ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

フレンチトースト

  • フレンチトーストセット
  • ハートのフレンチトースト
  • フレンチトースト専門店
  • フレンチトースト
  • チョコ好きなら絶対食べて!焼き菓子専門店「オーブン・ニューヨーク」 の絶品チョコパン「バブカ」【エディターのおうち私物#224】
    チョコ好きなら絶対食べて!焼き菓子専門店「オーブン・ニューヨーク」 の絶品チョコパン「バブカ」【エディターのおうち私物#224】
    BAILAエディターズのリレー式コラム、第224回目は、昨年12月にオープンしたばかりの焼き菓子専門店「オーブン・ニューヨーク」のベイクドグッズです♪ 人気ショコラティエが手掛けるN.Y.焼き菓子専門店 「OVEN.Y.(オーブン・ニューヨーク)」 世の中で、何味が一番好きですか、と聞かれたら食い気味で「チョコ味っ!」と即答するほどスイーツはチョコレート派です(聞かれたことないけど)。でも「チョコレートそのまま」って、そんなにいっぱい食べられないですよね。だから実はベストなのは「チョコレートを使った何か」だったりします。サーティワンもダブルの片割れは必ずチョコレート味、スナイダーズもチョコ味を見つければ買いだめ、ミスド買う時も絶対チョコ系を2個は入れちゃう。そんなワガママチョコLOVERの私が最近、めちゃめちゃHITだったのが、このN.Y.焼き菓子専門店「OVEN.Y.(オーブン・ニューヨーク)」の「アルチザン バブカ」です。 昨年末、新宿伊勢丹の地下一階にオープンしたこの「OVEN.Y.」は、ベルギーの「デルレイ」始め数々の店舗や企業で研鑽を積んだ人気ショコラティエが、ニューヨークで愛される昔ながらのベイクドグッズ(焼き菓子)にインスパイアされスタートした焼き菓子専門店。使用するチョコレートもウエストアフリカやラテンアメリカから届いた最高のカカオで作ったオリジナルのbean to bar チョコレート、というショコラティエならではのこだわりぶり!噂を聞きつけ居ても立ってもいられず、オープン早々にお店に行ってきました。 カットするたび現れるチョコレートのレイヤー! 「アルチザン バブカ」 お目当ては、シグネチャーの「アルチザン バブカ」。「バブカ」とは東欧発祥の甘いパンのこと。マンハッタンやブルックリンではチョコレートがたくさん練り込まれたバブカが親しまれており、「OVEN.N.Y」のバブカももちろんこのニューヨークスタイル。 カットしてみると、オリジナルのBean to barチョコレートがそこかしこに現れる幸せな断面! まずはそのまま食べてみると、ギュっと詰まったパンのしっとり感の中で、たっぷりチョコレートに出会える多幸感。さらにトーストしてみると、チョコレートの固まりが溶けていたり焼き目がついていたり、食感もサクっと感が加わり、一口食べるごとに生地とチョコレートの甘み・香ばしさと、心地よいパン香が広がり、ワガママチョコLOVERの気持ちが満たされていきます(笑) 時間が経って固くなった後はフレンチトーストにするのもオススメなんだそうですが、固くなる前になくなったので、それはまた今度試してみたいと思います。 チョコ感満点なのに甘すぎない! 「チョコレートグラノーラ」 ちなみに、せっかくなので、「チョコレートグラノーラ」も一緒に購入してみました。が、これまた大当たり。アーモンド、オートミール、ココナッツにココアメイプルシロップで仕上げていて、優しい味わいなのにしっかり味と香りで感じるチョコ感。ミルクやヨーグルトと楽しむのがグラノーラですが、正直このままでも止まらない美味しさでした! バブカもグラノーラも、これだけで朝食がとっても贅沢になりますよ。チョコ好きの方はもちろん、そんなにチョコ好きじゃない方にもオススメしたい名品です。是非お試しあれ。(編集斉藤)
    @BAILA
    1月6日
  • 恋あたスイーツ最新まとめ - セブンイレブンとのコラボスイーツ最新情報をお届け
    恋あたスイーツ最新まとめ - セブンイレブンとのコラボスイーツ最新情報をお届け
    【12月最新】この恋あたためますか×セブンイレブンのコラボスイーツを総まとめ!森七菜さん主演、甘くて苦い恋愛ストーリーが大人気のTBS系火曜ドラマ『この恋あたためますか』。放送期間中にはセブンイレブンとのコラボスイーツが全国で続々登場! 第1弾の恋あたシュークリームや第2弾の恋あたパンプディング、ついに最後のコラボスイーツとなった恋あたアップルクランブルチーズも♡ 大注目を浴びた“恋あたスイーツ”を全部まとめてチェック♬※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] 【恋あたスイーツ】第3弾「恋する火曜日のアップルクランブルチーズ」 【恋あたスイーツ】第2弾「恋する火曜日の極上パンプディング」 【恋あたスイーツ】第1弾「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ~」 【恋あたスイーツ】第3弾「恋する火曜日のアップルクランブルチーズ」最後のコラボスイーツが登場♡「恋あた」ことTBSの大人気ドラマ『この恋あたためますか』×『セブン-イレブン』のコラボスイーツ第3弾「恋する火曜日の アップルクランブルチーズ」(¥300 ※税込)が発売中です! Twitterで発売開始と知り、朝も晩も近所の『セブン‐イレブン』に立ち寄って(笑)ようやくGetできたライター愛ちあんが、実食レポをお届けします♬「恋する火曜日の アップルクランブルチーズ」のお味は?「恋する火曜日の アップルクランブルチーズ」は、第2弾に続いてスプーンで食べるカップスイーツ。底に敷き詰められたクッキークランブルの上にレアチーズムースとチーズホイップ、コンポートされたりんご果肉が間と上と両方にトッピングされています。仕上げにシナモンカラメルソースを合わせて♬  多重奏のチーズスイーツに食べる前からワクワクしちゃう♡飽きのこない絶妙な味わい、楽しい食感に夢中♡ひと口食べてみると、秒で「これ好きーーー!!!」とテンション大爆発。コクと酸味のあるチーズホイップが、シナモンカラメルソースとりんご果肉にナイスマッチ。レアチーズムースはチーズホイップよりもなめらかで、チーズの味もさらにしっかり。一番下のクッキークランブルは、「今詰めたの!?」ってくらい香ばしくてザクザク。爽やかな甘さとシャキシャキ食感のりんご果肉が全体のアクセントとなり、味がもたつかず最後までおいしく食べられました♪ボリュームも、おやつや食後にちょうどいい。 もしアレンジするなら、砕いたナッツやキャラメルアイスをトッピングしてもおいしそう♩ →恋あたスイーツを詳しく見る売切れ覚悟!「恋あた」コラボスイーツ第3弾★《アップルクランブルチーズ》No.1 *Ayane*さん第2弾に続いて、またまたコラボスイーツ第3弾が早くも登場★中身は、クッキークランブルの上に、レアチーズムース、チーズホイップ、りんご果肉が重ねられています♪♪トッピングにはシナモンカラメルソースとまたまたりんご果肉が♡♡シナモンとカラメルとりんごの組み合わせがもう最高です!! →恋あたスイーツを詳しく見る【恋あたスイーツ】第2弾「恋する火曜日の極上パンプディング」ようやく出合えた! コラボスイーツがおいしすぎる♡「恋あた」ことTBSの大人気ドラマ『この恋あたためますか』×『セブン-イレブン』のコラボスイーツ第2弾「恋する火曜日の 極上パンプディング」(¥300 ※税込)が発売! 第1弾「恋する火曜日の チョコっとリラックシュ~」に続き売り切れ続出。SNSでは“全然売ってない!!!”と嘆く声も……。4日間探し回ってようやく出合えたライター愛ちあんが、実食レポをお届けします♬早速食べてみた!「恋する火曜日の 極上パンプディング」は、スプーンで食べるカップスイーツ。ひと口サイズにカットされた食パンにプリン液をしみ込ませ、カスタードソース、ホイップ、メープル風ソースがON。パンプディングはボリューミーで満足感も高く、おやつというより朝食として食べたい気分。バニラビーンズ入りのカスタードソースは味わい深く、甘さ控えめのホイップと相まってなめらかな舌触り。メープル風ソースが全体のアクセントとなり、ナイスマッチなコンビネーション!風味豊かな味わいと絶妙な甘さで、まさに“極上”のおいしさ♡ →恋あたスイーツを詳しく見る爆売れ状態!「恋あた」コラボスイーツ★第2弾《極上パンプディング》No.1 *Ayane*さんコラボスイーツ第2弾として、前回のドラマに出てきたあのスイーツがセブンイレブンにまたもや登場した「恋する火曜日の極上プディング」★プリン液が染み込んだ角切り食パンの上に、カスタードソース、ホイップクリーム、メープル風ソースがのったパンプディングです♡食べてみると、プリン風味のフレンチトーストのような感じでふんわりクリームとの相性がもう抜群!たまらない甘さ!とろける!!前回のシュークリームに続き、今回も裏切らない美味しさでした♪♪ →恋あたスイーツを詳しく見る恋あたコラボスイーツ待望の第2弾を食べてみた!No.3 しょこたうるすさん前回のシュークリームが相当美味しかっただけに、今回の新作もかなり期待大…!ちなみにカロリーはひとつ298kcalと少々お高め。ですが!!!そんなことも、気にならないくらい美味しそう❤️だったので買ってみました(笑)蓋を開けるとメープルの甘い香りが…♡食欲をそそられます♪スプーンですくってみると意外と固め、、!生地がしっかりしていました。第1弾のシュークリームも好きでリピートしましたが、こちらのパンプディングも美味!期待通りのおいしさです!!個人的には中からとろ〜りと溢れるカスタードソースとホイップをパンに絡めて食べると美味しさのレベルがぐぐんと上がりました♡ →恋あたスイーツを詳しく見る【恋あたスイーツ】第1弾「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ~」爆売れ中★話題の「恋あた」シュークリームを食べてみた♡No.1 *Ayane*さん2020年秋の大注目ドラマといえば、森七菜ちゃんと中村倫也さん演じる“恋あた”こと「この恋あたためますか」ですよね!中村倫也さん演じるツンデレ社長に毎回キュンキュンさせられています♡♡笑そんな話題沸騰中の恋あたですが、なんとドラマで登場したあのスイーツが実際にセブンイレブンで販売しているんです!その名も「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ~」。早速私も買いに行ってきました〜!シュー皮は、焼きちょこクッキー生地ともちもちっとした食感の生地の二重に。シュー皮の中には、なめらかなチョコクリームがたっぷり! →恋あたスイーツを詳しく見る恋あた「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ~」スイーツがやっと買えました!No.103 さとさん探し回った末、この恋あたためますかタイアップスイーツをゲット!このスイーツは、「この恋あたためますか」で主人公の樹木ちゃんが実際にドラマの中で開発したシュークリームなんです♪表面にはザラメのチョコクッキーがのっていて、食べてみたらチョコクリームを包むシュー生地のもちもちさに感動しました…❤︎ 普通のシュークリームの生地を想像して食べると、生地のもちもち具合にびっくりすると思います。もちもちのシュークリームの生地とチョコクリームの相性が抜群で、口の中にチョコの風味が広がりました❤︎ →恋あたスイーツを詳しく見る>>「恋あた」の記事をまとめてチェック!
