在宅ワークで保育園の送迎くらいしか外出しない日々・・・気を抜きがちだったワンマイルウェアを更新してみました!こんにちは、ささみです!コロナ禍になってから、ほぼ毎日すっぴん&カジュアルコーデが基本になってしまいました。が、実はカジュアルはあまり得意ではない私・・・シンプルな白Tは体操服みたいになるし、きっとビーサンも私が履いたら安っぽくなるんだろうな、、、と思って手を出さずにいたのですが、、、もう9月になるというのに連日30℃超えの酷暑 まだまだサンダルが手放せないなぁと思い、こちらを購入してみました!シープスキンインソールの気持ちよさは、さすが天下のUGG様!!ふわふわなのに夏でも快適に過ごせそうな肌触り!肌あたりの優しいストラップなので、靴擦れの心配もゼロでした!遠目から見ると「ただのビーチサンダル」ではあるものの、ストラップについている「UGG」のシルバープレートがさりげなくリッチ感を与えてくれます。春夏の立ち上がりから出ていたアイテムなので、秋仕様という訳ではないのですが、ブラックを選んだことで晩夏~初秋にも使える息の長いアイテムかな、と思います✨しばらくはマキシ丈のワンピースに合わせて、残暑もヘビロテする予定です!【最近学んだこと】 誰にも見られないものにもお金をかける →自分を大切にすることに繋がる→自己肯定感・幸福感が上がる →人生が好転する正直、ワンマイルウェアにはあまりお金をかけたくないな、と思ってしまう派でした。すっぴんだし、近所だし、どうせ何着ても一緒でしょ、と・・・ファストファッションばかりになりがちでしたが、ちゃんとしたものを選ぶことでワンランク上の自分や、カジュアルな新たな自分を発見したり苦手だったカジュアルの扉を開くことができた気がします。「汚さないように大切にしよう」という思いから、ビーサンにありがちな地面に擦った歩き方ではなく、どこか「姿勢もちゃんとしなきゃ」と思ったり、、、物を大事にする心=自分を大事にすることに繋がるという話を誰かから聞いた気がするのですが、本当にその通りだなと腹落ちしました!幸福感は確かに上がりますし、他にも服や小物などワンマイルウエアも更新していこうと前向きな気持ちになれました!よく考えたら、ワンマイルウエアが一番頻度高く着るものなので、お金かけても日割計算したら全然損しないですよね!(登場回数の少ないちょっと良いお出かけ服は、日割計算したら恐ろしいことになりそうですw)実はカジュアルにも着れる万能ワンピースを最近買ったので、またブログにもUPしようと思ってます!それでは、本日はこの辺にて✨最後までお読み頂きありがとうございました