パーマ
-
ウェブエクラ週間(1/4~1/10)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!ショートからロングまで長さ別のアラフィーに似合うヘアスタイル大公開!2021年似合う髪型を見つけて。 第1位 【ボブヘア】【50代おすすめヘアカタログ】扱いやすさと華やかさ、両方に効く人気のボブヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。扱いやすさと華やかさ、両方に効くボブスタイルを公開!▶記事はこちら 第2位 【ショートヘア】【50代おすすめヘアカタログ】今、むしろ短いほうがフェミニンな印象に!最新ショートヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。女性らしさを醸し出す理想のショートスタイルを公開。▶記事はこちら 第3位 【前髪テク】【50代に似合う前髪の作り方】前髪を変えるだけで髪悩み解決!スタイリング次第で自在に印象チェンジ 前髪がうねったり、ボリュームが足りない、フロントまわりが扱いにくい…。前髪・顔だち・ボリュームが気になるアラフィー女性にこそ前髪づくりが重要に!前髪のデザインとスタイリング次第で自在に印象を変えられます!▶記事はこちら 第4位 【ミディアムヘア】50代の髪型【ミディアムヘア】鎖骨ラインが美しい!カールや毛束の動きでふんわり感をアピールミディアムの長さはトップがつぶれやすいので、立体感のあるフォルムにして髪質の悩みをカバーすることが重要!▶記事はこちら 第5位 【ロングヘア】50代の髪型【ロングヘア】長さキープだからこそ動きで洗練度の更新をしたい!重くなりがちなロングは、顔まわりや首のラインを流れるようにカットすると、全体的に軽い印象に!ゆるくランダムに巻くことで華美すぎず、こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。▶記事はこちら 第6位 【白髪ケア】【50代の白髪ケア】目立つ!気になる!「根元白髪」をセルフカラーで解決ステイホーム期間中に伸びた髪。そこで根元白髪の目立ち具合に困った、というアラフィー世代の声が殺到!我慢ならない「根元白髪」問題を、自分で解決するための正しい手段を専門家たちが指南。▶記事はこちら 第7位 【ボブヘア】髪型を変えて素敵に変身!「50代のヘアカタログ」髪悩みを解消しながら印象チェンジイメージや気分を変えたくなる秋の始まりに、髪型を少しだけチェンジしてみるのはいかが? フォルムを少し変えてみる、前髪や顔まわりをカットしてみる、パーマで変化をつける。3つの方法で、印象激変&髪悩みも解消!▶記事はこちら 第8位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ7】髪を下ろしても結んでも決まる「アレンジ映えボブ」長いだけでは、ただの重めスタイル。結べる長さがありつつもアレンジした時の毛流れ、毛束が計算しつくされた「アレンジ映えボブ」をご紹介。▶記事はこちら 第9位 【白髪ケア】カラートリートメントを1回でしっかり染める!根元深くまで染めるプレシャン技シャンプー後に使うのが一般的な「カラートリートメント」は、髪が水分で膨張する前=シャンプー前の乾いた髪に使うことで深くしっかり染めることが可能! 実践して検証してみました。▶記事はこちら 第10位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ9】フロントの仕込みでアレンジ映えする「肩レングスボブ」肩レングスの王道ボブは、フロントの仕込みがアレンジのこなれ感を左右! 顔まわりの仕込みで簡単にアレンジ映えをかなえる最新ヘアをご紹介。▶記事はこちら ※集計期間:2021年1月4日(月)〜2021年1月10日(日)1月17日
-
ボリュームが落ちてきた髪へのアプローチとしてもベター"ハイレイヤー×ハイトーン×パーマ"で華やかさと、いきいきとした印象づけができるボブ。トップ〜鼻下まで入れたレイヤーと、前上がりに設定したフェイスラインのカットでぺったりせずにボリューム&ニュアンスが。顔色が明るく見えるようアッシュベージュでカラーを、簡単にスタイリングできるようにデジタルパーマを全体に。シンプルな服装でも高見えするルックが完成。DATA量/多太さ/細硬さ/柔クセ/強担当サロン/Belle omotesando【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代1月15日
-
マリソルオンラインで人気の月間ヘアスタイルランキングTOP10を発表!※集計期間:2020年12月15日(火)〜 2021年11日(月)<ヘアスタイル 1位>ゆるやかウェーブのフェミニンボブで可愛げをひとさじ【40代のボブヘア】 しっかり厚みのある前髪で髪の分け目をあいまいにし、気になる白髪もカモフラージュできる。また、中間〜毛先にかけてはS字に動きが出るパーマをかけて柔らかさを演出。仕事でも活躍するベーシックなニットやシャツなどを合わせても、一気に優しげな雰囲気にシフトチェンジする女性らしいヘアに。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/強担当サロン/GARDEN Tokyo【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代<ヘアスタイル 2位>ほつれたような細い毛束感が大人のリラックスムードを演出【40代のミディアムヘア】9トーンのアッシュベースに14トーンのハイライトを細かく入れることで、全体のカラーをトーンアップしながら自然な毛束感をメイク。計算しつくされたほつれ感で、大人のリラックスコーデを格上げして。前髪を下ろすことでトップのボリュームのなさをカモフラージュしつつ、顔まわりのレイヤーで気になるフェイスラインも目立ちにくくなるという利点も。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/太硬さ/硬クセ/無担当/LANVERY【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代<ヘアスタイル 3位>まとうテクスチャーも味方につけて大人の個性をきわだてて【40代のボブヘア】眉上でカットした前髪でほどよくカジュアルなしゃれ感のあるヘアに。もとになっているカットは、あご下に長さを設定したシンプルなボブ。表面は縦巻き、内側は平巻きのパーマをかけることで、ビビッドカラーのトップスにも負けない、スタイリッシュなボブに昇華。タオルドライ後にヘアバームを髪全体にもみ込み、ボリュームを抑えながらセミウェットな質感に。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/普硬さ/普クセ/弱担当サロン/S. HAIR SALON【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代<ヘアスタイル 4位>丸みマッシュ×フェミニンパーマがアラフォーの大本命!【40代のショートヘア】軽やかな動きと丸みのあるフォルムが女性らしいマッシュショートは、透明感を引き出すダークトーンのアッシュブラウンが好相性。トップにレイヤーを入れ、毛先にワンカールのパーマをかければマッシュラインがラフにくずれ、今っぽい抜け感のあるスタイルに。襟足にはピンパーマをかけ、首から浮かないようにひと工夫を。前髪が短すぎると子供っぽく見えるので、サイドに流して大人の女性らしさを演出。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 5位> あえて毛先をずらしたデザインでストレートでも華やかさをキープ【40代のミディアムヘア】表面には極力ハサミを入れずに内側を間引いて毛量を調節し、ストンと下りるストレートヘアを作ったら、ローレイヤーで毛先に段を入れて、自然な動きが出るようにカット。肩のラインで遊ぶように弾む毛先が、モードになりがちなダークカラーのストレートに女性らしさを与えてくれる。頰骨ラインに設定した長めの前髪は、髪を結んでもハラリとフェイスラインに沿い、ニュアンスのあるスタイルに。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/太硬さ/硬クセ/無担当/LANVERY【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 6位>ボブベースの厚みと顔まわりの透け感で脱・コンサバ【40代のミディアムヘア】 トップにレイヤーを加えて顔まわりの髪に透け感を作ることで、今っぽさが格段にアップ。ボブベースは毛先に重みがたまりやすいので、軽めに段を入れてまとまりのある仕上がりに。ブローするだけでバックスタイルにも軽やかな動きが表れ、かっちりしがちなシャツスタイルにも、女性らしい華やかさが加わる。コンサバに傾きやすいワンレングスミディアムは、毛先のフォルムをボブ風にアップデートして。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/弱担当/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 7位>ひし形シルエットのショートなら服とのバランスが取りやすい【40代のショートヘア】 顔まわりの髪を長めに残したグラデーションカットで、ふんわりとしたひし形のシルエットに。内巻きにブローするだけで頭全体に自然なボリュームが出るので、どんなファッションと合わせても相性よくキマるのがうれしい。顔まわりをしっかりカバーするから、ショートヘアに抵抗がある人でもトライしやすく、明るめのカラーリングで白髪を目立ちにくくする効果もアリ。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 8位>広がりやすいロングパーマはくびれを作ってIラインに【40代のロングヘア】透け感のある前髪と顔まわりに沿うこめかみの毛流れが、ワンパターンになりがちなロングヘアに変化を与えてくれるから、長さを変えずに雰囲気を変えたい人にぴったり。全体に厚みを残したカットに、毛先は平巻き、表面は縦巻きと巻き方を変えることで、ロングならではの華やかさを残しつつ、ほどよく力の抜けたラフなデザインに。【SIDE】【BACK】DATA 量/少太さ/普 硬さ/普 クセ/無担当/broocH【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 9位>人気ヘア&メイク・長井かおりさんが “こなれ感”のコツを徹底解説!【40代のヘアアレンジ】いつもおしゃれなセルフアレンジをしているとスタッフの間で話題の長井かおりさん。長井流"こなれアレンジ"のコツを解剖し、今すぐまねできる涼感ヘアをたっぷり紹介! 巻かない、 ピンを使わない。ラフにつくるからこそのこなれ見えセルフアレンジ!■長井かおりさん流 こなれ5分アレンジの基本やりすぎない、 手間をかけない“日常感”のあるアレンジを「ヘアアレンジは頑張って構えるほど、非日常で決まりすぎたアレンジになりがち。なので私のテクニックでは、仕込みで髪を巻きません。ピンも使いません。ゴム1本でできるアレンジなので、少し練習してもらえれば、再現率がとても高いと思います。こなれ見えのキモは、寝グセを活用することと、ワックス&バームを使うこと。束感と空気感を自然に見せることで、トレンドのカジュアルやユニセックスな服ともバランスが取れるんです」 (長井さん)☆作り方はこちら↓<ヘアスタイル10位>品よく、大人っぽい王道アレンジ。定番ひとつ結び【40代のヘアアレンジ】■定番ひとつ結び目ざすは"引っつめ"に見えない頑張って盛りすぎない肩の力の抜けたまとめ髪 シンプルなまとめ髪も、少し空気感のある卵型フォルムになることで抜け感が生まれる☆作り方はこちら↓【Marisol9月号2020年掲載】撮影/熊木 優(io/人物) 富田 恵(物) ヘア&メイク/長井かおり スタイリスト/高橋美帆 モデル/牧野紗弥 構成・文/松井美千代☆ひとつ前の人気ヘアランキングはこちら↓☆そのほかのランキングもチェック!1月14日