    DAILY MORE
    12月16日
  • 【セブンイレブン】爆売れ状態!「恋あた」コラボスイーツ★第2弾《極上パンプディング》
    【セブンイレブン】爆売れ状態!「恋あた」コラボスイーツ★第2弾《極上パンプディング》
    2020年秋の大注目ドラマといえば・・・森七菜ちゃんと中村倫也さん主演“恋あた”こと「この恋あたためますか」ですよね!中村倫也さん演じる浅羽社長が毎度キュン死に案件すぎて毎週悶え苦しんでいます(笑)そしてなにより、森七奈ちゃん演じる樹木ちゃんとの恋の行方も気になるところ・・・♡♡そんな話題沸騰中の恋あたですが、ドラマで登場したシュークリームが実際にセブンイレブンで販売され大ヒット商品となっていますよね♪♪そしてなんと!!!コラボスイーツ第2弾として、前回のドラマに出てきたあのスイーツがセブンイレブンにまたもや登場★恋する火曜日の極上パンプディングコラボスイーツ第2弾は、「恋する火曜日の極上プディング」★プリン液が染み込んだ角切り食パンの上に、カスタードソース、ホイップクリーム、メープル風ソースがのったパンプディングです♡プリン風味のフレンチトーストのような感じでふんわりクリームとの相性がもう抜群!たまらない甘さ!とろける!!前回のシュークリームに続き、今回も裏切らない美味しさでした♪♪品薄状態!見つけたら絶対買い★今回も発売日から爆売れ中のようで、品薄状態の店舗もあるんだとか!!ドラマを観ている方はもちろん観ていない方もセブンイレブンに行った際は、ぜひチェックしてみてください 〜!!モアハピ部 No.576 *Ayane* のブログ
    DAILY MORE
    11月26日
  • ジャム・バターおすすめ特集 - 塗るだけで美味しいパンのおともを総まとめ!
    ジャム・バターおすすめ特集 - 塗るだけで美味しいパンのおともを総まとめ!
    朝食、おやつ、おつまみにもおすすめの“パンのおとも”特集いつもの食パンに塗るだけで、たちまち美味しくなる"食パンのおとも"♡ 今流行りのジャム・ペースト・スプレッドから、お酒に合う惣菜系までおすすめの食パンのおともをご紹介! おすすめのジャム・バターで作る簡単アレンジレシピも真似してみて♪※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] トレンドは旬の〇〇!? 今人気のジャム・バター・ペースト 朝食やおやつにおすすめ!甘いジャム・ペースト・スプレッド お酒・ワインのおつまみにおすすめのペースト おすすめジャム・バターで作る【簡単☆食パンレシピ】12選 トレンドは旬の〇〇!? 今人気のジャム・バター・ペーストいちごバターの次は旬の味覚が流行に!?一時は売り場から商品が消えたほど人気だったいちごバター。あらゆる○○バターが次々登場する中、旬な食材を使ったおともに注目です!A.『セルフィユ軽井沢』のいちじくバターhttps://www.cerfeuil.jpとろっとした口あたりとつぶつぶの食感が楽しいいちじく。そこにバターやはちみつを加えて大人っぽい味わいに。120g¥650B.『サンクゼール』のりんごバタージャムhttps://stcousair.jp粗く刻んだシャキシャキのりんごに砂糖やクリーム、バターを加えて。マイルドな甘酸っぱさが魅力。195g¥520C.『信州自然王国』のさつまいもとバターのペーストhttp://kakashi.co.jp九州産のさつまいもを焼きいもにしてから作るので、ホクホク感と素材本来の甘みを堪能できる。砂糖の代わりに濃縮ぶどう果汁で甘みづけするので後味さっぱり。140g¥600 →おすすめのジャム・バターを詳しく見るナッツのペーストが激売れ中!ビタミン&ミネラル豊富といわれるスーパーフード・ナッツ。それを贅沢に使った濃厚リッチなペーストが、人気ショップで飛ぶように売れている!!A.『DEAN & DELUCA』のピスタチオクリームB.『DEAN & DELUCA』のアーモンドクリームhttps://store.deandeluca.co.jp世界中の“おいしい”が集まるおしゃれなフードセレクトショップ『ディーン&デルーカ』では、イタリアのメーカーに依頼してオリジナル商品を開発。どちらもローストして砕いたものをたっぷり混ぜ込んでいるので、独特の香ばしさと食感が楽しめる。A 150g¥1600・B 150g¥1500C.『ポリコム』のピスタチオスプレッドD.『ポリコム』のアーモンドスプレッド[成城石井]https://www.seijoishii.com人気スーパーマーケット『成城石井』で爆発的にヒット中。C ピスタチオの香ばしさを感じつつ、なめらかな舌ざわり。人気のため10月中旬入荷予定。240g¥899・D アーモンドスプレッドは口に入れると杏仁豆腐を思わせるやさしい風味が漂う♡ 240g¥699 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る朝食やおやつにおすすめ!甘いジャム・ペースト・スプレッドあんバター人気の火付け役!甘〜いあんこととろっとクリーミーなバターがドッキングした“おとも”。大ヒットの先駆けとなったのは、なんと1803年創業の京都の老舗店でした!『亀屋良長』のスライスようかん(小倉バター)https://kameya-yoshinaga.comようかんを薄いシート状にし、沖縄の塩を加えたバターようかんとけしの実をトッピング。のせて焼くだけであんバタートーストのでき上がり。1袋(2枚)¥500 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る塗るだけで、まるでデザートになる"パンのおとも"♡プリン味からナッツ入りのあんペーストまで。ひと塗りでケーキや和菓子のような味わいに。この多幸感、やみつきになる♡A.『ノースファームストック』の北海道レモンカードhttps://www.northfarmstock.comレモンに北海道産バターを加えた、爽やかな酸味と甘さが魅力のイギリス生まれのスプレッド。食パンに塗るとレモンケーキのような味に。130g¥720B.『セルフィユ軽井沢』のスイートプリンジャムhttps://www.cerfeuil.jp卵とクリームにバニラビーンズを加えて煮詰めたリアルなプリン感がウリ。塗ってから焼くと、フレンチトーストに変身!? 110g¥630C.『カルディコーヒーファーム』のもへじ ドライフルーツ・ナッツあんペーストhttps://www.kaldi.co.jpこしあんに、いちじくやレーズン、パパイヤのドライフルーツと生くるみを加えて。洋風あんトーストに。170g¥369 →おすすめのジャム・バターを詳しく見るお酒・ワインのおつまみにおすすめのペーストオリーブの実やハーブを使った商品もたくさん♡パンに盛りつけるだけでブルスケッタに♪ ワインなどのお酒とともに楽しんで。A.『カルディコーヒーファーム』のブルスケッタ ザク切りオリーブ グリーンhttps://www.kaldi.co.jp『カルディコーヒーファーム』の大人気のオリジナル商品。ざく切りにしたオリーブの実にガーリックやアンチョビ、スパイスを加えて。120g¥475B.『RIVIÈRE』の(右)ペーストヴェルデジェノヴェーゼ・(左)赤パプリカペースト[デドゥー]http://dedoux.co.jp料理にも使えるフランス産のペースト。「ジェノヴェーゼ」は、バジルにパルメザンチーズ、松の実などがイン。「赤パプリカ」にはたっぷりの香味野菜とオリーブ油、にんにくなどを加えて。チーズをのせて焼くとさらにおいしく。90g各¥700 →おすすめのペーストを詳しく見るおすすめジャム・バターで作る【簡単☆食パンレシピ】12選朝食やリモート飯にもおすすめ! いつもの食パンに塗るだけでたちまちおいしく、かわいくなる"食パンのおとも"をご紹介&SNS映えするらくちんアレンジ方法を教えます!【1】りんごバター&レモン●作り方食パンに「りんごバタージャム」を塗り、ノーワックスのレモンの薄切りとミントをのせる。\使ったのはこちら/『サンクゼール』のりんごバタージャムhttps://stcousair.jp食感のいいりんごが贅沢に入ったニュータイプのバタージャム。果実感の強い甘酸っぱさに、バターやクリーム、砂糖を加えてまろやかさをプラス。195g¥520 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【2】ティラミス風フレンチトースト●作り方食パンに「フレンチトーストスプレッド」を塗り、トーストする。マスカルポーネチーズを塗り、粉末状のインスタントコーヒーを振る。お好みでセルフィーユを飾る。\使ったのはこちら/『俺のベーカリー』のフレンチトーストスプレッドhttps://www.oreno.co.jp/sp/bakery/食パン専門店『俺のベーカリー』が作るデザート系スプレッド。卵黄やメープルシュガーを加えて、フレンチトーストのような味わいを表現。110g¥741 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【3】ラズベリーピスタチオ●作り方トーストした食パンに「ピスタチオスプレッド」を塗り、半分に切ったラズベリーをのせる。\使ったのはこちら/『ポリコム』のピスタチオスプレッド [成城石井]https://www.seijoishii.com『成城石井』のバイヤーがイタリアで惚れ込んだ逸品。ペースト状にしたピスタチオの新鮮な香りとメルティな口溶けに心酔。10月中旬入荷予定。240g¥899 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【4】チョコバナナナッツ●作り方食パンに「チョコバナナジャム」を塗り、刻んだミックスナッツを散らす。\使ったのはこちら/『紀ノ国屋』のチョコバナナジャムhttps://www.super-kinokuniya.jp高品質スーパーマーケットの自信作。