹がすいてしまう日も。そんな日は炭酸水でお腹を満たす!」 ▼▼▼ 「顔回りがかなりスッキリしてきて、職場の人にも『やせた?』って聞かれた♡ 小顔ローラーでマッサージも頑張っていたので、この調子で最後まで追い込むぞ!」やせる出汁がないと不安になるレベル!時間がなくて運動や凝った食事はなかなかできない私にとって、"飲むだけ"というのはぴったりのダイエット法だったと思います。全然つらくなかったのに、どんどんやせていくのが楽しくて、最後のほうはやせる出汁がないと不安なくらいでした(笑)。これからも続けていきたいです!チャレンジを終えて… 材料(2人分)やせる出汁(粉)…大さじ1 にら…20g えのき…40g ごま油…小さじ1 にんにく(みじん切り)…少々 水…400ml 塩…少々 しょう油…小さじ2 卵…1個トッピングごま油…小さじ1 七味唐辛子…適宜 作り方①にら、えのきは長さ3cmに切る。 ②鍋にごま油、にんにくを入れて中火にかけ、香りが出たらえのきを加えてざっと炒める。 ③②に水、やせる出汁を入れ、温まったら、塩、しょう油、にらを加えて溶いた卵を流し入れる。 ④ひと呼吸おいて混ぜ、器に盛り、ごま油をたらす。お好みで七味唐辛子を振る。 作り方普段の野菜炒めにやせる出汁大さじ1〜2をお好みで混ぜる。 作り方薬味とやせる出汁小さじ1〜2をお好みでかける。2020年9月号掲載モデル/Momoko Nojo こじまななみ 撮影/藤澤由加 スタイリスト/加藤千尋 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス8月12日
-
近くのカーシェアで車を借りて「ドア to 海」夏のドライブ、最高! こう見えて運転は大の得意。近所の同期を半ば無理やりピックアップして海へ直行。BGMは"夏のドライブ"プレイリストで。さわやかな花柄ワンピはリゾートっぽさもあって休日シーンでも大活躍。体温調節のストールも寒色にすれば、涼しげムードに♡ 白デニムを合わせて、しっかりアクティブ対応にするのも忘れずに♪ 目的地だけ決めてノープランで来ちゃったけど、ドライブだけでもかなり楽しい! いい景色を見ているだけで、癒し効果半端ない! 遠出ってこんなに楽しかったんだなあ~。 ワンピース¥33000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) デニム¥23000/カイタックインターナショナル(ヤヌーク) 靴¥6300/AKTE ストール¥27500/ウィム ガゼット ルミネ新宿店(アソースメレ) バッグ¥123000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴ ィッドソン) 【今月のPROFILE】リモート&出社ハイブリッドOL聡子(人材派遣会社・営業勤務)渋谷に勤務している入社9年目OL。最近は週に2〜3日同僚と交代で出社し、それ以外は在宅勤務で業務を進める。仕事も恋もマイペースでわりとインドア派。 今日のコーデ一の画像をもっとみる 明日のおすすめ着回しアイテム 1/2 2/2 【洗えて楽ちんなおしゃれ服】ロング丈柄ワンピース リラクシーな形・柄と ボリュームあるティアード裾は着るだけで雰囲気が出る。手洗い可。¥33000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) 【洗えて楽ちんなおしゃれ服】白テーパードデニム 太もも〜お尻が細見え。白ならカジュアルすぎず、合わせやすい。手洗い可。¥23000/カイタックインターナショナル(ヤヌーク) 「今月のおすすめ着回しアイテム」まとめはこちらから 撮影/魚地武大〈TENT〉(物) スタイリスト/大平典子 構成・原文/田畑紫陽子〈BAILA〉 WEB構成/衛藤理絵 【BAILA 8月号 好評発売中!】7月25日
-
-