-
ウェブエクラ週間(2020/12/28~2021/1/3)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!50代のまねしたいヘアスタイルの代表格・富岡佳子さん。こなれ感と女性らしさが手に入る「絶品ショート」のこだわりヘアを大公開。 第1位 【ボブヘア】【富岡佳子さんの最新ヘア】ダブルバング×トップのパーマでこなれ感と女性らしさを読者がまねしたいヘアスタイルの代表格。女性らしく、服が似合い、扱いやすい。富岡佳子ショートの最新のこだわりを大公開!▶記事はこちら 第2位 【ボブヘア】【50代おすすめヘアカタログ】扱いやすさと華やかさ、両方に効く人気のボブヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。扱いやすさと華やかさ、両方に効くボブスタイルを公開!▶記事はこちら 第3位 【ショートヘア】【50代おすすめヘアカタログ】今、むしろ短いほうがフェミニンな印象に!最新ショートヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。女性らしさを醸し出す理想のショートスタイルを公開。▶記事はこちら 第4位 【前髪テク】【50代に似合う前髪の作り方】前髪を変えるだけで髪悩み解決!スタイリング次第で自在に印象チェンジ 前髪がうねったり、ボリュームが足りない、フロントまわりが扱いにくい…。前髪・顔だち・ボリュームが気になるアラフィー女性にこそ前髪づくりが重要に!前髪のデザインとスタイリング次第で自在に印象を変えられます!▶記事はこちら 第5位 【ミディアムヘア】50代の髪型【ミディアムヘア】鎖骨ラインが美しい!カールや毛束の動きでふんわり感をアピールミディアムの長さはトップがつぶれやすいので、立体感のあるフォルムにして髪質の悩みをカバーすることが重要!▶記事はこちら 第6位 【ロングヘア】50代の髪型【ロングヘア】長さキープだからこそ動きで洗練度の更新をしたい!重くなりがちなロングは、顔まわりや首のラインを流れるようにカットすると、全体的に軽い印象に!ゆるくランダムに巻くことで華美すぎず、こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。▶記事はこちら 第7位 【白髪ケア】【50代の白髪ケア】目立つ!気になる!「根元白髪」をセルフカラーで解決ステイホーム期間中に伸びた髪。そこで根元白髪の目立ち具合に困った、というアラフィー世代の声が殺到!我慢ならない「根元白髪」問題を、自分で解決するための正しい手段を専門家たちが指南。▶記事はこちら 第8位 【ボブヘア】髪型を変えて素敵に変身!「50代のヘアカタログ」髪悩みを解消しながら印象チェンジイメージや気分を変えたくなる秋の始まりに、髪型を少しだけチェンジしてみるのはいかが? フォルムを少し変えてみる、前髪や顔まわりをカットしてみる、パーマで変化をつける。3つの方法で、印象激変&髪悩みも解消!▶記事はこちら 第9位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ7】髪を下ろしても結んでも決まる「アレンジ映えボブ」長いだけでは、ただの重めスタイル。結べる長さがありつつもアレンジした時の毛流れ、毛束が計算しつくされた「アレンジ映えボブ」をご紹介。▶記事はこちら 第10位 【白髪ケア】カラートリートメントを1回でしっかり染める!根元深くまで染めるプレシャン技シャンプー後に使うのが一般的な「カラートリートメント」は、髪が水分で膨張する前=シャンプー前の乾いた髪に使うことで深くしっかり染めることが可能! 実践して検証してみました。▶記事はこちら ※集計期間:2020年12月28日(月)〜2021年1月3日(日)1月10日
-
ウェブエクラ週間(2020/12/28~2021/1/3)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ!アラフィー女性のお悩みに多い「稗粒腫(ひりゅうしゅ)」目のまわりにできやすいポツポツとした白い粒状の正体は?治療法は?今すぐチェックして。 第1位 【髪型】【富岡佳子さんの最新ヘア】ダブルバング×トップのパーマでこなれ感と女性らしさを読者がまねしたいヘアスタイルの代表格。女性らしく、服が似合い、扱いやすい。富岡佳子ショートの最新のこだわりを大公開!▶記事はこちら 第2位 【ファッション】【2020冬コーデ】アラフィー読者ブロガーの真似したい「大人のこなれコーデ集」おしゃれなアラフィー読者ブロガーたちは、この秋冬どんなアイテムを選び、何を合わせているの?シンプルながら華のあるスタイルや旬のトレンドを上手に取り入れた大人のこなれスタイルは必見!▶記事はこちら 第3位 【占い】数秘術の「イヤーナンバー」でわかる!2021年、こうして生きればOK!「人生は実は9年サイクル。その年によってすべきことを知るとラクになれる」と占星術師レイコ・ローラン。2021年の個別の過ごし方をより詳しく処方!▶記事はこちら 第4位 【髪型】【50代のボブヘア】扱いやすさと華やかさ、両方に効く人気のボブヘアカタログ髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。扱いやすさと華やかさ、両方に効くボブスタイルを公開!▶記事はこちら 第5位 【髪型】【50代おすすめヘアカタログ】今、むしろ短いほうがフェミニンな印象に!最新ショートヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。ちょっとした工夫をするだけで印象がガラッと変化するから、悩みどころをカバーしつつ実は簡単にしゃれ見せがかなう!女性らしさを醸し出す理想のショートスタイルを公開。▶記事はこちら 第6位 【ファッション】【2020冬のプチプラファッション】アラフィー華組ブロガーの『ユニクロ・GU』高見えコーデ特集ユニクロ・GUのプチプラアイテムを素敵に着こなすアラフィーおしゃれ読者モデル華組の「プチプラ高見えコーデ」を一挙、大公開!ワンピースコーデやパンツ、スカートコーデ、デニムコーデなど。アイテム選びから着回しテクまで、おしゃれなトータルコーディネートをぜひ参考にして。▶記事はこちら 第7位 【ファッション】【働く50代女性】お仕事シーンが華やぐ「ビジネスレザーグッズ」人気16ブランド勢ぞろい働く50代女性を取り巻く仕事環境がテレワークにシフトし、必要となるビジネスグッズも変わりつつある昨今。そんな新しいワークスタイルにフィットする才色兼備な逸品をブランドの新作を中心にピックアップ。▶記事はこちら 第8位 【ファッション】【50代プチプラファッション】華組ブロガーの『ZARA』プチプラ高見えコーデ特集コーディネートに欠かせないZARAのプチプラアイテムを素敵に着こなすエクラを代表するおしゃれ読者モデル華組ブロガーの「プチプラ高見えコーデ」を一挙、大公開!▶記事はこちら 第9位 【ファッション】【50代が買うべきコート】人気ブランド指名買い「あのコートが欲しい!」予約続出コート11選冬のおしゃれを決定づけるコート選びは、前評判の高さがカギになる。そして、つくられた背景やデザイナーの熱い思いを知るともっと欲しくなる!ねらいを定めた"あのブランドのあのコート"、今季買うべき11着を厳選。▶記事はこちら 第10位 【50代お悩み】【皮膚のできもの③】ポツポツとした白い粒状の「稗粒腫(ひりゅうしゅ)」稗のような白い粒状の「稗粒腫(ひりゅうしゅ)」は、まぶたなど目のまわりにできやすいのが特徴。気になる場合の治療法を専門医がお教え。▶記事はこちら ※集計期間:2020年12月28日(月)〜2021年1月3日(日)1月8日
-
マリソルオンラインで人気の月間ショートヘアランキングTOP10を発表!※集計期間:2020年10月20日(火)〜 2020年11月16日(月)<ショートヘアスタイル 1位>丸みマッシュ×フェミニンパーマがアラフォーの大本命!軽やかな動きと丸みのあるフォルムが女性らしいマッシュショートは、透明感を引き出すダークトーンのアッシュブラウンが好相性。トップにレイヤーを入れ、毛先にワンカールのパーマをかければマッシュラインがラフにくずれ、今っぽい抜け感のあるスタイルに。襟足にはピンパーマをかけ、首から浮かないようにひと工夫を。前髪が短すぎると子供っぽく見えるので、サイドに流して大人の女性らしさを演出。柔らかい動きで洋服映えもしやすく。【SIDE】【BACK】 DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ショートヘアスタイル 2位>ひし形シルエットのショートなら服とのバランスが取りやすい顔まわりの髪を長めに残したグラデーションカットで、ふんわりとしたひし形のシルエットに。内巻きにブローするだけで頭全体に自然なボリュームが出るので、どんなファッションと合わせても相性よくキマるのがうれしい。顔まわりをしっかりカバーするから、ショートヘアに抵抗がある人でもトライしやすく、明るめのカラーリングで白髪を目立ちにくくする効果もアリ。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ショートヘアスタイル 3位>モードなマッシュショートは前髪の透け感でカジュアルダウン耳上にボリューム感が出る短めのマッシュショートは、ウエイトが上がり、デコルテや首、フェイスラインをすっきり見せる効果が。襟足はレザーカットで首に沿うように引き締め、マッシュのふくらみとのコントラストでメリハリを。前髪は内側にだけスライドカットを施し、透け感が出やすいデザインに。放射状に風を当ててドライするだけで丸みフォルムが整う、再現度の高さも魅力。耳たぶが見えるスタイルは、トレンドの大ぶりアクセも映えそう。【SIDE】【BACK】担当サロン「ANTI」 【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代<ショートヘアスタイル 4位>2wayダブルバングで、服に合わせてデザインをチェンジ前髪を上下の2層に分け、下の層を短く、上の層を長く設定。カチッとしたシーンでは斜めに流し、カジュアルなシーンでは前髪を下ろして遊びのあるスタイルにと、ファッションやシーンに合わせて異なるスタイルが楽しめる。高い位置にはレイヤーを入れず、毛先に向けて細くカットしていくことで毛量を調節し、表面が整った丸みのあるシルエットが完成。ベースより3トーン暗いローライトを全体に仕込むことで、立体感のある仕上がりに。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/太硬さ/硬クセ/無担当サロン/ROI【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ショートヘアスタイル 5位> ほどよいツヤ感とふくらみで“うざバング”をセンシュアルに丸みのあるボブベースのショートは、洗いざらしのようなラフなストレートタッチに仕上げて今っぽく 。ラフなのにカジュアルになりすぎないのは、かき上げたように自然に流れる長めバングと、タイトに締めた襟足の絶妙なバランスがあってこそ。さらにウィービングで細かく仕込んだハイライトで立体感を出し、オイルなどのスタイリング剤でツヤを与えることで、シルエットの重さは残しつつ、空気を含んだようなふんわりとした質感が生まれる。【SIDE】【Back】量/多太さ/太硬さ/硬クセ/無担当サロン/PearL【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ショートヘアスタイル 6位>白髪を生かしつつベースのカットをランクアップさせるカラー【最旬カラーリング:暖色】ちらほら増えてくる白髪対策にも暖色はおすすめカッパー系なら髪に透明感が出て白髪のカモフラージュが可能。むしろ白髪部分との自然なトーン差が生まれ、白髪を生かしたカラーに変身。さらに、細めのハイライトを全体的に散らすとカラー自体に立体感が増し、シンプルなボブスタイルもワンランク上の仕上がりに。日本人に多いイエローベースの肌にも、オレンジを感じるカッパーはお似合い。鮮やかカラーの服に合わせてコーディネートをエンジョイ。