甘さが特徴のエクアドル産バナナを軽くつぶし、ビターなチョコレートとからめて。間違いない組み合わせ。140g¥475 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【5】バナナシナモンシュガー●作り方食パンに輪切りにしたバナナをのせ、「有機シナモンココナッツシュガー」を振り、トーストする。\使ったのはこちら/『桜井食品』の有機シナモンココナッツシュガーhttps://www.sakuraifoods.comインドネシア産ココヤシシュガーとスリランカ産のシナモンパウダーを絶妙な割合でブレンド。有機栽培ならではのやさしい味と香りの高さが魅力。35g¥450 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【6】いちごあんバターもち●作り方食パンに水でさっとぬらした薄切りのもちをのせ、「苺あんバター」を上から塗り、塩を振り、トーストする。お好みで黒ごまを振っても。\使ったのはこちら/『久世福商店』のあまおうの苺あんバターhttps://stcousair.jp北海道産のあずきを使った粒あんにバターを加えてあんバターにし、福岡県産の「あまおう」をブレンド。パンに塗ると、いちご大福のような味に♡ 125g¥479 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【7】チーズチキンジェノベーゼ●作り方食パンに「ジェノヴェーゼペースト」を塗り、ほぐした市販のサラダチキンとピザ用チーズをのせ、トーストする。\使ったのはこちら/『RIVIÈRE』のペーストヴェルデジェノヴェーゼ[デドゥー]http://dedoux.co.jpパスタに混ぜてもおいしいジェノベーゼのペースト。パルメザンチーズ、松の実、ひまわり油などが入って、香りも味わいもさらに深く。90g¥700 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【8】アボカドカニかま●作り方食パンに「グァカモレディップ」を塗り、ほぐしたカニ風味かまぼこをのせ、オリーブ油をかける。\使ったのはこちら/『カルディコーヒーファーム』のメキシチョイス グァカモレディップhttps://www.kaldi.co.jpメキシコ料理のアボカドのディップソースを家庭で手軽に楽しめる『カルディコーヒーファーム』の新商品。香辛料入りで、ピリッとした後味もいい。255g¥380 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【9】ピリ辛ツナカレー●作り方食パンに「カレーの壺 マイルド」を塗り、ツナフレークをのせる。バターを少量ずつ数カ所にのせ、トーストする。\使ったのはこちら/『第3世界ショップ』のカレーの壺マイルドhttps://www.p-alt.co.jp18種類以上のスパイスやハーブ、香味野菜で作るペースト。小麦粉や動物性食材不使用。ココナツミルクや牛乳と調理するとスリランカカレーに。220g¥580 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【10】チーズとトマトのカプレーゼ風●作り方食パンに「カマンベールチーズディップ」、食べやすく切ったハムとトマト、バジルの葉を重ねながらのせる。\使ったのはこちら/『ノースファームストック』の北海道カマンベールチーズディップhttps://www.northfarmstock.com『北海道小林牧場物語』のカマンベールチーズを主役に、マヨネーズやにんにく、ディルを加えてペースト状に。野菜スティックにつけても美味。120g¥750 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【11】のりバター&しらすクレソン●作り方食パンに「海苔バター」を薄く塗り、しらす干しをのせ、トーストする。ちぎったクレソンをのせる。\使ったのはこちら/『久世福商店』の海苔バターhttps://stcousair.jp国産の黒のりの佃煮にバターを加えた和洋折衷タイプ。トーストに塗るほか、ゆでたパスタと混ぜてもおいしい。化学調味料・着色料不使用。145g¥429 →おすすめのジャム・バターを詳しく見る【12】めんたいマヨ卵●作り方食パンに輪切りにしたゆで卵をのせ、「めんたいマヨソース」を絞りかけ、粗びき黒こしょうを振る。\使ったのはこちら/『カルディコーヒーファーム』のオリジナル めんたいマヨソースhttps://www.kaldi.co.jp『カルディコーヒーファーム』の人気オリジナル商品。明太子を使ったチューブタイプのマヨソース。つぶしたじゃがいもに混ぜればタラモサラダに。150g¥369 →おすすめのジャム・バターを詳しく見るおすすめのグルメの関連記事もチェック♪食パンのアレンジレシピ特集 - 朝食やホームパーティにもおすすめの簡単レシピまとめ【カルディコーヒーファーム】2020年最新おすすめ特集 - 話題のお菓子・おつまみ・インスタントフードを総まとめ《無印良品のおすすめ食品》特集 - 大人気のカレーやお菓子から簡単アレンジレシピまで!
    DAILY MORE
    11月16日
  • 【カルディ(KALDI)】塗って焼くだけ! 普通の食パンでカフェレベルのフレンチトーストができる魔法のようなスプレッド
    【カルディ(KALDI)】塗って焼くだけ! 普通の食パンでカフェレベルのフレンチトーストができる魔法のようなスプレッド
    ちょっと贅沢な朝食を食べたい日にぴったりのフレンチトースト。子どもから大人まで愛される人気メニューですが、いざ作ろうとすると卵や牛乳を切らしていたり、冷蔵庫で何時間も味を染み込ませる時間が必要だったりと意外に面倒。そこで今回は、【カルディコーヒーファーム】で見つけた塗って焼くだけでフレンチトーストが完成する便利なスプレッドを紹介します。 卵も牛乳も浸す作業も必要なし! 塗るだけで簡単フレンチトースト! 今回ご紹介するのは、以前SNSでバズった「たらこスプレッド」と同じシリーズの「私のフレンチトースト」。  マリンフードから発売されており、【カルディ(KALDI)】の一部店舗とオンラインストアで販売されています。 価格は308円(税込み)で、内容量は160g。 中には卵の黄身のような濃い黄色のスプレッドが。 冷蔵庫から出した直後でもスルスル塗れるので、すぐ調理に取りかかることができ、時間がない朝でも安心。 ポイントはスプレッドをたっぷり塗ること! 工程は2ステップ ①パンにスプレッドを塗る ポイントは、たっぷり塗ること! 箱には大さじ1杯強(約20g)と記載がありました。 今回は普通の食パンを使用しましたが、フランスパンやブリオッシュを使用しても◎。 ②オーブントースターで約3分トースト ちなみにフライパンで焼いてもOK。 両方試してみたところ、 ・オーブントースター:サクサク香ばしい仕上がり ・フライパン:しっとり、じゅわっで、本来のフレンチトーストに近い食感 フライパンだと少し手間がかかるため、その日の時間やお好みに合わせて使い分けてみてください。 おうちカフェにもぴったりなカフェ風フレンチトースト! 焼いている間にも、甘いおいしそうな香りがキッチンに漂います。 トースターから取り出すと、スプレッドが溶けてきれいな焼き目がついており、見た目も本格的。 早速いただいてみると、卵のコクとバニラの風味がしっかり感じられる濃厚な味わい。 子どもの頃食べたようなどこか懐かしい味にほっこり。 スプレッドをたっぷり塗ったことでしっかり味が染みて、最後までおいしくいただくことができます。 そのままはもちろん、シュガーパウダーやフルーツをトッピングすればおもてなしにもぴったり。 十分な甘さがありますが、甘党の人はメープルシロップや生クリームを添えても。 アレンジ次第でアップルパイやクラフティと言った手の込んだスイーツにも使える「私のフレンチトースト」。 マリンフーズの公式サイトにはアレンジレシピが多数掲載されているので、色々と試してみるのもおすすめです。 マリンフード商品ページはこちら 「カルディコーヒーファーム オンラインストア」はこちら 取材・文/轟木愛美
    @BAILA
    11月7日
  • UNIQLO×ZARAの高見えコーデ
    UNIQLO×ZARAの高見えコーデ
    【UNIQLO】 □スムースヤーンフリースノーカラージャケット ¥2,990+taxとプチプラなのに、触り心地抜群で高級感ある見た目! 軽くて着やすいです! color:GRAY size:M(160cm着用) 最近急に寒くなってきたので出番が増えました!! 通勤、休日とオンオフ共に着用しています。 ZARA □ハイウェストパンツ ロングヒットしている大人気のハイウェストパンツ! ハイウェストなので脚長効果が抜群で優秀なデザイン!!! シンプルなのでどんなシーンでも着回しできます。 こちらは税込¥4,490 color:ゴールデンブラウン size:XS(160cm着用) この日は行楽日和だったので朝から大好きなカフェでモーニングしました☀︎ 市ヶ谷にある"No4" ここのカレーパンとソーセージのパンが本当に美味しいんです!! フレンチトーストやモーニングメニューもありますよ〜 10時頃に着いたのですが結構並んでました!! 最後までありがとうございます^^❤︎ Instagramもよかったら
    @BAILA
    11月2日
  • 【久しぶりのカフェ巡り!!】
    【久しぶりのカフェ巡り!!】
