幸せなはずなのに幸せではない、違和感を抱えてのその後前回のマイストーリー【前編】実は、とてもドキドキしながらも心の葛藤をぶっちゃけて書いたのですが^^多くの方にお読みいただき、また、インスタにもコメントやDMもたくさんいただきました。それが、とっても励みになっております。ありがとうございます♪同じようなモヤモヤを抱えていらっしゃる方も多いのだなと感じました。さて、今回は【後編】として、転職~起業に至るまでのことを書いていきますね。いつもまわりからは「chiccaさんは、すごく幸せそうですよね!」と言われてはいたけど、なぜかその言葉を素直に受け取れない自分がいました。優しい夫、可愛い子供達に囲まれた温かい家庭。やりがいのある仕事でもキャリアを積んできた。自分でもそれなりに充実しているし、幸せなんだとは思うけど…なぜか、満たされない…「私って幸せなんだろうか?」ずっと、自分に問いかけていました。*******************転職を機に、”自分の意思”で自分の人生の一歩を踏み出した私は、いかに多くの「正しさ(~すべき、あるべき)」にとらわれていたかに気付きました。そう、これこそが「幸せ」と思えなかった原因だったのです。それからは、/頑張ることをやめてみました”自分を大事にする”とに決めて理想の自分を生きる\ことにしました。頑張ることが正しい嫌な事でもやるべきと信じて疑わなかった40年でしたから、・頑張らない・嫌なことをやめるというのはと~っても苦労しました(笑)それでも、日々意識をしていると「あ~自分は今、また頑張っちゃったな」「これって、本当はやりたくないんだよね」と気づけるようになってきたのです。そこからは、すべてのことを選択するのに「私は幸せかどうか?」で決めています。当たり前のことなのですがすべてのことは、私が決めていいのです。行動も、発言も、感情も。何を選ぶのか、どうするのかはすべて自分で決められるのですね。Marisol美女組の応募もそうでした。以前の私だったら、私には無理と応募もせずに諦めていたと思います。「私の幸せはどっち?」という問いかけに/憧れのMarisol美女組!やってみたい♪\じゃあ、応募しよう♪という選択ができるようになったのです。それから、例えば家事や育児。全部自分でやっていたら、とにかく時間がない!疲れきってイライラもする。ですので、自分でやることをミニマムにしました。私がやらないと回らない、いけないことなんて、ほとんどなかったんですよね(笑)送迎や食事も夫と母に協力してもらい、オイシックスなども活用して自分で作らない。お掃除も基本はしません。ルンバにお任せ。週末にルンバの行き届かないところをサッと。それ以外はながら掃除でキープ。洗濯物はおしゃれ着以外はすべて乾燥。外にわざわざ干すことはありません。お仕事では、残業をしなくなりました。必ず定時で帰ると決めて。有休は子供のためにではなく自分のために使う時間に。今までだったら、人からどう思われるかなと、周りの目を気にしたり罪悪感でいっぱいになっていたけれどやってみたら何の問題もなく、そして驚くことにまわりも喜んで協力してくれるようになったのです。そうやってできた時間を使って自分の理想の生き方を模索するようになりました。私のライフワークとしてのテーマは「女性がもっと自由に自己実現ができるようにサポートする」ことでしたので、どうしたらできるんだろうと?何が私にできるんだろう?と、気になる人に会いに行ったりセミナーに参加して学んだりとにかく”行動”はしました。そして、セミナーの学びで「発信」することを教わり個人ブログをはじめてみることにしました。何について書こうか…そもそもブログってどう書くの?というくらい、全くの初心者でゼロからのスタートでした^^おしゃれも、美容も好きで美しくいることを大事にしていたのでママでも一人の女性として美しく幸せに生きる美HappyLifeというブログのテーマにしました。そして、前職のホテルウーマン時代に培ったコミュニケーション力と印象力を褒めていただくことが多かったのでそれを軸にした発信をはじめました。そうしたら、だんだんとフォローしてくださる方が増えてオンラインでの敬語講座やマナー講座などをはじめてみたらとても好評でした。そして女性のキャリアがテーマのイベントなどにもお声がけいただくようになり、私が今まで身につけてきたこと、やってきたことをお伝えすることで女性の幸せな自己実現のサポートができるんじゃないかと思い始めたわけです。それが、ブログをはじめて3カ月のことでした。この先、どうしていこうか?その頃から「起業」という二文字を意識するようになりました。***********************またまた長くなってしまったので次回を最終回として、起業準備~会社員卒業までの葛藤を書きます!では、ここまでお読みいただきありがとうございました♡インスタでも、日々の出来事やコーデHappyに毎日を過ごすためTipsを更新中です。フォローいただけると嬉しいです♪