【SIDE】【BACK】DATAカラー/カッパートーン/8 ~ 9担当/kakimoto arms shinjuku【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代<ショートヘアスタイル 7位>アシンメトリーな前髪とツヤのある束感であかぬけショートに前下がりのボブベースに毛先を中心にワンカールのパーマをかければ、寂しくなりがちな後頭部もふっくらとして、マンネリになりがちなショートヘアも新鮮な印象に。眉間を一番短く、サイドにかけてなじむようにアシンメトリーにカットした前髪で、重く見えやすいボブスタイルに動きが加わり、カジュアルなファッションにも合わせやすい。バームをなじませて束感を作るとより軽やかに。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/普クセ/強担当サロン/SUNVALLEY【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ショートヘアスタイル 8位>丸みとハネ感を組み合わせ重さと軽やかさをMIX前下がりのショートカットにワンカールのパーマをオン。トップ、ミドル、アンダーでカールの向きを変えることで毛先がさまざまな方向を向き、軽やかな印象に。フェイスラインからつながるカットラインが、もたつきがちなあごまわりもシャープに見せ、若見え効果も狙える。首まわりにデザインがある服とも好相性。【SIDE】【BACK】担当サロン「Rougy」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代<ショートヘアスタイル 9位>たっぷりと入れたレイヤーで空気感のある女っぷりショートにトップからレイヤーを入れてふんわりさせながら、サイドと襟足をタイトにすることで膨張感のないすっきりとしたフォルムが完成。たっぷりとレイヤーを入れることでワックスをもみ込むだけで自然な毛流れが生まれるので、平面的に見えやすい直毛の人にもおすすめ。カラーを明るめのゴールドベージュにすれば軽やかな印象に。【SIDE】【BACK】担当サロン「ROI」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代<ショートヘアスタイル 10位>女性らしさを引き出すエアリーなマッシュラインショートボブのグラデーションベースに、ハチ上だけスライドカットで空気感をプラス。前髪から顔まわりをマッシュラインに整えたら、表面の髪を外巻きと内巻きで交互にカールして、柔らかなニュアンスに。【SIDE】【BACK】担当サロン「PearL」 【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代▶︎もっと「40代 ショートヘアスタイル」を見る1月7日
-
ウェブエクラ週間(12/21~12/27)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!前髪がうねったり、ボリュームが足りない、フロントまわりが扱いにくい…。前髪・顔だち・ボリュームが気になるアラフィー女性にこそ前髪づくりが重要に! 第1位 【ボブヘア】【50代おすすめヘアカタログ】扱いやすさと華やかさ、両方に効く人気のボブヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。扱いやすさと華やかさ、両方に効くボブスタイルを公開!▶記事はこちら 第2位 【ショートヘア】【50代おすすめヘアカタログ】今、むしろ短いほうがフェミニンな印象に!最新ショートヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。女性らしさを醸し出す理想のショートスタイルを公開。▶記事はこちら 第3位 【前髪テク】【50代に似合う前髪の作り方】前髪を変えるだけで髪悩み解決!スタイリング次第で自在に印象チェンジ 前髪がうねったり、ボリュームが足りない、フロントまわりが扱いにくい…。前髪・顔だち・ボリュームが気になるアラフィー女性にこそ前髪づくりが重要に!前髪のデザインとスタイリング次第で自在に印象を変えられます!▶記事はこちら 第4位 【ミディアムヘア】50代の髪型【ミディアムヘア】鎖骨ラインが美しい!カールや毛束の動きでふんわり感をアピールミディアムの長さはトップがつぶれやすいので、立体感のあるフォルムにして髪質の悩みをカバーすることが重要!▶記事はこちら 第5位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ9】フロントの仕込みでアレンジ映えする「肩レングスボブ」 肩レングスの王道ボブは、フロントの仕込みがアレンジのこなれ感を左右! 顔まわりの仕込みで簡単にアレンジ映えをかなえる最新ヘアをご紹介。▶記事はこちら 第6位 【ボブヘア】髪型を変えて素敵に変身!「50代のヘアカタログ」髪悩みを解消しながら印象チェンジイメージや気分を変えたくなる秋の始まりに、髪型を少しだけチェンジしてみるのはいかが? フォルムを少し変えてみる、前髪や顔まわりをカットしてみる、パーマで変化をつける。3つの方法で、印象激変&髪悩みも解消!▶記事はこちら 第7位 【ロングヘア】50代の髪型【ロングヘア】長さキープだからこそ動きで洗練度の更新をしたい!重くなりがちなロングは、顔まわりや首のラインを流れるようにカットすると、全体的に軽い印象に!ゆるくランダムに巻くことで華美すぎず、こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。▶記事はこちら 第8位 【白髪ケア】【50代の白髪ケア】目立つ!気になる!「根元白髪」をセルフカラーで解決ステイホーム期間中に伸びた髪。そこで根元白髪の目立ち具合に困った、というアラフィー世代の声が殺到!我慢ならない「根元白髪」問題を、自分で解決するための正しい手段を専門家たちが指南。▶記事はこちら 第9位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ7】髪を下ろしても結んでも決まる「アレンジ映えボブ」長いだけでは、ただの重めスタイル。結べる長さがありつつもアレンジした時の毛流れ、毛束が計算しつくされた「アレンジ映えボブ」をご紹介。▶記事はこちら 第10位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ5】レイヤー使いで動きとまとまりを演出する「ボリュームUPボブ」髪が豊かに見えて得する「ボリュームUPボブ」も、アラフィー女性たちにおすすめなヘアスタイル。硬く動きにくい髪質の人は、レイヤー使いでリズムのあるボリューム感をプラス!▶記事はこちら ※集計期間:2020年12月21日(月)〜2020年12月27日(日)1月3日
-
読者がまねしたいヘアスタイルの代表格。女性らしく、服が似合い、扱いやすい。富岡佳子ショートの最新のこだわりを大公開!こなれ感と女性らしさ。その両方を備える絶品ショートカーディガン¥60,000/ボウルズ(ハイク) Tシャツ¥9,000/ebure GINZA SIX店(ebure)コインネックレス¥15,000・ボールチェーンネックレス¥18,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) (右)イヤカフ¥24,000/アパルトモン 青山店(アベック)着たい服があるからこそ、ヘアは楽しくなる2020年の前半は、皆さんと同じくおしゃれをして出かける機会が減ってしまい、正直トライしたい髪型が見つからなかったんです。でも、徐々に外出できるようになり、秋冬に向けてボリュームネックのニットなど着たい服やコーデが頭に浮かぶようになったら、“気持ち”がやっとヘアスタイルに向きはじめたんです。服と髪って、本当にリンクしているんだなぁと改めて実感。そして今のショートボブにカットしました。私たちエクラ世代のショートって、短いとかっこよくなるし、ウルフだとモードになる。私は女性らしさも楽しみたいと思っていたので、ちょっと重さや長さが欲しい。その絶妙なニュアンスをくみ取ってくれる担当美容師の鎗田さんと、相談しながらつくっていったスタイルです。ポイントはトップの毛束がフロントにかぶる重めのダブルバング。重めな前髪ですが、動きが出しやすく、伸びてきたカラーリングもカムフラージュできる。そしてトップにパーマもかけました。これがすっごくよくて! 以前は外出前にヘアアイロンで巻いていたのですが、巻かなくてもヘアが決まるように。オフの日でも「髪に手をかけている感じ」が出るから、気分も下がらないし自分にがっかりしない。最新パーマのよさに気づいてしまったので、次にトライしたい髪型を考えるのも楽しみになっているんです。ダブルバングと、トップのパーマでボリュームUPダブルバング&トップのパーマ。あの富岡ショートに新しい要素が加わった。「自然なボリューム感と奥行きがあって、スタイルもよく見えます」。耳かけアレンジで短めショートにイメチェンショートボブながらアレンジ力の高さも魅力。「サイドの髪を内側だけ耳にかけると、マッシュウルフ風に。これも計算のひとつです」。「富岡ショート」に欠かせないものカットとカラー。その両面で支える富岡ショートのアルティザン「私のなりたいスタイルを瞬時に理解し、構築してくれる鎗田さん。髪悩みを理解し、ダメージレスな髪色メンテナンスをしてくれるカラーリストの吉村さん。このおふたりなしでは、私のヘアスタイルは成り立ちません!」>>50代ヘアスタイル 記事一覧はこちら撮影/三宮幹史(TRIVAL) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/池田メグミ モデル/富岡佳子 取材・原文/松井美千代 ※エクラ2021年2月号掲載1月1日
-
ショートヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!トレンドの前髪長めや空気感のある柔らかフォルムでショートヘアでも女らしさをキープ。今年40代から注目を集めたショートヘアをチェック。【ショートヘア1位】白髪を生かしつつベースのカットをランクアップさせるカラー【FRONT】【カラーリング:暖色】ちらほら増えてくる白髪対策にも暖色はおすすめカッパー系なら髪に透明感が出て白髪のカモフラージュが可能。むしろ白髪部分との自然なトーン差が生まれ、白髪を生かしたカラーに変身。さらに、細めのハイライトを全体的に散らすとカラー自体に立体感が増し、シンプルなボブスタイルもワンランク上の仕上がりに。日本人に多いイエローベースの肌にも、オレンジを感じるカッパーはお似合い。鮮やかカラーの服に合わせてコーディネートをエンジョイ。【POINT】【BACK】DATAカラー/カッパートーン/8 ~ 9担当/kakimoto arms shinjuku【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ショートヘア2位】 丸みとハネ感を組み合わせ重さと軽やかさをMIX【FRONT】前下がりのショートカットにワンカールのパーマをオントップ、ミドル、アンダーでカールの向きを変えることで毛先がさまざまな方向を向き、軽やかな印象に。フェイスラインからつながるカットラインが、もたつきがちなあごまわりもシャープに見せ、若見え効果も狙える。首まわりにデザインがある服とも好相性。【FRONT】【BACK】 担当サロン「Rougy」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代【ショートヘア3位】2wayダブルバングで、服に合わせてデザインをチェンジ【FRONT】ファッションやシーンに合わせて異なるスタイルが楽しめる前髪を上下の2層に分け、下の層を短く、上の層を長く設定。カチッとしたシーンでは斜めに流し、カジュアルなシーンでは前髪を下ろして遊びのあるスタイルにと、ファッションやシーンに合わせて異なるスタイルが楽しめる。高い位置にはレイヤーを入れず、毛先に向けて細くカットしていくことで毛量を調節し、表面が整った丸みのあるシルエットが完成。ベースより3トーン暗いローライトを全体に仕込むことで、立体感のある仕上がりに。