    お久しぶりです!RIKAです☆最近行ったカフェを紹介します!♡梟書茶房 Esola池袋いちごがのったミルフィーユ♡見た目もバッチリ!味も美味しかったです!メニューが本になってるの!!伝票は鍵になっているところもオシャレなところ◎!buvette(ブヴェット) 日比谷夏の時期に行ったのでその時限定のスイカレモネード!スイカとレモネードの相性抜群!!サッパリしてて美味しかったです♡そしてスプーンが刺さってるのはチョコムースちょうどいい甘さ!1度は食べてみてほしいです☆Salon de Louis Jewelry Cafe 代官山ダルゴナコーヒーとアールグレイアイスクリームフレンチトースト!中はふわふわのフレンチトースト!ボリューミーながらぺろりと食べ切れちゃうます☆アールグレイ好きな人は必見!喫茶半月 蔵前こちらもアールグレイ!(笑)蔵前にある喫茶半月!落ちついた雰囲気の店内でゆっくり過ごせます!ここでは季節のシュー(アールグレイ)がおすすめです!またおすすめなカフェを紹介したいと思います♡@rikachan_85Instagramの方もよろしくお願いします☆モアハピ部 No.619 RIKA* のブログ
    DAILY MORE
    10月27日
  • 【星野リゾートトマム】グルメも充実★北海道の味覚を堪能!最高の朝食・夕食をご紹介♡
    【星野リゾートトマム】グルメも充実★北海道の味覚を堪能!最高の朝食・夕食をご紹介♡
    先日、星野リゾートトマムへ行ってきました^^これまでのブログでは、北海道の大自然を堪能できるファームエリアとファームエリア内で楽しめるスポット、雲海テラス、てんぼうかふぇ、グルメについてご紹介しました♪♪ファームエリアについて★ファームエリア・体験型スポットについて★雲海テラスについて★てんぼうかふぇについて★イタリアンレストランについて★今日は星野リゾートトマム内で北海道の味覚を楽しめるおすすめレストランについてご紹介します!【朝食】ビュッフェダイニング hal -ハル-ホテル アルファトマムのロビー階にある《ビュッフェダイニング hal -ハル-》★朝食・ディナーともに営業していますが私たちは2日目の朝、3日目の朝と朝食で利用しました。初日は和食で。世界一好きな食べ物“明太子”5つ盛りです。3日目は洋食で。バラエティー豊かな料理すぎてどれもこれも美味しそうであれもこれもと取ってしまいました。笑ちなみに朝食の名物は、目の前で焼いてくれる特製フレンチトースト。びっくりするほどとろっとろで今まで食べたフレンチトーストの中でダントツで1位でした♡♡大自然を眺めながら美味しい料理を堪能して最高の朝ごはんでした。【夕食】北海道ジンギスカンキング2日目の夜ごはんは、ザ・タワーのフォーレスタ・モール内にある《北海道ジンギスカンキング》★やっぱり北海道に来たからには、ジンギスカンは食べときたい!!私たちは、極上の生ラム、牛肉ハラミ、蝦夷鹿肉、豚カルビ、ソーセージがセットの「キングスペシャルセット:9,980円」を注文。ジンギスカンはやっぱりちょっとクセあったけど蝦夷鹿のお肉が驚くほど美味しかったです!!女子2人にはかなりボリュームがありました。大満足・・・!!!自然だけじゃない!グルメも充実★星野リゾートトマムは、自然はもちろんのことグルメもかなり充実していました♪♪滞在中はぜひいろんなレストランに行ってみてください^^*Ayane* Instagram料理専用Instagramはこちら★モアハピ部 No.576 *Ayane* のブログ
    DAILY MORE
    10月27日
  • 1日100斤‼︎プルプル食感「パンドミ椿」が表参道で買える!
    1日100斤‼︎プルプル食感「パンドミ椿」が表参道で買える!
    デュヌ・ラルテ 青山骨董通り店 10月31日まで期間限定でオープンしたデュヌ・ラルテ青山骨董通り店は、表参道駅から骨董通り沿いに歩いて行き、一つ目の信号の左手にあります。 期間限定ショップでは「パンドミ椿」という食パンが購入できます。 パンドミ椿とは・・・? 長崎県五島列島に自生しているヤブツバキからとれた酵母を使って作った食パンでその酵母が「五島つばき酵母」というもの。実際に「五島つばき酵母」を拝見させていただきましたが、この酵母は通常の酵母よりもイーストのにおいがきつくなくマイルドなものでした。それを使って作った食パンは独特のしっとりさともっちりさが感じられます。 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 ▲これが見せていただいた五島つばき酵母 また《パンドミ椿》はその他の材料にもこだわっていて使っている材料全てが国産だそうです。もちろん無添加で原材料は小麦粉・牛乳・バター・素焚糖・ヨーグルト・蜂蜜・五島つばき酵母・塩の8種類です。 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 早速食べてみました!!持ってみると柔らかくもっちりした感じで重みもありツヤツヤしています。 まずはそのまま!生食感を!! まずはそのままいただきました。食べる前から甘い香りとバターの香りがしてプルプルもっちり食感で食パンというよりフレンチトーストみたいな感じです♡こんな食パン食べたことないくらいプルプルで美味しい!! そして次はトーストしたものを・・・表面がサクサクっとした感じに変化し中は温まっているせいかトロッとした食感に♡この食べた方も美味しい!! パンが甘いのでしょっぱい系が合う!!! パンが甘いので同じ甘い系のものと合わせてももちろん美味しいと思いますがここは塩味と合わせると更に美味しくなると思います!実際にデュヌ・ラルテさんのオススメのアレンジメニューもあんバター・塩ホイップメープル・生ハム&ルッコラといった甘い×しょっぱいでしたので是非アレンジされる際はこの組み合わせをオススメします♡ 私個人的に食べてみた感じホイップクリームにほんの少しの塩とメープルシロップの組み合わせが最高に美味しかったです!! この食パンは無添加なのですぐに食べない分はスライスしてラップをして密閉袋などに入れ冷凍保管しておくと美味しさが保てます♪(2週間程度) 期間限定で数量限定のプルプル食パン「パンドミ椿」のご紹介でした♡ Instagram《haruna.t8m》 パン専用Instagram
    @BAILA
    10月6日
  • 【軽井沢の朝食】は「沢村」のパンと珈琲がおすすめでした❁❁❁
    【軽井沢の朝食】は「沢村」のパンと珈琲がおすすめでした❁❁❁
    先週末、軽井沢を訪れて来ました。グルメにお宿に自然に、素敵な体験がたくさんでした。今回は、その中でも食べられて幸せ〜。。と思った朝ごはんで訪れたパン屋さんについて書きたいと思います♡軽井沢で人気の朝ごはん!「沢村」さんのパン軽井沢で人波が絶えない人気のパン屋さんということで、いつか訪れてみたかった「ベーカリー&レストラン 沢村」さん。私は軽井沢・星野エリアの「ハルニレテラス」内にあるお店を訪れました!あさイチで訪れた甲斐あって、バリエーション豊富な焼きたてパンがずらり♡いい香りに囲まれて、選ぶのも楽しいです。(パン屋さんって本当幸せな場所ですよね…!)定番人気の「カレーパン」、「フレンチトースト」、長野県・軽井沢ならではの「りんごパイ」、「野沢菜パン」、「クリームチーズのパン・オ・ノア(くるみがぎっしり入った自家製酵母パン)」などなどをチョイスしてみました♫あたたかい珈琲も一緒に♡軽井沢はもう結構寒くなっていて、朝の気温は15度以下でした。特に、自然に囲まれている軽井沢では、深い緑と澄んだ空気に囲まれながら外でいただくことができるのも幸せポイント!ハルニレテラスのすぐ隣には川も流れていて、お散歩しながら飲む珈琲も最高です。私達は、外のベンチで半分、「星のや 軽井沢」さんに宿泊していたので宿に戻りお部屋のテラスで半分ずつパンをいただきました。(澄んだ空気とシチュエーションと美味しいパンを噛み締めながらものすごく大切にいただきました笑)オーダーしたパン達は大正解のラインナップでどれも全部美味しかった!!♡特に印象的だったのは、フレンチトーストが甘くて柔らかくてとっても美味しかった♡そしてりんごパイはスイーツのようなクォリティ!野沢菜パンも新しいジャンルの惣菜パンでした◎こんなに美味しいと他にも色々試したくなってしまいます。2日目は軽井沢の本店の方にも行きました。(どっぷりハマる)軽井沢本店は、「SAWAMURA」の看板が目印♡自然溢れるテラス席でいただく食事も美味しそうです。私達はテイクアウトのベーカリーを楽しみましたが、レストランもあるそうでモーニング・ランチ・ディナーも店内で楽しめるのだとか♡次回お邪魔したらモーニングプレートも気になる!軽井沢を訪れるたびに違うパンをいただくのも楽しみのひとつになりそうですね♫(何枚お手元写真撮るねん)軽井沢を訪れた際に、おすすめのグルメでした!♡結紀奈モアハピ部 No.707 結紀奈 のブログ
    DAILY MORE
    10月4日
  • 【最新レポ】東京ディズニーランド新エリアまとめ - 美女と野獣エリアの新アトラクション、グッズ特集
    【最新レポ】東京ディズニーランド新エリアまとめ - 美女と野獣エリアの新アトラクション、グッズ特集