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/太硬さ/硬クセ/無担当サロン/ROI【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代【ショートヘア4位】ひし形シルエットのショートなら服とのバランスが取りやすい【FRONT】ブローも最低限ですむから、髪へのダメージが少なくツヤ髪をキープしやすい顔まわりの髪を長めに残したグラデーションカットで、ふんわりとしたひし形のシルエットに。内巻きにブローするだけで頭全体に自然なボリュームが出るので、どんなファッションと合わせても相性よくキマるのがうれしい。顔まわりをしっかりカバーするから、ショートヘアに抵抗がある人でもトライしやすく、明るめのカラーリングで白髪を目立ちにくくする効果もアリ。【FRONT】【BACK】 DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無 担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代【ショートヘア5位】たっぷりと入れたレイヤーで空気感のある女っぷりショートに【FRONT】カラーを明るめのゴールドベージュにすれば軽やかな印象にトップからレイヤーを入れてふんわりさせながら、サイドと襟足をタイトにすることで膨張感のないすっきりとしたフォルムが完成。たっぷりとレイヤーを入れることでワックスをもみ込むだけで自然な毛流れが生まれるので、平面的に見えやすい直毛の人にもおすすめ。【SIDE】【BACK】 担当サロン「ROI」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代【ショートヘア6位】ほどよいツヤ感とふくらみで“うざバング”をセンシュアルに【FRONT】丸みのあるボブベースのショートは、洗いざらしのようなラフなストレートタッチに仕上げて今っぽくラフなのにカジュアルになりすぎないのは、かき上げたように自然に流れる長めバングと、タイトに締めた襟足の絶妙なバランスがあってこそ。さらにウィービングで細かく仕込んだハイライトで立体感を出し、オイルなどのスタイリング剤でツヤを与えることで、シルエットの重さは残しつつ、空気を含んだようなふんわりとした質感が生まれる。【FRONT】【BACK】DATA量/多太さ/太硬さ/硬クセ/無担当サロン/PearL【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代【ショートヘア7位】アシンメトリーな前髪とツヤのある 束感であかぬけショートに【FRONT】ショートボブ×パーマは、伸ばしかけの人におすすめのスタイル前下がりのボブベースに毛先を中心にワンカールのパーマをかければ、寂しくなりがちな後頭部もふっくらとして、マンネリになりがちなショートヘアも新鮮な印象に。眉間を一番短く、サイドにかけてなじむようにアシンメトリーにカットした前髪で、重く見えやすいボブスタイルに動きが加わり、カジュアルなファッションにも合わせやすい。バームをなじませて束感を作るとより軽やかに。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/普クセ/強担当サロン/SUNVALLEY【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代【ショートヘア8位】丸みマッシュ×フェミニンパーマがアラフォーの大本命!【FRONT】柔らかい動きで洋服映えもしやすく軽やかな動きと丸みのあるフォルムが女性らしいマッシュショートは、透明感を引き出すダークトーンのアッシュブラウンが好相性。トップにレイヤーを入れ、毛先にワンカールのパーマをかければマッシュラインがラフにくずれ、今っぽい抜け感のあるスタイルに。襟足にはピンパーマをかけ、首から浮かないようにひと工夫を。前髪が短すぎると子供っぽく見えるので、サイドに流して大人の女性らしさを演出。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代【ショートヘア9位】モードなマッシュショートは前髪の透け感でカジュアルダウン【FTONT】耳たぶが見えるスタイルは、トレンドの大ぶりアクセも映えそう耳上にボリューム感が出る短めのマッシュショートは、ウエイトが上がり、デコルテや首、フェイスラインをすっきり見せる効果が。襟足はレザーカットで首に沿うように引き締め、マッシュのふくらみとのコントラストでメリハリを。前髪は内側にだけスライドカットを施し、透け感が出やすいデザインに。放射状に風を当ててドライするだけで丸みフォルムが整う、再現度の高さも魅力。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/硬クセ/無担当サロン/ANTI【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代【ショートヘア10位】女性らしさを引き出すエアリーなマッシュライン【FRONT】丸みのあるカットラインで若々しく仕上げてショートボブのグラデーションベースに、ハチ上だけスライドカットで空気感をプラス。前髪から顔まわりをマッシュラインに整えたら、表面の髪を外巻きと内巻きで交互にカールして、柔らかなニュアンスに。【SIDE】【BACK】担当サロン「PearL」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代集計期間:2020年1月1日~12月15日12月31日
-
ボブヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!トレンドの重めボブや、柔らかいフォルムで女らしさをアップさせるボブヘアが人気!今年40代から注目を集めたボブヘアをチェック。【ボブヘア1位】テクニックフリーでもまとまる毛先が動くひとクセボブ【FRONT】アラフォーのお悩みをカバーしてくれるグラデーションボブ髪のボリュームダウンが気になり始める世代。ただ、ふんわりまとめるのではなく、少し遊びをプラスしたボブにするのはいかが? 毛束で動きが出るように、髪の内側・表面で割合を変えて間引くようにカットを。毛先1/3くらいに1カール程度のホットパーマをかけ、乾かすだけでスタイリングがキマるように。ツヤの出るバームタイプのスタイリング剤をなじませれば、女性らしさと、意志も感じられる美人雰囲気がまとえる。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/普クセ/弱担当サロン/Door【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア2位】 透明感ある美女ボブで洗練度もアップ【FRONT】緩やかなひし形シルエットのボブで品のよさをきれいめ服が好きなら、相性抜群のスタイル。カットは全体的には前下がり、顔まわりのみを前上がりに。スタイリングする際、トップの毛束を何カ所か内巻きにコテで巻くと、リッ プラインの高さに丸みが出てひし形に。すっきりとした印象だけれどカジュアルになりすぎないように、軽めのヘアクリームなどをなじませる程度にして、ナチュラルなツヤ感を意識して。【FRONT】【BACK】DATA量/多太さ/普硬さ/普クセ/弱担当サロン/Un ami omotesando【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア3位】長めのボブは軽く動きをつけてフレッシュにいつもの服もワンランクアップ間違いなし!今っぽさを取り入れたい、伸ばしかけの髪を飽きずに楽しみたい、という女性におすすめ。まっすぐのラインを残した毛先と、表面にのみ入れたレイヤーが、ラフさとほのかな甘さを両立。顔を隠すと実年齢より上に見られがちなので、コテを使って一番長い毛先は外ハネに、表面に入れたレイヤーは内巻きにしてくびれを。顔をしっかり見せて明るく、軽やかに。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/弱担当サロン/broocH【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア4位】短時間でも思いどおりになるレイヤーボブ【FRONT】顔まわり、毛先の動きがカギになるボブヘアワンレングスベースでカットした後、表面、顔まわりにレイヤーをたっぷりON。前髪は、量を多めに取り、すき間ができるようにカットすると、少なくなったトップのボリュームがカバーされ、顔まわりのレイヤーとも自然につながる。セミウェットの状態で固めのワックスをもみ込むようにクセづけするとキマる、時短スタイリングでOKなところが働く女性の味方。【FRONT】【BACK】DATA量/少太さ/細硬さ/柔クセ/弱担当サロン/BEAUTRIUM265【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア5位】「それ素敵!」と言わせる見え隠れするポイントハイライト【FRONT】【カラーリング:ハイライト】ポイントで仕込むハイライトは、遊びがありアクセントにベースには7トーンのプラチナベージュでほんのり色づけ。サイド〜襟足にかけて13トーンのベージュブロンドでハイライトを。高い位置からレイヤーを入れた、毛先に動きが出るカットで、キメすぎないラフさを表現。顔まわりの髪を耳にかけると色がしっかり見える、ちょっとした仕掛けのようなデザインがしゃれて見える。ベーシックカラーのファッションが好きな人こそ、ヘアをひと工夫してみて。【POINT】【BACK】DATAカラー/プラチナベージュトーン/ 7担当/DADA CuBiC【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア6位】ツヤめきバイオレットアッシュでファッションとの甘辛MIXを【FRONT】【寒色カラー】黄みを抑えてツヤ髪に見せてくれる引き続き人気の寒色カラーは2色以上をブレンドした色合いがトレンド。肌の色によりなじみやすく浮かずにワンランク上へ。寒色ならツヤを出しやすい色合いが大人向き。その中でも、肌の色がくすんで見えず、クールで洗練された雰囲気を作ってくれるのがバイオレットアッシュ。色の主張自体が強いわけではないけれど、ネガティブに見える黄みを抑えて艶髪見せを成功させる影の立役者的色。クールなカラーだからこそ、ヘアスタイルは丸みのある甘めなカットでチャーミングに。スイートなテイストのファッションも抵抗なく着こなせる、大人の可愛いに寄り添うカラー。【SIDE】【BACK】DATADATAカラー/バイオレットアッシュトーン/担当サロン「DADA CuBiC」【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア7位】厚みのあるシルエットに束感で抜けをプラス【FRONT】頰骨のラインに設定した前髪で小顔見せもかなうワンレングスベースで全体的に厚みをもたせ、あご下にだけローレイヤーを入れることで毛先の動きを演出。レイヤー効果で束感が生まれ、ワックスをもみ込むようになじませるだけでスタイリングが完成する。地毛色が暗い人は細かくメッシュを入れて立体感を出して。。【SIDE】【BACK】担当サロン「BEAUTRIUM 265」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代【ボブヘア8位】セミウェットが映える美フォルムボブ【FRONT】バームでセミウェットな束感を作れば、今っぽい表情にフェイスラインに沿うようにグラデーションカットを入れ、パーマはトップから巻き込んで中間に外ハネをミックスし、くせ毛っぽいゆれ感をプラス。全体的に極細のハイライトを仕込んだ上から明るめのヘーゼルカラーを重ね、透け感と動きを与える。【SIDE】【BACK】担当サロン「S.HAIR SALON」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代【ボブヘア9位】たっぷり入れたハイライトがスタイリッシュに白髪のお悩みを解消【FTONT】【カラーリング:ハイライト】ペタッと見えない極意はここにあり白髪が気になり出したらハイライトカラーで遊びのある仕上がりにするのも手。とはいえ、グレー寄りのハイトーンでは逆に目立ってしまうため、ベージュで明るさを出すのが大切。ベースを9 トーンのブラウンでカラー後、14トーンのハイライトをベージュで。細かく全体に入れて、立体感を出しながら、白髪が少し伸びてきても気にならないように工夫。リップラインのワンレングスボブなら、モードな雰囲気も底上げし、おしゃれの幅も拡大。【SIDE】【BACK】DATAカラー/ブラウンベージュトーン/12担当/kakimoto arms shinjuku【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア10位】頑張ってます、の感じはなく大人可愛いを実現するピンク系カラー【FRONT】【カラーリング:暖色】若見えするには暖色が新ルール40代こそトライしてほしいのがピンク系のカラー。傷んで黄みがかった部分を打ち消す役割があったり、肌の色を明るい印象に見せてくれたりいいことずくめ。ワントーンでカラーを塗布して華やかさを出すのはもちろん、ポイントカラーやインナーカラーとしても、地毛との適度なコントラストが出せるため大人が楽しみやすい。洋服とのバランスも取りやすく、シックな服ならひとさじの甘さに、フェミニンな服ならほんのり可愛げを加速させるエッセンスに。【SIDE】【BACK】DATAカラー/ピンクベージュトーン/ 7 ~ 8 担当/DADA CuBiC【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代集計期間:2020年1月1日~12月15日12月30日
-
ミディアムヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!くびれミディアムや長めレングス、動きや軽さを出したスタイルが人気!今年40代から注目を集めたミディアムヘアをチェック。【ミディアムヘア1位】大きめハーフカール×長めバングで女っぷりを上げる【FRONT】長めの前髪が落ち着きや色気を添え、カジュアルからオフィス、フェミニンまでオールマイティに対応きちんと感のあるカットラインと目にかかる長めの前髪のバランスで、アラフォーならではの色気と落ち着きを引き出すスタイル。低めのレイヤーで全体の厚みをキープしたまま、大きめのハーフカールで柔らかくふくらむフォルムに仕上げ、毛先に遊びが集まるデザインは、ヘアバームで毛先をくずすだけでスタイリング完了。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/太硬さ/硬クセ/無担当サロン「S.HAIR SALON」【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代【ミディアムヘア2位】 抜け感があるのに上品。トレンドの中心、ツヤミディアム【FRONT】ツヤをはらみ、柔らかい動きのストレートニュアンスのヘアスタイルベースはまっすぐにカットした重めの鎖骨下3㎝のミディアム。肩にぶつかり毛先がランダムに方向づけされるので、NOパーマでもワックスをもみ込めばラフな動きを演出できる。面を残したスタイルなので、ツヤや髪の豊かさが出しやすくなり、パサつきなど大人の髪悩みもクリアにしてくれる今どきスタイルに。【SIDE】【BACK】 担当サロン「ROI」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代【ミディアムヘア3位】顔まわりの動きこそがゆれニュアンスのカギ【FRONT】ほどけたようなフォルムで今っぽさを狙ってワンレングスに整えたら、根元から毛先にかけて、アイロンで大きくカーブさせる。あご下にレイヤーを入れて顔まわりにふんわりとしたニュアンスを出すことで、毛先まできっちり巻かなくても自然な動きに。根元からアイロンをあてることで立ち上がりもよくなり、シンプルな服も華やかに着こなせるように。【FRONT】【BACK】 担当サロン「BEAUTRIUM 265」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代【ミディアムヘア4位】カットだけで完成する弾むようなくびれライン【FRONT】低めレイヤーでアレンジしやすく、どんな服装にもフィットあご上にレイヤーを入れ、毛先に重みを残したミディアムレイヤーベースは、軽くワンカールするだけで華やかなシルエットに。高い位置からレイヤーを入れたり、毛先の毛量を少なくしてしまうとカジュアルになりすぎるので、適度に重みと丸みを残して大人の品をキープ。眉上に沿ってラウンドした前髪は、すき間を作って重さを調節して。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/普硬さ/硬クセ/強 担当サロン「Rougy」撮影/YUJI TAKEUCH(I BALLPARK) ヘア/左右田実樹 メイク/AIKO ONO(angle) スタイリスト/福田亜矢子 モデル/SHIHO 取材・文/松井美千代【ミディアムヘア5位】ハイウエイトのひし形フォルムで全身のスタイルをアップ【FRONT】首もとにくびれができるように高めにレイヤーを毛先はスカスカにならないように少しずつ間引いて毛量を調節。頰骨ラインにボリュームが出る高めのひし形シルエットで全体のウエイトが高く見え、全身の頭身バランスがアップすることで服映えもしやすく。ロートーンのベージュブラウンでツヤ感を引き上げ、ゴワつきやパサつきもカバー。毛先にハーフカールをつけ、トップだけ根元から内巻きに巻き込んで、ボリュームと抜け感をコントロールして。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/硬クセ/弱担当サロン「Belle omotesando」【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代【ミディアムヘア6位】シンプルなミディアムは触れたくなるツヤ質感で勝負!【FRONT】顔まわりの髪を広げずタイトにすることで、丸顔をカモフラージュする効果もアレンジにもフレキシブルに対応できるストレートミディアムに挑戦するなら、トップのツヤ感がマスト。ツヤが出やすい9レベルのピンクブラウンで全体を染め上げたら、表面には段を入れず、あご下のローレイヤーで毛束感をプラスして、ペタンとしたシルエットを回避。毛先の自然なニュアンスと抜け感のあるストレートラインが、シンプルなコーディネートにもサラッとハマる。【SIDE】【BACK】 DATA量/やや多太さ/普硬さ/硬クセ/弱担当サロン「ROI」【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代【ミディアムヘア7位】どんな雰囲気にも似合う内側ハイライトがお見事【FRONT】【カラーリング:ハイライト】まとめたり、アレンジしだいで見え方も変わってくるので好みを見つけてさまざまなテイストのファッションを楽しみたい人にレコメンドするのがダークトーン×ハイライト。ベースは7トーンのアッシュ、頭のハチから耳下あたりまでの毛束に14トーンのベージュのハイライトを。トップの毛にはハイライトを入れず、大きなカールのパーマをかけてランダムにハイ&ローカラーが見えるように。ふだんのスタイリングであればドライワックスをもみ込んで軽さを重視。【SIDE】【BACK】 DATAカラー/アッシュベージュトーン/ 8担当/BEAUTRIUM265【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ミディアムヘア8位】シンプルなトップスを着こなす首見せミディアム【FRONT】作りすぎない毛流れが今っぽい首まわりに髪がたまりやすい鎖骨レングスは、服のデザインをじゃましてなんとなく野暮ったく見えることも。そこで、毛先のボリュームは残しつつ、ローレイヤーとグラデーションカットの組み合わせで毛量を調節すれば、首もとの肌をしっかりと見せながら厚みのあるスタイルに。内側だけに2回転のカールをつけて、ボリュームは抑え、ランダムな動きのある抜け感ヘアが完成。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/無担当/いつくし【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代【ミディアムヘア9位】オフィススタイルに映えるツヤ魅せカール【FTONT】朝のスタイリングの時間が確保できないなら、再現性が高いデジタルパーマがおすすめ顔まわりを中心にレイヤーを入れ、中間から毛先にランダムなカールをつけることで、毛先にズレが生まれて軽やかなスタイルに。適度な重さは残したまま、顔まわりに大ぶりカールをつけることで、オフィススタイルにもなじむ華やかなフォルムが仕上がる。カールが重ならないから、無造作に結んでもサマになる。【FRONT】【BACK】 DATA量/普太さ/普硬さ/普クセ/弱担当/DaB GINZA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代【ミディアムヘア10位】 オケージョンにも対応するエフォートレスな艶髪【FRONT】あらゆるシーンに対応しなくてはならないアラフォー女性におすすめエフォートレスでありながら洗練されたかき上げスタイル。ワンレンベースの表面に薄くレイヤーを入れたら、襟足以外の髪を毛先から大きめのカールアイロンで巻き込み、弾むようなボリューム感を出すのがコツ。襟足はストンと下ろすことで、抜け感のあるスタイルに。セット力のあるクリームで毛先の流れを作り込んだら完成。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/弱 担当/Violet OMOTESANDO☆動画でもCheck!【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代集計期間:2020年1月1日~12月15日12月29日
-
ロング&セミロングヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!今年40代から注目を集めたロング&セミロングヘアスタイルをチェック。【ロングヘア1位】肩上に段を作って印象をリフトアップ【FRONT】のどの高さから段を入れて肩上にボリュームを出すことで、ロングヘアでも軽やかなシルエットに表面にだけレイヤーを入れて厚みを残しながら毛束感で立体感をアピールし、薄く作った前髪は、子供っぽくならないようにサイドにつながるようにラウンドカットを。中間から毛先にかけて2回転のカ ールで動きを出して全体のウエイトを高く設定し、オイルをなじませながらカールをほどけば、ほどよい透け感のあるリラックスカールが完成。【SIDE】【BACK】DATA量/普 太さ/細硬さ/普クセ/弱担当サロン/ANTI【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア2位】透けるスモーキーピンクが色気も宿してくれる【FRONT】【カラーリング:暖色】女っぽさが加速する、ウォームカラー赤みに転びやすい髪質の人が多い日本人。その点を計算したのが"ライトスモーキーピンク"。赤みが出すぎないように、少しシルバーピンクをミックスして透明感を。ロングヘアでも重く見えず、ツヤを感じる仕上がりに。さらに、光が当たると透明感も増し、より美しく見えるため、日射しが増えるこれからの季節にぴったり。バーム系のトリートメントを髪全体に均一に塗布すると、ツヤがアップ。 【POINT】【BACK】 DATAカラー/ライトスモーキーピンクトーン/9 担当/Un ami omotesando【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア3位】ストレートヘアを引き立てる脱力感×エアリー感【FRONT】ニュアンスをつくるスタイリング方法も簡単!ワンレンのセミディの顔まわりに段を入れ、フロントをかき上げたり、風を受けた時に、さりげないニュアンスが出るように。スタイリングは、朝のメイク中など5分だけ低め位置でおだんごにするだけ。