    TDL新エリアのグッズやアトラクションは? 気になるその全貌を徹底レポート!『東京ディズニーランド』の新エリアが9/28(月)にオープン! 開園以来、最大規模の開発を経て新しく誕生したのは『美女と野獣』エリア。トゥーンタウンのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」、トゥモローランドの新アトラクション「べイマックスのハッピーライド」など大注目のスポットや、新発売のグッズ・グルメも全部ご紹介します♡ ※パークへの入場は事前に購入したチケットが必要です※新たにオープンするショップやレストラン、アトラクションには公式アプリやオフィシャルウェブサイト上でのエントリー(予約)が必要です※新施設へのゲストの集中を避けるため、当面の間は一部のアトラクションの体験内容を変更して運営します [目次] 【新エリア最新レポ】ディズニー映画『美女と野獣』の世界が体感できる「美女と野獣の城」 【新エリア最新レポ】名シーンをめぐる大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」 【新エリア最新レポ】約100種類もの新グッズが並ぶ『ビレッジショップス』 【新エリア最新レポ】ミニーマウスと記念写真が撮影できる「ミニーのスタイルスタジオ」 【新エリア最新レポ】TDR初のポップコーン専門店『ビッグポップ』 【新エリア最新レポ】新エリアのショップ・グルメ情報 【新エリア最新レポ】新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」を体験! 【新エリア最新レポ】ディズニー映画『美女と野獣』の世界が体感できる「美女と野獣の城」待望の新エリアが9/28(月)いよいよオープン!お披露目された新エリア&新施設を一足お先にチェックしてきたライター愛ちあんが、気になるその全貌をお届けします。まずは最大の目玉、ディズニー映画『美女と野獣』の世界が体感できる新エリアからスタート♪TDLの新たなシンボル「美女と野獣の城」♡『美女と野獣』エリアがあるのは、ファンタジーランド。エリア内は映画の世界が忠実に再現されていて、ベルが暮らす村にはベルの父・モーリスの家「モーリスのコテージ」やガストンの噴水など、お馴染みの風景が。そして、村を抜けて森へ進んでいくと現れるのが、野獣がいる「美女と野獣の城」。約30メートルもの高さがあり、パープルを基調としたカラーリングが可愛くてひたすらうっとりしちゃう♡夜のお城は素敵な雰囲気に♡城は夜になると美しくもミステリアスな雰囲気を放ち、昼間とは全く違った印象に。ナイトタイムももう一度チェックしてほしい眺めです☆【新エリア最新レポ】名シーンをめぐる大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」話題の新アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」を体験!ゲストは映画の名曲に合わせて動く魔法のカップに乗り込み、ストーリーに沿って名シーンをめぐります。まるで自分が映画の登場人物となってベルと野獣の恋の行方を見守っているかのような、臨場感あふれるつくりに興奮!! 曲に合わせて踊りたくなっちゃいました♬城内の装飾や雰囲気も世界観がすごい!ライター愛ちあんが最も感動したのは、アトラクションに乗るまでの城内の装飾や雰囲気! あまりの完成度に「すごい……」と声がもれたほど。待ち時間もどっぷり世界観にひたれるので、飽きるなんてことありませんよ♪【新エリア最新レポ】約100種類もの新グッズが並ぶ『ビレッジショップス』新エリア注目ショップがこちら♪エリア内にある商品施設 『ビレッジショップス』 には、ベルをイメージしたキュートなカチューシャなど『美女と野獣』のグッズを中心に、新エリアオープンに伴い登場する約100種類のグッズがラインアップされています。絶対欲しい!美女と野獣のベルをイメージしたカチューシャ♡店内では、当面の間販売は行われず、グッズの展示のみ。グッズは「東京ディズニーリゾート・アプリのオンラインショッピング」から購入することができるから、来園前後に上手に活用してみて。 →TDL新エリア最新レポートを詳しく見る【新エリア最新レポ】ミニーマウスと記念写真が撮影できる「ミニーのスタイルスタジオ」『東京ディズニーランド』初!ミニーマウスに会えるグリーティング施設が可愛すぎる♡続いては、ディズニーファンから熱い視線が注がれる「ミニーのスタイルスタジオ」をご紹介♪ミニーマウスと記念写真が撮影できるグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」は、『東京ディズニーランド』初のミニーマウスに会えるキャラクターグリーティング施設。季節ごとに異なる、キュートなファッションに身を包んだミニーマウスと記念撮影ができます。施設はトゥーンタウンの入口そばに。ひときわ目を引く水玉模様の大きなリボンが目印ですよ♡内装も可愛すぎてときめきが止まらない!ミニーマウスのお仕事が世界で活躍するファッションデザイナーって知っていましたか? 衣装のデザインや制作、撮影などを行うのがこのスタジオなんです♡こだわりが溢れた装飾に可愛いが止まらない!!!ゲストは雑誌のポスターなどが飾られたロビーやデザイン画を制作するオフィス、衣装の縫製をするためのワークルームを見学した後、フォトスタジオでミニーマウスに会うことができます。ミニーコーデで訪れると、楽しさも写真映えも倍増するハズ♡ソーシャルディスタンスを守ってのグリーティング&記念撮影ディズニーファン必見の“グリ施設”は歩いてるだけでも十分楽しめるスポット♡ どこを取ってもフォトジェニックな空間でたくさん撮影しちゃいましょ♪※写真撮影の際もマスクの着用が必要です※ミニーマウスとの記念撮影時、お手持ちのカメラでの撮影は1グループにつき1枚です。現在フォトグラファーによる撮影は行っておりません※撮影は天候・その他の理由により、中止になる可能性があります →TDL新エリア最新レポートを詳しく見る【新エリア最新レポ】TDR初のポップコーン専門店『ビッグポップ』『東京ディズニーリゾート』初のポップコーン専門店が誕生!フレーバーとバケットを自由に組み合わせて購入できる『ビッグポップ』トゥモローランドに登場した『ビッグポップ』は、宇宙をテーマにした店内も見どころ。銀河を描いた天井や、ポップコーンのシャンデリアなど近未来の雰囲気にテンションアップ!気になるポップコーンのラインナップは?BBポップコーン(左から)「クッキークリーム」、「キャラメル&チーズ」、「ストロベリーミルク」ポップコーンポップコーンのラインアップは「クッキークリーム」、「キャラメル&チーズ」、「ストロベリーミルク」の3種類。好きなフレーバーを選び、欲しいポップコーンバケットと組み合わせて購入できます(¥2600~)。ポップコーンのみを購入したい人には、「レギュラーボックス」(各¥500)の用意も。ライター愛ちあんおすすめのフレーバーは、「キャラメル&チーズ」「クッキークリーム」は、パーク初登場の新作フレーバー! 意外にもオトナな味で甘すぎないのがビックリ。甘党さんには、ストロベリーミルクの甘い香りとやさしい味わいがクセになる「ストロベリーミルク」がおすすめ♡ライター愛ちあんのイチオシは、塩キャラメルとチェダーチーズの2種類がミックスされた「キャラメル&チーズ」。絶妙な甘じょっぱさで、食べる手が止まりません!選べるポップコーンバケットは4種類!ポップコーンと組み合わせられるバケットは、「トイ・ストーリー」とプーさんの他、新発売の「美女と野獣」と「ベイマックス」の4種類を販売。※1回の会計でひとり3個まで購入可「美女と野獣」版はライトを点灯させると、ステンドグラスのモザイク画がロマンティックに輝きます♡「ベイマックス」版は、新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」でケアロボットが運転しているところが……どれも可愛くて迷っちゃう!おやつのタイミングに 、ぜひチェックしてみて☆ →TDL新エリア最新レポートを詳しく見る【新エリア最新レポ】新エリアのショップ・グルメガストンのレストランなど『美女と野獣』エリアのフードを全部見せ!1. ガストンの酒場をモチーフにしたレストラン『ラ・タベルヌ・ド・ガストン』『美女と野獣』エリアには、アトラクションだけでなく3つのフード施設も登場。中でもまず訪れてほしいのが、ガストンの酒場をモチーフにしたレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」です。暖炉やガストンの大きな肖像画など映画のシーンが再現された空間で味わえるのは、5つのスペシャルメニュー! どれもボリューム満点でお腹いっぱいになれちゃいますよ~♪「ベリーチアーズ」ガストンが大好きなビールをイメージしたソフトドリンク。ベリー味の微炭酸ドリンクの上に、チーズ味のホイップクリームがON。すっきりした味わいでおいしい♡(1杯 ¥450)「スウィート・ガストン」ストロベリーゼリー、マンゴームースの上に甘酸っぱいラズベリーソースとホワイトチョコレートパフが乗ったカップデザート。ガストンがデザインされたクッキー付きです(1個 ¥450)「ハンターズ・パイ(ビーフシチュー)」サクサクなパイの中に、粗挽きビーフとマッシュポテトが入っています。しっかりお腹を満たしてくれるワンハンドメニュー♡(1個 ¥750)「ビッグバイト・クロワッサン」サクサクのクロワッサンの中に、ジューシーで極太な骨付きソーセージがIN。ワイルドにかぶりついて☆(1個 ¥750)「フレンチトースト・サンド」メイプル香るフレンチトースト。中にはとろ~りチーズがたっぷりサンドされていて、さらにチキンとベシャメルソースも。メイプルとチキンの組み合わせが新鮮です!(1個 ¥750)2. アップルキャラメル味のチュロスが♡『ル・フウズ』『ラ・タベルヌ・ド・ガストン』の隣にある、ガストンの子分ル・フウのスナック店もCHECK! ここでは、『東京ディズニーランド』初登場のアップルキャラメル味のチュロス(1本 ¥400)を購入できます♬アップルのさっぱりした味わいで、キャラメルがほんのりアクセントに。ぺろっと食べられる軽さがおやつタイムにぴったりです!3. ポップコーンワゴン 『ル・プティポッパー』キャラメル味のポップコーンを販売するワゴン 『ル・プティポッパー』もエリア内に。ここで買えるポップコーンバケットは、もちろん『美女と野獣』♡ ロマンティックなデザインなので要チェックです。(レギュラーボックス¥500、ポップコーンバケット¥3200)。※ポップコーンバケットは1回の会計で1人3個まで購入可能ライター愛ちあんのおすすめは、『ラ・タベルヌ・ド・ガストン』の「ベリーチアーズ」と、『ル・フウズ』のアップルキャラメル味のチュロスです。お城やアトラクションだけでなく「美女と野獣」エリアのグルメも満喫してみて♪ →TDL新エリア最新レポートを詳しく見る【新エリア最新レポ】新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」 体験!面白さがハンパじゃない! 新アトラクション体験レポ♪激しすぎてビックリ!