ほどけたようなストレート感とエアリーな毛束が作れる。 【SIDE】【BACK】 担当サロン「marr」 【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代【ロングヘア4位】巻き髪派のセット時間を短縮するレイヤー×重めロング【FRONT】カットラインは重め&厚めで、今っぽい印象に顔まわりとトップのみにレイヤーを入れているので、巻き髪スタイリングをする時に、俄然動かしやすくなっている。写真ヘアのスタイリングは、38㎜の太めのヘアアイロンで全体をリバース巻きにしたら、手グシで毛束をくずして空気感を出すだけ。実は立体感を演出するハイライトカラーが仕込まれているので、軽く巻いただけでもプロがセットしたようなラフな動きに見せてくれる。【SIDE】【BACK】 DATA量・多太さ・普硬さ・普クセ・無 担当サロン「kakimoto arms SHINJUKU」【Marisol2月号2019年掲載】撮影/青柳理都子 メイク/サユリ(nude.)YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/程野祐子 取材・文/松井美千代【ロングヘア5位】ニュアンスワンカールは顔まわりの毛量と流れがポイントに【FRONT】顔まわりにニュアンスがあることでロングヘアでものっぺりしないワンレングスベースにローレイヤーを入れ、毛先に柔らかさを出したら、アレンジをした時に後れ毛がきれいに出るように、顔まわりにだけハイレイヤーを仕込む。毛先にはゆるめのワンカールをつけ、シースルーバングはギリギリ瞳にかからないくらいの長さに設定することで子供っぽく見えるのをブロック。顔まわりにニュアンスがあることでロングヘアでものっぺりせず、面長やエラ張りなどの顔型悩みをカバーしながら、表情のあるヘアスタイルに。【SIDE】【BACK】DATA量/普 太さ/普 硬さ/普 クセ/弱担当/SUNVALLEY【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア6位】 広がりやすいロングパーマはくびれを作ってIラインに【FRONT】ロングヘアをAラインにすると野暮ったく見えるので、パーマをかけるならくびれを作って毛先の広がりを抑えて透け感のある前髪と顔まわりに沿うこめかみの毛流れが、ワンパターンになりがちなロングヘアに変化を与えてくれるから、長さを変えずに雰囲気を変えたい人にぴったり。全体に厚みを残したカットに、毛先は平巻き、表面は縦巻きと巻き方を変えることで、ロングならではの華やかさを残しつつ、ほどよく力の抜けたラフなデザインに。【SIDE】【BACK】DATA量/少太さ/普 硬さ/普 クセ/無 担当/broocH【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア7位】毛先にほどよい厚みを残してコンサバロングから脱却【FRONT】レイヤーを入れすぎると、毛先が透けてコンサバになりすぎるので要注意!ミニマムなシルエットが気になる春のファッションには、 毛先にある程度のボリューム感が残るデザインが好相性。 ゆるやかな前上がりのワンレングスに、根元付近からアイロンを入れてワンカールさせれば、毛先にほどよい厚みと丸みが生まれ、女性らしさと落ち着きを感じるデザインに。 ボトムにボリュームがあるぶん、サイドはタイトになるようにカットで毛量調節を。【SIDE】【BACK】DATA量/少 太さ/細硬さ/軟 クセ/弱担当/Un ami omotesando【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア8位】クールなワンレンロングにドライカットで軽さをプラス【FRONT】きつく見えがちなワンレングスのロングヘアは、クセや毛流れを生かしたドライカットで軽さをプラス中間から毛先にかけて内外MIXのカールをつけたら、表面だけ根元が立ち上がるようにボディパーマを重ね、ふんわりとしたフォルムに。明るめのベージュグレーを合わせれば印象も柔らかく変化する。目もとにかかるように前髪を下ろすことで奥行きが生まれ、毛量もカモフラージュ。手ぐしだけで自然に髪が流れるので、スタイリングが苦手な人にも。【SIDE】【BACK】DATA量/普 太さ/細硬さ/軟 クセ/弱担当/NORA HAIR SALON【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア9位】毛先のみ動かせばOK!実は簡単な今どきストレートロング【FRONT】大人の上品さとおしゃれ感を両立するセミロングヘア一見、ハードルの高そうな切りっぱなしセミロングだが、実は毛先を1カールブローしただけの楽チンスタイリングのヘア。ほとんどレイヤーを入れずに毛先をまっすぐにカット。1カールを作るような簡単なブローをしたら、シアバターを薄くもみ込んで、毛先をハネさせたり内巻きのままにしたりと、毛束をランダムに動かすだけ。ポイントは毛先のみを動かし、トップはストレートでツヤを残すこと。【SIDE】【BACK】DATA量・普太さ・普硬さ・普クセ・弱担当サロン「ROI」【Marisol2月号2019年掲載】撮影/青柳理都子 メイク/サユリ(nude.)YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/程野祐子 取材・文/松井美千代【ロングヘア10位】大きく揺れるカールでフォルムと質感をコントロール【FRONT】ゴージャスになって老け見えしやすいロングカールは、思いきって根元から大きく巻き込んでいやみのない動きをオントップの立ち上がりもふんわりとし、大人のボリューム悩みをカモフラージュできる。耳下からレイヤーを入れて毛先の毛量を調節し、シルエットをコンパクトに整えて。内側にオイルをもみ込むだけで、ふんわりとした質感とほつれたようなカールが再現でき、シンプルなニットスタイルも華やかかつエフォートレスに決まる。【SIDE】【BACK】DATA量/多 太さ/太 硬さ/硬 クセ/無担当/PearL【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代集計期間:2020⃣年1月1日~12月15日12月28日
-
ウェブエクラ週間(12/14~12/20)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!我慢ならない「根元白髪」問題を、自分で解決するための正しい手段を専門家たちが指南。 第1位 【ボブヘア】【50代おすすめヘアカタログ】扱いやすさと華やかさ、両方に効く人気のボブヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。扱いやすさと華やかさ、両方に効くボブスタイルを公開!▶記事はこちら 第2位 【ショートヘア】【50代おすすめヘアカタログ】今、むしろ短いほうがフェミニンな印象に!最新ショートヘアスタイル髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。女性らしさを醸し出す理想のショートスタイルを公開。▶記事はこちら 第3位 【ミディアムヘア】50代の髪型【ミディアムヘア】鎖骨ラインが美しい!カールや毛束の動きでふんわり感をアピールミディアムの長さはトップがつぶれやすいので、立体感のあるフォルムにして髪質の悩みをカバーすることが重要!▶記事はこちら 第4位 【前髪テク】【50代に似合う前髪の作り方】前髪を変えるだけで髪悩み解決!スタイリング次第で自在に印象チェンジ 前髪がうねったり、ボリュームが足りない、フロントまわりが扱いにくい…。前髪・顔だち・ボリュームが気になるアラフィー女性にこそ前髪づくりが重要に!前髪のデザインとスタイリング次第で自在に印象を変えられます!▶記事はこちら 第5位 【白髪ケア】【50代の白髪ケア】目立つ!気になる!「根元白髪」をセルフカラーで解決ステイホーム期間中に伸びた髪。そこで根元白髪の目立ち具合に困った、というアラフィー世代の声が殺到!我慢ならない「根元白髪」問題を、自分で解決するための正しい手段を専門家たちが指南。▶記事はこちら 第6位 【ボブヘア】髪型を変えて素敵に変身!「50代のヘアカタログ」髪悩みを解消しながら印象チェンジイメージや気分を変えたくなる秋の始まりに、髪型を少しだけチェンジしてみるのはいかが? フォルムを少し変えてみる、前髪や顔まわりをカットしてみる、パーマで変化をつける。3つの方法で、印象激変&髪悩みも解消!▶記事はこちら 第7位 【ロングヘア】50代の髪型【ロングヘア】長さキープだからこそ動きで洗練度の更新をしたい!重くなりがちなロングは、顔まわりや首のラインを流れるようにカットすると、全体的に軽い印象に!ゆるくランダムに巻くことで華美すぎず、こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。▶記事はこちら 第8位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ1】重めの前髪をプラスした「ツヤ魅せボブ」清潔感や若々しさを左右する髪の「ツヤ感」。ダメージが目立つ毛先をカットし、面を整えた「ツヤ魅せボブ」をご紹介。▶記事はこちら 第9位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ7】髪を下ろしても結んでも決まる「アレンジ映えボブ」長いだけでは、ただの重めスタイル。結べる長さがありつつもアレンジした時の毛流れ、毛束が計算しつくされた「アレンジ映えボブ」をご紹介。▶記事はこちら 第10位 【ボブヘア】【最新ボブカタログ8】アレンジ映え、ボリューム感、リフトアップできる「ひし形ボブ」おしゃれな幅が広がり得する「アレンジボブ」の中から、アレンジ映えに加え、ボリューム感とリフトアップまでもかなえてくれる「ひし形ボブ」をご紹介。▶記事はこちら ※集計期間:2020年12月14日(月)〜2020年12月20日(日)12月27日
-
無理なく服映えする、ほんのりモードなスパイスを質感で添えるのがグッドバランス眉上でカットした前髪でほどよくカジュアルなしゃれ感のあるヘアに。もとになっているカットは、あご下に長さを設定したシンプルなボブ。表面は縦巻き、内側は平巻きのパーマをかけることで、ビビッドカラーのトップスにも負けない、スタイリッシュなボブに昇華。タオルドライ後にヘアバームを髪全体にもみ込み、ボリュームを抑えながらセミウェットな質感に。DATA量/多太さ/普硬さ/普クセ/弱担当サロン/S. HAIR SALON【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代12月25日
-
マリソルオンラインで人気の月間ロングヘアランキングTOP10を発表!※集計期間:11月24日(火)〜 2020年12月21日(月)【ロングヘア 1位】広がりやすいロングパーマはくびれを作ってIラインにロングヘアをAラインにすると野暮ったく見えるので、パーマをかけるならくびれを作って毛先の広がりを抑えて。透け感のある前髪と顔まわりに沿うこめかみの毛流れが、ワンパターンになりがちなロングヘアに変化を与えてくれるから、長さを変えずに雰囲気を変えたい人にぴったり。全体に厚みを残したカットに、毛先は平巻き、表面は縦巻きと巻き方を変えることで、ロングならではの華やかさを残しつつ、ほどよく力の抜けたラフなデザインに。【SIDE】【BACK】DATA 量/少太さ/普 硬さ/普 クセ/無担当/broocH【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア 2位】大きく揺れるカールでフォルムと質感をコントロールゴージャスになって老け見えしやすいロングカールは、思いきって根元から大きく巻き込んでいやみのない動きをオン。トップの立ち上がりもふんわりとし、大人のボリューム悩みをカモフラージュできる。耳下からレイヤーを入れて毛先の毛量を調節し、シルエットをコンパクトに整えて。内側にオイルをもみ込むだけで、ふんわりとした質感とほつれたようなカールが再現でき、シンプルなニットスタイルも華やかかつエフォートレスに決まる。【SIDE】【BACK】DATA 量/多 太さ/太 硬さ/硬 クセ/無 担当/PearL【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア 3位】ニュアンスワンカールは顔まわりの毛量と流れがポイントにワンレングスベースにローレイヤーを入れ、毛先に柔らかさを出したら、アレンジをした時に後れ毛がきれいに出るように、顔まわりにだけハイレイヤーを仕込む。毛先にはゆるめのワンカールをつけ、シースルーバングはギリギリ瞳にかからないくらいの長さに設定することで子供っぽく見えるのをブロック。顔まわりにニュアンスがあることでロングヘアでものっぺりせず、面長やエラ張りなどの顔型悩みをカバーしながら、表情のあるヘアスタイルに。【SIDE】【BACK】DATA 量/普 太さ/普 硬さ/普 クセ/弱担当/SUNVALLEY【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア 4位】巻き髪派のセット時間を短縮するレイヤー×重めロング顔まわりとトップのみにレイヤーを入れているので、巻き髪スタイリングをする時に、俄然動かしやすくなっている。写真ヘアのスタイリングは、38㎜の太めのヘアアイロンで全体をリバース巻きにしたら、手グシで毛束をくずして空気感を出すだけ。実は立体感を演出するハイライトカラーが仕込まれているので、軽く巻いただけでもプロがセットしたようなラフな動きに見せてくれる。【SIDE】【BACK】顔まわりとトップのみにレイヤーを入れているので、巻き髪スタイリングをする時に、俄然動かしやすくなっている。写真ヘアのスタイリングは、38㎜の太めのヘアアイロンで全体をリバース巻きにしたら、手グシで毛束をくずして空気感を出すだけ。実は立体感を演出するハイライトカラーが仕込まれているので、軽く巻いただけでもプロがセットしたようなラフな動きに見せてくれる。 DATA量・多太さ・普硬さ・普クセ・無担当サロン「kakimoto arms SHINJUKU」【Marisol2月号2019年掲載】撮影/青柳理都子 メイク/サユリ(nude.) YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/程野祐子 取材・文/松井美千代【ロングヘア 5位】透けるスモーキーピンクが色気も宿してくれる【最旬カラーリング:暖色】女っぽさが加速する、ウォームカラー赤みに転びやすい髪質の人が多い日本人。その点を計算したのが"ライトスモーキーピンク"。赤みが出すぎないように、少しシルバーピンクをミックスして透明感を。ロングヘアでも重く見えず、ツヤを感じる仕上がりに。さらに、光が当たると透明感も増し、より美しく見えるため、日射しが増えるこれからの季節にぴったり。バーム系のトリートメントを髪全体に均一に塗布すると、ツヤがアップ。 【SIDE】【BACK】DATAカラー/ライトスモーキーピンクトーン/9担当/Un ami omotesando【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア 6位】肩上に段を作って印象をリフトアップのどの高さから段を入れて肩上にボリュームを出すことで、ロングヘアでも軽やかなシルエットに。表面にだけレイヤーを入れて厚みを残しながら毛束感で立体感をアピールし、薄く作った前髪は、子供っぽくならないようにサイドにつながるようにラウンドカットを。中間から毛先にかけて2回転のカ ールで動きを出して全体のウエイトを高く設定し、オイルをなじませながらカールをほどけば、ほどよい透け感のあるリラックスカールが完成。【SIDE】【BACK】DATA 量/普太さ/細 硬さ/普クセ/弱担当/ANTI【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア 7位】クールなワンレンロングにドライカットで軽さをプラスきつく見えがちなワンレングスのロングヘアは、クセや毛流れを生かしたドライカットで軽さをプラス。中間から毛先にかけて内外MIXのカールをつけたら、表面だけ根元が立ち上がるようにボディパーマを重ね、ふんわりとしたフォルムに。明るめのベージュグレーを合わせれば印象も柔らかく変化する。目もとにかかるように前髪を下ろすことで奥行きが生まれ、毛量もカモフラージュ。手ぐしだけで自然に髪が流れるので、スタイリングが苦手な人にも。【SIDE】【BACK】DATA 量/普 太さ/細 硬さ/軟 クセ/弱担当/NORA HAIR SALON【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア 8位】毛先のみ動かせばOK!実は簡単な今どきストレートロング一見、ハードルの高そうな切りっぱなしセミロングだが、実は毛先を1カールブローしただけの楽チンスタイリングのヘア。ほとんどレイヤーを入れずに毛先をまっすぐにカット。1カールを作るような簡単なブローをしたら、シアバターを薄くもみ込んで、毛先をハネさせたり内巻きのままにしたりと、毛束をランダムに動かすだけ。ポイントは毛先のみを動かし、トップはストレートでツヤを残すこと。【SIDE】【BACK】DATA量・普太さ・普硬さ・普クセ・弱担当サロン「ROI」【Marisol2月号2019年掲載】撮影/青柳理都子 メイク/サユリ(nude.)YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/程野祐子 取材・文/松井美千代【ロングヘア 9位】毛先にほどよい厚みを残してコンサバロングから脱却ミニマムなシルエットが気になる春のファッションには、 毛先にある程度のボリューム感が残るデザインが好相性。 ゆるやかな前上がりのワンレングスに、根元付近からアイロンを入れてワンカールさせれば、毛先にほどよい厚みと丸みが生まれ、女性らしさと落ち着きを感じるデザインに。 ボトムにボリュームがあるぶん、サイドはタイトになるようにカットで毛量調節を。レイヤーを入れすぎると、毛先が透けてコンサバになりすぎるので要注意!【SIDE】【BACK】DATA 量/少 太さ/細 硬さ/軟 クセ/弱担当/Un ami omotesando【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ロングヘア 10位】ストレートヘアを引き立てる脱力感×エアリー感ワンレンのセミディの顔まわりに段を入れ、フロントをかき上げたり、風を受けた時に、さりげないニュアンスが出るように。スタイリングは、朝のメイク中など5分だけ低め位置でおだんごにするだけ。ほどけたようなストレート感とエアリーな毛束が作れる。【SIDE】【BACK】担当サロン「marr」 【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代>>アラフォーのためのロングヘア一覧はこちら12月24日
-
唐突ですが、私はメリル・ストリープよりグレン・クローズが好き...12月24日
-
LEE100人隊・1週間の人気記事まとめ LEEオフィシャルブロガーLEE100人隊の投稿で、たくさん読まれた記事とは? 先週の月曜~今週の日曜までの人気記事を7本まとめてご紹介します! 【7】ヘアカットで、重めシルエットのニュアンスボブに 「冬はショートボブからボブヘアに。ついこの前までショートボブでしたが、またもぐんぐん伸びてきたので、カットしてボブヘアに整えて頂きました~(冬になると暖かさを12月23日
-
マリソルオンラインで人気のボブヘアスタイルランキング月間TOP10を発表※2020年11月17日(火)〜 2020年12月14日(月)【ボブヘア 1位】たっぷり入れたハイライトがスタイリッシュに白髪のお悩みを解消【FRONT】【最旬カラーリング:ハイライト】ペタッと見えない極意はここにあり白髪が気になり出したらハイライトカラーで遊びのある仕上がりにするのも手。とはいえ、グレー寄りのハイトーンでは逆に目立ってしまうため、ベージュで明るさを出すのが大切。ベースを9 トーンのブラウンでカラー後、14トーンのハイライトをベージュで。細かく全体に入れて、立体感を出しながら、白髪が少し伸びてきても気にならないように工夫。リップラインのワンレングスボブなら、モードな雰囲気も底上げし、おしゃれの幅も拡大。【SIDE】【BACK】DATAカラー/ブラウンベージュトーン/12担当/kakimoto arms shinjuku【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア 2位】360度視線を集めるマスキュリンなミニボブ【FRONT】【シルエットがきれいに見える丸みを意識したミニマルボブ。その丸みは上のほうではなく、下のほうにくるようにグラデーションカットをするのが老けて見えないポイント。6 トーンくらいの黒に近いブラウンにカラーし、前髪は鼻の位置くらいでカット。前髪を顔まわりに自然に流すと、肌の色とのコントラストができて美肌見えも期待できる。ブラシつきのドライヤーでブローすれば手間なく美シルエットが完成。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/太硬さ/硬クセ/強担当サロン/いつくし【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代【ボブヘア 3位】頑張ってます、の感じはなく大人可愛いを実現するピンク系カラー【FRONT】40代こそトライしてほしいのがピンク系のカラー。傷んで黄みがかった部分を打ち消す役割があったり、肌の色を明るい印象に見せてくれたりいいことずくめ。ワントーンでカラーを塗布して華やかさを出すのはもちろん、ポイントカラーやインナーカラーとしても、地毛との適度なコントラストが出せるため大人が楽しみやすい。洋服とのバランスも取りやすく、シックな服ならひとさじの甘さに、フェミニンな服ならほんのり可愛げを加速させるエッセンスに。【SIDE】【BACK】DATAカラー/ピンクベージュトーン/ 7 ~ 8担当/DADA CuBiC【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア 4位】ゆるやかウェーブのフェミニンボブで可愛げをひとさじ肩につくかつかないかくらいの長めのボブは、ダウンスタイルでも、結んで簡単にアレンジするにも最適。しっかり厚みのある前髪で髪の分け目をあいまいにし、気になる白髪もカモフラージュできる。また、中間〜毛先にかけてはS字に動きが出るパーマをかけて柔らかさを演出。仕事でも活躍するベーシックなニットやシャツなどを合わせても、一気に優しげな雰囲気にシフトチェンジする女性らしいヘアに。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/強担当サロン/GARDEN Tokyo【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代【ボブヘア 5位】長めのボブは軽く動きをつけてフレッシュに【FRONT】頰骨のラインに設定した前髪で小顔見せもかなう 。ワンレングスベースで全体的に厚みをもたせ、あご下にだけローレイヤーを入れることで毛先の動きを演出。レイヤー効果で束感が生まれ、ワックスをもみ込むようになじませるだけでスタイリングが完成する。地毛色が暗い人は細かくメッシュを入れて立体感を出して。 【SIDE】【BACK】担当サロン「BEAUTRIUM 265」【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代【ボブヘア 6位】短時間でも思いどおりになるレイヤーボブ【FRONT】顔まわり、毛先の動きがカギになるボブヘア。ワンレングスベースでカットした後、表面、顔まわりにレイヤーをたっぷりON。前髪は、量を多めに取り、すき間ができるようにカットすると、少なくなったトップのボリュームがカバーされ、顔まわりのレイヤーとも自然につながる。セミウェットの状態で固めのワックスをもみ込むようにクセづけするとキマる、時短スタイリングでOKなところが働く女性の味方。