ハラハラ、ドキドキのアトラクショントゥモローランドに登場した「べイマックスのハッピーライド」は、世界のディズニーテーマパークで初めて、映画『ベイマックス』をテーマにしたアトラクション。映画の主人公・ヒロが開発した施設という設定で、「体験したすべての人たちをハッピーにすること」をコンセプトにしています。エントランスを抜け中へ進むと、ベイマックスとヒロの手形とともにヒロからゲストに向けたメッセージの展示が!施設内を歩き乗車エリアに到着すると…ベイマックス……ではなく、そっくりなロボット「ケア・ロボット」が目の前に☆ 実は「べイマックスのハッピーライド」でベイマックスが登場するのはエントランスのみで、ここにいるのは見た目がそっくりなケア・ロボットなのです(ビックリ)。早速乗ってみたら、油断できない面白さ!!ケア・ロボットが操縦するライドに乗り込むとアップテンポな音楽が流れはじめ、アトラクションがスタート。ゆるやかな動きに「小さい子向けかな?」と思い油断していたら大間違い!! 次の瞬間、予測できない動きで右に左に激しく揺られ、もう大変! 遠心力がハンパじゃな~い!!!アトラクションが始まる前には「動きはじめたら写真撮ろう~♪」なんてのんきに考えていたのに、そんな余裕は全くありませんでした(笑)。まさか、絶叫系に乗っているかのような爽快感が味わえるなんて……!良い意味で裏切られたっ!!流れる音楽は全6曲で、すべてがオリジナル。音楽に合わせて照明などの演出も変化するので、乗るたびに違う楽しさが♬ ヒロの目的どおり、ハッピーな気持ちになれた「べイマックスのハッピーライド」。ハマっちゃうこと間違いなしの面白さです♡ →TDL新エリア最新レポートを詳しく見る取材・文/矢野愛 撮影/齋藤晴香 (C)Disney
    DAILY MORE
    10月3日
  • 食パンに塗るだけでフレンチトーストのような味わい♪ 『俺のベーカリー』のスプレッドで作る簡単アレンジ
    食パンに塗るだけでフレンチトーストのような味わい♪ 『俺のベーカリー』のスプレッドで作る簡単アレンジ
    いつもの食パンに塗るだけで、たちまちおいしく、かわいくなる"食パンのおとも"♡ 食べるだけで幸せ気分になれるSWEETな"おとも"をご紹介&SNS映えするらくちんアレンジ方法を教えます!ティラミス風フレンチトースト●材料と作り方食パンに「フレンチトーストスプレッド」を塗り、トーストする。マスカルポーネチーズを塗り、粉末状のインスタントコーヒーを振る。お好みでセルフィーユを飾る。『俺のベーカリー』のフレンチトーストスプレッドhttps://www.oreno.co.jp/sp/bakery/食パン専門店『俺のベーカリー』が作るデザート系スプレッド。卵黄やメープルシュガーを加えて、フレンチトーストのような味わいを表現。110g¥741 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/清水奈緒 スタイリスト/野崎未菜美 料理/コマツザキ・アケミ 取材・原文/広沢幸乃 構成・企画/杉本希久子(MORE) ●お取り寄せの際は、別途送料がかかる場合があります ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    10月2日
  • 【期間限定】カリッ&ジュワッと広がる《モンブラン ブリュレ フレンチトースト》♡
    【期間限定】カリッ&ジュワッと広がる《モンブラン ブリュレ フレンチトースト》♡
    ひっそりと佇む小さなお店先日サイクリングをしていて思わず気になったお店に入ってみました。早稲田にある《forucafe(フォルカフェ)》というお店です。店内も配色や小物がとても可愛い♡ブリュレフレンチトースト発祥のお店!forucafeの《foru》はfor u=for you、“あなたのための”という想いを込めているんだとか。お名前も素敵ですよね…!そんなforucafe、実は《ブリュレフレンチトースト発祥のお店》なんだそうです。表面をブリュレ(焦が)してパリッとした食感に仕上げた逸品。今回いただいてきました!期間限定の秋メニューが可愛すぎた♡今回いただいたのは《和栗モンブランのブリュレフレンチトースト》。見た目から可愛すぎて、運ばれてきてすぐに思わず「わー!」と声を上げてしまいました。笑表面には《濃厚なマロンクリーム》がたっぷりと、その上には《渋皮煮》が乗っています。そのマロンクリームの程よい甘さがサイクリング疲れの私には最適でした…!その中には実はアイスが隠れています。アイスがとろけた頃にマロンクリームとフレンチトーストと併せて食べると幸せな味がします…!プレートには、爽やかな《オレンジ》《ベリー》《レモンクリーム》《ナッツ》が散りばめられているのですが、それらで酸味をプラスしてみたり、香ばしさをプラスしてみたりと、いろんな味を楽しむことができます。表面が《ブリュレ》されていて香ばしく、口に入れたときのパリパリとした食感も楽しいです。個人的な発見だったのは、栗の甘みとオレンジの風味って合うんだ!ということ。このメニューの組み合わせももちろんだと思うのですが、相性抜群でした!栗に見立てたという手作りクッキーも可愛いですよね♡ドリンクは《チャイ》をいただいたのですが、シナモンが効いていて美味しかったです!気になる方はぜひ立ち寄ってみてください…!秋メニューは今だけです!
    DAILY MORE
    10月1日
  • 『東京ディズニーランド』新エリアのグルメレポ☆ ガストンのレストランなど『美女と野獣』エリアのフードを全部見せ!
    『東京ディズニーランド』新エリアのグルメレポ☆ ガストンのレストランなど『美女と野獣』エリアのフードを全部見せ!
    開園以来、最大規模の開発! 新エリア&新施設がオープン『東京ディズニーランド』の新エリアが、9/28(月)オープンを迎えました! トゥーンタウンのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」や、ポップコーン専門店「ビッグポップ」など、盛りだくさんすぎて嬉しい悲鳴があがっちゃう♡オープンしたての新エリア&新施設を早速チェックしてきたライター愛ちあんが、気になるその全貌をお届けします。今回は、『美女と野獣』エリアで出合えるグルメを紹介♪ガストンの酒場をモチーフにしたレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」『美女と野獣』エリアには、アトラクションだけでなく3つのフード施設も登場。中でもまず訪れてほしいのが、ガストンの酒場をモチーフにしたレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」です。暖炉やガストンの大きな肖像画など映画のシーンが再現された空間で味わえるのは、5つのスペシャルメニュー! どれもボリューム満点でお腹いっぱいになれちゃいますよ~♪「ベリーチアーズ」ガストンが大好きなビールをイメージしたソフトドリンク。ベリー味の微炭酸ドリンクの上に、チーズ味のホイップクリームがON。すっきりした味わいでおいしい♡(1杯 ¥450)「スウィート・ガストン」ストロベリーゼリー、マンゴームースの上に甘酸っぱいラズベリーソースとホワイトチョコレートパフが乗ったカップデザート。ガストンがデザインされたクッキー付きです(1個 ¥450)「ハンターズ・パイ(ビーフシチュー)」サクサクなパイの中に、粗挽きビーフとマッシュポテトが入っています。しっかりお腹を満たしてくれるワンハンドメニュー♡(1個 ¥750)「ビッグバイト・クロワッサン」サクサクのクロワッサンの中に、ジューシーで極太な骨付きソーセージがIN。ワイルドにかぶりついて☆(1個 ¥750)「フレンチトースト・サンド」メイプル香るフレンチトースト。中にはとろ~りチーズがたっぷりサンドされていて、さらにチキンとベシャメルソースも。メイプルとチキンの組み合わせが新鮮です!(1個 ¥750)「ル・フウズ」にはアップルキャラメル味のチュロスが♡「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の隣にある、ガストンの子分ル・フウのスナック店もCHECK! ここでは、『東京ディズニーランド』初登場のアップルキャラメル味のチュロス(1本 ¥400)を購入できます♬アップルのさっぱりした味わいで、キャラメルがほんのりアクセントに。ぺろっと食べられる軽さがおやつタイムにぴったりです!ポップコーンワゴン 「ル・プティポッパー」キャラメル味のポップコーンを販売するワゴン 「ル・プティポッパー」もエリア内に。ここで買えるポップコーンバケットは、もちろん『美女と野獣』♡ ロマンティックなデザインなので要チェックです。(レギュラーボックス¥500、ポップコーンバケット¥3200)。※ポップコーンバケットは1回の会計で1人3個まで購入可能ライター愛ちあんのおすすめは、「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の「ベリーチアーズ」と、「ル・フウズ」のアップルキャラメル味のチュロスです。お城やアトラクションだけでなく『美女と野獣』エリアのグルメも満喫してみて♪次回は、注目の新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」について紹介します。※パークへの入場は事前に購入したチケットが必要です※新たにオープンしたショップやレストラン、アトラクションには公式アプリ上でのエントリー(予約)が必要です▶▶『東京ディズニーリゾート』公式サイトはこちらから 取材・文/矢野愛 撮影/齋藤晴香 (C)Disney
    DAILY MORE
    9月29日
  • 【Bistro Rojiura】「あんバターリコッタチーズサンド」
    【Bistro Rojiura】「あんバターリコッタチーズサンド」
    ¥580(税抜)/店頭販売のみFrom Editor...