【SIDE】【BACK】DATA量/少太さ/細硬さ/柔クセ/弱担当サロン/BEAUTRIUM265【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代【ボブヘア 7位】今どき感のクセ毛風ボブを、ファッション感覚に楽しむ【FRONT】カジュアルモードなファッションと相性のいいおしゃれなボブ。クセがある髪なら生かせる、ストレートの髪ならパーマをかけてニュアンスを足すと完成する、どんな髪質にもマッチするモダンフェミニンなスタイル。毛先はパツッとまっすぐにカット、ハチまわりは根元から毛を間引くようにカットして毛量を調整。表面中心に縦巻きでかけたパーマで、自然に動きが出るのに、古くさい印象に見えないくびれも。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/普硬さ/硬クセ/弱担当サロン/Violet OMOTESANDO【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代【ボブヘア 8位】「それ素敵!」と言わせる見え隠れするポイントハイライト【FRONT】 【最旬カラーリング:ハイライト】ポイントで仕込むハイライトは、遊びがありアクセントに ベースには7トーンのプラチナベージュでほんのり色づけ。サイド〜襟足にかけて13トーンのベージュブロンドでハイライトを。高い位置からレイヤーを入れた、毛先に動きが出るカットで、キメすぎないラフさを表現。顔まわりの髪を耳にかけると色がしっかり見える、ちょっとした仕掛けのようなデザインがしゃれて見える。ベーシックカラーのファッションが好きな人こそ、ヘアをひと工夫してみて。【SIDE】【BACK】DATAカラー/プラチナベージュトーン/ 7担当/DADA CuBiC【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア 9位】長く楽しめるスモーキーカラーに今すぐチェンジ!【最旬カラーリング:寒色】濃いめに発色させているベースカラーは、ブラウンやアッシュ、ベージュなどをミックスした深みのある色重ためにカットしたヘアの表面にハイライトを入れて色の印象を分散し、寒色で心配されがちな老けそうという不安を解消。ハイライトは根元をあけているためベース色とのなじみも◎。肌寒さの残る季節、濃いめカラー×重ためカットがマッチし、ツヤの出るスタイリングに切り替えれば、肌見せするような春らしいトップスにも即溶け込む。【SIDE】【FRONT】DATAカラー/アッシュグレージュトーン/ 7担当/marr JIYUUGAOKA【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代【ボブヘア 10位】透明感ある美女ボブで洗練度もアップ【FRONT】きれいめ服が好きなら、相性抜群のスタイル。カットは全体的には前下がり、顔まわりのみを前上がりに。スタイリングする際、トップの毛束を何カ所か内巻きにコテで巻くと、リッ プラインの高さに丸みが出てひし形に。すっきりとした印象だけれどカジュアルになりすぎないように、軽めのヘアクリームなどをなじませる程度にして、ナチュラルなツヤ感を意識して。【SIDE】【BACK】DATA量/多 太さ/普 硬さ/普 クセ/弱 担当サロン/Un ami omotesando【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代12月17日
-
肩につくかつかないかくらいの長めのボブは、ダウンスタイルでも、結んで簡単にアレンジするにも最適しっかり厚みのある前髪で髪の分け目をあいまいにし、気になる白髪もカモフラージュできる。また、中間〜毛先にかけてはS字に動きが出るパーマをかけて柔らかさを演出。仕事でも活躍するベーシックなニットやシャツなどを合わせても、一気に優しげな雰囲気にシフトチェンジする女性らしいヘアに。DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/強担当サロン/GARDEN Tokyo【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代12月11日
-
マリソルオンラインで人気の月間ミディアムヘアランキングTOP10を発表!※2020年11月24日(火)〜 2020年12月7日(月)<ミディアムヘアスタイル 1位> ボブベースの厚みと顔まわりの透け感で脱・コンサバコンサバに傾きやすいワンレングスミディアムは、毛先のフォルムをボブ風にアップデート。トップにレイヤーを加えて顔まわりの髪に透け感を作ることで、今っぽさが格段にアップ。ボブベースは毛先に重みがたまりやすいので、軽めに段を入れてまとまりのある仕上がりに。ブローするだけでバックスタイルにも軽やかな動きが表れ、かっちりしがちなシャツスタイルにも、女性らしい華やかさが加わる。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/弱担当/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ミディアムヘアスタイル 2位>大きめハーフカール×長めバングで女っぷりを上げるきちんと感のあるカットラインと目にかかる長めの前髪のバランスで、アラフォーならではの色気と落ち着きを引き出すスタイル。低めのレイヤーで全体の厚みをキープしたまま、大きめのハーフカールで柔らかくふくらむフォルムに仕上げ、毛先に遊びが集まるデザインは、ヘアバームで毛先をくずすだけでスタイリング完了。長めの前髪が落ち着きや色気を添え、カジュアルからオフィス、フェミニンまでオールマイティに対応。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/太硬さ/硬クセ/無担当サロン「S.HAIR SALON【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ミディアムヘアスタイル 3位> 大人のIラインコーデにマッチする外ハネスタイル着やせ効果抜群のIラインコーデをよりスタイリッシュに仕上げる外ハネミディアムは、フェイスラインの補整効果も絶大。レザーカットでアウトラインをタイトに整えたら、中間を間引きながら毛先にさりげない段差を加えて、ブローするだけで完成するナチュラルな外ハネスタイルに。直毛の人は毛先にワンカールパーマを。頰骨下に設定した前髪が輪郭を補整してくれるから、小顔効果も期待できる。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/普硬さ/普クセ/無担当/Door 【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.)藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代<ミディアムヘアスタイル 4位>カットだけで完成する弾むようなくびれラインあご上にレイヤーを入れ、毛先に重みを残したミディアムレイヤーベースは、軽くワンカールするだけで華やかなシルエットに。高い位置からレイヤーを入れたり、毛先の毛量を少なくしてしまうとカジュアルになりすぎるので、適度に重みと丸みを残して大人の品をキープ。眉上に沿ってラウンドした前髪は、すき間を作って重さを調節して。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/普硬さ/硬クセ/強担当サロン「Rougy」【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ミディアムヘアスタイル 5位>抜け感があるのに上品。トレンドの中心、ツヤミディアム【40代のミディアムヘア】ツヤをはらみ、柔らかい動きのストレートニュアンスのヘアスタイル。ベースはまっすぐにカットした重めの鎖骨下3㎝のミディアム。肩にぶつかり毛先がランダムに方向づけされるので、NOパーマでもワックスをもみ込めばラフな動きを演出できる。面を残したスタイルなので、ツヤや髪の豊かさが出しやすくなり、パサつきなど大人の髪悩みもクリアにしてくれる今どきスタイルに。【SIDE】【BACK】 担当サロン「ROI」 【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代<ミディアムヘアスタイル 6位>ハイウエイトのひし形フォルムで全身のスタイルをアップ首もとにくびれができるように高めにレイヤーを設定。毛先はスカスカにならないように少しずつ間引いて毛量を調節して。頰骨ラインにボリュームが出る高めのひし形シルエットで全体のウエイトが高く見え、全身の頭身バランスがアップすることで服映えもしやすく。ロートーンのベージュブラウンでツヤ感を引き上げ、ゴワつきやパサつきもカバー。毛先にハーフカールをつけ、トップだけ根元から内巻きに巻き込んで、ボリュームと抜け感をコントロールして。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/硬クセ/弱担当サロン「Belle omotesando」【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ミディアムヘア 7位> シンプルなトップスを着こなす首見せミディアム首まわりに髪がたまりやすい鎖骨レングスは、服のデザインをじゃましてなんとなく野暮ったく見えることも。そこで、毛先のボリュームは残しつつ、ローレイヤーとグラデーションカットの組み合わせで毛量を調節すれば、首もとの肌をしっかりと見せながら厚みのあるスタイルに。内側だけに2回転のカールをつけて、ボリュームは抑え、ランダムな動きのある抜け感ヘアが完成。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/無担当/いつくし【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ミディアムヘアスタイル 8位>顔まわりの動きこそがゆれニュアンスのカギ【40代のヘアアレンジ】ワンレングスに整えたら、根元から毛先にかけて、アイロンで大きくカーブさせる。あご下にレイヤーを入れて顔まわりにふんわりとしたニュアンスを出すことで、毛先まできっちり巻かなくても自然な動きに。根元からアイロンをあてることで立ち上がりもよくなり、シンプルな服も華やかに着こなせるように。【SIDE】【BACK】【Marisol10月号2019年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/野崎千衣子 構成・文/松井美千代<ミディアムヘアスタイル 9位>オケージョンにも対応するエフォートレスな艶髪エフォートレスでありながら洗練されたかき上げスタイル。ワンレンベースの表面に薄くレイヤーを入れたら、襟足以外の髪を毛先から大きめのカールアイロンで巻き込み、弾むようなボリューム感を出すのがコツ。襟足はストンと下ろすことで、抜け感のあるスタイルに。セット力のあるクリームで毛先の流れを作り込んだら完成。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/弱【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆<ミディアムヘアスタイル 10位>シンプルなミディアムは触れたくなるツヤ質感で勝負!アレンジにもフレキシブルに対応できるストレートミディアムに挑戦するなら、トップのツヤ感がマスト。ツヤが出やすい9レベルのピンクブラウンで全体を染め上げたら、表面には段を入れず、あご下のローレイヤーで毛束感をプラスして、ペタンとしたシルエットを回避。毛先の自然なニュアンスと抜け感のあるストレートラインが、シンプルなコーディネートにもサラッとハマる。顔まわりの髪を広げずタイトにすることで、丸顔をカモフラージュする効果も。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/硬クセ/弱担当サロン「ROI」【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代12月10日