    SPUR.JP
    9月29日
  • 【食パンのおとも4選】『カルディコーヒーファーム』のあんペーストをはじめ、スライスようかん、プリンジャム、レモンケーキみたいな味になるスプレッド
    【食パンのおとも4選】『カルディコーヒーファーム』のあんペーストをはじめ、スライスようかん、プリンジャム、レモンケーキみたいな味になるスプレッド
    いつもの食パンに塗るだけで、たちまちおいしく、かわいくなる"食パンのおとも"♡ 今、はやりのニュースをご紹介します!あんバター人気の火付け役!甘〜いあんこととろっとクリーミーなバターがドッキングした“おとも”。大ヒットの先駆けとなったのは、なんと1803年創業の京都の老舗店でした!『亀屋良長』のスライスようかん(小倉バター)https://kameya-yoshinaga.comようかんを薄いシート状にし、沖縄の塩を加えたバターようかんとけしの実をトッピング。のせて焼くだけであんバタートーストのでき上がり。1袋(2枚)¥500塗るだけで、まるでデザートになる"パンのおとも"♡プリン味からナッツ入りのあんペーストまで。ひと塗りでケーキや和菓子のような味わいに。この多幸感、やみつきになる♡A.『ノースファームストック』の北海道レモンカードhttps://www.northfarmstock.comレモンに北海道産バターを加えた、爽やかな酸味と甘さが魅力のイギリス生まれのスプレッド。食パンに塗るとレモンケーキのような味に。130g¥720B.『セルフィユ軽井沢』のスイートプリンジャムhttps://www.cerfeuil.jp卵とクリームにバニラビーンズを加えて煮詰めたリアルなプリン感がウリ。塗ってから焼くと、フレンチトーストに変身!? 110g¥630C.『カルディコーヒーファーム』のもへじ ドライフルーツ・ナッツあんペーストhttps://www.kaldi.co.jpこしあんに、いちじくやレーズン、パパイヤのドライフルーツと生くるみを加えて。洋風あんトーストに。170g¥369 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/清水奈緒 スタイリスト/野崎未菜美 料理/コマツザキ・アケミ 取材・原文/広沢幸乃 構成・企画/杉本希久子(MORE) ●お取り寄せの際は、別途送料がかかる場合があります ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    9月28日
  • 《都内の憧れホテル❤️》【The Okura TOKYO】でいただく絶品フレンチトースト☻
    《都内の憧れホテル❤️》【The Okura TOKYO】でいただく絶品フレンチトースト☻
    こんにちは❤️最近はコロナで遠くにお出かけできないので都内の美味しいグルメを食べに行くことが増えてきています☻先日、普段はなかなか行けない憧れのホテルにお邪魔してきました…✨☺️The Okura TOKYOさんのモーニング❤︎✌︎わたしは洋食メニューをいただいたのですが他にもフルーツの盛り合わせやフレンチトーストをオーダーしました✌️❤️✨テーブルいっぱいの彩豊かなメニューたち…✨見ているだけでも幸せだったのですが、その中でも美味しいと有名なフレンチトーストがオーダーできてワクワク、、!☺️ふわっふわ♡なフレンチトースト。一口目から衝撃!!!食べる前からフレンチトーストの甘くて香ばしい香りがして美味しそう…❤️ナイフでカットした時からそのふわふわ感にもびっくりしました(´⊙ω⊙`)!一口食べてみると、表面はカリッとしているのに中はふわっ!もちっ!とした食感。どうしたらこうなるの、、?!!!とかなり衝撃を受けました(;o;)❤️メープルシロップをかけて美味しさ倍増、、!♥︎メープルシロップをたっぷりかけていただくとさらに美味しさが倍増しちゃいます…❤️絶妙な甘みと、もちもち感と、、、ずーーーーっと食べていたくなるようなフレンチトースト。♡これはまた絶対食べに来たい、、!!!と強く思いました(;ω;)✨✨✨高級ホテルなのでなかなかしょっちゅう来ることは難しいですが、旅行できない代わりに憧れのホテルのグルメを満喫するのもコロナ禍ならでは、かもしれません、、!☻気になった方はぜひチェックしてみてください♥︎Instagramでは毎日コーデを更新中♡Instagramではプチプラファッションを中心に毎日コーデをアップしています❤️良かったら覗きに来てくださいね♬ファッションmainで更新中☻!しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ
    DAILY MORE
    9月26日
  • 【女子旅のおすすめ】長野県軽井沢♡ゆる〜い女子旅は星野リゾートで!開放感◎のモダンなBEB5軽井沢が最高˚✧₊
    【女子旅のおすすめ】長野県軽井沢♡ゆる〜い女子旅は星野リゾートで!開放感◎のモダンなBEB5軽井沢が最高˚✧₊
    こんにちは、彩希です。今年はなかなか思うように外出できない日が続きますね。今回は、去年お邪魔させていただいた長野県軽井沢市にある「BEB5軽井沢」のご紹介です^^BEB5軽井沢星野リゾート BEB5軽井沢は「居酒屋以上 旅未満 仲間とルーズに過ごすホテル」をコンセプトとした若者にフォーカスしたホテル。エントランスを抜けたところにある「TAMARIBA」という共有スペースはショップやカフェがあり、のんびり過ごせます( ´ ▽ ` )私がお伺いした時は「ウェルカムポップコーン」がありました!珍しいですよね〜(๑>◡<๑)広々としたBEB5軽井沢内のショップ。お土産調達にもぴったり♩星野エリア一日ゆっくり楽しめるエリア^^地図の右の方に見えるピンクのエリアは「ハルニレテラス」。自然を感じながらショッピングができます♩川沿いにあるので、川のせせらぎが癒し効果( ´ ▽ ` )徒歩でも行けますが、BEB5軽井沢から無料のシャトルバスが出ているのでそちらを利用させていただきました^^レストランやカフェ、雑貨屋さん、パン屋さんなど色々なショップが並んでいます^^コーヒー屋さんにお邪魔しました♩丸山珈琲 ハルニレテラス店試飲をしながら好みのコーヒーを探せます( ´ ▽ ` )すごくたくさんの種類・・・!こちらではコーヒー豆とカフェラテベースを購入し、お家でいただきました♩エリア内には温泉や素敵な教会も・・・♡エリア内には温泉もあります^^こちらもホテルから無料のシャトルバスが出ているのでそちらを利用させていただきました♩大浴場、露天風呂、サウナまでありましたよ( ´ ▽ ` )源泉掛け流しの本格温泉で、景色も自然溢れるリラックスできる環境で最高です・・・( ´ ▽ ` )♡夜と、翌朝の2回もお邪魔しちゃいました・・・(๑>◡<๑)こちらは美しすぎる「軽井沢高原教会」毎年夏と冬、サマーキャンドルナイト、クリスマスキャンドルナイトを行なっているとのこと。一つ一つ、本物の火が灯されていて、暖かい光が本当に綺麗でした(๑>◡<๑)♡ホテルに戻って一休み♩たくさん歩いたのでホテルに戻ってゆっくりくつろぎます♩ホテル内のカフェ&バーでは、コーヒーはもちろんワインの量り売りや、生ハムの量り売りまでユニークなナイトタイムが楽しめます♩YAGURA ROOM宿泊させていただいたお部屋は「YAGURA ROOM」ロフトのような仕様になっているお部屋で、広々としたソファーの上がベッドになっています^^裸足でリラックスできる和モダンなお部屋です(๑>◡<๑)朝食もホテル内で♩羽根つきフレンチトースト朝食はホテル内でいただきました^^名前からして美味しそうな「羽根つきフレンチトースト」を選択(๑>◡<๑)こんがりチーズの羽がついたフレンチトースト。フレンチトーストの甘みが引き立ってすっごく美味しかった記憶が・・・( ´ ▽ ` )♡もう一度食べに行きたいです〜〜〜^^付け合わせのサラダとベーコンの多さをM、L、LLから選択可能でした^^こちらの写真はMです*。女子旅にぴったり♡BEB5 軽井沢なかなか思うように動けない日が続きますが、GoTo Travelの開始など、徐々に観光に行ける機会も増えてくるのかな・・・と思います。油断は大敵ですが、マナーを守ってゆっくりお出かけできる日がくることを願っています^^ご覧いただきありがとうございました!星のリゾート BEB5軽井沢 公式HPInstagramのんびり更新してます❁Follow、♡嬉しいです( ´ ▽ ` )モアハピ部 No.682 彩希 のブログ
    DAILY MORE
    9月22日
  • 実際にどれだけお得?GoToトラベルキャンペーンを利用レポ!
    実際にどれだけお得?GoToトラベルキャンペーンを利用レポ!
    GoToトラベルキャンペーンを実際5回利用してみた感想や予約サイト別のお得な予約方法を比較してみました。MIKIです。当初、賛否両論で議論されていたGoToトラベルキャンペーン。ここにきて、10月よりついに東京追加検討などの話題も出てきました。私は、東海エリア在住なのでGoToトラベルキャンペーン対象地域となります。既に、5回利用(4回旅行・1回は予約済み)をしましたので・・・① 実際にどれぐらいお得か?② 予約サイトによっての割引方法の比較③ 宿泊してみてのコロナ対策等の状況についてご紹介したいと思います。【GoToトラベルキャンペーン】基本概要その前にGoToトラベルキャンペーンの内容を簡単にご紹介⚠︎注意:旅行代金半額とありますが、その内訳は旅行代金7割地域クーポン3割です。    現段階(9/13)では旅行代金のみの割引が適用され地域クーポンは10月より運用開始となる予定なので、    9月の段階では宿泊料金から最大35%OFFとなります。    GoToトラベルキャンペーンに関しては運用方法などが変更になる可能性があるので詳細については、観光庁HPをご確認くださいね! ① どのくらいお得?私が現段階で1、京都宿泊2、滋賀宿泊3、三重宿泊4、滋賀宿泊5、名古屋宿泊※マイカーで2−3時間程度、公共交通機関を利用しない範囲での旅行そのうち1の京都宿泊は予約サイトでGoToトラベルキャンペーン値引き対象となる前の予約でしたので事後還付手続き中です。上記価格より35%値引き分が、振込指定口座に還付される予定です。通常、予約サイトでGoToトラベルキャンペーンが割引ごの値段で予約が可能になったのは各予約サイトでばらつきがありますが7月下旬頃でした。ですから、それ以前に予約した方は還付手続きが必要となります。通常還付手続きは、観光庁HPより還付手続きを行わなければいけませんが、一休.comの場合は一休のサイトから直接事後還付手続きが可能で大変便利でした。ちなみに、事後還付手続きは9/14までなので該当する方はお急ぎくださいね!〔2、4の滋賀県宿泊分〕〔3、5の三重・名古屋宿泊分〕2〜5の宿泊分に関しては、各予約サイトでGoToトラベルキャンペーン割引適用後の価格で予約できました。どこの予約サイトも、クーポン利用やポイント利用の値引きはありますが、ぴったり35%OFFの価格となっています。そして注目点は、5の予約ですがこの予約は10月分なので宿泊費35%の割引プラス10月から開始が予定されている地域クーポン15%相当(6600円)付く予定です。(詳細未定)感想としては、GoToトラベルキャンペーンの35%OFFでもかなりお得感がありますが、さらに各予約サイトのキャンペーンやクーポン・ポイントを利用するとさらにお得になります。②予約サイトによっての割引方法の比較【じゃらんの場合】じゃらんはとにかくお得なクーポンが出るのが特徴です。そのクーポンを取得するのがオススメです。例えば・・・上の3.5の予約はじゃらんで予約しましたが、GoTo割引の上に更に4500円引となりかなりお得でした。【一休.comの場合】一休.comの場合は、お得なクーポンなどありませんがGoToトラベルキャンペーン割引+一休のポイント5%が還元され最大40%OFFとなります。(9月現在)じゃらんのような大きな値引クーポン等はありません。しかし、じゃらんのクーポンは先着数の配布制限がありクーポン取得しても予約しなければ、配布終了となるのでタイミングよくクーポンを取得したり、予約ができなかた場合は一休で誰でも実質値引き40%OFFになるので安心です。(10月からは地域クーポン含め実質最大55%OFFになる予定です。)【JTB国内旅行・他の予約サイト】今回、2.4と滋賀に2回旅行しました。その理由は・・・滋賀県は独自で開催している観光支援策「今こそ滋賀を旅しよう」を利用したからです。このキャンペーンの内容は、提携の予約サイトから滋賀のホテルを予約すると、GoToトラベルキャンペーンで35%OFFになり、更に、大人1泊につき5000円分のクーポンがもらえるというキャンペーンなのです。このクーポンは、1000円×5枚綴りになっており、ホテルチェックイン時にもらえます。クーポンの利用場所は、滋賀県の観光地などや飲食店・お土産物店などお店で利用できます。2回目に利用した際に、GoToトラベルキャンペーン割引後、大人二人朝食付きで14950円。この上に、更に滋賀県クーポンが10000円分もらえるので、実質大人二人朝食付きで4950円で宿泊できることになるんです。実際にこのクーポンで近江牛のしゃぶしゃぶやステーキをいただいたのでご飯付きです。但し、注意点があります。GoToトラベルキャンペーンと地方自治体観光支援策の併用お得プランは、一部の予約サイトの宿泊プランからしか利用できません。今回の滋賀県の場合は、JTB国内旅行・るるぶトラベル・Yahooトラベルのみでした。今回は滋賀県を例にあげましたが、関西のいらっしゃいキャンペーンや高知県のはた旅キャンペーンなど全国各地でお得な自治体キャンペーンを開催しているので目的地の自治体HPでチェックすることをおすすめします。(秋から新たに始める自治体もあるようですよ)では、実際に宿泊してみてコロナ対策がしっかりされているか?心配ですよね。③ 宿泊してみてのコロナ対策等の状況【京都フォーシーズンズの場合】ホテルからの予約事前確認メールには、公共交通機関を利用せずにマイカーやレンタカーでの来訪を呼びかけていました。ほとんどが、マイカーでの来訪で京都に近しい近隣ナンバーばかりでした。今回の旅行の目的は、娘も楽しめる屋内プールでした。プールは、フロントに今から利用可能か確認し折り返し連絡がきます。利用制限があり、貸切状態でした。プールベッドもカバナタイプになっているのでプライベートな空間でした。何より更衣室が家族で利用できとっても安心。基本、観光はせずにホテルにおこもりステイだったので夕食もホテルのレストランで食事をしましたが、ソーシャルディスタンスが保たれ、テーブルには常にアルコール除菌スプレーとウェットシートがセットされているという徹底ぶり。こんな徹底された中で旅行なんて楽しめるの?という方もいらっしゃるかと思いますが、結論、とっても楽しめました。観光しないおこもりステイも、非現実的な空間で美味しいお料理をいただきリラックスできました。10月には、娘が喜びそうな名古屋のレゴランドホテルを予約しました。GoToトラベルキャンペーンは利用回数などの制限がないのが特徴です。感染対策をしながら、冷え込んだ観光業が元気になってくれればと思っています。以上、とっても長くなりましたが、GoToトラベルキャンペーンを5回予約した中でのポイントやコツ・宿泊レポートのご紹介でした。東京追加になれば、ホテル価格も値上がりが予想されます。今から、GoToトラベルキャンペーンのポイントを掴み、ホテル価格が高くなる前の予約をおすすめします。感染対策を守りながら、皆様、楽しいご旅行を♪全国の地方自治体のお得な観光支援策やさらに安く予約するポイントなどの詳細はママトラベラーMIKIでもお伝えしています↓
    Marisol ONLINE
    9月13日
  • 【つる太パンツ+白スニーカーで大人カジュアルなお散歩コーデ】
    【つる太パンツ+白スニーカーで大人カジュアルなお散歩コーデ】
    曇りで涼しかったので、2駅(2.5キロちょっと)ほどお散歩しました ‍♀️ ‍♂️    途中、雑貨屋さんやパンとエスプレッソと に立ち寄ったり…    ムーを買って、フレンチトースト食べて、レモネードをテイクアウトしました   フレンチトーストは写真を撮る前に秒で食べてしまいました。笑 たくさん歩く日のお洋服は、こんな感じ。   一見地味な色味なので、白のハイテクスニーカーとフリンジバッグを合わせました   BAILA9月号にも特集が組まれていましたが、白スニーカーは外しアイテムとしてほんと便利‼︎ わたしの推しスニーカーは、adidasのオズウィーゴ♡    写真では少し分かりにくいですが、パンツはちょうど良いツヤ感でカジュアルすぎるコーデをキレイにまとめてくれます✨   夏から秋まで使える"つる太パンツ"は持ってて損なし‼︎ オーバーサイズT…american holic ツヤ感ワイドパンツ…united arrows ハイテクスニーカー…adidas フリンジバッグ…nomadis
    @BAILA
    9月9日
  • 1
  • 2
  • …
  • 13
RANKING
  • 1.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 2.
    カルティエ、ボッテカ・ヴェネタ...春の新作バッグ&ホームグッズをチェック!【今月のおしゃれニュース】
    カルティエ、ボッテカ・ヴェネタ...春の新作バッグ&ホームグッズをチェック!【今月のおしゃれニュース】
  • 3.
    遺伝子タイプ別に診断! 食べ痩せのNG食材と対処法を教えます
    遺伝子タイプ別に診断! 食べ痩せのNG食材と対処法を教えます
  • 4.
    【新作コスメ速報】明日1/16発売!新作アイシャドウ全色レビュー
    【新作コスメ速報】明日1/16発売!新作アイシャドウ全色レビュー
  • 5.
    嘘でしょ!?あの人気ブーツが半額!【tomomiyuコーデ】
    嘘でしょ!?あの人気ブーツが半額!【tomomiyuコーデ】
  • 6.
    2021年に買うべき財布って?1年の幸福を願って春財布をチェック!【人気記事週間ランキングTOP10】
    2021年に買うべき財布って?1年の幸福を願って春財布をチェック!【人気記事週間ランキングTOP10】
  • 7.
    【Saborino(サボリーノ)】忙しい朝の強い味方★朝用マスクで60秒でスキンケア完了!
    【Saborino(サボリーノ)】忙しい朝の強い味方★朝用マスクで60秒でスキンケア完了!
  • 8.
    瞳の色診断!?でか目に見える!しっくりくる!あなたの運命のブラウンはどれ??
    瞳の色診断!?でか目に見える!しっくりくる!あなたの運命のブラウンはどれ??
  • 9.
    【春の黒ジュエリー】「ヴァン クリーフ&アーペル」の可愛げある黒
    【春の黒ジュエリー】「ヴァン クリーフ&アーペル」の可愛げある黒
  • 10.
    表情シワに効果アリ!?効能認可シワ改善化粧品リンクルショット新発売ジオセラム美容液の使用感レポ!
    表情シワに効果アリ!?効能認可シワ改善化粧品リンクルショット新発売ジオセラム美容液の使用感レポ!

心理テスト

  • あなたの“見る目”度合いは? 異性を見抜く力チェック(男性用)
  • あなたの“見る目”度合いは? 異性を見抜く力チェック(女性用)
  • 異性を惑わす♡あなたのフェロモンレベルはどのくらい?(男性用)

恋愛タロット占い

  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
  • 今押すべき? 引くべき? 恋の駆け引き
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
    2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
注目のキーワード
  • カフェ
  • アイライン
  • RD
  • マッサージ
  • オイル
  • COSME DECORTE
  • 美容液
  • ミネラル
  • コーセー
  • ハーブ
  • 育毛
  • 薄毛
  • シュウ ウエムラ
  • デニム
  • TOMORROWLAND
  • ブラウス
  • ストレス
  • ラベンダー
  • トゥモローランド
  • 誕生日
  • VASIC
  • カレー
  • ケーキ
  • チョコレート
  • アーモンド
  • 食物繊維
  • 日本酒
  • りんご
  • ダイエット
  • 子供
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.